土佐くろしお鉄道で衝突事故

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:05/03/06 14:26:04 ID:rz29v46N
>>946
妄想と割り切った上で聞きたいが
120km/hで走る3連の列車の先頭車だけをカーリターダで制動掛けたら
どのような事がおこるのだろうか。詳しい方解説キボン。
953名無し野電車区:05/03/06 14:26:16 ID:Td8REUfL
>>951
むしろ、年齢の一致、地域的に近いことを考えると、
平成11年ごろに、さぬきこどもの国でスタッフをやっていた模様。
954名無し野電車区:05/03/06 14:31:23 ID:TKrHsz40
ところでさ、今回の事故でかなりの高速で分岐器を通過しても脱線しなかったんで、
いっそ分岐器通過の際の制限速度を、大幅に向上させて、速達化をしないかなー。

事故後復旧最初の土佐黒のキャッチコピーとして
「ますます速く」
という言葉を入れて、宣伝すると、いろいろな面で世間にアピールできる鴨。
955名無し野電車区:05/03/06 14:34:07 ID:vs38284G
>>954
速度超過で大事故おこしておきながら「ますます速く」かよ・・・
956名無し野電車区:05/03/06 14:35:40 ID:XcPiNBli
>>954
事故車が通ったのは分岐機の直線側
957名無し野電車区:05/03/06 14:40:05 ID:hS1XK51J
>>953
だから関係無いネタはやめろと…
958名無し野電車区:05/03/06 14:41:24 ID:rz29v46N
>>954
もしあれが分岐側だったら全車とも高架下に転落して
乗客は全員あぼーんだったことは確実じゃないかって思う。
恐ろしいことを言わんでくれ。
959名無し野電車区:05/03/06 14:41:35 ID:YBDaA1q7
病み上がりを運転させる会社と
役に立たない女車掌が悪い。

徹底的に事情を聞いて、明らかにしないといけない。

二度と繰り返さないために
960名無し野電車区:05/03/06 14:48:07 ID:QUYtO7r5
>>957
プギャー
961名無し野電車区:05/03/06 14:55:15 ID:OD5fc9cn
6日間病欠って違和感ないのか、みんな?
自分の職場であてはめてみろ。6日休むのは相当稀だぞ。
個人的には鬱病とかそんなたぐいで休んでたと思う。
情緒不安定。鬱だ氏のう→ぶっこみの敏
仮にインフルエンザだとして、そこまで休んで直そうとした人間が
なんで意識失うような体調のまま出てくるんだ?
風邪とかそんなんじゃない。ま、鬱病も病欠って表現か
962名無し野電車区:05/03/06 14:57:38 ID:RK66sO+z
インフルエンザは気合じゃ治りません
治るまで安静にしておくしか無い罠

特効薬の類はひきはじめに飲まないと効果ない
963名無し野電車区:05/03/06 15:02:04 ID:UUGq/j+2
>>961
1ヶ月病欠とかならわからんでもないけどな。
たった1週間ならそれぐらいどーってことないな。
1週間だろ。週休2日なら実質5日の休み。
有給なら1週間なら理由なんか不要で「休む」で終わり。
大抵は有給休暇つかうから病欠かどうかなんか関係なしだわ。
有給使い果たしたら病欠ってのもあるけど。

伝染病なら出てきてもマトモに役に立たないし
他人に移して休むやつが増えるぐらいなら休んでおいてくれと思う。
964916:05/03/06 15:10:07 ID:xS1MvEZY
6日間休みは多いようですが、風邪ではなくインフルエンザとしては珍しく
もないよ。職務柄、完治を期したと思えばむしろ短いかもしれない。実際に
完治したかどうかが問われるのだろうけど。もし未完治だとすればここでも
会社の労務管理の不備が問題になりそう。
965名無し野電車区:05/03/06 15:12:27 ID:CVnQZGPl
TASCを搭載していれば100キロ超でも停止位置にきちんと停車できるのに
966名無し野電車区:05/03/06 15:16:42 ID:RK66sO+z
そーいやうちのところじゃインフルエンザにかかったら完治するまで出てくるなって通達来てたわ去年。他人にうつされると被害が広がるからって。
967名無し野電車区:05/03/06 15:17:05 ID:28mOfgV1
世の中の役に立たないクズどもがこういうときに限って2ch限定で大騒ぎ
968名無し野電車区:05/03/06 15:28:03 ID:nP9W4a+i
今日も体調悪いと行ったけど、ウテシ足りないから頼むよーとか助役あたりから電話来たんじゃないの?
この規模の会社でウテシが一週間も休むとまわしがきかなくなる。予備や公出をそれまで当てていたん
だろうけど。
直前でも車掌が形式的に車掌弁ひいておけばとやかく言われなく済んだのに。
ここの場所では別として、、、
この車掌は、JR東で言うグリーンアテンダントや駅の観光駅長みたいなもので、運転系はノータッチなの?
ドア扱いがあるのなら、運転系に関しても熟知していなければ失格。 あーどうしようではすまされない。

駅にいた頃、ホームで転落があり列車進入していて間に合わないと思ったけど、一応列停は引いたよ。
ホーム係員がなにもしなかったといわれたらたまらんからな。
ウテシも自殺等飛び込みでも一応非常ブレーキかけていないと業務上過失致死として責任問われることが
あるから、あきらかに間に合わない(一瞬何か当たり何事が起きたかわからなくても)と思っても一応非常で
ブレーキはしろと、国鉄組の先輩からは言われことがあります。  
969名無し野電車区:05/03/06 15:30:49 ID:abelWnyu
>>967
えろい科学者(だかなんだか)の言葉に、「専門家に惑わされてはいけない。
自分で知り、考察し、場合によっては異を唱えることも必要」という言葉がありましたが。
「そうしないと専門家の都合のいいようにやられるときがあるから」だそうで。
自分の考えられる範疇について考えるのは大事なことだよ。
そのために考える訓練をするわけだが。

だからといって騒げばいいってもんじゃないけどな…。

>>964
土佐黒が1人欠員が出ても運用に支障をきたさないだけの運転士を持ってるとは
思いにくいんだよね。経営状況を考えると。だとすれば、インフルエンザが治りきってなくても
熱下がったんだから出てこいとか言いかねないんでないかなぁと。
>>963の言うようなことができるだけの余裕が企業になければ…。
970名無し野電車区:05/03/06 15:33:43 ID:abelWnyu
>>968
かぶってしまった…。何処の中の人かわからんが詳しい話乙。
>今日も体調悪いと行ったけど、ウテシ足りないから頼むよーとか助役あたりから電話来たんじゃないの?
>この規模の会社でウテシが一週間も休むとまわしがきかなくなる。予備や公出をそれまで当てていたん
>だろうけど。
事故腸はこういうところについては調べたりするのかな?司法解剖次第かな。
それともここは警察もち?
971名無し野電車区:05/03/06 15:36:30 ID:4F+4jGju
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1110090633/l50

次スレか?総合のほうにあったんだが
972名無し野電車区:05/03/06 15:47:47 ID:fAHGVVdP
車掌がブレーキを使って難を免れた場合
ワンマン運転の是非とかになるんじゃないかなぁ

973名無し野電車区:05/03/06 16:02:23 ID:F4nlrQbe
>>971
そうみたいだな。過去ログにここも入っていた
974名無し野電車区:05/03/06 16:02:59 ID:fEicRRAX
うーん
この車掌さんに終端駅で激突して大惨事になる可能性がある
という認識がそもそもあったかどうか。研修のとき誰かが教えないと
気が付かないだろう。

あと信号システムにも問題がありそう。ちょっと車止めに近すぎない?
975結論:05/03/06 16:08:03 ID:vWvoIFV8
今まで出てきたことを纏めると、

会社がDQN

これに尽きる。
976名無し野電車区:05/03/06 16:14:08 ID:6IOO4gro
>>975
法には違反してませんけどね
977名無し野電車区:05/03/06 16:15:03 ID:lJIhfmvA
土佐黒って○武や○成のようなトホホがいっぱい居るの?
3セクの最近の若い奴はみんなそういうイメージがあるがwwwwww
978名無し野電車区:05/03/06 16:44:51 ID:4F+4jGju
え み を
979名無し野電車区:05/03/06 16:49:53 ID:Jv0BKiS2
素朴な疑問。

あんだけ車体が派手に潰れてるのに、
当時のブレーキ等の正確な操作状況ってわかるものかいな?
ぶつかった拍子にハンドルが動いたとか。ありえませんか?

記録装置でも積んでるのかね?

死人に口なし。では事故は減らないと思う。
980名無し野電車区:05/03/06 16:52:37 ID:tsJcN086
>>977
○武はトホホが多いから、優秀な東○式ATSがあるので、浅草や池袋などでつっこんだことない。
ある意味ウテシを信用していない?みたいな部分が根本にあるから、結果的にJRよりまともな保安装置が
ついています。
981名無し野電車区:05/03/06 16:57:05 ID:abelWnyu
>>979
言われてみれば確かに…運転台がどんな状況で残ってたかは解らんよな。
しかし、ATS作動記録ぐらいは残ってたとしても(それ自体もしっかりと形を保ってられるのかなぁ…)
ブラックボックスのようなものは聞いたことがないような…。

電気指令式の車両ならともかく、電磁直通B仕様の車のログを取るのも容易じゃないだろうし…。
今回の車はどうか別としても有るかどうかは疑問ですね。
982名無し野電車区:05/03/06 16:57:52 ID:abelWnyu
>>980
フェイルセーフなんだからそれで当然なんですけどね、本来の意味としては。
983名無し野電車区:05/03/06 17:04:57 ID:1/4NjLya
土佐くぬるぽ鉄道
984名無し野電車区:05/03/06 17:05:43 ID:ttPrY8pB
廃止せよ!!!
985名無し野電車区:05/03/06 17:06:03 ID:QQ+nKvyq
http://www.sankei.co.jp/news/050304/sha074.htm
「南風17号の運行状況を記録した装置などを収集、分析を始めた」
「収集した装置には事故当日の南風17号の運行データが時系列で残っている。」
986名無し野電車区:05/03/06 17:07:42 ID:N7M9snCV
>>975
JR化時に私鉄ATS通達を拡大ではなく廃止した現・国交省も問題あり
987名無し野電車区:05/03/06 17:11:10 ID:t0RyqHWm
>>983
土佐くガッ鉄道
988名無し野電車区:05/03/06 17:11:32 ID:KZCrcN/o


【ごめん】土佐くろしお&高知県内JRスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095891447/
989名無し野電車区:05/03/06 17:21:25 ID:4F+4jGju
990名無し野電車区:05/03/06 17:22:32 ID:FCpgKAfh
↓宿毛を、「しゅくげ」とか「やどげ」とか「やどりげ」とか言う香具師wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
991名無し野電車区:05/03/06 17:24:06 ID:NrozSz9w
>>987
992名無し野電車区:05/03/06 17:25:24 ID:1/4NjLya
四国っておばちゃんが端末叩いてるもんね。
993名無し野電車区:05/03/06 17:28:58 ID:f5e2gkSn
場内通過
まもなく車止めです
994名無し野電車区:05/03/06 17:29:26 ID:lGh10Pdb
1000ゲトー
995名無し野電車区:05/03/06 17:30:07 ID:1LkP0fpi
速照25
996名無し野電車区:05/03/06 17:30:22 ID:wOvf+6La
ご乗車ありがとうございました、まもなく宿毛、宿毛、1000でございます。
お降りの方は1000ゲットの準備してお待ち下さい。
997名無し野電車区:05/03/06 17:30:26 ID:ynT2IdBq
速照22
998又丸 ◆HYTDx7OB7. :05/03/06 17:30:31 ID:LJJyRuyi
1000
999名無し野電車区:05/03/06 17:30:40 ID:WrByr2KE
セントレア
1000名無し野電車区:05/03/06 17:30:47 ID:0CIqfwCh
愛知万博♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。