384 :
名無し野電車区 :2005/12/16(金) 00:33:10 ID:+J+z+17g
385 :
名無し野電車区 :2005/12/19(月) 02:26:07 ID:IkHhzvIT
>>345 赤字で火の車の鉄道会社は多くが撮影に協力的だぞ
まあ協力する会社は少ないが
でもロケとかで映ると嬉しいが。
ゆりかもめの駅アナウンスに声優を使うっていうのは釣りなの?
387 :
名無し野電車区 :2005/12/20(火) 22:00:05 ID:B290rg+X
東京テレポートの券売機前の床にガムテで何やらマーキングが出現しましたな。 クリスマスの混雑向けにフォーク並びでも導入するのかな?
テスト
>>389-390 Xmasに寂しい思いをせずにすみそうでよかったなw
∧
< > *
* ∨
* **≡ *
≡≡≡ * ☆
≡≡*≡*
* ☆≡≡≡*≡ * ☆
≡≡≡≡*≡≡≡ ☆ *
☆ ≡≡≡≡≡☆≡≡≡
≡≡***≡≡≡≡≡≡. ∧_∧ . ∧_∧
☆ ≡≡≡*≡≡≡≡≡≡≡≡≡ ( ´∀`) (・∀・ )
≡≡≡*≡*≡≡≡≡≡≡≡≡ ( つ⊂ )
≡≡≡*≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ .人 Y .人 Y
| | し(_) し(_)
↑ ↑
>>390 >>389
ゆりかもめのカレンダーをホムペで見たら 無性に欲しくなったのて新橋駅で買ってきた俺が来ましたよ。 そんでもって久々にゆりかもめに乗ったんだけど(平日夕方) やっぱ新橋から台場にかけては乗車効率がいいね。 りんかい線は両端がターミナル駅だというのに 何だよこの歴然とした差はw
394 :
名無し野電車区 :2005/12/24(土) 11:54:43 ID:HpE5+ReW
>>393 両端がターミナルといっても、新木場じゃね。
今日の混み方は異常だった。 99.9%がクリスマスデートカップル
>>395 3日後は
「今日の混み方は異常だった。
99.9%が古見家オタ」
になるんだろうなw
398 :
名無し野電車区 :2005/12/28(水) 15:43:37 ID:ZQzwCKAP
age
399 :
名無し野電車区 :2005/12/29(木) 00:04:16 ID:Fjz/P5Um
決戦の日到来age
400 :
名無し野電車区 :2005/12/29(木) 13:00:31 ID:S6rxA0B4
萌ヲタきんもーっ☆
401 :
名無し野電車区 :2005/12/29(木) 18:59:20 ID:r9ZQizjg
ゆりかもめサービスで勘弁して欲しかった事 1 1日券を買ったら黙って明後日までしか使えない券を寄こした >期限が短いならそれで良いのか確認しなくて良いんですか? 2 列車に乗ったら誰も乗っていないガラガラ状態なのに冷房をしばらく入れていた >寒かった 3 折り返し乗車が多いが全く検札をやらない >国展ー有明間だけでもやった方が良い!特に展望席! 4 7026の1人用席の足元ヒーターが熱過ぎて火傷するかと思った >非常通報装置を扱おうかと思った
>>401 折り返しは3月でいなくなると思うけど
せめて待ってる香具師居るなら一度降りて
また列ぶならまだ許す
見てみたいのはお互い様だから
まあ子供盾に居座るバカ親多いこと
最近はコミケ行くにも りんかい線すいてる事が・・・ 国展到着時に座席が半分も空いてりゃ、日付間違えたかと不安にすらなる。
404 :
名無し野電車区 :2005/12/31(土) 21:55:52 ID:QwFKkLhr
新交通は日本独自なの?ならもっと広めないとね
405 :
名無し野電車区 :2005/12/31(土) 22:24:21 ID:02K3t3Ay
べつに独自ではないが都市内の輸送機関として一番多く使っているのは日本かな。 海外では空港内に多いよ。
406 :
名無し野電車区 :2005/12/31(土) 22:27:48 ID:QwFKkLhr
あ、そうなんですか
>>404 フランスでも日本の新交通システムに似たゴムタイヤ式の中量軌道を開発していて、
台湾や東南アジアなどで導入された実績がある
欧米では
>>405 が書いてる通り空港内での導入事例が多い
>>403 かつては6両編成で新木場⇔国展のみの輸送だったのが、
現在では埼京線方面⇔国展の輸送も行っている上に、
全車10両化&本数増が効いたのだろう。
しかしコミケでその程度なんだから、他の催し物の時は本当にガラガラだよな・・・。
ライトユーザーのできない事 つ【平均乗車】 上りは5・6号車、下りは3・4号車を外して乗ればかなりラクに行き来できる。
そんな事を自慢げに語られてもねぇ・・・。
>>409 新木場の階段付近で150%くらいの乗車率だったけど、前に行ったらガラガラ。
大崎方3両を貸切ましたよ。(わざわざ先頭まで行かなくても良かったが)
>>410 一箇所に固まって遅れさせる馬鹿よりマシ。
地方人が多いことも拍車をかけている。
ゆりかもめの声優ネタはどうした?
声優ネタもいいが、そろそろ豊洲方面ネタも出していい頃では?
>>412 まだ下部の道路工事が終わってないし、試運転の話も聞かないからねぇ…
今朝の日経東京地域版に豊洲開業の記事出てた。 豊洲側からの旅客流入によって新橋側の混雑緩和が 期待されるって書いてあった。
>>414 ビッグサイトでの展示会関係なら、効果は相当ありそうだけど、
地方や郊外のおのぼりだらけになるGWやクリスマス期間だと効果は?だし、
東京湾華火の時はメトロ豊洲駅がパンク状態に輪をかけそうな予感がするな。
>>411 声優板から
63 名無ぽん 2006/01/05(木) 19:36:03 ID:OyfIts9n0
山本麻里安:芝浦ふ頭
中原麻衣:有明
高城元気:船の科学館
高橋美佳子:国際展示場正門
他に
浅野真澄
下野紘
たかはし智秋
落合祐里香
鈴村健一
森川智之
水橋かおり
鳥海浩輔
だってさ。(佐久間紅美のネットラジオより)
417 :
名無し野電車区 :2006/01/06(金) 21:04:03 ID:tJb5pxsf
漏れの知ってる声優が一人もいない…。 漏れもぢぢぃになったな…。orz
この面子で一人も知らないってどれだけ年寄りなんだよw
事務所を1系列に絞ったか。 しかし、見事なまでに若手ばかりだな。 完全ヲタ向け仕様か。
>>416 11人?
日の出駅が誰かわかる人いませんか?
424 :
名無し野電車区 :2006/01/11(水) 14:49:54 ID:U4iqHWmJ
武蔵野線の大崎乗り入れを要望する
425 :
名無し野電車区 :2006/01/11(水) 19:12:06 ID:XVSvS/1V
りんかいせんはなんでわざわざGTOのVVVFまで造って10両化したんだ? 全部埼京線直通だと思ったらそうでもないし。
427 :
名無し野電車区 :2006/01/12(木) 13:15:01 ID:APeeAuGa
>>424 西船橋→南船橋→曽我→千葉→東京→品川→大崎
>>426 つヒント:メンテ経費削減
東臨運用は全て埼京線直通してるよ
ゆりかもめ環状運転開始2020年予定
♪ATOS列車接近放送 まもなく 4番線に 新宿経由 りんかい線直通 普通 新木場行きが 参ります。 危ないですから 黄色い線の内側まで お下がりください。 この列車は 4つドア 10両です。 グリーン車が付いております。 さいたま新都心 浦和 には 停車いたしません。 京浜東北線を ご利用ください。
433 :
名無し野電車区 :
2006/01/14(土) 23:31:49 ID:MLBuwt9g (1)受験資格 次の@からBの条件をすべて満たす者 @ 大学卒業程度で、昭和46年4月2日から昭和61年4月1日までの間に生まれた方 (平成18年3月大学又は工業高等専門学校の卒業見込みの者も可) A 視力は各眼が裸眼で1.0以上又は矯正で1.0以上で、色覚に異常のない者 (電車運転や信号識別等の色調識別に必要なため) B 普通自動車運転免許を有している者 (2)選考方法 @一次試験 書類選考合格者を対象に筆記試験 (一般教養、適性検査、専門、論文)実施 A二次試験 一次試験合格者を対象に健康診断及び面接を行います。 (3) 選考日時及び出題内容等 ○適性検査 鉄道業務従事者としての適性を判定する ○一般教養 一般常識、論理、数理、言語英語の一般教養 ○専 門 電気分野の基礎知識 ○論 文 2題中1題選択で、1,200字程度 ○健康診断 一次試験合格者を対象に当社が必要とする健康診断、視力検査 (屈折度、視機能、色神、光神、視野)を実施 ○面 接 個別に指定 1人30分程度実施 こいつら人前にあまり姿を見せないやる気のない連中だが、 結構優秀なんだね。