【チサ】相模線スレッド 横コツR1【ハモ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
278名無し野電車区:2005/07/09(土) 16:36:06 ID:PlawNS+j
露出ないですねぇ
おまけに草ボーボーなんで脚立ないと撮れないotz
279名無し野電車区:2005/07/09(土) 16:38:09 ID:Z7wlgqhZ
小雨降って来ました。橋本駅は撮影者7・8人。69F(R13)は定時
280名無し野電車区:2005/07/09(土) 16:42:29 ID:YwfNXQEr
入谷付近雨が降ってきました。諦めて撤収中。
113系団臨は1606頃の時点で茅ケ崎にいた模様。
281名無し野電車区:2005/07/09(土) 16:47:30 ID:Z7wlgqhZ
>>280
THX!
てことは橋本には早くても17時以降の
到着になりそうですね。
282名無し野電車区:2005/07/09(土) 17:29:55 ID:Z7wlgqhZ
橋本1710着。
まだ停車中。
283名無し野電車区:2005/07/09(土) 17:49:31 ID:SkdJSWPC
スターライナー回送、ただ今上溝通過
284名無し野電車区:2005/07/09(土) 17:55:33 ID:rXKZwIQD
あいにくの雨でしたが、橋本では撮影会状態でしたな
285名無し野電車区:2005/07/09(土) 18:07:40 ID:Wfou+yJZ
回送9328Mはそろそろ海老名?
286名無し野電車区:2005/07/09(土) 18:14:05 ID:oxzhxtBM
やっぱり厚木の長時間停車を削るのかな?
287名無し野電車区:2005/07/09(土) 18:17:36 ID:Wfou+yJZ
厚木は着発線変更なので、たぶんそうでしょう。
288417系 ◆kzr58jjgjI :2005/07/09(土) 18:42:39 ID:snVvadrG
朝の回送を上溝−番田の築堤で、平塚行を番田−原当麻の線路沿いの路地で撮りました。
地元の住民もカメラ持って出てきました。マターリしててよかった。
その後本厚木に寄って帰ろうとしたらグモ遅延に巻き込まれたorz

本日のグモは香川ー北茅ヶ崎ですた
289名無し野電車区:2005/07/09(土) 19:04:05 ID:jb+R2OHP
もう茅ヶ崎に着いたころでしょうか?
雨、グモなどで大変でしたが、皆さんお疲れ様でした。
また秋にも走るようですが、今度はどんな車両が来るのやら。
290茶畑 ◆84Asano2zU :2005/07/09(土) 20:26:50 ID:RjcNYNpC
291名無し野電車区:2005/07/09(土) 20:41:07 ID:LMJYwacU
回送も遅れると思って茅ヶ崎でマターリしてから国府津に向かったら
国府津直前でスターライナーに抜かれ、ノロノロ進入後ダッシュで走ったが撮影失敗。
厚木で撮影会してろゴルァ
292名無し野電車区:2005/07/09(土) 20:57:14 ID:rXKZwIQD
>>291
乙。
一部拡大しようとすると違う写真が出てくるぞ。
293292:2005/07/09(土) 20:57:52 ID:rXKZwIQD
スマソ、>>291へのレスではなく>>290へのレスです。
294名無し野電車区:2005/07/09(土) 21:09:18 ID:oxzhxtBM
>>291
写真撮るのに走るなよ、外から見るとみっともないよ。
295名無し野電車区:2005/07/09(土) 22:22:29 ID:LMJYwacU
>>294
舞浜で485系3000番代も撮りたかったので東京ダッシュもしてしまいました
平塚でも走ってました、橋本でも走ってましたorz
良い運動になりましたよ。。。。。。。。。
296名無し野電車区:2005/07/09(土) 22:53:16 ID:o+s4hexF
おれは朝(往路)を南橋本付近で9時35分ごろ撮りました。うまく撮れてるかな〜?
みんなお疲れさまでした!
297名無し野電車区:2005/07/09(土) 23:36:25 ID:Wfou+yJZ
相模線、今度は雨規制始まってますね。
臨時列車、人身事故、大雨と終日大変です。
298茶畑 ◆84Asano2zU :2005/07/10(日) 03:08:23 ID:tx+P/36q
>>292
修正しました。タグの編集ミスでつ。

やっぱ往路を↓で撮っておきたかったorz
ttp://image.blog.livedoor.jp/chabata_k/imgs/5/6/560f6244.jpg
(2004年のスターライナーです)
299名無し野電車区:2005/07/10(日) 21:19:06 ID:gvEUbBRj
>>298
去年は団体の幕出てたんだね。
今年は何で回送と普通だったんだろう…。
まんどくさかったのかな?
300名無し野電車区:2005/07/10(日) 22:00:46 ID:iUII+kjv
おまいら、シングルDXの良さを知らないのか。
A寝台個室だぞ、特権階級の乗物だよ。俺はいつもシンデラだ。
東京で乗り込み、即効で自前のガウンに着替える。
左手に葉巻、右手にはブランデーグラス。勿論自前だ。岡田真澄をイメージしてくれ。
列車が横浜にすべりこむ。俺は窓際に立ち、ホームの愚民供に目をやる。
ホームには疲れきった顔の労働者達。俺に羨望の視線が突き刺さる。快感だ。
その後、青山の清涼スーツに着替えて、熱海から茅ヶ崎まで戻って相模線の寒川まで帰る。
俺の大好きなプレイだ。
301名無し野電車区:2005/07/10(日) 22:56:49 ID:TnOrnSWF
実家が相模線の横なのに、もうここ10年近く乗ってない…



それが、ガミ線クオリチー

(相武台下ー下溝間なんだけど、あのへんの住民ってほとんど小田急に流れるから…)
302>>301:2005/07/10(日) 23:41:44 ID:LZJbUcId
 新磯なの?
  相武台方面の神奈川中央バスで向かう香具師も多いね
303名無し野電車区:2005/07/11(月) 01:08:42 ID:nvaPZBlV
205の耐用年数ってどれくらい?
そろそろヤバくね?
304名無し野電車区:2005/07/11(月) 02:09:56 ID:Ww9QvUfm
205系は最低でも20〜25年程度を想定してるかと。

まぁ、山手で20年近く酷使して、まだ再利用してるわけで、
相模線なら30年以上使うつもりでもおかしくない。
305名無し野電車区:2005/07/11(月) 08:09:13 ID:P1yWqVWv
だろうな!
相模線のあの車両は相模線にしかはしってないからレアっちゃレアだな。
306名無し野電車区:2005/07/11(月) 13:18:32 ID:1CVx248K
平塚市民だが相模線延伸イラネ
307名無し野電車区:2005/07/11(月) 14:07:26 ID:ayar3l2Z
そんなことここで言われても。
308名無し野電車区:2005/07/11(月) 14:31:09 ID:Q26y+Nm3
そういえば板の看板に205系写ってるね。
309名無し野電車区:2005/07/11(月) 20:53:53 ID:SWD19ZYt
あれは茅ヶ崎だな
310名無し野電車区:2005/07/11(月) 21:07:07 ID:UeyBjR8e
国府津じゃないの・・・・・・・・・
311>>303:2005/07/12(火) 01:29:28 ID:wCg18qma
 キハ35系にすごいのいるね
  関東鉄道にいった香具師は、整形手術、クーラー取り付けて
 ながらえました
312名無し野電車区:2005/07/12(火) 02:40:17 ID:Kx2s48ny
113系が撤退したら来年のスターライナーどうするのだろう?
まさか205系R編成?
313名無し野電車区:2005/07/12(火) 10:19:18 ID:h1hruJno
ビバあいづ、やまなみ、せせらぎが入線可能と思われる
183*4の復活マダー?
314名無し野電車区:2005/07/12(火) 12:30:53 ID:0SrIZDJw
はまかいじを橋本で連結して松本行ったほうが客乗るんじゃない?
前4両横浜→はまかいじ→橋本
後4両小田原→平塚→茅ケ崎→湘南かいじ→橋本
橋本で連結→松本
みたいに。わかりづらくてごめん
315名無し野電車区:2005/07/12(火) 16:09:50 ID:3NzXxSMb
>>314
はまかいじを連結する事と乗車率向上の接点が見つかりません
316名無し野電車区:2005/07/12(火) 16:24:36 ID:sA2bwKd8
そういえば海老名から一緒に乗った見知らぬ
おばちゃん、橋本に着いた時見失っちゃったけど、
松本であずさを降りた時にまた見かけた事があった。

関係ない話でスマソ。
317名無し:2005/07/12(火) 16:27:07 ID:ybT/RdIa
R3編成のクハ205−503の前面がボコボコだった
318名無し野電車区:2005/07/12(火) 19:43:45 ID:YUkLmdN2
>>313
人身のアレか。
グモスレ見てないんでよく知らないが。
319318:2005/07/12(火) 19:45:23 ID:YUkLmdN2
間違えた。レスアンカー>>317に修正。
320名無し:2005/07/12(火) 23:05:07 ID:ybT/RdIa
>>317の名無しですが画像あぷしました

http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2005071223040467c42.jpg
321名無し:2005/07/12(火) 23:07:43 ID:ybT/RdIa
失礼しました
>>317 >>320の名無しですがこちらをご利用ください↓
http://rail.uploader.dyndns.org/index.php?type=sage&startno=&mode=followup&id=47155
322名無し野電車区:2005/07/12(火) 23:34:50 ID:zidbo/3b
乙。
FRP割れてるのか…
323名無し野電車区:2005/07/13(水) 16:20:12 ID:Dm5uhzWu
231グモ該編成みたいに黒いとこが銀色になったりしないものかね
324名無し野電車区:2005/07/13(水) 20:44:28 ID:kF+6kwIp
上溝さえずり放送導入age

ヒント:八王子5・6
325名無し:2005/07/13(水) 21:52:01 ID:9xn++Kr9
>>324 
無理なご乗車はおやめくださいってやつですか? 間違っていたらすみません
326名無し野電車区:2005/07/14(木) 12:45:51 ID:qAQNMNuK
>>325
鳥の鳴き声じゃないか?
327名無し野電車区
八高線みたいにメロディーの後、「ドアが閉まります、
次の電車をお待ちください。」の放送がないだけ相模線は
まだマシ、ちょっとの差で間に合わなかった時とかすごい
ムカつく、周りにコンビニも無い駅で30分も待たされたし。