ホーム不足(増設すべき)駅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
ホームがムダにある駅のスレの逆です

まず、札幌

パンク状態です・・・。
2名無し野電車区:2005/03/31(木) 18:11:01 ID:I3VYCSJ3
えーと快速三越前
3名無し野電車区:2005/03/31(木) 18:11:51 ID:0G7Y4Exm
東京新幹線
4名無し野電車区:2005/03/31(木) 18:16:23 ID:Wr6zOPlO
名鉄名古屋
札幌市営南北線さっぽろ
5名無し野電車区:2005/03/31(木) 18:16:23 ID:dfHZFTic
近鉄大和西大寺。まあ、増設不可能なんですけど…。
6名無し野電車区:2005/03/31(木) 18:18:40 ID:CC1HmdE/
何とか増設する方策はないの?
7名無し野電車区:2005/03/31(木) 18:19:57 ID:CC1HmdE/
札幌の場合、新幹線が通ったら、在来線の上に(現駐車場)ホームを
作るとです・・・。
8名無し野電車区:2005/03/31(木) 18:21:16 ID:3OBltODv
東京駅と似たような事やるな…
9名無し野電車区:2005/03/31(木) 18:25:45 ID:CC1HmdE/
だって土地ないんだもん。
北側にあるビル全部壊す?
10名無し野電車区:2005/03/31(木) 18:48:11 ID:CC1HmdE/
手稲(函館本線、札幌近郊)

手稲発着の普通、快速、回送の特急は北側に
1面2線のホームを増設(5,6番ホームとして)
その先は稲穂の車両基地に直行!
11名無し野電車区:2005/03/31(木) 18:56:27 ID:Vez3JKtZ
名古屋駅のすぐ近くはちょうど今ビルがぶっ壊された状態な件
12名無し野電車区:2005/03/31(木) 19:04:37 ID:UQt4T8BM
川崎@東海道線

せっかく横浜と品川で交互発着してもすべてが水の泡に…
13名無し野電車区:2005/03/31(木) 19:13:43 ID:mlSn0lXN
メトロ千代田線北千住。
朝のA線綾瀬→北千住間の一区間で、昼間の倍以上の7〜8分はかかり過ぎ。北千住が詰まるせいで、綾瀬、亀有あたりもつっかえる。
早急に北千住駅は2面3線化するベき!by令(ry
14名無し野電車区:2005/03/31(木) 19:34:27 ID:qPgLkxWG
デント渋谷
15名無し野電車区:2005/03/31(木) 19:39:20 ID:WDzkuvSi
田園都市線渋谷

>12
線別じゃなくて方向別にしてよ
16名無し野電車区:2005/03/31(木) 19:42:57 ID:dUj+yiWI
将来の大阪駅
三越のために線を減らしてかなりパニクる悪寒
17名無し野電車区:2005/03/31(木) 20:19:18 ID:ZoFlDDlR
>>16
夕ラッシュ時の新3・4番なんかはどうにもならんな。

新快速 網干 1829-30  4
特急  大阪  1832-42  4
新快速 姫路 1835-37  3
快速 新三田 1839-40  3
新快速 赤穂 1844-45  4

まあ隣の5番ホームがヒマしてるわけだが。
18名無し野電車区:2005/03/31(木) 21:20:47 ID:+KhHxYtp
KQ
品川、蒲田、横浜、横須賀中央
19名無し野電車区:2005/03/31(木) 21:38:54 ID:bG6h+dVh
新幹線博多ホーム(九州新幹線用)
九州新幹線(鹿児島、長崎両ルート)が全線開業したらパンクするよ・・・
ってか酉よ、ホーム1線分を分けよ。無理なら新設ホームを地下化してもいい。
在来線ホームも三線分削られる・・・特急がなくなったとしててもそれは一部だけ・・・
20名無し野電車区:2005/03/31(木) 21:55:17 ID:p0OAQUEL
石神井公園、鷺ノ宮、上石神井、田無、所沢。
西武で2面4線がまともに機能しているところって
ひばりヶ丘くらいしかない。
21名無し野電車区:2005/03/31(木) 22:07:55 ID:UBglFcP9
小田原、藤沢
22名無し野電車区:2005/03/31(木) 22:12:39 ID:IN1heJpj
小田原に激しく同意
ホームと言うより折り返し設備ね
23名無し野電車区:2005/03/31(木) 22:31:36 ID:mPwJC9Zg
中央線

西国分寺・武蔵小金井・東小金井・荻窪・東京
24名無し野電車区:2005/03/31(木) 23:11:18 ID:IE8iROra
田園都市線渋谷
のためにあるスレはここでつか?

25名無し野電車区:2005/03/31(木) 23:16:47 ID:fw7EF32G
地味に西鉄宮地岳線 香椎宮前といってみる(1面1線)
朝は3分強の間隔だが、交互に逆方向から来る

まぁこれは増設したって意味がないのでsage
26名無し野電車区:2005/03/31(木) 23:23:47 ID:g2kxbCej
神奈川新町下りホーム
27名無し野電車区:2005/03/31(木) 23:26:57 ID:NcuHq9eK
中央西線の木曽福島。特急停車駅なのに、島式ホーム1面のみ。
特急と普通を乗り継ぐ人たちのためにも必要だよ、追い越し設備が。
28元々このスレ立てた人:皇紀2665/04/01(金) 00:40:35 ID:ojjEIXJT
なぜ必要かという詳細も書いてね
29名無し野電車区:鉄道134/04/01(金) 01:59:06 ID:1AeGu8an
まとめてみた

札幌、南北線さっぽろ、手稲
石神井公園、鷺ノ宮、上石神井、田無、所沢
千代田線北千住、三越前、田都渋谷
新幹線東京
中央線西国分寺・武蔵小金井・東小金井・荻窪・東京
KQ品川、蒲田、横浜、横須賀中央
東海道川崎、藤沢、小田原
神奈川新町
木曽福島
名鉄名古屋
大阪
近鉄大和西大寺
新幹線博多
西鉄宮地岳線香椎宮前
30名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 11:08:27 ID:i6vCB5Hn
このまえ久しぶりに野崎いったらなんか妙だったんだけど広くなった?
31名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 13:04:07 ID:ojjEIXJT
札幌市営地下鉄は増設の必要ある?
確かに、混雑を考えれば、2面4線にした方がいい場合があるし、
中央線の新宿行きも、朝ラッシュの時、(東京方面)1面2線使う。
(今はどうかな?)
32名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 13:09:30 ID:ojjEIXJT
ごめん、新宿駅の間違い
33名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 15:34:37 ID:ojjEIXJT
24の人、そんなに困ってるのか。
おいらはまだ乗ったことないけど・・・。
34名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 18:04:38 ID:qeNeZZcK
JR三ノ宮駅
もっとも、そのような敷地もないが・・・
35名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 18:59:31 ID:2FbvEYEM
デント渋谷
さんざん既出だが、しつこく言っても東急はちしょ(ry だからね…

1番線 押上方面(直通、始発共有)
2番線 鷺沼方面からの降車専用
3番線 押上方面からの降車専用
4番線 中央林間方面(直通、始発共有)
とか。
36名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 19:27:40 ID:Pj02LdY3
ホームが多すぎっていうスレて挙がってたんだけど、京王線調布駅かな。高架化したら増えるのかもしれないけど(今あれだけの電車を2面4線でさばいているのは凄い)
あとは京葉線舞浜駅。2線のままでもいいからホームは2面にしてくれ。ディズニーランドの客で占領されすぎて使えない・・・・
37名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 20:31:34 ID:zwQThS+P
東京メトロ丸ノ内線の池袋駅

ワンマン化した後、平日朝ラッシュ時の1時間最大運転本数32本のままではパンクしそうだよ…。
38名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 21:44:29 ID:QikdNG/w
激しくガイシュツだが。

(新)渋谷

女性専用車両なんぞ作る前に何とか汁。
39名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 22:02:46 ID:IZX0E2oh
明大前とかなんとかしないとな
40名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 23:40:34 ID:ojjEIXJT
銭函

2面4線にして、ほしみ駅行きのを銭函行きにする
(だって、銭函の留置線に回送するんだもん)
41名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 23:41:48 ID:S42D4lUt
八王子
42名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 23:45:26 ID:Y8ee6a3e
>KQ品川、蒲田、横浜、横須賀中央

品川は過密だが現状でも何とかなってる。
蒲田は高架化工事が既に進められているから別にいい。
横須賀中央は全然余裕、増設の必要など無い。

横浜こそ真に増設が必要だ! 最低2面3線は欲しい。
43名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 23:50:31 ID:V2xIRypr
南海難波高野線ホーム
毎回毎回直前に止まってウザイ。
44名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 01:14:14 ID:VN36Uv/e
札幌ネタばっかりだが、「新札幌」
白石から北広島まで(西の里信号場もあるが)
快速が抜けないのは結構ダイヤがツライのでは?
45名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 01:35:36 ID:4mUmNFfp
>>38
そうだな。
やる事の順番が違う。
46名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 03:06:32 ID:nfDDOvHR
>34
もうすぐ出来るかも。
堺市も追い越し線作れよ。
47名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 03:21:20 ID:r6kx/7KX
デント渋谷
1面2線で
マジどうかしてる
48元鉄チャン:クハ205/04/02(土) 03:40:43 ID:D7B2e73k
近鉄
大和西大寺、鶴橋、近鉄難波
阪急
淡路
49名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 04:27:59 ID:tbjqwH5/
>>13
メトロ東西線日本橋&大手町もAB分離にしないと苦しい・・・
50名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 08:45:48 ID:dN5e8ImZ
44の人、だったら恵庭も・・・。
51名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 08:51:12 ID:4ISaPQa/
>>42
横須賀中央は緩急接続に欲しくないかい?
52名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 09:02:45 ID:W2Abdokn
近鉄名古屋線久居〜津新町間に待避設備がほしい。中川を出ると江戸橋まで特急だと追い越しできないよ。
53名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 09:06:04 ID:G/wtFrti
鶴川の下り。増設はイランので増床を。
54名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 09:40:16 ID:h5Repupf
内房線では、姉ヶ崎でなくて五井のほうに緩急接続の設備をつけるべきだった。
ウン十年前の人を恨んでもどうしようもないが。
55名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 10:33:26 ID:uYSIZroh
1面1線しかない豊橋鉄道新豊橋駅は?「15分毎」 
豊橋駅の名鉄の分も1面1線しかない「約10分毎」 
56スレ立てた人(北海道):クハ205/04/02(土) 11:37:13 ID:dN5e8ImZ
関東地区の事情はわからない。
どういうこと?
特にたくさん指摘されてる渋谷はどうなの?
57名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 11:59:25 ID:+rlWqYFn
>>56
ラッシュ時に行けば分かるw
もともと人大杉だし1面2線だし狭いし白線の外側しか歩けなかったりするし(ry
58名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 12:07:49 ID:713MBQ6o
>>57
ラッシュ時の常磐線日暮里もホントにやばい。
59名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 12:37:26 ID:XKyGpU0r
小田急藤沢の10両が停まれるホーム。
60名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 13:01:31 ID:dN5e8ImZ
あぶねー、
前東京きた時お盆だったから、朝8時前後でもそんなに混んでなかった・・・。
61名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 13:06:37 ID:qRgvOyF3
>>1>>28>>56って頭が不自由んだろうなぁ。
>>1
>まず、札幌
>パンク状態です・・・。
JRか?南北線か?東豊線か?何がどうパンク状態なんだ?
ひとに詳細を求める前に自分が書けば?
まぁ漏れを含め興味ない人も多いだろうし、どうでもいいけどね。
62名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 13:07:56 ID:KMBUujLn
京都
需要の多い、琵琶湖線方面の上りに柔軟なダイヤが組めない
63名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 13:46:24 ID:BlXWDN7r
京王・明大前
64名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 14:03:17 ID:Flh1GE6w
小田急下北沢
いつでもゴミゴミしてる
65名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 14:05:24 ID:c7Ybn/O0
九段下
66名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 14:10:12 ID:lCJv6KWH
東海道線の川崎、戸塚
この2駅にホームを増設すると朝のピーク時に大船〜品川間で2線交互発着が出来る。
川崎や戸塚でホームの空き待ちをする必要がなくなるし。
67名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 14:28:07 ID:Xcxgsfu+
橋本と中山を早く島式2面3線(桜木町と同じ方式)にしてくれ!(敷地としては可能な筈)
そうすれば、橋本発着の折り返しが楽になり快速との接続もとりやすくなるだけでなく、ダイヤが乱れた時にも融通が利きやすくなる
68名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 14:30:49 ID:sHce7P1U
甲府
県の代表にして中央線特急全停車駅にもかかわらず、
1番線〜3番線までしかない、いわゆる「国鉄型配線」で、
もう無理しまくって接続や折り返しなどしてる。
たった3分の差でかいじと普通が接続しないことがある。
身延線を除けば、竜王や酒折といった駅となんら変わらない構造。
69名無し野電車区:クハ205,2005/04/02(土) 14:33:05 ID:Ku3aljrr
所沢。
東村山で特急の通過待ちはイヤすぎる
70名無し野電車区:クハ205,2005/04/02(土) 14:44:23 ID:8LBreG2u
中央線快速吉祥寺
快速ホームが2面4線にできればホームの混雑が緩和されるし
平日はそこで交互発着、特急退避すれば若干スピードUPが期待できる
71名無し野電車区:クハ205,2005/04/02(土) 14:47:30 ID:dN5e8ImZ
それ以前に東京〜八王子間は(中央快速線は)複々線にすればいいんじゃないの?
なんか、あずさとかいじは数分毎の赤い電車の網の目をくぐって、
時速80キロくらいしか出せないんでしょ?
72名無し野電車区:クハ205,2005/04/02(土) 14:52:37 ID:Flh1GE6w
>>67
結局2面3線に変わりはないからムダだろ

>>68
甲府は5番線まであるでしょ
73名無し野電車区:クハ205年,2005/04/02(土) 16:14:55 ID:AW5rQyOj
>>1は池沼
札幌なんかパンクしてるうちに排卵。
普通列車の10分停車とか、無駄なホーム占有時間を削ればすぐに解決。

しかし、それをやらないのがJRコヒクオリティー
74名無し野電車区:2005/04/02(土) 17:29:16 ID:/xyXlsso
札幌を基準にダイヤを立ててるから、普通の10分停車という現象が起るんです。
あと、心の準備のために、長距離夜行はせめてでも、
発車の30分前には入線すべき。
75名無し野電車区:2005/04/02(土) 18:26:18 ID:7iKfw+t+
>>62
京都はホームを折り返し運転するのに使って
複々線なのに合流して1つのホームでさばくという荒技をしてるってのがこのスレでも高ポイントだと思う。
複々線もったいない
76名無し野電車区:2005/04/02(土) 18:33:23 ID:7iKfw+t+
パンク駅
名鉄新名古屋
近鉄大和西大寺
田園都市線渋谷が3強ってのが通説だな。

新名古屋は無理矢理にでも客をさばいてる
西大寺はもうすでにダイヤを放棄してる
渋谷は限界いっぱいが低く能力不足
77名無し野電車区:2005/04/02(土) 19:06:26 ID:/JB1LDAq
>>68
だよね。
酒折で下り特急通過待ちなんてのもあるし、駅裏の空き地にホームを増設すべきだったよね。
78名無し野電車区:2005/04/02(土) 19:57:19 ID:1B62tcBj
中央線東京駅
79名無し野電車区:2005/04/02(土) 20:30:42 ID:Pwm3uZvk
荻窪は通過線はほしいけどホームはイラネ。
列車ごとの混雑に、ますます偏りが出てしまう。
80名無し野電車区:2005/04/02(土) 22:11:18 ID:/xyXlsso
78の人、東京駅に乗り入れる特急は何分いられるの?
ちなみに複雑でわかりにくく、迷子になりかけた・・・。
(3456の上にあるからね)
81名無し野電車区:2005/04/02(土) 22:29:19 ID:cyjlrfjj
東武池袋。行き止まりにして三線しかない・・・・。
これで阪急梅田と同じくらいの乗客捌いてるってのがすごい。


82名無し野電車区:2005/04/02(土) 23:54:45 ID:/xyXlsso
age
83名無し野電車区:2005/04/03(日) 00:53:22 ID:1cI5RBx8
普通に東京駅の東北・上越新幹線でしょ。
東海道新幹線に匹敵する過密ダイヤなのに番線4つしかないなんて…。
長距離移動の電車なのに折り返しまでの時間が5分とかありえないし。
84名無し野電車区:2005/04/03(日) 01:21:35 ID:8F7MOHvX
83 束が東に寄付すればいいんだよ。束は品川で折り返し運転
85名無し野電車区:2005/04/03(日) 01:37:43 ID:UBuT2id8
>>84
頭大丈夫ですか?
86名無し野電車区:2005/04/03(日) 09:26:56 ID:g4DBFhQd
>>80
せいぜい2分程度。
87名無し野電車区:2005/04/03(日) 15:31:38 ID:nuU/fhnq
>>86
2分?掃除して座席を回転させる時間ある?
88名無し野電車区:2005/04/03(日) 16:09:35 ID:kdgBx6kT
>>87
神田よりに引き上げ線があった筈。
89名無し野電車区:2005/04/03(日) 16:13:56 ID:XrGUS/MT
>>88
レスちゃんと読んでる?
90名無し野電車区:2005/04/03(日) 16:15:03 ID:HzSNtgwR
>>87
新宿まで(から)回送してその間やってるのでは?
91名無し野電車区:2005/04/03(日) 16:20:34 ID:XrGUS/MT
>>90が正解。
東京まで往復とも営業運転する特急はない。
92名無し野電車区:2005/04/03(日) 18:36:38 ID:+RUYGE1X
青梅線
西立川・拝島・河辺
93名無し野電車区:2005/04/03(日) 19:15:44 ID:+c5zaBnT
やっぱり東北新幹線東京駅だろ。

あまりにも悲惨すぎ
94名無し野電車区:2005/04/03(日) 19:19:51 ID:MTxogNjC
>>73
「汽車」からまだまだ脱却できていないね。
95名無し野電車区:2005/04/03(日) 20:02:22 ID:vkVyVSKK
サポーロ駅をスルーする列車を増やせばよいのでわ?
旭川〜千歳空港方面はどうしても折り返しになるけどね。
96名無し募集中。。。:2005/04/03(日) 20:11:20 ID:FilI4K/P
新横浜はコンサ時が悲惨。
二面四戦にして折り返しを設定できるようにすればいいと思うが。
97名無し野電車区:2005/04/03(日) 22:25:04 ID:nuU/fhnq
>>88
申し訳ない!
知らなかった・・・。
98名無し野電車区:2005/04/03(日) 22:26:46 ID:oejD6c0w
>>96
札幌が日惨で試合をする機会は当分(ry
99名無し野電車区:2005/04/03(日) 23:05:13 ID:g4DBFhQd
>>88, 97
引き上げ線なんて存在しないよ。
100めいめい昇天:2005/04/03(日) 23:07:59 ID:JWjsbFvI
100
101名無し野電車区:2005/04/03(日) 23:33:40 ID:01B8hyfT
>>96
折り返しを設定する必要はないのでは。
両方向に需要があるし。
ホームと通路を拡幅するか、篠原口のほうにホームを増設して
メトロ新橋/日本橋のようにするかしてほしい。
102名無し野電車区:2005/04/04(月) 00:34:28 ID:i6pNvfgw
京阪淀屋橋・出町柳
終点なのに厳しすぎ
103名無し野電車区:2005/04/04(月) 00:40:45 ID:30PLSbFW
西鉄宮地岳線は単線としては1時間当たりの最大本数が日本一なんだよな
104名無し野電車区:2005/04/04(月) 00:59:08 ID:xSo4U4id
>>103
なぜそんなことができるのだろう?
105名無し野電車区:2005/04/04(月) 00:59:47 ID:WI8or6tS
松山
1時間に上下各3本しかないのにほぼ全部折り返しor入出庫なので悲惨すぎ
しおかぜ〜宇和海乗り継ぎはG車利用の場合同一ホームを220mも歩かされるという罠
106名無し野電車区:2005/04/04(月) 05:15:35 ID:dkTo2hvj
東京駅以外ありえん
新幹線も中央線もよく捌いていると思うよ
東北、上越新幹線は上野駅発着あってもいいと思うが
肝心の上野駅が使いづらすぎ

しかし札幌はあんなにホームあるのに
一応めいっぱい使ってるのか
もてあましてるかと思ってた
107名無し野電車区:2005/04/04(月) 16:01:08 ID:x5VQXqGc
>>106
新宿駅より複雑で迷う(上野は3層になってるから)
108名無し野電車区:2005/04/04(月) 16:03:34 ID:x5VQXqGc
>>106
前にも言ったけど、札幌を基準にダイヤ立てるから
各駅停車が10分以上停車することが多い。
109名無し野電車区:2005/04/04(月) 16:33:19 ID:DNi5vfKN
>>106
札幌を基準としたダイヤになっているから、満杯状態になっているように思えるだけ。
16時台の千歳・江別方面は何故か学都線の苗穂運転所からの回送があるものだから
大抵停車させられるんだが。
110名無し野電車区:2005/04/04(月) 16:41:47 ID:oqIYYlOH
淀屋橋はとにかく狭い!
111名無し野電車区:2005/04/04(月) 18:16:33 ID:x5VQXqGc
沿線住民の皆さん!決起集会を始めます!

もっとホームを増設しろー!
乗客が心置きなく乗り降りできるようにしろー!

村人の叫びを聞いてくんれ!
おでーかん様!(お代官)
直訴はご法度だとわかってますでげすが!

おねげーしますだJRと私鉄と地下鉄各社!
えいえいおー!
えいえいおー!
えいえいおー!
112名無し野電車区:2005/04/04(月) 23:16:02 ID:d1emK7qj
>>106
新幹線でホームが少なく四苦八苦してるのは東北だけ。
東海道はホームが余りまくっている。
113名無し野電車区:2005/04/04(月) 23:39:40 ID:PkXmgS4X
湖西線小野

ホームが8両分しかなく12両の列車が停まれないため、
利用者数は優秀でも新快速・快速は通過
114名無し野電車区:2005/04/04(月) 23:49:47 ID:+g0OQqgt
武蔵野線府中本町

貨物線を別路線化(地下化)すれば、どうにかなるんだけどな…。
115名無し野電車区:2005/04/04(月) 23:51:58 ID:ChOd9CTp
>>112
本当にヤバくなったら増設とか対応しそうな気がするが、何もしないってことは
まだ何とかなってるってことかねぇ。
北陸新幹線できたり、青森まで伸びても現状は瓦ない気がするし。
116名無し野電車区:2005/04/05(火) 01:10:47 ID:wUvwQnyp
そういうことは先手でやらんとな。 
117名無し野電車区:2005/04/05(火) 02:08:58 ID:8ZGYqDY6
東京〜斯!

マヌケだな…
118名無し野電車区:2005/04/05(火) 04:37:26 ID:iEPaOZGp
>114
府中本町は充分ホーム足りてると思うが。
あそこは南武線と武蔵野線をホームタッチさせた方がいいのでは。
とりあえず

南 ̄ ̄武貨貨武 ̄ ̄南
立┏┓外外内内┏┓川
こんな感じか。
これだと立体化しない限り貨物と引上線が干渉してしまうが、貨物の本数なんてたかが知れてるから(同じ線路走ってるぐらいだ)問題ないはず。
119名無し野電車区:2005/04/05(火) 12:59:24 ID:3bzy3jju
中央線の東京駅の、引き上げ線は使ってないというか、折り返しで、行き止まりに
すると、ホームへの進入速度がひくくなるから
その先に、25メーターだったかな、忘れたけど、線路を延ばしておけば
高い速度で進入できると聞いたような
120名無し野電車区:2005/04/05(火) 13:02:08 ID:3bzy3jju
近鉄大和西大寺
なんば方面の優等列車は次停車の学園前までは
西大寺で遅れるからダイヤをわざと30秒余裕を見てるときいたことがある
121名無し野電車区:2005/04/05(火) 13:33:24 ID:utK6BfvR
>>118
あー、それいいな。是非やってほしい。
122名無し野電車区:2005/04/05(火) 14:28:51 ID:38Wf9ppr
>>81阪急梅田も1路線ごとに考えれば池袋と同じですな。

既出だろうと思ったら意外にもまだ出ていない。
浅草線相直のアキレス腱、東の大和西大寺こと「京 成 高 砂」が。
せめて金町線だけでも別ホームにしてください。
123名無し野電車区:2005/04/05(火) 20:06:27 ID:DwwXy0r+
>>68
禿同
接続列車の乗りつぎに階段を上らなければいけない場合がある。
エクランと1番ホームの間に行き止まり式でよいから0番線を作るべきだと思う。
124名無し野電車区:2005/04/05(火) 20:26:38 ID:byFoW9Px
>>119
進入速度を少しでも高めるために
線路を有楽町方面に延ばしてあるということだよね。
(手前のクロスポイントも新幹線タイプを使用しているのだっけ?)

実際には車両が通ることのない場所だし
引き上げ線ではないけれど…

1面2線で10両編成の折り返しを毎時30本裁くわけだから
日本でもっともホーム不足に苛まれているといっても過言でないよね。


ちなみに東北新幹線の方は、確かに不足気味だけれども
そもそも大宮−東京間自体が過密で
大宮−新宿の別線が計画されるくらいだから
ホームの増設には進展しないと思う。
125名無し野電車区:2005/04/05(火) 20:31:39 ID:JOtwEhl2
都営新宿線・京王新線 新宿
あそこが2面4線なら柔軟なダイヤが組めると思うのだが。
126名無し野電車区:2005/04/05(火) 20:39:56 ID:xK5eycDI
高尾・大月・甲府が2面4線になればなあ。
127名無し野電車区:2005/04/05(火) 20:59:30 ID:myqpt9zP
>>126
高尾は2面4線あるけど変則だからね。
128名無し野電車区:2005/04/05(火) 21:32:28 ID:t2tpLDS/
つくば線できたら
秋葉原の山手線ホームがパンクしそうな気がする。

ホーム中央の階段が占める割合でかすぎ
129名無し野電車区:2005/04/05(火) 21:39:37 ID:Qw1Ku0LG
>>118
駅を南にずらさないと高低差が稼げないよ。
130名無し野電車区:2005/04/05(火) 22:40:19 ID:pzc2aJmZ
>>124
新幹線の東京〜大宮の先の東北と上越の分岐店まで複々線にしなきゃいけない
よねー。
131名無し野電車区:2005/04/05(火) 22:58:05 ID:YFsDqhLa
>>130
大宮〜分岐点は既に複々線なのだが。
132名無し野電車区:2005/04/05(火) 22:59:15 ID:WpmVUOOn
大宮以南も用地はあるんだよな。
今は環境緑地帯とかになっているけど。
133名無し野電車区:2005/04/05(火) 23:11:29 ID:8t2Q2Vdh
>>128
あれでよく事故が起こらないよな…。改良工事で階段いくつか撤去するのかと思ったが
それはそれで不便か。1階はすっきりしていい感じ。
134名無し野電車区:2005/04/06(水) 00:45:03 ID:G539z7af
厚別(札幌近郊)
配線が変(札幌方面)で、特急、快速が時速60kに減速して、
必ずポイントを通らなければいけない・・・。
135118:2005/04/06(水) 02:34:16 ID:DkFr4lzt
>129、
>118を修正

1¨¨2345
南¨¨武武武武¨¨¨6
立┌┐外外内内 _¨`南
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄―┴ `┐川
           ̄

5は4と駅手前で分岐し、6と交差後下り勾配で100m程下り6との高低差を少なくし、ホームを


┌―――、
│¨¨¨`\    6
 ̄ ̄ ̄¨¨``―――┐
¨¨¨¨¨¨¨¨¨│
¨¨¨¨¨¨¨ ̄ ̄ ̄ ̄
こんな感じにする。
最急25‰位なら断面曲線込み100mで1m位なら稼げると思うがどう。
まぁ、束がこの手の改良やる訳ないんだが。
136名無し野電車区:2005/04/06(水) 13:11:39 ID:1eZe7oKu
age
137名無し野電車区:2005/04/06(水) 14:43:23 ID:KyboMVG4
>>134
最近改善されなかったっけ
138名無し野電車区:2005/04/06(水) 17:52:31 ID:rf2/FERr
中央線東京駅、2面4線にできないだろうか。

>>122に対するレスが全くないから、高砂駅は増設する必要は全くないと言うことだね。
139名無し野電車区:2005/04/06(水) 18:49:08 ID:YuIlJ/Pn
仙台駅は高架にしたら現状に2本ほど追加する必要があるな
140名無し野電車区:2005/04/06(水) 23:12:18 ID:XMskpZB7
東北新幹線東京駅の惨状

折り返しがたった12分
清掃終了後ドアが開くのが発車2分前
発車ベルが鳴り終わってるのに自由席の乗車が終わらない(主につばさ)
回送で入線して4分後に発車
発車したホームにすぐ次の列車が到着

こんなの東海道新幹線東京駅では絶対にありえねー
141名無し募集中。。。:2005/04/06(水) 23:25:23 ID:ijJYs0im
京王井の頭線の渋谷は酷い。
容量が少ないおかげで朝は急行運転できないし、急行がない時間帯でも渋谷の手前で停止。
せめて二面三線にしてくれ。
142名無し野電車区:2005/04/06(水) 23:46:45 ID:1eZe7oKu
age
143名無し野電車区:2005/04/07(木) 00:41:29 ID:G7h0c8ZY
京成高砂。
今は間に合っているが、将来的にいっぱいいっぱいになる可能性があり。
144名無し野電車区:2005/04/07(木) 01:49:46 ID:zLGzvrji

舞浜は8番線ぐらいまで必要。
快速上、普通上、普通下、快速下、武蔵野上、武蔵野下、団体、団体。
ディズニーランドに毎日何万人も来るんだから。
145名無し野電車区:2005/04/07(木) 02:10:02 ID:z+YO20KS
>>143
金町線の折り返しが邪魔。成田新線が出来たらどうなる事やら。
でも場所は無いし高架にするにしても車庫があるし。
146名無し野電車区:2005/04/07(木) 09:14:46 ID:r3uKb4ua
あげ
147名無し野電車区:2005/04/07(木) 10:50:30 ID:l2JSJt+Y
新大阪の新幹線ホーム。
もっとも、増設分のホームは酉にもたせるべき。
148名無し野電車区:2005/04/07(木) 20:08:25 ID:r3uKb4ua
沿線住民の皆さん!決起集会を始めます!

もっとホームを増設しろー!
乗客が心置きなく乗り降りできるようにしろー!
事故がおきたらお前らの責任だぞー!

村人の叫びを聞いてくんれ!
おでーかん様!(お代官)
直訴はご法度だとわかってますでげすが!

おねげーしますだJRと私鉄と地下鉄各社!
えいえいおー!
えいえいおー!
えいえいおー!
149名無し野電車区:2005/04/07(木) 21:23:09 ID:vyYgHweB
>>145
橋上駅舎を青砥寄りにずらして、金町線は改札レベルに頭端式ホームってダメ?
150名無しの電車区:2005/04/07(木) 21:29:26 ID:B1qxtEVy
今日日帰りで東京へ行き、京浜急行乗ったが、驚きましたよ。
品川駅で快速特急が発車して30秒ぐらいで普通電車が来た。山の手より過密ですね、
さらに大森海岸駅で電車が通過して20秒ぐらいで普通の接近放送。
恐ろしい、追突事故なんかおきそうじゃんって。
京急の品川パンク状態。でも増設するにできなさそう・・・・・・・・
151名無し野電車区:2005/04/07(木) 21:32:55 ID:zcUTIT2e
やっぱさ、百万都市の中心駅ったら
http://trackmap.net/se/cst
のStockholm Cくらいであって欲しいよな。
152名無しの電車区:2005/04/07(木) 21:38:43 ID:B1qxtEVy
連続だが、京急の品川かなり増やさないとね。あと、品川の3番使えばいいんじゃんて
それと東北新幹線の東京最悪。maxの仙台行きに乗ったが、清掃終ったの2分前。
さらに隣の電車車庫からのだったが、2分ぐらいですぐ発車した。
あきれた。仙台みたいにホーム増やせよって。こんなんじゃあ増発はやれるはやれるが超過密ダイヤになることは
間違いない。だいたい上野ー大宮間東北用の線路と上越用の線路分けろって。
まったく、JRってこういう問題放置しすぎ
153名無し野電車区:2005/04/07(木) 22:00:34 ID:ZsNwE/oU
富山だな
東富山ではくたか退避ってなんだよ
せっかく金沢まで乗ってあげようと思ったのにぃ
154名無し野電車区:2005/04/07(木) 22:36:21 ID:glmF/7xt
倒壊は束に14・15番線をくれてやれ!
どうせ東海道新幹線なんてホームが余ってんだろ!

東北新幹線は本当に酷すぎるぞ!
155名無し野電車区:2005/04/07(木) 23:05:12 ID:9yk/Utt/
花粉症です。鼻をかんだティッシュを乾かして再利用しているのですが、干す場所が足りません。
干す場所を増設しようにも、布団の上を使うと、就寝時の邪魔になります。
ティッシュを素早く干すだけのためにコタツを使ったら、電気代がもったいないし。
花粉の飛ばない季節が来るのを待つしかないのでしょうか。
156So What? ◇SoWhatIUjM:2005/04/07(木) 23:09:11 ID:bKwWnsZg
やっぱり品川と東北上越長野山形秋田新幹線の東京だね。
157名無し野電車区:2005/04/08(金) 00:00:09 ID:KQrcu1ml
>>154
駅の構造的にかなり無理があるみたいだな…。
158名無し野電車区:2005/04/08(金) 01:28:44 ID:WXl6Vqtb
>>150
京急に限らず首都圏各線ではありがちだと思うけど。
別に珍しいことではない。
159名無し野電車区:2005/04/08(金) 02:13:54 ID:SwUPLMM/
>>154
ホームを少し延伸して、京阪淀屋橋みたいな構造にすればよし
160名無し野電車区:2005/04/08(金) 21:40:14 ID:7QRl4nxq
>124
中央線東京駅のクロスポイントは、どうだったかな

ホームより先に線路が延ばしてあるけど
列車を通さないので、ひきあげではないですね
すんません
161OER ◆WEvhZiYbi. :2005/04/08(金) 22:03:37 ID:3fwdOUCQ
御堂筋線とかかなり恵まれてるね。この点において
なんばとか梅田とかさ。うまくホーム増設できたし。

162名無し野電車区:2005/04/08(金) 23:40:15 ID:WIRwKkQF
大宮駅は12番線を復活させて高崎線と宇都宮線の下りホームを分離させてくれ。
現状では夜の8,9番線は人大杉。
上りは分離されてるのに。
163名無し野電車区:2005/04/08(金) 23:49:58 ID:99xAYPGt
高田馬場、特に西武。
164名無し野電車区:2005/04/09(土) 00:51:02 ID:ZKThgqki
京急といえば、蒲田の羽田線ホームも忙しいな。

1時間あたり品川方面6本、横浜方面3本、羽田空港方面9本。
あわせて18本をたった1本のホームでさばいている。
165名無し野電車区:2005/04/09(土) 01:03:56 ID:ZIxfb4Wc
>>150
上大岡なんて同一‘分’発なんてのもある。
60秒未満で発射するって事でしょ。
166名無し野電車区:2005/04/09(土) 02:22:52 ID:Ycp/rGep
>>150
>今日日帰りで東京へ行き、京浜急行乗ったが、驚きましたよ。
>品川駅で快速特急が発車して30秒ぐらいで普通電車が来た。山の手より過密ですね、

快速特急がホームに停車している間に、
後続の普通列車が快速特急の直前まで接近して停車します。
で、快速特急が発車したらすぐに普通が入ります。
167名無し野電車区:2005/04/09(土) 12:42:35 ID:Xk2r098q
阪神の芦屋が2面4線だったらあそこで緩急接続や通過追い抜きができるのになあ…。
168名無し野電車区:2005/04/09(土) 12:48:02 ID:W54TBqH4
>>164
補足すると、品川→空港6本/h、横浜→空港3本/h、
空港→品川6本/h、空港→横浜3本/hね。
横浜方面とはスイッチバック。
169ちょっと違うけど・・・:2005/04/09(土) 15:31:16 ID:X3T1jryA
優等停車駅に限って待避線が無い(不足している)ので、
緩急接続が出来なくて各停利用者が不便な思いをしている路線・駅。

西武新宿線(鷺宮・上石神井・田無)
京成本線(八幡・船橋)
近鉄奈良線(河内小阪・生駒)
170名無し野電車区:2005/04/09(土) 19:36:16 ID:CWoK9Wjh
奈良線は
(難波)、日本橋、上本町、鶴橋、生駒、学園前、(西大寺)、新大宮、(奈良)のすべてが通過待ちが出来ない
全駅接続なしのひどい線だよなあ

無理矢理石切で接続してるけど
171名無し野電車区:2005/04/09(土) 22:12:28 ID:kUCNX6MX
沿線住民の皆さん!決起集会を始めます!

もっとホームを増設しろー!
乗客が心置きなく乗り降りできるようにしろー!
事故がおきたらお前らの責任だぞー!

村人の叫びを聞いてくんれ!
おでーかん様!(お代官)
直訴はご法度だとわかってますでげすが!

おねげーしますだJRと私鉄と地下鉄各社!
えいえいおー!
えいえいおー!
えいえいおー!
172名無し野電車区:2005/04/10(日) 01:24:33 ID:ATdnpDeW
博多駅をどうにかしてやってくれ。
新幹線(鹿児島ルートだけでも)開業したらパンクんじゃない?

九州新幹線開業後の推測(デイタイム)
新幹線(3面6線)
山陽新幹線(のぞみ1/h、ひかり1/h、こだま2/h)・九州新幹線(4/h)・長崎新幹線(2/h)
在来線(3面6線?)
鹿児島本線(快速3/h、各停3/h)・篠栗線(快速2/h、各停2/h)・長崎本線(鹿島方面)特急(1/h)
日豊本線方面特急(3/h)・久大本線方面特急(1/h)

日中でもこれなのにラッシュ時は鯖けるかな・・・
173名無し野電車区:2005/04/10(日) 02:13:03 ID:h092SayR
>>62
はるか号と緩行を草津まで全部逝かせて(要するに京都止まりの電車をとことん減らす)
高槻〜草津の快速・新快速停車駅を絞ればもう少しマシになるような・・・

>>102
出町柳こそ淀屋橋流のホームにしておけば
特急の折り返しも楽にできたし糞忌々しい三条止まりの普通も無くせた

>>113
もともと京阪がカネ出して造った駅なんだろ?
わざと8両対応ホームにしておいた先見の明なき意地悪設計はそのせいかw

>>172
パンク寸前の博多駅を救済するために九州新幹線造るんだろーがw



174名無し野電車区:2005/04/10(日) 02:27:53 ID:3OgsNbvH
近鉄難波駅

もう一つの幹線の大阪線ターミナルの上本町駅は7面6線と余裕なのに対して
奈良線ターミナルの近鉄難波駅は名阪特急、阪奈特急に阪伊特急の一部も発着するのに2面3線
ラッシュ時なんかだと難波で客降ろすため後続車が日本橋でつかえてる始末

数年後には阪神西大阪線との相互直通運転も控えてるが、相直開始したら間違いなくパンク
175名無し野電車区:2005/04/10(日) 03:36:20 ID:/rNh0ZOs
福岡市営地下鉄の天神。

箱崎線の中洲川端止まりが・・・orz
176名無し野電車区:2005/04/10(日) 09:43:28 ID:zQf2lQN/
>>174
手前の駅まで渋滞するのはデフォだと思う漏れは田都利用者。
渋谷〜池尻大橋は一応2.2kmあるんだがなあ。

というわけで、渋谷。
177名無し野電車区:2005/04/10(日) 12:26:17 ID:EMbQS7H5
日本橋は池尻大橋と同じ立場なのかあ。
178名無し野電車区:2005/04/10(日) 22:56:05 ID:CZDvoPQU
東海道本線・東京駅
今は大丈夫だが、将来直通が行われるとヤバイ予感・・・
179名無し野電車区:2005/04/10(日) 23:53:01 ID:4JxNTQJ0
>>178
直通するとスルーするだけだから、逆にホームが余るぞ。
180名無し野電車区:2005/04/11(月) 02:57:38 ID:2XtN7cuE
スルー運転の方がホーム余るの判ってない奴多いなw
近鉄難波、新幹線、直通したほうが効率いいのにな。
東北縦貫線何故できるかわかてないのかね…
181名無し野電車区:2005/04/11(月) 07:59:35 ID:wF7wqnu1
>>178
外側2線でスルー運転、内側2線で折返しになるのかな?
そうすると同一方向でも乗降ホームがバラバラになる悪寒が・・・。
いちいち引き上げて転線してくれれば無問題だが、あの会社がそんなこと
やってくれるとは思えないし、そもそも引き上げる場所もないか。
182名無し野電車区:2005/04/11(月) 09:06:29 ID:1mDrSewv
そもそも折り返しするの?
引き上げも尾久にすれば完全スルー。
183名無し野電車区:2005/04/11(月) 17:53:11 ID:3yvU2voz
どうやって勾配登るんだよw
184名無し野電車区:2005/04/11(月) 17:56:58 ID:Q45b8ECr
>>181
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
******\******\***┏━━━━━━━━━━━━━━━┓***/*************
*******\******\**┃F縦貫線北行#########┃**/**************
――――――――\******\*┃G常磐線特急&縦貫線北行###┃*/―――――――――――――――
*\*******\******\┗━━━━━━━━━━━━━━━┛/***/**********/*
**\*******\**×――――――――――――――――――――***/**********/**
***\*******ー――――――――――――――――――――――――――――――――×**/***
****\***×*******/┏━━━━━━━━━━━━━━━┓****/*******/****
*****\***\_____/*┃H東海道線特急&縦貫線南行##┃***/*******/*****
******\********\*┃I縦貫線南行#########┃**/*******/******
*******\********\┗━━━━━━━━━━━━━━━┛*/*******/*******
********―――――――――――――――――――――――――――――――――――********
こうなると俺は前から予測しているが>>東京駅
185名無し野電車区:2005/04/11(月) 18:41:46 ID:DV5pTwW1
新宿だって昇進+りんかい線直通+埼京線折り返しを2面4線でこなしてるから大丈夫だろ。
186名無し野電車区:2005/04/11(月) 21:33:42 ID:Vo3BcEdt
>>180
セル塩乙。
187名無し野電車区:2005/04/11(月) 21:47:06 ID:OWMSwxmJ
不可能だと知っていながら・・・・

京急の横浜
近鉄の生駒
京成の船橋
阪急の岡本
188名無し野電車区:2005/04/11(月) 21:49:14 ID:qSx067OO
>154 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 22:36:21 ID:glmF/7xt
>倒壊は束に14・15番線をくれてやれ!
>どうせ東海道新幹線なんてホームが余ってんだろ!
>東北新幹線は本当に酷すぎるぞ!
馬鹿か?東北上越新幹線の建設費を尻ぬぐいしたのは東海道新幹線の利用者だぞ。
金をくれ、東京駅のホームもただでよこせ、と要求ばっかり。
189名無し野電車区:2005/04/11(月) 22:17:08 ID:Vo3BcEdt
>>187
横浜駅はホーム増設中ですが何か?
190名無し野電車区:2005/04/11(月) 22:20:02 ID:kY9YCjhI
わかりやすいバカが湧いてきたな
191名無し野電車区:2005/04/11(月) 23:29:47 ID:/EW89xNE
age
192名無し野電車区:2005/04/11(月) 23:37:37 ID:upXSTs31
>>188
倒壊厨氏ね!
193名無し野電車区:2005/04/12(火) 00:44:18 ID:bVt5lNiw
寝台急行銀河上野行きとか
寝台特急北陸品川行きとかができるんですね
194名無し野電車区:2005/04/12(火) 00:57:06 ID:cDN4nuEp
>>188
品川を強奪したのは誰だっけ?
195名無し野電車区:2005/04/12(火) 17:41:27 ID:te2f583I
JRの池袋。
東貨線から入れるホームを新設して宇都宮・高崎線からの折返し便を設定→純増ウマー
って無理?
196名無し野電車区:2005/04/12(火) 18:08:46 ID:Moy68nlf
鉄ヲタの脳内社会派ごっこはあっという間に破綻するな
197名無し野電車区:2005/04/12(火) 18:20:04 ID:ySPqq5ZH
>>176
1.9qが正しい。(田園都市線内で一番駅間が長い。)
あの渋谷駅は狂ってる。
198名無し野電車区:2005/04/12(火) 19:00:58 ID:muiHw1Wl
>>196
>>188みたいなゆがんだヲタのそれはね(w
199名無し野電車区:2005/04/12(火) 19:10:13 ID:RLt+kQcU
JR東日本のダイヤ改正が発表されたぞ!

http://www.jreast.co.jp/press/2005_1/20050407.pdf

でも、見るのになんかソフトいる
200名無し野電車区:2005/04/12(火) 19:11:16 ID:8jQKgEQh
JR川越駅
201名無し野電車区:2005/04/12(火) 19:24:43 ID:5PAhuuaK
渋谷@埼京・湘南新宿ホーム…もはやパンク寸前
202名無し野電車区:2005/04/12(火) 19:39:44 ID:EIF6Kunv
大江戸線、勝どき駅。とにかく朝のラッシュのときは危ない。
ホームの面積狭すぎ。開業時は確かに問題は無かったが
トリトンが出来てから昼の就業人口爆発によりパンク寸前。
大江戸線って駅によっては無駄にホームが大きいところもあれば
新宿みたいに始めから、ある程度の利用者数が見込めるところでも
ホームが狭いところがあるのが不思議。
203名無し野電車区:2005/04/12(火) 19:48:55 ID:IGt/VpvV
京急の梅屋敷だろ 高架化しても延長はないらしい
204名無し野電車区:2005/04/12(火) 19:56:07 ID:5PdsbYji
>>203
んなーこたーない
    ,一-、
   / ̄ l|
   ■■-っ
   ´∀`/
 __/|Y/\
Ё|__ | /  |
   | У  |
205名無し野電車区:2005/04/12(火) 23:57:24 ID:EjFeuDMB
>194 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 00:57:06 ID:cDN4nuEp
>>188
> 品川を強奪したのは誰だっけ?
本来なら東京駅の東海道新幹線ホームを拡張するだけですみ
品川駅に新幹線駅を建設せずにすんだのに。誰がそうせざるをえないように仕向けたのですか?
さすが加害者と被害者をたくみに入れ替える人たちだ。
東京住民からまで御都合主義の連中と陰口をたたかれる人たちの考え方だ。
206名無し野電車区:2005/04/13(水) 00:03:30 ID:+kMjMTRX
つくばエクスプレスの秋葉原。
あれでは中央線の東京駅や丸の内線の池袋と同じように悲惨になりそう。
207名無し野電車区:2005/04/13(水) 00:11:13 ID:ot3X/pYn
東北新幹線東京駅
208名無し野電車区:2005/04/13(水) 01:08:01 ID:DEi6f0M3
>>205
ここで言う「本来なら東京駅の東海道新幹線ホームを拡張」って、
どこにそんな土地があるの?
209名無し野電車区:2005/04/13(水) 10:32:04 ID:+QoJEsWE
大和西大寺はホーム不足もあるが、京都-橿原線と奈良線が交差していること、入庫や入れ替え列車が多いことが大きい。
阪急淡路も平面交差していることが大きな要因。
210名無し野電車区:2005/04/13(水) 19:20:38 ID:jujjaFcn
age
211名無し野電車区:2005/04/13(水) 22:24:49 ID:wwX7oJHf
> 208
東北上越新幹線のホーム2面
212名無し野電車区:2005/04/13(水) 22:31:03 ID:5XQPtQ3K
>>211
東北上越が益々苦しくなるだけだと思うのだが…???
213名無し野電車区:2005/04/13(水) 22:32:23 ID:wwX7oJHf
上野駅も東京駅も2面4線だろ。
214名無し野電車区:2005/04/13(水) 22:33:11 ID:+Xm0nTtE
亀有にシネコンが出来るから亀有駅に地下ホーム増設
215名無し野電車区:2005/04/13(水) 22:37:06 ID:wwX7oJHf
歓迎されないのに東北上越新幹線が東京駅に強引に乗り入れたのが問題。
田中角栄の遺産が東京駅に乗り入れたことに東海道新幹線の利用者の多くは本音では不快感がある。
216名無し野電車区:2005/04/13(水) 23:27:57 ID:DEi6f0M3
東京駅の東海道新幹線ホームを拡張しても、回送が走るため線路容量が足りず品川にしたんでしょ。
217名無し野電車区:2005/04/14(木) 00:18:46 ID:pttb6zBF
つーか、新幹線こそスルー運転しろよ。






電気方式の違い? ナニソレ?
218名無し野電車区:2005/04/14(木) 00:27:48 ID:JcIo9QFE
束が自由席の3−3列化を要求してきそう。
そんなものが静岡まで入ってくるのは御免だ。
219名無し野電車区:2005/04/14(木) 02:27:13 ID:I3OZGjFO
車庫を反対にして営業列車じゃなくて
回送列車だけが東海道⇔尾久方向・東北⇔品川方向とスルーすれば
ホーム不足だけはましになるかも。
妄想スマソ。
220名無し野電車区:2005/04/14(木) 19:00:49 ID:n6/GQh1k
沿線住民の皆さん!決起集会を始めます!

もっとホームを増設しろー!
乗客が心置きなく乗り降りできるようにしろー!
事故がおきたらお前らの責任だぞー!

村人の叫びを聞いてくんれ!
おでーかん様!(お代官)
直訴はご法度だとわかってますでげすが!

おねげーしますだJRと私鉄と地下鉄各社!
えいえいおー!
えいえいおー!
えいえいおー!
221名無し野電車区:2005/04/14(木) 19:55:41 ID:kHgBUuRJ
倒壊道線の川崎駅…横浜駅式がいいんじゃない、特に朝ラッシュ。
222名無し野電車区:2005/04/14(木) 20:16:39 ID:NrKZjN07
近鉄河内長野。実質1面1線。1面2線にしてくれ。ラッシュでも本数少なすぎ。
223名無し野電車区:2005/04/14(木) 20:54:31 ID:MEaCWGe2
東武野田線 大宮駅
増設というか拡張
224名無し野電車区:2005/04/15(金) 14:19:08 ID:2uyozTPO
>>209
加えて、西大寺は高架化も地下化もできそうにないのが致命的
  高架化→景観問題により不可
  地下化→平城宮址の遺跡を破壊するので不可
225名無し野電車区:2005/04/15(金) 18:54:57 ID:yxNZyzce
>>224
もっともっと深く掘ればいい(マントルまで)
226名無し野電車区:2005/04/15(金) 23:25:44 ID:qk1MhbRF
>224
あれだけ開発していまさら景観もないだろう?とっとと高架にしろや。
227名無し野電車区:2005/04/15(金) 23:39:59 ID:Dz+udHPY
新逗子駅
京急逗子線の終着駅、1面1線とは情けない。
逗子海岸のように元に戻せ。
228名無し野電車区:2005/04/16(土) 13:17:31 ID:VKNqoXsG
age
229名無し野電車区:2005/04/16(土) 13:56:46 ID:j7EWniw+
>>226
漏れもそう思う。
景観を保護しる!なんて言っている街の景観はたいてい悪い。
どこに保護する価値があるか。
230名無し野電車区:2005/04/16(土) 19:48:30 ID:wfwUzTsR
浦和。
貨物線にホームなんか造らず、ホーム幅員を拡張せよ。
231名無し野電車区:2005/04/16(土) 20:23:14 ID:X8khvj+n
>>226
いいや高架化工事の際に遺跡出土で工事無期限中断がおちだろう。
232名無し野電車区:2005/04/16(土) 20:26:37 ID:TCZFynym
甲西
手原
233名無し野電車区:2005/04/16(土) 23:49:08 ID:91r4v508
>231
知らん顔してゴミ箱に入れたほうがいい。
茶碗や瓦のかけらなら気づかれない。
実際奈良や京都で家立てる人はそうやっている。
234名無し野電車区:2005/04/16(土) 23:58:35 ID:VKNqoXsG
>>233
ひっそり「なんでも鑑定団」に出す人がいたりしてね・・・
235名無し野電車区:2005/04/17(日) 00:08:33 ID:udNWHeJM
>>226
まあ、西大寺地区は平城宮からも薬師寺からも見えないから、高架でも問題ないな
236名無し野電車区:2005/04/17(日) 23:05:51 ID:w96/HdUL
沿線住民の皆さん!決起集会を始めます!

もっとホームを増設しろー!
乗客が心置きなく乗り降りできるようにしろー!
事故がおきたらお前らの責任だぞー!

村人の叫びを聞いてくんれ!
おでーかん様!(お代官)
直訴はご法度だとわかってますでげすが!

おねげーしますだJRと私鉄と地下鉄各社!
えいえいおー!
えいえいおー!
えいえいおー!
237名無し野電車区:2005/04/18(月) 18:46:51 ID:x51tC5Yl
>236
それでは、「沿線住民」に転居願って、
駅作り直し!ホーム拡張!
駅前再開発!
沿線住民、反対はいけねぇよ。
238名無し野電車区:2005/04/18(月) 22:35:48 ID:P9BcqsHA
お前らどれだけホームがあれば満足するんだ。

NYのグランドセントラルみたいに120番線まであればいいのか。
(今は半分留置線になっていて、使っているのは地下1階と2階で60番線まで)
239名無し野電車区:2005/04/18(月) 23:40:36 ID:GFzJCCYr
>>237
エンタテイメントですから・・・
240名無し野電車区:2005/04/19(火) 00:33:24 ID:Xwe6GCkJ
田園都市線の渋谷で交互発着できるようになればどれだけ楽になることか…

ピーク時なんか三軒茶屋を出た急行は池尻大橋まで最高45km/h程度の徐行を続けた後、
池尻大橋のホームに停車、ホームにも客が多いが急行なので扉は開かない。
池尻大橋を発車しても同様の制限速度で徐行するが、
今度はカーブが多いのでその度に立ち客は必死に耐えている…
おまけに渋谷で先行の列車がつかえるため、カーブ上で制限5km/hがほぼ確実にかかる…
現状はこんなところだろうか?

ところで、大井町線延伸後の溝の口も交互発着ができなくなりそうだけど、
大丈夫かな?
241名無し野電車区:2005/04/19(火) 00:52:26 ID:Sqrw1Zpy
>>240
大幅遅延でなければ池も最徐行だよな。
242名無し野電車区:2005/04/20(水) 18:32:35 ID:tA9wD55o
age
243名無し野電車区:2005/04/20(水) 23:52:01 ID:tA9wD55o
あげ
244名無し野電車区:2005/04/21(木) 01:04:58 ID:rt7tRI4z
東武浅草
245名無し野電車区:2005/04/21(木) 01:36:52 ID:LuwRQjYL
名鉄名古屋駅が3面2線なかぎりあの凶悪な詰まりは解消されないだろうな・・
左に近鉄名古屋、右に名駅地下街(だったはず)、下には桜通線と東山線、上にはタワーズとJR。
無理か。。。タワーズぶっ潰すなり地下街を潰せば退避線ができるかもしれんが。
246名無し野電車区:2005/04/21(木) 01:42:37 ID:9MKqNdJR BE:22428274-
阪急塚口
もう少し大阪寄りに移設して2面4線にして伊丹線を梅田直通にしろ!!
247名無し野電車区:2005/04/21(木) 01:43:47 ID:Ks1SmRR8
西武球場前

なんとかしてくれ・・・・
248名無し野電車区:2005/04/21(木) 01:44:18 ID:9MKqNdJR BE:9612926-
あと阪急豊中
阪急池田
249名無し野電車区:2005/04/21(木) 01:51:40 ID:7yTzihg3
>>245
桜通線と名鉄が相互直通すればいいのだが。
250名無し野電車区:2005/04/21(木) 01:53:13 ID:P+InvG8E
山貨新宿・大崎
ラッシュ時に一度遅延すると収拾がつかなくなる
251名無し野電車区:2005/04/21(木) 02:24:50 ID:UPAtjqsY
JR宝塚。
特に朝の宝塚の2番線は上り、下り、折返しが入り乱れてる。
上りの遅れが、下りに波及し、
入線できない列車が駅の手前で立ち往生。
それが周辺の踏切を開かずの踏切にしてる。
通行量の少ない狭い道に車両が10台以上並んだり、
踏切に引っかかった路線バスの前を
信号待ちの列車が塞いでしまってる姿は異常。
橋上駅にして2面4線にし、ここで緩急接続すれば良い。
中山寺に快速が停まるようになった以上、
川西池田で緩急接続する必要もないしね。
橋上駅なら阪急や、駅北側への利便性もあがるし、
メリットも多いと思うのだが。
252名無し野電車区:2005/04/21(木) 08:11:44 ID:dJNRpc7Q
>>251
禿同。
253名無し野電車区:2005/04/21(木) 08:35:36 ID:NPXIzatN
>>245
1面2線+αのスペースを使って
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
*\***┏━━━━━━━━━━━━━━━┓***/**―――――――――――――――――**\**
**\**┃###############┃**/**/┏━━━━━━━━━━━━━━━┓\**\*
―――\*┃###############┃*/**/*┃###############┃*\―――
*\**\┗━━━━━━━━━━━━━━━┛/**/**┃###############┃**\**
**\**―――――――――――――――――**/***┗━━━━━━━━━━━━━━━┛***\*
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こうは出来ないものか。
縦方向が無理か?
254名無し野電車区:2005/04/21(木) 23:29:17 ID:VeA4/yfO
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ホームを | | たくさん増設だ!! | | JR各社!! |
|______|  |__________| |________|
    || ____    ∩   ∩  ∩    ∩        ||
    O/╋〓ヽ  /╋〓ヽ |  |/╋〓ヽ/ |  /〓╋ヽ||
    ||(^^   ) ( ^^  )ノ  (^^   )/  (  ^^ )|
    ||と    ) (     )   (     /  (  つ  O
     | | |  | | |   | | |   | | |
     (_(_)  (_(__)   (_(_)   (__)_)

沿線住民の皆さん!決起集会を始めます!

もっとホームを増設しろー!
乗客が心置きなく乗り降りできるようにしろー!
事故がおきたらお前らの責任だぞー!

村人の叫びを聞いてくんれ!
おでーかん様!(お代官)
直訴はご法度だとわかってますでげすが!

おねげーしますだJRと私鉄と地下鉄各社!
えいえいおー!
えいえいおー!
えいえいおー!


255名無し野電車区:2005/04/21(木) 23:56:33 ID:VeA4/yfO
うまくいかなかったから貼りなおし

沿線住民の皆さん!決起集会を始めます!

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ホームを  | | たくさん増設だ!!  | | JR各社!!  |
|______|  |__________| |________|
    || ____    ∩   ∩  ∩    ∩        ||
    O/╋〓ヽ  /╋〓ヽ |  |/╋〓ヽ/ |  /〓╋ヽ||
    ||(^^   ) ( ^^  )ノ  (^^   )/  (  ^^ )|
    ||と    ) (     )   (     /  (  つ  O
     | | |  | | |   | | |   | | |
     (_(_)  (_(__)   (_(_)   (__)_)

もっとホームを増設しろー!
乗客が心置きなく乗り降りできるようにしろー!
事故がおきたらお前らの責任だぞー!

村人の叫びを聞いてくんれ!
おでーかん様!(お代官)
直訴はご法度だとわかってますでげすが!

おねげーしますだJRと私鉄と地下鉄各社!
えいえいおー!
えいえいおー!
えいえいおー!



256名無し野電車区:2005/04/22(金) 00:10:27 ID:eXKNyIJV
>>245
3面2線
257名無し野電車区:2005/04/22(金) 00:30:59 ID:+hrGA4yE
春日部の浅草・中央林間方面行ホーム 1面1線のみなので外側にもう1線レールを敷いて各停と優等列車との接続が可能になるようにして欲しい
258名無し野電車区:2005/04/22(金) 00:40:27 ID:kp1CSPVo
JR弁天町
追い越し線作って快速を退避できるようにしろ。
それでも交通科学博物館最寄駅か?
259名無し野電車区:2005/04/22(金) 00:41:35 ID:4p4l/CPk
>>253
端岡みたいだな。
260名無し野電車区:2005/04/22(金) 02:03:49 ID:Dbgj617D
大阪駅環状線ホーム。
内外回りを分離汁!
261名無し野電車区:2005/04/22(金) 04:16:23 ID:yK9xI+lt
>>260
分離されたら天王寺へ行くのに
内・外どっちかの先に来た方の電車に乗るということができなくなる。
262名無し野電車区:2005/04/22(金) 18:36:02 ID:y1NicxVc
沿線住民の皆さん!決起集会を始めます!

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ホームを  | | たくさん増設だ!!  | | JR各社!!   |
|______|  |__________| |________|
    || ____    ∩   ∩  ∩    ∩        ||
    O/╋〓ヽ  /╋〓ヽ |  |/╋〓ヽ/ |  /〓╋ヽ||
    ||(^^   ) ( ^^  )ノ  (^^   )/  (  ^^ )|
    ||と    ) (     )   (     /  (  つ  O
     | | |  | | |   | | |   | | |
     (_(_)  (_(__)   (_(_)   (__)_)

もっとホームを増設しろー!
乗客が心置きなく乗り降りできるようにしろー!
事故がおきたらお前らの責任だぞー!

村人の叫びを聞いてくんれ!
おでーかん様!(お代官)
直訴はご法度だとわかってますでげすが!

おねげーしますだJRと私鉄と地下鉄各社!
えいえいおー!
えいえいおー!
えいえいおー!


263名無し野電車区:2005/04/22(金) 19:08:19 ID:c+6w5J2q
溝の口を大井町線に取られるのはごめんだ。
ホームを増やしてくれ
264名無し野電車区:2005/04/22(金) 20:39:33 ID:lb6BQp6q
>>261同意。むしろ、天王寺駅の環状内・外・快速のホームを統合汁!
265名無し野電車区:2005/04/22(金) 20:47:06 ID:Pmh5Yzd4
九州新幹線開業後の博多駅在来線ホーム。
266名無し野電車区:2005/04/22(金) 20:47:34 ID:2Y3jZnM/
戸坂@芸備線

広島近郊の癖にホームが1本しかなく、離合間隔が20分に
しか短くできないので、ホームをもう1本増設すべき!!!

267名無し野電車区:2005/04/22(金) 21:08:22 ID:0mVB0HuB
名鉄名古屋駅

正直、増やせよ!!って感じだし。
268名無し野電車区:2005/04/23(土) 00:10:16 ID:QL6s4p/r
沿線住民の皆さん!決起集会を始めます!

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ホームを  | | たくさん増設だ!!  | | JR各社!!   |
|______|  |__________| |________|
    || ____    ∩   ∩  ∩    ∩        ||
    O/╋〓ヽ  /╋〓ヽ |  |/╋〓ヽ/ |  /〓╋ヽ||
    ||(^^   ) ( ^^  )ノ  (^^   )/  (  ^^ )|
    ||と    ) (     )   (     /  (  つ  O
     | | |  | | |   | | |   | | |
     (_(_)  (_(__)   (_(_)   (__)_)

もっとホームを増設しろー!
乗客が心置きなく乗り降りできるようにしろー!
事故がおきたらお前らの責任だぞー!

村人の叫びを聞いてくんれ!
おでーかん様!(お代官)
直訴はご法度だとわかってますでげすが!

おねげーしますだJRと私鉄と地下鉄各社!
えいえいおー!
えいえいおー!
えいえいおー!
269名無し野電車区:2005/04/23(土) 08:27:16 ID:Kfbjzsf3
>>253
新名古屋の場合ホーム数が少ないからさばいているってのがある。
ホームが狭すぎたから逆にホームを減らした
270名無し野電車区:2005/04/23(土) 23:15:27 ID:QL6s4p/r
沿線住民の皆さん!決起集会を始めます!

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ホームを  | | たくさん増設だ!!  | | JR各社!!   |
|______|  |__________| |________|
    || ____    ∩   ∩  ∩    ∩        ||
    O/╋〓ヽ  /╋〓ヽ |  |/╋〓ヽ/ |  /〓╋ヽ||
    ||(^^   ) ( ^^  )ノ  (^^   )/  (  ^^ )|
    ||と    ) (     )   (     /  (  つ  O
     | | |  | | |   | | |   | | |
     (_(_)  (_(__)   (_(_)   (__)_)

もっとホームを増設しろー!
乗客が心置きなく乗り降りできるようにしろー!
事故がおきたらお前らの責任だぞー!

村人の叫びを聞いてくんれ!
おでーかん様!(お代官)
直訴はご法度だとわかってますでげすが!

おねげーしますだJRと私鉄と地下鉄各社!
えいえいおー!
えいえいおー!
えいえいおー!
271名無し野電車区:2005/04/24(日) 15:45:52 ID:ublPtg5I
age
272名無し野電車区:2005/04/24(日) 17:52:01 ID:ublPtg5I
恵庭を2面4線に、エアポートとの追い越しができるようにする。
273名無し野電車区:2005/04/24(日) 18:48:47 ID:DDmjS2AX
湘南台を2面4線化、ついでに長後〜湘南台を複々線化。
長後での通過待ちをなくす。
274名無し野電車区:2005/04/25(月) 23:15:26 ID:8a4TYZlR
沿線住民の皆さん!決起集会を始めます!

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ホームを  | | たくさん増設だ!!  | | JR各社!!   |
|______|  |__________| |________|
    || ____    ∩   ∩  ∩    ∩        ||
    O/╋〓ヽ  /╋〓ヽ |  |/╋〓ヽ/ |  /〓╋ヽ||
    ||(^^   ) ( ^^  )ノ  (^^   )/  (  ^^ )|
    ||と    ) (     )   (     /  (  つ  O
     | | |  | | |   | | |   | | |
     (_(_)  (_(__)   (_(_)   (__)_)

もっとホームを増設しろー!
乗客が心置きなく乗り降りできるようにしろー!
事故がおきたらお前らの責任だぞー!

村人の叫びを聞いてくんれ!
おでーかん様!(お代官)
直訴はご法度だとわかってますでげすが!

おねげーしますだJRと私鉄と地下鉄各社!
えいえいおー!
えいえいおー!
えいえいおー!
275名無し野電車区:2005/04/26(火) 18:33:27 ID:F08xJLht
あげ
276名無し野電車区:2005/04/26(火) 19:39:39 ID:/cjBvBt+
>>266
あれは難しいんじゃないかなぁ…。
駅の裏まで住宅が迫ってるし、すぐトンネルだし。
277名無し野電車区:2005/04/26(火) 20:06:14 ID:dZ6gY7Yb
東横・MM線の横浜も結構酷い
278名無し野電車区:2005/04/27(水) 00:44:43 ID:xS8vBveY
>>277
東急はなんで他社との境界駅を1面2線にしたがるんだ?
横浜、目黒、田玉渋谷って全部そうじゃん。
279名無し野電車区:2005/04/27(水) 11:40:43 ID:fIQRZE0i
地下駅は高コストだからでは
東横渋谷は2面4線らしいが
280名無し野電車区:2005/04/27(水) 17:07:21 ID:NFkdlMwf
京成高砂
金町線用にもう1線欲しいところ。
281名無し野電車区:2005/04/27(水) 17:18:32 ID:kxv2h4xd
池袋@東武。ムリだろ〜けどホーム増やして増発を☆
東武デパート全面改装してそのついでにホームを増やして妄想
282名無し野電車区:2005/04/27(水) 18:01:49 ID:mkYGrTqd
大阪環状線の駅数駅
283名無し野電車区:2005/04/27(水) 18:05:19 ID:UdHUDfMJ
278
たぶんスルー化なされてるからじゃないかな?その駅止まりってあんまないから。
ターミナルは東横線渋谷だけって感じでかんがえてるんじゃなかろーか?
284名無し野電車区:2005/04/27(水) 18:54:31 ID:KiHke9cW
>>281
有楽町線直通の川越市、志木止まりを森林公園まで伸ばして
急行を川越市以西も優等運転すればいいんじゃない?
285名無し野電車区:2005/04/27(水) 19:23:25 ID:ldEYiuZs
>>282
外回り京橋以遠にも快速欲しいよね。
1時間に1本ぐらい?天王寺で方向転換。
って13番から他に転線できたっけ?

鶴橋から天王寺までとまらんかったら
近鉄脅かすかも。

天王寺は増やせっていうより、減らせだよな。
後者用ホームいらん。
天王寺発快速も難波発でいいんじゃね?
だいたい1.2.4はいらん。7と8だけで十分。
天王寺から大阪なんて乗り場統一しろって言いたい。
286名無し野電車区:2005/04/27(水) 21:05:03 ID:jCncxKK0
赤穂線・坂越駅
行き違いができるようにしてほしい
287名無し野電車区:2005/04/27(水) 21:34:26 ID:6vUh45R9
>>285
外回りと大和路、関空奇襲路を同一ホームってか?
まあ、御茶ノ水みたく方向別島式ホームにできればいいんだけどね
288名無し野電車区:2005/04/28(木) 21:26:27 ID:gJdhDmDA
沿線住民の皆さん!決起集会を始めます!

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ホームを  | | たくさん増設だ!!  | | JR各社!!   |
|______|  |__________| |________|
    || ____    ∩   ∩  ∩    ∩        ||
    O/╋〓ヽ  /╋〓ヽ |  |/╋〓ヽ/ |  /〓╋ヽ||
    ||(^^   ) ( ^^  )ノ  (^^   )/  (  ^^ )|
    ||と    ) (     )   (     /  (  つ  O
     | | |  | | |   | | |   | | |
     (_(_)  (_(__)   (_(_)   (__)_)

もっとホームを増設しろー!
乗客が心置きなく乗り降りできるようにしろー!
事故がおきたらお前らの責任だぞー!

村人の叫びを聞いてくんれ!
おでーかん様!(お代官)
直訴はご法度だとわかってますでげすが!

おねげーしますだJRと私鉄と地下鉄各社!
えいえいおー!
えいえいおー!
えいえいおー!
289名無し野電車区:2005/04/29(金) 11:18:33 ID:CPwfzFZp
東京駅の新幹線ホームだろ。
東北、上越側は特にだ。
290名無し野電車区:2005/04/29(金) 16:21:13 ID:TC/CE3Bl
> 289
角栄新幹線が東京駅でホームをもっとよこせ!なんてほざくな!
大赤字を全額払ってから要求しろ!
だから東北や新潟はいやだ!とか陰口をたたかれるんじゃないのか?
291名無しでGO!:2005/04/29(金) 16:59:52 ID:gryF3Kv/
半休西宮北口
      ホーム延長で準急止めろ。
292名無し野電車区:2005/04/29(金) 20:27:02 ID:OQXDAXt0

日暮里駅の常磐線ホームだろ、やっぱ

物理的に無理そうだがorz
293名無し野電車区:2005/04/29(金) 23:36:09 ID:wPYJRysU
>>290
角栄新幹線より森新幹線(そうではないようだが)
のほうが出来たらホーム足らないなんてレベルじゃないんじゃ。

武部新幹線(そこまでは100%行かんが途中までね)でもそうだが。

分割併合してどうにかなる問題じゃないんじゃないか?
294名無し野電車区:2005/04/30(土) 00:14:23 ID:Y7LcGAXX
あげ
295名無し野電車区:2005/04/30(土) 03:14:24 ID:ye8SyxsB
東北上越北陸新幹線は大宮止まりにすればいい
296名無し野電車区:2005/04/30(土) 07:46:41 ID:4h+FJaJN
誰か>>293の訳を頼む
297名無し野電車区:2005/04/30(土) 11:09:23 ID:u/33ENqd
東海道は16〜19の真上に12〜15を設置して、
今の14・15は東北転用で24・25に。
これならば東海道もホームが増えるし、ダイヤも回送を含めて時間20本まで大丈夫になる。
298名無し野電車区:2005/04/30(土) 12:09:17 ID:YPZNb6OE
東京駅で角栄の遺産を見たくも聞きたくもないんだよ!
とっとと上野駅に帰れ!
299名無し野電車区:2005/04/30(土) 12:16:29 ID:hfN3soTk
京成線
青砥、高砂、船橋、津田沼、勝田台の5駅
青砥:2面4線だが、分岐なので待避が不可能。
高砂:金町、北総、本線が合流するので、2面4線じゃ足りない。
船橋:特急停車駅だけど、島式2線、接続不可能。
津田沼:千葉線との合流、ラッシュ時は、駅手前で結構止まる電車が多い。
勝田台:特急停車駅だけど、島式2線、接続不可能で、ラッシュ時は八千代台手前で止まる電車が多い。
300名無し野電車区:2005/04/30(土) 16:05:40 ID:jSTrNyGM
福知山線伊丹駅

あと50Mは必要
301名無し野電車区:2005/04/30(土) 18:03:58 ID:SGee5P5j
>>300
今でも最大8両編成に対して220mほどあるのだが。
302名無し野電車区:2005/04/30(土) 22:10:51 ID:0g8/vajL
沿線住民の皆さん!決起集会を始めます!

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ホームを  | | たくさん増設だ!!  | | JR各社!!   |
|______|  |__________| |________|
    || ____    ∩   ∩  ∩    ∩        ||
    O/╋〓ヽ  /╋〓ヽ |  |/╋〓ヽ/ |  /〓╋ヽ||
    ||(^^   ) ( ^^  )ノ  (^^   )/  (  ^^ )|
    ||と    ) (     )   (     /  (  つ  O
     | | |  | | |   | | |   | | |
     (_(_)  (_(__)   (_(_)   (__)_)

もっとホームを増設しろー!
乗客が心置きなく乗り降りできるようにしろー!
事故がおきたらお前らの責任だぞー!

村人の叫びを聞いてくんれ!
おでーかん様!(お代官)
直訴はご法度だとわかってますでげすが!

おねげーしますだJRと私鉄と地下鉄各社!
えいえいおー!
えいえいおー!
えいえいおー!
303名無し野電車区:2005/05/01(日) 01:17:12 ID:NClUSHnn
>>296
この意味わからないのか。半分洒落が入っているが。
誰もレスしないだけか。知らないのか。

角栄新幹線は角栄が新潟なので角栄新幹線。(これは当確)
森新幹線は森元総理が石川生まれなので北陸新幹線(全フルの原因?)
(北陸の全線フル規格は森が原因といわれている。建前上ほかもフルになったといわれている。)
武部新幹線は北海道斜里の人間なので北海道新幹線。
(ちなみに2chでは武部が総理になったら北海道新幹線が早期に着工され
 さらに先に進み石北新幹線などといわれている。)

北海道(函館は当確、ここではそれ以遠)、北陸ができたら東京は今以上に大丈夫か。といいたかった。
304名無し野電車区:2005/05/01(日) 03:29:07 ID:Oeh78HTc
京成高砂駅は、限界に近い。
金町線の電車が下りの本線(4番線)からしか発車できないのが痛い。
本当は、金町線専用のホームがほしいが、あそこは敷地に余裕はなさそう。
305名無し野電車区:2005/05/01(日) 11:38:42 ID:iEr3k7rT
>304
金町線は鍛えてないな。
本線を邪魔しないように瞬時に発着しなさい。
306名無し野電車区:2005/05/01(日) 11:42:37 ID:flkwZfzn
高砂駅を4面8線化して、高砂〜青砥間を4複線化しる!!
307名無し野電車区:2005/05/01(日) 12:26:04 ID:VYmH0qAQ
京成上野動物園駅
308名無し野電車区:2005/05/01(日) 14:31:03 ID:AxOOklr7
新横浜駅横浜線ホーム

少なくとも「新羽@市営地下鉄」スタイルにすれば混雑緩和になるし
「新横不要」厨の雑音も完封できると思われ。

ただえさえ新幹線連絡の駅にしては在来ホームショボ杉。
309名無し野電車区:2005/05/01(日) 14:36:23 ID:xr91zRmO
東海道貨物線 大船

大船駅自体はホームに余裕があるが、肝心の貨物線にホームがないため
貨物線経由のライナーが全部通過になる。 大船はライナー利用客が
比較的多い駅なのに。

もし貨物線にホームが出来たら、通勤快速も貨物線経由にして、空いた
旅客線に普通を増発してくれ! (東京駅ホームが足りないなら品川始発
でもいいから。)
310車掌DJ ◆qQVNqDa7/c :2005/05/01(日) 14:55:32 ID:Vhhz64af
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114253319/l50
鉄道車両のキャッチフレーズを考えてくれ
311名無し野電車区:2005/05/01(日) 21:08:26 ID:RN5dBoVg
>>309
藤沢以遠の客のことを考えたら、大船に停まらないライナーが
ある程度あった方が分散出来るしいいんじゃない?
大船には通勤快速も停まるんだし。

それよりも、東海道線以外の横浜駅全部。
京急と東急は既出だけど、それ以外のJRと相鉄も、JRは
各線線路2本、相鉄は3本しかなくて、本数や需要を考えると、
かなり厳しい状況だと思われ。
なのに、土地が無い上に、上にも下にも拡張出来なくてお手上げ状態。
312名無し野電車区:2005/05/02(月) 21:20:41 ID:kyHznv7Z
> 北海道(函館は当確、ここではそれ以遠)、
> 北陸ができたら東京は今以上に大丈夫か。といいたかった。
「上越新幹線なんて16両編成を2〜3時間に1本走らせれば充分」とJR東日本の社員が言っているぐらいだから心配要らない。
上越新幹線が1時間に3本ぐらい走っているのは利便性向上とか客がたくさんいるからではなく車両が余剰になっているからにすぎないのでは?
313名無し野電車区:2005/05/02(月) 22:10:55 ID:wi3zIdF1
輸送力と競争力を混同している香具師がいるのはこのスレらしい
314名無し野電車区:2005/05/02(月) 22:20:34 ID:KsCPdoP7
甲府駅はこうすべきです

1番線 甲府止・回送用
2〜3番線 下り
4〜5番線(北側に新設) 上り
身1・身2番線(現5・6番線) 身延線
315名無し野電車区:2005/05/02(月) 22:39:01 ID:Yl5VIkgI
横須賀駅


横須賀線がクソダイヤの原因。
316名無し野電車区:2005/05/04(水) 08:44:17 ID:M5sRl3WI
age
317名無し野電車区:2005/05/04(水) 17:29:26 ID:090wbBYy
やっぱりJRの宝塚だな。あの駅にもっと余裕があれば、
ここまで無理矢理のダイヤ組まなくてもよかったはず。
あの駅で急いで折返しさせてるのが、諸悪の根源でしょ。
2分で折返しさせようとするのなんておかしすぎ。
停車駅を増やしても所要時間を延ばせないのはこのせいだろ。

どうせ狭い改札しかないんやし、早く2面4線の橋上駅にせえよ。
今回の損害額払うくらいなら、こっちに金突っ込んどけば・・・
ホンマバカな会社やね。
318名無し野電車区:2005/05/04(水) 20:08:03 ID:Ad2OLaK1
京王線新宿・東横線横浜
2面4線にすべき
319名無し野電車区:2005/05/04(水) 20:10:05 ID:Ad2OLaK1
小岩に特急停めてスカイライナーの待避を行うべき。
高砂待避がなければかなりよくなると思う。
320名無し野電車区:2005/05/04(水) 20:11:32 ID:Ad2OLaK1
京急は神奈川新町〜南太田に1つ待避設備を設けるべき。
321名無し野電車区:2005/05/04(水) 20:20:22 ID:Ad2OLaK1
田都渋谷って2面3線(4線)にしても急行はここから各駅停車だから待避はしないよね?やっぱ交互停車すべきなのかな?
田都から乗ってきた客の半分が渋谷で降りるから朝なんかまるで洪水。乗降に手間取ってる間に後続がつっかえて・・・
322名無し野電車区:2005/05/04(水) 20:22:10 ID:Ei6mvt/I
       

     西船橋   総武快速ホーム設置汁
323名無し野電車区:2005/05/04(水) 21:29:27 ID:iiYPgfLS
将来スカイライナーが北総線経由になったら高砂駅がもっともっと重要になったときの京成金町線のホームが足りない!

324名無し野電車区:2005/05/04(水) 21:32:13 ID:5sJOd907
>>317
福知山折り返しの北近畿方面の特急は、せめて宝塚まで運転してほしいね。
そこから先は阪急があるから。
325名無し野電車区:2005/05/04(水) 21:34:48 ID:iiYPgfLS
京成金町線の電車を全て京成上野発着にしたら解決するかな?
326名無し野電車区:2005/05/04(水) 22:11:32 ID:fN07ieel
>>322

     新松戸   常磐快速ホーム設置汁


まあどっちも快速線が大変なことになるから微妙・・・
327名無し野電車区:2005/05/04(水) 22:33:51 ID:090wbBYy
>>324
特急より、臨時快速くらいが妥当な気がする・・・
しかし、北近畿の春のかき入れ時が吹っ飛んだ訳ね。
はまかぜや、きのさきの臨時は出てるが、
キャンセル続出で城崎辺りは影響出てそうな気がするな。
秋の台風、冬の大雪、春は列車事故。
但馬地域は踏んだり蹴ったりやな。
328名無し野電車区:2005/05/05(木) 09:15:12 ID:JTbxr57i
age
329名無し野電車区:2005/05/05(木) 14:11:25 ID:ioXxFzSe
>>322
そうすると快速じゃなくなってしまうんですよ。
330名無し野電車区:2005/05/05(木) 15:42:45 ID:DEcTPsoK
京王八王子、橋本

京王クソダイヤの原因
331名無し野電車区:2005/05/05(木) 16:05:46 ID:aye6KCAY
京急生麦駅
2面4線かすれば、昼間は上下とも
・生麦―南太田―文庫―堀ノ内
・鮫洲か平和島―川崎―新町か子安―上大岡
の退避パターンに統一できる。
332名無し野電車区:2005/05/05(木) 16:46:26 ID:oszEDNdV
>>320

相当厳しいのは百も承知だが、横浜駅しかあるまい。
少なくとも何らかのカタチで2面4線化することは絶対必要だ。
また、それとともに横浜の手前で前後の電車が団子状になるのを防ぐために、
批判覚悟で横浜を通過する列車の設定をする時期にきているのではあるまいか?
いくら大きい駅だからとはいえ、
品川へ乗り通す客がだいぶ増えた現状を考えれば、
何もすべての列車を横浜に止める必要はあるまい。
かつて南海もやった意地悪戦法とか言われそうだが、
種別を変えて止まるものと止まらないものを半々くらいで設定すれば
そんなに批判はされまい。
京急だって当然ひとつの事業体なのだから、
「品川へ乗りとおしてもらうため」にネックとなる途中駅をあえて通過させるという戦略は
あっていいものだと思う。
ただし、これをやるには多くの乗客の支持が欠かせないので、
事前にアンケートなどで十分に利用者の意見を聞いておくべきだと思うし、
もし前述のような改革が行えたあかつきには相当練りに練ったダイヤをもって
多くの乗客の期待にこたえ、品川への速達を実現しなければならない。

長文スマン。
333名無し野電車区:2005/05/05(木) 18:26:19 ID:JXejAqSR
>>331
>鮫洲か平和島
「か」と言ってる時点で全然統一できてないとマジレス
334名無し野電車区:2005/05/05(木) 18:28:11 ID:JXejAqSR
>>332
いっそのこと横浜は普通だけで十分だよ。
335名無し野電車区:2005/05/05(木) 18:39:01 ID:THm/dQSq
横浜のホーム増設工事はいつ完成するの?
336名無し野電車区:2005/05/05(木) 19:15:24 ID:xdZEqbDb
>>335
増設するの?とにかく京浜東北と横須賀線の島式ホームは危険すぎる。横須賀線を旧東横線の用地とかを利用して
高架の2面4線にして、あまった横須賀線の地上ホームを東海道線上りにスライドさせてずらしてゆくと京浜東北も上り
下りが分離できるのだが。
337名無し野電車区:2005/05/05(木) 19:22:10 ID:8WlamItA
>>332
京急は、なんでそごう地下(国道地下?)へ移転するの断ったんだっけ?
あれが出来てれば、京急横浜駅は多分待避可能駅になってただろうし、
駅が離れてるから、通勤客が東海道線に逃げられるの防げただろうし、
もしかしたら戸部までのカーブが無くなってスピードアップ出来ただろうし、
JRも京浜東北線か横須賀線が2面4線化して増発出来ただろうし、
いいことずくめの様に思えるんだけど。

>>336
ホーム増設してるのは京急。下り専用ホームを造ってる最中。
横浜駅は、東横線の跡を使って駅の拡張や線路の整備が出来たはずなのに、
何が悲しくて遊歩道なんかにしなきゃいけないんだ。
338名無し野電車区:2005/05/05(木) 19:46:03 ID:THm/dQSq
京急を地下に潜らせたらどこにトンネルの口を造るの?
339名無し野電車区:2005/05/05(木) 21:09:06 ID:j1zQzYv1
>>338
泉岳寺までずっと地下
340名無し野電車区:2005/05/05(木) 23:12:59 ID:JTbxr57i
沿線住民の皆さん!決起集会を始めます!

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ホームを  | | たくさん増設だ!!  | | JR各社!!   |
|______|  |__________| |________|
    || ____    ∩   ∩  ∩    ∩        ||
    O/╋〓ヽ  /╋〓ヽ |  |/╋〓ヽ/ |  /〓╋ヽ||
    ||(^^   ) ( ^^  )ノ  (^^   )/  (  ^^ )|
    ||と    ) (     )   (     /  (  つ  O
     | | |  | | |   | | |   | | |
     (_(_)  (_(__)   (_(_)   (__)_)

もっとホームを増設しろー!
乗客が心置きなく乗り降りできるようにしろー!
事故がおきたらお前らの責任だぞー!

村人の叫びを聞いてくんれ!
おでーかん様!(お代官)
直訴はご法度だとわかってますでげすが!

おねげーしますだJRと私鉄と地下鉄各社!
えいえいおー!
えいえいおー!
えいえいおー!

341名無し野電車区:2005/05/05(木) 23:28:29 ID:BKUEmhWm
>>339
2100さまの倒壊道ぶっこぬきが見られなくなるので却下
342名無し野電車区:2005/05/05(木) 23:28:47 ID:oszEDNdV
>>337
情報サンキュー。
お前さん、オイラよりはるかに京急の事情に詳しいと見た。
オイラに代わってもっといろいろ提言してくれや。
よろしく。
343342:2005/05/05(木) 23:31:22 ID:oszEDNdV
たびたびスマン、342と343は332だ。名乗り忘れた。失礼!
344名無し野電車区:2005/05/07(土) 10:17:12 ID:nuyOdPVO
age
345妄想が(略:2005/05/07(土) 10:21:13 ID:tlhp2J9H
御堂筋線は全ての駅を淀屋橋の3倍の断面積を持つ駅に改築し、
全ての列車を20両編成にして複々線化すべき!序に快速列車を
走らせるべき!更には振り子列車にして130km/h運転すべき!!!
346名無し野電車区:2005/05/07(土) 10:31:26 ID:fBUQJ7Rr
山陽本線岡山─姫路間は全ての駅を2面4線以上の規模を持つ駅に改築し、
全ての列車を20両編成にして複々線化すべき!
序に網干・相生・和気・東岡山停車(和気で緩急接続、相生・東岡山で赤穂線普通と接続)の
新快速列車を走らせるべき!更には振り子列車にして130km/h運転すべき!!!
347名無し野電車区:2005/05/07(土) 16:41:38 ID:/7haIwPB
GW厨もまだ健在ですか。それとも青春18厨かな?

真剣に考えたとしても増設すべきって程でもないでしょ。いくら御堂筋でも。
昼間時でももうちょい本数増やして欲しいとは思うけど。

釣られたか?そうだよな。釣られてるよな。
348名無し野電車区:2005/05/07(土) 20:41:24 ID:nuyOdPVO
age
349名無し野電車区:2005/05/07(土) 20:46:36 ID:QMw4CnS7
宮崎駅
350名無し野電車区:2005/05/07(土) 20:58:45 ID:Ny1Dwsl3
宮崎駅はホーム数よりもホーム幅を増やしてほしいな
351名無し野電車区:2005/05/07(土) 21:13:18 ID:kIH30A4I
九品仏、戸越公園
352名無し野電車区:2005/05/08(日) 16:39:32 ID:17AxSOrJ
age
353名無し野電車区:2005/05/08(日) 16:41:07 ID:GNwTTbnY
橋本。
354名無し野電車区:2005/05/08(日) 17:45:54 ID:97Qwd0Tk
JR横浜駅全てのホーム。
横総湘新線をはじめ各ホームがたくさんの行き先に分かれていて、非常にわかりにくい。
ぜひ東横線跡地に11・12番線を設けて、横総・湘新線を
下り9・10番、上り11・12番と方面別に分けて欲しい。
355名無し野電車区:2005/05/08(日) 17:47:01 ID:OwYm+Grm
356名無し野電車区:2005/05/09(月) 00:22:20 ID:NYCxpvnk
KQ蒲田の空港線ホーム
357名無し野電車区:2005/05/09(月) 12:01:13 ID:SQjpVrfT
既出だがJR宝塚(事故以前)



ホーム増やせっていうより配線変えろ
358名無し野電車区:2005/05/09(月) 12:59:02 ID:LoV6/Zh1
宝塚はさらに乗り場が減った・・・
359名無し野電車区:2005/05/09(月) 16:19:47 ID:3M8l2xn7
調布
瓦斯vsレッズ戦のあるときとかはちょっと危険
360名無し野電車区:2005/05/09(月) 20:30:38 ID:g1pIdcRQ
>>359
というか調布はホーム狭すぎだろ、と
私鉄だから仕方無いのか・・・?
361名無し野電車区:2005/05/09(月) 22:24:39 ID:XuHLnR1h
>>356
空港からきた列車が1つのホームにしか行けないからな。
急カーブすぎてどうにもならんな。
1日数人は空港行こうと思って品川方面に行くだろうな。

増やせと言うより日本で一番間違いやすい乗り場じゃないかな。
362名無し野電車区:2005/05/10(火) 11:16:29 ID:piodBmVD
age
363名無し野電車区:2005/05/10(火) 20:31:07 ID:yUuSAy2V
>>359
数年後に広くなる
364名無し野電車区:2005/05/10(火) 21:36:18 ID:jsVxFKtb
和歌山線の畠田です。ホームが一面一線で狭すぎて人が入りきりません…。
365名無し野電車区:2005/05/10(火) 21:46:59 ID:6zDHoY7q
横浜の東横跡地、横浜線を東神奈川〜桜木町間延伸するのに使って欲しかった。
366名無し野電車区:2005/05/11(水) 00:30:51 ID:xJkYjTGx
>>365
俺としては、跡地を他のホームと同じ高さに下げて、横須賀線ホームにしてほしかった。
JRの他の路線も発着ホームを山側に1個ずつずらす。
現・京浜東北線ホームは京浜急行上り。現・京浜急行上下線ホームは下り専用。
これで、京浜急行の念願だった横浜駅での緩急接続が実現。
あ、それと、工事のついでに横須賀・東海道の3つの島式ホームの使い方をどうにか改めて、
湘南新宿ラインが存在することによって生じる混乱を最小限にしてほしい。
367束白楽 ◆lnyBjKLkoU :2005/05/11(水) 02:10:27 ID:7X3EVwoc
横浜駅も大問題だが
東横は菊名以南の駅のいずれかを2面4線に改修しる。
東白楽が相応しい
368名無し野電車区:2005/05/12(木) 00:11:59 ID:QiWly24E
東京メトロ東西線 浦安駅
緩急接続汁

できれば葛西駅を島式にして、緩急接続してくれるとありがたいけどね。
369名無し野電車区:2005/05/12(木) 13:08:15 ID:PCFMr2Uh
オーバーランをよくやる駅
370名無し野電車区:2005/05/12(木) 18:55:23 ID:8neWryH/
>>369
本数じゃなく長さか・・・
371名無し野電車区:2005/05/12(木) 18:59:03 ID:mUcpCb5c
>>368
快速通過に戻せばいい。西船橋〜東陽町間は通過に戻してほしい。
372名無し野電車区:2005/05/13(金) 00:59:56 ID:FeD+faDZ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 |   増やせ    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ホーム   !
. . .∧|   増やせ   |____.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______| || . .   |   ホーム!  |
  / づΦ∧∧ ||   ( ゚д゚)||   .  . |_______|ぞろぞろ・・・・・
..        ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧.||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ  ぞろぞろ・・・・ . ( ゚д゚)||      .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
る..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         ./ づΦ       |   増やせ   |
__|   増やせ   |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.   |_______|
.......|_______|    |   ホーム   |      ∧∧ ||
.    ∧∧ ||            .|_______|  .     ( ゚д゚)||
     ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||      .      / づΦ
   / づΦ                ( ゚д゚)||


373名無し野電車区:2005/05/13(金) 01:47:39 ID:1nTiuAhW
近鉄奈良線 石切


あのホームに10両が入れないせいで
奈良線の種別で一番混む急行が10両運転できない

ほんと糞だ
374名無し野電車区:2005/05/13(金) 02:14:45 ID:jL2QML4D
東上線池袋駅。

パンパンです。
375名無し野電車区:2005/05/13(金) 04:41:03 ID:1T9UDorp
>>374
ホームや電車がどうこうでなくて乗客のマナーの問題が大きい。
夕方ラッシュのフルーツバスケット(椅子取りゲーム)さえ改善されたら
たいした問題はないはずなんだが・・・
それでも東上線池袋駅を使いたくなかったら有楽町新線を使えばマターリできるし。
376名無し野電車区:2005/05/13(金) 05:36:28 ID:vVv5XLkJ
>>375
椅子取りゲームは急行が1番線発着の頃は酷かったけど、
2・3番線発着になってからは、だいぶ改善されたが。
少なくとも現状で比べるのなら他線にも、もっと酷い所多いし。
377名無し野電車区:2005/05/13(金) 18:59:27 ID:KJiZIOtn
沿線住民の皆さん! デモ行進を始めます!!

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 |   増やせ    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ホーム   !
. . .∧|   増やせ   |____.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______| || . .   |   ホーム!  |
  / づΦ∧∧ ||   ( ゚д゚)||   .  . |_______|ぞろぞろ・・・・・
..        ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧.||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ  ぞろぞろ・・・・ . ( ゚д゚)||      .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
る..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         ./ づΦ       |   増やせ   |
__|   増やせ   |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.   |_______|
.......|_______|    |   ホーム   |      ∧∧ ||
.    ∧∧ ||            .|_______|  .     ( ゚д゚)||
     ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||      .      / づΦ
   / づΦ                ( ゚д゚)||

もっとホームを増設しろー!
乗客が心置きなく乗り降りできるようにしろー!
事故がおきたらお前らの責任だぞー!

村人の叫びを聞いてくんれ!
おでーかん様!(お代官)
直訴はご法度だとわかってますでげすが!

おねげーしますだJRと私鉄と地下鉄各社!
えいえいおー!
えいえいおー!
えいえいおー!
378名無し野電車区:2005/05/13(金) 19:06:44 ID:M/IMpiJj
>>374
東武池袋はもう1線増やせれば、特急増発も出来るんだけどねぇ。
現状だと特急発車前後の急行はすぐ発車しちまうし。
379名無し野電車区:2005/05/13(金) 20:16:31 ID:XjsUteJe
特に増やしてほしいのは東京駅の東北方面への新幹線ホーム。あれ以上増発できないのは目に見えてる。
だいたい上野駅新幹線ホームなんて無駄に多いって言っていいくらい。あれだけホーム作るんなら東京駅東北方面の増やしてくれよ・・・・・
東北、上越がもう増発できない大きな理由
@東京駅のホームが少ない。ベルが鳴っても乗車が終らない、なんとも悲惨な現状。
A上野―大宮間を2線から4線にして、片方の2線を上越が、もう片方を東北が走ればいいと思うのだが。
まあこの二つが大きいだろ
380名無し野電車区:2005/05/13(金) 20:27:19 ID:TzAr+6Yp
>379
その前に金の始末をはやくしろ!
381名無し野電車区:2005/05/13(金) 20:40:08 ID:yrKXhsDE
上野始発を増やせばいいよ
みんな上野をもっと使ってやってくれ
382名無し野電車区:2005/05/13(金) 20:41:58 ID:TzAr+6Yp
上野駅終点に戻せば東京との時間は5分短縮できる。
東京駅にこだわりすぎている事自体、東北や新潟はいつまで経っても田舎と自分たちで認めていることを示す。
383名無し野電車区:2005/05/13(金) 21:06:06 ID:4a0CcCGR
近鉄難波駅

いい加減近鉄も拠点を完全に上本町から難波にシフトする時機が来ていると思うなあ。
大阪線も全て始点を難波に変更。当然難波駅は大々的に改装。
特急(大阪線、奈良線あわせ)専用に2線、その他大阪線用に2線、奈良線用に2線、西大阪線乗り入れ用に2線。
近鉄百貨店上本町も難波に移転。機能が集中する梅田に対抗して、南海と組んで(?)難波のターミナル機能を強化しる!
そんな金一体どこから出てくるのか知らんが俺の懐からじゃないのでOK
384名無し野電車区:2005/05/13(金) 21:53:29 ID:goADb71/
>>383
お金を作る方法はいくらでもあります。

土 地 を 作 る 方 法 を 教 え て く だ さ い
385名無し野電車区:2005/05/13(金) 22:59:27 ID:X09N6zaO
北千住改造するときに千代田線ホームの増設をしなかったことは
非常に悔やまれる。
386名無し野電車区:2005/05/13(金) 23:02:25 ID:4a0CcCGR
>>384
土地は何とかなるんじゃないですか? 金さえ積めば…
387名無し野電車区:2005/05/14(土) 09:08:10 ID:s+Sp94yr
>>386
甘いね。
それなら成田空港は大昔に完成しているし、
東北縦貫線だって…
388名無し野電車区:2005/05/14(土) 09:25:47 ID:5fda/vSs
御堂筋線梅田
朝は混みすぎ。先行列車待ちでいつも梅田の手前で停車する。
2面4線にして交互発着すべき。
389名無し野電車区:2005/05/14(土) 10:45:59 ID:amRDLdLS
>>388
あれでもホームをかなり広げたんだぜ。
普通の島式ホームだったときなんて・・・・・・・・・改札制限・・・・・・・
390名無し野電車区:2005/05/14(土) 12:19:55 ID:cjChFg6+
>>389
ホーム面積を拡げても、ホームの混雑が緩和するだけで…
多少は乗り降りの時間(=停車時間)が短くなるかもしれんけど。

とマジレスしてみる
391名無し野電車区:2005/05/14(土) 12:21:24 ID:Trjo+P4J
京急品川はあれでいいのか…と思う。
元町中華街は、すごいね、あれであれだけの本数の電車をさばいてるんだから。
392名無し野電車区:2005/05/14(土) 12:40:07 ID:oZwVFhzj
品川はいじりようがないな。
393名無し野電車区:2005/05/14(土) 13:09:11 ID:tTMJH+X2
浦安は快速停車のままで良いだろう
394名無し野電車区:2005/05/14(土) 23:21:08 ID:lXDoPd1W
沿線住民の皆さん! デモ行進を始めます!!

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 |   増やせ    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ホーム   !
. . .∧|   増やせ   |____.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______| || . .   |   ホーム!  |
  / づΦ∧∧ ||   ( ゚д゚)||   .  . |_______|ぞろぞろ・・・・・
..        ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧.||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ  ぞろぞろ・・・・ . ( ゚д゚)||      .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
る..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         ./ づΦ       |   増やせ   |
__|   増やせ   |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.   |_______|
.......|_______|    |   ホーム   |      ∧∧ ||
.    ∧∧ ||            .|_______|  .     ( ゚д゚)||
     ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||      .      / づΦ
   / づΦ                ( ゚д゚)||

もっとホームを増設しろー!
乗客が心置きなく乗り降りできるようにしろー!
事故がおきたらお前らの責任だぞー!

村人の叫びを聞いてくんれ!
おでーかん様!(お代官)
直訴はご法度だとわかってますでげすが!

おねげーしますだJRと私鉄と地下鉄各社!
えいえいおー!
えいえいおー!
えいえいおー!
395名無し野電車区:2005/05/14(土) 23:22:32 ID:442MyzD9
飯田橋のホームをまっすぐにしろ!
396名無し野電車区:2005/05/15(日) 12:35:52 ID:tjjTPOif
既出かもしれないが、同志社前駅のホーム延伸の申し入れがあったらしい。
http://www.doshisha.ac.jp/top/moushiire.pdf
397名無し野電車区:2005/05/15(日) 14:33:33 ID:typjS5zp
>>396
同志社に行くの3両だけって事自体間違ってる。朝夕は7両にしる!
398名無し野電車区:2005/05/15(日) 14:59:01 ID:bXUlrxYE
>>397
>同志社に行くの3両だけって

ハァ?
399名無し野電車区:2005/05/15(日) 20:32:14 ID:acDM8n71
>>396
これって同志社は延伸費用をを出すわけじゃないんだろ。
なんか事故に乗じた一方的な申し入れって感じ。
400名無し野電車区:2005/05/15(日) 21:21:32 ID:/iOYAs2F
>>399
まあしょうがないんじゃないの。
401名無し野電車区:2005/05/15(日) 23:50:26 ID:Sw6Y41BD
>>400
ほうほう・・・・・・
402名無し野電車区:2005/05/16(月) 00:52:23 ID:vhoRBwJP
>>399
便乗ですなw
403名無し野電車区:2005/05/16(月) 01:13:13 ID:IwzEU87/
というか元々申請してただろ。
今同志社前駅立て替えようとしてるんだから
404名無し野電車区:2005/05/17(火) 23:20:51 ID:w/tqNLiM
東北新幹線東京駅
405名無し野電車区:2005/05/18(水) 01:26:47 ID:TAg2o+I8
東京モノレール浜松町駅。

あの単線構造のせいで、増発しにくい。
406名無し野電車区:2005/05/18(水) 18:37:59 ID:an9ENXys
>>405
 ゆりかもめ臨海線が新設された時に同時にターミナルを新橋に移転すべきだった。

407だぁを閉めます:2005/05/19(木) 02:33:47 ID:rqOZH7T0
>>391
京急品川駅は少々大掛かりになるが、
半ば遊休化している(朝の普通車とWING号の発着程度しか使用していない)3番線を
もっと有効活用すべく、上下の本線からすべてのホームへ列車が行き来でき、
またどのホームからでも引き上げ線に出入りできるようにるように全面的に改造すると
いくぶん制限されるものの追越も上下線で可能になるし(上下線同時には無理だが)、
品川から浅草線方面への折り返し列車の設定もできるようになるなど、
よりダイヤに柔軟性をもたせることができるのではなかろうか。
408名無し野電車区:2005/05/19(木) 14:12:11 ID:xKeZjBKj
>>407
JRの駅舎を壊さないとそんな改造できません。
409後続列車接近中!!:2005/05/19(木) 14:23:36 ID:TvUJY9yM
このスレはじめて通読したけど
デント渋谷、さんざん既出なのに論議にならないのは…もはや絶望的だからだなあ。
イタイヨ イタイヨ ツブレルヨ…
410名無し野電車区:2005/05/19(木) 17:55:14 ID:OHZemP0f
>>409
あれは仕方ないだろ。
元々、今みたいにマンションだらけになることは想定していなかった。

でも上りの2線化きぼん。
411だぁを閉めます:2005/05/19(木) 21:39:49 ID:rqOZH7T0
>>408
確かに難しいのは百も承知だけど、
すぐさま無理です、と切り捨ててしまってはつまらないじゃないか。
品川を何らかのカタチで改造したほうがいいと思っている人は
鉄道に詳しくない人でも割と多いのでないかと思う
(少なくとも京急沿線にあるウチの職場の連中はみな思っている)。
どうしたらもっと駅がよくなるのか、みんなであれこれ意見を出してみようぜ。
お前さんの案も聞きたい。
412名無し野電車区:2005/05/20(金) 01:07:16 ID:+Iiz1oCZ
>>409
あのホームはトトロ管理。
だから正確には半蔵門線渋谷駅。
413名無し野電車区:2005/05/20(金) 01:16:23 ID:aBu5gfBK
京浜東北・根岸線の関内駅
朝夕の通勤ラッシュとか横浜スタジアム野球試合終了後に
激しくホームの狭さを感じる。
テレンス・リーじゃないけど「非常に危険です」
首都高(大通り公園)側の上りホーム拡大&関内発着線を新設すべき。
414408:2005/05/20(金) 11:54:43 ID:17d2ou8J
>>411
そんなこと言っても、どう考えても無理だろ。
それでも強引にやるとしたら・・・
@R15の歩道上にはみ出して線路作って全体を北品川寄りにする。
AJRの上にはみ出して線路作る(連絡改札がつぶれるから実現不可だな)
B駅と引き込み線自体を2階建にする。(地下直通は現行ホーム、品川折り返しは2階ホーム)
こんなもんかね。
415名無し野電車区:2005/05/20(金) 15:06:37 ID:s9+VfNSM
>>359
もしそのときGIが重なったら ガク(((;゚Д゚)))ブル
416名無し野電車区:2005/05/20(金) 18:20:20 ID:/BMS/lW4
>>359
つーか調布はむしろホーム幅をどうにかしてくれ・・・と
417名無し野電車区:2005/05/20(金) 23:34:22 ID:F8lDZGN4
>>401
ほうほうほう・・・
418名無し野電車区:2005/05/21(土) 09:16:46 ID:URNu1kjJ
>>414
参急!駅の改造をする上で
西口付近への多少のはみ出しはどうしても避けられないだろうね。
だけど、改良をする価値は十分にあるはずなので
ぜひともやってもらいたい。
少なくとも今の状態がベストだとは京急自身も思ってはいるまい。
あと、JRの線路をまたいで北品川へいたる、
かなりの急カーブの改良もこの際、セットにして取り組んでもらいたいね。
419名無し野電車区:2005/05/21(土) 21:53:28 ID:mhO2W0wY
西大井
非常時の湘新の折り返し用に
420名無し野電車区:2005/05/21(土) 23:43:40 ID:QwdduTOP
>>417
ほうほうほう・・・・・・・
421名無し野電車区:2005/05/21(土) 23:56:53 ID:KTRAdClP
近鉄 西大寺  阪急 淡路


阪急中津のホーム幅は自殺に最適です 
422名無し野電車区:2005/05/22(日) 08:36:28 ID:sPeb8fe0
>>413
確かにハマスタで試合が終わった後は地獄だよなあ。
でも、今の構造だと改築は難しそうだ。
423名無し野電車区:2005/05/22(日) 23:29:42 ID:NU8/A7GL
沿線住民の皆さん! デモ行進を始めます!!

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 |   増やせ    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ホーム   !
. . .∧|   増やせ   |____.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______| || . .   |   ホーム!  |
  / づΦ∧∧ ||   ( ゚д゚)||   .  . |_______|ぞろぞろ・・・・・
..        ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧.||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ  ぞろぞろ・・・・ . ( ゚д゚)||      .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
る..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         ./ づΦ       |   増やせ   |
__|   増やせ   |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.   |_______|
.......|_______|    |   ホーム   |      ∧∧ ||
.    ∧∧ ||            .|_______|  .     ( ゚д゚)||
     ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||      .      / づΦ
   / づΦ                ( ゚д゚)||

もっとホームを増設しろー!
乗客が心置きなく乗り降りできるようにしろー!
事故がおきたらお前らの責任だぞー!

村人の叫びを聞いてくんれ!
おでーかん様!(お代官)
直訴はご法度だとわかってますでげすが!

おねげーしますだJRと私鉄と地下鉄各社!
えいえいおー!
えいえいおー!
えいえいおー!
424名無し野電車区:2005/05/23(月) 18:16:52 ID:5zBn6rSg
フクロウが住んでいるスレはここですか?
425名無し野電車区:2005/05/23(月) 23:33:59 ID:vE57w/Xa
>>424
フクロウって?
426名無し野電車区:2005/05/23(月) 23:44:30 ID:o9NW5KsA
>>425
元巨人の27番。
427名無し野電車区:2005/05/24(火) 00:36:01 ID:v94mX8iw
>>426
福呂?
428名無し野電車区:2005/05/24(火) 22:39:05 ID:ep1TJkv/
福呂ってだれだそれ?
勝呂とか呂と勘違いしてないかい?
巨人の27は福王だ。
429名無し野電車区:2005/05/25(水) 00:12:44 ID:yeQjNLJ4
懐かしすぎるw
430名無し野電車区:2005/05/25(水) 13:59:19 ID:qme02Afq
あれだけ好きだった野球を見なくなってそろそろ5年。。。
431名無し野電車区:2005/05/25(水) 22:01:06 ID:T4bGy3bh
今日の横浜駅全ホーム!!!
432名無し野電車区:2005/05/25(水) 23:45:59 ID:XGXixzsc
age
433名無し野電車区:2005/05/27(金) 23:06:47 ID:6LES8YRQ
沿線住民の皆さん! デモ行進を始めます!!

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 |   増やせ    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ホーム   !
. . .∧|   増やせ   |____.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______| || . .   |   ホーム!  |
  / づΦ∧∧ ||   ( ゚д゚)||   .  . |_______|ぞろぞろ・・・・・
..        ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧.||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ  ぞろぞろ・・・・ . ( ゚д゚)||      .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
る..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         ./ づΦ       |   増やせ   |
__|   増やせ   |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.   |_______|
.......|_______|    |   ホーム   |      ∧∧ ||
.    ∧∧ ||            .|_______|  .     ( ゚д゚)||
     ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||      .      / づΦ
   / づΦ                ( ゚д゚)||

もっとホームを増設しろー!
乗客が心置きなく乗り降りできるようにしろー!
事故がおきたらお前らの責任だぞー!

村人の叫びを聞いてくんれ!
おでーかん様!(お代官)
直訴はご法度だとわかってますでげすが!

おねげーしますだJRと私鉄と地下鉄各社!
えいえいおー!
えいえいおー!
えいえいおー!
434名無し野電車区:2005/05/28(土) 10:48:31 ID:zxBiYGGp
名鉄の場合

名鉄名古屋(既出だが)
豊橋
尾張横須賀、朝倉、新舞子

下のは「長さと数の両方」だが。

435名無し野電車区:2005/05/28(土) 23:27:03 ID:uV0DgSSX
>>431
どういうこと?
436名無し野電車区:2005/05/28(土) 23:29:48 ID:6gi31XuQ
>>434
豊橋は東海が飯田線のホームも使わしてくれればな・・・・・・・
毎時6本でも少し余裕が出来るのに
437地元民じゃないが:2005/05/29(日) 14:02:07 ID:8770qpLC
いい加減に名鉄は独自の豊橋駅を作るべきじゃないかな。
あるいは豊橋鉄道の新豊橋駅に(地下線で)乗り入れるべきでは。
438名無し野電車区:2005/05/29(日) 23:04:31 ID:zdCEIo4K
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   増設!増設!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    ほらさっさと増設!!ホーム!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ     
439名無し野電車区:2005/05/29(日) 23:56:54 ID:8e0bGsBt
名古屋駅新幹線上りホーム。
とくに金曜の夕方は出張帰りや万博帰りの客でホームがごった返すのに1面2線しかないのはどうかと思う。
440名無し野電車区:2005/05/30(月) 00:23:24 ID:wC4BePwm
名古屋駅の新幹線上りホームは、せめて拡張くらいしてほしい。
貨物線ずらせば簡単にできそうな気もするが。

広島駅と比べても、あまりに狭いもんね。
441名無し野電車区:2005/05/30(月) 19:07:59 ID:Uq9VTX7O
京橋を2面3線
西九条を2面4線
にすべきだ
442名無し野電車区:2005/06/01(水) 16:11:49 ID:8ObRopG6
>>441
どーゆーこと?
443名無し野電車区:2005/06/01(水) 16:15:49 ID:gB8YARJQ
感情線なら、西九条はユニバーサル方面が両側から乗り換えられて
今の方が便利というか、近鉄っぽいというか面白いのだけど
444名無し野電車区:2005/06/01(水) 17:02:23 ID:x5SOZF08
>>404
5月29日(日)東京新聞「こちら特報部」に「新幹線新宿駅着工か?」
なる記事あり。
んで冷蔵庫のコメントもあって「着工すべき」とあっさり(w

>>413
関内駅=激しく同意。

特に上りホームの石川町寄り端っこ(ホーム面積が異常に狭い部分)は、
相鉄乗換え客が多数押しかけ立すいの余地なし。
まるで改装前の京急空港線糀谷駅上りホームのようだ。
(↑わかるかな?)

>>422
セパ交流戦 浜ベイvsロッテ戦で関内駅大荒れ。
マジでホーム転落死の恐怖を感じた。
半珍ファソなぞまだかわいいもの。
ロッテファソのハイテンションに乗客・駅員ともウンザリ。
海浜幕張駅は関内駅にロッテファソの情報伝えろやゴルァ。
445名無し野電車区:2005/06/01(水) 17:41:37 ID:I6/QALE2
>>444
巨人×阪神のあとの水道橋も似たようなもの。ただ客も駅員も慣れてはいるが。
446名無し野電車区:2005/06/01(水) 23:05:43 ID:RltO6bxC
関内なんて4ドア車しか入らないのだからホームドアを設置すれば拡幅しなくても十分
447名無し野電車区:2005/06/01(水) 23:20:18 ID:vz4dv0Cp
>>446
209-500、209-900以外は6扉車があるわけだが・・・
448名無し野電車区:2005/06/01(水) 23:25:34 ID:vz4dv0Cp
>>446
あと横浜線205系も乗入れている。
209系と違う号車に6扉車がある訳で・・・
関内駅も桜木町駅並みの全面改装きぼんぬ。
連投スマソ。
449名無し野電車区:2005/06/02(木) 00:29:47 ID:MILYGOA2
常磐線日暮里駅
朝はまぁなんとかなるんだが、
夕方はやばい
3番線側の黄色い線の外側しかあるけないのに、特急通過とか怖いw
450名無し野電車区:2005/06/02(木) 01:38:12 ID:KrFveOUF
>>444
ロッテの黒装束集団のマナーは最低だな。
何だあの宗教団体は?
451名無し野電車区:2005/06/02(木) 02:22:45 ID:bZ5JMZmB
アンチ板へどうぞ
452名無し野電車区:2005/06/02(木) 02:24:49 ID:o3Gj5nhT
>>450
スカラー波まき散らしてますね。

それに比べて今日の楽天ファソはお行儀良杉。
しかしJR関内駅乗降の野球観戦客減らないなぁ〜
MM線日本大通駅が開業したんで野球観戦客が
分散してくれるかな、と別線線増的なものを
期待したんだけどね。
453名無し野電車区:2005/06/02(木) 02:35:54 ID:V4ElYX2X
MM線日本大通駅への分散って進んでないの?(野球終了時)
454名無し野電車区:2005/06/03(金) 14:08:23 ID:vj/XVMIU
Jリーグのサポーターより大人しい > プロ野球ファン

プロ野球の試合で、機動隊バスは来ないだろ。
455名無し野電車区:2005/06/04(土) 14:36:08 ID:ilxo6Y7b
age
456名無し野電車区:2005/06/05(日) 18:48:54 ID:Ba0bBpcI
東海道新幹線を、全部品川発にする。
457名無し野電車区:2005/06/05(日) 22:16:07 ID:OSPyj9n2
>>456
東京駅の立場はどうなるんじゃー!
458名無し野電車区:2005/06/05(日) 22:22:49 ID:l/13Ut+I BE:122198055-#
>>456
束は東北新幹線延伸で東北新幹線のホームが不足するので、
東海道新幹線を東京駅から追放することを検討してるらしい。
だから東海が慌てて東京に代わるターミナル駅を作ったってわけ。
459名無し野電車区:2005/06/07(火) 18:52:18 ID:QjASXYN7
函館本線琴似(快速との待ち合わせ)
460名無し野電車区:2005/06/07(火) 19:41:19 ID:BIDAaD9O
>>456
一日290本という大量の本数をを走らせる
JR東海の東海道新幹線を東京から締め出そうとはいい度胸だな。
だいたい、東北上越新幹線があとからあの位置に来たんだろうが。
延伸時に9・10番線ホームの真上にもう1個ホームをつくればよかったんだよ。
461名無し野電車区:2005/06/07(火) 20:28:32 ID:hwEEQ++e
>>460
東海道が東北・上越・長野のホームを奪ったのを返さなかったのがそもそもの原因
462名無しライナー@トリップなし:2005/06/07(火) 20:31:50 ID:UiakUsd4
京都駅の奈良線ホームを地下にもぐらせて、
現8番線と7番線の間にある死んだ中線を現8番線としたら、

0・・特急
2・・新快速・快速
3・・琵琶湖線普通
4・・湖西線
5・・湖西線
6・・京都線普通
7・・快速・新快速
8・・特急

こんな風にできると思うがどうだろう。
463名無し野電車区:2005/06/07(火) 20:35:55 ID:0GAuIlkM
>>462
9・10番使わへんのやったら、奈良線地下にもぐらせんでもええやん。
464名無し野電車区:2005/06/07(火) 20:39:48 ID:HXUBiogs
横浜駅
やろうと思えば地下を使って2層式にできるだろ?東横線(みなとみらい線)があんなに深くにあるんだし
あと、旧東横線跡も早く活用してくれ!
465名無し野電車区:2005/06/07(火) 21:03:32 ID:jJ4/ubh7
>>458>>460
バカじゃねーの東北カッペ
もっと鉄道の歴史を勉強してから書いたほうがいいぞ

世間で真顔で言ったら間違いなくバカ扱いだぜ
466名無し野電車区:2005/06/07(火) 21:05:33 ID:c4YMX6pW
東北カッペは東京駅の少ないホームでせこせこ乗降してろwww
で、国土軸の俺らはゆったりホームでゆったり乗車
467名無し野電車区:2005/06/07(火) 21:12:54 ID:BIDAaD9O
>>461
はあ?
現在の14・15番線は、最初から東海道新幹線のもの。
東北新幹線が東京へ乗り入れるとき、その14・15番に横付けする形で
1面2線の12・13番線(現在の22・23番線)を作ってきた。
そして、長野新幹線を開業するとき、東北・上越新幹線1面2線だけではとてもじゃないけどさばけない。
そこで、現3・4番線を使っていた中央線ホームを高高架にして、
京浜東北線より西の在来各ホームをを丸の内側へずらし、上越・長野新幹線のホームのスペースを作ってきた。それが今の形。
JR東海が計画をジャマしたとか、ホームをぶんどったなんて話はまったく出てこない。

くわしいことはこのページを見れば分かる。
 http://homepage2.nifty.com/fujii7/toki-exp/history/history_11.html

新幹線品川駅を作る時だって、JR東日本はJR東海とひと悶着おこした。
JR東海を持ち上げるわけじゃないけど、東日本のやり方はちょっとえげつない。
468名無し野電車区:2005/06/07(火) 22:51:49 ID:73BGRImV
品川に関しては東海の方がだれがみても非がある。
469名無し野電車区:2005/06/07(火) 22:57:31 ID:e7QunT8O
つうか、東海と東が仲良くして
新幹線を東京を通過できるようにしろよ。

通過って行っても、止まんなきゃダメだよ。
終点じゃないって意味ね。
470名無し野電車区:2005/06/07(火) 23:09:05 ID:IzWHGDqm
もともと新幹線品川駅構想は、国鉄のころからあったんだ。
つまり、JR東も東海もない時代。
だいたい、東海道新幹線が通ってるあのあたりは、
誰が見ても東海のものだろうが。
471名無し野電車区:2005/06/07(火) 23:39:48 ID:n0WOl6vE
東と東海の件はスレ違いだから置いとくとして、
実際、東京駅ってホーム増やせるのかね。

消防法とか、そういう法律に引っかかったりしないの?
人大杉とか通路がごちゃごちゃするとかで。
472名無し野電車区:2005/06/07(火) 23:40:44 ID:nAhRvBDq
できたものを見ただけで過去の経緯を推論できるとは
素晴しい洞察力だなw
473名無し野電車区:2005/06/07(火) 23:42:24 ID:nAhRvBDq
>>471
人大杉に関する法的規制は無い。
こいつを規制するのはかなり大変だぞ。
集会の自由を制限することに繋がるから。
474名無し野電車区:2005/06/08(水) 00:06:26 ID:KfTdQmY6
東海道新幹線東京駅ホームは何であんなに閑散としてるの?
475名無し野電車区:2005/06/08(水) 00:48:39 ID:FzPvlJTH
>>474
東海道新幹線は途中で分岐してないから
476名無し野電車区:2005/06/08(水) 23:35:33 ID:skQZKFcI
沿線住民の皆さん! デモ行進を始めます!!

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 |   増やせ    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ホーム   !
. . .∧|   増やせ   |____.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______| || . .   |   ホーム!  |
  / づΦ∧∧ ||   ( ゚д゚)||   .  . |_______|ぞろぞろ・・・・・
..        ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧.||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ  ぞろぞろ・・・・ . ( ゚д゚)||      .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
る..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         ./ づΦ       |   増やせ   |
__|   増やせ   |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.   |_______|
.......|_______|    |   ホーム   |      ∧∧ ||
.    ∧∧ ||            .|_______|  .     ( ゚д゚)||
     ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||      .      / づΦ
   / づΦ                ( ゚д゚)||

もっとホームを増設しろー!
乗客が心置きなく乗り降りできるようにしろー!
事故がおきたらお前らの責任だぞー!

村人の叫びを聞いてくんれ!
おでーかん様!(お代官)
直訴はご法度だとわかってますでげすが!

おねげーしますだJRと私鉄と地下鉄各社!
えいえいおー!
えいえいおー!
えいえいおー!
477名無し野電車区:2005/06/09(木) 00:23:23 ID:VReqAVdm
>>462
それより嵯峨野線ホームを東京駅風に改造きぼん
ビックカメラが入る予定のビル2Fをぶち抜いてホーム設置

これなら梅小路〜京都が直上高架で複線化できる
はるかは0番ホーム辺りを使えばよろし
478名無し野電車区:2005/06/09(木) 07:03:15 ID:tef+vIrN
>>462
それ採用
でも、こうかな。琵琶湖線快速ないし
0・・特急
2・・新快速
3・・琵琶湖線快速(普通)
4・・湖西線折り返し
5・・京都線折り返し
6・・京都線快速
7・・新快速
8・・特急

複々線なのに京都だけ複線ホームの現状はダイヤを際どくしてるだけだよJR
479名無し野電車区:2005/06/10(金) 00:04:02 ID:HVAeqYff
東北新幹線東京駅
480名無し野電車区:2005/06/10(金) 00:08:53 ID:LNpODdul
京成金町線の京成金町
地下化でしか解決できないか?
481名無し野電車区:2005/06/10(金) 23:55:28 ID:xa0QAJy3
>>480
高架化は無理?
482名無し野電車区:2005/06/11(土) 00:16:08 ID:ddDItGVY
京成の高架をどうするかが決まらなくて水戸街道の陸橋工事
の取りかかりが遅れたらしい。今更高架にはしないだろう。>金町
483名無しライナー@トリップなし:2005/06/11(土) 20:06:26 ID:2kwh83Od
>>463
2線にしたらダイヤが組めなくなる可能性があるからです。
単線もありますから、かなりキツキツになりそう・・・

>>477
実はそれに似たような案を考えていました。
今の2階中央自由通路の西側に改札を設置し、その向こうに嵯峨野線ホームを置く。
もちろん、1階各ホームへの下り階段も設置。
現状のように改札からホームまで遠すぎるということも少しは緩和されるのではないかな、と思います。


>>478
今のC電が京都止めであることに不満の書き込みを多く見たので、
草津に直通させることを前提で割り振っています。

琵琶湖線快速は、仰るとおり3番線で良いかもしれませんね。
あと、ラッシュ時にある草津線直通列車も、4・5番線で折り返しとします。
484名無し野電車区:2005/06/11(土) 20:10:38 ID:9p0ahKUZ
赤羽線(埼京線)十条かな。両端が踏み切りだから15両化不可能。赤羽〜大宮間は、15連化対応なんだけど。高架化しないかな?
485名無し野電車区:2005/06/12(日) 23:58:33 ID:2zylF08X
age
486名無し野電車区:2005/06/13(月) 11:46:31 ID:6qshZZoc
>>484
通過すりゃええやん。ついでに板橋も通過。
487名無し野電車区:2005/06/13(月) 22:44:17 ID:VtGqkGH/
>>484>>486
湘南新宿増発すれば赤羽線は放置で無問題。
488名無し野電車区:2005/06/14(火) 19:02:09 ID:8+2xWW3O
二子玉川・三軒茶屋・渋谷のどれか。
489名無し野電車区:2005/06/15(水) 15:43:36 ID:S6NOLTVz
>>488
優先度は渋谷>>>>>>>>二子玉川>三軒茶屋だな。
渋谷は絶対必要。
490 :2005/06/16(木) 12:21:21 ID:JoZ6Me2p
東武鉄道浅草駅
3面4線で容量不足。
491 :2005/06/16(木) 12:23:43 ID:JoZ6Me2p
東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線渋谷駅
1面2線のせいで、渋谷折り返し(半蔵門線方面・田園都市線方面共に)
そのせいで、中央林間〜南栗橋(将来は館林の可能性も)のロングラン運転…。
492名無し野電車区:2005/06/16(木) 18:38:05 ID:GB6DOlpH
age
493名無し野電車区:2005/06/16(木) 19:36:32 ID:3w6fcnBf
  福島ダッシュラプソティーpart2だべ
 
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /マクース8号車/ // /  (´⌒(´2分停車だ`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ    シート奪取!!   ( |  (⌒)`)⌒`) 
  |   |  |/| |     ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 自由席へ突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
/         米沢牛弁落とすなゴルァ! 峠の力餅も買っといたかアフォ!


494名無し野電車区:2005/06/17(金) 19:41:21 ID:+uyqDF3m
京王線の明大前、千歳烏山
井の頭線の渋谷、久我山
495名無し野電車区:2005/06/18(土) 09:10:26 ID:99c7xa/i
> 461
> 東海道が東北・上越・長野のホームを奪ったのを返さなかったのがそもそもの原因

> 458
> 東海道新幹線を東京駅から追放することを検討してるらしい。

遺跡ねつ造事件や沿線出身の大嘘つき政治家や身の回りの沿線出身者を思い出す。
よくもこれだけ大嘘をつけるものだ。

496名無し野電車区:2005/06/18(土) 09:21:35 ID:zkYv8avI
京急横浜駅の増設はいつ完成するの?
497名無し野電車区:2005/06/18(土) 12:37:10 ID:hZEc0WWf
上野駅
498名無し野電車区:2005/06/18(土) 12:48:30 ID:ZAZddFi0
調布何とか汁
499名無し野電車区:2005/06/18(土) 13:47:49 ID:OMe/MQoD
京阪淀屋橋
阪急河原町
近鉄難波
500名無し野電車区:2005/06/18(土) 14:10:38 ID:zvbQHSr1
>>476
ウゼェAAばっかり貼ってるんじゃねェよ東苗穂の池沼ハズヲタ。
もうそのネタ飽きたんだよボケが!!
喪前はさっさと厨房ハズ札幌東営業所の元市営KUSOにでもグモッて氏ね!!
501名無し野電車区:2005/06/19(日) 09:40:52 ID:FZfzgXmN
東苗穂のヲタって何?
502名無し野電車区:2005/06/21(火) 23:48:54 ID:Z5MqeEOi
>>497
不要だから削除しまくってるんじゃないの?
特に長距離列車ホームは(1階)・・・
503名無し野電車区:2005/06/22(水) 00:03:31 ID:abSnrRQ2
>>456-458
逆です。むしろ束が新幹線を東京駅まで持ってきたことに非があります。
504名無し野電車区:2005/06/22(水) 18:45:45 ID:uVld6L34
>>503
品川駅を作っても始発列車を設定するような需要の無いヘボ倒壊(w。
505名無し野電車区:2005/06/22(水) 20:18:04 ID:FBj42Lyr
>>144は昼間の舞浜駅の閑散ぶりを知らない。
せいぜい2面4線で十分。
506名無し野電車区:2005/06/22(水) 21:09:11 ID:gyEGCkA5
>>504
ハァ?やろうと思えば今でも品川始発ダイヤ組めるだろう。
あえてやらないだけで。
507名無し野電車区:2005/06/22(水) 21:28:09 ID:4zWMsE9O
京成船橋
2面4線化して緩急接続してください。
508名無し野電車区:2005/06/22(水) 21:44:30 ID:KuSVzATP BE:175964494-#
>>507
八幡モナー
509名無し野電車区:2005/06/22(水) 23:46:25 ID:Je0pOAQU
>>507
どーゆーこと?
510名無し野電車区:2005/06/23(木) 00:22:01 ID:8Iq0sEK7
>>501
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1108647025/
511504:2005/06/23(木) 04:12:44 ID:15a7A22c
>>506
ごめん、間違えた。
同じような車両しか使っていないのにホーム6本無いとまともに列車15本をさばけないヘボ倒壊だった(w。

は冗談として(ぉぃ)、それだけ余裕のあるホーム使用だったら、臨時(運休日は車庫へ回送)含めて時間15本、
全列車東京発着のダイヤを組めそうな感じなのだが。
 少 な く と も 束 の 技 術 力 な ら 楽 勝 で 出 来 る ね 。
512名無し野電車区:2005/06/23(木) 22:32:56 ID:RDUNuYST
相鉄横浜駅
京王新宿駅

513名無し野電車区:2005/06/23(木) 23:17:34 ID:/9P7jLrk
>>493
どーいうー事?
514名無し野電車区:2005/06/24(金) 23:56:38 ID:R3GtrY4X
>>493
何の意味があるの?
515名無し野電車区:2005/06/25(土) 00:45:43 ID:jI2Z49IC
博多
516名無し野電車区:2005/06/25(土) 00:46:59 ID:0tORhs2T
埼京線新宿駅。
折り返し用に2本くらいあってもいいだろうよ。
朝とか、なんで1・2番線から大宮行きとか折り返しがあるわけ?
517名無し野電車区:2005/06/25(土) 11:07:10 ID:q4WH6j3y
>>496
イラネーだろ。
それより、泉岳寺〜京急蒲田を複々線かしろ、ッて、
そんなに混んでいる訳じゃないか。
マァ、京急なんか乗ってる奴は田舎ッぺばかり。
混んでいても、詰めようとはしないは、
乗降口で降りる人の邪魔してどこうともしない。
518名無し野電車区:2005/06/26(日) 22:34:45 ID:2mWCA8cf
age
519名無し野電車区:2005/06/27(月) 23:51:56 ID:3c/ZcYuc
なんだかなー
520名無し野電車区:2005/06/28(火) 02:07:46 ID:wJL062X4
↑後迂回?
521名無し野電車区:2005/06/28(火) 22:00:52 ID:P8SCnp08
高田馬場。
522名無し野電車区:2005/06/28(火) 23:54:06 ID:ks3Vdt+j
あげー
523名無し野電車区:2005/06/29(水) 00:16:10 ID:HBfxpNn7
京王線千歳烏山

複々線化は我慢するから、せめてこの駅を地下化か高架化してホーム拡伸と2面4線化をしてくれ
524名無し野電車区:2005/06/29(水) 00:20:38 ID:1NXsBKzA
寝屋川市
525名無し野電車区:2005/06/29(水) 23:54:10 ID:8pTiADya
>>524
どーゆーこと??
526名無し野電車区:2005/06/30(木) 00:03:00 ID:HnPVXg6t
>>525
2面4線にして緩急接続汁!でFA?
隣の香里園で接続してるからそれでいいと思うが。
527名無し野電車区:2005/06/30(木) 00:04:59 ID:8Stmrk1Q
複々線を寝屋川市まで延伸ってことかね。
528名無し野電車区:2005/06/30(木) 23:38:59 ID:xAIkujos
age
529名無し野電車区:2005/07/01(金) 00:11:23 ID:rB7uQlM3
寝屋川地べただったのにいつの間にやら高架になってるし
530名無し野電車区:2005/07/01(金) 01:09:45 ID:KqyJFU9Q
寝屋川市駅のすぐ北にあった踏切がネックだったんじゃないの?
531名無し野電車区:2005/07/01(金) 02:19:12 ID:s6wZxvPV
JR横浜線菊名駅
532名無し野電車区:2005/07/01(金) 23:31:55 ID:ljZ2b3wK
>>531
どーいうーこと?
533名無し野電車区:2005/07/02(土) 10:44:31 ID:a/YZWgiO
西大井

大崎〜西大井だけでもいい。
5分に1本くらい走ってくれ。
534名無し野電車区:2005/07/02(土) 23:00:30 ID:T5jTOIR2
>>533
ホームじゃなくて、電車の本数?
535名無し野電車区:2005/07/03(日) 12:44:57 ID:yi7KYQx9
西大井を島式2本にして乗り換えでも可。
536名無し野電車区:2005/07/05(火) 19:09:21 ID:K4PKxvgr
>>534
同じくワシも聞きたい・・・
537名無し野電車区:2005/07/06(水) 22:24:20 ID:5LwCl4hX
ほうほう・・・
538名無し野電車区:2005/07/09(土) 01:04:58 ID:X8wB3jkc
age
539名無し野電車区:2005/07/09(土) 10:35:31 ID:JpJ3lXfd
JR千葉駅
総武快速始発ホーム作って増発しろ
540名無し野電車区:2005/07/09(土) 12:14:23 ID:BTcH9wb5
横浜の横須賀線ホーム
焼身快速→横須賀線の乗り換え。

って東横線ホームを撤去してそうなるんだっけ?
541名無し野電車区:2005/07/09(土) 23:39:41 ID:B1+rnqqH
あげー
542名無し野電車区:2005/07/09(土) 23:51:22 ID:lWMEnYK8
(新)渋谷
543名無し野電車区:2005/07/10(日) 23:53:35 ID:if3dNhb8
age
544名無し野電車区:2005/07/12(火) 10:50:48 ID:HcdTFFVA
あげー
545名無し野電車区:2005/07/12(火) 22:57:14 ID:gaT5hMxy
>>521
確かに、でもホームの数が足りないと言うわけではないな。
あと、連絡ブリッヂと階段の巾を何とかしてくれ。
546名無し野電車区:2005/07/13(水) 21:34:07 ID:NVUz9Uja
ほうほう・・・
547名無し野電車区:2005/07/14(木) 20:39:49 ID:cpNOikCo
西武池袋線池袋・・・でも広げようが無い
548名無し野電車区:2005/07/14(木) 22:27:05 ID:70pWf4r1
常磐線快速上り
柏、松戸、日暮里
常磐線緩行、千代田線上り
北千住

交互発着できるようにしてくれ。松戸は信号さえ何とかすれば
できそうな気がするんだが・・・
549名無し野電車区:2005/07/14(木) 23:51:12 ID:iDrYTqPg
あげー
550名無し野電車区:2005/07/14(木) 23:55:08 ID:3xO0x08I
大阪駅
三越のためにホーム削るな
551名無し野電車区:2005/07/15(金) 20:20:09 ID:W/nxwOq2
まったくだ。
ついでに配線が単純すぎで萎え
552名無し野電車区:2005/07/15(金) 21:18:27 ID:4bcXHMEz
大阪は宮原運転所と北方貨物線をセットで考えてあげないとダメだろ
553名無し野電車区:2005/07/16(土) 01:03:09 ID:5J+ukC10
>>551
下り外側線→大阪環状線のポイントが増設されたくらいだな。
554名無し野電車区:2005/07/16(土) 12:01:57 ID:0Dln57v9
>>553
意味あるの?
555名無し野電車区:2005/07/16(土) 22:31:43 ID:dojKUuZn
>>553
意味あるの?
556名無し野電車区:2005/07/17(日) 03:44:59 ID:ZnDNymPR
名鉄新名古屋、もう一面くらい増やせや。

行き先の違うものが次から次へと、わけわからんがな。
557名無し野電車区:2005/07/17(日) 15:02:21 ID:+Yk2pcwd
新名古屋なんて駅は存在しません。
558名無し野電車区:2005/07/17(日) 17:18:29 ID:bjTElaSk
目と耳と口とを使えばいいのに
559名無し野電車区:2005/07/18(月) 23:53:50 ID:eU2dOU5C
age
560名無し野電車区:2005/07/19(火) 06:43:25 ID:9IX5/+ly
上ゲ駅はホーム不足ではありません
561名無し野電車区:2005/07/19(火) 15:40:02 ID:GuvfLW8x
wwwwwwwwwwwwwっうぇうぇえうぇうぇwwwwwwwww
562名無し野電車区:2005/07/19(火) 22:31:43 ID:R0HjL4yp
京成高砂をせめて3面6線にしたほうがいいと思う。
てか、ホーム狭すぎ
勝田台を2面4線にして緩急接続を行ったほうがいいと思う。
563名無し野電車区:2005/07/19(火) 22:53:26 ID:6LZbl40p
大阪環状線・西九条
564名無し野電車区:2005/07/20(水) 20:34:09 ID:KrQoKTwV
>>563
桜島線がこんな形で復活するもんだから、
ってUFJじゃなくてUCCじゃなくて・・・なんだっけ?
565名無し野電車区:2005/07/20(水) 21:38:28 ID:FVro6O2e
USO
566名無し野電車区:2005/07/21(木) 06:09:21 ID:zU1pVQMQ
調布は立体交差工事でホーム広くなるらしいが
千歳烏山は仙川〜八幡山の立体交差計画があるとかでなかなか広くならないな。

東京駅で揉めてる奴が多いけど、
国鉄時代は東京駅で直通するとか言う話があったから
その影響により14・15を東海道が使ってたと聞いたが違うのかな。
567名無し野電車区:2005/07/21(木) 07:28:23 ID:LO691CQO
多摩モノレール各駅
ホームというか待避線を設けて、快速運転可能にしる!
568名無し野電車区:2005/07/21(木) 20:52:11 ID:kl2FXLHh
松山
高知
2面3線では足りない。
伊予大洲
八幡浜

ホームは十分だが、全線を折り返し対応にすれば
ダイヤの自由度も高まり、留置線もいらなくなる。

穴吹
阿南
2面3線になると便利なんだが。


徳島
決してホームが足りないわけではないが、
うずしおが1番線を使わないのが
ダイヤ編成にはネック。
569名無し野電車区:2005/07/21(木) 21:49:42 ID:8Ghb9fPR
四国は特急優遇だからな。
松山なんて全部改札の目の前じゃない?岡山高松方面は
ただそれ以外の普通は苦労しているわけでないように見えるが。

高知も特急はほとんどが改札前になっているが、2番線も結構あるな。

うずしおは改札目の前(1番線じゃなかったよな。)があるからこれでいいんじゃない?

県庁以外は知らないな。でも四国レベルじゃ高松以外2面3線(改札目の前有り)でいいような気はするが。
(無理に4線にしなくてもね。)
高松は行き止まりだから何番線まであってもいいけど。

PS 高知は橋上化してもあのままなの?
570名無し野電車区:2005/07/21(木) 22:18:11 ID:kl2FXLHh
>>569
つまり、たった2線で普通をさばけと言ってるようなものだな。
571ぬるぽ@ぬるぽ座nullpo型:2005/07/21(木) 23:22:42 ID:AzrcBy7h

              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生!半蔵門線の渋谷駅のホーム増設はいつやるんですか!?
      /     /    \__________________________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

572名無し野電車区:2005/07/22(金) 00:03:12 ID:ItdVimH+
>>571
100年後くらいかな。
573名無し野電車区:2005/07/22(金) 00:43:37 ID:VeQtopNA
京都
湖西線専用ホームが欲しい。
574名無し野電車区:2005/07/22(金) 12:16:50 ID:enf5+oAj
>>569
高知駅は橋上化じゃなくて、高架化だと思うが、
まあ、4線になるんじゃないかな。

それより、ついでに複線化して欲しかった・・・orz
575名無し野電車区:2005/07/22(金) 16:41:22 ID:5ynfhf9T
>>574
それはいえるな。土佐一宮に待避線&出入区線を設けて。
576名無し野電車区:2005/07/22(金) 21:28:43 ID:anw+YmGO
ホームを延長して2本以上の列車を停めるってのはどうだ
乗り換えも同じホームを歩くだけで移動できるし。
577名無し野電車区:2005/07/22(金) 23:29:24 ID:Qw93/z6R
>>571
わかりませーん!!
578名無し野電車区:2005/07/22(金) 23:59:02 ID:o0dVwdXk
>>576
松山はそれで顰蹙を買ってるんだが。
579名無し野電車区:2005/07/23(土) 00:09:51 ID:CJ4GcOlz
阪急梅田、3本と言わず7本くらいにしてよ
580名無し野電車区:2005/07/23(土) 04:52:05 ID:Rty8cxyJ
>>576
実は高知駅でもやっている。

1両とか2両が普通だもんな・・・orz
581名無し野電車区:2005/07/23(土) 05:03:23 ID:odn1Mo+x
>>570
>>576 >>580みたいなことをすればさばけるんじゃないかといいたかっただけ。
1,2両がメインでしょ。たまにはやっているようだが。
さばけないのなら仕方ないけど。

JR東海大垣でもやっているんみたいだな。単編成だからか。
582名無し野電車区:2005/07/23(土) 06:19:17 ID:pBn0vFy9
>>580
高知と松山では編成の長さが違う。
松山だと最大12両分だから、
軽く高知の倍はある。
583名無し野電車区:2005/07/23(土) 08:42:15 ID:oSotww2a
渋谷の埼京線ホーム長2倍化。
584名無し野電車区:2005/07/23(土) 15:23:19 ID:UFfr4tET
>583
恵比寿側に?
585JR偽厚木 :2005/07/23(土) 21:48:15 ID:TCawYC2e
 偽厚木駅 上溝 交換可能駅化汁
586名無し野電車区:2005/07/23(土) 22:31:46 ID:jpU/Tg6K
横須賀駅
587名無し野電車区:2005/07/25(月) 18:28:24 ID:Jkfc6Iqe
>>571
手長?
588名無し野電車区:2005/07/25(月) 20:58:18 ID:8MrFd1nC
>>576
 淀屋橋だね。
589名無し野電車区 :2005/07/25(月) 21:45:54 ID:ad+ntZsa
平塚
ライナーホームの増設。意外と需要ありそう
590>>589:2005/07/26(火) 00:54:31 ID:XV5emNqp
 駐車場が邪魔なんだね
591名無し野電車区:2005/07/26(火) 00:55:55 ID:nEux0QEw
>>590
重機でry
592591:2005/07/26(火) 00:57:07 ID:nEux0QEw
>>590
爆(厨ry)も蟻ね
593名無し野電車区:2005/07/27(水) 22:54:51 ID:egX6h/po
沿線住民の皆さん! デモ行進を始めます!!

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 |   増やせ    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ホーム   !
. . .∧|   増やせ   |____.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______| || . .   |   ホーム!  |
  / づΦ∧∧ ||   ( ゚д゚)||   .  . |_______|ぞろぞろ・・・・・
..        ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧.||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ  ぞろぞろ・・・・ . ( ゚д゚)||      .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
る..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         ./ づΦ       |   増やせ   |
__|   増やせ   |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.   |_______|
.......|_______|    |   ホーム   |      ∧∧ ||
.    ∧∧ ||            .|_______|  .     ( ゚д゚)||
     ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||      .      / づΦ
   / づΦ                ( ゚д゚)||

もっとホームを増設しろー!
乗客が心置きなく乗り降りできるようにしろー!
事故がおきたらお前らの責任だぞー!

村人の叫びを聞いてくんれ!
おでーかん様!(お代官)
直訴はご法度だとわかってますでげすが!

おねげーしますだJRと私鉄と地下鉄各社!
えいえいおー!
えいえいおー!
えいえいおー!
594名無し野電車区:2005/07/28(木) 23:39:24 ID:h8qyz0Cg
横須賀線の田浦は見てのとおりホームが不足してゐる。
トンネルの中にホームを作るべき。
595名無し野電車区:2005/07/30(土) 11:02:28 ID:/q++xOl+
>>594
テレビで見たことある
あれはひどいよねー
596名無し野電車区:2005/07/30(土) 20:49:37 ID:o3z/b8We
>>562
京成高砂をそうしたいのはやまやまですが、土地がありませーん。
597名無し野電車区:2005/08/01(月) 17:50:43 ID:fhWTxWRz
>>596
二階建てにしたら?
598名無し野電車区:2005/08/01(月) 21:53:15 ID:gkrtja0w
山科駅。
湖西線専用ホームを作れば、京都駅のダイヤがましになると思うのだが・・・。
599名無し野電車区:2005/08/01(月) 23:55:36 ID:6yjNFrQc
>>597
地下でもいい罠。
600名無し野電車区:2005/08/02(火) 08:53:08 ID:CYavO9Tl
>>598
湖西線専用ホームが欲しいのはむしろ当の京都駅じゃね?
601名無し野電車区:2005/08/02(火) 09:51:13 ID:vVFB/xuf
>>599
青砥からどうやって地下に持っていく?
中川手前で潜らせる?中川と新金線越えてから潜らせる?
602名無し野電車区:2005/08/02(火) 22:46:11 ID:aO56nKqM
>>601
ほうほう・・・
603名無し野電車区:2005/08/02(火) 23:09:55 ID:YMjzcSaX
京都駅はホーム足りないか?
将来的にはゴーストタウンになるのに?
604名無し野電車区:2005/08/03(水) 03:33:36 ID:jG9yhQan
伊勢中川の1・2番線のりば
便所撤去したんだからもーちょい伸ばして
急行も両側扉扱い汁
605名無し野電車区:2005/08/03(水) 05:45:51 ID:eldR+3Jc
>>576
オランダに行けばいくらでも見られます。
606名無し野電車区:2005/08/03(水) 15:07:03 ID:PiXbVFbr
>>605
そんな遠くまで行かなくても淀屋橋で見られる。
ちょっと使われ方が違うが。
あと京急でやってなかったっけ?
607名無し野電車区:2005/08/03(水) 15:36:16 ID:pN1irVLo
>>603
この際、街のハッテン具合と駅の規模はあまり関係が無い。

京都駅は便利なホームの使い方ではあるが、
そういう駅はダイヤが乱れたり列車本数を増やしたい場面では
やっかいな代物になる。

6・7番線ホームをもっと活用すればいいんだけどなあ。
まあ、方向別複々線では折り返し機能を持たせた大規模駅
は大抵DQN駅になるから仕方が無いか。
このあたりのことは方向別厨房にはわからないだろうなあ。
608名無し野電車区:2005/08/04(木) 09:05:12 ID:qBK43+KI
線路別なのにDQNなのもあるけどな
609名無し野電車区:2005/08/04(木) 10:22:12 ID:Z/PqsUnF
素直に湖西線と東海道線普通を折り返し線まで持っていけばいいのに手を抜いてホーム折り返しにするからだろ。
後新快速の内側線ホーム扱いとか。
610名無し野電車区:2005/08/06(土) 10:37:57 ID:7llf54V7
>>609
全く持って正しい
京都駅のせいで複々線の意味がまるでないからね
611名無し野電車区:2005/08/06(土) 16:31:13 ID:fdx1LCm0
ほうほう・・・
612名無しライナー@トリップなし:2005/08/06(土) 16:34:12 ID:z7JRNG6F
>>462で出した
改良案を少し変えてみる。

京都駅の奈良線ホームを地下にもぐらせて、
現8番線と7番線の間にある死んだ中線を現8番線としたら、

0・・特急
2・・新快速
3・・琵琶湖線普通
4・・湖西線・草津線
5・・湖西線・草津線
6・・京都線普通
7・・快速・新快速
8・・特急

こんな風にできると思うがどうだろう。

琵琶湖線と湖西線の連絡は山科にて。
613名無し野電車区
>>607
「戸塚だけ方向別」の反対に、大駅付近だけ線路別にすることはできないだろうか。