【西鉄】宮地岳線 Part 10+【福岡】地下鉄箱崎線

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無し野電車区:2005/07/18(月) 12:28:35 ID:ghczDK1u
>>928
ネタ的には面白いな
連絡切符ならオレカ使えないのはわかるけど、
姪浜では、改札通る時点でJRか地下鉄どっち使うかは
チェック出来ないから、そういうことが出来るのかも。

本来は出来ないんだろうけど、カードで使う限り、
オレカはプレミアが無いけどfカードのプレミア考えたら
そういう使い方はまずしないと考えられる。
だから便宜的にそういう扱いをしているのでは?
いちいち地下鉄乗って無効だの払い戻しがめんどくさい
から。内部的に後で清算してるんでしょうな。

などと推理。
932名無し野電車区:2005/07/18(月) 21:14:22 ID:BJMSoOhh
>>928
昔下山門ではオレカで地下鉄連絡切符が買えたぞ。
今は知らんばってん。
933名無し野電車区:2005/07/18(月) 22:20:20 ID:dm2er0Pl
スレチガイになってないかい?
ここは、
【西鉄】宮地岳線 Part 10+【福岡】地下鉄箱崎線
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ま、穴埋めには良い罠w
934名無し野電車区:2005/07/18(月) 22:32:02 ID:tXlP3Uay
>>932
H7頃からどこの駅でも買えなくなってる。
935名無し野電車区:2005/07/19(火) 17:00:09 ID:rsYHrvtx
>>928
ヘぇ、知らんかった。
なんか有効利用できないかな?
936名無し野電車区:2005/07/21(木) 02:34:08 ID:uvxSgpdt
オレカってまだあるんだよね。
ワイワイカードしか使わんけど。
937名無し野電車区:2005/07/21(木) 17:12:01 ID:eY8V+N/+
もしも宮地岳線が市に移管されて香椎とか福間までの運賃が
JR乗り継ぎより安くなったら乗り換える?>沿線の人
938名無し野電車区:2005/07/21(木) 17:21:27 ID:KBp7Ah2C
>>937
スピード感、ダイヤ、アクセス次第。
939名無し野電車区:2005/07/21(木) 17:42:00 ID:eY8V+N/+
>>938
直通すれば天神香椎が所要20分で320円てとこかな。
箱崎線4連にして10分間隔で三苫まで全直。。
手放したら宮地選手並に化けそうなんで西鉄が手放すわけ無い罠。
でも永遠に放置は利用者にとっても西鉄にとっても良くないはずなのに。
940名無し野電車区:2005/07/22(金) 00:17:05 ID:XQUxV5xC
そこで、NHKの番組でやっていたレールは県が管理、
車両の運行は新会社運営。
赤字は10年間市町村が負担ってやつ。

それにしてもまさか岡山軌道が名乗りを上げるとは…
941名無し野電車区:2005/07/22(金) 00:47:31 ID:dPvYEBUk
>>940
でもここの場合廃止したがってるわけじゃなくて
やる気が無いだけだからw
これだけM&Aが流行ってるし投資会社も増えてきたんだから
そういうプロ使って買収させるほどの狡猾さは…ないか。
942名無し野電車区:2005/07/22(金) 11:59:14 ID:He/PzHwI
>>940
和歌山の話題は和歌山スレへ
943名無し野電車区:2005/07/22(金) 22:52:37 ID:0tMRX2DB
岡山と和歌山が山つながりだから
福岡とはやはり岡つながりで岡山が
944名無し野電車区:2005/07/23(土) 01:41:28 ID:r6XVpcEE
関係ない
945名無し野電車区:2005/07/23(土) 01:42:23 ID:r6XVpcEE
ま、福岡と岡山はつながりがあるが。(黒田藩主・福岡城つながり)
946名無し野電車区:2005/07/23(土) 13:39:01 ID:NVn9LBeI
岡といったら岡鉄指令
947名無し野電車区:2005/07/23(土) 21:45:37 ID:TQPddVHN
>>945
このスレとは一切関係無いけどな
948名無し野電車区:2005/07/24(日) 22:55:58 ID:/BSRfVE9
香椎の高架駅っていつごろできるの?
来年だっけ?
949名無し野電車区:2005/07/24(日) 23:10:32 ID:Gnp4afKG
福岡城といえば、名島城=名島でせう。
黒田藩は福岡に移る前に、名島城に城があることに気づいたらしい。
実は、宮地岳線とも関係有った。(w
950名無し野電車区:2005/07/25(月) 15:09:39 ID:cM4se4Gm
>>949
どう関係あんの?ばーか
>>948
確かそう!!
951名無し野電車区:2005/07/26(火) 01:01:12 ID:5g0KzVtY
来年じゃねーよ
952名無し野電車区:2005/07/26(火) 08:56:33 ID:Rf7tDfPo
>>951
いつだっけ?
953名無し野電車区:2005/07/26(火) 21:23:28 ID:5g0KzVtY
来年度だが、まだ予定であって、年度はその翌年の1〜3月も考えられる。
954名無し野電車区:2005/07/27(水) 22:10:28 ID:TfWam6YV
高架完成したら多少早くなるかな?
離合待ちを最適化しないとあんまし意味ないか…
955名無し野電車区:2005/07/27(水) 22:28:33 ID:GUlrm3Ud
高架化が完成するとメインの客である爺さん婆さんの客足が遠のくな
956名無し野電車区:2005/07/27(水) 23:13:41 ID:7YavRFrg
>>955
いや、バリアフリー化されるだろうからあんまり関係ないかも。それよっか、踏切でつまずかなくなったと好評になるかも?(んなこたぁないか・・・。)
957名無し野電車区:2005/07/28(木) 10:24:21 ID:CU9ujZbZ
>>955 上下移動はエスカレーターかエレベーターがあるから大丈夫では?
でも仮ホームまで歩くよりは楽ってことでもないか
958名無し野電車区:2005/07/28(木) 10:30:37 ID:RiG3eSG4
>>957
どっこいどっこいのような希ガス

それより、高架下って店舗とかに使わないのかな?
名店街を移転させるとか。
959名無し野電車区:2005/07/28(木) 11:33:21 ID:mGV5h+c/
香椎駅ビルはトライアルに汁
960名無し野電車区:2005/07/28(木) 13:04:08 ID:ga3f+oZW
香椎の高架もバラスト軌道のまま・・・になるんだよね?
961名無し野電車区:2005/07/28(木) 14:21:32 ID:Mw8C3RqF
高架された香椎、香椎宮前駅は何両編成対応なの?現在のように3両はやめてほしいな。
せめて4両(理想は6両だが)
962名無し野電車区:2005/07/28(木) 14:36:35 ID:HVS5onqM
>>961
千早と同じ陽になると思われ
将来6両ヘセイに対応可能な3両ホーム
963名無し野電車区:2005/07/28(木) 21:03:13 ID:gt6oNbJi
>>961 福岡市営地下鉄と相互直通の話が昔からある
で、千早は線路は6両対応だけどホームは3両分しか作ってない
そんなわけで、千早と同じようにするはず
964名無し野電車区:2005/07/28(木) 21:56:49 ID:yXgAPoIn
七隈線も一応6両対応。
965名無し野電車区:2005/07/29(金) 00:08:14 ID:gHCRwyVu
空港線・箱崎線も一応8両対応
966名無し野電車区:2005/07/29(金) 15:18:50 ID:WscB4mtQ
クマ線は、データイム2両編成で十分。

箱崎線も3両で十分の現状・乗降数。
967名無し野電車区:2005/07/29(金) 19:23:00 ID:WD9wN3gC
>>966 クマ線はどうせ無人運転するなら短編成高頻度化したほうがいい
運転士が乗らなくなるとコストは変わらないだろうから
箱崎線も将来無人3両編成で高頻度化したらいいだろう
968名無し野電車区:2005/07/29(金) 21:25:27 ID:jF9lIu/B
>967
同意。  

ただ上層部・幹部連中が、政令都市で短編成で走らせるのは恥だと思ってるのでは?
自分らの甘い見通しをマスコミに叩かれるのを恐れて。
969名無し野電車区:2005/07/29(金) 23:19:16 ID:tlys0Az+
政令都市でやる気なしの短編成、オンボロ電車、低速、単線で
営業を続ける西鉄は福岡の恥です。
970名無し野電車区:2005/07/29(金) 23:30:44 ID:qYyMWjQQ
箱崎線を3両編成にして人工島へ乗り入れさせようという構想を
市が出してたじゃん。
上層部・幹部連中の批判する前にもっと新聞読もうや。
971名無し野電車区:2005/07/30(土) 00:09:18 ID:aeuJNyUv
市もだけど甚だしく非協力的な西鉄も糾弾されるべきでは。
972名無し野電車区:2005/07/30(土) 02:39:05 ID:CKVnfxyT
>>969
なら名鉄も名古屋の恥で京成も東京の恥ですね
973名無し野電車区:2005/07/30(土) 09:04:27 ID:Dbpd5Z1e
人工島への乗り入れ計画ってまだ生きてるの?
974名無し野電車区:2005/07/30(土) 11:19:26 ID:WHuYdC5O
ポシャっただろ。  >人工島連絡鉄道。

だいたい人工島自体、どうなるか(住宅地or工場地帯or港湾施設)分からんのに。
975名無し野電車区:2005/07/30(土) 13:12:59 ID:lKw0OSDZ
974
ハッ?福岡市民じゃないだろ?
976名無し野電車区:2005/07/30(土) 13:21:09 ID:K5SNMPhf
>>974
計画が生きてるから大問題なのだが…

地震に弱いし、土壌が汚染されてる人工島なんて住宅用に
売れるとも思えんのだけど
977名無し野電車区:2005/07/30(土) 15:03:10 ID:Amex1eog
>>976 地下水源が重金属汚染されてる箱崎の九大キャンパスの方がうれなさそう
978名無し野電車区:2005/07/30(土) 16:05:22 ID:4/X8jIAs
>>977
箱崎キャンパス跡地は福岡空港第2滑走路になりまつ
979名無し野電車区:2005/07/30(土) 18:29:20 ID:lKw0OSDZ
978 嘘つくな。
980名無し野電車区
>>971
そりゃ〜非協力的にもなるわな
儲からないのは目に見えてるわけだし

こんなお先真っ暗な計画を実行に移した市が、一方的に責められるべき
・・・ま、そんなアフォ市長を選んだのは我々なわけだが