【思い出】旧型客車を語るスレ 10レ【動態文化財】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
10レに乗って旧型客車の旅を続けましょう!
思い出話、編成の記録、現役旧客の情報、などなど
我々を魅了してやまない旧型客車のスレッドです。
2名無し野電車区:05/02/21 23:30:27 ID:oymiN7Nd
3名無し野電車区:05/02/21 23:30:54 ID:VSlphtOP
2
4名無し野電車区:05/02/21 23:50:42 ID:zmVv6CK0
4  さま
5名無し野雷車区:05/02/21 23:51:37 ID:Eo2ht5cB
6So What? ◆SoWhatIUjM :05/02/22 00:07:21 ID:jwBZaCzf
>>1
乙でやした。

>>5
何も見返りはいらないから少額でも募金できるようにしてもらえたらなあ・・・・。
7名無し野電車区:05/02/22 02:14:43 ID:/HKpFIzL
>>1
甲シチュー
8前スレの983:05/02/23 10:12:31 ID:+M4+Cliv
小浜線の旧客についてカキコした者です。
補足:乗ったのは1982年の8月
ナンバーは10じゃなかったかも。葡萄色だった。12か13と間違えたのかな?
もう記憶が曖昧なもので、須磨祖。
9名無し野電車区:05/02/23 21:48:50 ID:NsO+RrdK
9浣腸
10藤崎名無子 ◆JOFcUlvocI :05/02/23 21:50:52 ID:ao2EZgts
ナハ10age
11名無し野電車区:05/02/23 22:41:23 ID:YwpK4Nu0
ナハネフ11sage
12前スレの990:05/02/23 23:24:25 ID:1yhYFBVD
>>8
1980年の段階で10は青、12と13は葡萄色との資料がありますので、
やはり12か13ではなかったかと思います。
13名無し野電車区:05/02/24 04:34:40 ID:rjzZGoUO
1980年頃、糸魚川ー富山に向かう旧客は俺以外
客だれもいない。しかも外は雨、夕暮れ。

マジ怖かったが、81ピンクに引かれていることが心の支えでした。
今となってはイイ思い出。
14名無し野電車区:05/02/24 22:12:44 ID:KilBqNe7
15名無し野電車区:05/02/24 23:58:37 ID:p3tHcUNL
>>6
行ってボランティアに参加も必要かと
16名無し野電車区:05/02/25 22:05:42 ID:YbYdaf8N
スハネ16
17名無し野電車区:05/02/25 22:33:23 ID:hqWkBUNt
オシ17
18名無し野電車区:05/02/25 22:49:46 ID:Zu6WGZEY
>>13
怖いけど、もう二度と体験できない贅沢だよね。山陰や東北で貸切は
経験したけど、JR化後のイベントでは、10年ほど前の両毛線ー足尾線
を走った旧客の上りで、1車輌数人というガラガラの状態になった事が
あったきりだな。
 東北で白熱灯のスハ43が貸切だったのは、ラッキーだった。
19名無し野電車区:05/02/26 09:00:47 ID:WdTAb9aL
磐越西線か根室本線で一両貸切になったような覚えがある。
旧客ではないが、石北本線で白滝〜上川間51系3連全部貸切になったこともあり。一日一往復になる訳だよね。
20名無し野電車区:05/02/27 16:32:41 ID:iBekD9tK
(参考)台湾の旧客イベントの映像
ttp://search.ftvn.com.tw/search/index.aspx?sQryString=%C5K%B8%F4&image.x=13&image.y=8
「20050226 末班藍色奇蹟列車出發 懐旧山海線」をクリック
21名無し野電車区:05/02/27 18:37:30 ID:0JMfLY/+
本日、大宮駅ならぬ新宿駅開業120周年を記念して、カシオペア号などが
走っていました。足を止めて見入る女性も数人おりました。
実はこれNゲ−ジ・トレイン、東口の改札にあるみどりの窓口近くでのこと。
新宿駅は人が多すぎて、大宮駅のようなイベントすら控えるのでしょう。
22名無し野電車区:05/02/27 18:49:52 ID:oGcTLohw
スロ54502にまた乗りたいな(;_;)
23甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :05/02/28 00:12:58 ID:ty/sj/En
記念亜希子♪
24名無し野電車区:05/03/01 00:16:13 ID:lxbLt/ht
おい、おまいら。
あさかぜが廃止っていうのに、ひっそり感慨にふけっているであろうオハニ36が
寂しそうだぞ。
話題にしないのか?
25名無し野電車区:05/03/01 00:24:45 ID:toFzSnV5
>>24
オハニにあさかぜマークつけて、横川からオハネとマロネ持ってきて、プチあさかぜ再現!
26名無し野電車区:05/03/01 21:40:30 ID:toFzSnV5
age
27名無し野電車区:05/03/01 22:13:51 ID:dzVgtxXG
>>18
俺は、オハニ3611が現役だった頃に、香住→浜坂間で貸切状態に
なった事があります。あれは良かった・・・
28名無し野電車区:05/03/02 02:19:28 ID:m6mdcQVJ
>>18
俺は、オハフ33 2291が現役だった頃に、大阪(朝11:08発の列車)→尼崎間で
貸切状態になった事があります。あれは今から思えば嘘みたいだ。
29名無し野電車区:05/03/02 08:17:29 ID:IhYG4io5
電気暖房と蒸気暖房はどっちが暖かかったの?
東北の車両は2000番台ばっかだったんだね。機関車にSGが付いてなかったから。
30So What? ◆SoWhatIUjM :05/03/02 14:12:28 ID:atGV6kFv
>>29
室温レベルでは差がなくても
電暖車の電熱椅子は睡魔を誘ったモノです。
31名無し野電車区:05/03/03 10:41:28 ID:dQu0+ph1
>電熱椅子
なんか死刑執行されそうで嫌w
32名無し野電車区:05/03/03 18:23:02 ID:+4WbbHYH
和田岬線でスハフが貸切だったなあ
でも夏でサウナでした・・・・
33名無し野電車区:05/03/03 18:49:44 ID:B0AJba1p
和田岬線スハフ42貸切が、最初で最後の現役旧客「実乗車」でした。
ご存知のようにスハフ最後尾はドアがありますが、64系ともども
施錠されているときもありましたが開放されていることも多く
本当に鎖だけの最後部から展望もしました
車掌がいなかった記憶があるのですが、どっちだったでしょうか?
毎回乗りに行って残念に思ったのは尾灯が片側点灯だったことです
非自動運転の場合そうなるようですが(当時知りませんでした)
どうしてもイヤだったので、デッキの電鍵をいじって両点灯させたことも。
発車時に見たら元に戻されていましたがw
34名無し野電車区:05/03/03 18:56:45 ID:B0AJba1p
ttp://www.anybody.jp/~otona-times/src/1107776344984.jpg
ちなみに上記の状態になる時間に乗ったことはありませんでした
35中学3年生 ◆vNydjhXNgo :05/03/03 22:26:52 ID:9im9ss5l
交通法大丈夫?w

高校が決定しますた。地元の高専です。
36名無し野電車区:05/03/03 23:30:21 ID:Vrl72Vkj
>>33
車掌はいたよ。当時中学3年生だったが、車掌が声掛けてきて
「記念になるよ。和田岬までの子供券買わない?」
と押し売りされたことがあります。(普通きっぷはちゃんと持ってた)
ウブだった当時は、車掌に声をかけられ、記念になるものを売ってくれる
ことを非常にうれしく思い、買ってしまいました。
>>35
おめ。また4月からのHN考えといてね。
37So What? ◆SoWhatIUjM :05/03/03 23:35:54 ID:wJkz+nFK
>>31
まあ、ある意味天国でしたしね(w

>>35
おめでと、趣味を楽しむには最適の環境ですな。
38名無し野電車区:05/03/04 01:15:27 ID:qHZj83Fr
       現在判明してる旧型客車運転

大宮駅120周年号 EF55+EF641001 旧型客車4連   3月12日    大宮ー日光
あぶくま新緑号   牽引機不明 旧型客車4連      4月23、24日 郡山ーいわき
             自由席設定のある一般列車として運転です。数あるイベント列車の中でイチオシ。
SLあぶくま号     C11+旧型客車3連(一部DE10補機) 5月 郡山ーいわき
SL会津只見号    C11+旧型客車3連          6月        会津若松ー只見
                          7/1,2,3 8/6,7,13,14,20,21(未定) 会津若松ー只見
SLレトロあかべえ   C57+旧型客車6連          9月        郡山ー会津若松
※C57復活後旧客初牽引、さらにオハニが入る可能性大。

39名無し野電車区:05/03/04 14:34:24 ID:kaSEpJoO
>>38
関西は無いねえ(つД`)
40ガセ:05/03/04 14:52:54 ID:IhaJB5Yu
現在判明してる旧型客車運転

「山陰」引退20周年号 DD51+旧型客車4連 京都−出雲市
SL北びわこ号     C56+旧型客車4連 米原−木ノ本
SLきづがわ新緑号      C56+旧型客車   加茂−伊賀上野
SLレトロ黒豆   C56+旧型客車3両  篠山口−福知山
41名無し野電車区:05/03/04 14:58:19 ID:+olVmWjp
>>40

ガセネタはいやづら!
まあ、関西で旧客は宮原のガタガタのしか残っておらず、やろうにもできないからな
42名無し野電車区:05/03/04 15:07:37 ID:hDlccUoA
高山線から旧客が撤退したのは、43.10のダイヤ改正?
43名無し野電車区:05/03/04 15:35:20 ID:iJlu1IsF
>SLレトロ黒豆
年増女のビーチクを連想して萎え
44名無し野電車区:05/03/04 15:57:34 ID:CEXs0Y5g
>レトロ黒豆
ワロタ
45名無し野電車区:05/03/04 16:15:48 ID:qHZj83Fr
>>41
ちゃんと状態の良いの残してたのに、酉が放置してガタガタにしちまったんだよな。
梅小路の旧客も置いてあるだけだし。(w
46名無し野電車区:05/03/04 16:43:23 ID:kaSEpJoO
カマだけ残しても全く意味が無いんだが・・・
宝くじでもあてて強制的に修復させたいもんだ(つД`)
47神戸高専 ◆8ewPbovXwQ :05/03/04 17:34:00 ID:jNeLjrCT
HNはこれでいいやw
ついでに酉変更
48名無し野電車区:05/03/04 20:00:23 ID:9nifRT1I
まだDD13が引いていた頃の和田岬線。発車のショックがすごく車内で転んだのを
覚えています。
49名無し野電車区:05/03/05 01:52:23 ID:UDy0rKGG
梅の旧客この間動いたyo
C62 22(ナンバー付け替え)に牽かれて
上野駅を再現した映画ロケだったんだけどね
50名無し野電車区:05/03/05 01:57:51 ID:eKfpW0GD
>>49
どうせならC62ごと束に貸し出して、本当の上野駅で撮影すりゃ面白いのに。(w
13番線なら当時の面影残ってるから、結構イケルと思う。
51名無し野電車区:05/03/05 11:20:18 ID:D9mjxLwI
>>49
本当ですか?それなら、まだ何らかの形で、動く可能性もあるという
事ですかね?
52名無し野電車区:05/03/06 20:32:47 ID:546apyU5
スロ52
53神戸高専 ◆8ewPbovXwQ :05/03/06 20:59:03 ID:9eCILQTX
スハ53・・・・だめだ、改造車の知識は全然ないorz
54名無し野電車区:05/03/06 22:44:22 ID:yO+Q8Mmd
スハ54
55名無し野電車区:05/03/06 22:48:05 ID:oWYaUMne
オハ55
56名無し野電車区:05/03/06 23:32:14 ID:ASnbqM8c
オハ56
57名無し野電車区:05/03/07 00:23:04 ID:0h4CulLH
スハ57
58名無し野電車区:05/03/07 00:25:18 ID:0h4CulLH
初代50系シリーズは、並ロの格下げで興味深い。模型でこの形式やってたら、かなりキテる。
59名無し野電車区:05/03/07 01:18:14 ID:mr+/Qmly
今夏は只見線が連日祭になるな。新潟県に金を落としてあげる意味でも
2回程度は計画しようかな。
60名無し野電車区:05/03/07 01:36:45 ID:Bs8DrEy7
オハフ60
61名無し野電車区:05/03/07 01:45:36 ID:0h4CulLH
オハ61

>>59
只見だけじゃないよ。C57が旧客6連牽くんだぞ。かつて山口線で実現した時以来だよ。
あぶくま新緑もあるので、福島県内は、4月から10月まで毎月どこかで旧客が走ってるよ。
62名無し野電車区:05/03/07 03:53:28 ID:XL1RLlZd
スロ62
63名無し野電車区:05/03/07 10:53:59 ID:OrME64ku
昭和63年


>>61
まだC57+旧客ケテイなんかしてないぜ
それに山口ん時は6両も牽いてないしなー
これだから○○は・・・
64名無し野電車区:05/03/07 20:34:33 ID:YR1u/iwk
オハフ64

>>63
オハ63に訂正汁
65名無し野電車区:05/03/07 22:12:35 ID:rsPNLM0r
キハ65
66名無し野電車区:05/03/07 22:40:28 ID:BPO2Fnbm
後のレスで戦災復旧車両の形式出したヤシはネ申
67名無し野電車区:05/03/07 22:50:06 ID:j1ZUHvu9
いくらでもありそうな > 繊細
68名無し野電車区:05/03/07 23:30:00 ID:COw7JtVI
>>58
我が家には、ナカセイキットのオロ35とオロ36をベースとした、
オハ53とオハ55が居ます。どうも、オハ41にするのは気が乗らなくて・・・
69ご案内:05/03/07 23:51:13 ID:sMFjHcLk
来たる3月13日は無残にも多くの旧客が死亡した悲しい日。
そこでこのスレでは哀悼の意を表し、追善の黙祷を捧げます。
つきましては、3月13日正午から1分間、住人で自主的に黙祷を行ない、
その間のスレへの書き込みを禁止します。
皆さんであの世で眠っている客車群に祈りを捧げましょう。
ご協力をよろしくお願いします。
7069:05/03/07 23:52:47 ID:sMFjHcLk
大事なことを書き忘れましたが、これは1985年3月14日改正のことです。
20周年ですね。
71名無し野電車区:05/03/08 00:01:03 ID:BTwISMsa
>>69
ああ今や客レそのものが消えつつ有り普通列車にいたっては
その姿も無く・・・

時代とはいえ悲しいですねえ
72名無し野電車区:05/03/08 01:31:50 ID:T0Bg/xMV
中国や台湾や韓国やタイ行けば
客車天国さぁー

あっスレ違いだった?
ゴメン
73名無し野電車区:05/03/08 01:40:33 ID:NGR/DYaR
形式が思いつかないから
TR73、で逃げる。
3軸ボギー車はついに乗ったこと無かったなぁ。
(私鉄なら大夕張で乗ったが)
74名無し野電車区:05/03/08 02:12:04 ID:63K00BhR
クモユニ74
75連カキスマソ:05/03/08 02:13:23 ID:63K00BhR
スニ75

確か70系列は戦災復旧車両だったはず
76名無し野電車区:05/03/08 02:29:26 ID:9QUx5saw
>>73
酉の唯一の現役旧客で乗れるじゃん。
77名無し野電車区:05/03/08 11:11:26 ID:xVny1iyp
マニ77

大夕張はTR70Aだったかな?
78名無し野電車区:05/03/08 12:09:59 ID:BlNuSCVm
スエ78も3軸ボギー
79名無し野電車区:05/03/08 16:12:28 ID:63K00BhR
ところで戦災復旧客車って模型化されてるのかしら?
80名無し野電車区:05/03/08 16:18:32 ID:7+MLI8/v
キハ80

って、客車じゃないなorz
81名無し野電車区:05/03/08 17:38:49 ID:9QUx5saw
>>80
甘い!オハ80に変えれ。


スロ81
82神戸高専 ◆8ewPbovXwQ :05/03/08 18:58:39 ID:v4nZj5qO
ヤ82

あれは貨車か
83名無し野電車区:05/03/08 19:43:44 ID:pokID4Rx
形式ごっこしてる香具師
いいよ,無理してスレ埋めなくても。
どうせ沈まないから。
84神戸高専 ◆8ewPbovXwQ :05/03/08 19:51:20 ID:v4nZj5qO
ネタがないからどうしろと(ry
これだから関西は(ry
85名無し野電車区:05/03/08 20:08:08 ID:RdOqeX7U
中学3年生も微妙に生意気になってきたなw
86名無し野電車区:05/03/08 21:36:26 ID:peu1WhaI
>>79
かつて台所から出てたけど今はなさそう。
今はレボから出てますね。
87名無し野電車区:05/03/09 02:07:11 ID:Ey/HzX5W
大宮駅120周年キャンセル出たみたいだけど、みんなゲットしたか?
88名無し野電車区:05/03/09 02:51:33 ID:eZvQVW0S
オロ88

ってベースは戦後型オハ35だよね?
89名無し野電車区:05/03/09 03:41:21 ID:Ey/HzX5W
>>88
スロシ38−>スハシ37−>スハシ29ー>スハ88−>スロ88
ちなみに交通科学館にあるスハシ38102と元々は、同形式。
スロシ38−>マハシ49−>スハシ38
さらに言えば、束の戦災復旧車スエ78も元スロシ38。

ソースね。
http://jnr.site.ne.jp/PC/shokudo/htm/shokudo1.htm#suhasi37
90名無し野電車区:05/03/09 08:48:27 ID:CzTLN8+g
津軽鉄道から博物館用にお買い上げするくらいなら、
小金井公園のスハフ32引き取ってしっかり修復しろよ、ダボ!
と思ってしまう漏れは逝って良しですか?
…あんな晒し方してたらあと5年も持たないって。
91名無し野電車区:05/03/09 11:05:30 ID:Ey/HzX5W
>>90
あのスハフ32は、内装も初期のスハフ32の形態をよく残してるんだよね。
ちゃんと白熱灯残ってるし。中央線で有名だった車だけに俺もあれは。、
何とかして欲しいと思う。まず東京都に言うしかないのかな。
92名無し野電車区:05/03/09 12:43:37 ID:ucUVMOKJ
>>90
漏れもここの住民だからお気持ちは痛いほどわかるが、
そのオハ31だってここで同じように言われてたんだし、
展示品として末永く存置されることは、本当によかったと思う。
スハフ32修復って、どれだけ莫大な予算が必要だろうね。
億万長者だったら復元して現役稼動させたいよね。
全く同車種が本線上にあるから、車籍復帰も問題ないし。
93名無し野電車区:05/03/09 13:04:02 ID:Hppxs+Co
ミリネオラのクイズで1000萬円当てたらスハフ32買えるかな。

みの「1000万は何に使いますか?」
俺「スハフ32を買います」
みの「ハア?」
94名無し野電車区:05/03/09 13:30:33 ID:Ey/HzX5W
>>92
オハ31自身の保存は、ここの住民もメールするなどして動いたんだよね。
それが影響したのかどうかは、判らないけど貴重な客車の保存展示が
決まったのは、素直にうれしいとは思う。ただ全国に2両しか残ってない
スハフ32のあの惨状を見ると悲しくなるね。

>>93
あれって国鉄から貸与されたものじゃなかったっけ?・・・って事は、所属的には、
現JR東日本所有になると思う。

95名無し野電車区:05/03/09 21:40:59 ID:jxyeJkfI
越後中里の43系もだいぶ状態が悪くなってきたな。
雪の重みで雨樋はほとんどが破損してるし、あちこち錆も浮いてきた。
10年程前に塗り直した外板もだいぶ色あせてきた。
車両によっては天井がかなりヤバそうな(雪の重みで屋根が落ちそうな)状態のもいる。
管理してるのがプリンスホテル系のとこってのも不安要素だと思う。
ニス塗りの原型の内装を残す車輌が多い上、スキーシーズンは誰でも自由に車内に出入りできるので、この時期に行ってみる価値はあるかも。
96名無し野電車区:05/03/10 02:31:56 ID:BOBT1hMd
>>95
あそこのスハ43は、1両くらいは、助け出したいが、それ言うと何故か変な香具師に荒らされるんだよな。
97名無し野電車区:05/03/10 17:16:59 ID:eDUsOhm2
ちょうど20年前の今日、3月10日、ダイヤ改正を4日後に控えた最後の日曜日に東北に旧客の乗り納めをしてきました。
上野から須賀川まではこれもダイヤ改正でなくなる急行まつしま、須賀川からは福島行き旧客鈍行。
10両くらいついていたかな、車内ニス塗りのスハ42のボックスに腰をおろす。郡山の長時間停車で「ずうずう弁」買ってマターリ。
福島に着いて折り返しの旧客鈍行を待つ。在来線と新幹線高架との間の側線には既に運用離脱したオハフ61の群れ。
折り返しの黒磯行きも10両くらいの長大編成。最前部はオハフ45。その頃はスハフ42との違いがわからず、真中の方のニス塗りオハフ33で最後にすることに。
郡山駅手前の大カーブで見た先端のED75に続く長い編成、小駅での車掌と機関士の無線のやり取り、それに呼応するED75のホイッスル、白河での5両切り離し、そして黒磯駅手前の鉄橋を渡って終着。
(東北の)旧客、もう乗れないんだと思いながら跨線橋を渡って上野行き急行なすのの車中へ。
かなう事ならもう一度東北本線の旧客、乗りたいなぁ。

長文スマソ


98名無し野電車区:05/03/10 17:32:25 ID:HD1mIg41
いい話だよ
99名無し野電車区:05/03/10 17:43:11 ID:DyBrKzzh
最後に急行なすの…

イイねぇ
100名無し野電車区:05/03/10 17:43:15 ID:2590Bayt
>>97
私もその1週間前に似たようなことをしてました。
東京から平まわりで郡山へ。猪苗代まで往復して帰路がED77が牽く旧客4連。
郡山から黒磯までED75牽引の旧客10連。あとはまつしまで帰京。
しかし磐越東線、西線から旧客を駆逐した50系もこう早く無くなるとは…
101名無し野電車区:05/03/11 19:18:06 ID:HL9dM7Uf
東北線蓮田駅で一ノ関行の旧客を撮影したプリントを
久々に実家に帰った時に発見しますた。
EF58の後方には小窓の32系が2両.....。
102名無し野電車区:05/03/11 20:43:28 ID:cU4oKULt
>>101
激しくアップキボンヌ。
103名無し野電車区:05/03/11 22:12:20 ID:WimZtVpn
結局、明日の大宮駅開業120周年記念号には乗れないなぁ・・・・・・
104名無し野客車区:05/03/11 22:17:21 ID:TDdNBy3A
>100
鴨つとワンセットになってるからな客レは、温暖化防止に強烈な自動車規制
が執行されて、モーダルシフトで鴨つが復活すればまた機関車が増える
そうしたら、効率的な運用から客レでアルバイトを始めると思うから
最新旧型?客車が復活しないかと妄想 w
105名無し野電車区:05/03/11 23:08:27 ID:RRltAZOy
>>104
貨レはともかく旅客用に客車という選択肢はどうだろうか
設備の面でもなあ、もちろんプッシュプルというのもあるが

大体貨レ自体も電車化されていきそうだしねえ
夢の無い話ですまん
106名無し野電車区:05/03/11 23:27:47 ID:gdcMosdx
>>103
いまさらですが
大宮駅開業120周年記念号は「○企」ですか?
普通の臨時列車じゃないの?
明日急に休みもらえたので出かけようかな、と思っている次第。
107名無し野電車区:05/03/11 23:34:43 ID:cU4oKULt
>>106
普通の臨時だよ。指定券のキャンセルがあるかどうかは、わからん。
108名無し野電車区:05/03/11 23:44:18 ID:gdcMosdx
>107
サンクス。でも回答待ってるあいだに詳しいスジ見たら行けないわ。
朝早いし、片道だけだし・・復路運転されるなら可能だったかも。
遠方からなんでね。ありがとう
109DML30 ◆JNRRvwY2sI :05/03/12 00:33:08 ID:rsl4BAs/
>>97,100
みんな同じことしてたのね(^^;

漏れは3月の初めくらいだったかな、「津軽」往復で仙山線・東北線・奥羽線などを乗ってきました。
その時福島区持ちの列車で、茶のみで編成されていたのを何回か乗ったり見たりしました。
写真を見るととても1985年の光景と思えませんw
>>97さんは125レ〜132レの福島往復みたいですね、それは84年の夏に18きっぷでやりましたよ。

あれからもう20年になるのか〜・・・(遠い目
110名無し野電車区:05/03/12 00:36:16 ID:YD+vtWuy
>>108
大宮<->日光で往復運転だよ。
111名無し野電車区:05/03/12 00:42:07 ID:H9f/Z/J+
>>110 ほんとだ良く見てなかったorz
ありがとう。「残席と財布」と相談することにするよ。
行ったとしたら日帰りで数万か・・あなおそろし
112名無し野電車区:05/03/12 01:06:04 ID:YD+vtWuy
>>111
そこまでカネかけるなら、今回の旧客でなく、4月の磐越東線の方がいいかもな。
自由席もあるので地元の人の利用も多い、本当の意味での一般列車だ。
○○周年に比べてヲタ度(乗り鉄旧客ファン以外の香具師ね。)も低い。

ただ今回のは、久々に東北本線を爆走してくれるのが、目玉だな。
スジ見る限りは、結構イイスピードで走ってくれそう。ジョイント音は、日光線内で
楽しめるし。
113使い回しスマソ:05/03/12 01:21:15 ID:CO1LaCSu
ちょうど20年前の今日、3月10日、ダイヤ改正を4日後に控えた最後の日曜日に京都・大阪口の旧客の乗り納めをしてきました。
京都から竹野までは荷郵付きの旧客8連の米子行。
車内ニス塗りのオハ35のボックスに腰をおろす。綾部の数分停車で「かに寿司」買ってマターリ。
竹野に着いて折り返しの旧客鈍行を待つ。
折り返しの大阪行は日本最長距離鈍行の浜田始発で5両編成。最前部のオハフ33 147。
その頃は内装の塗りつぶし(147はこっち)と改装の違いとかわからず、単に古いと
いうことだけでオハフ33 147で最後にすることに。戦前性のアルミサッシが
消防ながらおもしろかった。
夜久野付近の大カーブで見た先端のDD51に続く編成、小駅での車掌と機関士の
無線のやり取り、それに呼応するDD51のホイッスル、福知山でのオハニ36 7との
すれ違い、そして大阪駅手前の淀川鉄橋を渡って終着。
(京都・大阪の)旧客、もう乗れないんだと思いながら連絡通路を渡って
環状線の電車へ。
実はおとつい3月10日、全く同じルートで旅してきました。電車で驚くほど
早くなりましたので、京都〜竹野〜大阪を当時の所要時間並みにゆっくり
と乗り継ぎながら。それでも但馬が遠かったあの時代を偲ぶのはなかなか
難しかったです。でも、景色はあまり変わってない。あの福知山が高架化する
のだけは、我々の立場からすると残念でなりません。
114名無し野電車区:05/03/12 01:23:32 ID:H9f/Z/J+
>>112
個人的なことを言いますけど私の仕事は「公演に出る人」なので
4月は公演中で無理なんですよ。
公演の無い日々は基本的に「かよい弟子」として毎日たとえ1、2時間でも
拘束時間があります。
この3月は年間通じて唯一公演の無い月であり、不定期ながら「朝から完全休み」も
貰えるのです。
明日は貴重なその休みの日。数少ない旧客運転日とも重なるのは
どれだけの確率なのか・・想像してみて下され。
列車の運転日に休みをあわせられない仕事を持つ旧客ファンがいることも
この際知ってくれたら嬉しいですorz
115名無し野電車区:05/03/12 01:27:31 ID:kaSKrqxy
(´・ω・`)知らんがな
116名無し野電車区:05/03/12 01:31:23 ID:YD+vtWuy
>>114
すまん、そういう事情か。上りは、キャンセルが出てる可能性あるので、健闘を祈るよ。

ちなみに運がよければ、宇都宮で駅弁の立ち売りがあるぞ。本当に久し振りに
EGが入ると思うから、64機関車のEGランプも必見!
117名無し野電車区:05/03/12 01:37:44 ID:YD+vtWuy
>>113
福知山も高架化か。古い昔からの汽車の駅がどんどん消えてくね。寂しい限り。
どこか一つでもいいから昔のスタイルのまま保存してくれる駅があると良いんだが
なぁ。公共の場所だから難しいけど。
保津峡で旧客を走らせるのが夢。トロッコよりも旧客を!
118名無し野電車区:05/03/12 11:15:52 ID:PILsBCTV
>>114
昨日夜、今日早朝(なんと会社での徹夜明け!)と
キャンセル出てるかどうか確認したけどダメだった。ガクッ!
119名無し野電車区:05/03/12 11:16:38 ID:PILsBCTV
↑ >>116の間違いでした orz
120名無し野電車区:05/03/12 17:58:26 ID:xo1SZEfJ
106だす。結局は行きませんでした。やはりフトコロ具合がorz
・・ですので、きょう行かれた方、レポお願いしますです
爆走や立ち売りはありましたか??
121名無し野電車区:05/03/12 19:19:04 ID:3JUcJssb
どうしても旧客に乗りたかったのでツアー申し込んだ。
しかし、最悪なことに3号車のオハ47の前半分は鉄ヲタの集団。
静かに旧客の乗り心地を味わおうと思ってたのに、
やつらは声の音量調節機能が付いていないらしい。
突然「ハゲ!」と叫んだ50くらいの基地外がいて、
一斉にみんな振り向いたよ。もうこんなイベント列車乗らない。
122名無し野電車区:05/03/12 19:34:17 ID:bpYfJJ8k
静かにマターリ楽しみたければ大井川しか無いだろなぁ。
JRのイベント列車は基地外が漏れなく付いてきますからね。
123名無し野電車区:05/03/12 19:53:39 ID:xo1SZEfJ
>>122
漏れなくでもないよ。昨年の大糸は大変よかった。
124名無し野電車区:05/03/12 20:31:27 ID:YD+vtWuy
>>122
磐越東線は、またぁりしてるよ。ヲタは指定席に多いが、全体的に濃い香具師は
少ない。自由席は、地元中心だし。大井川の五月蝿い放送もないし、比較的
長時間乗れるし、駅弁も買えるしで、現役時代みたい。
只見のSLも濃い香具師は、いなかったな。

○○周年系の瞬殺列車は、どうしても濃いのが多くなりがちだな。
125DML30 ◆JNRRvwY2sI :05/03/12 21:18:03 ID:yBe9NJpd
磐東線行きたいですね〜、あの辺の休日に乗れるフリーきっぷがあったけど磐東線はエリア内だったっけ?
126名無し野電車区:05/03/12 22:33:36 ID:fmEFVeYM
番頭 これだけかきこまれると
混みそうで…
悩ましくなる。
127名無し野電車区:05/03/12 22:34:55 ID:fmEFVeYM
前回、オハニでボックス独占できただけに…
128名無し野電車区:05/03/12 23:03:08 ID:YD+vtWuy
>>126
18切符シーズンじゃないから、お金かけられない香具師は来ない
ので、そんなに心配しなくてもいいと思うよ。
カマはDE10なのかなぁ。出来れば、DD51キボンヌ。
129名無し野電車区:05/03/12 23:04:54 ID:O9TRtVPB
>>120
番頭はんのタ話が続く中、空気も読まずに拙いながらも本日のレポなぞ。
…と続けたいところでつが、実は返しの日光線内だけという準負け組みでした。それでもいいかな?

 EF64 1001単機牽引の上り9822列車(宇都宮からが9522列車ね)ですが、宇都宮寄りの1号車に
今年も頑張れなスハフ32が登場。しかしこの車はJTB大宮の貸切で、首からカードケースぶら下げた
団体の皆さんが表情をこわばらせつつ(セマいなーとかぼやく声も)乗車。2、3号車がオハ47で4号
車がスハフ42という編成。慨視感があるなと思ったら、昨年の大糸線とほぼ同じってことですね。

 特筆すべきはテールランプがよく見える!っつーか赤い丸い反射板が付いて無い!!これは宇都
宮で今度は最後尾となるスハフ32も同様でした。うわー何か新鮮。ていうか本来あるべき姿やん。
 で発車前から日光駅構内に流れ続ける「ご乗車の前に駅のトイレをご利用ください」という、寒風吹
きすさぶ中での戦慄すべきアナウンス…。さてはまたもアボソかスハフ42のトイレ、と乗務員氏に後で聞
くとタンクがいっぱいになってしまってた様子。冬季は自己防衛がかかせなさそうです。

 乗車口は最近流行?の片方閉鎖という形。大宮支社のグリーンの腕章を巻いた職員さんたちがな
んと各号車別のお手製のプラカードを作って案内してました。大昔、盆暮れの臨時列車大増発時の
上野駅の風景みたい?でした。
130名無し野電車区:05/03/12 23:21:09 ID:YD+vtWuy
>>129
レポート乙!あの赤円盤が無かったのは珍しいですね。テールランプ付けて走ったのかな?
EGはちゃんと入ってました?EGが問題なく使えるなら、冬場ももう少し積極的に使って欲し
いですね。イベント用のEF64は、EG使えるし。
トイレタンク一杯か・・・(w もう一両くらいタンク式への改造して欲しいね。しかしオハ47
でやると、重量増でスになってしまうかな。
131名無し野電車区:05/03/12 23:49:30 ID:ZYvKLu5N
高校のときの担任が鉄ヲタだった。共通一次の最初の年の受験生だったそうで
旧客で会場まで行ったって話授業中してた。ドアが閉まらないって話聞いて意外に思ってる人が多かったな。

俺が物心付いたころは50系ばっかりだったな。これもすぐ無くなったけど。
初めて乗った「電車」は715系。モーターがすごくうるさかった。
幼稚園行ってたころはたまに乗る50系の貫通幌の中でドアを
閉めて狭い空間に一人っきりでいるのが好きだった。
すぐに心配した母親が来てシートに戻されるのだが。
132名無し野電車区:05/03/13 00:17:53 ID:mp4nBPul
  蒸気スレより、どうやら只見の旧客の可能性が出てきたぞ。指定券確保
しておいた俺は、勝ち組になるか?久々のSGモクモクが楽しみ。

今回C11の回送に使用したのがオヤ、残りは2両。計3両で試運転。オヤには、
乗客乗れないので、新たに旧客を回送。本運転は、旧客登場になる可能性がで
たって事でつ。まだ公式発表はないでつ。
133名無し野電車区:05/03/13 00:18:32 ID:mZrrPhry
>>121
今回は瞬殺&キャンセルなしで乗車できませんでした。
やっぱりツアー申し込んだ方がよかったと今更ながら後悔しています。
今月だと「さよなら能登路号」とか山陽新幹線開業30周年記念の「0系ひかり」とか……

しかし、濃いヲタ(というか基地外)が多いんですね。
昨秋、水郡線や八高線の周年記念号に乗車した時は、そんなにひどくなかったのですが。
さよなら○○号でシャンペン振りまいたり、ホームで怒号が飛び交ったりと、最近エスカレートしてませんか?
134名無し野電車区:05/03/13 00:27:25 ID:R/ThK9Dr
>>132
もまいら悲しめ
C11回送伴走車は親ではなくスハフ12だ
ちなみにスハフ12には3号車の札も刺さっていましたとさ(w
135名無し野電車区:05/03/13 00:41:30 ID:LhpCWtUE
>>129
レポありがとう。標識板が外されてたのは、昨今の流れから言えば
進歩ですよね。きっと、中の人で理解ある人が実現してくれたんで
しょうね。自分は乗り鉄だから、赤帯(これは解消)とか標識板とか、
直接見えなくても乗りに行って接した際には、やっぱりひっかかります。
些細なことだけどあの標識板ひとつ(この場合「2つ」か?)だけで
雰囲気がなくなってしまいますよね。せっかく本物の旧客が運転される機会
なんだからね。
「客レのテールライトの郷愁」は鉄ヲタのみならず一般的なものですし。
今回で「最新の前例」が更新されたので、今後の運転列車にも反映させて
いきたいですよね。現場の方、よろしくお願いします。

136名無し野電車区:05/03/13 00:47:11 ID:mp4nBPul
>>133
葬式と周年ヲタが特に酷いみたいだな。まぁヲタ煽る様な企画やってるってのもあるが。
葬式ヲタの場合不思議なのは、その車輌の全盛時代なんぞ知らない様な香具師が
馬鹿騒ぎして、駅で絶叫したりしてる。誕生の頃を知ってる様な本当の意味で想いの強い
ファンは、むしろ引いちゃってる。急行東海がなくなるとき(最終でない)、、子供の頃から
の全盛時代を知る親父と乗った。駅での馬鹿騒ぎを他所ににこやかにしてる親父もやはり
寂しそうだった。列車乗りながらビール傾けて、静かに昔の話を聞いてやったよ。そんな
さりげない別れ方が本来のさよならなんだよな。
 旧客なくなるとき、俺も写真撮ったのは、ほんの数枚のスナップとどうしても残したかっ
た走行音。降りるとき、何気なくデッキのドア閉めながら”さよなら”って感じでお別れした。
山陰本線浜田駅(既に浜田から先は、50系化されていた)だったよ・・・。

 半ばレギュラー化した運転や地味な記念運転だと変な香具師も来ないので、みんなまたぁり
乗ろうぜ!

137名無し野電車区:05/03/13 00:52:45 ID:lC4gC+B4
>>129の続きです。
 9822列車は日光駅2番線から発車したのですが、その直前、今度は宇都宮支社の方が1番ホーム
に立って白地に桜の絵をあしらった横断幕をはらり。また日光に来てくださいね、というものでした。こ
れも珍しいのではないかと。

 さてEGですが、少なくとも返しの日光線内は使ってなかったですね。出発時には強い西日がさして
きてむしろ暑いくらいになってました。そんな中でも撮り鉄は各地でヤマをなしてるわけで。今市駅手
前に集結した集団にはなんとパトカー、警官の監視付き。こういうのも自分は初めて見ますた。
 遅くなりましたが機関車には赤地に白のV字型を配してその上に大宮駅開業120周年の文字と下
部にその英文、アニバーサリーってなやつをデザインした特製ヘッドマークがついてました。ムーミソに
も同じものが付いてたはずです。各車両にも「快速」のサボが入り、行先表示板も特製で白地に黒の
「日光-大宮」、下部に黄色帯を入れその上に赤い小さい字で「大宮駅開業120周年」というシンプル
ながらも立派なものでありました。ちなみにこのヘッドマークと「快速」サボは縮小版のレプリカが車
内販売でも売られていました。前者が1800円、後者が1700円(こっちはほぼ原寸だったかも)也。

 その車内販売ワゴンですがサンドイッチやペットボトルの茶飲料などごくごく普通なものばかり。
あ、ジェイアール東日本商事が新たに投入した「J-BIO」(ジェビオ)ブランドの有機栽培・果汁100%
のオレンジジュース(しっかり濃縮還元っス)200円也は美味かったですよ。ビン入り飲料はちと見当
たらず。日光の地ビールを買ってセンヌキで空けるなんて人は見ました。でもホントに3号車はうるせぇ
ヤシばかりだったようで、ワゴン氏もなかなか難渋してた模様でした。

138113:05/03/13 00:52:58 ID:ZodHzMFL
消防でこんな旅>>113は生意気ですか?
なぜ旧客が好きになったのか、ちょっと理屈では説明できませんが。
139名無し野電車区:05/03/13 00:54:18 ID:LhpCWtUE
しかしJTB大宮支店のイベント案内の記述、
「・・チョコレート色の レ ト ロ 調 に 仕 上 げ た 客車4両は」
には恐れ入りましたw
そのあとに「1950年製の手動ドアタイプで・・」と続くのはおかしい。

と最初は思ったのだが、この文の作成者は、暗に青客を茶に塗り替えたことを
“レトロ調に仕上げた”という表現を用いて伝えたかったのではないだろうか、
とは邪推か?w

140名無し野電車区:05/03/13 00:59:32 ID:lC4gC+B4
>>137の続きです。
  運転停車は比較的多く、6駅しかない線なのに今市、鹿沼とちょこちょこ停車。最後の鶴田では手前
の鹿沼で交換したこの駅止り、折り返しの854Mに抜かれるという何か妙な事態も。ま、急いでほしく
ないくらいなので全然構わないのですけどね。そうそう、沿線の案内放送も申し訳程度にもありまし
た。線路と並行する日光の杉並木、例幣使街道や文挟駅の由来等々。調子悪いのか、全然よく聞こ
えなかったですけどね。
 
って、自分はここまで。うぅーん、物足りなーーーい!。往路に乗られた方のレポをさらに待つでつ。

>>130
 そんなわけで宇都宮からは臨時列車のすぐ前に出る遭難新宿ライソ 1270Yに乗車。途中駅で降りて
通過を見送りましたが、きっちりテールランプ点灯してました。薄暮の時間帯、直線区間なら結構長く
赤いランプが確認できるのに改めてびっくり。爆走ってほどではなかったのは宇都宮着直前に岡本〜
宝積寺間で人身事故が起きてダイヤが混乱してたこともあったかもしれません。
 ちなみにこの日は未明からの霧で埼京線が一時ストップ、お昼前にも池袋駅構内での事故で湘南
心中区ライソが乱れるなど舞台裏ではいろいろありました。乗り鉄、撮り鉄で影響受けた人も多かったのでは…。

 というわけで長々と失礼しました。ちなみに自分は明日も宇都宮に逝く予定。14日で廃止のうつの
みや競馬を観戦になのです。…時代遅れと指さされつつ生き残ったものと、時代の狭間に消え行く
ものとの対比、とかいろいろ。程度の低い感慨を新たにしてこようかと思っております。スレ違い、平
にご容赦を…。
141名無し野電車区:05/03/13 01:09:26 ID:LhpCWtUE
乗車行およびご報告、ありがとうございました。
142名無し野電車区:05/03/13 01:45:11 ID:mp4nBPul
>>139
東北本線を走ってるんだから、急行津軽に使われた実車(オハ47は、北オク時代に急行津軽・十和田で使用)
である事を説明すると一般の人も興味持つと思うんだがなぁ。ちょっとヲタ臭くみえるけど、一般人も津軽・十和田
など急行列車名は、意外に覚えてる。なお北海道に渡ったオハ472239(現オハシ472001)は、2266と共に
十和田で使用されてます。
 スハフ42 2173は、82年時点で既に水ミト配置。元々北オクにいたかどうかは、不明。



参考某ホムペより

1978−3月28日   1975−12月29日 1978−10月15日
401レ津軽1号     203レ 十和田3号     425レ 原ノ町発上野行き
スハフ42 2048    オハフ45 2201        スハフ42 2128
オハ47 2317      「オハ47  2266」        オハ47 2268
「オハ47 2246」 スハフ42 2130         オハ46 2514
オハ47 2347 オハ47 2283        スハフ42 2143
オハ46 2324       オハ46 2517         オハ46 2059
オハ46 2040       スハ43 2249         スハ43 2215
オハ46 2516       オハ47 2212        スハフ42 2070
オハネフ13 2612    「オハ47 2239」        オハ47 2320
オロネフ10 2004     スロ62 2107         「オハ47 2261」
スロフ62 2025 スハ43 2178          オハ47 2227
                                   スハフ42 2090
マニ36 2100      スハフ42 2089
                 オユ10 2505
                 マニ37 2011
143名無し野電車区:05/03/13 01:55:34 ID:LhpCWtUE
そうやって当時の編成表を見ていると、その当時活躍していた客車が、
いちどの廃車もなく(在籍のまま)JRに継承され、そして今また
おなじ路線で乗ることができるなんて、本当に奇跡ですね。
JR東日本の、その自らの存在の原点である国鉄の、その発展を
ささえてきた過去の車輌である旧型客車に対する理解・動態維持・運行に、
心から敬意を表します。ありがとう。これからも大切にしてやって下さい。

おやすみ
144名無し野電車区:05/03/13 03:24:16 ID:B8ZOvVdT
>>97>>100>>109
皆さん同じ思いで同じ路線に向かっていたのですね。かく言う私も同じ穴の狢。
小学生最後の冬休み、母方の田舎が福島だったのを幸いに、
お年玉を叩いて「福島・会津磐梯ミニ周遊券」を手に上野駅へ。
行きは165系なすの→旧客、帰りは455系あづま完乗という旅でした。

もう、60-3から20年になるのですね・・・。
145名無し野電車区:05/03/13 10:16:23 ID:tb17kKWB
昨日の大宮駅120周年号を地元の栗橋〜古河で撮影しますた。特にトラブルも無くタマーリしてました。私が消坊の頃はゴハチが旧客を牽引する客レによく乗っていました。久々の東北線の旧客乗入れ嬉しかったです。まさ是非走ってもらいたいものです。
146名無し野電車区:05/03/13 15:15:21 ID:wWft+ER6
14769:05/03/13 18:07:57 ID:i4gMu7SW
すんません。黙祷すんの忘れてますた。
148名無し野電車区:05/03/13 18:11:25 ID:sCxeeWWg
黙祷はしなかったが想いは馳せてみた
しかし漏れ的には10.31のほうが想いが強い。
完全撤退だからね。
149名無し野電車区:05/03/13 18:13:13 ID:i4gMu7SW
>>138
「最盛期を知らないくせに」という考え方は
偽らざる感情という部分もあるが、傲慢さ、いかがわしさ、うさんくささも
併せ持ってる。最盛期を知らないくせに楽しんではいけないという道理は
ないからな。

人間だから良し悪しは表裏一体。
ジジイの発言をいちいち気にしなくていい。
150名無し野電車区:05/03/13 19:02:59 ID:mp4nBPul
>>149
楽しむのは特に非難するべきことじゃないが、葬式にだけ現れて
常識を超えた騒ぎ方をするのは、いかがなものか・・・・。
それが言いたかっただけだが。
151名無し野電車区:05/03/13 20:18:43 ID:Rzm3s86U
>>150
全盛期知らないなら知らないなり、その頃に思い馳せる楽しみ方とかありますからね。
騒ぐとか何しに来たのか分からないのは…葬式にすら失礼な言い方かも。
152名無し野電車区:05/03/13 21:52:33 ID:uI0dqMWM
>>146
復旧には1ヶ月程度かかるらすい
ソース=19時台のNHKニュース
153名無し野電車区:05/03/13 22:14:22 ID:vbkQrjO7
154名無し野電車区:05/03/13 22:30:29 ID:FL45a7nA
>>97
常磐線も最後まで10連で走ってたです。平以北で昼間に10連だと、さすがに車内はガラガラでした。
155名無し野電車区:05/03/13 23:10:27 ID:8tf3PPh7
>>149
ID:wJfqkS+k
おまえみたいなのはたくさん出てきたのでもう飽きたんだけど…
で、おまえは63の昔の茶時代を知ってるんだよね?でなきゃ63茶だってネタ釜。
昔の63の茶色時代を知ってるなら、ジジィのくせに無線のアンテナを押っ立てた
63の茶が189あさま色や冷房付の115を押してるのを見てリバイバルとか
言って魅力を
感じてるおまえがおめでたい。

茶色なんて89以来みんなネタ釜なんだよ。なにがリバイバルだよ、馬鹿?
史実厨やリバ厨は昔の思い出を胸に死んだ方がいいよ。

156名無し野電車区:05/03/13 23:28:03 ID:DQycfaiy
>>155
少し病気入ってるみたいだな。近寄らないほうがいいかも155に。
157157:05/03/13 23:30:16 ID:XK1ANDWk
155は砂利専用だから
漏れも砂利電orz
158名無し野電車区:05/03/13 23:34:03 ID:wJfqkS+k
>>155
ID:2CNEXOx6
雨の日に、65茶を「一生懸命」撮っている方を見かけましおた。
魅力は何ですか?
色?レアもの意識?周りがあおるから?真にカッコイイから?
私にはわからないぽんで、どうかお教えを!

63が茶になったときは、昔63が茶時代があり、そのリバイバル。
65はいわゆる新型電気として出てきて、茶65の時代はない。
*64も同様。
159名無し野電車区:05/03/13 23:50:52 ID:mp4nBPul
>>154
山陰線でも長大編成が当たり前の様に走ってたね。客レ=長大編成のイメージは強かった。
束の旧客もせめて7連ぐらいで走ってくれると良いんだが・・・・。磐越西線でC57+旧客7連
+ヘッドマーク無し。これが実現するだけで、相当な集客を見込めると思う。C57じゃなくて
DD51でも構わんが。
 とりあえず磐越東線は、またぁり駅弁でも食べながら乗り鉄する予定。
>>143
 磐越東線では、スハフ32だね。晩年にはなるけど、現役時代実際に乗った。
20年近く前と同じ区間を同じ車で揺られるのってある意味感動的だったよ。DD51牽引
だったのも良かったなぁ。今回のカマも出来ればDD51にして欲しいな。
山陰では二度と再現できないのが、残念。
160名無し野電車区:05/03/14 00:08:09 ID:qubADW87
山手線を旧客で運行して欲しいw
161名無し野電車区:05/03/14 00:15:46 ID:MnPTAcHZ
>>160
ラップタイム何分かかるんだろう? w
162名無し野電車区:05/03/14 02:05:47 ID:qS89623x
>>160
山手なら是非カマはEF15で
163名無し野電車区:05/03/14 02:07:05 ID:hsUVEfmy
大宮120周年号みました
EF55と旧客うれしかった

で、教えて欲しいのですが
返しで日光から宇都宮にはいるとき
宇都宮駅で駅員さんが、大きな白旗で停車の合図をしてたのですが
これは、何か意味があるのですか?
ああゆう作業は、はじめてみました
164名無し野電車区:05/03/14 02:08:36 ID:qubADW87
ラッシュ時とかデッキからハミ出した乗客とか窓から乗り込もうとする奴とかで面白いと思うんだがのうw
165名無し野電車区:05/03/14 02:32:29 ID:2n9x83hp
63っていわれてゲタ電の事だと思ってたのは漏れだけですか?
166名無し野電車区:05/03/14 02:38:03 ID:qS89623x
11連で換算40輌。(オハ35とかナハ10を混ぜて軽量化)
目黒や田端の登り勾配があるからEF64重連で牽く必要があるかな。
加速度は1.5km/s^2あたりか。するとラップタイムは1時間40分(乗降時間で更に延びる可能性大)ってとこ?
167名無し野電車区:05/03/14 02:52:42 ID:lYRPcviC
>>162
山手貨物線なら、臨時アルプス用の旧客を南シナへ回送やってたEF64(勿論原色)。
よく恵比寿や渋谷にあった貨物用側線に留置してたなぁ。
168名無し野電車区:05/03/14 22:05:27 ID:TxVapOBf
2006年3月 突如ナゾの病原体DFB(電車不動病)に襲われ
世界の鉄道は大混乱に陥った、最低限の輸送力を確保するために
急遽機関車増産し 機関車牽引に切り替えた
所が災いは 更に進行し新型デザイン腐食症候群に襲われる
1960年代のデザインには感染発病しないことがわかり
鋼製旧型客車のデザイン風の通勤車両を山の手線に大量投入した・・・・・
          
              
169名無し野電車区:05/03/14 22:16:35 ID:3LvD/+Sg
>>168
1960年代設計だと12系も含まれちゃうから、昭和20年代までということで…
山手線がTR47だらけになったら…ハァハァ
170名無し野電車区:05/03/14 22:16:59 ID:TMzxXfpt
>>161
ノッチマンかスピードアップ使えばすぐわかると思うが。
誰か持ってない?
171名無し野電車区:05/03/14 22:49:17 ID:JYfbbJGI
>>162
EF15の牽く荷物列車なら比較的遅くまで見られた
(上野〜東京間で見られる唯一の荷物列車だったそうな ←但しクモニ13除く)

172名無し野電車区:05/03/14 23:21:20 ID:MahyPzYW
SLやまぐち号にマイテ49が連結されるのはいつ?
173名無し野電車区:05/03/14 23:22:25 ID:lYRPcviC
ヲタの妄想でネタスレにしないでホスイ。
174名無し野電車区:05/03/14 23:27:25 ID:ZpdqhwzQ
>>173
ここは大丈夫だよ。
>>172
唯一現役稼動の3軸台車だからね。前回は昨秋だったね。こんどはいつかな。
175馬力 ◆1PS/GDWIWU :05/03/15 00:36:03 ID:lWzh9Klj
>>170
ノッチマン欲しいが(WEB版約14万)非常に値が張る。
スピードアップ(三万)もなかなか手が出ない。泣きそう。
176名無し野電車区:05/03/15 01:37:32 ID:yxkHO/ak
スエ78がこの前動いたのはいつ?
177名無し野電車区:05/03/15 01:43:03 ID:vnY9udYI
「最後に動いたのはいつ?」と訊くのが正解、ほど動いていない。
結局スエの処遇はどうなるのか。
178半ズボソ3号:05/03/15 02:13:46 ID:P4cVOojD
往路乗ってきますた。やはり3号車には某有名鉄ヲタグンダソが!!

朝、大宮での出発時は最強線グモにより送れて発射しますた。(接続を取る為)
ムーミン+旧客がトウホグ本線爆走は久々で萌えますたねえ。(^^)

ちなみに網干は確認できず。臭○は2号車でハケーン!!
さすがは歩くサリン製造機!!(藁 臭っさー!!
179半ズボソ3号:05/03/15 02:17:18 ID:P4cVOojD
補足。ちなみに車内では日光線内でペーパークラフト付の大宮支社特製下敷きを
配布しますた。

あと日光駅到着後は改札でせんべいを配布(1枚)。
まあその位かな。レポ終わり。
180名無し野電車区:05/03/15 21:37:29 ID:HH9bmhx9
>>176
少なくとも羽根尾からの移動以来、本線に出ていないかと。
181名無し野電車区:05/03/15 22:48:52 ID:YKFso4BP
>>180
やはり老朽化なんですかね?それとも、デッキ部に扉が無いのが
本線運用のネックなのか、どうなんでしょうね?
182名無し野電車区:05/03/15 23:03:26 ID:kLdymAM+
客車の内装…板張りの床や壁や、コールタールを塗った布張りの屋根を
今、新品に張り替えるとしたらどんな職人さんに頼むんだろう?
金魚鉢のような白熱灯のカバーはガラス職人さんなら作れるかな?

これから先、一両たりとも貴重な旧客、ゲタ電が消えて欲しくないね。
183名無し野電車区:05/03/16 00:52:02 ID:k3CdyYll
>>181
ただでさえ復旧車だからね。同じ扱いから復帰した472266とは少々訳が違う。
それに客席が無い特殊用途の車だしね。どうするんだろう。
184名無し野電車区:05/03/16 01:00:48 ID:U4avGpEM
>>182
旧客のデッキの木製ドアも直すの大変みたいだね。スハフ32もしばらく変な感じのドアだったし。
大井川は、違和感ありまくり。束はストックと交換したのかと思ったんだが、現役時代から
のをそのまま張ってある(走行中ドアを開けないで下さい)の張り紙が変わらないので、
修復してるんだろうな。あのボロくなった張り紙をそのまま残してるとこが、現役時代のままな
るべく残す姿勢が見れて好感持てるよね。残念なのは、放送装置のオルゴール。こっちは、
機械式のがもう残ってないのかもしれない。
185名無し野電車区:05/03/16 05:25:46 ID:U4avGpEM
>>182
白熱灯、デッキ灯も売ってるな。(w
http://www.karamatsu-train.co.jp/buhin/buhinkaitaiheisoku.htm
186名無し野雷車区:05/03/16 23:44:11 ID:OoKOijWt
>>163
停止位置目標の代りではないのかな。
普段と違う両数の列車の時に駅員が独特の旗の振り方をして、列車を止める。

客車ではないが、伊東線が雨で止まって特急踊り子が修善寺編成単独で走ってくる時に、
途中の駅で同じように助役が旗を振って停止させている所を見たことがある。
187名無し野電車区:05/03/17 00:54:27 ID:z0fqO6ye
>>169
TR47 ハァハァ
188名無し野電車区:05/03/17 14:45:04 ID:iK58dbv2
大宮120周年号も終わったし次の旧客イベントって何?
189名無し野電車区:05/03/17 17:13:52 ID:2av7JNKi
>>188
おそらく今年の本命、あぶくま新緑。
190名無し野電車区:05/03/17 21:49:14 ID:X34bRDUN
>>186
ありがとう
あぶくまでも期待
でも、SLのときやってた記憶無いな
えきごとイベントだったから、みおとしたかも
191名無し野電車区:05/03/17 23:49:35 ID:2rFEOZk7
自由席もあるから混雑しそうな予感・・・・・・
192名無し野電車区:05/03/18 01:17:36 ID:wW69eZhw
10系とか20系は旧型客車ですか?自動扉じゃないよね。
193名無し野電車区:05/03/18 01:53:40 ID:fw/nKSJn
>>192
固定編成を基本としている20系は対象外。
10系は両論あって、構造的には新型だが、運用は1輌単位に編成できるので旧型に入れる場合もある。
スハ43以前は旧型として保存もされているが、10系は新型と見倣されて大事にされなかった。
ナハ10やオハネ12あたり文化財という目で見てくれていたなら…
194名無し野電車区:05/03/18 07:57:15 ID:uRys2Pw3
>>192
10系は電車で言えば80系70系73系の全金車みたいなモノでしょう。
195名無し野電車区:05/03/18 08:28:04 ID:+8CwcVkT
80,70,73系はつりかけ式だから、その後の101系と明確な境界線があると思うのだが....
196名無し野電車区:05/03/18 14:48:33 ID:D04+iz13
>>194
電車の場合の全金車は従来車の木部を金属・リノリウムに置き換えたもので、構造に旧来との変化は無い。
10系は(それ以前の台枠で強度を持たせる構造から)セミモノコックを採り入れた軽量構造で、新性能電車等に引き継がれたもの。
客車には全金車に相当するものは無い。

>>195
下回りで言えば10系は軽量台車TR50や200系を履いているのが境界か。
(旧型車の台枠流用でTR47を履くオシ16やスハネ16は例外)
197名無し野電車区:05/03/18 23:10:11 ID:4pp8Y4nu
そうだな〜 オハ36は外観はまんま旧客だけど車内放送装置を
天井埋め込み式にしたり照明を蛍光灯するなどして更新したから
上記の全金車に該当するのかな〜?
分類はもちろん旧客
198名無し野電車区:05/03/18 23:13:51 ID:Itavk4b0
そういえば、10系現役引退から20年だったな。先日は。
199名無し野電車区:05/03/18 23:44:38 ID:0RHyFfKf
前で80系電車の話題があったので、便乗して質問しますが
サハ87は塗装こそ違うものの、スタイル的には同年代に製造された
旧客に極似していますが、やはり車内の雰囲気・乗り心地も
旧客的なんでしょうか? それとも似て非なるものなんですか?
200極似:05/03/18 23:47:50 ID:Itavk4b0
極似
201名無し野電車区:05/03/19 00:14:40 ID:Qd+Fxc3T
>>199
80系電車の場合車内はいわゆるホガホガスピ−カ−(103系 113系等で
お馴染みの)が付いてる分旧客と微妙に違う雰囲気

乗り心地・・・・電車は密連なので発進時の衝撃が違う
202名無し野電車区:05/03/19 03:54:29 ID:jhbqS0yx
>>199
機関車牽引と電車じゃ乗り心地も違うし、キャンバス屋根の車内と
天井の低いサハ87じゃ随分雰囲気違うよ。やっぱり電車。
203名無し野電車区:05/03/19 07:58:19 ID:DFD8oaej
10系はどっかに保存されてるだろ?
どこかは忘れたが…
204名無し野電車区:05/03/19 11:36:31 ID:Akksn8Vt
客車はバッファを残してほしかったニィ
205名無し野電車区:05/03/19 11:50:33 ID:7xyInL42
>>203
碓氷と佐久間に無かったっけ?
206名無し野電車区:05/03/19 12:26:10 ID:jhbqS0yx
>>205
碓氷にオハネフ12、ナハフ11、元オシ17。佐久間に元オロネ10.
オシ17はともかく、オロネ10はSLホテルになって車の方が
オリジナルの姿だったんだがなぁ。殆ど解体されちまったが。
207DML30 ◆JNRRvwY2sI :05/03/19 21:26:20 ID:FJuNNcxQ
>>206
新潟の守門村のオロネ10は健在なのかな?
2〜3年前くらいに行ったけど状態はそんなに悪くはなかった。
208名無し野電車区:05/03/20 00:39:30 ID:Nt9t2poP
>>207
無くなったよ




























守門村は・・・
209名無し野電車区:05/03/20 00:51:56 ID:Sdy+BDle
古い自動連結器は、発進時の衝撃が、
順番に伝わってきますから・・・

サハ87とは全然違うと思う。

あと近くにモハがあって、明らかに推進されている感覚?、

これが旧客にはない。
210名無し野電車区:05/03/20 02:23:50 ID:fH/0d4qP
走る旧客の中でいただく駅弁と土瓶のお茶の味は格別ですか?
211名無し野電車区:05/03/20 03:29:39 ID:LDRIyYdr
>>210
土瓶でなくともお茶見なくなったねえ、まあペットのお茶が
流行れば仕方ないことなんだろうけど・・・・
212名無し野電車区:05/03/20 11:23:07 ID:lKQ9zoeV
>>209
編成の中にあるM車の同調がとれてると、スムースに発進するけど
とれてなかった時どうなるか、M車とM車の間に挟まれてる サハが前後に
パチンコ玉のように揺れ戻す w
113系でもおきるんだなこの現象
213名無し野電車区:05/03/21 00:07:44 ID:rTR/jRqI
ブレーキの音も違ってたなぁ。(スピードの差もあるかもしれないが)
214名無し野電車区:05/03/21 00:51:45 ID:72DFGmHe
>>213
旧客も本線では、95km/hで走ってたから、スピード的にはあまり変わらない
と思うが。
215名無し野電車区:05/03/21 00:58:23 ID:HvbjduWD
北軽井沢の紀州鉄道列車村にオロネ10があったような気がするが???
216名無し野電車区:05/03/21 01:17:06 ID:oIFInNZx
>>202
冬季は暖房が違うかも...

でもサハの自重って客車で言うとナハ級ぐらいか
電車のほうが軽そうですが,構造の違いでしょうか?
217名無し野電車区:05/03/21 02:42:55 ID:Cujpo63+
>>215
そのオロネ10は「泊まれる」のでつか?
218名無しでGO!:2005/03/21(月) 10:15:37 ID:HwYt5m1s
昔国鉄で寒冷地対策の
試験用にオハ62をボディマウント式に改造にしたのなかったっけ?


219名無し野電車区:2005/03/21(月) 11:43:34 ID:iEfaOpzX
>>218
D51か96が牽引していたような?
ということは昭和50年以前か??
220名無し野電車区:2005/03/21(月) 13:50:59 ID:IYqafWMX
>>218
正確には200系新幹線の耐寒耐雪テスト用ですね
221名無し野電車区:2005/03/21(月) 14:02:52 ID:gfYD3sXM
>>218
オヤ90ですな。オハ62とオハフ60を改造。
詳しくはピクの60系特集にあり。
222218:2005/03/21(月) 18:43:52 ID:edzTcvN/
>>219>>221
サンクスです。
(オハフ60は早くに全滅したので自分は見たことがありません)
223名無し野電車区:2005/03/21(月) 19:00:34 ID:tjzIrSng
ネコのムック本の付録DVD
長野原線のオハユニ71(控車)が動いてて感動しました。
224名無し野電車区:2005/03/21(月) 20:18:20 ID:tlux5Rdl
新性能旧型客車製造汁!!
225名無し野電車区:2005/03/21(月) 22:05:00 ID:5gfrikWN
>>224
本物があるんだからいらねぇよ。(w 定期的に出現するななぁ。
226名無し野電車区:2005/03/21(月) 22:19:37 ID:0dJvXe45
>>224
いい考えだけど>>225が言うように「本物」があるので
何よりも先に本物を大切にしましょうね。
227名無し野電車区:2005/03/21(月) 22:51:13 ID:gfYD3sXM
>>223
わあ、それ見たいなぁ。…って買ってこよ。
70系が走っているのは見たことがない世代。
228名無し野電車区:2005/03/22(火) 00:04:19 ID:tjzIrSng
>>227
付録DVD、ゴーナナをメインに据えてるけど、
このスレ読んでる人の方が喜びそうな内容でした。
229名無し野電車区:2005/03/22(火) 08:05:28 ID:EPIwNEZb
あのDVDの映像は感動したよ。音はウソ臭すぎるけどw
57デッキ乗車の123レは音も良いねえ。
230名無し野電車区:2005/03/22(火) 12:33:35 ID:Wf7t1Z9R
好きな○子ちゃんに振られたから自分で○子ちゃんのロボットを作る!!!

新造旧客とか言ってる香具師には、こういうキモさがある。
231名無し野電車区:2005/03/22(火) 13:59:33 ID:812ydjHu
好きな○子ちゃんに亡くなったからルックスの劣る△子ちゃんとたまに付き合ってる。
でも○子ちゃんが忘れられないから墓から掘り起こして蘇生させたい。

中里復活とか言ってる香具師には、こういうキモさがある。
232名無し野電車区:2005/03/22(火) 15:17:27 ID:F0ZeYZZa
>>231
おいおい、旧客新造と中里復活は次元が違うぞ。
それより自分のお能の程度を晒すようなカキコはやめれ。
233名無し野電車区:2005/03/22(火) 19:08:39 ID:NlEYV8fn
旧客新造?
過渡?富?天罰堂?
234DML30 ◆JNRRvwY2sI :2005/03/22(火) 22:32:40 ID:2WSzNsrc
>>208
・・・_| ̄|○
235名無し野電車区:2005/03/22(火) 23:17:00 ID:TLKdcrY+
守門温泉 新潟県魚沼市西名新田
http://www2.ocn.ne.jp/~konisiya/sumononsen.htm
236名無し野電車区:2005/03/23(水) 15:17:54 ID:CM7YrUK8
あぶくま新緑号指定券発売あげ!
237名無し野電車区:2005/03/23(水) 17:06:29 ID:7XSQ8KeB
ねんがんのあぶくまごうのしていせきをてにいれたぞ。
238名無し野電車区:2005/03/23(水) 19:53:05 ID:gr2rTgAo
よく考えると、「喝采」の「動き始めた汽車に 一人飛び乗った」てのは、
旧型客車を念頭に置いてるんでしょうね。
239名無し野電車区:2005/03/23(水) 20:34:23 ID:t1LhCQaV
まずドア開いてないと飛び乗れないよ。
いくら列車が遅くてもドアノブひねって開けてからダッシュする余裕は無いでしょうよ。

まぁでも私も現実に一度はやってみたい芸当なんだよね…


大井川の途中駅での通過列車なら低速だし出来るかも…

と危険な妄想してる私に「喝」を一発_ト ̄|〇





ヽ(`Д´)ノ
240名無し野電車区:2005/03/23(水) 21:32:40 ID:mBHwC+Vq
>>旧型客車を念頭に置いてるんでしょうね

「ドア開けっ放しが普通だった時代性がよく表れている」というほうが
ふさわしい。当時は旧客がまったく普通に存在した時代だったからね。
241名無し野電車区:2005/03/23(水) 21:36:29 ID:BT7YsyFt
別にドア開いて無くても飛び乗れるし
242名無し野電車区:2005/03/23(水) 22:12:25 ID:Yh1O5Nkx
昔、列車にトイレが無くて駅に着いたが、トイレが混雑しててトイレから出たら
列車が走り出したから飛び乗ろうしたけど、失敗してなくなった議員さんがいたはず。

これがきっかけで列車にトイレを設置するようになったときいたこたがあるな
243名無し野電車区:2005/03/23(水) 23:15:48 ID:haoPep4n
>>242
海軍機関総監ですね。明治22年4月27日の藤沢駅でのことだそうです。
244名無し野電車区:2005/03/24(木) 01:16:09 ID:3GWaZSJz
>>241 可能だが危険だし一般人はしないでしょう。私は見たことが
ありませんが。
245名無し野電車区:2005/03/24(木) 01:28:23 ID:+CqT1JhY
>>244
手すりあるし、ステップもあるから、ドアが開いていて飛び乗るのと危険は変わらんよ。

やったことないなら黙ってな。
246名無し野電車区:2005/03/24(木) 03:27:14 ID:3GWaZSJz
>>245
お前みたいなバカがやってたんだ。よくわかったよ。ありがとう
247名無し野電車区:2005/03/24(木) 05:41:45 ID:ZBmgbOAc
昔、常磐線の早朝(5時代)の列車で仙台行き普通が客車列車だったな。
交直のピンクので電機が牽引(型忘れた。)してたがレトロでよかったね。
よく釣りに行くのに親父と乗ったが止まんないうちに飛び降りる香具師いたな。
あっオレは幼稚園児だったから出来なかったよ。ww
248名無し野電車区:2005/03/24(木) 07:09:31 ID:QSEY4apv
246 :名無し野電車区 :2005/03/24(木) 03:27:14 ID:3GWaZSJz
>>245
お前みたいなバカがやってたんだ。よくわかったよ。ありがとう

249名無し野電車区:2005/03/24(木) 09:55:45 ID:I8IVVfmy
漏れの親父は昔、列車が止まる前に意気がって飛び下りて派手に転倒して骨折したと言ってたな。

昔はホームに自爆グモが多発してたんだろな。

今考えると凄ぇ時代だったんだよな。




うまやらしいぞおい!
250名無し野電車区:2005/03/24(木) 10:18:48 ID:OwoPfMKF
>>249
常磐線の客レは、随分遅くまで上野口に残ったけど、逆に当時転倒事故は、
あまり無かったよ。飛び降りないでくださいって放送は、随時入ってたけどね。
山陰線など地方で学生やマニアが飛び降りて、コケるのをよく見たなぁ。
251名無し野電車区:2005/03/24(木) 11:25:50 ID:8iVWmMXB
昔ホームと列車のすきまに落ちて高速回転した香具師がいたって・・・
252名無し野電車区:2005/03/24(木) 12:15:57 ID:CPzXbqsZ
昔123レに上野から大宮まで乗ったとき、大宮で完全に止まる
前に降りてみたことがありまつ。かなりスピードが落ちていて、
もうちょっとで止まるというときでしたが、ホームに着地したと
き、バランスを崩しそうになってしまいますた。やはり、完全に
停車しないと危険でつ。
253245:2005/03/24(木) 12:44:59 ID:fr1JS5hi
バカばっかりだな。ヲタは運動神経ないんだから無理するなよ。
254名無し野電車区:2005/03/24(木) 14:06:14 ID:Yf1gP6z0
>>250
漏れも山陰線でやったorz
255名無し野電車区:2005/03/24(木) 15:22:51 ID:xQUlR3Xq
旧客で編成していたような列車は各駅の停車時間が2分くらいずつあって、
客は駅に着いてからやおら席を立ってデッキに向かうような余裕があったから
走ってる列車から飛び降りる必要が無かったんじゃないかな。
そんなことするのは都会人の余所者くらいで。
256名無し野電車区:2005/03/24(木) 16:03:26 ID:9qDie1Qo
2分って結構長いぞ
257名無し野電車区:2005/03/24(木) 18:34:59 ID:YHc1bDtE
まあまあみんな餅つけ。

「よく止まるまでお待ちください〜」

てことで。
258名無し野電車区:2005/03/24(木) 18:38:40 ID:OwoPfMKF
また本線爆走の旧客乗りたいなぁ。とりあえず磐越東線の自由席にでも乗るか・・・。
イベント性も低いし、牽引機が派手じゃないので、変なガキヲタや濃いヲタが少
ないからマターリできるね。

259名無し野電車区:2005/03/24(木) 19:44:27 ID:VJX0Ng6t
>>258
牽くのがDLだから?
これがSLだと(以前に有ったようだけど)ヲタ濃度が濃くなるのかな?
260名無し野電車区:2005/03/24(木) 19:46:51 ID:x7NIuTAZ
長岡発米原行から糸魚川で快速に乗り換えるため、停車する前に飛び降りたらコケた。
261名無し野電車区:2005/03/24(木) 20:02:46 ID:nlvOFuQC
>>255
旧客だって通勤通学に使われてたんだよ。
あのころは13連という長大編成もあった。おのずとホームも長い。が、階段は少ない。
今も昔も階段の近くに停車する車両は混む。

で、前よりの車両に乗って、階段の近くで飛び降りる奴がたくさんいましたとさ。
262名無し野電車区:2005/03/24(木) 22:54:47 ID:j6UeQ7Yy
>>258
あぶくま新緑の自由席は混雑しませんかね? チョピーリ不安。
でも、指定席の方がヲタ度は高そうな感じ・・・・・・
263名無し野電車区:2005/03/24(木) 23:11:40 ID:iDibhrPg
昭和50年代の時刻表を見ると
旧客って朝夕の通勤通学時間帯に使用されていた例が多々見つかる。
日中はDなのに!!
なんで沢山の人が利用する時間帯に
敢えて2ドアで全ボックス・シートの旧客を使ったのか?
普通の人達から見ればキハ20とか35のが、見栄えがいいのに、
これじゃ当時の国鉄もイメージ・ダウン?
264名無し野電車区:2005/03/24(木) 23:13:39 ID:OwoPfMKF
>>262
マターリするなら空席の多い指定席だな。地元の人も乗ってくる
普段着の旧客を堪能するなら、自由席。自由席は、ほどよく席
が埋まる感じ。激込みにはならないので、安心汁。
前回の実績では、スハフ32は指定席側。オハニは、自由席側だった。
夕暮れ時になるいわきー>郡山がお勧め。途中駅での交換待ちとかの
雰囲気は、現役時代並みにまたぁり。現地の人もまたぁりで、蒸気の時
みたいな殺伐さが全くない。
265名無し野電車区:2005/03/24(木) 23:23:04 ID:PY34qp8f
>>263
ロングシ−トのオハ41も入り口が狭扉デッキ付きなので
”思い切った構造”のオハ64あたりに比べて少しは混雑緩和の効果は
あったんだろうか?と思う。
(電車に比べて乗降の時間も長かっただろう)
266名無し野電車区:2005/03/24(木) 23:26:47 ID:61IDJbR0
完全に停止する前のまだ少し動いている段階の飛び降り方だけど
一見普通のやり方のように思える「ホーム側の足から下ろす」のは×。
それでは足首に負担がかかって、ともすると怪我をする。
正しい(?)飛び降り方は車両側の足から下ろす。
よくオバチャンが自転車でやってる、あのポーズだよw
267名無し野電車区:2005/03/24(木) 23:28:43 ID:OwoPfMKF
>>263
当時の客レは、地方幹線でも10連以上で走ってたので、気動車よりずっと
輸送力があったのだよ。気動車や交流電車は製造コストは高いしね。、
どっちにしても冷房つきなんて無かった(偶に混じる58付いていた時ぐらい
か)。
 混雑度の高い区間では、四国の様に一部の43系客車をセミロングにした
り(オハ611500番台と同じ)、オハ41使ってたりしたな。しかし基本的に
殆どの旧型客車は、2扉オールクロスシートの形態を最後まで保ってた。
 長距離運用の快速・普通列車が客レ(郵便・荷物輸送の
関係で)、夜行急行も晩年まで旧客で運用されていたのも影響してると思う。
268DML30 ◆JNRRvwY2sI :2005/03/25(金) 00:19:40 ID:Z5cYGxRR
>>263
客車はそれ自身で動力を持ってないためランニングコウトが安いから、むしろラッシュ限定や波動用としての運用は理にかなっているといえるでしょう。
当時は大体の線区で貨物列車が走っていたので機関車も容易に確保出来たし。

>>264
磐東情報サンクスです。
今のところ日帰りで常磐→旧客→東北と回るのが有力です。
常磐線の415系や水戸口の455系もなくなりそうなので、それらも味わいながら行きたいところですね〜

>>飛び降り
以前にもどっかで書いたけど、消防の頃高崎線の客レ乗って吹上駅で思いっきりコケますた・・・_| ̄|○
269名無し野電車区:2005/03/25(金) 00:21:53 ID:IJeRx6+A
客車のデッキの扉って走行中も自由に開けることが出来たはずだけど
今考えると恐いね。みなさん節度のある香具師だったようで。
270名無し野電車区:2005/03/25(金) 00:30:31 ID:IKA8mIEe
ここ40レスくらい飛び降り飛び乗りで盛り上がってますな。

こうしてみると、自動ドア・デッキ側ロングシートの50系って
けっこう地方線区の乗降の安全性迅速性に役立つ設計だったのでは?と思えてくる。
デッキが車端にあるのは旧客の常識を引きずってるし、
登場が遅すぎてしかも冷房なしで活躍の時期が短かったけど。
271名無し野電車区:2005/03/25(金) 00:34:20 ID:g7m0UC1A
>>265,>>267,>268
アリガトンです。目からうろこ状態。
272名無し野電車区:2005/03/25(金) 01:27:55 ID:hMcq7DYE
>>269
開けることができたというより,開けっぱなしで走っているのもよくあった
といった方がいいかも。
漏れが乗りにいったとき,横風が両側全開のデッキをまともに吹き抜け,
そのままでは怖くて隣の車両に行けないというのがあった。

273名無し野電車区:2005/03/25(金) 08:42:32 ID:k/2X8Y7f
ラッシュだとデッキに人が溢れて扉なんか閉めたくても
閉められないような場合もあった。だから好き好んで
遊びでデッキにぶら下がってた香具師ばかりじゃないよ。

274名無し野電車区:2005/03/25(金) 08:42:57 ID:lOYAWg07
>>270
まさにそのとおり、当時そう聞いた<ドア対策
275名無し野電車区:2005/03/25(金) 09:58:27 ID:E2LXSAad
東北に在住なので、赤やピンクのEL牽引の旧客は日常よく見掛けましたが、58や64など青いEL牽引の旧客の普通列車に今でも興味があります。以前、松本に住んでた時は、64牽引の荷物列車併結の旧客は見たことありますが、ほかにはどのような列車がありましたか?
276名無し野電車区:2005/03/25(金) 10:49:38 ID:H5FS7eri
停止前飛び降りてた香具師が少しでも旧客の寿命を縮めたと思うとムカつくな。
277名無し野電車区:2005/03/25(金) 12:49:56 ID:QJVkxM5M
飛び降りは戦中派のお袋に聞いたところでは、
戦後まもなく〜昭和30年代くらいまで
家の近所で飛び降りてしまうというのが多かったそうな。
そもそもそれほど高速は出てなかったらしい(SLだから?線区による?)。

飛び降りは進行方向に向かって斜めに飛び降りるのがコツとか。
278名無し野電車区:2005/03/25(金) 13:26:28 ID:xDAUWTU7
>>278
だって当時は燃料不足や車両の老朽化であまりスピードが出せないので出来た芸当では。
少なくとも30キロもスピードが出てたら危険だよ。

ちなみにうちの故郷(今はもう帰る家ないけど)大分では
大分交通の客車から母方のオジサンが飛び降りたと聞いたことがあるよ、
別段車掌は運賃を払っているから文句は言わなかったそうだ
279名無し野電車区:2005/03/25(金) 15:27:59 ID:Ey1W9v0r
インドの話だったか、もうすぐ終着駅というのに、自宅の近くに来たら車掌弁引いて止めちゃう、
ってのを聞いたことがある。
皆がやるもんだから、なかなか駅に着けない(w
280名無し野電車区:2005/03/25(金) 21:02:45 ID:KSvkAgRJ
窓からホームへ飛び降りてる椰子もいたな w
281名無し野電車区:2005/03/25(金) 22:11:45 ID:ijEjP24v
原ノ町発青森行きに乗ったのは、昭和57年のことだ。もう23年も前とは....
ただ、長距離以外には、特に印象に残る列車ではなかった。

58年3月の旭川→稚内 稚内→旭川  凸[ユニ][ニ][客][客]
この列車が一番思い出に残っている。 音威子府の駅蕎麦とともに。
282名無し野電車区:2005/03/25(金) 23:22:03 ID:KSvkAgRJ
>281
旭川→稚内 凸[ユニ][ニ][客][客]
それオレも乗った
283名無し野電車区:2005/03/25(金) 23:32:25 ID:611dqBNG
>>281
原ノ町発青森行きって、晩年までオールスハ32系の小窓づらりで有名だった列車だよね。
RJかなんかでレポートされてた様な。あの頃は、仙台ー青森をスルーする列車だけで3ー4本
あったと思う。
284名無し野電車区:2005/03/25(金) 23:40:41 ID:Ey1W9v0r
>>281-282
1984年2月に乗ったときは凸[ハフ][ユニ][ユニ]でした(321レ)。
ハフも51系だったので、予定を変更して音威子府から「天北」に乗り換えてしまった。
285名無し野電車区:2005/03/25(金) 23:41:57 ID:TZs3h5xC
停車中にウンコするなって放送聞いたのは俺だけ?
286名無し野電車区:2005/03/26(土) 13:13:48 ID:07eDTLf+
>>283
原ノ町発青森行ですけど、確かにスハ32が入っていましたけれど、
仙台までの連結でした。仙フクの仙17運用の4連×2でした。
青森まで行くのは、盛モカのスハ43系の7両でした。
287名無し野電車区:2005/03/26(土) 15:40:02 ID:Ks7MlgtN
>>285
壁に貼ってあるのはさんざん見たけど、
さすがに放送を聞いたことはないな。
288名無し野電車区:2005/03/26(土) 20:21:16 ID:PmHHMRKP
>>281>>282>>284
324レと321レですね。
名寄止めの322レと323レもあったけどこっちはその頃50系
だったかな?

DD511062旭
オハフ33 31
オハ36 507
マニ61 503
マニ36 2129 北スミ

289名無し野電車区:2005/03/26(土) 20:44:23 ID:yjYPIffI
>>286 4連×2プラス7=15 ですか。  
私(>>281)の記憶が裏付けられた貴重なデータです。始発駅原ノ町から乗り込んだ時、
ずいぶん長い編成だなって思った記憶があります。たしか後補機が付いていた記憶があります。
乗り込もうとした車両の行き先表示が仙台になっていたため、別の列車かと思い、
駅員さんに青森行きはどのホームなのか聞きました。そうしたら、ずっと前の方ですって案内されました。
ただ、仙台、盛岡での切り離しで、青森へは客車4両で着いた記憶があります。
盛岡では、最後部車両の最後部席に新聞が積み込まれました。
一ノ関あたりから盛岡まで、ずっとずっと東北本線に沿って流れていた北上川、
青森近くになって、進行方向の右側から夕日が差したことが、思い出に残ります。
 そういえば、旭川→稚内 稚内→旭川  凸[ユニ][ニ][客][客] に乗った時も
宗谷本線に延々と沿って流れる天塩川の風景が思い出に残ります。
290名無し野電車区:2005/03/26(土) 23:41:33 ID:usx+GFFe
スハ32っていつごろまで稼動していたんですか?
あと青く塗られた車両って存在したんですか?
291名無し野電車区:2005/03/27(日) 00:05:31 ID:567J4oBR
>>290
オハフ35(スハフ32の台車をTR11に振り替え)の一部が、近代化改造を受けて青色に
なったのがいた。あと同系列のスハネ30は、青だったね。スハ32は、製造年によって
形態が違うから面白いよ。
オリジナルのスハ32、スハフ32は、全車茶色で近代化改装は、蛍光灯化以外は、施行
されてなかったと思う。ちなみに一番最後まで活躍したのは、郡山のスハフ32で
最後の2両が昭和60年近くまで活躍してた。東北本線(黒磯ー福島)、磐越西線、
磐越東線。俺は、その末期に幸運にも偶然乗りに行った磐越東線でスハフ32 2両に
乗車できた。(4月のあぶくま新緑は、正に現役時代そのものの列車と言ってもいい。)
その後、郡山から土崎に送られ、廃車保留車だったスハフ322357が奇跡的救出されて、
動態保存された。
 束の旧客は、休車にはなってるけど、一度も籍がぬかれないで、現役を通してきて
るはず。
292名無し野電車区:2005/03/27(日) 00:10:07 ID:DqG/Orq3
>>291
詳細な解説サンクス
20m級の鋼製客車の元祖は旧客末期まで残ってたんだ
293名無し野電車区:2005/03/27(日) 00:22:39 ID:RuPQAJDf
>>292
「20m級の鋼製客車の元祖」というと、ちょっと語弊があるかも。

スハ32系(シングルルーフ)の前に、ダブルルーフ、魚腹台枠、3軸ボギーの系列がありますので。
優等車のみですが(手元に資料が無く、形式確認できず)。
294名無し野電車区:2005/03/27(日) 01:07:24 ID:qIznzGpl
例えば、
マイネ37(37100)、マロネ37(37300)、スシ37(37700)とか...
295名無し野電車区:2005/03/27(日) 01:25:52 ID:RuX1xS5k
>>293
その後の標準鋼製客車の基本形が完成された形式ではありますな。
オハ31の時期に魚腹台枠の20m車がありましたが、それ以降の
おなじみの客車群となるのは、スハ32以降の構造を持つ客車と
見て良いと思います。その後の客車の基本となった構造で
大量生産による標準化を確立したのは、紛れもなくこの形式
ですので。元々優等列車(特急燕用)の3等車向けに製作されていたので、
当時としては画期的なサービスを提供した車だったと思います。
 ちなみにオハ35は、スハ32に比べると簡素化されてます。
広窓車としてもてはやされましたが、どちらかというと、製造
コスト削減された感じです。スハ32自身も昭和10年以前の製造は、
内装も凝ってましたが、それ以降製造に関しては、昭和14年製造の
オハ35に近い内装になってます。それでもスハ32は、真鍮などを
多用して、頑丈に作られた車だったと思います。戦後のスハ43が
スハ32並の意欲を持って製造された客車ではないでしょうか?
296名無し野電車区:2005/03/27(日) 02:07:45 ID:lua57jfU
すみません 今年のあぶくま新緑号の HPとかありませんか?
ぐぐっても 去年のとかしか 見つけられない (つД`)
297286です:2005/03/27(日) 10:56:27 ID:P0MKry6Q
原ノ町発青森行ですけど、確かにスハ32が入っていましたけれど、
仙台までの連結でした。仙フクの仙17運用の4連×2でした。
青森まで行くのは、盛モカのスハ43系の7両でした。

と書きましたが、盛モカのうち2両は盛岡止の誤りでした。
編成を詳しく書くと
盛附5・盛モカ・2両・盛岡止+盛8・盛モカ・5両+
仙17・仙フク・4両・仙台止+仙17・仙フク・4両・仙台止
でした。
298名無し野電車区:2005/03/27(日) 11:09:28 ID:F7iFME/p
299286です:2005/03/27(日) 11:47:46 ID:P0MKry6Q
原ノ町発青森行に乗り通したのは、昭和57年でした。
確かに取り立てておもしろい列車ではありませんでしたね。
そういえば、この当時仙台駅で客車列車のみの編成調べを
何度かやったものです。北オクの客車列車が来ると、他の客車
列車よりもグレードが高いような気がしたことを思い出します。
300名無し野電車区:2005/03/27(日) 12:00:03 ID:RuX1xS5k
>>296
3月の時刻表に載ってるよ。時刻は、前とだいたい同じのはず。
301名無し野電車区:2005/03/27(日) 12:07:52 ID:GHe0i7HC
やっとネコの国鉄時代買ってきたけど
客車好きにはたまらん映像やね(;´д⊂)

タイムマシーンがあれば絶対この時代に戻りてー(つД`)
302296:2005/03/27(日) 12:23:46 ID:lua57jfU
>>300
どうもありがd

えきから では 反映されてなかった
これから 時刻表買いに行って来る
303名無し野電車区:2005/03/27(日) 13:02:02 ID:qQeXXa/K
>>291
青色に塗られた32系普通車がいたとは、知りませんでした。車内
は、ニス剥離→ラッカー塗り潰しですか?
304281:2005/03/27(日) 13:17:13 ID:OLNmDMpm
おぉ、>>286さんが乗ったのは57年ですか。わたしは57年の8月でした。
実は、原ノ町まで、上野6:00頃発の仙台行き普通レでやってきて、駅前ホテルに
泊まって原ノ町から乗り込んだのです。
北オクとは、尾久のことでしょうか。とすると、上野⇔平・仙台の普通レは
客車のグレードが高かったということでしょうか。
305286です:2005/03/27(日) 16:04:09 ID:o2Y3Hhhf
私が乗ったのは57年3月でした。そのときは、急行十和田5号で
原ノ町まで行き、待合室で時間をつぶしてから、青森行に乗りました。

北オクの客車はオール・スハ43系で青塗り、サッシの入っていたもの
も多く、状態がよく思えました。当時の仙台駅で見かける客車は、茶色
に塗られたもの〜内装はニス塗り〜ばかりでしたので。
306281:2005/03/27(日) 17:58:40 ID:OLNmDMpm
わぉ...十和田5号! 列車番号205!! 上野L発!!!
原ノ町4:14着。3月ではまだ真っ暗ですね。待合室は寒かったんでしょうね。
私は、悲しいあの57年11月15日間近の13日に、十和田5号に乗りました。
十和田5号には[郵便][荷]が連結されていました。仙台で、[荷]が切り離され
折り返し平行き230普通レに繋がれました。230レには、この[荷]と[郵]もあるはずでしたが、
14日は15日への移行準備のため、[郵]はありませんでした。[荷]車内も
後始末雑品が無造作に乗ってるだけで、国鉄小荷物の積み込みはありませんでした。
307名無し野電車区:2005/03/27(日) 18:07:58 ID:gveuv1KU
旧客が本当に好きならつるんだり、
ましてや徒党を組んで乗りに行くってのはアウトだとすると。
旧客スレのオフ会@磐越東線なんてのは絶対ダメだろうな…。
#そもそも群れない一匹狼ばかりだろうし
308286です:2005/03/27(日) 18:43:53 ID:pA83v6JQ
急行十和田5号ですが、仙台にて客車編成を調査する
ためによく利用しました。最初の頃はスハ43系で編
成されており、前の方には八戸止の2両・盛ハヘが付
いていました。
まもなく、12系客車に変わってしまいましたが。
309名無し野電車区:2005/03/27(日) 18:53:55 ID:VZzmxDhd
>>307
まあそう寂しいこと言うなよと、普通ならコメントするのだが、
旧客に関しては胴衣してしまうかも。
もちろんヲタ列車でワイワイやる楽しさも知っているのだが、
その分旧客と自分との対話が抜け落ちるのはどうしても避けられない。
参加者と旧客を語ったところで、お互い話を刷り合わせる行為に
白々しささえ感じてしまう。
やはり、ネットの場合はともかく、現場では全力で旧客の世界に没入するのが
ベストなのだと思う。
310名無し野電車区:2005/03/27(日) 19:08:33 ID:ID3wWnSI
乗り鉄した後ならいいんじゃないか?
インターネットなんてなかったら、旧客によらず、こんな細分化した趣味仲間なんて
探そうと思ってもむつかしい。せいぜい「あぁあの人、あの運転のときも居たな」と
思って終り。
ネット時代なんだし、スレが取り持つ交流もあったら面白いと思うけど。
31144803:2005/03/27(日) 19:11:58 ID:HoE1MIP6
>>281
私が乗ったのは、82(57)年8月です
乗ったのは上りで、稚内から音威子府、凸[ユニ][ニ][客][客] でした。
最後尾はもちろんスハフ32で、おなじみの特等展望車。
自分もこの最後尾からのサロベツ原野の展望は、忘れがたいもののひとつです。
下りはユ/二が後ろになるのは皆さんのカキコのとおりです。
84(59)年8月では、旧型客車2両が、オハフ51の1両になっていました。
DDのあとに、茶/青/赤の3色がそれぞれ一両ずつついて走っていました。

321と324は、SLの頃から有名な普通列車です(自分はもちろん写真だけでしか知りません)
C55の頃の写真では、ユ/二が3両、ハ/ハフが3両の、計6両ばかり。
時代が下ると減車する一方で、自分が見た最後はDDがひく2両(うち1両はオハフ51)
荷物車がなくなればDC化も時間の問題?とか思っていましたけど、本当にそうなってしまいました。
312281:2005/03/27(日) 19:54:51 ID:OLNmDMpm
思い出話ばかりですが...
58年5月の連休...
みなみ東北ワイド携えて、上野Hから、733M長岡行き。秋葉原方面から7両+M荷で入線。
通勤帰宅客と登山客で、満員となりました。
高崎で36分停車。M荷に新聞積み込み。次の新前橋で40分停車。まだ車内は満員です。
水上でどっと登山客が吐き出され、土合でがらがらとなりやっと座れました。
駅ごとに新聞の包みが勢いよくホームに放り出され、新聞店が受け取ります。
長岡始発で新津へ。新津から、磐越西線 224レです。これぞ、旧客、茶色の客車と茶色の車内、
阿賀野川と新緑の山々が印象に残ります。
スイッチバック式の会津若松駅。郡山まで、方向音痴になり、いまでも方向音痴のままで
記憶に残っています。
31344803:2005/03/27(日) 20:29:30 ID:HoE1MIP6
>>312
たぶん自分と世代が同じ方でしょう。
東北は旧型客車があちこちにあって、むしろあって当然の雰囲気が漂っていました。
磐越西線はその中でも、スハフ32が最後まで残っていて、飯田線が119系となった後に多少通いました。
新緑のころも紅葉の頃も美しく、その意味でも印象は深いです。
そういえば、旧型客車ではないですが、新津の50系が半自動でした。
50系の半自動って、他にもあったのでしょうか?
314名無し野電車区:2005/03/27(日) 21:25:05 ID:OI7KFlCt
>>313
半自動50系は新津や東北地方でも多かったと思う
何しろ防寒対策のつもりだったろうから(雪降るもんね)
315281:2005/03/27(日) 22:22:58 ID:OLNmDMpm
>>313 いろいろと共通点が出てきましたね。
321レ、324レは、58年3月と60年7月、61年8月に乗りました。
58年3月に乗っておけたこと、写真を撮っておけたことは大変貴重なことでした。
61年8月の北海道は、すでにあのニセコも、(←函)凸[郵][客][客][客][客]
となってしまっていて、長万部小樽間の凸凸はなくなっていました。
 この年を最期に私の「放浪」は終わり、世帯を持ちました。

316名無し野電車区:2005/03/27(日) 22:51:30 ID:RuPQAJDf
324レには、1981年3月12日に乗車しました。

当日の編成は

DD51 1090 旭
・マニ50 2105 北スミ
スユニ60 203 旭アサ
スハ43 703 旭アサ
オハフ62 32 旭アサ

と、ノートにあります。
オハフ62に乗車しましたが、背もたれがモケット付きで、外窓はアルミサッシでした。

もう四半世紀になろうという昔話ですね。
317名無し野電車区:2005/03/27(日) 23:32:13 ID:8ytnAb91
ガキのころ常磐線平〜原ノ町で何回か鈍行に乗ったけど、来るのはいつも青い客車を10両くらいつないだやつでつまらなかった。
かえって急行ときわに乗れたときのほうがうれしかったよ。
今思うと貴重な体験をしてたんだな。
318名無し野電車区:2005/03/27(日) 23:38:31 ID:N1NALo9s
>>317
子供心にそう思うことは仕方ないことだよ
319286です:2005/03/28(月) 00:30:40 ID:Iao5GfNw
>>317
そうですか。
昭和57年以前でしたら、盛モカの編成が一往復、平まで
足を伸ばしていましたので、茶色い客車が混じった編成に
乗れたかもしれませんね。
ちなみに、この当時は、水ミトの編成も北オクの編成もオ
ールブルーでしたね。
320名無し野電車区:2005/03/28(月) 03:00:23 ID:jlV3rpE3
>>303
車内は、ベージュの塗りつぶしで、椅子枠がねずみ色だったと思います。
321名無し野電車区:2005/03/28(月) 13:28:30 ID:51d+B3Y0
リアル駆け込み乗車が出来た古き良き時代。
「うんごきはじめたきしゃ〜に〜♪ひとりとびの〜った〜♪」

今じゃ理解できないんだろなぁ…

322名無し野電車区:2005/03/28(月) 15:15:36 ID:P55OVtvg
ヽ(`Д´)ノ 藻前ら羨まし杉。
消防の頃 姫新線で乗ったのが 唯一の旧客
(てか イベント、青函以外のハザ客車)の記憶

悔しいから 新緑号乗ってきまつ。
323名無し野電車区:2005/03/28(月) 16:09:07 ID:lL1AT7q9
>>322 新緑号に乗りに行ける貴方を見て 悔 し い の で す が
324名無し野電車区:2005/03/28(月) 20:13:01 ID:sU/QP/pY
>>320
有難うございました。それにしても、何でオハフ35を近代化改造
したんでしょうね。
325フリスキー:2005/03/28(月) 20:16:17 ID:Xw++5BQR
>>268
DMLさん、どーも(^^)
なんか同じルートで狙ってるみたいですから日曜だったら遭遇かも。
去年も行ったけど、マターリしてて良かったですよ。


326名無し野電車区:2005/03/28(月) 20:40:07 ID:bSBLahJ9
先日「ムーンライト九州」に乗ったら、トイレの入口に
「停車中は使用しないでください」との注意書きが残っていた。
今となっては、意味不明だろうな。
327名無し野電車区:2005/03/29(火) 12:34:53 ID:kio/s2y+
真夜中にたまたまTVを付けたら中国のSL牽引夜行列車が出てた。もうああいう「夜汽車」
の雰囲気はは日本にないな・・。豪華列車でもなくオタク運搬用でもない少々薄汚れた普
通の夜行列車。
328名無し野電車区:2005/03/29(火) 12:53:02 ID:kRSTAzMO
台湾の夜行普通列車ってまだあるの?
329名無し野電車区:2005/03/29(火) 21:05:32 ID:Ped+ZgUU
>>328
今年1月になくなったよ
330神戸高専 ◆8ewPbovXwQ :2005/03/29(火) 21:50:35 ID:+aKA4j9w
なくなったんだ  結局間に合わずrz
331名無し野電車区:2005/03/29(火) 23:04:25 ID:NK3W9nOo
昭和50年代、422レ 浪江6:00⇒上野Rに乗ったことある方いませんか。
茨城県南部から都内へ通学していたときこの列車によく乗りました。
何故かいつも混雑していました。20分前には476Mがあるのですが。
それとも、422レのあとは1時間半ほど空白時間だったからでしょうか。
どなたか同じ経験をお持ちの方、いませんか。

332名無し野電車区:2005/03/29(火) 23:21:09 ID:hgn4YigQ
青森を夜出発する一戸行き普通 客扱いは2両であとは荷物
ED75 80
マニ36 3119 北スミ 北東航5
マニ36 2143 北スミ 北東航1
マニ36 2137 北スミ 北東航4
マニ60 2653 北スミ 北東航7
ワキ8503 北スミ 北東荷 215
ワキ8506 北スミ 北東荷 214
ワキ8958 北スミ 北東荷 213
ワキ8507 北スミ 北東荷 212
ワサフ8507 北スミ 北東荷 211
スハフ42 2084 盛アオ
スハフ42 2144 盛アオ
333DML30 ◆JNRRvwY2sI :2005/03/29(火) 23:31:46 ID:BF5oK5lk
>>325
あっ、おひさしぶりです(^^)
こちら今のところ日曜に行く予定です(・∀・)ニヤニヤ♪

磐越東線は1ヶ月前に旧客無くなったのを知らずに乗りに行ってがっかりしたという思い出wがあり、20年を経てリベンジということになります。
当時は雑誌でそういう事前情報がまだあんまり得られないこともありました。

>>331
常磐線422レって上野に昼頃着く列車でしたよね。
この頃の常磐線普通は本数が少なかったので、いつも混雑していたという記憶があります。
その後の424レはよく乗りましたが、やはり通路まで立ち客・デッキも人大杉でしたね。
デッキ乗車だと、柏や北千住などの通過は90km/hくらい出ていて怖かった〜
334286です:2005/03/30(水) 00:04:28 ID:ujFx1+in
>>331
422レは、水戸から上野までよく乗りました。
確か他の客車列車に比べて所要時間が短かったため、
人気があったように記憶しています。
335名無し野電車区:2005/03/30(水) 01:43:14 ID:82Bptrxp
>>333
リベンジするなら、是非当日の編成調べて、場合によっては指定券で
スハフ32に乗るといいよ。(前は、スハフ32とオハニが自由席だったが、
前回はスハフ32が指定席だった。)紛れも無く現役時代の再現になるから。
車掌氏も、あの車が磐越東線で本当に使用されていた車だってのを解説
してやって欲しいなぁ。(途中少しだけど、客車の紹介がある。)

私も自由席で土曜日にまたぁりする予定。(嫁付きだけどw)
また20年前と同じ席に座りたいなぁ・・・。
336名無し野電車区:2005/03/30(水) 09:07:54 ID:Zh/Yam9+
>>333
警笛を連続吹鳴しながら北千住を通過する客レ
なつかしいなあ
337名無し野電車区:2005/03/30(水) 15:36:41 ID:GZ2WvJp8
>>332
ワサフって何ですか?
貨車に「サ」なんて記号ありましたっけ?
338名無し野電車区:2005/03/30(水) 16:32:10 ID:GUt1A6YN
ワサフ8000あるよ
339名無し野電車区:2005/03/30(水) 16:41:56 ID:S3HyiqUL
「ムラサキ」の「サ」だろ。
340名無し野電車区:2005/03/30(水) 18:48:01 ID:15HOMmrb
>>332
ワキ&ワサフって青塗りの香具師だっけ?
341名無し野電車区:2005/03/30(水) 21:16:16 ID:JDjaldhS
337だけどワサフはワキ8000に車掌室付けた緩急車

サはありますよ〜 >>339氏の指摘の様にムラサキのサ
でも現役でサはあったかなぁ?
高速冷蔵貨車レサ10000型 最後のタサ5600型

このあたりが有名

>>340
全面青塗りは8800番代だけです。通常側扉は銀
342331:2005/03/30(水) 22:32:40 ID:2gxjkE2s
>>333-334 422レ乗ったことありましたか。
すくなくても、昭和51年までは、原ノ町⇒上野で、時間も1時間ほど、
遅い時間帯でした。この列車が、日暮里に着く頃、ちょうど下りを
[郵]を最後尾にした223レがすれ違っていきました。
 424レには[荷][郵]が連結されていませんでしたか。
343337:2005/03/31(木) 00:17:01 ID:g5SburjQ
基本的な事をど忘れしてた自分が物凄くショック_ト ̄|〇

能登半島のオユ10でグモってきます…
344286です:2005/03/31(木) 20:58:59 ID:5MIrVNiE
>>342

424レというと、水戸を午後1時過ぎに出て、上野に午後
3時半頃に着くものでしたね。
確かに、十和田5号で仙台まで行った荷物車がこの便で
折り返していましたね。
また、郵便車もついていました。
345DML30 ◆JNRRvwY2sI :皇紀2665/04/01(金) 01:19:20 ID:oPdBZRrF
>>335
ご教授ありがとうございます。
そうですね、20年前も目的はスハフ32に乗るということでした。
もし運良く乗れたらマターリと浸りたいものです。
スハ32系は78年に上野口の東北線の客レがなくなるまで東京に来てたのですが、高崎・常磐は乗ってるのに東北線の客レは何故か乗る機会が無く惜しいことをしました。
あっ、1度だけ小山から旧客の臨時急行に乗ったことがありますが(^^;
夕方出る福島行きが、EF57のあとにスハ32系を連ねて日暮里付近を走るのを見た記憶があります。

>>342,344
424レは[荷][郵]なしの編成でしたね、尾久の43系の11か12両の非常にきれいな編成でした。
422レは[荷]か[郵]が付いていました。
消防の頃は週に1回は荒川の鉄橋へ列車見に行ってましたが、424レ・425レは平日の定番、422レは休みの日に朝から居た時によく見ました。
346名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 05:42:04 ID:gbDFoS7P
>>343
早まるな!いずれスヘセ30が収容してくれるから。
347286です:クハ205/04/01(金) 19:41:18 ID:ppHwoMs1
1980年1月5日の臨時急行・十和田52号の上野行は仙フク
の旧型客車が中心の編成でした。台車振り替えのスハ33が
入っていて、びっくりしました。
348名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 21:03:14 ID:kZTJGirN
このスレ的には年号はオハ35あたりにしてほしかったな
349名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 21:29:00 ID:vwNTf4ie
>>347
スハ32(33)も戦前は、東海道本線で特急燕の花形3等車だったからね。
国鉄的には、スハ32、オハ35、スハ43、ナハ10系列は、優等列車の運用
に入れる普通旅客車って扱いだったようだね。近代化改装済みのハコが
優先されてたけど。
 時たま本当に車両が無くて、オハ61が急行に入ったり、113や115系の
急行が走ってた時代。
350286です:クハ205/04/01(金) 22:12:35 ID:Zedi55yM
1980年1月5日の臨時急行・十和田52号の上野行
ED75 16[内]→EF80 26[田]
スハフ42 2320 仙セン
スハフ42 2010 仙フク
スハ40 2119サッシ 仙フク
スハ43 2231 仙フク
スハ43 2230 仙フク
スハ33 2689茶リベットニス 仙フク
オハ35 2326茶リベットニス 仙フク
スハフ42 2015 仙フク
水戸で見た編成です。
狭窓の32系や35系で、乗客もびっくりしたことでしょう。
351名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 23:18:14 ID:UuVPzCGQ
今年のマイテ49運転予定は?
352331:クハ205/04/01(金) 23:24:50 ID:r3U1G0pD
>>350すごいデータですね。見た目にもすごいですね、特に茶リベ車が。
その10年前、大阪万博華やかな頃の70年の夏休み、軟式テニスの試合で水戸へ行く時乗った
上野からの221レがそんな感じでした。というより、全部、茶リベだったかも。
試合(いつも)負けて、帰る時乗ったのが、424レ。[郵][荷]が付いていました。
[郵]は、いま思えば、[オユ]でなくて[ユニ]タイプだったと思います。

>>345さんが、おっしゃってる、422レと424レの編成は、逆だと思いますが....

 72年の時刻表(復刻Ver)、持ち出して見てみたら、
223レQ12:34⇒仙台 425レR14:06⇒平 って、客レが、続発していたのですね。
のちには、425レはP15:13に繰り下がり、間に高萩行き 大津港行き 平行きの
3本のMが入ったわけですが。さらには、425レの10分ほど後には4043荷が
いたりして、あらためて、背筋ゾクゾクです。 
353名無し野電車区:2005/04/03(日) 14:24:40 ID:Bxf2rRaY
 羽越線は、海あり山あり田圃ありの風景がナンとも風情
があってイイのだけども車両とダイヤはいただけませんナ。
 更新もままならない老朽車両や、下手すりゃ2時間以上
列車がこないなんて。これじゃ高速バスに負けますな。
 そこが、まったりとしていいと言う人には良いけどね。
 旧型車押し付けは昔からナンだろうな。ウテシさんから
見ればやっぱり快適な新型車の方が仕事場としてはいいで
しょうね。昔EF15が走ってたころ夏場とても熱そうでした。
 側面窓、正面トビラ全開で半袖シャツまくりあげタオル
を首に巻いて汗だくだったのを見るともう大変な商売だと。
 話が飛んじゃいましたけど、今の羽越線は悪循環そのも
のですね。利用客の減少〜収益悪化〜投資の削減〜ダイヤの
間引き・車両更新間隔引き延ばし〜利用客の減少〜=廃止
 この辺で何か良い手は打てない?
354名無し野電車区:2005/04/04(月) 22:36:47 ID:WcgBd+QR
原発誘致かな
355331:2005/04/05(火) 00:20:17 ID:LjV3W54x
羽越本線といえば、新津5:38発青森行き833レ。
昭和57年か58年に秋田まで乗りましたが、上野からどうやって
行ったんだったか..... 長岡行き733Mでは間に合わないし.....
 そのときの833レは50系。最後尾が[郵]。どちらも、きれいな赤と
青だったことが印象に残っています。
356名無し野電車区:2005/04/05(火) 17:44:35 ID:9EbQjHpq
羽越経由の急行鳥海、上野口は夢のEF57牽引もあった(らしい)
357名無し野電車区:2005/04/05(火) 17:45:27 ID:9EbQjHpq
ハァハァハァハァ
358名無し野電車区:2005/04/05(火) 17:47:05 ID:9EbQjHpq
あとEF56が引く旧客もみたかった....
359名無し野電車区:2005/04/05(火) 17:49:04 ID:9EbQjHpq
デッキ付旧型直流電機+旧客にハァハァ
360名無し野電車区:2005/04/05(火) 19:37:38 ID:FchvEmWD
最末期の福知山線の旧客の編成表教えて下さい。
出来れば色も。
361名無し野電車区:2005/04/05(火) 20:50:21 ID:DzT2kpmD
>>360
ttp://reingold.ld.infoseek.co.jp/index.html

ここ見てから再度おいで
362名無し野電車区:2005/04/06(水) 12:28:32 ID:81D7jK0g
デッキ付旧型直流電機+旧客って今もし走らそうとしても適任の電気機関車がない。
デッキなしのEF58,55でもヲタは寄ってくると思うけど、
それか秩父の青の機関車を借りてくるか?
それか宇都宮のEF57を動態にする?金は間違いなく篤志家がくれるならJR東も喜ぶだろうし。
363名無し野電車区:2005/04/06(水) 13:09:50 ID:pKuaMP8z
残念ながら唯一の生き残りであった高崎のEF15−200も引退したし・・・旧型電機の復活はもうありえない?
364名無し野電車区:2005/04/06(水) 13:58:31 ID:81D7jK0g
>>363
旧型デッキつき電機は消滅したかのように思えるけど、
実際は宮原のEF15がまだ辛うじて車籍を残しているから動態にしようとしたら
出来るかもしれないが、如何せん20年近く動かしていないから復活にはかなり資金などバックアップ
が無い限り難しそう。特にEF55のようにさして有名ではなく、最近の不景気も重なって人気の89ですら
復活が果たせないくらいだし。
365神戸高専 ◆8ewPbovXwQ :2005/04/06(水) 15:33:41 ID:7C1vEmMM
>バックアップ
工房の資金力で復活できるんだったら喜んで参加するんだけど無理だよな・・・orz
366名無し野電車区:2005/04/06(水) 17:50:04 ID:CuawM0EI
>>364
特に酉は、中途半端に保存するんだよなぁ。旧客も車籍残しながら放置してるし。
オハフ33 33もEF59(元EF53 1)も放置しっぱなしで風葬になってるし。

束みたく高崎にとっときながら、あっさり解体しちまうのも何だかなぁと思うが。
367名無し野電車区:2005/04/06(水) 17:53:41 ID:bLEmSDeX
妻偉杉
368名無し野電車区:2005/04/06(水) 23:00:18 ID:CLASG/zR
>>360
スハ42のみ茶
725レ大阪→鳥取
1985・3・8和田山
DD5147米
・マニ502052米ハマ
・オハフ33428福フチ
・スハ4294福フチ
・ナハ102012福フチ
・スハ43171福フチ
・オハ472020福フチ
・スハフ42323福フチ
・オハフ33126福フチ
369名無し野電車区:2005/04/06(水) 23:13:48 ID:Kx6PztSX
89はヲタが引導を渡しちゃったから復活はありえない。
370名無し野電車区:2005/04/06(水) 23:20:41 ID:CuawM0EI
>>369
ヲタが引導って?ヲタのウテシwが壊したの?それとも鉄道博物館入りを後押しした?
ところで、あぶくま新緑のカマは何使うんだ?DD51登板が一番なんだが、
郡山のDE10かねぇ。
371名無し野電車区:2005/04/07(木) 00:06:52 ID:khI2ii+g
89が静態になったのは、確か最初はモーターか何かが火が噴いてしまい再起が
困難になったはず、で一旦休車扱いにしてまた動態にしようとしたけど
資金が問題となって時間が経ってしまい結局静態になった。最初は動態に復元も考えていたらしいよ
372名無し野電車区:2005/04/08(金) 00:54:55 ID:pbLky2T0
age
373名無し野電車区:2005/04/08(金) 13:47:11 ID:8InYZOuH
「旧客」の新製は非難ごうごうだったが、
機関車のリニューアル=外観そのまま、中身最新てのは?
スレ違い棚、逝ってくるわorz
374名無し野電車区:2005/04/08(金) 22:16:48 ID:p/qyctAw
C63を造るとか・・・・・・
375名無し野電車区:2005/04/08(金) 22:27:07 ID:pbLky2T0
>>373
蒸気も新製したのは、萌えない。復活機は、現役時代の写真も残ってて歴史的意義もあって萌える。
旧型客車と同じ。レプリカは、萌えない。C63を造るのは、逆に面白い試みだと思うが。
376名無し野電車区:2005/04/09(土) 01:12:10 ID:bSIPy93T
>>362
大井川鉄道で、ELが先頭になる箇所がわずかにあるが、それはそれは勇壮だぞ
377名無し野電車区:2005/04/09(土) 01:18:40 ID:FU6M3C1Z
>>368
オハ472020って、その頃の福フチ43系では稀少価値(唯一?)の
茶色なのだが。85年3月の改正であぼーんになったが。
今、サボの周りを撮った証拠写真を見ながら言ってるので間違いない。

類似番号にオハ472220ってもいたけど、こっちは86年11月まで残った
青色車だね。
378>>368:2005/04/09(土) 20:44:40 ID:jIsLMdI2
>>377
指摘スマソオハ472220でしたm(__)m。

お詫びに1枚貼っておく
724レ鳥取→大阪
1985・3・8福知山
DD511113米
・オハフ33352福フチ
・オハフ33292米ハマ
・オハ472010米ハマ
・オハ4646米ハマ
・スハフ42310米ハマ
・マニ502020米ハマ
379名無し野電車区:2005/04/10(日) 12:04:45 ID:pLPSaSqn
>>370
> >>369
> ヲタが引導って?ヲタのウテシwが壊したの?それとも鉄道博物館入りを後押しした?
> ところで、あぶくま新緑のカマは何使うんだ?DD51登板が一番なんだが、
> 郡山のDE10かねぇ。

パンフにゃ1705・・・・

萎え萎え・・・orz
380名無し野電車区:2005/04/11(月) 18:14:16 ID:5HTlDrKa
今年の高崎旧客のSL牽引予定、もう大体決まりますたか?
381286です:2005/04/11(月) 19:27:21 ID:64R0VKGF
大井川鐵道のSL急行に乗ってきました。
オハ35は、だいぶ老朽化していますね。
あと何年もつのでしょうか。
382名無し野電車区:2005/04/11(月) 19:54:14 ID:2Bh79l8W
>>381
再整備資金の募金活動とか整備費用捻出用のグッズ販売やって欲しいよな。
喜んで応募するんだが。
383名無し野電車区:2005/04/11(月) 20:32:03 ID:Wwoz1Pp/
すみません 「SLあぶくま」は5月の何日に運転でしょうか?教えてください。
384名無し野電車区:2005/04/11(月) 21:11:11 ID:hJ2Im9Hu
>>383
昨年の例と同じ日程だと考えれば5月21・22日だと考えて良し。
385名無し野電車区:2005/04/11(月) 22:14:56 ID:5bCuY/nN
大井川鉄道で、SL牽引でなく、EL牽引でも、
結構ヲタが押し寄せるような気がするなぁ。
386名無し野電車区:2005/04/11(月) 22:40:38 ID:bzPLIXtP
ttp://homepage1.nifty.com/tadamiso/tadamisen.htm
只見夏季運行、公式じゃないけどケテーイラスィ
387名無し野電車区:2005/04/12(火) 16:52:37 ID:soWc5coD
>>384 さんくす
今回は、正向きは郡山行?いわき行?どちらでしょうか?
試運転もやりますよね。
388名無し野電車区:2005/04/12(火) 17:49:14 ID:g6/RIZGL
あれ?磐越東線はDLとSLと春に2回やるんですか?
389名無し野電車区:2005/04/12(火) 17:51:27 ID:MdWxsVjC
>>387
本運転に2日間通えばきっといいことがある。
390名無し野電車区:2005/04/12(火) 19:53:13 ID:soWc5coD
>>389 どんないいこと?ですか
391名無し野電車区:2005/04/12(火) 20:35:48 ID:gaWchAhx
もうそろそろやめときな。
392名無し野電車区:2005/04/12(火) 23:54:46 ID:Q2ysSCbO
>>391
誤爆?何を止めとくのかさっぱり判らない。
393名無し野電車区:2005/04/13(水) 08:05:12 ID:4bKYgQAE
>>384
正解
ttp://www.town.ono.fukushima.jp/on_kakuka/ono_soumu/on_kikaku/on_sl_2.jsp
これを見る限り、なんか秋のとき(いわき行きが正方向)と同じになりそうな予感
394名無し野電車区:2005/04/13(水) 08:34:48 ID:wwjZOI0K
>>390
初日と2日目で缶の向きが変わるらしい。
395名無し野電車区:2005/04/13(水) 09:59:40 ID:Ndk6xhP1
>>394 さんくす
396名無し野電車区:2005/04/13(水) 21:20:00 ID:bkbis2l1
あげ
397名無し野電車区:2005/04/13(水) 22:41:29 ID:4n37R8Qo
1978.4.2の福知山線742レに1両だけ岡オカのオハ35 1226が連結されてるけど、表記の
書換前かな?他は全て、福フチだった。
398名無し野電車区:2005/04/14(木) 00:26:56 ID:ggYPIgF1
>>397
オハ351226は新製(1947年)から廃車(1982年)までほとんど岡オカ配置だったので
(1972年ごろ一時岡イト)貸し出しかなんかじゃないかな?
399名無し野電車区:2005/04/14(木) 21:33:58 ID:6oNWQBXg
 夏井千本桜、まだつぼみですね。開花が来週初めまでズレ込めば、
週末満開の可能性がありますね!乗り鉄も撮り鉄も楽しみですなぁ。
列車も混雑する可能性が高いけど、その分地元率高いのでまたぁり
現役時代気分を楽しめそう。

http://www.ocn.ne.jp/travel/sakura/info/550151.html
400名無し野電車区:2005/04/14(木) 22:41:43 ID:6NOwNtX9
              //       
                      ″;;;;ソ;;;        
                 ___・:;;;・
                 /     彡,・:;・           
                /    ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
          .  ./ヾ|     ・ ・   ..| <>>400氏ね!       
           //;;>|     )●(  ..|  \    
         /./γ  \     ー    ノ    \_____       
          ソ _ソ>'´.-!、,\      /             
        τソ    −!   \ ` ー一'´丿 \      
        ノ    二!\   \___/   /`丶、     
       /\  /    \   /~ト、__  /    l \
       / 、 `ソ!  |二二二二,,, ̄ヾ|ゝ    l-7 _ヽ
      /\  ,へi  └─ソ--と---´ ̄ヽ    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    Ε三    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | | ヌルポ   ヽ-、     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::| `''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
401名無し野電車区:2005/04/14(木) 23:20:23 ID:BwrxPvMq
ttp://3.pro.tok2.com/~ning2004/tabiji/saikai/yako-kyuko2.htm


既出かもしれんが、↑のページのまん中くらいに、ずいぶん昔の
トラベルフォトニュースが転載されてる。
「サービス本位の新三等車」として新製当初のスハ43系の写真が。
ボックス座席の肘掛側面のセンヌキの使い方が写真で示されていますよ。必見
新緑乗る人でセンヌキ体験まだの人は是非使ってみたら?
俺みたいな物好きは遠路をものともせず瓶ジュースを持っていきましたがw
只見は瓶ビールの販売が途中駅でありました。

ちなみに、後年取り付けられた窓下の小テーブルのセンヌキにくらべたら
開栓に少しコツが必要です。
402名無し野電車区:2005/04/14(木) 23:36:54 ID:6oNWQBXg
>>401
オリジナルスハ43は、是非とも保存して欲しいんだけどな。スハ32以来の本格的にサービスアップ
した車。(オハ35は、窓を広くしただけで、実際は戦時戦後の製造だった為にスハ32のコストダウン化
を狙った車だからね。)その後の特急(スハ44)・急行型車両の基礎となった記念すべき形式だと思う。
スレ荒れるから言わないが、あそこのを一両だけでも復元して展示するなり動態復元するなり
する程価値があるんだが・・・・。ニス塗り白熱灯のスハ43は、昭和50年代まで東北に最後まで残って
たよ。
403名無し野電車区:2005/04/15(金) 16:30:04 ID:IQ6nOl7Q
大宮に保管されていた車両を解体したのは、勿体無かった・・・
404名無し野電車区:2005/04/15(金) 19:20:27 ID:selK8H6v
>>403
大宮には、スハ43とスハフ42が保管されてたんだよね。何故か現役車両が何両もいるスハフ42
が残されて、オリジナルのスハ43(青色)が解体されてしまった。解体するにしても、もう少し
考えてほしかったなぁ。それともあのウハフ42は、現役用の部品取りに残されたのかなぁ。(泣
405名無し野電車区:2005/04/16(土) 09:44:41 ID:vpOsWlr8
http://www.jreast.co.jp/tohoku/news/index.html

まずは前哨戦 4両みたいっすね
406名無し野電車区:2005/04/16(土) 11:03:05 ID:SteYUZ9c
>>405
今回はオハニは入らないみたいですね。
407名無し野電車区:2005/04/16(土) 12:20:57 ID:G89kEPNc
>>405
座席数からしてみれば
スハフ32+オハ47×2+スハフ42
という編成が目に見える・・・
408名無し野電車区:2005/04/16(土) 21:11:31 ID:gIf7MFk0
>>406
今年は、三春の滝桜、夏井千本桜の満開と丁度時期が重なるので、オハニでなくオハ47に
したのは正解かも。DE10なのは残念だけど、国鉄オリジナル色だから、昔のローカル線
みたいでいいね。スハフ32は、指定席に入るのかな?
 返しのいわきー>郡山の方がまたぁりできそうだね。
409名無し野電車区:2005/04/17(日) 00:12:49 ID:1Rl5ZZVZ
昨日TVでやっていた映画「幸せの黄色いハンカチ」で一瞬だけ急行「大雪」のオロハネ10とスロ54が出ていた。
410名無し野電車区:2005/04/17(日) 01:05:47 ID:s7TG3ENe
>>404
スハフ42 2174は解体されたのですか?。
供奉車の隣に展示されていたのにな>かなり前の大宮イベントで。
411名無し野電車区:2005/04/17(日) 02:28:10 ID:W8dkHisG
>>410
スハフ42は、まだ高架下にいるはずだよ。在庫大整理の時にスハ43が解体されてしまった。
412名無し野電車区:2005/04/17(日) 04:15:49 ID:yLx5q5Z+
>>411
よろしいね折角博物館もできるんだし整備して静態保存してもらい
たいもんだねえ。もちろん動けばええんだろうけど。

それに引き換え酉は・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
まあ普段乗る列車には文句言えんが(笑
413DML30 ◆JNRRvwY2sI :2005/04/17(日) 23:39:31 ID:09GeKjNQ
いよいよ近づいてきましたね、磐東。
今のところ好天の予想で楽しみです。三春の滝桜とか見てみたいけどちょっと時間がない。
行きはまだいいけど、帰りの郡山から東京までの在来線が長そうだ・・・

>>409
網走でのシーンだっけ?
414地元民:2005/04/17(日) 23:45:10 ID:rIKMYVLK
あぶくま新緑号の指定席、昨日getしました。
しかし、乗車1週間前で指定席が確保出来るということはそんなに人気無いかなと思ってましたが
このスレに来てみたらやっぱり盛り上がってますね。

一昨年の秋にこのスジの列車に乗ったときはいわき方の先頭車(1号車)がスハフ32でした。
前回は自由席でしたが今回はスハフ32は指定席かな?
そうなれば1号車窓際指定を取れたのはラッキーかも。
前回は帰りの郡山到着前の夕暮れがとても綺麗でしたが果たして今回は??

桜は夏井の千本桜は来週の週末が見ごろになりそうなので丁度良いですね。
来週の週末は土曜日は583系お花見白虎号で会津若松へ。そして鶴ヶ城で花見。
日曜日はあぶくま新緑でマターリしてきます。
415名無し野電車区:2005/04/18(月) 00:30:43 ID:COrPwV6N
>>414
夕暮れ時は、綺麗でしたねぇ。返しはオハニに乗ってたので、赤々とした
白熱灯がなんとも言えませんでした。さすがに非鉄な人も感動してましたね。
 夕暮れ時に途中駅の交換待ちで停車してる客車を外から見たら、本当に
現役時代そのものの雰囲気でした。駅ホームも普段のままの静けさで地元学生さん
の声がするだけ、熱狂する人はいません。殆どの鉄も車内で過ごしてました。
30代くらいのおねぇさんが、車掌さんと小さい頃乗ったのよぉって、まったり話して
たのが印象的でしたね。

私は郡山泊まりで三春と夏井両方の桜と旧客を堪能して来ようと思ってます。
416フリスキー:2005/04/18(月) 21:23:07 ID:/lo25N9d
>>413
帰りは新幹線の指定を確保してしまった軟弱者ですw
郡山→いわきは乗車せずに何処かで走行シーンでも撮ろうか
と思ったんだけど、列車の本数が少なくていまいち具合悪い・・



417名無し野電車区:2005/04/18(月) 21:39:01 ID:A4hXRrTm
今度の夏休み期間中は、どこの線区でも良いので、
連続して1ヶ月位運転してほすい>高崎旧客
指定券はほぼ瞬殺だし、見に行っても何となく同じ人が乗ってるような感じ
もするし、出来れば指定とかではなく定員制にして
走行線区も決めて、秩父とか真岡のSL列車みたいにしてくれないと、
乗れそうな感じが全然しませんです、はい。
418名無し野電車区:2005/04/18(月) 22:08:29 ID:COrPwV6N
>>417
6月から8月は、只見線でほぼ毎週走るので18切符前にいけば、
まったりしてると思うよ。只見は半レギュラー化してるので、
指定券が瞬殺って事は無い。片道3時間半、往復で7時間。
イベント列車としては、異例の長時間運転。途中は絶景が楽し
める上、DL補機無しで25‰の峠越えでC11とはいえ、相当な
あえぎも堪能。かなりお薦め。
419417:2005/04/18(月) 22:25:24 ID:IsTBEwHO
>>417
そうですたか。楽しみですねぇ。
420名無し野電車区:2005/04/18(月) 22:51:37 ID:/15Fd1TK
>>417
その気持ち、よくわかります。
私の場合、先月の「大宮駅開業120周年記念号」はまったくダメでしたし、
旧客以外でも「なつかしの急行 奥久慈号」や山陽新幹線開業30周年記念の0系臨時ひかりもアウト。
ただ、DC急行「さよなら能登路号」は当日キャンセルで乗車。たまたま出張していたのでラッキーでしたが、
車内には以前にイベント列車で見かけた学生連中や中年男性の顔も見かけました。
コストや手間ひまはかかるでしょうが、指定席の瞬殺対策として長期間運転は確かに望ましいですね。
とくに団体ツアーが組まれる列車は何とかしてほしい、といつも思ってしまいます。
それだけに、あぶ新はマターリした感じで堪能できそうですね。私は行きが自由席、帰りは指定席です。
421DML30 ◆JNRRvwY2sI :2005/04/18(月) 23:21:17 ID:AdzhwHhM
>>414-415
現役の頃を知ってる人間にはたまらない光景ですね。
夕方の旧客は特にいい雰囲気で、暮れかけた風景との調和がなんともいえない。
そういえば、山陰線でオハニ36 11に乗ったのは夕方の545レ?で、あの白熱灯のほのかな明るさを思い出しました。

>>416
郡山ですぐに始発の「なすの」があるのは知っているのですが・・・
皐月賞で新幹線代、と思ったらなんか邪魔する人(馬)がいたしw
でも、黒磯行きが701だったら誘惑に負けるかも知れません(^^;
422417:2005/04/19(火) 01:14:50 ID:JD+Tnw6X
× >>417
>>418さん、失礼しますた。。。
423名無し野電車区:2005/04/19(火) 08:36:33 ID:sl4kjJnx
>>421
黒磯行き(2148M)は719の6連っす。
地元の人間じゃないんで、乗車率がどれくらいかは知らないんですが(^^;
土日の様子を白河のカメラで見る限りでは、それほど込んではなさそうです。
424472:2005/04/19(火) 14:37:43 ID:wjo0o9eL
総合版のトップ画像が…
425DML30 ◆JNRRvwY2sI :2005/04/19(火) 22:35:02 ID:2OT9DMYN
>>423
情報サンクスですm(__)m
719の6連ならそんなに混まないでしょうね、今までの感じだと郡山で結構乗ってても須賀川や矢吹まででしょう。
黒〜宇は我慢してそこからはGというパターンかな。

あぶくまの指定は編成が確定したら考えます。
426名無し野電車区:2005/04/20(水) 01:16:02 ID:56bxgZ3A
あぶくま新緑の指定席はまだ余ってますか?
是非乗ってみたいのですが・・・
427名無し野電車区:2005/04/20(水) 02:12:18 ID:VB0R4AZn
>>426
指定はまだまだ空いてると思うよ。
428あぁ,上野:2005/04/20(水) 23:52:59 ID:GrKQnEOr
今日の送込み回送みたが、小窓の車輌は自由席だったぞ
429名無し野電車区:2005/04/21(木) 00:24:00 ID:aXMUBM3U
前は、関西から乗りに来た香具師もいたが、今回はみんな東京か?
かく言う俺は、東京だが。一人地元がいたな。
430名無し野電車区:2005/04/21(木) 00:26:58 ID:WkU9+QD5
関西組のひとりの>>114ですが今回は行きたくても行けず・・・残念。
431名無し野電車区:2005/04/21(木) 10:10:01 ID:gofpr4s0
今日信越線の旧客を撮りに行ってる椰子はいないのかな?
432名無し野電車区:2005/04/21(木) 12:40:03 ID:aXMUBM3U
>>431
何故信越線に旧客?訓練かな?
433名無し野電車区:2005/04/21(木) 18:37:57 ID:C3vC+JRs
>>431-432
総合板の臨時列車スレでこれ見つけました↓

647 :名無しでGO!:2005/04/21(木) 12:05:45 ID:8mvIoqCj0
信越にて   投稿日: 4月21日(木)10時46分10秒
高崎〜横川の回9341レはEF60 19+旧客×3+DD51 895でした。

これか。


648 :名無しでGO!:2005/04/21(木) 12:28:07 ID:nIH8EW810
イベント車の訓練運転?
最近EF60 19って何か味が出て来ますたな。


649 :名無しでGO!:2005/04/21(木) 12:32:04 ID:/Eu486nIO
>>648
テレビのロケらしい。詳しくは知らないけど。
434フリスキー:2005/04/22(金) 11:42:19 ID:k2eIdM8t
>>421
たぶん、いわきでウロウロしてると思いますので、よろすく。
帰りは719だったら在来線でチンタラもいいかなと思ったんだけど、
我が家の司令室から、早く帰って来い!との指令が・・w

1年ぶりの旧客列車、楽しみだなあ。
あの落ち着いた車内の雰囲気と温かい音の響きが浮かんできます。
435名無し野電車区:2005/04/22(金) 21:23:47 ID:Yi1+gO3B
いよいよ明日か
DE10+旧客4連も悪くないかもよ
436名無し野電車区:2005/04/22(金) 22:15:28 ID:pq9fDE8f
予想外に花が遅く、三春満開、夏井開花のみ。すこし寒い鴨。
素三芳八の弁当は存亡が聞かれる。駅外でも買えるが注目だ。
等身力、マターリ大切にしたい。自由席で偶然の堅気と詰め合わせも、
乙といふもの。では明日、鳥も手〜振ってくれ。w
437名無し野電車区:2005/04/23(土) 16:50:50 ID:sz8FF5+P
あぶくま新緑号は、往路のみ自由席に乗車したけど、席が埋まったのは三春まで。以降は各ボックス1名程度の乗車率でマターリ。
観光協会の方々のPR活動も無く静かな車内だった。ちなみに今回、スハフ32は指定席に当てられてましたよ。
438名無し野電車区:2005/04/23(土) 17:26:20 ID:r9tDsw4H
一応参考までに
ttp://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_kyugata.html

>>437
停車中にイベントとか無かった?
以前の運転ではそれで予定時刻が狂ったみたいだけど。
439名無し野電車区:2005/04/23(土) 18:14:23 ID:dLhQsaJi
>>437
今日滝桜ついでに郡山ー三春往復乗りました。
自由席だったので、オハ472266に乗ったけど、綺麗に整備されてましたね。
椅子のシートは全検時に全部張り替えたみたいです。ただ残念な事に扇風機
のカバーのマークがJNRからJR東日本になってましたね。
TR34らしい柔らかい振動の乗り心地も申し分なく、足回りの整備は良かったと思います。
この車、上野口夜行急行(十和田、津軽など北オク持ちの列車)に使用された
由緒正しい車でもありますね。

復路も三春から乗車があったものの、1−2人でワンボックスでまたぁり
してました。車内も静かでしたね。おかげで旧客の独特なジョイント音が響き渡って、
最高ですた。ただ乗車率悪いと来年の運転が心配ですな。またぁりもいいけど、来年の
為にも、みんな乗りに行ってやって欲しいなぁ。
明日は全区間で往復する予定。(w
440437:2005/04/23(土) 19:30:59 ID:sz8FF5+P
>>438
三春で恒例の?ヒョットコ踊りがあった位かな?
今回は、地元の小学生男女ペアが一日駅長に扮して、停車時間を利用し撮影会がありました。
>>439
そうですね、マターリは良いのですが乗車率が…
もう少し乗ってもらいたいですね。貴重な自由席設定付きの旧客列車ですから。
オハ47 2266
大変美しく整備されていて感動しましたよね。
自分も、この車に乗車していました。
441名無し野電車区:2005/04/23(土) 20:30:46 ID:itXy6dfr
ひげまりお(JR関係者と馴れ合い野郎)うざい。
乗り鉄であちこち出現しているらしいがマジでうざい。
442438:2005/04/23(土) 20:56:04 ID:32wZwSHD
>>440
撮影会もあるんですね。わかりました。
24日、郡山→いわき で乗車してきます。
443名無し野電車区:2005/04/23(土) 21:34:27 ID:+ud5L8Q6
あぶくま、往復乗りました。皆さん書かれているとおり郡山ー三春以外は空きボックスもあるくらいでした。
こんなにすいていたのははじめてかも。マターリできていいけど、確かに次回からが心配。
返しはまた車内でヒョットコ踊りと、じゃんけん大会やっていたけどこちらも盛り上がらず…。
444DML30 ◆JNRRvwY2sI :2005/04/23(土) 21:49:58 ID:8IphugHz
今日のあぶくま乗車の方お疲れさまでした。
企画物らしからぬwマターリみたいで明日がますます楽しみになりました。
スハフ32が指定ということなので、指定券買ってリベンジしたいと思います。号車は1号車でよいのですか?

>>434
よろしくです♪
445名無し野電車区:2005/04/23(土) 21:51:50 ID:6mpw3fXl
ハイケンスのセレナーデはいつから車内放送のオルゴールに使われるようになったの?
446名無し野電車区:2005/04/23(土) 21:58:58 ID:+ud5L8Q6
>>444
スハフ32は一号車、いわき寄りです。
447437:2005/04/23(土) 22:24:54 ID:sz8FF5+P
444
スハフ32は1号車で間違いありません。カマの次位になります。(郡山発時)三春からヒョットコさん御一行が1号車へ乗車するので少し?賑やかになるかもしれませんが大目に見てやってください。
それと、オレンジカードの車内販売がありました。
購入すると、当列車の運転時刻表のコピーが貰えます。
新緑には少し?早いかなと感じる車窓ですが楽しんでください。
448437:2005/04/23(土) 22:25:26 ID:sz8FF5+P
444
スハフ32は1号車で間違いありません。カマの次位になります。(郡山発時)三春からヒョットコさん御一行が1号車へ乗車するので少し?賑やかになるかもしれませんが大目に見てやってください。
それと、オレンジカードの車内販売がありました。
購入すると、当列車の運転時刻表のコピーが貰えます。
新緑には少し?早いかなと感じる車窓ですが楽しんでください。
449名無し野電車区:2005/04/23(土) 22:29:43 ID:sz8FF5+P
↑ダブリ 須磨祖
450DML30 ◆JNRRvwY2sI :2005/04/23(土) 22:34:09 ID:8IphugHz
>>446-447
ありがとうございますm(__)m

明日の朝のうちに確保しておきます。乗るのは郡山行きなので後ろになりますね。
451地元民:2005/04/23(土) 22:45:34 ID:bV+jt3fo
明日はいよいよあぶくま新緑号に往復乗車です。
今日は583系のお花見白虎号でマターリしてきました。会津若松の鶴ヶ城の桜は3分〜5分咲きくらいで気温も低く、
チョッと早かったかな、という印象でした。
明日の福島県は朝の最低気温が4℃と少し低めですが、最高気温は19℃とかなり暖かくなります。
天気は晴れで旧客乗車、旧客撮影にはもってこいの1日になりそうです。

桜は滝桜はほぼ満開ですが、車の渋滞はとてつもなく凄いです。早朝はじいさんばあさん、深夜はヤンキーの溜まり場になってますので
ご注意を(w
452フリスキー:2005/04/24(日) 00:44:12 ID:MMiJJSua
誘いに負けて飲みに出てしまい、たったいま帰宅。
オツムが痛てえよ〜

さあてと、あしたは(もう今日だけど)待望の新緑号。
絶対に寝坊だけは避けなくては・・
453名無し野電車区:2005/04/24(日) 00:51:33 ID:ZoLN8Oy7
>>452が寝坊する、に50ブルネル。
454名無し野電車区:2005/04/24(日) 01:32:56 ID:rlLOM2Eo
じゃあ、100カノッサで。
455DML30 ◆JNRRvwY2sI :2005/04/24(日) 08:48:07 ID:2VA7lG3D
おはようございます
指定券確保しました。いま常磐線乗ってますが天気いいですね〜
フリスキーさんは無事起きられたかな?
456名無し野電車区:2005/04/24(日) 11:16:03 ID:ZGDpQV5I
ただいま船引発車。 自由席は乗車率30%くらい。天気も良く温かく、マターリマターリ。
457名無し野電車区:2005/04/24(日) 12:37:25 ID:eupXN7ud
来月は本命の蒸気による牽引だから
またーりしたい人は昨日、今日の乗車が正解かも
458DML30 ◆JNRRvwY2sI :2005/04/24(日) 12:40:49 ID:2VA7lG3D
漏れは今回こそが◎なので(^^;
湯本で温泉入ってこれからいわきに向かいます。
459名無し野電車区:2005/04/24(日) 21:50:05 ID:O6MRdUOC
>>457
SLあぶくま、今日昼の時点で2日間とも指定は取れませんでした。
それを思うと、あぶ新は本当にマターリしていますね。
自由席の方が空いてたし、鉄分の濃い乗客ばかりというわけでもなく……
460フリスキー:2005/04/24(日) 22:49:34 ID:MMiJJSua
やはり6時起きは無理でした(w
というわけで上野からいわきまで651系で一気に回復して、
赤井〜いわき間での撮影(これは失敗)と、いわき→郡山の乗車。
旧客列車の旅が好きな輩にはたまらんです。
往年に最も近い貴重な列車というか、最後なんか三春から
どっと乗り込んできた部活帰りの高校生とともにデッキに立って
たら、あまりの懐かしい空気にイベント列車ということを忘れてし
まったくらいでした。

DML30 さん、どもでした(^^)。
461名無し野電車区:2005/04/24(日) 22:59:35 ID:ZoLN8Oy7
>>460
今どきの高校生の反応はどうでした?
462名無し野電車区:2005/04/24(日) 23:20:21 ID:Eb8TLXHG
今日は、行き自由席、帰り指定席(1号車)に乗りました。
正直この列車は、自由席が一番の魅力です。ヲタはスハフ32に釣られて
1号車に集結。まぁ簡単に伊言えば、いつもの鉄ヲタ列車。窓開けまくりで
寒いは、録音厨がマイク竿出すワで惨憺たる状況でした。ちなみにスハフ32
の後部デッキは開放でしたので、展望はバッチリでしたが。前回は上下共に
自由席だったんですが、久々に現役時代この地で活躍したスハフ32に乗り
たかったので、わざわざ指定にしたんですが・・・・・。(泣 
前の時は、ここまで濃い方々はいなかったのに。
やはり上下共に自由席にすればよかったかな?とちょっと思いました。

自由席こそ、本物の汽車の雰囲気でしたね。あれを味わうだけでも遠くから
来た甲斐があったと思います。イベント性が無い分、昔ながらの客車列車って
感じで、余計な事考えずジョイント音をバックサウンドに心地よい揺れと
流れる景色をぼーっと見つめる。これこそが旧客の醍醐味ですな。
究極のリラクゼーションって感じでしょうか?この秋か来年、また運転して
欲しいですね。
463名無し野電車区:2005/04/25(月) 00:30:29 ID:rGv4Ar79
ニス車や狭窓に釣られるのは一般ヲタも多い。
スハフ42やオハ46に乗ってる香具師のほうが「旧客ヲタ」率で言えば
ちょっとでも高いんじゃないかなw
もちろん旧客ヲタでもニス車には乗りたいんですが。
464名無し野電車区:2005/04/25(月) 00:39:58 ID:OhXzHCbs
>>463
現役時代のスハ32を考えると後期型は、あれでも萎えなんだけどね。
モニター屋根スハ32・・・伝説的存在
傾斜付き板張り椅子の丸屋根スハ32・・・神
モケット張り初期車・・・最高
モケット張り後期車・・・普通(萎え)
最後期車(シルヘッダー&リベット無し)・・・レア
465DML30 ◆JNRRvwY2sI :2005/04/25(月) 00:40:15 ID:rDVMvNCb
>>460
どうも乙かれさまでした(^^)

漏れも今回は往年の空気を感じることが出来ました。
帰りの黒磯〜宇都宮間のヨ231の味のなさとのギャップに苦しみましたがw

>>461
郡山到着後、携帯で撮ってる娘たちがいたような・・・

>>462
お疲れさまでした。
漏れも1号車指定確保して、最初のうちはスハフ32の雰囲気を味わっていたのですが、なんかだんだんと騒々しくなってきた感じ・・・
途中でスハフ42の自由席のほうに移動して、TR47の揺れを堪能してたら離れられなくなった(^^;
三春の大量乗車で戻ったけど、竿持ち録音厨は終始ウザ杉、つ〜か痛いわ・・・
まぁ、他で乗ったときに比べればマターリしていて良い癒しになりました。

466名無し野電車区:2005/04/25(月) 08:10:26 ID:8+VeLhZI
そもそも30系列の旧客って床下ほとんどが木板でできているんでしょ?
そりゃヲタだって釣られてもしゃーないっしょ
実際漏れも「SL会津只見」の只見行きで3号車選んだがその時に連結されていたのがスハフ32だった
床下もそうだけどニス塗りでJRで一両しかない小窓はたまらんだろうな
そんななか欲を捨ててスハフ42・オハ47に乗り込んだ人はある意味勇者ですな
40系列も悪くは無いけどやっぱ昔のことを思い出すとなぁ・・・
467名無し野電車区:2005/04/25(月) 10:25:48 ID:nYdgLAmc
贅沢を言う訳じゃないけど、個人的には
本来のニス>着色ニス
なんだよね。今の黒っぽいニスは傷かくし目的で晩年に施された着色ニスだよね。
上塗りが剥げて、下のもともとのニスが表れている部分があるよ。
本来のニス車は大井川でしか乗れない。
468名無し野電車区:2005/04/25(月) 10:59:28 ID:OhXzHCbs
>>466
実は、スハフ42 2173もペンキ塗りつぶしだけど、車内木製。現役時代のまま保存するのは賛成
だけど、スハ43系のオリジナルdスタイルの車が一両くらいは欲しいね。ペンキ剥がして、ニス塗り
、さらに白熱灯復元したら、それなりに人気出ると思う。オハ47は、夜行急行に使われた車なので、
あのままの保存がいいね。

>>467
大井川のオハ35は、比較的早くに入った車が多いので、本来のニス塗りが残ったんでしょう。
晩年でも高崎のオハ35や尾久のスハ43はオリジナルのニス塗りでしたね。
469名無し野電車区:2005/04/25(月) 16:21:13 ID:p1MM7ZtH
牽引機の1651号機って、郡山所属機?
470フリスキー:2005/04/25(月) 20:42:51 ID:h/ao3+J8
>>461
短髪で体格のいい、大きなスポーツバッグを持った
いかにも体育会系の高校生達。
乗り込んできて・・「すっげ年代を感じさせる列車だな」
走り出してから・・「なんか遅っせえよな」
あと、揺れる渡り板に立って遊ぶ香具師が1人(昔も居たけどねw

どうも鉄にはほとんど興味の無い連中だったようで、あとは
郡山まで仲間内の話に興じてて、そんな雰囲気が余計に
往年の普通客レを思い出させる雰囲気でした(^^)。

471名無し野電車区:2005/04/25(月) 22:05:23 ID:rQPiaog6
こんなとき不謹慎だが、福知山線は都市近郊線のくせに大分あとまで客車列車が
残ってた。大阪駅に旧客(末期には確か12系化)が発着してたわけだが、無論
大阪駅で機関車付け替え、折り返ししてたわけじゃない。

知ってるだろうけど、例の急カーブ、本来は福知山線と東海道線を結ぶ連絡線だ
ったはず。あるいはインターチェンジのようなものだった。直線で南下してた本
線部分が廃止になって連絡線だけが残った形。廃止部分には残念ながら乗ってな
い。

客車時代、大阪から乗ると尼崎を通過して徐行していったん左、その次右にカー
ブして北上するさまがいかにもローカル線に入ってゆくという感じだった。同じ
宝塚でも旧客で通ると全然雰囲気が違った。

www.geocities.jp/sintetuannex/haisen/amagasakiko/amagasakiko.htm
472名無し野電車区:2005/04/25(月) 22:16:05 ID:0pSmDF0y
返却回送見にいったけど、やっぱ星ガマは似合わんねぇ
473名無し野電車区:2005/04/26(火) 00:01:09 ID:vt6Jgeqs
>>470
やっぱり自由席設定があるとそういう飛び入り客も有るからいいね。
474名無し野電車区:2005/04/26(火) 02:07:15 ID:70SFMaDy
>>473
上りの郡山、下りの三春乗車客は、飛び入りが多かったので、事情を知らない観光客
(主に滝桜目的の年配グループ)は、かなり驚いてたよ。東京から来て、いきなり
あの汽車乗ったらタイムスリップだワナ。
475名無し野電車区:2005/04/26(火) 02:08:03 ID:lYUQMGcZ
 大変に痛ましい事故が起きてしまいましたが、それはとにかくとして、自分も拙い
ながらもレポをまとめてみたいと思いまつ。どれだけ需要があるか分かりませんが。

 土日きっぷを使って土曜日に一部区間の行きと日曜日の返しに乗ってきました。
編成は、いわき行9728列車でED10-1651/スハフ32 2357/オハ47 2261/オハ47 2266/
スハフ42 2172の4両編成。スハフ32からの1・2号車が指定席。指定のA席は郡山寄り。
ただし最後尾のみいわき寄りと逆になってました(もっとも自由席でしたが。このヘン
は備忘録として)。
 吊り下げも可能な白いサボは健在。黒字で「郡山」、「いわき」と示し、両矢印で結ば
ずにそれぞれ1本ずつ矢印が向いているのが特徴のような気がします。
 『大宮開業120周年号』時には無かった反射板、今回、残念ながら?復活してました。
尾灯は使わず。そういえばスハフ32に付けてた1枚はずいぶん傾いてたような。扉の扱
いは、向かい合う車の間に係員1人が付く形で開閉させてました。このあたりではまだ
風も冷たく銀色のジャンパーを着込んでいた人がいたのが印象的でしたね。車内販売
も無しでした。

 さて土曜朝、発車15分ほど前にホームにいくとすでに入線済み。この時点では人気の
スハフ32に誰も乗車してなかったのが少し驚きでした。その後徐々に人が増えてましたが
ホームの隅で職員以外にも紺色のベレー帽を被った少年少女たちが何やら打ち合わせ。
おー、ボーイ・ガールスカウトかと思ったらその後数人ずつ各車両のデッキ部分に乗車。
 甲高い汽笛の後ゆるゆると発車、ハイケンスの後、車掌氏からスハフ32の貴重さも紹介
するアナウンス。その後さらに、さっきの子供のマイクで「僕たちは鉄道少年団です」との
挨拶。車内美化に協力を!というわけでゴミ袋を配って回ってました。初めて見ましたね。
 

 
476名無し野電車区:2005/04/26(火) 02:32:51 ID:lYUQMGcZ
 >>475の続きでつ。
 進行中、車内の照明は細めに点灯・消灯を繰り返してたと思います。それに
失敗したのか、舞木トンネルを通過中に一瞬車内が真っ暗になってしまいドヨ
めいたりしてました。
 三春駅では地元・三春小学校の男女ではなく、女の子2人が一日駅長という
ことで列車をお出迎え。そしてこれも恒例?三春芸能連盟によるひょっとこ踊り
の4人もホームで待って(舞って?)ました。駅長といっても普段着の上にタスキ
を掛けて制帽という、イカニモな急ごしらえ。撮影会があったというより、JRの広
報の人が機関車の前でポーズを付けさせたのを、ついでに撮る乗客らが多かっ
たという感じでした。彼女らは出発時も三春駅長と並んでぎこちなく敬礼してたの
が微笑ましかったです。ところが列車が去るとすぐ退散。その後の、これも臨時
の「風っ子 滝桜号」の時は姿も見せず、だったのでした。
 三春町はまあ、よくも悪くも桜一色。バス停の前も、タクシー乗り場の前も時な
らぬ大行列でいっぱい。駅待合室には地元婦人会の臨時売店も出張って香ば
しい、大きなアブラアゲをホットプレートで焼いてます。ネギ味噌を詰めたものだ
とのこと。ついでに地酒も扱ってくれたらもっと良かったのになー。ちなみに臨時
バスを待てない方、滝桜までタクシーで行く場合、4人で乗車するなら1人あたり
490円だそうです。
477名無し野電車区:2005/04/26(火) 19:43:24 ID:k9xBthD/
SLあぶくまは、どっちが正面になりますか。いわき行き?郡山行き?
478名無し野電車区:2005/04/27(水) 01:26:02 ID:/pDWYrcl
 >>476の続きでつ。
 日曜の返しの郡山行には、自由席の2両に何と行列が!乗車開始後まもなく
ほぼ全てのボックスに1人は居るといった状況になってました。この他にも土日
のみの快速「あぶくま」に乗り遅れたカタギの方も大分拾えた模様でした。

 ところがこの列車、出発時刻になっても発車しません。4号車と機関車の連結
部分にヘルメットの職員氏が立ったり座ったりしてるのが見えたので、すわ故障、
ウヤかいなといぶかるも遅れるとのアナウンスのみ。結局12分遅れでの出発で
した。後でドア開閉の乗務員氏に聞いてみたところ、上り列車の遅れと接続する
常磐線下りの遅れ、間違えて乗った乗客の案内だったとのことですが、いまいち
要領を得ませんでした。
 後で考えてみると、列車は全力運転だったんでつね。ED10は小野新町で遅れ
を取り返すまでに排気煙を高々と吹き上げつつぐいぐい進んでいきました。江田
や川前で周囲にこだまするホイッスルに相好を崩したりしてましたが、このせいか
あんまりマターリ感は無かったような。停車駅直前ごとにハイケンス、トンネルの出入
りごとのホイッスル、撮り鉄どころか線路ぎわまで山菜採りに来る一般人もいたり
とかでこれまたホイッスルと何やら騒々しかったような(トドメは今日も来ました三
春芸能連盟。この日は川前駅から3人が4両分を踊りで一往復。うるせえよ…)。

 オレンジカード販売と各車両ごとのジャンケン大会は盛り上がらなさも含めて、
前日と同様。ジャンケンの時にベテランの職員氏が「えー、恒例のジャンケン大会
です」なんて言ってたので、今後もやる→運行が続く、と考えるのは楽観的かな?
 他にも言及されてる方がいますが、三春駅での滝桜観光客乗車は凄かったで
す。自由席2両は十分に役目を果たしたのではないかと思いますが、正直返しは
指定席にしておいて良かったと安堵もしてみたり。それより交換列車の738Dが
5両編成だったのにびっくり。キハ100・110系のこんな長い編成は初めて見ま
した。
479名無し野電車区:2005/04/27(水) 01:26:51 ID:/pDWYrcl
>>478の続きでつ。
 さて、この磐越東線の「あぶくま新緑」「紅葉」、「SLあぶくま」等の魅力の一翼を
担うものとして、始発着駅のいわき駅の国鉄時代とあまり変化の無い佇まいが挙
げられると思うのですが、これに寄与してきた、全国はおろか東北でもほとんど見
られなくなった駅弁の立ち売りを行ってきた『住吉屋』がついに廃業してしまいます。
 3月中に読売新聞の地方版などで報じられていたとおり、駅前の再開発に伴い
立ち退くことになったのが一因とのこと。1番線ホームにいた売り子のおじさんにも
聞いてみたところ、『現在のオーナー』氏は神奈川県内の某大学の教授だそうで、
住まいもそちら。わざわざ戻ってきていろいろ手続きして再び営業するまでの意志
は無いのだそう。5月いっぱいでオワリだよ、とのことでした。うーん、非常に残念。
 磐東線間合いの気動車運用で原ノ町行に乗ったり、発車数時間前から5番線に
留まっていた(まさに今回の「新緑号」と同じホーム!)、ED75牽引の客車列車
だった常磐線下り最終浪江行を見ていた自分にとっては、数十年パッケージのイ
ラストが変わらなかったココの「いわきべんとう」こそが、幕の内型駅弁のトップ3
だったのに………。
 「うにめし弁当」に張ってあった、いわき市観光みやげ品推奨審査会の「推奨」
マークのシールがナミダを誘いましたね…。読売の一報が書き込まれた駅弁スレ
のテンプレに張られた駅弁資料館サイトによると、5月22日までの営業とのこと。
おじさんの言葉より短いのが気がかりですが、当日はまさに「SLあぶくま」の日。
 乗りに行かれる方、余裕があれば『最後の駅弁』もご賞味あれ。
 2日にわたり長々と失礼しました。

 >>477
 機関車の向きなのか、指定席なのかよく分からんが、今回と同じ編成であれば、
1〜3号車のA席ならいわき行で藻前の言う「正面」なのだと思う。機関車も同様かと。
480名無し野電車区:2005/04/27(水) 02:43:16 ID:+P+TUHkE
>>478
トンネルの出入りと鉄橋のホイッスルは、国鉄現役時代の客レじゃ普通にやってたよ。


しーんとする中、発車時の車掌と機関士の掛け声はかなり萌えますた。
481名無し野電車区:2005/04/27(水) 09:49:20 ID:epM+vnWx
福知山線のローカル列車はいつも普通に萌えてますたが…


田舎者で悪いね
482名無し野電車区:2005/04/27(水) 12:47:07 ID:sH2bYTG4
ひょっとこ踊りには萎えた・・・・・・


行きと帰りの間を利用して駅外で「うにめし弁当を」を購入、
駅裏の旧城公園で食べたけど美味しかったなぁ〜
しかし廃業してしまうとは・・・・・・残念!
483フリスキー:2005/04/27(水) 14:47:19 ID:etIXqM/2
その24日の遅れと遅延回復の実況(^^)
http://e39.x0.com/abukuma05.mp3

去年と比べてみたら、いわき→小川郷の所要時間が
1分半も短いことに気がつきました。出せるところでは
流さずにキッチリ70キロ以上出してましたね。
484名無し野電車区:2005/04/27(水) 18:54:06 ID:+P+TUHkE
>>483
おかげで、かつての山陰線の様なジョイント音サウンドが聞けた。
これでカマがDD51だと良かったんだけど。
485名無し野電車区:2005/04/27(水) 21:14:46 ID:VOVchaor
ま、火男、一日駅長、じゃんけんは込みだから、漏れは気にならない。
これはイベント。滝桜臨の一翼を担ったのも、良い出番だった。
三春の町内を観たが一見の価値があった。桜ばかりだ。
今回は標高により、桜の微妙な咲き具合や種類が観察できた。秋に応用したい。
とにかくDL版復活の束には感謝だ。現在屈指の名列車だろう。陶工窯期待する。
486名無し野電車区:2005/04/27(水) 21:56:59 ID:0/8cxPEc
>>483
イベント列車らしいアナウンスが無いのが良いですね。
のんびりしたジョイントながら携帯の使用は・・・というのが面白い。

今回は乗車まで計画したけど、事前に大回りの切符が購入できなかったので断念。
次こそはいってくれようぞ。
その前に只見の上りにしてみようかなぁ。話聞くとすいているらしいし。

と、チラシの裏素マソ。
487名無し野電車区:2005/04/27(水) 23:08:19 ID:+P+TUHkE
>>488
只見は、只見ー>会津若松は、またぁりしていて昔ながらの蒸気の客車列車の雰囲気。
会津若松ー>只見は、イベントも多く観光色豊か。C11といえど25‰の上り勾配は、かなり迫力。
どっちも違った魅力があるね。
488名無し野電車区:2005/04/27(水) 23:11:24 ID:hA2Up4ig
結構「窓は開けないでください!」って言ってましたね。
復路の1号車(スハフ32)のホロ酔い中年4人組は窓全開&大声でしたけど……
489名無し野電車区:2005/04/27(水) 23:41:25 ID:xNQ7lFzz
>>486

24日往路では

スハフ32についてのアナウンス
三春の滝桜のアナウンス
桜の季節の徐行運転のアナウンス
あぶくま洞と躑躅のアナウンス

などが有りましたね。


チラシの裏
 いわき駅での651や701との並びはあまりにもギャップがありすぎると思った。
490名無し野電車区:2005/04/28(木) 11:37:43 ID:6ggWQu3v
>>488
かなり寒かったからねぇ。暖房入らないし。
491名無し野電車区:2005/04/28(木) 15:03:35 ID:+stXJ7tj
「DLあぶくま」に乗車して何時も思うのだけど、
ウテシさんの腕が巧いですよね。発車時の引き出しが滑らかで感心しました。

これは個人的な意見だけど旧客より12系の方が発車時のショックが大きい気がするのは漏れだけかな?
492名無し野電車区:2005/04/28(木) 16:51:36 ID:EFks5h1X
>>491
漏れも思いました
高崎の12系、発車時に「ガチャン!」と音と振動を立てて発車したことがあるのを体験したことあります
記憶によると2年前になるけどD51「SL会津白虎」号に乗った時にD51の威力も強いのか結構揺れました
漏れは旧客のSL列車にも乗ったことありますがかえってそっちのほうが振動があまり無く快適でした
12系もそろそろなんじゃ・・・?
493名無し野電車区:2005/04/28(木) 20:44:02 ID:8DuDh8i1
んなこたぁ〜ない
494名無し野電車区:2005/04/28(木) 22:48:31 ID:qmFB6ivG
>492
IDがEF
495名無し野電車区:2005/04/29(金) 04:15:41 ID:HjfWQ+iE
>>492
密着式自動連結器の副作用だと思う。実際同じカマが旧客と12系引いても全然違う。
496甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2005/04/29(金) 09:54:52 ID:VXxL75Ac
>>492
旧客と12系どちらも臨時アルプスで乗ったことあるけど
期待はずれなくらい快適だった。
スジと腕次第でしょ!?
497491:2005/04/29(金) 10:20:48 ID:TnJmDby8
これから12系で横川まで乗車してきます。

どんな乗り心地かなぁ?
498497:2005/04/29(金) 11:54:19 ID:TnJmDby8
発車時や走行中のショックも無く、先日の「DLあぶくま」並に良かった。
やはり、スジの関係やウテシの腕により乗り心地が左右されてくるのだろうかねぇ。
499名無し野電車区:2005/04/29(金) 12:55:17 ID:BjvHogS+
福知山線事故については、昨日あたりからこの路線の今昔比較が
話題になってきています。
おおむね映像も出ており、昨日はDD54の旧客、さっきは
ベストタイムでDD51+12系の鈍行が出てたので、
録画のチャンス。
500名無し野電車区:2005/04/29(金) 13:28:04 ID:HjfWQ+iE
>>499
ある意味福知山線が一番平和だった頃の映像ですな。
501名無し野電車区:2005/04/29(金) 21:23:15 ID:xrtYjrr5
同じ12系でも電機と蒸機では衝撃が違う
502497:2005/04/29(金) 21:51:54 ID:TnJmDby8
12系で蒸機牽引の時、
走行中、前後小刻みに揺れることがあるのが気になりますね。
あれは蒸気特有のものなんだろうか?
EL&SL奥利根号に通しで乗車すると違いがよく判ります。
503492:2005/04/29(金) 22:18:42 ID:EwAn/4wS
皆さんご説明ありがとうでした

>>502
多分それは加速時に起こる振動だと思います
ピストンにかかる蒸気圧力に力が加わるので揺れるのは仕方ないことだと思います
絶気時は全く揺れませんがね
確かにELとSLの違いがよく分かる奥利根号は乗ってみる価値はありますよ
504497.502:2005/04/29(金) 23:11:33 ID:TnJmDby8
>>503
なるほど納得です。ありがとう!

蒸機・電機・DLそれぞれ特徴ある走りを堪能できるのも客レの醍醐味でしょうね。
そういえば、25年位前に信州地区で「3Lの旅号」と題して上記の牽引で運転されましたね。

「なつかしの3L号」なんていうのが運転されたら…
妄想スマソ
505フリスキー:2005/04/30(土) 17:50:27 ID:rBCiH5S7
やっと先週の録音を整理しました。
今回は特に車内の雰囲気抜群で何度も聞き返してしましました(^^)。

いわき→小川郷(オハ47 一度アップしたものと同じです)
http://e39.x0.com/abukuma05-1.mp3

大越→船引(ガラ空きの車内にジョイント音だけが響きます)
http://e39.x0.com/abukuma05-2.mp3

三春→郡山(スハフ42デッキ どっと乗り込んできた一般客と一緒に)
http://e39.x0.com/abukuma05-3.mp3
506名無し野電車区:2005/04/30(土) 19:32:50 ID:VEV1Gqdu
今度のSLあぶくまは、郡山発がC11正面向き、いわき発がバック運転 でいいのでしょうか?
507名無し野電車区:2005/04/30(土) 22:03:39 ID:Ue+POAQl
>>505
アップ乙。現役時代と変わらない静けさの中で旧型客車に乗れるのは、本当に贅沢な事ですな。
音だけ聞いてれば、現役時代と変わらないです。音質もいいですね。ブレーキのジャーって
音もしっかり入ってて旧型客車の雰囲気抜群です。
旧客ファンにとってこれ以上の列車はないでしょうな。出来れば秋の運転に期待したいですね。
508名無しでGO:2005/04/30(土) 22:14:17 ID:pJRR1gX8
SLあぶくまのキャ待ちの効率が良い
509名無し野電車区:2005/05/01(日) 15:25:32 ID:jLOztAwy
>>505

3つともいいですね
2つ目の車内に流れる「ハイケンスのセレナーデ」を電子のものから昔ながらの
今の寝台列車でも聞けるオルゴールのものにしてほしいな・・・
510名無し野電車区:2005/05/01(日) 16:18:16 ID:CWtV3Fv1
>>509
あれは、何とかならないものかねぇ。ただ束には、オルゴール搭載の客車用放送装置は、
残ってないのかもしれない。ゆとりが、唯一オルゴールだったはずだけど、今はどうか
不明。酉や吸収の24系客車から譲ってもらうしかない。
511名無し野電車区:2005/05/01(日) 23:42:54 ID:tJUUrbB/
>>510
そこで「付け鉄」ですよ。
鉄道商会のオルゴールをスハフに付けてしまう。
鳴らすのに一苦労かもしれないが。
512名無し野電車区:2005/05/02(月) 23:18:15 ID:TcZyp48j
半年くらい前、1970年代の常磐線、上野発平行きの車内放送の録音がagaてたんだけれど、
倉庫入りしちゃってわかんなくなっちゃった。
オルゴール、車掌のなまりのある案内放送、ゴジラの鳴き声のような機関車の
合図・警笛・・・・
  どなたか、知りませんか。
513フリスキー:2005/05/03(火) 00:54:34 ID:ELdQ2mJ5
>>509-
でわ、せめて録音だけでも雰囲気味わえればということで
新緑号のチャイムを機械式に付け替えてみました(^^)。

元の録音
http://e39.x0.com/abukuma05-2.mp3

機械式に換装バージョン
http://e39.x0.com/abukuma05-2a.mp3

GWの暇なお遊びですが、
インチキとはいえ思いのほか良くできた気がします(^◇^)
514名無し野電車区:2005/05/03(火) 08:25:44 ID:LI43AWZq
>>513
ネ申認定w
すげぇw
515名無し野電車区:2005/05/04(水) 09:17:28 ID:OXwJRzI9
すみません
SLあぶくま号のC11の向きを教えてください。
正面向きはどちら発でしょうか?
516名無し野電車区:2005/05/04(水) 09:38:45 ID:oSYdEeJh
ttp://www2.odn.ne.jp/~aah12930/housoubi.html
チャイム聞きたければ此所ヘ・・・
517名無し野電車区:2005/05/04(水) 21:51:01 ID:ZlA47k19
>>505
聞かせてもらいました。ありがd。
ところで牽引は何だったの?
ピーッって音が電機っぽいんだけどディーゼルじゃないの?
518名無し野電車区:2005/05/05(木) 20:55:48 ID:/ZhsRDfi
>>517
あぶくま号として走る磐越東線は非電化なのでディーゼルは確実
今度は高崎のDD51での低いホイッスル聞いてみたいage
519517:2005/05/05(木) 22:54:33 ID:dtP6STRC
>>518
なるほど、DD51か。DLというとDD51でも↓(DE10)と似たようなもんかと
思ってたんで甲高いから電機かと思ってしまった。
ttp://www.uploda.org/file/uporg90689.mp3.html

ちなみに505のようなのってどういう風に編集してるんでしょうか・・・
スレ違いなのでヌルーしてくれてもいいです。
520名無し野電車区:2005/05/06(金) 02:54:02 ID:BVvZGjgI
>>519
なんか勘違いしてるけど、今回のはDE10だよ。過去に一度だけ高崎のDD51のお召し
指定機が牽いたけど、やはり汽笛は甲高い奴だったな。
521名無し野電車区:2005/05/06(金) 09:46:31 ID:0XEI/TO7
牽く牽かないは別にして、ホエーっという低いほう(?)の機はあのへんにはいないの?
スレ違いだけど。
522名無し野電車区:2005/05/06(金) 16:35:35 ID:GNoEJKl1
>>521
関東地区ならいくらでもいるはず
新潟や東北など雪が降る地方はホイッスルカバーがかかってると同時に
「ピーッ!」って感じの甲高いのが多い
とりあえずEF55とかEF58は低いホイッスルだぞ

スレ違いsageまつ
523名無し野電車区:2005/05/06(金) 20:16:40 ID:LrT6ImTn
DD51は甲高い音と低い音の2種類ある。

当然例外もあるし、かなり大雑把だが・・・・
EF81 ED79 ED75 EF64 甲高い音
EF65 一般(低め多し) P及び F 若干高め多し
EF65 PF 貨物 高め(ED75並み) 旅客 低め
EF66 ED76(九州)低め
EF200 低め← >>521氏の言う音に最も近いと思う
EF210 DF200 高め(ED75とは違いピョ−ッというやや擦れた音)
↑ EF210−107は若干低く その代わり大きい音)
524DML30 ◆JNRRvwY2sI :2005/05/07(土) 00:04:06 ID:GMdb3JtI
甲高いホイッスルが主に寒冷地向けにに使われているのは、雪に音が吸収されにくいからだと聞いたことがあります。

>>523
DD51は山陰なんかでは混在していましたね〜

525名無し野電車区:2005/05/07(土) 02:27:47 ID:brW1yh8u
ホイッスルは筒で音階が調整できまつ。
ひくーいポーって音よりピョって高い音に萌えてしまう・・
526名無し野電車区:2005/05/07(土) 12:05:16 ID:0nwjjqg1
>>525
ならD51も汽笛の音色が変わるのはそれのせい?
最近では2004年1月のみなかみ物語の後、磐梯会津路を見たけど明らかに変わってた・・・

てかいつの間にカマスレになったんだw
527名無し野電車区:2005/05/07(土) 12:45:44 ID:DOATOxO1
9600なんか、筑豊地区には3室の旧タイプの汽笛が多く残っていた。
ポイー、ポィ〜っと可愛い音色だった。
北海道のは皆5室和音の普通の汽笛だった希ガス。
528神戸高専 ◆8ewPbovXwQ :2005/05/08(日) 17:43:55 ID:uOtalbh/
客車だけでは動けないので機関車も一緒に(ry
529名無し野電車区:2005/05/08(日) 23:26:31 ID:RMlFNl6J
あげまーす
530美園 ◆7jFXw5bu3Y :2005/05/08(日) 23:39:34 ID:vSFuTJqt
きょう、梅小路蒸気機関車館ちょうど手前のヤードに旧客2両連結で停車してるSLを発見。
車窓からちらっと見ただけなのでカマはわからなかった。
531名無し野電車区:2005/05/08(日) 23:58:51 ID:tMBej+Xp
>>530
3月に行った時にはC62だったけど、それかなあ?
532名無し野電車区:2005/05/09(月) 02:48:29 ID:k6dBiefH
6月の只見は、かなりまたぁりしてる模様。夏のシーズン前だし、お勧めかも。
533名無し野電車区:2005/05/09(月) 08:47:51 ID:00icHEVC
只見に旧客走るのいつですか?
534名無し野電車区:2005/05/09(月) 10:01:44 ID:Y/BWQZDo
>>515
日によって違う予定
535フリスキー:2005/05/09(月) 14:03:41 ID:50EnhPmN
>>519
えと、 >>513 のインチキ編集のことでしょうか?
あれはFFTフィルタで元の電子チャイム音を消去しました。
↓こんな感じです。
http://e39.x0.com/mute.mp3

完全には消えていないんですけど、その上から機械式チャイムの音
をかぶせるとほとんど判らなくなります。この機械式チャイムは彗星
のオハネフ24で停車時に録音したものです。
こんなコトは、お遊びでしかやらないんですが、携帯の着信音食らっ
たときなど、この手を使うことがあります。

スレ違いな話題で失礼しました。
536名無し野電車区:2005/05/09(月) 16:12:15 ID:QBXFkwGb
537名無し野電車区:2005/05/10(火) 15:23:45 ID:/PrTKWbp
臨時列車スレによると、マルスにレトロあかべぇ号が出てきたみたいだね。
C57がいよいよ旧客を牽くのが決定なのかな?非電化路線じゃないのが残念だけど、
ファンが夢見てきた組み合わせがようやく実現する。沿線は間違いなく劇パだな。
大人気だったグループバンドが当時の姿で再結成する様なもんだな。
538名無し野電車区:2005/05/10(火) 16:25:56 ID:5IfILide
昔、磐西非電化区間でフル7輌貸し切る夢を書いた者だけど
とりあえず初動軍資金200万目標に人知れず貯金中・・
やっぱりC57がいいのかな?DD51と思ったんだが。片道ずつってのは出来ないからなぁ。
良かったら夢話に付き合ってね。
539名無し野電車区:2005/05/10(火) 16:54:13 ID:/PrTKWbp
>>538
理想は、電化区間は、ED75,非電化区間は、DD51かC57だな。ただ蒸気使うと沿線が
激パになるので、DD51の方が無難かもしれない。JRもDD51の方が警備上運転しやすいだろうね。

540名無し野電車区:2005/05/10(火) 17:52:35 ID:yaZ3ShPr
>>537
きたよな!すげぇ楽しみw
ttp://www.jreast.co.jp/press/2005_1/20050502.pdf

>>538-539
さすがにテンダーSL(大きいの)+旧客を非電化でやると桜の咲花よりメンドいことになりそうだ罠
初回はやはり高崎のDD51を持ってきてまで運転する必要があるかな? 一番本望な新潟のDD51は貨物機だけだし
541名無し野電車区:2005/05/10(火) 18:03:31 ID:bdtv0nYe
>>539
そういやばんえつ物語のスタート前年に磐西非電化区間でDD51745+旧客3両のイベントがあったな。
誰か撮った香具師はおらんか?
542名無し野電車区:2005/05/10(火) 19:14:07 ID:5S8CJmN3
>>540
しかし良く見ると、今回は七日町まで運転。(西若松駅まで回送)なので、わずかだけど、
非電化区間を走る。西若松駅周辺は、激パ間違いなしと思われ。(w
543540:2005/05/10(火) 19:27:35 ID:yaZ3ShPr
>>542
しかも肝心のC57はHM無しだしな、西若松のヲタ集結は免れないな
そこで激パ緩和のため、若松〜西若松で穴場ない?
544名無し野電車区:2005/05/10(火) 21:31:03 ID:IrWa5iDg
>>538
>昔、磐西非電化区間でフル7輌貸し切る夢を書いた者だけど
>とりあえず初動軍資金200万目標に人知れず貯金中・・

え、ほんとうにやっているの?どうせなら蒸気機関車動態にする資金にして欲しいな。
無理かな。やっぱり最低3000万はいるのかな?
545DML30 ◆JNRRvwY2sI :2005/05/10(火) 22:17:46 ID:2v+SjxG9
>>538
あんた漢だな!
実現の時にはぜひとも乗客の1人になりたいよ。

>>539
漏れもED75+DD51きぼんです。
C57もいいけど、先日の「あぶくま新緑」みたいに磐西線を普通に運転する旧客に乗りたい。

>>543
漏れが見た限りじゃ街中で引きが取れない所しかないような希ガス。
546名無し野電車区:2005/05/11(水) 01:54:59 ID:EyE8Fosl
>>544
蒸気は心配しなくても動態保存車が各地に存在してるし、
お金もかけてる。本来の汽車のイメージを今に伝える
旧型客車にこそお金をかける価値がある。
撮り鉄は、写真取れればどーでもいいのかもしれんけど、
乗り鉄にとっては重要なんだよ。
547名無し野電車区:2005/05/11(水) 13:22:08 ID:ggwG0Bjt
俺は撮り鉄メインだけど、SLよりELやDLが牽引する旧客の方が萌えるなぁ
548名無し野電車区:2005/05/11(水) 14:34:26 ID:r03SMzDG
禿同
549名無し野電車区:2005/05/11(水) 19:55:11 ID:tE9u1ZUz
>>547
それは生まれた世代によると思われ
550名無し野電車区:2005/05/11(水) 21:04:45 ID:lHzMijWl
>>547
んだす
漏れもDD51牽引の客車列車良く乗ってたし
学校からも眺められたんで

今はECが放置プレイされているのでsage
551名無し野電車区:2005/05/11(水) 22:25:42 ID:F7KoYvRL
>>547
俺は50系の世代だから。赤い交流電機+色褪せてピンクになった50系ってのが懐かしい。
小学校上がったときに無くなったんだよ。
旧客だからってわけじゃなくて客車列車そのものがいいんですよ。
俺にとっては。
552神戸高専 ◆8ewPbovXwQ :2005/05/11(水) 22:30:35 ID:Rq3aTfna
>>547
15歳なのに旧客好きの俺はどうなるんだろう_| ̄|○l|l
553名無し野電車区:2005/05/11(水) 23:50:12 ID:EyE8Fosl
>>552
とりあえず夏休みにでも只見に乗って来い。18も使えるし、往復乗ればかなりの長時間乗れるぞ。
554名無し野電車区:2005/05/12(木) 00:06:21 ID:6L87Di5r
模型に走るという手もありますぜ。
555長野高校○年生:2005/05/12(木) 07:58:39 ID:cfKp6sgs
>>552
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
556名無し野電車区:2005/05/12(木) 08:08:24 ID:qd4nZv7H
>>555
工房 うざ
557名無し野電車区:2005/05/12(木) 11:30:50 ID:rLNUKFfo
>>556
心の狭い爺いだな。
痰壷の痰でも飲んで氏ねヨ!
高校生で旧客ファン、、いいじゃん。
なにも現役時代をリアルタイムで知ってるヲヤジだけが
威張るこた無いだろ。

558名無し野電車区:2005/05/12(木) 13:47:07 ID:NHOuQFVo

     /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;) モッチツッケ♪
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )    モッチケッツ♪
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

559名無し野電車区:2005/05/12(木) 16:21:32 ID:GuMiqn4N
>>541
俺はその列車に乗ったよ。
レトロトレインなんたらかんたら(ド忘れorz)
三つ目デデゴイチカッコイイかったよ。
オハニも初めて見られて感動した。
1ボックスに1〜3人ってな車内は非常に静かでマターリしてたなぁ。
まぁ録音ヲタが「おまいら黙ってろ」と釘指してたからかも知れないが。
沿線も撮りヲタがパラパラする程度、基地外トレインチェイサーも居なかった。
現役時代もこんな感じだったんだろなぁ(´∀`)ってな理想的な列車だったよ。

俺は乗りヲタだから写真は数枚しか撮ってない…
見付けたらうpするよ。
パソコン無いから携帯でうpしたいけどうpろだの使い方が分からない_ト ̄|〇

スマソ
560559:2005/05/12(木) 17:17:16 ID:GuMiqn4N
画質が悪いクソ画像ですが磐越の旧客です…
http://my.peps.jp/603667
561名無し野電車区:2005/05/12(木) 18:02:18 ID:RALwbhoP
>>559
乙、これ五十島か徳沢かね?

ついでに拾っときました ⊃ドゾー ttp://niigata.cool.ne.jp/mk2/train/retro98.htm
562559:2005/05/12(木) 18:57:06 ID:GuMiqn4N
生まれて一往復しただけなので路線、駅名などは新津と会津若松しか把握してませんでした…
駅名メモってなかったのでこの写真だけでは(/д`);
山間ののどかな駅だったという印象しか無いです_ト ̄|〇
563名無し野電車区:2005/05/12(木) 21:34:12 ID:yXWDgC16
磐越西線非電化区間の旧客は、またやって欲しいなぁ。磐越東線と同じで、
指定席+自由席で4両程度が理想かな。
564名無し野電車区:2005/05/12(木) 21:42:04 ID:gnWezfaN
なんかブラウザが http://127.0.0.1/ に飛ぼうとするんだけど
なんでだろ。
565名無し野電車区:2005/05/12(木) 21:48:03 ID:eXw+wWDG
>>563
その際には高崎のDD51を連れて来るべきだな
長岡のDE10で牽引はあんまりだ

>>564
どうやらスレ自体は影響ないけど、各ジャンルindexでそのような事態が起きているようだな
566名無し野電車区:2005/05/12(木) 21:51:19 ID:sOSqiuQe
>>564
ワーム感染(WORM_MYTOB)ではないか
至急調べた方がよいと思う
567564:2005/05/12(木) 22:03:52 ID:gnWezfaN
>>566 ここで報告されているみたい。感染したのかな?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103455176/
568564:2005/05/12(木) 22:18:39 ID:gnWezfaN
解決というか納得 訴えられるぞ!
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1087308180/617
569名無し野電車区:2005/05/12(木) 23:06:42 ID:YOyk4TvL
東北線123に乗っていくと小山で接続する水戸線も旧客でしたな。
下館で待つ真岡線気動車はキハ10系20系のデコボコ編成。
嗚呼、国鉄。
570名無し野電車区:2005/05/13(金) 00:54:19 ID:KWksahid
>>569
なつかしい、初めての一人旅はそのコースで真岡に逝きました
消防の夏
571名無し野電車区:2005/05/13(金) 03:26:52 ID:yvuwR+84
>>570
 同じく、消防の頃何度か乗ったよ。小旅行って感じで楽しかったなぁ。
123レは、スハ32や白熱灯のオハ61、茶色のスハ43が入ってたりして、上野口では、
ものすごい貫禄だったよ。
水戸線の客レも結構飛ばすんだよね。東北線と違ってロングレールになってなかった
ので、萌え萌えのジョイント音だったなぁ。あそこのリベットバリバリの戦前製オハ35
(青塗装、ニス塗り)に何度か乗った。今は無きつくば鉄道(当時は関東鉄道かな?)
に乗ったのも良き思い出。常磐線も客レ残ってたし、よき時代だった。
同じ普通列車でも上野の客レ=長距離で独特の雰囲気があったなぁ。乗客も
まったりした感じで乗ってた。115系や401系とは全然違った。
572名無し野電車区:2005/05/13(金) 03:44:09 ID:akUZj86q
>>560
むかしの図鑑の写真みたいでかえって現役時代風味漂ってますぜ。
573名無し野電車区:2005/05/13(金) 11:03:42 ID:Ul+fcB/A
>>572
そう言ってくれれば嬉しいです。
お世辞でも嬉しいです(・∀・)
574萌国主義者 ◆Orwl8kHb4M :2005/05/15(日) 07:23:35 ID:XClaj7O9
高雄<−>花蓮の長距離普通列車が無くなって、少し経ちます。
夏の青い海、白い砂、濃い緑なかを青い列車で、
台北を目指す海線の風情がとても好きだったのです。
海線が終わり、本線に合流するあたりが特に良かった。
左手に海が見え、河口にそって、右側にカーブして徐々に本線に近づいていく。
窓全開でこの風景を見る。UVカット窓の電車や窓の開かない優等列車では味わうことできない風景。
575名無し野電車区:2005/05/15(日) 09:56:02 ID:8eRukpqo
本線への合流ですか。
高速道路での本線への合流は本線より速くするくらいの強引さが必要ですが、
鉄道での合流は、特急も急行も、しずしず、ていねいに、ガタゴトン、ゴトガタン、ゴトガタゴトンと、
入っていきます。また〜りしていて、いいですね。
 私は、全国方々の鉄道を見てきたわけではありませんが、
仙台へ向かう常磐線が阿武隈川の橋梁を渡ったあと、複線の東北本線と合流するところが
好きです。ゆうづる、十和田、上野発普通客レが、単線をしばらく走り、複線の東北本線へ・・・
 ・・・涙が出ます。
576名無し野電車区:2005/05/15(日) 12:33:43 ID:+pqo5gXF
ただいま21日のSLあぶくま号の指定席をキャンセルしました。仕事で行けなくなって残念です。往復とも通路側の.B席ですがキャンセル待ちの方はお急ぎでみどりの窓口へどうぞ。
577名無し野電車区:2005/05/15(日) 12:57:34 ID:LkWowiQj
>>575
本線への合流、磐東のいわき駅進入の常磐線との合流ってどうだろ。
素敵だと思うけど...
>>576
残念ですね。私も日曜の分キャンセルしますた。
578萌国主義者 ◆Orwl8kHb4M :2005/05/15(日) 21:50:02 ID:XClaj7O9
>>575
ゆうづる、八甲田、十和田など、乗ってみたかったです。
関西なので、東北方面は縁がなかったです。
きたぐに、白鳥にお世話になりました。きたぐには今でも。
新潟駅での方向転換が懐かしいです。
特に年末の白鳥は良かったです。
青森まで乗りとおすとさまざまな人生行路が見えてね。

最近数年、台湾に通うようになったのも、長距離客車列車に乗るためでした。
花蓮から台北経由、高雄行き普通列車は夜行でした。
夜行急行の匂いがしました。過去形なのが寂しいですね。
ベトナムやインドに行かないとあの雰囲気はもう味わえないのでしょう。
579名無し野電車区:2005/05/16(月) 02:16:33 ID:UDqzcLfE
>>578
雰囲気は違うけど、夜行長距離列車の風場は、ヨーロッパで味わえるよ。
近年ずいぶん姿を消したけど、まだ国際列車は健在だしね。
色んな国の客車が連なってるので、それはそれで楽しい。
旧型客車がなくなってから、しばらくヨーロッパ旅行にはまってたよ。

最近は、束の旧型客車運行に乗ってる。列車によっては、
かつての雰囲気が凄く出てるので非常にいいね。酉は、あの
状況だと保存運転なんてトンデモ状態だから関西は辛いな。
580萌国主義者 ◆Orwl8kHb4M :2005/05/16(月) 22:40:21 ID:gIZrDpXF
>>579
電車の保存状況はよいのですが(w
山口線のはなんちゃってになってしまっている。
居住性を重視するなら、ばんえつのようにすればよいのにね。
581名無し野電車区:2005/05/17(火) 00:50:31 ID:uJUb5cO/
>>580
最近束の旧客付きのSL運転では、スハフ32の紹介をやる事も多い。蒸気機関車だけが
歴史的価値ある汽車じゃないって感じで好感持てるんだけど。酉の12系もあそこまで改造
しまくったら歴史的価値も無いワナ。高崎の12系も手は加えてないから、動く限りあのまま
で使うと思う。最近の復活旧客乗って判ったが、乗客の求めてるのは居住性じゃない。
そりゃ冷房入れろ!だの言う香具師はいる。でもそれは、ひなびたランプの宿で
冷房入れろ!って言う香具師と同じで、価値のわからん客。ランプの宿が
全館冷暖房の鉄筋コンクリートになったら、その宿を目的としている
客は本当に喜ぶのだろうか?

582名無し野電車区:2005/05/17(火) 13:29:54 ID:4laELY2l
>>555
漏れも(ry
旧客は雰囲気を楽しむのが目的に等しい。
冬の只見はやられたので、8月の列車の乗ってきます。
18きっぷの時期だから、券は瞬殺に近いかも?
583萌国主義者 ◆Orwl8kHb4M :2005/05/17(火) 14:21:44 ID:rjIOaFx4
>>581
山口と福島だと、夏の暑さが違うと思う。
只見だと真夏でも涼しいので我慢できるけど、夏の山口は暑い。
あの暑さで冷房なしだと、一般人はまずこないでしょう。
一般人はSLであればよいので、客車は冷房効いているのがよいと思う。
そこまでの読みは正しかったのだが、なんちゃってにしたのは勘違いしていると思う。
束は
SLの雰囲気が楽しみたい人には「ばんえつ物語号」でいつでもどーぞ、
期間限定ですが、客車までこだわりたい方は「奥只見号」などがあります。
と客層に合わせた商売をしている。
だから、山口はあまり行く気がしないけど、会津若松には年に何度も足を運びたくなる。
酉は機関車はあるのだから、月代わりで機関車交換するとか
京都から津和野まで長距離運転するとか、特色を生かすことをしてほしい。
今のままだと、そのうち飽きられると思う。
584名無し野電車区:2005/05/17(火) 19:36:03 ID:WFkqicbK
オハ35狙いでボス2缶セットを買い込んだが、ワフばっかりだった件について
585名無し野電車区:2005/05/18(水) 13:27:43 ID:OEcxYDKv
>>583
意見がマニア側に寄りすぎて、厨のように聞こえる。

586名無し野電車区:2005/05/18(水) 13:52:39 ID:qHtMnGFp
>>583
奥只見が旧型客車なのは、JRでなく地元の”強い”要望が出てたんだよ。
去年の冬の只見が12系から旧型客車に急遽変更されのも地元の要望を
JRが受け入れたからだそうだ。
587名無し野電車区:2005/05/18(水) 18:21:13 ID:b25HtF32
今日のボス
トラ、ワフ、オハフ

…ワフ三個目だよ
588名無し野電車区:2005/05/18(水) 19:46:10 ID:kxdEuhMW
10系客車も仲間に入れたらいいのに…
昔も混結されてたんだから
589名無し野電車区:2005/05/18(水) 20:01:34 ID:sQaKLn0J BE:72337267-#
>>587
ところでそれってなに?
590名無し野電車区:2005/05/18(水) 20:08:07 ID:b25HtF32
コンビニの缶コーヒーコーナーにあるおまけ付き
591名無し野電車区:2005/05/18(水) 20:19:10 ID:sQaKLn0J BE:25834853-#
>>590
店は限定?それともどこでも?
592名無し野電車区:2005/05/18(水) 20:34:21 ID:b25HtF32
ローソンとサークルKで買ったよ
593名無し野電車区:2005/05/18(水) 20:44:41 ID:HIPGb0y3
COCOにはないべ
594名無し野電車区:2005/05/18(水) 21:11:07 ID:sQaKLn0J BE:46502093-#
>>592
>>593
トン
じゃあセイコーマートにはないかな?
まあとりあえず見に行ってみよう。
595名無し野電車区:2005/05/19(木) 00:08:40 ID:USDZ+Seg
>>588
10系客車ってまだ現存してるの?
596名無し野電車区:2005/05/19(木) 00:31:38 ID:KNGcNa8x
>>595
ナハフ11   横川
オハネフ12  横川
オシ17    横川
オロネ10   佐久間
オユ10    能登鉄道

九州のねむの木キャンプ場にオロネ10とオロネフ10の完全体が
あったんだが、あれはまだ残ってるのかなぁ。キャンプ場閉鎖に
なって放置と聞いてるけど。

43系含めてG車の保存が1両も無いのが痛いなぁ。
597萌国主義者 ◆Orwl8kHb4M :2005/05/19(木) 00:42:45 ID:AusmVpPx
SLすずらん号につなげてあるスハシ44。
台車がTR47だったと思うけど、あの乗り心地がいいな。
他で乗車できるTR47履いた客車はないのかなと思う今日この頃。
598名無し野電車区:2005/05/19(木) 01:26:13 ID:KNGcNa8x
>>597
コヒのスハフ42 2両、束のスハフ42 2両、大井川鉄道のオハ46(表記オハ47)3両、
スハフ42 4両、スハフ43 2両。
ううん、こうしてみる大井川鉄道恐るべし。

ただ整備が良くて高速運転を体感できるのは、束のスハフ42.磐越東線イベントでも
遅れたときの回復運転が萌え萌えでした。ジョイント音アップしてくれたネ申がいた。
今年も電化区間の運転に期待したいが・・・・。
599萌国主義者 ◆Orwl8kHb4M :2005/05/19(木) 02:06:11 ID:AusmVpPx
>>598
ありがとさんです。
一昨年、只見で束のスハフ42に乗ったのですが、
あまり高速で走らなかったので、独特のフワフワとしたよい感じがしませんでした。
すずらん号では幌糠〜留萌でよい心地でした。
大井川は路盤がよくないのでこれもあまり良くないですね。
>今年も電化区間の運転に期待したいが・・・・。
と私も思いますが、そのときに限って行けないんですね。なぜか。
600名無し野電車区:2005/05/19(木) 02:26:18 ID:gxChnR7x
電化区間の運転で思い出すけど、大糸は本当によかったな。
高速運転&ジョイント音、発車時のガシャーンも盛大だったし
601名無し野電車区:2005/05/19(木) 04:46:02 ID:KNGcNa8x
>>600
今度は、長野ー直江津でやって欲しいよね。勿論一般色EF64牽引で。
あそこは、スイッチバックもあるし。
602名無し野電車区:2005/05/19(木) 10:05:46 ID:AwcL8ljq
>>595、596
横川はオハネ12ですね。あまり知られていませんが北海道津別町のキャンプ場にスハネ16とオロネ10が保存(放置?)されています。
何年か前に宿泊施設としての営業を終えたものですが、スハネの保存車はおそらくここだけですので末永く保存されることを願ってます。
(願うだけなのが悔しい)
603名無し野電車区:2005/05/19(木) 11:24:58 ID:OYtRQPrB
>>598
スハフ43も思えば良くここまで現存してたものだ…
マイテと違い地味だけど戦後の特急レの発展の功労者
ちなみに今現在の大井川オハ二36の塗装は? 一時期青大将塗装もどきになってた記憶が…
604名無し野電車区:2005/05/19(木) 15:32:43 ID:qJuUsDWr
たぶんスレ違いだと思うが
オハ50系て保存されてる?
605名無し野電車区:2005/05/19(木) 16:12:31 ID:xXtxJWC4
>>604
真岡鉄道とJR九州「あそBOY」なら(漏れが知ってるのだけ)

原型はもうないけどな
606名無し野電車区:2005/05/19(木) 23:42:10 ID:/3HBP6pn
広島のスロ54よりは、加古川のスロ81の方が、原型残してるんでしょうね。
607名無し野電車区:2005/05/19(木) 23:46:15 ID:52M72Ttj
>>604
線路上の静態なら梅小路の休憩車がある
608名無し野電車区:2005/05/20(金) 00:24:36 ID:6FQowwYJ
>>604
小松島にC12280と一緒に保存されてる。
609604:2005/05/20(金) 07:44:39 ID:fIwm9eo3
>>605 >>607-608
どーもです、(行ける範囲で)見に行ってきますわ

客レスレがたったみたい、って 【なつかしの〜 かよっ!
【懐かしの客車】12系 14系 50系客車など
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1116234048/

↓現在ワフx4、トラx2、オハフx1 関係あるんかな
【社会】「脱線事故を連想させる」 ローソン、ミニチュア鉄道模型の景品中止
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116508565/
610名無し野電車区:2005/05/20(金) 15:46:59 ID:WcJQx7Ik
ボス缶のオハフ33、単純な切妻でなく微妙にキノコ折妻を表現してて(・∀・)イイ!!
611名無し野電車区:2005/05/20(金) 15:58:15 ID:0X2PQVSN
この後の旧型客車の運転予定を教えてください。教えて君でスマソ。
612名無し野電車区:2005/05/20(金) 16:13:10 ID:sO0G+gCj
>>610
いいなぁ
今日もワフとトラだよ
613名無し野電車区:2005/05/20(金) 17:29:22 ID:BF4a1Hor
>>611
明日明後日にC11牽引で磐越東線あぶくま本運転、その後C11ともども会津若松へ回送
会津只見の運用が3ヶ月に渡って断続的に運転される
あと9月24日にC57で牽引
SL部門はここまでだが、他のカマ牽引は?
今日出た夏臨の発表だとSL以外になにもないんだが・・・
614名無し野電車区:2005/05/20(金) 17:44:39 ID:jFXg3YUA
>>612
わけてほすぃ・・・
D51が3個も出やがった。
615610:2005/05/20(金) 19:02:49 ID:Y19UgUM9
オハフ33がもう1個出た。
C57もあるけど炭水車が出ない。
616名無し野電車区:2005/05/20(金) 20:03:37 ID:jFXg3YUA
なんか変だと思ったら、炭水車2種類あるんだな。
D51にC57のつけてた。
617名無し野電車区:2005/05/21(土) 10:52:19 ID:p80gFfJb
逆はOKなんだけどね。
618名無し野電車区:2005/05/21(土) 10:57:03 ID:RRlQQTZc
SLあぶくま2号車に乗車中です。間もなく小野新町。乗車率75バーセントくらい。煙の匂いが素晴らしい。天気も快晴で言うことなし。
619名無し野電車区:2005/05/21(土) 11:01:17 ID:ym6MYPp8
618>
快晴で、よかったでつね。旧客の旅を満喫してくらさい。
スハフ32は、何号車でつか?
620名無し野電車区:2005/05/21(土) 11:12:55 ID:n8WM1TCR
>>619
3号車ぞよ
621名無しでGO!:2005/05/21(土) 11:33:12 ID:pQkSVPFX
>>620

1号車じゃないの???
622名無し野電車区:2005/05/21(土) 11:48:04 ID:n8WM1TCR
>>621
下り←いわき スハフ32(3号車)+オハ47(2号車)+スハフ42(1号車) 郡山→上り
623名無しでGO!:2005/05/21(土) 11:51:43 ID:pQkSVPFX
>>622

サンクスです。
624名無し運輸区!:2005/05/21(土) 12:51:58 ID:pQkSVPFX
 3号車だったのか・・・
3号車の進行方向の窓側って、なに席?

明日のいわき行きに乗車したいのだが・・・・・
625名無し野電車区:2005/05/21(土) 13:06:24 ID:n8WM1TCR
>>624
多分D席だったはず>スハフ32のみ
他の客車はA席が進行方向の窓側だった希ガス
旧客の座席配列イマイチ分からん・・・12系は固定されているから分かるけど
626名無し野電車区:2005/05/21(土) 16:10:02 ID:mb1o2vT6
ボス缶を4組買ったら
D51×2、C57×1、トラ×1ですた。
おかげで、3重連を楽しんでまつ。
でも、SLの前にも連結器がほすい。
627只今乗車中:2005/05/21(土) 16:36:05 ID:RRlQQTZc
1号車乗車中です。スハフ32は1号車でいわき寄り最後尾。D席が進行方向窓側。偶数席番が進行方向郡山に向かって左側。奇数が右側。
628名無しでGO!:2005/05/21(土) 16:44:16 ID:pQkSVPFX
>>627

ほんとでつか?/ 3号車と言う情報が・・・。
629名無し野電車区:2005/05/21(土) 16:48:05 ID:PdSbCTdm
ボス缶5組買った。D51が4個でてきた・・・(´・ω・`)ショボーン
630604:2005/05/21(土) 16:51:31 ID:7Q2yDYC5
昨日までのボス缶、ワフ・炭水車x5、トラ・炭水車x3、オハフx1
もうコーヒー飲みたくないorz

ってかカマ出てくれ
631名無し野電車区:2005/05/21(土) 16:59:22 ID:AwwiITkV
乙彼。漏れもオハフ×2でつよ。しかもコーヒー飲まないから、人にあげてるし。SL出ても、テンダーなしでしょ?あと一個くらい買ってみるかな。
632604:2005/05/21(土) 20:08:09 ID:dWRxQ6xY
もういやや
ボス缶、ワフ・炭水車x8、トラ・炭水車x4、オハフx1orz
633名無し野電車区:2005/05/21(土) 21:08:42 ID:N0OA288H
>>632 店を変えて買えよ
634名無し野電車区:2005/05/21(土) 21:21:25 ID:HFR1dpv9
いわきを出る時は結構乗っていたけど、3時間47分の道中は長過ぎるのか、
途中で家族連れが次々降りて行って、終わりの方は1ボックス占領状態でマターリ
できますた。
色々なところで書かれてますが、客車は停車中はほんとに静かですね。
田植えの済んだ田んぼからカエルの声が聞こえてきていい雰囲気でした。
635名無し野電車区:2005/05/21(土) 21:37:27 ID:PqjNU9z7
>>634
へぇ〜、そりゃいい雰囲気だったんだろうな
よし、8月にSL只見乗ろうかな
ここ最近運転日多いからそんなに指定確保に困らないはず
お盆(13,14日)を除いてはな
636名無し野電車区:2005/05/21(土) 22:24:12 ID:wtD7BeK9
おい、漏れなんて C57ばかり4つも出て
捨てちゃおうかと考えてるのに。
ヤフオクで旨く回し愛ですかね。
637名無し野電車区:2005/05/21(土) 23:24:10 ID:lZ7bv9GC
4つ買ってC57、トラ、オハフx2が出てる俺は幸運なのかな?(炭水車がD51用みたいだけど)
オハフの車番表示に「・オハフ33 2555」と横軽対策済「・」まで表示しててちょっと感動。 
638名無し野電車区:2005/05/21(土) 23:44:56 ID:QDeNwVDm
>>637
コヒに売られちまったオハフ33がモデルか・・・しかし、それをわざわざ商品化してる
ってのは、かなりマニアックていうか、ここの客車ヲタが入ってる気がするなぁ。

>>635
只見の上りはいいよぉ。おととし、夕暮れ時に七日町に止まってたのを見たが、
スハフ32のデッキの白熱灯にC11の煙、夕暮れの中に浮き上がって、最高でした。
実際乗っても、返しはまたぁりしてて車内も静か。途中で車掌氏が気を利かしてくれて、
機関士とのやりとりを放送してくれました。シーンとする車内に
”こちら9XXX列車車掌 機関士さんどうぞ””こちら9XXX列車機関士””9XXX列車発車!”
”発車!!”が聞こえ、一呼吸置いてから、ぽーーー。あの頃の世界にタイムスリップした
みたいでした。

639萌国主義者 ◆Orwl8kHb4M :2005/05/21(土) 23:53:00 ID:VngYUIj8
>>638
復活運転は午後がよいですね。
午前中は人が多くて華やかですけど、
帰りは団体さんも居ないから、マターリできてよい。
秋や冬の運転で夜になると更によい。夜汽車の雰囲気。
640名無し野電車区:2005/05/22(日) 03:41:57 ID:renlKqGt
そう言えば、九州に残ってた二重屋根のオイラン車、ついに廃車になってしまったね。
めちゃくちゃ貴重な元職用車に加え、たった一両残った戦前の元祖特急用スハ33。
出来れば、スハ33に復元の上、博物館に展示して欲しいなぁ。除籍ってだけで、
解体はしてないみたいだけど。旧客名物、JR窮にでも電凸するか!

車籍のある最後のモニター屋根の車だったね。これで最長老は、スエ78(休車中)と
スハフ32になってしまった。
641名無し野電車区:2005/05/22(日) 09:50:32 ID:P3up9RYD
磐東レポ希望
642名無しでGO!:2005/05/22(日) 09:59:38 ID:f/v3wkz3
いつものメンバーは来てるの??
643名無し野電車区:2005/05/22(日) 11:28:00 ID:renlKqGt
>>642
いつものメンバーって、臭○氏や半ズボン氏?彼らは、来ないんじゃないか?
644名無し運輸区!:2005/05/22(日) 12:25:46 ID:f/v3wkz3
>>642
来てないだろな。 ビデオをいつも撮ってるかぐ香具師はいるかも
645名無し野電車区:2005/05/22(日) 13:26:53 ID:jRxmpQ21
かぐかぐし?
646名無し野電車区:2005/05/22(日) 14:09:36 ID:Xz2jr6JQ
ボス缶で初めてオハキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
このオハ35 1141って保存されてたっけ?
647名無し野電車区:2005/05/22(日) 16:10:47 ID:4vymuvg2
648604:2005/05/22(日) 17:05:47 ID:vyYAU3VC
>>647

鉄以外のジャンルで探したが判らんかった
649名無し野電車区:2005/05/22(日) 21:17:14 ID:e+V1B+QV
今日あぶくま号に乗ってきた香具師はおらんのか?
650名無し野電車区:2005/05/23(月) 13:04:10 ID:PgqSsUKx
>>649
日曜に乗ったが楽天の上着に車掌帽の馬鹿が大騒ぎしてた。
マジでウザかった。
651名無し野電車区:2005/05/23(月) 20:03:58 ID:cxgsPMMO
ボス缶で初めてオハフ33 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
あとはオハ35がホスイ。
652名無し野電車区:2005/05/23(月) 20:22:59 ID:MHQr1Hgr
>>651
おめ。
家にオハフもオハもあるけどサイドビューは全く同じだなぁ。
(つまりオハフの車掌室窓が小さくない)
オハフだけ妻にテールライトとハシゴが表現されている。
653名無し野電車区:2005/05/23(月) 23:10:38 ID:BgjSsw5p
オハ改造のオハフということにしてあるのかな。
654名無し野電車区:2005/05/23(月) 23:23:49 ID:NXqsQP7h
>>653
オハ35改造のオハフ33 1001〜1033、1501〜1568
このうちオハフ33 1011は、オハ48の様な軽量完全切妻車体。
スハ32 266−>事故復旧でオハ35 1314に編入−>オハフ33 1011

ここで写真見れるよ。
http://jnr.site.ne.jp/PC/35k/htm/35k2.htm
655名無し野電車区:2005/05/23(月) 23:25:02 ID:MeLORoIn
オハフ33 1517って萌えたなー。福フチのね。
656名無し野電車区:2005/05/23(月) 23:31:14 ID:NXqsQP7h
>>655
福フチって、1011と一緒に両方いたんだね。
657名無し野電車区:2005/05/24(火) 13:07:23 ID:2MakcBjv
オハフ42 2242 の最晩年を山線の乗り鉄で見納めたなぁ。
2重窓でなかったのがチョイ残念だったけど、当時の山線は
交換駅ごとに10分ぐらい停車時間が合ってのんびりしていた。
658名無し野電車区:2005/05/24(火) 15:03:57 ID:vjGv4zRZ
6月只見の指定席はどんな状況でしょうか?
659名無し野電車区:2005/05/24(火) 23:50:32 ID:LcB4EBqv
6/11上りをこの間の土曜に取っても窓際でしたよ。
660名無し野電車区:2005/05/24(火) 23:59:41 ID:LACbDdEP
SLあぶくま号車中で配ってたアンケート記入用ボールペンに「磐越東線SL乗車記念(2005・春)」の文字が入ってました。
ということは地元は「磐越東線SL乗車記念(2005・秋)」も考えているという意思表示にみえるね。
661名無し野電車区:2005/05/25(水) 09:47:10 ID:J3V7CwZJ
>660
さすがに考えすぎなんじゃw 過去のとの分類するためでは。

でも、1シーズンでも多く運転が続いてほしいのには異論がない。
もちろん「旧型客車の運転」ね。蒸機ぢゃないよ。
662名無し野電車区:2005/05/26(木) 11:59:32 ID:Z8KSSFav
 なにもそんなに蒸気機関車の事を嫌わなくても・・・
読んでて感じ悪いなあ
客車だけで運行したらどお?
それとも気動車にひかせるかい?
663So What? ◆SoWhatIUjM :2005/05/26(木) 12:13:46 ID:y1f2BLfL
誰か「SL氏ね」みたいなこと言ったっけ?
664名無し野電車区:2005/05/26(木) 12:14:55 ID:32Vg4pXy
嫌ってないんですが。どうして感じ悪いと受け取れるんですか?旧客スレですよ。
嫌ってるのは「SLだったら何でもよい、客呼べる」と思いこんでる自治体のほう
665名無し野電車区:2005/05/26(木) 12:30:15 ID:UUTIo1LW
>>664
そりゃあ観光客誘致なら旧客よりSLだろうし。
旧客だけだとどうしてもヲタ向けだから。
だからJR北海道も一般の観光客向けに客車を改造したわけだし。
666名無し野電車区:2005/05/26(木) 12:32:26 ID:32Vg4pXy
>665
だから日本人の文化レベルは低いと言われているわけだし。
667名無し野電車区:2005/05/26(木) 12:39:43 ID:UUTIo1LW
>>666
だったら鉄ヲタで保存鉄道を運営すれば一番なんだろうけどね。
今の日本では尾小屋鉄道や大畑線のようにやっているところもあるんだし。
その点では大井川鉄道は良くやってくれていると思うけど。
668名無し野電車区:2005/05/26(木) 12:40:51 ID:ZH6MGSq+
>>662
 このスレは、旧型客車スレなんで、蒸気で運転するかより、旧型客車を
運転することを重要視してるからだよ。ここの住民も蒸気牽引も好きだよ。
・・・けど、必ず登場する蒸気ヲタや撮り鉄の酷い惨状を目にしたくないって
事ある。実際に酷いし。
 ただし只見は、まったりしてる。特に会津若松行き。おそらく現役時代の雰囲気で
蒸気牽引の客車列車を体験できる唯一の列車だと思う。あれは、他の蒸気運転
とは別格。

>>665
地方の方が古いものを大事にせず改造するよね。大井川なんて大きな改造せず
にそのままで、長年集客してるのに。観光客向けってのは、無駄な配慮だと思う。
JR束は、ちゃんと客車も文化財として認識してくれてるのが嬉しい。
669名無し野電車区:2005/05/26(木) 12:44:52 ID:AFWxg1BD
正直、ここの香具師は大井川をED75かDD51あたりに牽かせるのが本望なんだろ?
(入線は無理だろうが)
670名無し野電車区:2005/05/26(木) 12:46:34 ID:cBWOuSfz
大井川を誉めるとキチガイ粘着がでてくるぞ。
671名無し野電車区:2005/05/26(木) 12:49:13 ID:ZH6MGSq+
>>669
青色と茶色の43系とオハ35、オハニの6−8両編成を山陰線でDD51牽引で走らせてくれたら・・・
多少参加費用高くても、参加するなぁ。
672名無し野電車区:2005/05/26(木) 12:57:03 ID:q2gc/j46
匹がSL用に14買ったらしいが
DF50を整備してたら
DF+旧客もできたのに…
673名無し野電車区:2005/05/26(木) 13:12:23 ID:UUTIo1LW
>>668
ただ北海道のあれも乗ってしまえばやっぱり旧客でいいものだよ。
特にオハフ33はテーブルついた以外内装もそう変わっていないし。
674名無し野電車区:2005/05/26(木) 13:18:15 ID:ZH6MGSq+
>>673
発電機搭載しちまったのが何とも・・・・。あれって各車につけちゃったんだっけ?
オハフ33の白熱灯を大井川と違って、オリジナルの形状で再現したのは、
評価できるけどね。
675名無し野電車区:2005/05/26(木) 13:34:30 ID:UUTIo1LW
>>674
確かに各車についている。電気暖房のためにね。
だからと行って蒸気暖房を通すわけにも行かなかったんだろう。
676名無し野電車区:2005/05/26(木) 13:42:48 ID:ZH6MGSq+
>>675
発電機ついてると、五月蝿いので静かな旧客のイメージが壊れるんだよなぁ。
しかしDL補機つけるなら、蒸気暖房使っても良さそうなもんだが。
やはり車体傷めるのを嫌ったかな?
677名無し野電車区:2005/05/26(木) 14:16:06 ID:UUTIo1LW
>>676
それでも夏場はオハシ以外の発電機は使ってないんじゃなかったかな?
夏場乗ったことないんでよくはわからないんだけど。
678名無し野電車区:2005/05/26(木) 14:58:22 ID:jycWS6nG
平日まっ昼間からこれだけのレスついてて
旧客ヲタってちゃんと働いてんの?
それとも商売暇な自営のヲヤジばっかりとかw
679名無し野電車区:2005/05/26(木) 15:12:52 ID:p0WW4kbM
イベント話ばかりなので、学生小僧かなんかだろ。
680名無し野電車区:2005/05/26(木) 15:34:42 ID:SRo8lW7r
人によって印象は違うだろうが
わざわざ手を加えて原形を損ねているのだから
その時点でコヒは問題外。
日本人の文化財の扱い方の縮図を見ているようだ
これは旧客のことではないが
ボロボロになるまで手をつけず損失寸前になってようやく保護
その時点で代替部品や詳細な資料は失われており見よう見真似で復元
ときによっては観光向きに“迎合”して原形と異なる仕様でも
あまりおかしく思わない、など
やっぱり束はえらいと思う
681名無し野電車区:2005/05/26(木) 16:13:57 ID:UUTIo1LW
>>680
ならばなぜ束はコヒに譲渡したのかって所だと思うんだけど?
原型がいいのなら後設置の物すべてはずすべきだな。
あと便所の汚物処理設備設置など問題外。
少なくとも旧型であれ新型であれ現役の車両として使うための仕様変更なんだし。
で14系座席車や20系客車はもう1両も胴体で存在していないのも束。
旧型だけではなくそのあたりもきちっと保存していないと片手落ちだと思う。
結局はヲタ狙いのために旧客を保存しているだけだからうるさいヲタのために極力原型に近い整備にしているだけでしょ?
北海道はヲタより一般客重視だからあえてヲタ排除に色変えたという話すらあるし。
682名無し野電車区:2005/05/26(木) 16:29:02 ID:Un7PjCh/
>>681
貴方、ちょっと視点ずれてるよ。
譲渡したのは乞われたからだろ?
そのコヒだって何輌も旧客持ってたのに、C62の運転を休止したから
安易に廃車しておいて、他の蒸機復活させたときに旧客が無いから
束に泣きついたんだろ。無責任に極論言って議論の流れねじ曲げたいの?
それに束の善処は「うるさいヲタのために」じゃないよ。
あんたかなり失礼だよ。
683名無し野電車区:2005/05/26(木) 16:29:20 ID:Ihb0aCl7
>>657
たしか盛岡のスハ43・スハフ42は夏季だけ北海道へ貸し出したはず。
全検切れまでの余命を函館本線で活用し、その間は北海道の二重窓客車を
休車扱いにしてこれも検査間隔を延ばすという、いかにも当時の国鉄らしい
“苦肉”の策ではあった。(全国一社としてのメリットは活かせたケース)
684名無し野電車区:2005/05/26(木) 16:45:45 ID:3jV8/vIh
>>683
少なくなった本州型客車に北海道で乗れてうれしいやら悲しいやら。
スハヒ42 2245は北海道に渡ったものでは唯一の茶色で、萌えた。
685名無し野電車区:2005/05/26(木) 16:47:03 ID:UUTIo1LW
>>682
アレ運転が休止になったのは機関車のボイラーだけではなく
客車の台車のほうにも問題があって修理できなかったのも原因のひとつ。
まあそれでも使えるパーツでスハシ1両は残していたけどね。
それにあの時ちゃんと基金を寄付していればそのまま運行していたよ。
そのときの反省を元にしているから今回は一般客を重視しているの。
で失礼というならお互い様じゃないの?
コヒだってヲタ向けには183を原色にしたり引退する車両のカラーを復元したりしている。
それでも旧客を原型で運転して集客すのが難しいと判断しているんだよ。
686名無し野電車区:2005/05/26(木) 16:50:30 ID:3jV8/vIh
仕事しろよ
687名無し野電車区:2005/05/26(木) 17:18:16 ID:m1h4DTgI
高崎駅に旧型客車4連留置されてますね。
688名無し野電車区:2005/05/26(木) 17:25:29 ID:WsfpO4Cg
>>687
あとの3輌は?
689名無し野電車区:2005/05/26(木) 17:29:58 ID:m1h4DTgI
書き方間違えました。1連4両です。隣には12系が留置されてました。
690名無し野電車区:2005/05/26(木) 18:14:58 ID:ZH6MGSq+
>>685
そんな話信じてるの?客車の台車が壊れたんじゃないみたいだぞ。
。。。っていうか、台車自体は、そう簡単に壊れないだろ。
当初いわれてたカーブ等で痛むのは、車輪で、これは、束の旧客もそうだけど、
最近のプレート型に交換されてる。こんな下手糞な言い訳ないぞ?
台車程度のメンテができないなら、そもそも束から旧客は購入しないし、
束の旧客も全検できないだろ。(w

あれは、コヒが鉄ヲタのC62ニセコのおかげで引っかき回された
関係で相当なトラウマになったみたい。そこで、その象徴だった
旧客は、どうしても潰さないと(みせしめ?)社内のコンセンサスが
取れないという下らん話。事実、かなり強引に廃車=解体をしようとしてた。
(旧客の廃車解体に関しては、関係者のHPで公開されてた話。)

。。で、束から購入した旧客も、現役時代に拘ると鉄ヲタに屈伏した
と思われるので、改造しまくる予定だった。ところが、予想以上の反発が
起こり、何とか展望車化だけは避けられたと。しかし社内を抑える為に
塗装だけは、あの色になったと。。。。色を間違えたとか言ってる香具師
もいるが、それなら全検後に塗り替えられるはず。それをしてないって事は、
コヒの強い意志によるものと思われ。

所詮田舎企業に文化財意識なんぞない。蒸気も単なる客寄せパンダぐらいに
しか見てないだろ。

>>688
しばらく、東北支社に貸し出しでは?磐越東線の次は、只見が控えてるし。
691名無し野電車区:2005/05/26(木) 18:28:05 ID:f2U++EUN
>>690氏(本人かどうかは知らないが)、
以前もまったく同じスタンスでレスしてたような・・
話題がループしてるということですな。
692名無し野電車区:2005/05/26(木) 18:37:02 ID:hWj1KzRO
>>690
まっコヒがああなったのは鉄ヲタが悪いと認めているってことですね。
やっぱりC62ニセコのときにちゃんとしておけばコヒもそのまま何とかしてたのかもね。
でも良く考えたら改造種車に仕える50系があるのにわざわざ買った理由は?
それに現役といえば今でも現役。
あの色はあの色で落ち着いてるし乗ってしまえば観光客向けにテーブルはつけてるけどそれ以外はいい状態だよ。
むしろひどいのは静態保存になっていない北海道交通記念館の保存車たちだと思われ。
休憩室扱いで家庭用冷房器を取り付けるはイベント展示室にするは車両そのものが展示品という考えがない。
それについてなら文化がないといわれても仕方がない。
693名無し:2005/05/26(木) 20:55:10 ID:MoaMk4la
トラストの旧客って、四国で使う時は返却するって、約束じゃなかったっけ?
大鉄入線の時の記事に、そんなの載っていたような気がしたが?
記憶違いかなぁ?
694名無し野電車区:2005/05/26(木) 21:06:50 ID:KC4UgcbS
>あの色はあの色で落ち着いてるし

禿道。あんくらいならまだ許容範囲。
695名無し野電車区:2005/05/26(木) 21:14:43 ID:ZH6MGSq+
>>694
でも、やっぱり余りしっくり来ない。いくら落ち着いた色だからって、熊本城が群青色や
白に塗られたら、みんな怒るだろ?それと同じだと思うけどね。
むしろ違う色に塗った理由を聞いてみたいね。(間違っても本音は言わないだろうが。)
696名無し野電車区:2005/05/26(木) 21:24:54 ID:9rBeYxC8
>>672
本当ですか?
697名無し野電車区:2005/05/26(木) 21:35:57 ID:YLe0kFce
>>683-684
非常に懐かしい話題ですね。
これは昭和60年夏ごろの話じゃないですかね?
自分は当時の北海道ワイド(学割)で20日間、目いっぱいの旅程で
道内を廻っていました。その際、車号は見ませんでしたが函館山線で
二重窓でない旧客に当たり「?」と思った記憶がハッキリとあります。
これがおそらく盛岡車だったのでしょうね。
(茶色にはあたりませんでしたが…)
698名無し野電車区:2005/05/26(木) 22:35:45 ID:5khLQQEV
>>697
夜行46レだと思ったけど当時はこんな編成でした ↓
ED76 508 小樽まで
マニ44 2033
マニ50 2141
オユ10 2553
マニ50 2130
マニ36 2202 北東航 2
マニ50 2212
スハフ44 101 カ−ペツト車
オハフ33 435
オハフ33 1566
別の日
ED76 510
マニ50 2189
マニ50 2133
オユ10 2537
マニ60 625
スユニ50 510
オハフ33 1565
オハ36 127
オハフ33 385
699名無し野電車区:2005/05/27(金) 00:10:26 ID:4Ja+P6Zi
>>672
あのスハフ42も去年だっけ?白熱灯をもぎ取られた上、鉄屑になってしまったなぁ・・・。
変な改造される前に高崎に保管して欲しかった1両。
700684:2005/05/27(金) 00:27:35 ID:k+QGbRBa
>>698
北海道の35系が全部整理されたのが60・3改正なので(微妙な存在のオハ36は
生き残ったが)、それは少し前になるね。
ハコに茶色のオハフ33もいた頃に乗りたかった。
701684:2005/05/27(金) 00:31:47 ID:k+QGbRBa
>>697
俺は中1ですが、父と一緒に41レでスハフ42 2245乗りました。
ニューワイドでね。

函館で早くから入線を待ってましたが、21時台に到着した44レだったか、
これが折り返しになるものと思って乗りこんじゃいましたが、
それは間違い。そばにいた学生風アホヲタに「あれを41レと間違って
のるオバカさんは困るねー」と囁かれ、まじむかついた思い出があり
ます。今もDQNは多いですけど、昔の方が陰湿なのが多かったと思います。
(なんの話やw)
702701訂正:2005/05/27(金) 00:33:38 ID:k+QGbRBa
> 俺は中1ですが、

あ、すみません。「当時中1」ということです(藁
703名無し野電車区:2005/05/27(金) 02:16:02 ID:YWba8pmp
北海道旧客ネタでマターリ盛り上がり、いいですね。
当時は函館から山線経由で札幌方面への直通が何本か
残っていたので、「青春18」でも面白かったと思います。
当時の「青春18」は表紙付きの5片制でジャスト1万円、
券面の“国鉄全線”に無限の拡がりを感じて萌えたものです。
704名無し野電車区:2005/05/28(土) 06:11:15 ID:UX83IlFG
[客]より[荷][郵]の車両数の方が多かったのに萌えた。
ニセコが凸[郵][客][客][客][客]の小編成になってしまっていて
上目名駅もなくなってたし、長万部小樽の凸凸もなくなっていて
悲しかった。
705名無し野電車区:2005/05/28(土) 07:55:35 ID:vXzKUXk0
[客]より[荷][郵]の車両数の方が多いのは見ている分には萌えるけれど、
混雑時に席にありつけなかったときには[客]増結を切望したものだ。
41列車が混んでいて、しようがないのでドアの開いたデッキで
星を眺めていたら、行商のおっちゃんに荷物車の添乗スペース?に
案内されて座れと言われた。ありがたかったな。
でも車掌に見つかったら怒られるので、結局小樽まで一睡もできなかった。
706名無し野電車区:2005/05/28(土) 08:16:56 ID:G65DXL1j
7月1日に只見始発のSL会津只見号に乗ろうと考えているのですが、
窓側の進行方向席ってA席でしょうか?それともD席? 3号車に
乗るつもりでいます。

もし判ればお教え下さい。よろしくお願いします。
707名無し野電車区:2005/05/28(土) 16:37:39 ID:jEm13WQb
私も昭和61年北海道旧客最後の年の夏に41レに二回乗りました。一回目はカーペット車、二回目は普通の座席でした。三時半ごろにはもう明るく、倶知安のホームから見た羊蹄山がきれいだったなあ。
708名無し野電車区:2005/05/28(土) 18:02:19 ID:e4ecDeiW
41レって、本来は荷物列車じゃなかったっけ?
おれが乗ったときも閑散期にもかかわらず満員だった。
記憶では客が2両。
こんな混むとは知らず函館で一杯やってから行ったもんだから、もう満員。
しかしよく車内を見ると、大きな荷物を座席に置いている人がいるんだよね。
空けてもらって無事着席、しかし友達とは離れ離れ。
発車するころには立ち客が出るほどの満員。
翌朝、小樽を出ると次は終点札幌。快速運転する理由がよくわかった。
各駅に停まったら乗り切れないもんね。

>カーペット車
こんな客車あったの?知らなかった。
おれが乗ったのは昭和56年。
709684:2005/05/28(土) 18:11:30 ID:npGMwYDR
カーペット車は多客期に連結されてたね。
色んなタイプがあったけど、俺が乗った1985年の41レには
スハ43 711が連結されていた。外装はブルーだが、
中身は板張りニス塗り。畳敷きだったっけ?
いずれにしてもスハフ42 2245で「本来の夜汽車」を味わう選択をしたが。
ちなみに、スハ43を含めて4両客車がついてた。
71044803:2005/05/28(土) 18:37:47 ID:T3oPf4FK
41/46レですが、私は84年、85年、86年のうち84年(夏)の時に乗りました。
本来2両に1両増結、さらにカーペット車1両増結で4両でした。
畳ではなくカーペットで,青函連絡船の雑魚寝席といえばわかるでしょうか。
2両を41/46交互に1両ずつ使用していました。
もちろん取り合いがすごいです。

これ以外に、85か86年の冬に、宗谷本線の急行礼文で半室カーペット車がありました。
もちろん自由席で,これも人気がありました。
ただ、宗谷本線での急行では、利尻礼文宗谷天北のうち一番メジャーな礼文でしたから、あまり知られていなかったのではないでしょうか。
711684:2005/05/28(土) 18:45:19 ID:sGKQxc1B
え、スハ43 711は畳じゃなかったですか?
旧版スハ43特集にもそう書いてます。
スハフ44 101、オハフ46 504はカーペットだけだったようですね。
私が見たのはスハ43だけなので。
ちなみにオハフ46 505は半室カーペット、半室畳のようです。
いずれも1984年改造とのこと。
71244803:2005/05/28(土) 18:51:22 ID:T3oPf4FK
>>711
自分が乗ったのは、スハフ44101とオハフ46504と思います。
(資料が実家のため、記憶だけですがスハフ43ではなかったと思います。)
スハフ43711も41/46に使用していたなら、お座敷になりますね。
自分では、カーペット車しか遭遇せず、また表示にカーペット車とありましたから、別の日に当たれば43711の畳敷きに乗れたのでしょうか。
そうなら、乗りたかったですね。
713684:2005/05/28(土) 18:56:58 ID:9T4FZlPM
>>712
考えたら、板張りにカーペットってのも似合わないよね(藁
あれだけ全室畳だった理由がわかる気がします。

ゴロ寝車は遠距離利用者優先。「藤城・小樽回り」という文句とともに、
非常に懐かしい思い出です。
ちなみに、あの日、41レに乗るため津軽海峡渡ってる最中に
御巣鷹ジャンボが墜落した。
714名無し野電車区 :2005/05/28(土) 19:03:24 ID:tt99/ZFC
45レならこんな感じでしたね。
ED76 517 岩2
オハフ33 385
オハ36 504
オハフ46 503
マニ60 201
マニ50 2117大ミハ
マニ50 2170 大ミハ
マニ50 2102 北スミ
スユ13 2015函ハコ

岩見沢行き普通
それに続いてこんなのも来ました。
クハ711−107札サウ
モハ711−107
クハ711−207
クハ711−120
クモハ711−902
クハ711−902
715708:2005/05/28(土) 19:54:48 ID:e4ecDeiW
ちょっとスレ違いだが
その後、多客期に快速ドリームカー(正式な名前は失念)みたいのが函館−札幌間(室蘭線回り)に走っていたと思う。
キハ56系なのだが、指定席には2種類あって、リクライニングシート車とカーペットカー。
自分は寝っころがりたかったのでカーペットカーを選択。毛布と枕がついていた。
自由席は乗り降り中なのだが(当然ですね)、指定席は札幌まで通しで、途中乗り降りできませんでした。
カーペット車の方は途中ドアが開かなかったような気がします。
でも、乗り心地は悪かった。エンジンの響きがもろに床を通して、身体に直撃してました。
今は思い出。
716名無し野電車区:2005/05/28(土) 20:09:15 ID:u1BjJeWE
快速ミッドナイトか…懐かしいね。
717名無し野電車区:2005/05/28(土) 21:20:23 ID:gvfyIPyQ
北海道の畳敷きorカーペット敷きに改造された車内の写真とか
どこかにないですか? 
スハ43系特集に車内の写真がないので気になっているんですが
あと「ふれあい号」って言う愛称がついていたんですが今で言う
ジョイフルトレイン的な使われ方をされていたんですか?
718DML30 ◆JNRRvwY2sI :2005/05/29(日) 00:08:15 ID:NMnutssC
北海道で乗った旧客は(SLニセコをのぞくと)後にも先にも86年の夏に乗った46レの1回だけです。
その時はカーペット車には行かず、スハフ44かな?で札幌から函館まで乗車しました。
混みそうかなと思って早めにホームで待機して席をゲト、小樽までは立ち客が出るくらい乗ってたと記憶してます。
その先は結構空いて一緒に行った友人と1ボックス使えたと思われ。
途中倶知安でホームに出たら、7月も下旬というのにDD51からはSGの蒸気が吹き出していたのが今でも印象に残っています。
71944803:2005/05/29(日) 09:50:38 ID:feR6QZIO
>>717
実家に行けばあるんですが、でも車内は想像どおりです。
自分が乗車した時は、41/46レの上りよりユニの隣に増結していました。
夏だけの臨時増結といった感じで、見た限り毎日増結していました。
43/42レ(日中)には増結していませんでした。
720名無し野電車区:2005/05/29(日) 12:04:24 ID:TEXRVtae
急に山線の旧客ネタで盛り上がり「お〜っ、そうだったなぁ」と
皆様のカキコを懐かしく拝読しております。
自分が乗ったのは昭和61年夏の46レで、これが最初で最後でした。
札幌駅地平ホーム(1番線だったかな?)で行列をついて並んで
乗りましたが、発車時には退勤客も含め通路まで一杯になりました。

旧客の夜行はそれなりに揺れたはずですが、長旅の疲れでよく眠れたと
記憶しています。
721名無し野電車区:2005/05/29(日) 14:29:42 ID:+oStzhss
札幌から釧路は狩勝〜狩勝峠から見た新得の夜景は1000万ドルの夜景
同   網走は大雪〜末端区間の網走湖を見ながらまもなく終点のどきどき感
同   稚内は利尻〜左に朝焼けの利尻富士見たら夜行の疲れなど一瞬で吹っ飛ぶ
この旧客夜行急行御三家は良かったなあ

釧網本線 混合〜緑付近の峠越えの重連区間は圧巻
根室本線 混合〜最果ての地が旅情をそそる
駅弁でも食べながらまったりが最高
722705:2005/05/29(日) 15:02:32 ID:DNDPBHWd
根室本線 釧路→滝川 音別辺りの海岸でエゾシカを見た。 
           狩勝峠からの眺望は果てしなかった。
           車掌に色々教わった。実演付の無線での出発合図とか、
          蒸気暖房の加減とか。
釧網本線 網走→釧路 車窓からずっと流氷を眺めていた。
           峠越えの小さな駅での長時間停車では構内踏切を
          客車が塞いでいるのでホームと反対側に移動式の階段が
          置いてあった。
           駅の売店でカップラーメンにお湯を入れてもらって
          車内で食べた。
           最後部のデッキから夕暮れの釧路湿原を見た。
函館本線 函館→小樽 夜の客車内に客は自分一人。(125レ)
           床下からモワモワ上がる暖房用蒸気。
           DD51のポーという低いくぐもった汽笛。

皆さんのカキコを読んでいたら冬の北海道の旧客の情景が蘇ってきた。
自分の印象深い記憶はこんな感じかな。

そういえば夏の銭函駅で見た荷物車にまでお客が一杯だった列車も
強烈な印象だったな。          
723名無し野電車区:2005/05/29(日) 15:16:18 ID:+oStzhss
えぞ鹿は釧網、根室本線ではよく見られますね
オジロワシ、丹頂は運が良ければ

大夕張の3軸ボギー車の客車がありましたが乗った方はいるでしょうか?
ここは冬季は石炭ストーブによる暖房

釧網本線・北浜で混合列車を撮影の合間に、流氷でウイスキーロックを飲んだのがよき思い出
724684:2005/05/29(日) 15:30:05 ID:4aeFBokQ
>>723
41レで札幌着いたあと、北大のポプラ並木で美術の絵の宿題(夏休みの)をし、
そのあと大夕張に向かいました。
俺も3軸車に乗りたかったのですが、こいつは南大夕張で寝てました。
乗車編成は自社発注車と明治製の国鉄払い下げ車の2両。
しかも、乗りたかった後者は車内閉鎖で萎えました。
でも、乗れたのはいい思い出ですね。
あの日は、狩勝高原SLホテルに泊まり、今から思えば夢のような1日でした。

翌日は宗谷線の321レ(51型)、美幸線、14系ハネの「天北」にも
乗れました。旅行の最後のシメは128レ(スハフ44 2)で函館へ。
北海道を発つ日の朝に江差線の旧客で上磯往復しました。
725名無し野電車区:2005/05/29(日) 19:00:37 ID:lrRqoT1N
国鉄時代の北海道旧客萌えまくりカキコが続き、スバラシイです。
私が最後に乗ったのは昭和61年9月、早朝の森から国縫まで乗りました。
“早朝の森”と言うと当時からのファンの方はピンと来ると思いますが、
いわゆる函館から来る「森」始発の列車です。(函館から乗りたかった…。)
連絡船からの乗継は「北斗1号」で、函館〜森をつなぎました。
国縫で降りたのは、(コレも勘の良い人は当たりそう…)瀬棚線の
乗り納めのためで、この線区の乗車は最初で最後でした。

それにしても早朝の噴火湾の車窓は良かったなぁ〜。ホント良かったです。
726名無し野電車区:2005/05/29(日) 21:09:49 ID:V0kxMQDB
旭川→函館 122レ 背景、羊蹄山    敬意
ht tp://www2.lnet.ne.jp/~aaa/RIL0333M.jpg
72744803:2005/05/29(日) 21:12:13 ID:feR6QZIO
>>725
43レでしょう
函館始発なんですが、客扱いは森から

86年秋に函館と福知山に残っていた旧型客車の運用が消えるまででしたから、自分も集中的に行きました。
北海道の最後は86年3月の46レ。
札幌発は混んでいましたが、だんだんすいてきてあとは絵に描いたような夢の中の夜汽車そのもの。
忘れられないですよ。
函館についた時には、これが最後かと思いました。
実際には、どうしてもと思って夏に福知山に行ってしまいましたが。
728名無し野電車区:2005/05/29(日) 21:25:01 ID:DUReqN+j
急行「利尻」は冬季は、旭川から北はDD51の重連でしたっけ?
1台は暖房用?
うっすらと重連だった記憶がある。

おれはやっぱ室蘭本線のC57の引く客レが一番の思い出
やはり夜がいいね
静寂な中、聞こえるのはドラフト、汽笛、ジョイント音だけ
もう一度乗ってみたい
72944803:2005/05/29(日) 21:25:15 ID:feR6QZIO
自分が北海道に行ったのは86年までは、82,84,85、86年の4回です。

宗谷本線:なんと言っても旭川−稚内間の321/324(でしたっけ)
上り324の最後尾のスハフ32の特等展望車からの何もない草原の眺め
まさに、道北の思いそのまま

根室本線:滝川−釧路、釧路−根室間にそれぞれ一往復
自分の思いは道東の湿原地帯の走行
古瀬−音別−尺別の沼地、同じく厚岸−糸魚沢、別当賀−落石です
根室→釧路は、コキを連ねた混合列車でした

釧網本線:原生花園、細岡、塘路の草原湿原地帯
本数も多く、一部混合もありました。

どうも雄大な**峠、ではなく何もない草原湿原地帯の方が自分には強烈な印象でした
730名無し野電車区:2005/05/30(月) 00:10:23 ID:JvaqiQhY
>>713
> ちなみに、あの日、41レに乗るため津軽海峡渡ってる最中に
> 御巣鷹ジャンボが墜落した。

私はこの日、仙台から苫小牧行きのフェリー乗船中でした。
731684=713:2005/05/30(月) 01:52:24 ID:a+eBVAC0
>>730
すばらしい。
あの日昼頃、宮城〜岩手で地震があったんだよね。新幹線が北上で一時
止まってビビリました。
その点、仙台から船で良かったですな(藁

ちなみに、北海道に向けて北上中のその日、福島で荷物ホームかなんかに
留置してあるオハフ61を目撃して、近くに寄って手で触って、しょんべんを
ちびってしまいました。
生まれて初めてのオハ61系でした。
732705:2005/05/30(月) 05:38:30 ID:x/d+kFkY
> ちなみに、あの日、41レに乗るため津軽海峡渡ってる最中に
> 御巣鷹ジャンボが墜落した。

私はそのとき札幌近郊の山の上にいた。皆さん北海道絡みの
1日を過ごしていたんだね。
ちなみに722で書いた銭函駅の情景は、この2日前のことでした。
733名無し野電車区:2005/05/30(月) 09:29:52 ID:Dam4mb9R
>>723
三菱石炭鉱業の三軸ボギー(スハニ6)にはなくなる昭和62年の3月に乗りました。
清水沢を出て大きく左にカーブ。混合列車でしたがセキは10両以上つないでいたと思います。聞きなれないボギー音とストーブのほのかな温もり。
10キロにも満たない行程を30分近くかけて南大夕張に到着。日が傾きかけて雪に映えた列車の姿は
とてもきれいでした。60円の帰りのきっぷを買うのに千円札を出して駅員さんに嫌な顔されたのも思い出。
今もスハニをはじめ車輌が南夕に保管されているのはうれしいことです。
734名無し野電車区:2005/05/30(月) 15:38:17 ID:q+hz7LDc
函館本線の43レはなぜ函館から乗れなかったのか素朴な疑問…
せめて夏季だけでも連絡船からの乗継需要はあったのにねぇ。
もちろん、森まで各駅停車の必要はないと思うがねぇ。
735名無し野電車区:2005/05/30(月) 16:08:33 ID:CeRZdHSk
>>638
>かなりマニアックていうか、ここの客車ヲタが入ってる気がするなぁ。
主催者、>604だったりして。w

ん〜流れを気っています。すんません。


で、初めてボス買ってC57。
っつーか、炭水車はカマといっしょにしてくれよぉ…。
736名無し野電車区:2005/05/30(月) 20:13:22 ID:onz4VzE2
北海道の旧型客車は、二重窓なのがまたいい。
最初の窓を上に開けて、外側の窓を適宜の位置にまで上げ、止める。
この動作をすると北海道に来たという感じがあうるんだよねぇ。
でも夜行に乗ると二重窓でも隙間風が入り、けっこうしんどい。
通路側の逆側に座るのがポイント。
737名無し野電車区:2005/05/30(月) 20:58:53 ID:lYqqJUM5
>>736
なるほど。
冬季の隙間風、進行方向の窓側が一番コタエるのは良くわかる気がする。
73844803:2005/05/30(月) 21:44:23 ID:bowajJNI
>>736
それは最初に友人から聞いて、まりもの自由席に座って実感しました。
それ以降は、通路側向かいと決めて座りましたね。
そして夏が意外と寒いです。
7月でも、根室や根室標津駅ではストーブに火が入っていました。
夜行列車は年間暖房指定のはずです。

>>723
夏と冬に一度ずつ乗りましたが、冬は本当にだるまストーブで、するめか何かを焼いている人が本当にいたんです。
信じられないような車内でした。
3軸客車の乗車はこれだけでしたね。
音は、タタタの3拍子なんですが、3軸客車に乗れた嬉しさかいまいちはっきり覚えていないです。
73944803:2005/05/30(月) 21:57:57 ID:bowajJNI
>>713
函館発では、函館駅の表示の経由に
 仁山か藤城
 大沼公園か鹿部
 小樽か東室蘭
があって、藤城・鹿部・小樽経由札幌行きとかだったと思います。
しかし、藤城経由とは、地元の人でもわからないのでは?と思ってしまいました。
74044803:2005/05/30(月) 22:16:43 ID:bowajJNI
今思い出して、鹿部経由の表示ではなく、砂原経由?
20年近く前ですので、どうもハッキリしなくなりました。
741名無し野電車区:2005/05/30(月) 22:45:26 ID:N4c57Phd
夏でも寒かった。利尻を音威子府で降り、天北線の始発の気動車に乗った時、
二重窓おろしてヤッケをかぶった。車掌さんが寒いですかっていって
暖房入れてくれた。7月だった。
742684=713:2005/05/30(月) 23:49:10 ID:0hbuqoRs
>>739
フオローさんくす。
砂原回りというのはよく聞きましたね。そっちのほうではないでしょうか。
743名無し野電車区:2005/05/31(火) 00:08:02 ID:yXR1WY9v
【つばめ】青大将編成を語るスレ【はと】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117447867/

類似スレが建ちました
744DML30 ◆abVwb74asI :2005/05/31(火) 00:40:36 ID:cEcmIFP3
昨年の夏、南大夕張に行った時の画像です。

スハニ6の車内
ttp://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1117466589.jpg

車内にあった古い国鉄路線図。
ttp://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1117466678.jpg
745DML30 ◆JNRRvwY2sI :2005/05/31(火) 00:57:41 ID:cEcmIFP3
あれ?トリップが変・・・orz

>>739
藤城線経由の普通列車ってあまり聞いたことないので時刻表見たら、今でも3本あるのですね(^^;
サボには鹿部と砂原どっちが書いてあるかあいまいな罠・・・

自分が北海道に初めて行った86年は、すでに函館線にしか旧客が走っていなかった末期でした。
根室線・釧網線・宗谷線などでも旧客で旅をしてみたかったですね。
746名無し野電車区:2005/05/31(火) 01:05:05 ID:lZzPF9VH
<<708
間違いなく荷物列車でつ  お客はついでのオマケ
だからみなさん荷41レ〜荷44レを使ってくだはれ  
ちなみに48年に乗った荷43レは築港のデゴイチでした。
荷41、44はDD51だった
747名無し野電車区:2005/05/31(火) 10:05:58 ID:qXCtL+rD
1981年
4月20日の421レ
DD51 635
スハフ44 8
スハ45 14
スハフ42 510
マニ50 2209大航2 大ミハ
マニ60 244 釧荷1 釧クシ
スユニ50 507
マニ60 442旭 アサ(いつもは函館の車輌だが転属の関係?)
マニ50 2158 北スミ 北東航?

この列車も当然ながら新聞雑誌(週刊誌)を運んでいて、特に
釧路市内等では一般書店で東京より2日遅れ(船舶輸送の為)の
所、根室線沿線の駅KIOSKでは札幌市内同様1日遅れで
販売(列車到着後すぐに)されていたのです。
748名無し野電車区:2005/05/31(火) 10:11:04 ID:DueV0Z/A
今でも「利尻」に乗って夏の稚内に降り立つ時、
天気がぐずついていたりすると寒いと感じるね。

旧客、たしかに二重窓でも隙間風はあったろうなぁ。
749名無し野電車区:2005/05/31(火) 15:39:23 ID:8i77BnGz
「C62ニセコ」運転終了時に二重窓の旧客があぼーんしたのは残念ダター。
750名無し野電車区:2005/05/31(火) 22:51:36 ID:mnxgivzl
厳寒時は、二重窓の中で粉雪が風でくるくる廻るんですよ。
凍って外もあまり見えなくてね。
でもそこがいいんだ。
駅で停まるたびに、ホームの吹き溜まりの雪えおアルミのカップに取ってきて
それにトリスを注いで飲む。汽笛と夜景と、蒸気暖房の効いている室内。
本当に幸せな時間でした。


751名無し野電車区:2005/05/31(火) 23:45:37 ID:HBd+hGPh
皆いい旅してたんだな。
旧客を取り巻く時間の流れってとても落ち着けたよね。
752名無し野電車区:2005/05/31(火) 23:48:19 ID:iEb+YEtL
昭和50年代の半ばだったが、「鉄道ジャーナル」で
山線夜行(下り)の列車追跡ルポを載せていたなぁ。
当時はモノクロ誌面の方が多い時代だったが、この
列車に限っては写真もモノトーンがピッタリだった。
75344803:2005/05/31(火) 23:58:43 ID:MVGXkOqg
石北本線にも旭川→網走間にありました。
下りで、一番後ろの例の特等展望車から常紋トンネルを眺め、本当に人柱があったのかと思いました。
トンネルを出ると、今度は常紋のスイッチバックに入りました。
あたりは本当に山中で何もないです。
逆走ではモロに風を受けて、迫力があります。
下り列車の一番後ろでなんで荷物車がなかったかと思っていたら、遠軽でスイッチバックをするからと納得しました。

仁山のスイッチバックにはいったことがある方は、いますでしょうか?
いたら状況が聞きたいですね。
754名無し野電車区:2005/06/01(水) 14:07:46 ID:bFegZMNw
>>753
S60年に125レで通りました。
仁山信号場はホームが20‰の本線上にあり、下り列車は客扱い後一旦後退して水平な引き上げ線に入り、
勢いをつけて今発車したホームを通過して大沼に上っていきました。
ただしスイッチバックを使うのはPCだけで、DCはホームからそのまま坂道発信でした。
755名無し野電車区:2005/06/01(水) 15:35:19 ID:Ezg6sndb
客車列車の最後尾は「特等席」ダターよ。

北海道ネタから外れるが、昭和57年まで常磐線で旧客の仙台行きがあった。
漏れは上野〜我孫子で何度か使ったが、停車前にデッキから飛び降りるのが
ちょっとスリルあったね。一般の乗客も結構やっていたよ。
756名無し野電車区:2005/06/01(水) 19:00:37 ID:YHj1CqqN
>>755
昔は日常だったからね。ここでそれ自体が話題になるほど
歳月が経過したというわけだ
75744803:2005/06/01(水) 20:30:53 ID:WrVv1jWS
>>754
下りの客車だけスイッチバック、しかも長い編成でないとそのままバックしないかも知れないとか聞いたので、夕方の50系客車?(通勤用で7両以上)に乗ろうとしたのですが、わざわざ選んで乗ったと思うんですが記憶が全然ないのです。
仁山でバックしたら、その鮮明な記憶があるはずなんですが、ないところを見ると、やっぱり乗っていないのかと思っています。
20年も前になると、記憶があいまい…

758名無し野電車区:2005/06/01(水) 21:43:22 ID:+9H/I3Ub
>>755-756
漏れは柏駅の利用だったが、駅のアナウンスでは
「列車が停まるまでホームに降りないで下さい。」と
案内していた。しかし停車前からデッキに立ってる客は
たいてい早く降りたいらしく、次々と飛び降りてたなぁ。

759名無し野電車区:2005/06/01(水) 22:02:53 ID:r+lGthg2
柏は、客車列車、通過してましたね。
760754:2005/06/02(木) 00:24:58 ID:dnqgQpxp
>>757
私の乗った125レは4輌(スハ45系x3+スユニ)だったけど退行しましたよ。
乗車しながら撮った8ミリフィルムが残ってるんだけど映写機がもう無いorz
761連投スマソ:2005/06/02(木) 00:44:51 ID:dnqgQpxp
仁山を巡るダイヤで疑問が。
S54年3月の時刻表で127レが仁山発18:25で大沼着18:58と33分もかかってる。
(別の客レ123は所要12分)
思うに、127レは仁山のホームを18:25に退行
引上げ線に入って対向列車(宗谷とおおとり)を待ってやり過ごし
それから仁山のホームを通過して大沼に登っていった…と読めるのだが、真相は??

762名無し野電車区:2005/06/03(金) 00:18:56 ID:DV5cGJqG
age
763名無し野電車区:2005/06/03(金) 19:16:27 ID:tOLLkFed
>>747
55.10.1旅客列車編成順序表によると
北東航6+函荷1+函郵1+釧荷1+大航2+釧1のようでつ
滝川〜上芦別ではキハ+キハ(釧41)が回送で北東航6の後ろに
つながっていたそうです。
764名無し野電車区:2005/06/03(金) 20:50:00 ID:vDxA1r0d
思い出系の流れなんで 「旧客in武田尾」 ネタ投下(既出スマソ)

ttp://www.asahi-net.or.jp/~ZF9T-HRN/dd54.htm
蝉時雨、機関車、腕木の音、発車合図器のブザ、汽笛、そして旧客・・
なつかしい鉄道の音風景の逸品。
 
↓らの画像と併せて聴けば感涙必至w
ttp://kashiwa.net/photo/p9908.htm
ttp://park19.wakwak.com/~s-omoide/74ban-1.htm (アルバム)
ttp://homepage2.nifty.com/Kirameki/Tetudou/sannin.htm
765名無し野電車区:2005/06/03(金) 22:31:59 ID:1O72UpFC
>>763
サンクスです。この列車日によってはDD51重連でした
1981年6月28日
DD51 640釧
DD51 524釧
スハフ42 506
スハ45 15
スハフ42 511
マニ50 2114
マニ60 243
スユニ50 507
マニ60 2666
マニ50 2101
(ちなみにこの頃、夜行のからまつは既に無かったですね。)
766名無し野電車区:2005/06/04(土) 12:01:03 ID:lv+Q5i+Y
今年は、JR東の多客臨、
DLとかEL牽引ではないのかねい。
昨年の飯山、水郡とかみたいに。

日本海海沿いの羽越本線、五能線あたりでやってほすぃ〜。
767名無し野電車区:2005/06/06(月) 00:07:36 ID:lGbZM+3P
 トラストの上り列車いいねぇ。白熱灯も全点灯してる。
http://homepage1.nifty.com/loco/c12/tt/Now/05May/h20050528IMGP0920.jpg

トラスト関係者のHPの写真。ここまで自然に旧客が見れるのがいいね、。
客車博物館なんだけど、ナハ10やスハ32系が無いのが悔やまれるなぁ。
http://homepage1.nifty.com/loco/c12/tt/Now/05Apr/h20050423Imgp0723.jpg
http://homepage1.nifty.com/loco/c12/tt/Now/05Apr/h20050423IMGP0724.jpg
http://homepage1.nifty.com/loco/c12/tt/Now/04Aug/h08283461.jpg

ところで関係者にお聞きしたいのですが、スハフ43の壁は、塗りつぶしなんですが、
一部だけニス塗りを復活させてます。ここだけだとちょっと変なので、できれば1両は、
落成当時の内装に復元する様にしてはと思うのですが。(勿論少ない寄付金の中で努力
されてるのは、理解しています。)
 片側だけニス塗りの車
http://homepage1.nifty.com/loco/c12/tt/Now/04Sep/h09253542.jpg
768名無し野電車区:2005/06/06(月) 00:10:19 ID:gke+eknA
現段階で出来ないからそのままになってるのだと思うけど
769名無し野電車区:2005/06/06(月) 03:00:22 ID:cqXB/Kve
>>767
このトラストの列車て大井川に在るんですか??
初心者カキコでスイマセン。
770名無し野電車区:2005/06/06(月) 03:42:55 ID:lGbZM+3P
>>769
所有はトラストで運行は、大井川鉄道だよ。混雑期は、偶にトラスト
運航日以外でもスハフ43を使用する場合もある。
771名無し野電車区:2005/06/07(火) 01:59:31 ID:k0eBwrXK
総武本線の321レには良く乗ったな…もうDD51の時代ダターけどね。
772名無し野電車区:2005/06/07(火) 15:13:48 ID:sYtt1avc
若造質問レスですんません。

>>763
>北東航6+函荷1+函郵1+釧荷1+大航2+釧1のようでつ
これの解説をお願いしたいのですが。コレの他にもあるんすか?略称。
773763でつ:2005/06/07(火) 22:37:54 ID:TV9H96hK
>>772
「55.10.1旅客列車編成順序表」の実物がありますので、
当時の札幌鉄道管理局管内の客車列車については、編成
をお知らせできます。
774763でつ:2005/06/07(火) 22:45:06 ID:TV9H96hK
421レの編成順序です。
釧41 北東航6 函荷1 函郵1 釧荷1 大荷2 釧1 
キハ キハ マニ マニ スユニ マニ マニ スハフ スハ スハフ
滝−上芦 滝−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−釧
←滝川方
775名無し野電車区:2005/06/09(木) 12:51:17 ID:9J+9pnWn
おーここは良スレだな。
旧国スレと共通するような雰囲気を感じるGood。
776名無し野電車区:2005/06/09(木) 15:20:11 ID:8ZNV7puF
>>773-774
ん〜、とりあへず、ありがとうございます。
という返事なのは

 函郵=函館行き郵便車(わからねど)

などの説明を頂きたかったのですが、お願いできますか?
777名無し野電車区:2005/06/09(木) 20:05:54 ID:v+pZn8BZ
>>772
運用番号じゃないの?旅客車(電車気動車含む)にもあるけど、荷物車や郵便車
はサボが入ってたから目立つ。
運用番号というのは車両が基地を出てから帰るまでの行程の単位とでも言えば判る
かな。これを知ってると例えば今日の下り○○列車に使われた車両は明日の○○
列車にも使われるというのが判る。
77844803:2005/06/09(木) 21:47:13 ID:DsGj6Lpp
私が北海道にはじめていったのは82年ですが、当時でも旧型客車はあまり多くはなかったです。

1)郵便荷物車がメインの場合
 41/46/43/42が有名ですが、宗谷本線石北本線根室本線等に残った数少ない長距離普通客車列車がまさにそれです
2)混合列車がある場合
 釧網本線や、根室本線の釧路−根室間などです
3)朝夕の通勤輸送列車
 札幌近辺などがありました
 51系客車に比較的早期置き換えです

本数が多い場合はともかく、最後まで残る列車は郵便荷物車とは一心同体といえるくらい縁が切れないです。
客車よりも郵便荷物車のほうが同じか多い場合も全然珍しくなかったです
779名無し野電車区:2005/06/09(木) 21:48:52 ID:YL3R60K0
客車の場合、特に国鉄時代は運用単位が極端に長いのが他車種との違いです。1つの運用で1週間もざらでした。最近のブルトレは上下で番号が違うようですが。
780名無し野電車区:2005/06/09(木) 23:48:43 ID:8cpumhz3
>>777
旅先の北海道で荷物車の運番に”航”の字が入ってると感慨深かったなぁ。
お前も連絡船で渡ってきたのか、と。
781名無し野電車区:2005/06/10(金) 00:19:22 ID:78e6dmI+
>>776
国鉄時代の客車の運用番号
 滝川−釧路の421・422に使用されたスハフ−スハ−スハフは釧クシ(釧路鉄道管理局釧路客貨車区)受持で
 「釧1」の運用番号を付されていました。「釧」は釧路鉄道管理局の頭文字を示します(「函」は青函船舶
 鉄道管理局の略、「北東」は東京北鉄道管理局の略、「大」は大阪鉄道管理局の略)。「釧」の次にすぐに
 「1」のように数字が付される運用は「本編成」を示します。本編成に対するものが附属編成ですが、車種
 に応じて鉄道管理局の頭文字の後に次の文字を付します。座席車・寝台車又はこれらの合造車の場合「附」。
 荷物車又はこれとの合造車の場合「荷」、郵便車又はこれとの合造車の場合「郵」、ただし以上の場合であ
 っても青函連絡船により航送されるものは「航」(宇高連絡船により航送される場合には「航」は付されず)。
札幌−釧路の急行「狩勝7・8号」のように本編成と附属編成の区別は意外と難しいものがありました。
 編成は、スハフ44−スハ45−スロ54−オロネ10−スハネ16×4−オハネフ12でしたが、本編成がスハフ44−ス
 ハ45の2両〔札1〕、スロ54以下の8両が附属編成〔札附1〕でした。本編成の2両は、急行「狩勝」の他
 釧路−根室の混441・混442に運用されていました。
数字は1から追って付されるのが原則でしたが、札幌局では複数の客車配置区があるので、1〜が
 札幌、31〜が岩見沢、71〜が室蘭と区分されていました。
  なお、気動車の「釧41」は仕業番号と呼ばれるもので、同じ「釧」でも釧路機関区の「釧」の略です。釧路
 機関区気A41仕業を省略したものが「釧41」です。
  「大航2」は宮原客車区、「北東6」は隅田川客貨車区、「函郵1」「函荷1」は函館運転所受持でした。
782名無し野電車区:2005/06/10(金) 11:52:49 ID:7m9PsS1s
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     / /
           ::∩:::::::::::::::::::::::::::    / /
      ∧_∧ ...| |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃   ヨッシャ、中原T1
廃回見に行くぞ、ゴルァ!!
     / 失業者..    ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n  .∩
       ∧_∧   ( ´A `)浪人i     ハ      \    ( E).||  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧ 
       (丶`∀´)  /童貞 \ ノ       |  無職/ヽ ヽ_//. .| .| . (丶`∀´)  (丶`∀´)  (丶`∀´) 
 ( ヽ,  / 秋葉 ヽ、/ ,   // ヽ,      |     ノ  \__/   | .| /高卒  ヽ/ 中卒 ヽ、/ニート ヽ、/
783名無し野電車区:2005/06/10(金) 11:53:24 ID:7m9PsS1s
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     / /
           ::∩:::::::::::::::::::::::::::    / /
      ∧_∧ ...| |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃   ヨッシャ、中原にT1廃回見に行くぞ、ゴルァ!!
     / 失業者..    ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n  .∩
       ∧_∧   ( ´A `)浪人i     ハ      \    ( E).||  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧ 
       (丶`∀´)  /童貞 \ ノ       |  無職/ヽ ヽ_//. .| .| . (丶`∀´)  (丶`∀´)  (丶`∀´) 
 ( ヽ,  / 秋葉 ヽ、/ ,   // ヽ,      |     ノ  \__/   | .| /高卒  ヽ/ 中卒 ヽ、/ニート ヽ、/
784名無し野電車区:2005/06/10(金) 13:06:33 ID:fyaIoos5
只見線スレが見つからないのでここに書き込むよ(旧客つながり)
会津若松駅に電話したら、橋落下事故のあおりでSL会津只見号は
会津川口までの運転になる可能性があって今協議中らしい。
もうしばらくで結論が出るみたい。

しかし、中越地震から復旧したと思ったら、3月のSLは雪崩で運休
になるし、只見線ついてないね。

785名無し野電車区:2005/06/10(金) 13:18:38 ID:4a9DU/qM
>>784
川口手前の橋梁が落ちているのに
会津川口まで運転できるわけないじゃん
冗談は顔だけにしてチョンマゲ
確かな情報は↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1112966997/l50
786784:2005/06/10(金) 13:26:02 ID:fyaIoos5
もれもおかしいと思ったんだが、駅員が言ってたんだもん。
でも、もうそろそろ結論出てるはずだから電話して聞いてみる。
787名無し野電車区:2005/06/10(金) 13:40:27 ID:4TV1zIx8
走らせるなら、川口ー只見間だろうなぁ。もしくは、DEとのプッシュプルで若松ー柳津か・・・。
788名無し野電車区:2005/06/10(金) 14:17:49 ID:4a9DU/qM
>走らせるなら、川口ー只見間

どうやって川口にC11+客車をもっていく(ry
アホ草
789784:2005/06/10(金) 14:24:00 ID:fyaIoos5
会津若松駅に電話した。

11日12日のSL会津只見号は会津若松-会津宮下の運行になる
そうです。ダイヤも多少変わるかもしれない。
790名無し野電車区:2005/06/10(金) 15:10:26 ID:1Ec222F8
>>777
>>780
>>781
解説ありがとうございます。
行先ではなく、所属だったのですね。
791ほとんど妄想:2005/06/10(金) 15:18:42 ID:5i2/HEpe
どっか線形の良い非ロングレール路線(北海道か日豊線あたり)で
旧客列車の95km/h走行やってくれないかな〜
あの高速ジョイント音とTR47の乗り心地もういちど体感したいよー
792名無し野電車区:2005/06/10(金) 16:25:33 ID:58gT4QTP


793名無し野電車区:2005/06/10(金) 16:37:49 ID:sM/Nqeh6
ただでさえ事故の対応でてんてこ舞いな現場への電凸は余り感心しないですなぁ。

本社など無能エリートの巣窟への凸ならむしろ奨励したいものですが。

794名無し野電車区:2005/06/10(金) 17:09:49 ID:1ro7d6ik
664 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2005/06/10(金) 16:54:21 ID:IR2+uUbn0
地元の駅からの回答によると、SL DLに変更して宮下まで運行。
連絡用臨時快速は只見〜宮下間でバス代行。
宮下で接続を間違いなく取るとの話でした。
DL・・・orz
795名無し野電車区:2005/06/10(金) 18:48:26 ID:vaN8kDZz
>>794
“SL”(敢えて)板かな?「DL・・・orz 」なんて書いてるしw
796名無し野電車区:2005/06/10(金) 20:10:23 ID:ocip9jsg
797名無し野電車区:2005/06/10(金) 22:58:06 ID:4TV1zIx8
>>791
奥羽本線 新庄ー大曲なら可能。ジョイント音からして枕木のPC化もしてない
部分が多いと思われ。ただ95kmまでは、ちょっと無理かも。それでも高速走行音
は、かなり楽しめるよ。
798名無し野電車区:2005/06/11(土) 00:29:15 ID:/2JmUMcF
>>791
TR47履いた車輛の高速での揺れって、細かい(1秒に数回)の揺れと、5秒周期くらいで増減する大きい揺れが組み合わさってたなぁ。
TR50以降の台車に比べてホイルベースも長いのでジョイント音間隔がちょっと長い…
なんてのを黙して味わいたいたいねぇ。
799名無し野電車区:2005/06/11(土) 10:39:55 ID:8aJZqy2l
え、SL運転するの?
こりゃ無理とおもって払い戻しちまった・・・orz
18きっぷ期間外で旧客にマターリ乗れると楽しみにしてたのに。
800名無し野電車区:2005/06/12(日) 01:12:20 ID:UMBZGTRt
オロハネ800
801名無し野電車区:2005/06/12(日) 01:57:32 ID:BJ77n7hn
オロ801
802名無し野電車区:2005/06/12(日) 06:36:43 ID:COTL5aoA
>>759
我孫子駅の「松戸、日暮里停車ういの行きです」のアナウンスが懐かしいですね。
この駅員さん、もうとっくに退職しちゃったでしょうね。
803名無し野電車区:2005/06/12(日) 07:17:59 ID:6Ftx/1Kt
>>781 わお、[オユ10」さんでは....
>>802 駅構内アナウンスもそうでしたが、車掌さんの車内アナウンスも
オルゴールのあと、停車駅を延々と読み上げ、ういた(植田)と聞こえたのが
懐かしいです。上野を発車して日暮里までの間に、平までの停車駅を読み上げていたような。
それとも、日暮里発車の後、読み上げていたのか....
それにしても、松戸、日暮里停車ういの、オルゴール、機関車のホイッスル、
ホームに響き渡るピィィ〜ッ、ていう助役の吹く発車ホイッスル、
車掌から機関士へトランシーバで伝えられる「425列車、はっしゃぁ〜」
ピーッッ、ガッシャン、ガックンガックンが、思い出されて、涙が出てきます。

804名無し野電車区:2005/06/12(日) 11:48:32 ID:l/mJ2S3D
先日こちらで質問させていただいた者です。
おかげさまでスハフ32を指名買いで乗車できました。ありがとうございました。
せっかく川側をとったのですが、宮下からの運行であれでしたがorz
事故の影響か、小出からの連絡臨は2名しか乗車しておりませんでした。
只見号もガラガラでゆったりして大変感動しました。
質問にご回答いただいた方ありがとうございました。
805名無し野電車区:2005/06/12(日) 15:56:08 ID:rxK4/+wh
普通列車で愛称があった列車
からまつ
はやたま(南紀)
山陰
長崎
寝台券発券のために付けられた愛称だと思うが、なんとなく格を感じられた列車だった。
ほどよい夜の時間帯に発車し、早朝に目的地に着く。
その日は朝から丸々1日たっぷり活動できるから、便利さでもNO1だった。
ただ山陰号は末期に12系に置き換えられたのはちと残念だった。旧客のままでその生涯をまっとうして欲しかった。

中央本線の新宿発長野行きはよかったなあ。
EF13に冬季はマヌ連結。蒸気を吐きながら国電区間を悠々自適に走る姿にほれぼれしたもんだ。

上野発青森行き奥羽本線周りはどうだ。途中C61による牽引。名列車の一つに数えたい。
806名無し野電車区:2005/06/12(日) 18:50:19 ID:/3/YPeTK
乗ったことのある愛称付きの旧客は夜行がほとんどだけど、

普通:
からまつ 、はやたま、山陰 、ながさき

急行(号数省略):
利尻、大雪、狩勝、ニセコ
八甲田、津軽、鳥海、能登、越前、妙高
だいせん、さんべ
かいもん、日南

こんなところかな。当時はワイド周遊券で宿代わりとか、
特定の列車に乗るために行程を組んだことが多かったような。
807805:2005/06/12(日) 19:55:24 ID:rxK4/+wh
>>806 それなら十和田、おが(季節)も入れてくれ。
808名無し野電車区:2005/06/12(日) 20:59:18 ID:P+d2sA/M
「…なお、この列車のグリーン車は冷房が故障しております。」

スロ62しっかりせい!!
80944803:2005/06/12(日) 21:12:42 ID:RqMDHqgy
ガキの頃、下り急行白山に何回か親と一緒に乗りました
もちろん旧型客車で、G付(ただしG車は無縁の存在)
記憶が間違っていなければ、ナハ10系が多かったように思います
810名無し野電車区:2005/06/12(日) 21:19:26 ID:w/BDF95i
急行「屋久島」の大阪ー神戸間によく乗ったな。通学の帰りに
この間だと検札にこないから
811806:2005/06/12(日) 21:24:09 ID:/3/YPeTK
>>807
十和田は乗ったときには14系になってました...
おがはとうとう乗れなかったです。orz
81244803:2005/06/12(日) 21:50:50 ID:RqMDHqgy
自分の場合は、
能登、越前、鳥海、妙高、きそ
利尻、大雪、まりも

はやたま、山陰、ながさき
末期ではこのくらいです

超満員の越前に、富山で窓から降りたのを覚えています
813名無し野電車区:2005/06/12(日) 21:57:48 ID:6DPuO7qG
もう一度あの消毒液のような
旧型客車のにおいをかぎたい。
あのにおいの芳香剤があったら
絶対買うのに。


814805:2005/06/12(日) 22:13:24 ID:rxK4/+wh
北海道の夜行急行御三家で
なぜか「狩勝」だけは寝台車主体の編成でした
理由は「からまつ」があったからかな?
ハザ2両では冬季でも混んでいました

大雪は、遠軽で進行方向変わるんですよね
知らない人は目が覚めてびっくりしたかも

利尻は、やはり目覚めて見る朝焼けの利尻富士でしょう。
81544803:2005/06/12(日) 22:16:47 ID:RqMDHqgy
>>814
狩勝は多分そうでしょう
からまつがある頃は、ハザは全車指定
自分が乗ったのは、まりもになってからでからまつはなく、自由席が1両ありました
その後何回か乗りましたが、結構混んでいて、新得からでは座れないこともありました
816名無し野電車区:2005/06/12(日) 22:30:14 ID:rxK4/+wh
>>815 まりもはその後の石勝線回りで登場ですね。
名物オロハネは大雪でしたっけ?
その頃の札幌駅は地上駅で味のある駅だったんだが・・・
キリのいい時間になると音楽が流れ、時計台(?)の鐘が鳴ったのを覚えています。
81744803:2005/06/12(日) 22:40:45 ID:RqMDHqgy
>>816
大雪と記憶、ただしもちろん実車は見ていません
寝台車は残念ながら予算の都合上、学生の頃は全く利用できませんでした。
今から考えたら、旧型客車の寝台車も一度くらい乗っておけばよかたっとおもいます。
同じ理由で、スロも見ただけでした。
818名無し野電車区:2005/06/12(日) 22:41:06 ID:vGB6eJY5
皆さん素晴しい思い出話、興味深く拝読しております。

さて自分の客車夜行デビューは少々地味な昭和56年の「きそ7号」です。
名古屋→長野でBネを取りました。しかしあまり寝付けずに松本の手前で
目が覚めてしまいました。通路へ出て一段下降窓(10系は開いた)を
下げて、未明の風を顔にあてたことがなぜか良く記憶に残っていますね。
819名無し野電車区:2005/06/12(日) 22:46:48 ID:rxK4/+wh
>>817 私もそうですよ。
寝台車は、ナハネ20以降しか乗車経験がありません。
せめてオハネ12、スハネ16には乗っておけばよかったと思います。
でも学生時代は周遊券を使っての旅。どううまく夜行急行の自由席にのるかがコツ
だったからしかたなかったですね。

グリーン車は特ロのスロ54に乗ってみたかった。
82044803:2005/06/12(日) 23:30:38 ID:RqMDHqgy
夜行急行の、きそ、は何回もお世話になりました。
区間は
 上り:長野→木曽福島
 下り:木曽福島→松本
信州ワイドの区間からはみ出さないためです
連泊もしました。
ナハ102901が目玉でしょうか。
10系は意外なほど末期は少なかったです。
821名無し野電車区:2005/06/13(月) 01:05:40 ID:/1OokXbU
>>819
スロ54は、かなり遅くまで北海道で使用されてたね。
しかしG車が一両も保存されてないのは、悲しいね。
せめてミト座の1両でも大井川のヘンテコ電車客車の
置き換えに残して欲しかったな。
822名無し野電車区:2005/06/13(月) 01:39:10 ID:ctE82+k2
>>767さま
亀レススマソ。お尋ねのスハフ43-3の前位側(2位側)仕切り壁の件は、768様のご指摘の
通りです。本当は内装をオリジナルのニス塗り仕様にしたかったのですが、修復のための
工事が大掛かりになり過ぎるので断念した由。
(まーそれ言うたら客室窓枠のアルミサッシも、デッキのドアのHゴムも、テールライト
の形も、「ダウト!」と言われかねませんが…)。

トラスト会員の漏れがこんな事言うと不謹慎どころかペナルティものかも知れませんが…
正直言って動いている事自体が奇跡です>旧型客車。時にはボランティアの有志が休日を
利用して補修作業を行うものの、門外漢の哀しさ、せいぜい対処療法モード。

それでもやっぱり、皆(カマも含め)旧型客車(に限らず鉄道が)が好きなんです。先人達か
ら受け継いだ貴重な文化遺産、技術遺産なんです。都合をつけて休日つぶして高い交通費
払って己の手を汚しても、カマを客車を守りたいから、遠路はるばる集まるんです。
(そんな風に考えてる漏れってやっぱり「逝ってよし!」な基地外でむぱDQN厨房でしか?)
823名無し野電車区:2005/06/13(月) 01:47:30 ID:Ftve5/NU
いや、気高い心だと思います
824名無し野電車区:2005/06/13(月) 02:34:59 ID:vzOP22L4
>>822-823 様、同意です。
我ら日本のトラスト意識よ、高邁であれ!
文化的って、こんな一面も大切にしたい。
825767:2005/06/13(月) 02:49:01 ID:/1OokXbU
>>822
 詳しい説明ありがとうございます。以前乗ったときから、
疑問に思ってたので・・・。私も時間を作って、微力ながら
保存活動に参加したいと思います。
 蒸気機関車を客寄せパンダ程度にしか考えてない場合が
多い中、少しでも文化的意識から後世に残そうとする姿勢は、
絶対に必要だと思います。去年、ここの住民によるJR束
への質問に対する回答を見ても、少しづつですが、客車などに
対する文化的価値を企業側も認め始めてると思います。
 トラスト所有の客車を大井川以外の線区で運転できないもので
しょうかねぇ?真岡のC11の様に貸し出しなどで、整備費用
や復元費用などが捻出できれば、理想的なんですが・・・。
826名無し野電車区:2005/06/13(月) 03:07:41 ID:Ftve5/NU
トラストは、自分たちの車輌を走らせてもらっている大井川在籍の旧客への
支援は、まったくノータッチなんですか?(てゆうかそこまで手が回らない!?)
総合的に「大鉄のレール上に載っている旧客」への支援が対象なら
ぜひ参加したいと思うんですが・・自分としては。
827名無し野電車区:2005/06/13(月) 03:35:53 ID:j/y75Uiy
>>826さま
#822です。小生末端の一般会員に過ぎないので、組織の内部事情など知る由もあり
ませんが…(財)日本ナショナルトラストは非営利団体で、基本的にはボランティア
と浄財で動いています。大井川鉄道さん所有のSLや旧型客車そして一般営業用電
車(これも「鉄」の欲目?を差し引いても貴重なクルマが少なくないのですが)への支
援ができるのは理想ではありましょうが、とてもじゃないけどそのような資金的な
余裕はないと思われます。けっして知らん振りしたり、無視したりしてるのではな
く、支援したくても経済的に困難なのが実情かと…
(法律上の規制や都合については寡聞にして存じませんが…)
イギリスの保存鉄道にあるように、運転・整備・保線・駅業務・各種販売・営業等
全てをボランティアで運営でき、路線の敷地から事務用の鉛筆まで自分達で保有で
きるのが理想ですが、日ノ本の国では法制度の都合で現時点では無理です。

今は取り敢えずできる事から、できるところから!少しずつでも僅かずつでも継続
進行。続けていれば或いは何か?答えが見つかるかも知れぬ。古来より曰く…

「継続は力なり」

そして、(財)ナショナルトラストのパンフレットにあって、個人的に嵌った言葉が

「流した汗は歴史に残る!」

たとえこの身は間もなく朽ちる。長く持っても数十年。しかし、カマも客車も、き
ちんと整備して手入れを怠らず、そして運転技術や整備技術を次世代に伝えていけ
れば、22世紀を見せてやる事だって、不可能ではないはず!(小生その頃は墓の下)

次の運転日は6月25日。待ってろよ>C12164、スハフ432、スハフ433、オハニ367
雑巾がけしてやるからな。プレート磨いてやるからな(あ?C12はATS工事の関係で
しばらく動かないんだった)(^^);
828名無し野電車区:2005/06/13(月) 04:00:30 ID:/1OokXbU
>>826
大井川鉄道の旧客もオハ35は、貴重な旧客コレクションだよね。
丸妻戦前〜半切妻戦後製に加え、溶接試作車まである。
829名無し野電車区:2005/06/13(月) 04:12:12 ID:mWIy3JD8
>>816
オロハネ10は利尻と大雪でした。
830名無し野電車区:2005/06/13(月) 04:14:39 ID:mWIy3JD8
ああ、山陰の、さんべ、にも入っていたな。
831名無しでGO!:2005/06/13(月) 17:34:45 ID:jnxUl5sB
>>816
オロハネ10ですが、出雲でも使われてますた
ピク10系客車寝台車特集に証拠写真(総天然色)あり
832816:2005/06/13(月) 21:25:30 ID:GzRIlU2p
>>829>>831 サンクス
オロハネ10はローカル寝台っていう感じがしてとても好きな車両でした。
現物を見たのは札幌駅でした。出雲は初耳です。

北海道を旅したとき、混合に乗ったことがある。
根室本線の根室口と釧網本線です。
どちらもタキが数両連結されていました。
釧網の方はDE10でしたが根室の方はDD51でした。根室口ってDD51が入線できたんですね。
そのとき初めて知りました。

札幌口の朝の通勤時間帯は、10両前後の旧型客車が続々入線する光景は圧巻でした。
いずれも列車が止まる前から通勤客が飛び降りてました(笑

函館口では森のイカメシや長万部のかにめしを食べながら乗車したのが懐かしいです。

83344803:2005/06/13(月) 21:42:30 ID:0TNl6+KD
>>832
混合列車は、イベントでいいですから動かしてほしいです。
大井川で貨車を2両か3両連結してもいいのでは?

根室本線の釧路−根室間では、まさに混合列車でしたがタキではなくコキでした。
下りはDD+ハフ/ハが2両、ユ/二が2両
ところが上りはそれ以外にコキが数両くっついていました。

実際に見たのは、あと釧網本線、五能線、清水港線くらい
ワキが荷物車代用で運用されたこともあるようで、それの客車代用の混合であれば、時々本線で見れました。
でも本線を飛ばすワキ代用では、混合列車の気分ではないです。 
834名無し野電車区:2005/06/13(月) 22:42:39 ID:7B+Z06hE
>>833
現役鉄道ではないけど片上鉄道吉ヶ原駅では
年に1〜2回は混合列車をやっていますな。
現役時代の珍ドコ混合列車(特に朝の片上行)に乗ってみたかった。
835名無し野電車区:2005/06/14(火) 07:58:14 ID:Ey0QnNhe
釧網本線の混合って
たしかお昼頃の北浜通過の釧路行きが
DE10+DE10+貨車+客車
だったような気がする
北浜で流氷を入れて撮影

駅舎内が色々な紙片がべたべたと貼られていた
中には神社と間違えて、合格祈願や恋の成就願いなどがあったと思う
今はレストランなのかな

是非、真冬に湿原号を網走まで延長運転してほしい
そしたら何が何でも飛んでいきます

>>834 私の見た珍ドコ列車
大曲で見たED75+旧客+キハ20
まあ、そんなに珍しくないが。。。
836名無し野電車区:2005/06/14(火) 09:42:36 ID:Kld1pj01
オロハネ10を初めて知ったのは飯田町に留置されていた上高地の編成
837名無し野電車区:2005/06/14(火) 11:15:47 ID:MbUFktby
混合は蒸機の末期でも、もう珍しい存在でしたね。
根室、釧網の他には、
石北本線、五能線、日中線、倉吉線、室木線、肥薩線、大隈線
などが思い浮かびます。
838名無し野電車区:2005/06/15(水) 03:28:04 ID:kbobyYuj
>>835さま
それを仰るなら、東北本線にあった539列車でせう。
盛岡発沼宮内行きのローカル列車。それだけなら何の変哲もないけど、途中の好摩まで
花輪線直通のD車3両ぶら下げていた由。このD車も回送ではなく盛岡から客扱い営業
していました。列車密度の高い東北本線で線路容量に余裕を持たせ列車キロも増やさず
に済むイイ方法!とは思えたものの…気動車はドア扱いが必要だから客車とは別に車掌
常務が必要だし、サービス電源かくほのためにもエンジンを止められないから運転士も
乗務している…ということで、こと人件費に関して言えば必ずしも得策ではなかったよ
うでし。
839名無し野電車区:2005/06/17(金) 14:47:04 ID:s1gor4X/
↑当時の鉄道ジャーナルに列車追跡(客車特集の号ダターと思ふ)が載っていて初めて存在を知ったよ。
840名無し野電車区:2005/06/17(金) 15:44:53 ID:4mQPe9Zr
>>839
あの号って、客車ファン必携だったと思う。
841名無し野電車区:2005/06/17(金) 21:40:23 ID:q/z9bVZi
>>833
狩勝(後のまりも)の普通座席車がそのまま根室まで
行ってたんですよ。

上りのコキ2両は10000系列でそのまま浜釧路午後発の
北海ライナ−に連結されて隅田川まで行きました。
842名無し野電車区:2005/06/17(金) 23:42:27 ID:rbH2M7x/
7月にやまぐち号に乗りにいくのだが、マイテ49は上り下りとも編成末尾?方向転換するのかな?
843名無し野電車区:2005/06/18(土) 00:24:52 ID:EFFQHIx7
>>842
行きはSL重連の次位に、帰りは本物の展望車になる
従って津和野側に連結・固定
ちなみに新山口側は通常のオハフ13が展望車代わりになる
本格的に旧客を牽くSLを楽しみたいなら津和野行きを推奨する
844名無し野電車区:2005/06/18(土) 02:32:52 ID:dfl1kMol
>>843
あ、ども。昔みたいにデルタ線は使えないだろうが、せめて転車台で方向転換して、必ず末尾に連結してくれているのかと思っていたよ。
>>843の最後の1行は、「マイテ49が蒸機の次位だから、それに乗れば迫力が感じられる」という意味だよね。
当時の展望車は末尾だったから、新山口行きを推奨する、って結論じゃない所が深いですね、さんくす!
845名無し野電車区:2005/06/18(土) 03:18:36 ID:KE2MGLDU
マイテ走るのか。
3軸ボギーって南大夕張でのろのろ走ったジョイント音しか聞いたことがないから、
本線を疾走する音を一度聞いてみたいな。>>842さん録音できたらうpして!
846名無し野電車区:2005/06/18(土) 09:01:44 ID:dfl1kMol
やまぐち号のマイテ連結は7月中。重連もあるでよ!
ttp://www.jr-odekake.net/navi/sl_yamaguchi/
847名無し野電車区:2005/06/18(土) 09:36:10 ID:TwJ4El9m
昔紀勢線で
オハフ33-3333という車番のハコを見た記憶があるのだが、
かすかで、しかも突然思い出して気になるので、
知ってる人いたら情報キボンヌ
848名無し野電車区:2005/06/18(土) 14:39:09 ID:yYVW/xEB
>>843
旧客って・・・マイテだけじゃん。スハフのエンジンが五月蝿いから萎え萎えなんだけど。
本格的に昔のままの姿でSLが牽く旧客は、只見線。非電化、単線、勾配(25パーミル)、
全車旧客。ここは撮り鉄に注目されがちだけど、乗り鉄にとっても最高。
849名無し野電車区:2005/06/18(土) 15:17:57 ID:t71Uj0OZ
850名無し野電車区:2005/06/18(土) 15:29:12 ID:yPQbkXRn
>848
贅沢というもんでしょ。
現役稼働の3軸旧客では唯一の存在。今この時代に誰でも乗れることに感謝こそすれ・・
851名無し野電車区:2005/06/18(土) 18:31:05 ID:cpXsUzOX
高崎にもマニアックな3軸がありますよ。個々に違う表情を持つ戦災復旧車、渋いですなぁ…
852名無し野電車区:2005/06/18(土) 19:53:25 ID:icx09n30
神的存在の人
・大夕張鉄道の3軸客車
・ダルマストーブ列車
・マヌ連結
に乗ったことある人かな?

昭和50年前後までの上野口はけっこう面白かった
早朝から
八甲田、津軽などの優等客車がEF56,57(EF58もあり)が続々到着
十和田はEF80
鳥海はEF58
能登、越前はEF62
まさに圧巻だった
そして一段落ついたころ東京駅では
桜島・高千穂がEF58に牽かれ発車
新宿では
EF64の長野行きが1時ころ発車
853845:2005/06/18(土) 20:19:09 ID:PyXJT4Yc
>>852
大夕張の3軸ボギー車は車内中央にダルマストーブがありましたよ。
昭和60年のことだから神とは言えませんね
マヌ連結列車乗ってみたかったなぁ
854852:2005/06/18(土) 20:48:45 ID:icx09n30
>>853 なるほど。
では国鉄のダルマストーブはどうでしょう?
最後は昭和45年前後の池北、釧網、根室線あたりかな?
855名無し野電車区:2005/06/18(土) 20:56:03 ID:yYVW/xEB
>>852
さらにネ申な人。
マイネ・マイロネ37に乗った香具師
スハネ30で寝た香具師
スハ32系モニター屋根に乗った香具師
スハ33(元櫻・富士用一方向向き座席)に乗った香具師
マシ28等戦前製食堂車で飯食った香具師
オロ35等戦前製2等車に乗った香具師







そんな香具師は、そうそういねぇよと思ってたんだが・・・・・・
某掲示板には、本当に存在していて、議論されてるからマジで凄い。
856名無し野電車区:2005/06/18(土) 21:30:19 ID:dfl1kMol
オレの母は急行「大陸」に乗ったらしいが。
857名無し野電車区:2005/06/18(土) 23:24:01 ID:6RkJnyxo
>>855さま
ダブルルーフのスハフ32なら乗車体験ありますが何か?
(昭和41年か42年頃、山陽線防府〜富海間、但しカマはEF58だったけど…)
C62時代は…スハ32の乗車経験はあるけど、シングルルーフだったでし
小学校上がる前だから多少記憶は曖昧なとこある…けど強烈な印象だったのれした。
85844803:2005/06/18(土) 23:36:32 ID:7NhSLsDf
>>852 >>853
853さんの言う通りで、自分も大夕張りで冬に三軸とダルマストーブを経験しています。
85年と86年ですね。
マヌは、記憶にないですが、今から考えたらガキの頃に見ているかも…
ダブルルーフを見たこと事態が稀で、電車の9110と9320しかないです。
859名無し野電車区:2005/06/18(土) 23:57:59 ID:PUO2K9RX
>>854
石北本線の混合列車じゃないかなあ。(旭川〜遠軽)
D51牽引で昭和50年まであった気がする。
860名無し野電車区:2005/06/19(日) 00:08:31 ID:U2msl+EH
>>853
大夕張はギリギリセ−フで乗りましたよ

その頃の話だと・・・・
昭和59年10月の苗穂工場の一般公開の時旧客を展望車に改造
したサロンカ−(?)や赤色に塗られたスハ45 3が展示されて
いました。
展示されてた主な車輌は他に
キハ183−9 DD14 324(デモ用) パンダ号(ワラ1改造)

全検入場中
クハ711−3 クモハ781−3他6両 キハ40 216
キハ184−1 キハ56 22 DD51 1088 DE15 1514

廃車解体待ち(解体中)の車輌もチラっと見ました
チキ2217 セキ4901(正にバ−ナ−の餌食になっていました)
キハ27 28 トキ26340 ワム65205 トキ27148
861名無し野電車区:2005/06/19(日) 00:15:03 ID:VqpVXLC4
そう考えると、津軽のオハ31がちゃんとした体制で保存されるのは幸運だったな
862名無し野電車区:2005/06/19(日) 00:52:55 ID:a2LZ+2cL
時々、駅の待合室でダルマストーブを見かけたな。
86344803:2005/06/19(日) 00:56:08 ID:U4TGyXym
80年の編成表
ストーブ付
オハフ60:44,45
オハフ62:11,12,14,37,38
スハユニ62:1
スハニ62:1,2,3,4*,22*,24*,25**,27**,45**
*北見、**旭川、ほかは釧路
スハニ62の25と27は、温気暖房なし(他はあり)

温気暖房があれば素人的にはストーブは不要?(知っている方教えてください)
旭川の2両が、機関車+貨車+客車、の混合にはいればストーブの使用は考えられる…
864名無し野電車区:2005/06/19(日) 01:06:26 ID:xKj2zEIt
私も7月になったら、マイテに乗りに山口線へ行きたいのですが、マイテに乗車するためには指定券をどのように買えばいいのでしょうか?
展望席とか一等席とかに分けて、発売されているのですか?
教えて君ですいませんが、情報キボンヌです。
865名無し野電車区:2005/06/19(日) 02:01:22 ID:4NWvLpMo
>>864
普通に山口号の座席指定を買って乗れば桶。
マイテはフリースペース車と考えて良し。
866名無し野電車区:2005/06/19(日) 02:08:11 ID:VqpVXLC4
津軽のストーブ列車って、夏はヒルネぶっこいているんだよね。
真岡とか秩父に貸せばいいのに。
867名無し野電車区:2005/06/19(日) 18:55:12 ID:oqxCSgFo
>>866
ヒント
1.回送は只では出来ない
2.部品は基本的に消耗品
868名無し野電車区:2005/06/19(日) 21:18:18 ID:41xcmjF1
津軽の旧客は妻板が取れそうでコワイ
869名無し野電車区:2005/06/19(日) 21:37:33 ID:5+Gxffio
>>866
逆でしょ。
津軽地方が町おこしのイベントかなにかで、C11325を真岡から借りてくればよい。

ところで、ダルマストーブ廃止後の混合の客レの暖房って、どうやって行っていたのだろうか?
870名無し野電車区:2005/06/19(日) 21:42:44 ID:6p5z9Kaz
乗客に黄金シャワー振りかけるすてきな車両が
好きなスカトロ愛好者が多いスレは
ここでつか?w
871名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:29:25 ID:/JlizgE9
>>869
> ところで、ダルマストーブ廃止後の混合の客レの暖房って、どうやって行っていたのだろうか?

>863で出ている温気暖房。
灯油が燃料。(軽油だったか?)
バスの暖房と同じ。
872名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:33:55 ID:/JlizgE9
>>852
乗ったことがある
・大夕張鉄道の3軸客車
・ダルマストーブ列車
・マヌ連結は見ただけ、 水郡線で、DD13+ホヌの編成は乗った。

まだ、神や仏になる歳ではない・・・と思っている。
873名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:48:27 ID:kHCnsFr4
>>871
横川に保存されているオハユニ61に「バベスト暖房」ってぶら下がっていなかったっけ?
これの事?
874名無し野電車区:2005/06/19(日) 23:07:23 ID:kHCnsFr4
違った、「ウェバスト暖房」だ
87544803:2005/06/19(日) 23:20:59 ID:U4TGyXym
ダルマストーブの実際ですが
1)予想外にストーブが強力で、近くでは本当に暑すぎ
2)地元のおじさんが、スルメかなにかを焼いていた(これも、マジですかと最初は思ったけれど、自然なしぐさでした)
もちろん撮ったはずです
今度実家に帰ったら、確認してみましょう
876名無し野電車区:2005/06/20(月) 20:34:35 ID:Ac+rSPC1
>>847
オハフ33-333だよね。
厨房の頃「はやたま」に連結されていて、乗ったことがある。
アルバム引っかき回したら出てきたのでUPしときます。

ttp://www.uploda.org/file/uporg130592.jpg
877名無し野電車区:2005/06/20(月) 21:03:30 ID:1xvyEsns
>>876
うぷ乙!
878名無し野電車区:2005/06/22(水) 02:25:06 ID:0s/crTCE
>>876
宮原にオハフ33 33がミイラになってる。あれは、どうするんだろう。茶色ニス塗りなだけに、
きちんと保存するなりして欲しい。酉は、折角の保存車輌をみんな腐らせてる。
879名無し野電車区:2005/06/22(水) 09:49:28 ID:Ew36Gw5R
>>878
あのまま風葬なんだろうね。
今あの会社に余力は無いしもともと積極的に残す気もなかったのかも試練。
880名無し野電車区:2005/06/22(水) 11:18:37 ID:8wtcf4NG
>>879
いらないなら束かコ ヒでも譲渡すれば良いのに
881名無し野電車区:2005/06/22(水) 12:26:24 ID:jQZedEhW
>>878
でも車庫の中にあるはずだよ
風葬にはなっていない。まあ大分放置されていたが
882名無し野電車区:2005/06/22(水) 12:51:47 ID:ZbcY3JNB
かつてイベント列車用に旧型客車が不足しているなぁと感じた時に、
機関車や電車に比べて造作が簡単なので図面を元に新製すれば良いのにと
アホなことを考えたことがあるw

制作費や利用頻度などの経営上の理由でダメくさいのはもちろんあるが、
あのニスを何度も塗ったような車内やくすんだ天井その他の雰囲気は
長く使い込まないと生まれないことをガキの頃は理解してなかった…
883名無し野電車区:2005/06/22(水) 14:09:12 ID:0s/crTCE
>>882
そうなんだよね。機関車と同様に客車も歴史を刻んできたわけだしね。少なくとも動態保存中の
旧型客車は、現役時代の蒸気機関車やEF53,EF57,58に牽かれて本線を疾走していた
紛れも無い本物。現役時代に染み付いた独特の匂いが漂う車内など、あれは再現できない。
それだけでも価値が違うと思う。オハ47 2266に十和田や津軽の愛称札を入れてあげたい。
884名無し野電車区:2005/06/22(水) 23:00:50 ID:TnycGeSE
JEW?
あんな日勤教育DQN溜に旧客維持する能力なんてありゃしねえ。
上層部が三ツ星DQNなんだぜ?
永遠の名車20系でさえアボーンする会社だぜ?w
885名無し野電車区:2005/06/22(水) 23:10:13 ID:YhLLcbIz
>>884
確かに。
旧客の保存状態悪すぎ・・・もう西は東海や東以下だわ(全体的に
886名無し野電車区:2005/06/22(水) 23:10:47 ID:0s/crTCE
>>884
会社は、そうだけど、現場の人は、解体するのに偲びなかったので、残ったんだろうね。
他に保管されてたオハ35、オヤ42、スロ81などは、解体されてしまった。
スハフ32だって、既に土崎に入ってたとこを急遽救出された訳だし。あの時、高崎に
客車を集結させた担当者は、ネ申だったなぁ。あの決断があったおかげで、今でも、
JR本線上で、旧型客車に乗れる。
JR酉も上層部が変わってくれると良いのだが・・・・。
887名無し野電車区:2005/06/22(水) 23:31:20 ID:r2mD4RIW
>>886
まぁ何回も他スレで語られているだろうけど
客車だけでなく貴重な機関車さえ放置プレイの後結局解体してる
からね酉は。

旧客が無いから12系や14系をレトロ調に改造したりして
誤魔化してるよな〜
888名無し野電車区:2005/06/22(水) 23:39:27 ID:5eBnXr5F
ここまで偏った束マンセースレも珍しいな。

この間までは良スレだったのに。できれば他所でやってもらいたいもんだ。
スレの空気嫁。
889名無し野電車区:2005/06/22(水) 23:39:35 ID:0s/crTCE
>>887
旧客は、無いんじゃなくて、JR化直後にもちゃんとあったんだけどな。

束の場合は、皇室車輌の関係で旧客が残ったのも一つの要因だけど
(乗務員の訓練などで)、それだけなら43系客車6両で十分。
オハニやスハフ32などマニアだけでなく一般人にも人気の高い車を
動態保存したとこに意義を感じるね。このスレのネ申によるメール凸で
きちんと文化財としての意識を会社側が持ってて、一同安心した
わけだけど。逆に酉は、動態保存は考えてない感じの答えだった
と思う。
890名無し野電車区:2005/06/22(水) 23:41:16 ID:0s/crTCE
>>888
旧客の動態保存に関しては、束マンセーだけど?何でも批判すればいいって訳じゃないでしょ。
どっかの政党みたいだぞ。良いことは良い!と言って何が悪いんだか・・・。(w
891名無し野電車区:2005/06/23(木) 00:05:09 ID:7wqqDV8t
>>888
束マンセーとは誰も言ってないよ。それは結果論。穿った見方だと思う。
同じ旧客を在籍させている会社の、扱い方が悪いほうの会社の話題を
しているだけ。
「スレの空気嫁」だなんて、釣りか?
釣りでなくとも、そんな物言いをこのスレですること自体が「空気嫁」だと
思うんだが・・
892名無し野電車区:2005/06/23(木) 01:22:02 ID:t4QZgjDy
>>891
それが結果敵に束マンせーだといってるのだと思うが?
束なんて14系や20系はそうそうには慰謝したわけだから客車全体で言えば扱いが良い訳ではない。
客寄せパンダだけ残しているわけだ。
893名無し野電車区:2005/06/23(木) 01:51:16 ID:BmLdQ/zE
>>892
それは本文内で肯定済みですが?
貴方は最終的に何が言いたいの?
894名無し野電車区:2005/06/23(木) 01:58:25 ID:t4QZgjDy
>>893
客車列車全廃論。
ヲタ向けの旧客など辞めるべき。
895名無し野電車区:2005/06/23(木) 02:06:42 ID:Wuh/PN7p
>この間までは良スレだったのに。できれば他所でやってもらいたいもんだ。
スレの空気嫁。

それは>>984君のこと! 嫌なら出て行け
896名無し野電車区:2005/06/23(木) 02:09:11 ID:ddvu+oJd
>>892
>束なんて14系や20系はそうそうには慰謝したわけだから
まず朝鮮に帰って、日本語を勉強し直してからレスしてくれ。
話はそれからだ。
897名無し野電車区:2005/06/23(木) 02:24:19 ID:Wuh/PN7p
>>894
×辞めるべき
○止めるべし(または)やめるべきだ
君はこのスレにレスするには若すぎる。 
898名無し野電車区:2005/06/23(木) 02:24:35 ID:G7S9LApM
>>892
何で辞めるべきなの?束は旧客を蒸気と同じ歴史ある車輌だって認めてる。
それを保存するのは、意義ある事だが、それを否定したいわけだよね?
このスレに来る意味ないじゃん。ここは、思い出だけでなく、動態保存もマンセー
するスレだ。面白くなきゃ出てけ!

どーせ難癖つけてスレ荒らすばか者か、旧客運転に来れないニートだろ?
こと旧客の保存姿勢に関しては、JR束の姿勢は満足してる。走ルンです
大量投入や詰め込み論などは、また別の話。


899名無し野電車区:2005/06/23(木) 02:33:19 ID:9JPmcR9h
話の流れをおるようで申し訳ないが
C57+旧客ってもしかして磐越号運転開始以来
初めての組み合わせなのでしょうか。

なつかしーから見に逝こうかなぁ。
900名無し野電車区:2005/06/23(木) 02:40:08 ID:1c1cK0nQ
>>894
旧客のイベントは採算が取れれば続けるべきだし、だめなら辞めるべき。
束に限らず鉄道会社は株式会社であり、株主に説明のつく営業が最重要。
それが今年まで延々と続いているのは採算性に目途がついているからだ。
894の詭弁は年齢的に社会経験の乏しい点が原因であれば容赦するが、
社会人でこの論旨展開であればかなり情けない希ガス。猛省を促す!!!!
901名無し野電車区:2005/06/23(木) 02:50:57 ID:G7S9LApM
>>899
初めての組み合わせだよ。復活後のC57と旧客の組み合わせは、山陰の旧客が
現役時代に山口線で実現しただけ。あの時は、集煙装置外した上に、ヘッドマーク
無しで運行した。今あれやったら、凄いことになるんだろうね。もう20年前になると
思う。東京からの日帰り圏だし、沿線は激パ確実でしょ。
指定券争奪戦も凄い事になりそう。
902名無し野電車区:2005/06/23(木) 03:15:26 ID:9JPmcR9h
>>901
そっか・・・試運転とかあるならそのときに撮りたいなぁ。
どうせ本運転ではヘッドマークつくんでしょ?

どうせつけるんならなんか本物をあしらったような
デザインのとか、せめて見せ掛けでもいいから
厚みのあるをつけて欲しい。

なんかベニヤ板みたいなペラペラのは(・A・)イヤダ
903名無し野電車区:2005/06/23(木) 05:01:40 ID:t4QZgjDy
イヤさヲタが痛いの画問題なんだよ。
原型で無ければいけないとか旧型保存できてないのは問題だとか。
それだったらイギリスのようにヲタが力をあわせて保存鉄道でも運営すればいい。
この間もJR北海道に難癖つけていたが結局あれだって採算を取るための対応だろ?。
904名無し野電車区:2005/06/23(木) 05:05:52 ID:MFJ6bN1e
酉もコヒの比べれば随分マシだと思うがな・・・・
儲け主義とはいえども、鉄道記念物の選定など行ったり
解体している訳では無いしねえ、客車は

すべてではないが全く悪いとも言い切れない
新指導部がしっかり価値認めて手入れしてくれると有り難いが
安全重視になると本線運用は厳しくなるかもねえ・・・・

蒸機もあるんだし、観光用の嵯峨野観光鉄道もあるんだしねえ
梅小路から亀岡までなんては夢でしょうかねえ・・・・
905名無し野電車区:2005/06/23(木) 05:36:21 ID:t4QZgjDy
>>904
結局コヒがあの色に塗ったのは撮り鉄対策だろ?
乗ってしまえば見事なものだよ。
カフェラウンジも現役時代にオリエント急行みたいな列車があればこうなっていたんだろうと
思わせるに十分な雰囲気をかもし出している。
撮らずに乗ってみればよさはわかるよ。
906名無し野電車区:2005/06/23(木) 07:54:49 ID:0RxyluAb
>>902
ヘッドマークないよ、そんなの用意しきれないから(ばん物の分しかない
なので装飾無しでの旧客牽引・・・すご
でも電化区間でおまけに運転区間全てが補機連結だからそこらへんがヲタへ対するリスクを付けてるな、いい商売だ
ま、こんなリスクが付こうが大勢来るのは間違いないと
907名無し野電車区:2005/06/23(木) 10:55:27 ID:G7S9LApM
>>903
だから何?きちんと旧客を保存してる束の姿勢をマンセーするのをお前に批判される筋合いないんだけど。(w
それともただのコヒマンセー?あそこは、道産子旧客を無計画に廃車しといて束から購入したので、
批判されてるだけなんだけどね。状態が悪かったなんて言い訳だろ?もしそこまで酷かったらカフェカー
だって無事じゃない。あと展望車改造計画したりとか。

それと企業の文化事業について批判するのは、欧米じゃ当たり前ですが?儲けても社会貢献しない
企業は、一般人だけでなく、株主からも猛烈にバッシングされる。当然株価にも影響する。
日本みたくカネになりゃ何でもOK的な守銭奴株主ばかりじゃないのよ。M$でさえ物凄い金額を社会
貢献に使ってる。
908名無し野電車区:2005/06/23(木) 11:28:14 ID:t4QZgjDy
>>907
だから撮り鉄が沿線で迷惑掛け捲ったからああいった撮り鉄ムキじゃない塗装などにせざるを得なかったわけだろ?
それに客車自体は持っているんだからわざわざ束から購入する必要も無かったわけだが。
束が捨てたのをおこぼれでヒロって利用したのがそんなにお嫌い?

典型的な周りが見えないヲタ発言だな。
909名無し野電車区:2005/06/23(木) 12:24:13 ID:dE7idzVZ
旧筑肥線の旧客の編成教えてください
910名無し野電車区:2005/06/23(木) 12:46:51 ID:G7S9LApM
>>908
なんだやっぱり、コヒ厨かよ。束をマンセーされると悔しいの?
撮り鉄防止の塗装?同じC11がオリジナル塗装の旧客牽いてるけど、
ちゃんと運営できてるじゃん。只見線だって北海道にくらべりゃ、その気に
なれば都心から日帰りできる場所なのに。単純にコヒの下手な言い訳だよ。
あれは、C62事件のエゴだろ?
現役時代を知らない厨房は、あんなのでも嬉しいのかもしれんが、
俺はあぶくま新緑の様なオリジナルな姿に近い列車を運転してくれてる束マンセー
だよ。ああいう列車は、コヒじゃまず運転しないし、出来ない。
911名無し野電車区:2005/06/23(木) 13:03:49 ID:9JPmcR9h
>>906

補機って次位?しっぽ?まぁそれでも別に漏れはみに逝くぞ〜。
ヲタ対策ってよりは事故ったときの保険みたいなもんだろ?
912名無し野電車区:2005/06/23(木) 13:15:12 ID:t4QZgjDy
>>910
と言うかあれは今でも現役のイベント用ではって保存を目的としたものではないと認識しているが。
むしろ展望車くらい改造するべきだったとも思っている。
問題なのは小樽交通記念館の保存車のほうだ。
それにC62のときはヲタが協力しなかったから無くなったわけだ。
なんてったって撮るばかりでのリモしなければ基金も贈らない。
その上に地元で無断で人の土地に入っては気をきったりと迷惑をかけた。
ヲタの一方的なエゴに付き合わされた所為でああいう事態になったと言うのに。
ちなみに俺は旧型車が定期運行されてたとき何度も乗っている。
で束は旧型だけ保存して20系や14系は保存しないと言うのは差別じゃないのかねぇ。
913名無し野電車区:2005/06/23(木) 14:28:45 ID:G7S9LApM
>むしろ展望車くらい改造するべきだったとも思っている。
そんな田舎モノのセンスで改造するなら、海峡用の50系で十分じゃん。もしくは、放置してる
キサロハ。唯でさえ貴重な現役旧客なんだし、そのまま使って欲しいってのが、一般的。
だからこそ、展望車改造を発表したとたん物凄いブーイングで中止になったんだろ?
北海道じゃ通用しても方々からお客さん呼ぶなら、あんなチンケな企画じゃ人は集まらないよ。
ディズニーまねたチンケな地方パークみたいなもん。(w

何で20系や14系に話が飛ぶのよ。何でも保存すりゃいいって話じゃないだろ。
20系は、ナハネフ22の保存は決定してるし、大阪にナシ20も保存されてる。
新得には、ナロネ22があるんだろ?
旧客保存は止めろ!展望車に改造しろ!20系14系はそのまま保存しろ?!
何だか判らない香具師だな。(激藁
914名無し野電車区:2005/06/23(木) 14:42:53 ID:t4QZgjDy
>>913
いや今現役の展望車がめったに出てこないマイテ49だけなんだし。
あれに近い形で改造したほうが面白いと思ったわけよ。
それにコヒの場合保存ではなく活用のための運転なんだから。
で束も動態保存するなら旧型だけ優遇するのではなくてその他の客車もするべきだといっただけなんだけど。
静態保存だけで言うなら旧型客車なんてそこらにごろごろしている。
旧型客車の動態保存として考えるなら大井川鉄道にかなうものは無い。
あと10系客車あたりの動態保存をしたらそれこそ束は神だと思うがね。
915名無し野電車区:2005/06/23(木) 14:50:26 ID:zXMbyx9h
そこで中里復活厨の登場ですよ。
916名無し野電車区:2005/06/23(木) 18:21:26 ID:CTg1XA9a
せめて部屋を旧客風に改造したい。
どこかの工務店で、キットを売り出せばいいのに。
917名無し野電車区:2005/06/23(木) 22:03:06 ID:YRm8wt18
>>907いいこと言ってる
918名無し野電車区:2005/06/23(木) 22:06:43 ID:YRm8wt18
>>888はどっからどう見ても(百歩譲って物の言い方を差し引いても)
喧嘩売ってるようにしか見えないんですが。
そいつから我々に「空気嫁」だってさ。
書いてて自分自身がおかしいと思わないのだろうか?
もうこの話題はやめよう。
919名無し野電車区:2005/06/23(木) 22:28:06 ID:t4QZgjDy
>>918
束より大井川のほうをマンセーするべきといいたいんじゃないのか?
向こうのほうが旧型客車を運行体系まで含めてかつてのようにやっているし。
920名無し野電車区:2005/06/23(木) 23:41:52 ID:v4LVtuEF
亀レスだが 釧網線混合列車の例
DE10 555
コキ50989
タキ19996 日石 西港
タキ49966 JOT 北埠頭
オハ62 92釧クシ
オハ47 508
スハフ42 522
スユニ61 509

921名無し野電車区:2005/06/23(木) 23:47:18 ID:7WmnJpiL
>>899
それっていつ運転されるの?
922名無し野電車区:2005/06/23(木) 23:47:52 ID:33XfBHJ4
あげ
923名無し野電車区:2005/06/23(木) 23:50:38 ID:9JPmcR9h
>>921

9月下旬だっけ?ウヤ情嫁
924名無し野電車区:2005/06/23(木) 23:56:57 ID:G7S9LApM
>>919
大井川は、青色旧客残したり、殆ど手を加えてなかったりして良いんだけど、整備状態みて
悲しくなるんだよね。束の旧客は、北オク時代とは言わなくても、現役当時と同等の整備がされて
る。車内は勿論だけど、TR47の乗り心地からして違うよ。旧客運転に関して束マンセーなのは、
整備状態みても、キチンとやってるから。スハフ32のドア窓が一時壊れてたけど、全検後、
昔通りの寸法で直されてた。(大井川は、ちょっと寸法が違う。)

>>921
9月24日。久々の6両。しかしC57だとあの勾配はきついのかなぁ。いつもの磐越物語客車でも
補機つけてたっけ?
925名無し野電車区:2005/06/24(金) 00:00:02 ID:YH7Oak+A
キモイよ、おまいら。
926名無し野電車区:2005/06/24(金) 00:15:31 ID:Rl7JK98c
>>925
これでみなけっこうな年齢のヲッサン達なんだからねぇ・・
927名無し野電車区:2005/06/24(金) 00:17:28 ID:9VW9Djyj
蒸気スレによると、11月に陸羽東線でD51+旧客5両をやるみたいだぞ。
去年の列車は、瞬殺な上に大混雑だったけど、返しは車内も静かになって、
またぁりしてた。特に夕暮れ時の乗り鉄は、最高の雰囲気になる。


928名無し野電車区:2005/06/24(金) 02:42:27 ID:TwaiOj84
>>905
今残っているものよりも腹が立つのは解体を行ったことだな
何が有ったにせよ、産業遺産の一つを解体した事実は確か
だしねえ・・・・
929名無し野電車区:2005/06/24(金) 07:56:13 ID:afX2CvuA
>>927
絶対ネタだと思うけど・・・
本当なら書いたヤツはネ申だがw

>>924
いっつも全区間補機連結なので今回も連結(ウヤ情にもあり)
東のC57はやろうと思えば補機無しでも可能だけど、機関車を労わってのことだから連結しないとならん
西のC57は5両で田代峠を毎週越えるとなるとさぞ辛かろうな
ちなみに今回の旧客運転はオハニが出てこないとか・・・
930フリスキー:2005/06/24(金) 08:39:26 ID:N2iIIx3Y
多客期の7両編成(しかも2列車運行)なんてのは大井川ならではの魅力だと
思うんですよね。あの長編成は素晴らしい。(ELの補機つくのがアレだけど・・)
最後尾に乗って、走る編成全体を窓から眺めた時は涙出そうになりましたw

ただ、皆さん仰るように足回りの状態は東日本と比べるべくもないですね。
タイヤフラットはあたり前で、軸受けガラガラ言ってる車とかガタつきの多い
台車とか、ギシギシ軋みまくりの車内とか。もし軌道状態が良かったとしても、
とても気持ちよく飛ばせる車じゃあない気がします。

931名無し野電車区:2005/06/24(金) 09:27:43 ID:eTAYE8xK
>>930
-まあ金銭面や設備面で整備が難しいんでしょうなぁ。
932名無し野電車区:2005/06/24(金) 11:35:52 ID:4zI+kCyY
和歌山線の旧客の編成例を教えてください
933名無し野電車区:2005/06/26(日) 15:41:42 ID:soaJ9XX+
C62ニセコ。。。。。

あれは鉄文とイヒの意見がぶつかって最終的にあぼ〜んだったような。
運行資金を後先考えずに使いまくったおかげで最終的に運行日を激減
させてしまい、イヒからの他線区運用をバッサリ断り、結局ヲタ回避
でウッシッシが降りてしまい、桃電は”俺一人でもやれる”とか叫び、
兎に角、後世に文化を伝承するとかいって結局ヲタ主義に走った結果
がイヒの逆鱗に触れた、てのが実際で、全く少なかったとは言え募金
は確かに集まっていたわけで、誰が潰してどうなったか、ってのは
少なくとも他鉄ヲタの募金不足とは一切考えてませんぜ、旦那。
934名無し野電車区:2005/06/26(日) 15:43:08 ID:0GXJkKO3
どこを縦読みすればいいんですか?
935名無し野電車区:2005/06/26(日) 16:22:09 ID:cDNPMw+y
イヒってこれのこと?

/|  
 |/ __  
 ヽ|・∀・|ノ<ハーイ
936名無し野電車区:2005/06/26(日) 21:18:35 ID:LOf07ayS
呉線の旧客の編成例を教えてください
937名無し野電車区:2005/06/26(日) 21:52:20 ID:9DwIipMB
スハフースハースハースハースハースハフースハースハフ
938名無し野電車区:2005/06/27(月) 00:38:20 ID:8fiuxsya
倉吉線の旧客の編成例を教えてください
939名無し野電車区:2005/06/27(月) 01:22:45 ID:FDm6lX0W
オハ−オハニ−キハ
940名無し野電車区:2005/06/27(月) 01:30:21 ID:lRKHfwZT
ホハフーナハーナハニ
941名無し野電車区:2005/06/27(月) 07:37:42 ID:d1SMSsLe
オハニ-オハ=ニ
942名無し野電車区:2005/06/27(月) 10:42:05 ID:LDt7VoMS
>>933
わるいが、自分の世界に浸った隠語を連発しないでくれ。
見ていてすごくイタイぞ。
943名無し野電車区:2005/06/27(月) 21:32:46 ID:dqAuEMA6
おれの旧客思い出ベスト5
1 釧網本線  混合 特に川湯温泉-緑間の重連区間、北浜付近の流氷
2 根室本線  混合 落石付近の最果てを感じさせる旅情
3 日中線   混合 線名とは逆に朝夕しか走らない、学生のための列車
4 東北・奥羽本線 津軽 様々な人が乗っている人間模様の縮図
5 東北本線 八甲田 格が感じられる伝統列車 スピードも心地よい
94444803:2005/06/27(月) 22:10:12 ID:ly54IeE5
>>943
いや〜、いいですね。
同感です。
北海道東北なら、五能線追加希望。
あと、宗谷本線も。
それから、福島−米沢も。
言い出したらきりがない…
945名無し野電車区:2005/06/27(月) 22:20:29 ID:lRKHfwZT
>>943
 上位4つは、利用頻度と思い入れかなぁ・・・・。とりあえずベスト10.
 1.東北本線  123列車 上野 -> 一ノ関   都心にスハ32やオハ61で乗り入れ
2.高崎線  2325列車  上野->高崎(長野) 青色ニス塗りのオハ35萌え
 3.常磐線  223列車   上野ー>仙台     常磐線の長距離、土曜の小旅行で愛用
 4.常磐線  4**列車  上野ー>平     気軽に近場用に利用した。尾久のニス塗りオハ46、オハ47萌え
 5.急行高千穂・桜島  東京 <-> 西鹿児島 ナハ10のほか、スハ43やオハ35も
                東海道最後の昼の客車急行だった。
 6.急行銀河 東京 <-> 大阪 急行でも別格 スハ44マンセー
 7.山陰本線 京都<->米子(大垣夜行の流れで飛び乗り)
          大阪<->浜田 門司->福知山 城崎->門司等 どれも甲乙つけがたし。
 8.関西本線 名古屋<->天王寺 祖父の郷里への列車
 9.磐越東線 郡山<->平 オハ35系、オハ61、スハ32系の古参3形式のオール茶色
                  今だ現役のスハフ32 2357もここで乗車した。
10.急行小出スキー 上野<->小出 スハ43主体 スキーの思い出
946名無し野電車区:2005/06/27(月) 22:23:00 ID:oIp4QGJM
>>933さま
北の大地を走るC62の姿をこの目で見たい!との思いから、1口3万円の募金を3口
払って、しかし結局仕事の都合で一度も逢いに逝けずに終わった漏れは…やっぱりは
た迷惑で逝って良しな基地外でむぱDQN厨房でしかなかったということでしょうか?

(函館本線のC62重連全盛期の頃は生憎リアル消防で、当時の北海道はあまりに遠かった。
C62自体は田舎の山陽本線でその姿を見ることはできたし、実際C62の牽く普通列車
に乗車体験があるにはあるが…)
947名無し野電車区:2005/06/27(月) 22:35:46 ID:lRKHfwZT
只見線7/1再開!蒸気ファンならずとも旧客ファンにもお勧めの列車。
おそらく指定券は、超余裕で取れると思うので、7/1−3は、またぁり気分で
乗れるんじゃないかな?
948名無し野電車区:2005/06/27(月) 23:19:29 ID:+MCYgL6j
上野へ用があった時は、いつも東北本線のホームを覗いた。
EF57が先頭にいると、嬉しくて写真を撮った。
EF58の時は、なーんだと思い帰った。
高崎線だと58でも文句なかったんだけどね。
949名無し野電車区:2005/06/28(火) 18:44:27 ID:kmXA3/RK
名急行ベスト3
1 東海道線 銀河        スハ43系に10系寝台
2 東北線  八甲田       EF57に長編成、スピード感
3 東海道線ほか 桜島・高千穂  日本一のロングラン

最後の蒸気急行
・日豊本線 日南3号 C57    ハネ、ロ、ハザ

最後の蒸気による豪華列車
・石北本線 大雪くずれ C58   荷物、ハネ、ロハネ、ロ、ハ、ハザ

950名無し野電車区:2005/06/28(火) 20:00:15 ID:1pldKcG7
これ使ってたのはどんな列車??
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m16186837
951名無し野電車区:2005/06/28(火) 20:41:48 ID:0E/j4Yx3
急行大和かな。
952名無し野電車区:2005/06/28(火) 21:02:23 ID:QxyMWF35
>>950
ちょっと綺麗過ぎるな。バックは、意味があるのか?
へたり具合をチェックされたくないのかねぇ。
953名無し野電車区:2005/06/28(火) 23:54:16 ID:SckSHkOt
>>952さま
まさかとは思うけど…もしかしてレプリカ?
(モノホンだったらもっとあっちこち擦り傷あったり錆びが浮いていたりするんじゃ?)
954名無し野電車区:2005/06/29(水) 00:40:35 ID:bsl/yYbf
元来の湊町行が王寺止まりになったのは末期だったと思うが、
それで綺麗とかw
955名無し野電車区:2005/06/29(水) 01:11:09 ID:v7+6QY0x
>>953
最近は、結構精巧なレプリカがあるから、なんとも言えないね。
急行大和の頃は、サボ受けは、殆ど吊り下げ式のはずなので、
両サイドの穴と下の支える部分のヘタリ具合かな。
あと、東海道は、海風受けるので、サボや愛称板は、めちゃくちゃ
痛みやすい。客車時代の”特急”(品川客車区、つばめ・はと時代)
板持ってるけど、塗装禿げとサビがかなり凄い。

956名無し野電車区:2005/06/29(水) 07:55:39 ID:7niJfUVn
>>954
王寺行きの時代は急行紀伊みたいだね
957名無し野電車区:2005/06/30(木) 06:43:13 ID:feFqKeF6
新スレたててみようと思うんだけど
どれくらいでやったらいい?
958957:2005/06/30(木) 09:24:59 ID:w5pbDX//
ちょっと早いかもしれませんが次スレたてました
新スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120090713/
よろしくお願いします。
束の旧客乗りに行きたくても、なかなか乗りに行けない仕事の者
(過去レス参照)ですので、スレたてくらいしかお役に立てることが
できません・・
皆様、いつも情報をありがとうございます。
959名無し野電車区:2005/06/30(木) 09:27:43 ID:CbaPw5w1
>>932
オハフ・オハ・オハ・オハフ+ナハ・ナハフ
ナハ・ナハフは付属編成。
基本編成は紀勢線で運用。

>>938
オハフ332558+スハフ42100 (末期)
960名無し野電車区:2005/06/30(木) 19:38:18 ID:TdNgvHKv
>>949

ほぼすべて同意。すごい選定だ。
961名無し野電車区:2005/06/30(木) 22:45:51 ID:Nt/ghG35
>>960
C62orC59急行あきも入れてくれ
962名無し野電車区:2005/06/30(木) 22:50:18 ID:+yEG8TQW
>>961
C62で上野に乗り入れてた急行みちのくモナー。上野駅にC62の牽く客車急行って、今じゃ考えられんワナ。
963名無し野電車区:2005/06/30(木) 22:58:28 ID:AIYr7aS8
俺の見た定期昼行客車急行はニセコと白山だけだがな。
夜行急行は、たくさんあったよな。
964名無し野電車区:2005/07/01(金) 01:11:16 ID:12VKBShm
>>938
オハニ61−オハフ61
965名無し野電車区:2005/07/01(金) 22:06:55 ID:B5ECX0Fi
>>962 そのC62みちのくを収録したレーザーディスク、うちにあるぞ。
966962:2005/07/01(金) 22:16:18 ID:kfDR2F6Z
あれは、俺も買ったよ。確かDVDにもなってたな。上野駅の常磐線ホームに入る現役
C62に感動したよ、
967名無し野電車区:2005/07/03(日) 12:35:12 ID:FznSNN8E
昨日只見に乗ってきた。
初めて旧客にのったけど、ふんぞり返れないのを
いろんな設備でカバーしてあるんだなぁと思った。

蒸気列車ということもあって高速時のジョイント音とか乗り心地は
体験できなかったけど、盤東があるなら乗りに行きたいと思ったよ。

以上、チラシの裏スマソ
968名無し野電車区:2005/07/03(日) 16:05:16 ID:pLbWUtg+
>>967
1回乗るとまた乗りたくなっちゃうでしょ。不思議な魅力。
969名無し野電車区:2005/07/05(火) 12:22:24 ID:ypLyXms1
2日3日とSL会津只見乗ってきたよ。以前に比べると客が少なくて凄くマターリできたよ。
この調子だと来年は無さそうだね。なんか残念だな。
970名無し野電車区:2005/07/05(火) 12:26:54 ID:ezbCO3vO
>>969
みんな夏休みは、乗りに行こう!・・・ってか、明日から発売だな。
971名無し野電車区:2005/07/05(火) 21:02:42 ID:XBTNui/A
age
972名無し野電車区:2005/07/05(火) 22:16:00 ID:bq2uatck
>>969
当日運転されたD51「SL会津あかべぇ」の運転
及びC57「SLばんえつ物語」との同時発車・併走運転というイベントの影響と思われ
少なくともお盆だけはさすがに満席なるだろうけどさぁ
973名無し野電車区:2005/07/05(火) 23:57:05 ID:ZSUeYF5A
>>969
一番人気のあると思った1号車が比較的空いてたね。
その分、SL&旧客を堪能できたけど・・・・・・
974名無し野電車区:2005/07/06(水) 11:27:43 ID:E1lZnui+
そういや旧客(失礼)に車内チャイムってあるの?
975名無し野電車区:2005/07/06(水) 13:52:29 ID:hxqZPKuz
>>974
電子ハイケンスが聞ける。
976名無し野電車区:2005/07/06(水) 13:53:40 ID:Ux19ICwp
>>974
オハニ含めて新系列用の電子音ハイケンスつきオルゴールに交換されてます。
元々は、オルゴールハイケンスつき。現役時代末期には、電子音化された旧客も
あったけど、ごく少数。出来れば、機械式に戻して欲しいなぁ・・・・。
ちなみに戦前は放送装置自体が無い。車掌が各車を回って案内していた。
(999の車掌みたいに。)
977名無し野電車区:2005/07/06(水) 14:37:39 ID:KHY8ufAR
>>976
発車時・発車直後あたりの、車内客に向けた駅側の次駅案内(放送または駅長の肉声)も含まれるかな。
「・・・次は○○〜、次は○○〜〜。」
ひと昔前までは、地方へ行けばけっこう旅の風情が残ってたもんだけど、もうあまり耳にしないね。

出発合図器のブザーも郷愁あるけど、「発車ぁ〜」という駅長の肉声合図を経験できる時代に生まれたかった。
978名無し野電車区:2005/07/06(水) 21:22:56 ID:vbSda2ea
みんなの意見に激しく同意
SL只見もあれだけいい仕事してくれるから、もっと工夫もできるはず
旧客のメロディーも電子式と機械式両方とも加えて欲しい…ぜひ頼みたいっす
979名無し野電車区:2005/07/06(水) 21:27:00 ID:WXRgCrXe
ピポピポピポポン ピポピポ ポン ポン♪
「皆様大変ご乗車お疲れ様でした。次は終点、札幌でございます。
列車は定刻で運転しております・・・・。
急行・利尻号にご乗車いただきまして誠にありがとうございます。
あと5分ほどで終点・札幌です・・・」
980名無し野電車区:2005/07/06(水) 22:04:45 ID:Ux19ICwp
>>978
誰か現物(オルゴール部分だけでも)持ち込んで、頼んでみるとか・・・・(w
オハ35やスハ43系には、オルゴールのハイケンスが似合うなぁ。長年優等列車
で使用されてたし。これで会津若松で駅弁の立ち売りにお茶販売してくれたら、
泣けて来るんだが。

>>979
その後の乗り換え案内も結構萌えたりする。

981名無し野電車区:2005/07/06(水) 22:22:58 ID:L1HAczh4
夜遅くの列車に乗っていると、乗り換え案内で、
「・・・○○方面、お乗り換えは明朝の連絡となります。待合室でお待ちください。」
なんてこともあったな(遠い目)。旧客に限らないけど。
982名無し野電車区:2005/07/06(水) 23:18:54 ID:grrdkiWL
>981
その待合室には赤々とストーブが燃えて
取り囲む木椅子に座ればどこからともなく
入換のハチロクの汽笛がヒョーと聞こえて…(以下略
983名無し野電車区:2005/07/06(水) 23:33:03 ID:L1HAczh4
>>982
待合室の外に出てみると、灯が消された客車が静かにホームに停まって
いるのが見える。どこからか気動車のアイドリング音も聞こえてくる...
984フリスキー:2005/07/06(水) 23:54:04 ID:KPh6vmgH
>>977
同意ですねえ。
「ヤラセ」でいいから、送り出し放送やってほしいですねえ。
列車が停止する遥か前から駅名の連呼、そして発車後
の列車に向かってまた次の停車駅名の連呼!

10年くらい前、秩父のパレオの旧客時代に三峰口駅や寄居駅で、
ちょっとそれっぽい演出した放送してくれた時がありました。
「つぎは〜 おはなばたけ〜 つぎは〜 おはなばたけ〜」とか、
寄居では機械式のベルを延々と鳴らしてたりとか。
そんなちょっとのことでも、なんか懐かしい記憶がよみがえって
きたのを覚えています。
985名無し野電車区:2005/07/07(木) 00:01:55 ID:kGeO5S4j
>>984
そういう演出効果って、非常に大きいと思うよ。単純に列車走らせるだけじゃ
なくて、ちょっとしたアイデアでお客さんを懐かしい雰囲気で楽しませることが出来る。
今のお年寄りとかは、長年鉄道を使ってきてるから、実は非常に鉄道の雰囲気に
詳しい。駅弁の売り子の声とかでも懐かしい!って言うし。
アナウンスや機械式ベル(どっかにあるかな?)ぐらいなら、お金のかかる話でも
無いし。鉄道好きの柳津の町長さんとかに提案できないかなぁ。

そう言えば、到着時は、ちょっと前まで上野駅ではやってたんだけど、あれももう止めちゃった?
986名無し野電車区:2005/07/07(木) 00:04:50 ID:yV0cbax3
旧客の座席番号はどういう順番になってるんだろう
緩急車は手ブレーキ付いている側が後でボックス毎に番号が付き
通路挟んで奇数1・3・5偶数2・4・6と続いていくのでしょうか?
     @AD BAD
      BC  BC
前の車両←        通路  →最後尾
     ABC CBC
      AD  AD
987名無し野電車区:2005/07/07(木) 00:25:43 ID:7FY/qK4r
20年程前の6月の仙山線。電機に牽かれてゆっくりと登る旧客の薄暗い車内から開けた窓の外を見ると、
そこだけ四角く切り取ったような目にも鮮やかな陽光と新緑の世界があった。
その中で、列車スレスレの斜面に真っ白な大きな山百合の花が点々と咲いている。
例えじゃなく、実際に手を伸ばせば届く距離に揺れる大輪の花。
まるで暗い映画館でスクリーンを見ているような非現実的な美しさの景色で、
ああ自分はこの光景を一生忘れないだろうと思った。
あんな景色は旧客じゃなければ絶対に味わえないだろうな。
988977:2005/07/07(木) 09:03:33 ID:KfB2QzzF
>>984
漏れも>>976の書き込みを見て思い出したという次第で。
鉄道現場に人間が深くかかわっていた時代のことって
いつまでも心に刻まれていることが多いと思う。
完全停車前からの駅名連呼、ありましたね。篠山口もそうでした。

>>985
双鈴式の発車ベル持ってます。現場で発車ベルとしての吹鳴が
規則上無理ならば、あくまで「効果音として」手持ちでも
鳴らしましょうw
高運に知り合いいる方、是非オルゴール「付け鉄」の件、
何とか提言してもらえないかな。せっかく変な復元とかをせず
旧客末期の姿を、意思を持って保全しておられるのだし。
1輌だけでも・・。機械式オルゴール本体を提供する人はこのスレに
たくさんいるでしょうしw
989名無し野電車区:2005/07/07(木) 09:49:57 ID:DlrqzEjp
なんで語尾にwつけるんだろう…

なにが可笑しいの?勝手な妄想ってのが自分でわかってるってこと?
990名無し野電車区:2005/07/07(木) 14:24:02 ID:+ESk4jz5
本体っていうか、元々可搬出来るようになっているから
PA-2Aの代わりにPA-2すりゃいいだけだけど、機械の信頼性
とかあるから持ち込んだ物を使わせてはくれないだろうね。

アンプの出力も定格通り出ていないの多そうだし。。
貸し切りだったら誰か持ち込めば出来るかもしれない。
991名無し野電車区:2005/07/07(木) 14:31:23 ID:NQbE4gtT
>989
あんた、揚げ足とって楽しいか?
それ以前に空気嫁よ。みんなマターリ語ってんだよ。
992名無し野電車区:2005/07/07(木) 14:51:50 ID:kGeO5S4j
>>990
オルゴール部分だけ抜き出してマイクを近づけてもOKな気がするけど。
オルゴールだけって、PAをバラさない限り手に入らないか・・・・。
最悪は、スピーカーつきのMDやMP3プレイヤーなどで過去の録音を再生。
確か懐かしの〜等でMDプレイヤーなどでチャイムを再生してた例が
あったよね。
993名無し野電車区:2005/07/07(木) 20:06:55 ID:MEfw5to2
993
994名無し野電車区:2005/07/07(木) 20:07:32 ID:MEfw5to2
994
995名無し野電車区:2005/07/07(木) 20:08:13 ID:MEfw5to2
995
996名無し野電車区:2005/07/07(木) 20:08:46 ID:MEfw5to2
996
997名無し野電車区:2005/07/07(木) 20:09:23 ID:MEfw5to2
997
998名無し野電車区:2005/07/07(木) 20:10:08 ID:YPTdOvI3
998
999名無し野電車区:2005/07/07(木) 20:10:19 ID:YPTdOvI3
999
1000名無し野電車区:2005/07/07(木) 20:10:30 ID:YPTdOvI3
うおーっっチンコたった
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。