【滝川】根室本線【根室】

このエントリーをはてなブックマークに追加
888名無し野電車区:2006/03/02(木) 11:29:04 ID:TyVzX1NA
>>887
地元経済のために
っtaxi
889名無し野電車区:2006/03/02(木) 16:23:16 ID:qvqZE5Su
>>887
地元経済のために

つ [商店街(広小路とかね)]
890sage:2006/03/02(木) 19:11:54 ID:AmbfdjKV
滝川〜富良野間にもキハ150を運行しる!!
891名無し野電車区:2006/03/04(土) 00:00:09 ID:DL8rezFM
>>859
つ北海道拓殖鉄道
892梅博士:2006/03/04(土) 15:12:29 ID:AX7oMYZ7
石勝線経由の特急を滝川経由に戻せ!沿線の人口を考えろ!赤平、芦別、富良野を無視する気か!ついでに釧路まで電化もして普通、快速は721!特急は785を投入しなさい。無視すると…
893名無し野電車区:2006/03/05(日) 00:10:34 ID:4ippQ96x
泣いて踊るぞ、と
894名無し野電車区:2006/03/05(日) 00:44:58 ID:psu8ScsH
>>859
その時代、道東の中心は釧路だった。
十勝北部から釧路へのアクセスのためじゃないの?
895名無し野電車区:2006/03/05(日) 13:39:31 ID:GTPog+9/
帯広FCがJリーグ目指そうとしてます

帯広FCの公式HP
http://www.soccershop-players.co.jp/obihirofc.htm
十勝のサッカーを応援するHP
http://www.cute.to/~s-coba/tokachi/index.html
896名無し野電車区:2006/03/05(日) 14:55:18 ID:9mNzH/Uw
コンサドーレ柏林台
897名無し野電車区:2006/03/06(月) 00:39:27 ID:WrZOUoz5
>>894
釧路へのバイパス機能はあるけど、当時の運動の核だった
新得の総合計画を読んだら、北見・網走方面と札幌・苫小
牧方面を短縮ルートで結び、東北海道の輸送力増強
を目指す・・・というように書いてある。
898名無し野電車区:2006/03/06(月) 02:21:33 ID:2HRwI7+Q
>>897
まあ、元の計画(鉄道敷設法)が確たる目的もなしに図面のみで計画を立てた法律だったがために
その路線の目的や建設効果なんかは勝手にあちこちで独自の解釈がまかり通ってて、
それを根拠に建設推進をバラバラに行っていたからな。
自分のところに都合のいい解釈が各地で一人歩きしていた可能性が高い。


それが逆の方向に作用して建設効果が非常に高まったのが石勝線なわけで。
899名無し野電車区:2006/03/06(月) 16:14:00 ID:vPeqZzbG
>898
まず、大正8年の地方鉄道方交付前後に各地の
資本家が動いているので、改正鉄道敷設法には
いろいろな意図が反映されていると思う。具体的に
言えば王子製紙とか、楢崎平太郎とか。
900名無し野電車区:2006/03/07(火) 01:01:07 ID:ci79tV4l
話は変わるが、2001年から2004年まで年1回1往復していた北斗星まりもに乗った人っている?
901名無し野電車区:2006/03/07(火) 01:46:41 ID:06e3kiOo
乗ってはいないが撮りには行った
902名無し野電車区:2006/03/08(水) 18:30:32 ID:+DcqS7vn
age
903名無し野電車区:2006/03/08(水) 19:49:46 ID:Xr0Pp7kQ
DE15がローカル線をロビーカー付編成牽いてくのが萌えだったな
904名無し野電車区:2006/03/09(木) 23:07:40 ID:w9Gcq5QB
帯広空港にDMVは必要か?
905名無し野電車区:2006/03/09(木) 23:57:07 ID:zTAZNdsS
>>904
帯広のどこで道路に降ろすんだよwww
906名無し野電車区:2006/03/10(金) 00:13:36 ID:f6h+A/68
西帯広か札内?
907名無し野電車区:2006/03/10(金) 00:23:03 ID:WIc6VpU/
高架にDMV専用乗り入れ口を作る事ができればいいが難しいか・・・
908名無し野電車区:2006/03/12(日) 03:44:52 ID:34vc6kEz
釧路駅を高架にするのは難しそう
909名無し野電車区:2006/03/12(日) 15:05:55 ID:iq5kvmlz
うめ
910名無し野電車区:2006/03/14(火) 00:22:59 ID:9U6FESHo
恋問の近くに鈍行のほとんどが運転停車する東庶路信号場があるが、やっぱり周りに住宅街が無いと駅になれない?
911名無し野電車区:2006/03/15(水) 04:51:15 ID:lCdUCvCr
あげ
912名無し野電車区:2006/03/16(木) 12:38:43 ID:4sbx7fJC
>>910
うほっ!
913名無し野電車区:2006/03/16(木) 21:21:04 ID:T/zh3BE4
スーパーおおぞらが通らないのに大空町とはこれ如何に
914名無し野電車区:2006/03/16(木) 22:15:40 ID:Ar+YnLZz
はてぇ〜し〜ぃ〜ない〜おお〜ぞら〜と〜♪
915名無し野電車区:2006/03/17(金) 12:34:14 ID:CNeSXrkP
>>913
北斗・スーパー北斗が何本も走ってるのに市内には全く止まらない北斗市よりは
マシじゃないかという気がする。
916名無し野電車区:2006/03/17(金) 16:56:36 ID:qZbACzJh
>>915
ぐぐって吃驚!
北斗市なんてのが出来てたんだ!!
函館出身のくせに知らなかった・・・orz
917名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:36:27 ID:ML5mClhu
大空空港になったらワロス。って、
「しれとこ大空」とか本気でありそうで怖い。

>>915-916
北杜市には沢山特急が停まるぞ。2駅連続まである。
918名無し野電車区:2006/03/18(土) 13:49:07 ID:fgzOXAQC
>>914-917まで読んでようやく理解した・・・おrz

俺実は>>913は帯広の大空町だと思ってた
う〜ん確かに線路からは遠いけど、何細かいこと言ってんだろ、って思ってました
919名無し野電車区:2006/03/18(土) 14:35:51 ID:WClWRncg
>>917 の後2行
どこのことを言ってるんだ?
よもや大沼公園のことではあるまいな。
あそこは「七飯町」だぞ。北斗市ではない。
挙句に2駅連続なんて、大沼は通常1本も停まらん。

あと、上磯も停まらん。しかも通ってるの北斗じゃなく白鳥だし。
それとか上磯・茂辺地の運転停車とか言い出すようならもう知らないからな。
920名無し野電車区:2006/03/18(土) 14:47:09 ID:Qq0G4Zbt
>>919
北杜市のことで北斗市の話ではないと読んでみた
921名無し野電車区:2006/03/18(土) 17:32:26 ID:ZX8Auim+
山梨県北杜市?
922名無し野電車区:2006/03/18(土) 22:32:20 ID:RoK79yOe
新函館駅でも北斗駅でも別にどっちでもいい。
923名無し野電車区:2006/03/19(日) 00:10:53 ID:08sJL0BX
そうか、よくよく考えたら山梨県「北杜市」と北海道「北斗市」があるんだな。ややこしい…
924名無し野電車区:2006/03/19(日) 20:51:54 ID:ZHfmgY+t
>>914
はぁてぇしぃのぉ〜ない〜 心の〜旅〜 翼をひぃーろげぇー どこまでぇもぉ〜 とぉ〜んでぇ〜い〜こ〜う〜〜〜
925名無し野電車区:2006/03/19(日) 21:34:13 ID:ezZQi4Cs
鹿島市と鹿嶋市もありますが何か。
926名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:55:56 ID:zOYyHzg9
滝川〜釧路間は閉塞信号機なんだね。特に滝川〜上落合なんかは昔の名残でしょうか
927名無し野電車区:2006/03/20(月) 01:16:18 ID:fQJw5LfD
>>925
鹿縞市もね
928名無し野電車区:2006/03/20(月) 09:03:07 ID:ZSzStg7r
姦し
929名無し野電車区:2006/03/20(月) 12:15:45 ID:htmUGUbW
やす菜可哀想。とまり最低。
930名無しでGO! 北海道編:2006/03/20(月) 19:58:38 ID:vcSOe37k
3438D  西新得信号所で抑止中
4009D  広内信号所で抑止中
931名無し野電車区:2006/03/20(月) 21:21:01 ID:fQJw5LfD
>>929
僕も女の子になりたいな
932名無し野電車区:2006/03/20(月) 21:57:31 ID:gFebd7iQ
来年4月より苫小牧貨〜帯広貨までLNGタキ輸送決定!!
その後、新富士・北見にもLNGタキ輸送するんだと。
933名無しでGO! 北海道編:2006/03/20(月) 22:13:01 ID:jH7gP9j1
先ほど西新得にハイモ到着。
これから広内に向かう模様。
934 :2006/03/20(月) 22:41:22 ID:HP1dW3Oe
935名無しでGO! 北海道編:2006/03/21(火) 00:39:43 ID:WxOQeemI
富良野に午前0時20分到着し、ここで運転打ち切りになりました。
旭川方面の乗客はタクシー代行で、滝川方面の乗客は後続の滝川行きに乗車との事です。
936名無し野電車区:2006/03/21(火) 01:01:39 ID:zPJB7Ip+
何で今回の改正で稲士別と古瀬が残ったんだ?
937名無し野電車区:2006/03/21(火) 10:31:48 ID:9XX6293M
>>936
稲士別は秘境でもなんでもないし、近くにけっこう家がある
実際乗降客も見るよ

あるいはもしかしたら通学で使ってる生徒さんがあと何年で卒業とかで
その時までは残すって話になってたりするのかも
938名無し野電車区:2006/03/21(火) 18:58:14 ID:MyBoe1Xx
石勝線スレが落ちたので


□■□■□■□■□■□■□■□ 緊急あぼ □■□■□■□■□■□■□■□


でもあのスレのことだから放っておいてもすぐ新スレたちそう。 
939名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:27:48 ID:XtqvE12B
稲士別の待合室の赤電球はどこが作っているのか?
940名無し野電車区:2006/03/21(火) 22:17:42 ID:TVfIDUb0
羽帯も入れてやれ
941名無し野電車区:2006/03/21(火) 22:46:10 ID:k8ORsb9y
中川一郎パワーが働く前は、
池田・浦幌ともに急行(当時は特急がなかったような)が、ほぼ全て停車だったな
それが、いつしか池田にほぼ全部停車。浦幌は一日2往復(?)のみ停車に。。。
942名無しでGO!:2006/03/21(火) 23:36:54 ID:zPJB7Ip+
>>937
昭栄なんて10年前まで小学校があったのに、信号所扱いだぞ。
常豊も…
943名無し野電車区:2006/03/22(水) 01:53:25 ID:xREi84Ky
たしか奥白滝も通学生で残ってたよね。
時刻表に載ってない、奥白滝に住む6人だけが知ってる臨時があったとか。
944名無し野電車区:2006/03/22(水) 02:11:19 ID:HEsFumnE
うめ
945名無し野電車区:2006/03/22(水) 10:03:04 ID:lLWAhagV
>>943
そういえば、池田駅の掲示に時刻表には載っていない浦幌行きの臨時列車というのがありました。
時間帯は夜だったと思いますが、詳細は失念・・・。
946名無し野電車区:2006/03/22(水) 12:17:16 ID:uJSPS/os
>>942
両方とも駅としては営業していなかったんだよね?
947名無し野電車区:2006/03/22(水) 19:24:48 ID:61aufh9A
>>943
土曜日のみ延長運転する列車ですね
948名無し野電車区:2006/03/22(水) 23:02:34 ID:RLhDAVUh
帯広の時点で浦幌よりさきへいく各駅が18時台だったような…
949名無し野電車区:2006/03/23(木) 02:01:59 ID:ewR7317B
950名無し野電車区:2006/03/23(木) 20:17:01 ID:rB3eQ86W
富良野新得間はいろいろ馬鹿にされてるようだが、利用者は滝川富良野間(滝川富良野両駅は除く)もほとんど大差ないんだよな。
まあ沿線人口自体が希薄な前者と違い、後者はバス利用がメインって違いはあるが。
951名無し野電車区:2006/03/23(木) 23:54:03 ID:xtl1oGuD
帯広からのバスも浦幌までしかなかったような気がする。
952名無し野電車区:2006/03/24(金) 19:25:39 ID:PUgZh53g
>>945
あった改札の横の窓のところに張ってあった
>>951
釧路行きは一応ある
953名無し野電車区:2006/03/24(金) 20:45:18 ID:bXKlku9X
>>952
>釧路行きは一応ある

誰も利用してない都市間バスねw
954名無し野電車区:2006/03/24(金) 22:13:12 ID:lApf6Uvu
根室本線の釧路以降って本当に森ばっかりだね
955名無し野電車区:2006/03/24(金) 23:44:19 ID:0rVRT8iw
>>954
林や佐藤、鈴木もありますが何か。
956名無し野電車区:2006/03/25(土) 00:17:18 ID:XaxH8qwh
新すれまだ〜?
957名無し野電車区:2006/03/25(土) 03:34:39 ID:2hP0HzBv
うめ
958名無し野電車区:2006/03/25(土) 10:37:18 ID:XaxH8qwh
うめさん
959おいらの財布は「中札内」 ◆AIRDO./N1o :2006/03/25(土) 11:42:10 ID:r8R2hu6n
次スレ勃っちゃいましたのでご案内

【滝川→】 根室本線PART2 【←根室】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143254485/
960名無し野電車区:2006/03/25(土) 14:50:00 ID:xqS4XlOd
うめ
961名無し野電車区:2006/03/26(日) 00:36:58 ID:PfKzhPTM
ここから釧網本線を語る臨時スレ
962名無し野電車区:2006/03/26(日) 01:34:16 ID:xrRyAxQd
UME
963名無し野電車区:2006/03/26(日) 02:22:38 ID:PfKzhPTM
学園都市線より緑〜川湯温泉こそDMVが必要
964名無し野電車区:2006/03/26(日) 03:49:58 ID:PVKlEU1c
根室のはなまる寿司でお勧めは?
965名無し野電車区:2006/03/26(日) 07:56:38 ID:Sns18+ad
うめ
966名無し野電車区:2006/03/26(日) 11:12:47 ID:llpLDuzU
>>963
いやっだぁ!
967名無し野電車区:2006/03/27(月) 17:09:01 ID:dvey04fh
快速しれとこに快速らしさを求めるのは難しい。
968名無し野電車区:2006/03/27(月) 19:42:12 ID:55blZVa5
969名無し野電車区:2006/03/28(火) 21:40:52 ID:pGTbtN2K
釧網本線に観光資源が無かったら今頃…
970名無し野電車区:2006/03/28(火) 22:12:17 ID:8Ss+5sRR
札幌駅のJRタワーなどで利益が出ているので廃止の話は無い。
但しDMV化されコストのかかるキハ40系などのDMVに置き換えて燃費節約させる事はある。
路線バスも小型化されてるから。鉄路が廃止になるより良い
971名無し野電車区:2006/03/29(水) 02:43:57 ID:/pVgLTwd
うめ
972名無し野電車区:2006/03/29(水) 21:16:25 ID:y1Ffn7Y9
今日は荒れたな。
天気もダイヤも、お陰で観光できない
安宿にしたら、土方な人の常宿だった(笑)
一緒に丼飯食ったよ
973名無し野電車区:2006/03/29(水) 22:55:05 ID:Hgm25gq/
この天気はしばらく続きそうだな
974名無し野電車区:2006/03/30(木) 02:33:09 ID:WLl68mKC
うめ
975名無し野電車区:2006/03/30(木) 12:23:24 ID:/988KWql
http://p.pita.st/?m=db28jklv
快速は快適だ
各駅の何度もかかる自動放送を聞かない済むんだもん
976名無し野電車区:2006/03/30(木) 21:11:09 ID:h/gtPTtE
快速しれとこはそんな甘いもんじゃない
977名無し野電車区:2006/03/31(金) 02:11:21 ID:YbL35In1
 
978名無し野電車区:2006/03/31(金) 20:29:11 ID:nUnTnCS5
列車に乗っている時に鹿に遭遇しても地元の人間にしたら大した感動は無いなあ。むしろ鹿に遭遇しない時の方が無いに等しいし…
979名無し野電車区:2006/03/32(土) 18:47:19 ID:c+nOx3Nv
うめ
980名無し野電車区:2006/03/32(土) 22:34:17 ID:dyv1ZYvq
この線は特に何事もなく年度初めを迎えた。
981名無し野電車区:2006/04/02(日) 06:40:17 ID:lUDshsS+
982名無し野電車区:2006/04/02(日) 20:35:15 ID:kWzsCQ5G
流氷ノロッコのシーズンも終わり湿原ノロッコの幕開けも近い。
983名無し野電車区:2006/04/02(日) 20:36:34 ID:kWzsCQ5G
あと3月32日って…
984名無し野電車区:2006/04/03(月) 02:16:42 ID:8rU/XsXP
うめ
985名無し野電車区:2006/04/03(月) 18:37:52 ID:IL1etkny
春先の積雪はよくあるがここまで積もるとは
986名無し野電車区:2006/04/04(火) 02:22:52 ID:FfTnI0zJ
うめ
987名無し野電車区
うめ