【旧型国電乗り鉄スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
596名無し野電車区:2005/11/12(土) 18:39:03 ID:L7D06RMi
>>595
それって、南武線に他線区から73系がはいってきたから、鶴見線に玉突き転配だったの?
597名無し野電車区:2005/11/12(土) 22:02:52 ID:5EQe4cmc
昭和50年度以降、ナハに72系の転入はない。
また、ヒナから他の電車区への72系の転出はない。
79936は昭和52年度末に南武線の新性能車投入に伴うテシへの転出。
598名無し野電車区:2005/11/14(月) 10:05:00 ID:Le8nXVpC
>>588-597
「乗り鉄スレ」が育ちにくい一面があらわれてる。
599名無し野電車区:2005/11/16(水) 01:19:15 ID:VCDp2qmM
まぁまぁもちつけって

ところで武蔵白石〜大川での17m車が走行するシーンを撮影した人いる?
走行距離が短くて沿線で撮影できず、しかたなく両駅での停車シーンを
撮影したにとどまる漏れは失敗組なのだろうか…
600名無し野電車区:2005/11/16(水) 02:05:08 ID:tgVB1/TY
いまだぁっ! 00600ゲットォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´  ニャー
     ∧∧   )      (´⌒(´ ニャーニャー
  ⊂(=^_^;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ニャー
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;          ニャーー
601名無し野電車区:2005/11/19(土) 03:42:45 ID:cMACdOtR
昔、御殿場線に行った時国府津で沼津寄り先頭車クモハ73の簡易設定1/3
荷物室を覗いていたら発車ベルが鳴って「おおぉ」と思っていたら「いいから
乗れ」と声が掛かりとりあえず荷物室に飛び乗った。
そしたら「写真撮ってんのか?どっからきた?こっち入れよ」って荷物室の
心優しきおぢさんに運転室に招き入れられちった。
結局そのまま全くの私服のまま運転台添乗。
さすがに申し訳無くなって国府津→上大井まで乗ったところで、列車交換の
時間を利用して客席に戻った。
やはり壁ひとつ隔てただけで、狭い空間ながら別天地だったなぁ・・・。

先日の東武の顛末を聞くほどに隔世の感と思う昭和37年生まれの俺です。
602名無し野電車区:2005/11/19(土) 23:53:33 ID:PFC4shKZ
まぁ今のJR倒壊で同じコトやったらチト危ないかもな、ウテシの首が。
603名無し野電車区:2005/11/20(日) 12:21:25 ID:RzCxnGrY
ここのスレを久しぶりに読んでみて鶴見線(旧国はないが)で
マターリしてみたい気分になったが、手元にある首都圏時刻表を
みると日中はホントにダイヤが不便になったねぇ。客がいなくても
律儀に国電区間として次々電車が来る国鉄時代を知る者としては…
特に浅野での乗換えが非常にツライ感じだが、これは裏を返せば
海芝浦⇔扇町の乗換え需要がほとんど皆無ってことの照明だよね。
604クハ79 601:2005/11/20(日) 17:19:05 ID:8Fg1hLpI
漏れは仙石線72系(アコモで青22になってからだが)消防の頃だったがモーター音かすれきって走る快速にまた乗れたらな、モハ72980はいつも陸前原ノ町区の隅で放置プレーされていたような…クハ79600の一部には新聞か小荷物輸送用時?のアコーデオンカーテンがあったような…
605名無し野電車区:2005/11/22(火) 10:58:09 ID:ced2mkKO
仙石線、あの少しうらぶれた雰囲気の地上線区時代が懐かすぅい
606名無し野電車区:2005/11/24(木) 22:47:57 ID:iV/v1T8Q
俺は御殿場線山北駅の超長いホームや転車台跡のでかい輪や跨線橋脇の記念碑や片隅のD52など懐かしくおもひだすよー。
D52以外はみんな消滅してしまったろうなぁ…。
607名無し野電車区:2005/11/24(木) 23:54:01 ID:eSUgm7S7
>>606
おぅ御殿場線か。
旧国時代の72・73系はオールロングシートでありながら、今の313系より趣味的には面白かったなぁ。
さすが旧国と言うか…ね。車両ごとの細かいバリエーションを楽しめたし、ツリカケもグーだったよね。
608名無し野電車区:2005/11/25(金) 00:07:03 ID:ZH/h8aC2
旧型国電と言えば、まだ身延線にいた頃クモハユニ44の郵便室に入れてもらったことあり。
もちろん、停車中。
中身は他の郵便車と変わりなかった。

>>601
普通は口頭注意で済むもんだが、尼崎・竹の塚と大問題があったからね。
運無さ過ぎ。
609名無し野電車区:2005/11/25(金) 22:13:58 ID:RXqYYGy9
今の身延線、日中は2両編成で間に合うってのは当時から比べ乗客が減ったのかな…
610名無し野電車区:2005/11/27(日) 13:12:13 ID:UyiOkB8I
少子化?
自家用車への移行?
列車本数増加?
611名無し野電車区:2005/11/27(日) 13:36:58 ID:DsqYbsVw
だから何?
612名無し野電車区:2005/11/27(日) 23:05:47 ID:pW2NEqMY
旧型国電は新性能電車と違ってイキナリ扉が閉まった(閉まる直前のエア抜き?の
『プシュ〜』が旧型は無い)ので、通学で使っていた南武線では101系と73系で
『気の張り方』が違ったもんだった。
613名無し野電車区:2005/11/28(月) 00:10:30 ID:cLU2kMsM
↑これはある意味でオモロイ乗り鉄カキコだな。旧国の扉は見るからに重そうなので挟まるとイヤだな…
614名無し野電車区:2005/11/28(月) 20:45:54 ID:XXvNgNg7
>>612
ドアに詳しそうな人ハケーン!!
京急とかの私鉄の片開き扉車と旧型国電は違うんでしょうか?

615名無し野電車区:2005/11/28(月) 20:47:30 ID:XXvNgNg7
616名無し野電車区:2005/11/29(火) 16:41:51 ID:QHtveF33
幼少の頃、赤穂線の80系のドアに傘の柄が挟まったのも
今では旧き良き思い出。
617名無し野電車区:2005/11/29(火) 21:55:38 ID:g97MldCE
確かに旧国のドアは無言かつ結構なハイスピードで閉まってきた記憶がある>特に63改造の73。
立て付けが悪いような開閉時の「ガラガラ」音も懐かしいな。
618名無し野電車区:2005/11/30(水) 22:34:29 ID:AkPLZOwY
頑丈で風格のあるプレスドアに乾杯!

キハ52のドアも同じような雰囲気があります。ガラガラッ!バカン!
619名無し野電車区:2005/12/01(木) 20:03:36 ID:9so6VPxX
最後の「バカン!」が凄く良い描写だなぁw
620名無し野電車区:2005/12/02(金) 01:08:11 ID:+FLQvME8
(コンプレッサーの音)トコトコトコトコトコト・・・・・・・・・・・
621名無し野電車区:2005/12/02(金) 23:06:55 ID:7CLoHf9f
72系と103系 高速域では明らかに72が上。性能線でも明らか…しかし加速は103に勝てるハズもなく同一線で働いていた時は今と同じ筋屋の苦しみがあったハズだ。今では231と103の混在でも同じ苦しみがある。時代は繰り返すのであった…
622名無し野電車区:2005/12/03(土) 14:27:01 ID:e5HjoPOd
>>618
無性にキハ52乗りに行きたくなった。あいつはセソヌキもついているしな。
スレ違いスンマソ。
623名無し野電車区:2005/12/04(日) 23:55:33 ID:2+rSbHNO
アイちゃんが好きダァーッ!!
624名無し野電車区:2005/12/06(火) 12:44:12 ID:b1BQoH1K
シューン トコトコトコトコトコト・・・・・・・・・・・ト コ ト  コ   ト   コ
ガラガラッ!バカン!
ウイーン ウイーーーン ウイーーーーン

「次は、田切。出口右側」
625名無し野電車区:2005/12/06(火) 22:39:38 ID:FZDXyQh3
「バカン!」と閉まりきる時の音がイイね
626擬音精舎:2005/12/08(木) 13:15:58 ID:SczDpKaR
ウローン…ウヌローン…ウログロローン…

クモハ42のつりかけ音が最後に聞いたものでした。
もう3年になるのかな。
627名無し野電車区:2005/12/09(金) 18:37:05 ID:g30y//8g
釣り掛けの爆走をまだ体験できるところを是非教えてください。
628名無し野電車区:2005/12/09(金) 19:02:46 ID:y5lQ1reU
>>625
バッカ〜ん
629名無し野電車区:2005/12/09(金) 22:26:59 ID:3q8VH23q
年末に首都圏から「清酒18」を使って久しぶりに小野田線も乗ろうと思います。
前回は平成11年、まだクモハ42が現役で雀田駅に説明の看板がありました。
今はもう鉄道ファンもいないのかな?(乗りつぶし的ファンは若干いるのかな…)
630名無し野電車区:2005/12/09(金) 23:18:14 ID:g30y//8g
>>629
ご存じだとは思いますが、今はクモハ123の単行です。
クモハ42の説明看板は既に撤去されています。

雀田と長門本山の「恐怖便所」と、浜河内の「欽ちゃんポスター」はまだ健在です。
631名無し野電車区:2005/12/10(土) 18:21:37 ID:WJdPTwmW
末期の横浜線のクモハ73やサハラ78の三段窓と木製日よけがなつかすぃ。
632名無し野電車区:2005/12/11(日) 18:06:24 ID:Zf5Nj/3Z
昔(7年位前?)大船工場の一般公開でクモハ40体験乗車した。

先頭貫通ドアのところに立って乗ったがあの位置はロマンスカー
展望席よりも良い最高の位置。

ただ超ラッシュ状態の時に踏み切り障害物に突っ込んで行くときの
逃げ場の無い恐怖も最高だったろうな・・・。
633名無し野電車区:2005/12/12(月) 00:51:11 ID:4dN7mTEo
ジョン・レノンが25年前に亡くなった時、大騒ぎされた。
同じころ浜川崎支線の17m車が引退したが、ひっそりしてた。
634名無し野電車区:2005/12/13(火) 22:51:59 ID:9ZRouG1g
>>631
末期でも三段窓が残ってましたね。
635名無し野電車区:2005/12/16(金) 01:50:22 ID:LUPWiRe2
サハ78177が最後に乗った三段窓車かな?
ちなみに昭和54年の横浜線です。
636名無し野電車区:2005/12/16(金) 19:51:09 ID:s3dJFCDx
>>634-635
おお、同志。
クモハやサハのよろい戸はいかがでしたか?
637名無し野電車区:2005/12/18(日) 03:11:13 ID:xt0MMdhn
糞ネタ
638名無し野電車区:2005/12/19(月) 10:16:22 ID:1zGSbQ5h
鶴見線73系の末期(12月だったかな)、寒いのにもかかわらず
2段ユニット窓を全開にして対向列車や弁天橋電車区に休む編成を
安いカメラで撮りまくったなぁ…今じゃ考えられないけどね。
639名無し野電車区:2005/12/22(木) 12:16:50 ID:89W01ZB9
73系のユニット窓って何?
640名無し野電車区:2005/12/22(木) 22:35:02 ID:PhqXUvWM
ないすつっこみ!
641名無し野電車区:2005/12/24(土) 23:24:27 ID:i+BEk0zs
鶴見線ではモハ72970だけはユニット窓だったな。
642名無し野電車区:2005/12/24(土) 23:32:09 ID:jLuzF29R
なんか言い訳がましいなあ、間違いなら間違いって認めたらいいのに。
643名無し野電車区:2005/12/25(日) 17:07:49 ID:HDmI28Ix
このスレの住人って、[旧国総合スレ]とかで実車関連の話題が出ると煽るくせに、
自分が指摘されても認めようとしないんだよな
このスレが育ちにくいわけだよ・・・
644名無し野電車区:2005/12/26(月) 20:52:54 ID:aNmGcwRH
「ユニット」って表現は難しく、101系なんかは2連ユニット窓という語句も見たことはある。
ただ一般的に国鉄で使用される「ユニット窓」って工程簡略化した外に枠がある、ガラスが全開できないタイプを指しちゃうんだよな…


645名無し野電車区
ん〜、まぁこのスレが育ちにくい理由はやはり「旧国乗り鉄」ということで、
大川支線・長門本山支線といった例外を除けば20年以上前の追憶スレだと
言う点じゃないかな…もちろんスレ主はじめ本旨に沿う住人はその辺のことを
十分わかっているはずだし、一種のマターリスレの扱いで医院では内科医?