【2ッ星よ】583系スレッド 11号車☆☆【永遠なれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
どうぞ
2名無し野電車区:05/02/05 18:09:33 ID:oAYxNNng

          l≡l   .l≡l
          |:::└┬┘:::|
          |:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\   ノ::::::丶 /:::::::\.   / ̄ ̄\
| 記念 .> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) < パピコ .|
\__/   |:∪::::| |::::∪::|.   \__/
       〜((((:::::))(((:::::)))〜
         ∪ ̄U U ̄∪
3名無し野電車区:05/02/05 18:22:55 ID:TSotdu+7
3
4名無し野電車区:05/02/05 20:06:56 ID:nI9f8bOz
リニューアルした仙台の編成も廃車の危機があったようだね
5名無し野電車区:05/02/05 20:24:36 ID:e5JveWQC
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
ドイツ語で数字の「6」のことを「Sechs」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずセックスを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとゼックスって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、6に Sechs って書くことが流行る。
そう、6に合わせてただ Sechs とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はセックスを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「6」ってことがわかるが、厨房には「セックス」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって6をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。

↓さぁ!
6名無し野電車区:05/02/05 20:27:01 ID:/GLRR/lq
SEX
7走るんです万歳:05/02/05 21:20:14 ID:lllOaBWO
7だったら氏ぬ
8名無し野電車区:05/02/05 21:22:38 ID:+TXd9guj
9名無し野電車区:05/02/05 23:14:59 ID:o5ui5axv
.             | >>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
10名無し野電車区:05/02/06 00:00:22 ID:ZKq1zC5n
前スレで秋田583を青森に戻せと言った香具師
ノロマ-'レ^v^ヽ、/`―ス
11名無し野電車区:05/02/06 01:47:24 ID:DP7OUB9u
>>10
青森にいつも来てるしねぇ
12名無し野電車区:05/02/06 10:09:47 ID:6aAmKeIt
966 :名無し野電車区 :05/02/03 21:51:21 ID:KyamaXQp
>>965
秋田6両(3両シボンヌ)
仙台6両

ど〜いうこと?秋田3両死んだの?
13名無し野電車区:05/02/06 11:19:10 ID:dKalhvyn
>>1

今年はどんな活躍をしてくれるのでしょう
14名無し野電車区:05/02/06 12:09:11 ID:sszi/wr0
>>12
飽きたの車両が全検通すとしても6両だけってことじゃないの?今後予定されている団臨等も全て6連っぽいし。
15名無し野電車区:05/02/06 17:27:02 ID:qqYxjBIu
サロ581-33・・・
16名無し野電車区:05/02/06 17:29:12 ID:Axl88ouU
余ってる3両に485系の顔つけて3両寝台作ってよねぇ!
17名無し野電車区:05/02/06 21:46:45 ID:xZveqi8+
野洲留置の編成は廃車前提?
18名無し野電車区:05/02/07 00:57:07 ID:4sV0QPK8
漏れの簡易ベットになるよ
19名無し野電車区:05/02/08 21:40:34 ID:SbfBsb4w
ゲレンデ蔵王がヤフに出てるけどこのパンフはどこで貰える(配っていたの)?

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/74155033
20名無し野電車区:05/02/08 23:30:30 ID:Df3l1JZP
>>19
特急寝台「はつかり」って…
21 ◆C6FhMothKE :05/02/10 18:44:39 ID:lmbQNmUo
あさって長野に583系が来るね。
22名無し野電車区:05/02/10 21:55:34 ID:LLhqFpRg
今日はめちゃ定刻。
23寒!:05/02/11 00:01:20 ID:1evmIOTh
雪が降ってきた。
24名無しでGO!:05/02/11 00:45:15 ID:jZ5lVLmF
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。 
このあいだ、さくら号に乗ったんですよ。もうすぐ廃止になるさくら号に。 
そしたら博多からなんか人がめちゃくちゃいっぱい乗ってきて座れないんです。 
で、よく見たらなんかヒルネとか呼ばれている「立席特急券」をみんな持っているんですよ。 
もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、千数百円の特急券でブルトレに乗るんじゃねーよ、ボケが。 
こっちは特急券と寝台券で9,450円払って乗っているんだよ。なんか鉄ヲタ親子連れとかもいるし。 
親子でヒルネ乗車か。おめでてーな。 

よーしパパ車掌さんに頼んで空いている個室に入れてもらっちゃおー、とか言ってるの。もう見てらんない。 
お前らな、冷水器の紙コップやるからその席空けろと。ブルトレのヒルネってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。 
博多から乗ってきた奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。 
で、やっと佐賀で降りたかと思ったら、隣のボックスの奴が、漏れの友人鉄ヲタが湯江のカーブで撮影しているとか言ってるんです。 
そこでまたぶち切れですよ。 

あのな、廃止間際のブルトレさくらに乗る、撮ることは、今更流行んねーんだよ。ボケが。 
得意げな顔して何が、湯江のカーブだ?お前は長崎本線のカーブの凄さを知っているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。 
お前、お立ち台に仲間がいるってことを言いたいだけちゃうんかと。さくら号通の俺から言わせてもらえば 

今、さくら号通の間での最新流行はやっぱり、 ぬるぽと書かれた紙を窓に貼る、ぬるぽ、これだね。 
スハネフの貫通扉窓に紙を貼る。これが通のやり方。そして米原、京都でバルブやってる香具師に 
フラッシュ攻撃。 で、ヒルネ客を通路の椅子に座らせてボックスには入れない。これ最強。 
しかしこれをやってしまうと次から車掌氏、撮り鉄ヲタにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。 
素人にはお薦め出来ない。まあお前、長崎逝くなら白いかもめに乗って振子酔いして下呂吐いてろってこった。 

25名無し野電車区:05/02/11 00:46:32 ID:pA5SQLoA
「蔵王」
まともにスキーに行きたいオレが乗れねぇ〜じゃねぇーか!
キモイやつばっかかよ!

26名無し野電車区:05/02/11 01:21:59 ID:dTB0Hhat
うるせー馬鹿
まとまなら新幹線でも高速バスでも乗ってろ
27名無し野電車区:05/02/11 05:50:01 ID:767Hu/Zw
マイカーで渋滞凍傷せよ
28名無し野電車区:05/02/11 11:58:31 ID:S8abZsAA
で、サロは廃車決まったの?
29名無し野電車区:05/02/11 13:38:24 ID:+NrZip64
>>25が一番キモい。
30名無し野電車区:05/02/11 15:31:02 ID:a6E0lIIN
>>28
高房応援時用の校長専用車に生まれ変わります
31名無し野電車区:05/02/11 20:31:36 ID:iSn7kCO8
自由席は前3両、11号車から13号車です。
32名無し野電車区:05/02/11 21:10:53 ID:x/aREgBN
>>30
ワロタ。おもしれー発想だな。
33名無し野電車区:05/02/12 20:01:44 ID:6KS4mX9I
長野臨は結局ウヤでいいの?
34名無し野電車区:05/02/13 12:55:09 ID:RLat17QC
>>33
長野臨はウヤで今日のかもしか91に充当中
もし長野臨で走っていたら旧よねしろ編成快速かもしかになったと思われ
35名無し野電車区:05/02/13 15:44:00 ID:FG1Wxxju
旧よねしろ編成だったら急行料金くらいは取れたかもな。
36名無し野電車区:05/02/13 17:58:20 ID:RLat17QC
今後の舞浜臨
http://nrehatsukari.fc2web.com/main/wakuwaku.html
でも3月まであぼーんの予感
37名無し野電車区:05/02/13 18:04:06 ID:PnIcOLfH
春休みには走るのかなぁ・・
38名無し野電車区:05/02/14 20:36:58 ID:3t4oYbp8
今度運転されるムーンライト仙台って583なのかな?過去の記録からして583の確立が高そうなのだが。
ちなみにそれに乗る予定でつ。
39名無し野電車区:05/02/15 00:18:51 ID:Gnx7AR3y
415系だったりして
40名無し野電車区:05/02/15 22:07:03 ID:nWZ/CUjs
ML東京/仙台は新潟からはくたか用の485が勝田に来てそれと代わりそう。
41583系:05/02/16 09:00:56 ID:JkC+ggmr
>>40
ML仙台・東京は、583系で運転なわけで
42名無し野電車区:05/02/16 10:01:40 ID:0YaniWK+
去年、京葉線の新浦安で583系見て鳴いた。
なんか団体の臨時みたいだった。
かつては千葉県内にも583系が走ってたんだから。
43名無し野電車区:05/02/16 13:05:17 ID:V19WCHKe
ゆうづる。みちのく。
44名無し野電車区:05/02/16 17:56:10 ID:XWKg1Ejn
はつかり、はくつる
45名無し野電車区:05/02/16 20:35:36 ID:AOW6iGCk
>>42
そんなんで泣けるなんて安い涙だな
毎日のように見てると新車にせいと思うよ
46名無し野電車区:05/02/17 20:48:04 ID:DY1W13aa
台屋情報三月号には秋田車の運転予定が無いけど、全検ぽいカンジがする!サロ抜きで6連化に化けたりして?
47名無し野電車区:05/02/17 21:39:39 ID:atZy9b8n
臨時かもしかと思われ
見たいなら秋田に来い
48名無し野電車区:05/02/18 00:20:12 ID:MOYsGd9T
これだけ583厨が多い中、N21の6連化でブーイングが巻き起こった中、
秋田のN22を6連化したり、サロ抜いたりすることは無いんじゃないかな?
考えられる可能性は以下の2つじゃないか?

1.N22を9連まるごと全検
2.N22のクハのみ廃車にして、N21に連結して長大編成組めるようにする。

ただ2の可能性は低いと思う。
49名無し野電車区:05/02/18 01:05:23 ID:Yd+bEKU7
検査はコリでやって頂きたい
50名無し野電車区:05/02/18 07:25:14 ID:z4shscL4
じゃあ>>49九両全て買い取ってケレ
その金元手に新車川崎に発注するから
51名無し野電車区:05/02/18 10:50:29 ID:LAjbfYsU
>48
もし6連化すると、わくドリはどうするんだろう?
52名無し野電車区:05/02/18 18:10:39 ID:ZmhDlQe5
>>50
E231をベースにボディを拡大orz
53名無し野電車区:05/02/18 19:20:29 ID:+jSyf0mt
わくドリなら募集定員見る限り6連で間に合いそうなカンジだね!しかし秋田車の外観を見るとそろそろ引退させてやりたい気がする。
54名無し野電車区:05/02/18 22:39:05 ID:6w1VPNOZ
めんどっちぃから廃車キボンヌ
55名無し野電車区:05/02/18 23:53:06 ID:jGIVmBFJ
だな、走ると撮りに行きたくなるから廃車しろ
56名無し野電車区:05/02/19 00:35:39 ID:IzyfFVUh
南秋田の編成は腐ってもN22編成ですよ。
583リバイバルラッシュの頃に「綺麗だ綺麗だ」ともてはやされたN22ですよ。
俺は外観が多少くたびれている方が583らしくて好きだけどね。
57名無し野電車区:05/02/19 06:23:34 ID:Du1FQB5K
でも今の痛み具合はひどい。

58名無し野電車区:05/02/19 10:45:09 ID:TpolJ2YO
3000番台 ドリームかもしかになったら 神
59名無し野電車区:05/02/19 11:47:18 ID:Zedfy+09
>>55
でも、地元では、583系好かれているみたいです
JRが、583系廃車にするといったら、地元が反対したみたいですよ・・
60名無し野電車区:05/02/19 14:44:17 ID:JNK6Bvll
あんなに583たくさん居たのに…
ここの住人にとって昔の青森は天国だな
61名無し野電車区:05/02/19 16:01:22 ID:IzyfFVUh
昔の青森はマジでヤバかった。盛アオの定期運用が無かった1996年頃でさえ、
休みのシーズンは津軽、はく81、あけ81、はつかり多数でヤバかった。
当然カマボコだし、ベネシャンブラインドも標準対応だった。
1日中青森駅に居ても飽きない位だったね。その頃の写真は今も残っているが、
何故か絞り値をF22にして撮影していたために、朝なのに夜撮影したみたいになっているw
62名無し野電車区:05/02/19 18:36:34 ID:z1MvGolP
>>61
>何故か絞り値をF22にして撮影していたために、朝なのに夜撮影したみたいになっているw
いかにもデジカメが普及していなかった時代の話しだな。
63名無し野電車区:05/02/21 17:37:02 ID:hjzyO23R
快速 喜多方ラーメンフェスタは、HMがついたみたいだよ
64名無し野電車区:05/02/22 20:52:35 ID:rZuOEUR7
RFの最新号確認したら、来月下旬に秋田車6連の団臨が載ってた。
やはりサロは(ry
65名無し野電車区:05/02/22 21:24:04 ID:hzZdjT6I
サロはピンク色にして・・・・・・・
66名無し野電車区:05/02/22 22:00:49 ID:dWYxn0M+
ピンサロ仕様
きれーな車両販売のオネーたんとヤクザ風の車掌が
67名無し野電車区:05/02/23 00:24:06 ID:IxgdFPIo
二人で勝手に楽しんでる車両の中で
68名無し野電車区:05/02/23 05:20:12 ID:PT9W2q2Q
>>12
秋田3両は土崎工場(現秋田総合車両センター)に
保留車扱いで留置されてる
69名無し野電車区:05/02/23 18:30:23 ID:Q9zwwsLh
その「秋田車3両は」今後どーなるの?
70名無し野電車区:05/02/23 18:31:47 ID:Q9zwwsLh
71名無し野電車区:05/02/23 18:35:18 ID:Q9zwwsLh
↑70削除です。(スマソ)
詳しい方情報お願い致します。
72名無し野電車区:05/02/23 21:08:57 ID:GBc+MKHL
シックスナイン氏
廃車か 3000番台化か リベンジャーか
3通りのどちらかと思われ
73名無し野電車区:05/02/23 21:38:25 ID:PT9W2q2Q
>>69
わくドリの運転があれば使うらしいのですが上越線があの通りなので…
地元人、大方の意見は廃車のようです。大宮の記念館?にもって行くってうわさもありますが…
74名無し野電車区:05/02/23 21:54:05 ID:JfWW/EP8
「枠取り」なら仙山線経由で走らせりゃいいのにねぇ。
75名無し野電車区:05/02/23 21:55:05 ID:2pM9WNpZ
(゚Д゚)ハァ?
76名無し野電車区:05/02/23 21:59:00 ID:PT9W2q2Q
>>74
新庄から先はタスカ標準軌ダタような…
77名無し野電車区:05/02/23 22:05:14 ID:JfWW/EP8
>>76
あれ、線路3本じゃなかった?
78名無し野電車区:05/02/23 22:07:59 ID:PT9W2q2Q
>>77
エッ?そうでしたっけ?てっきり新幹線延びたときに…
701の秋田車全部新庄どまりだから テッキリ www
79名無し野電車区:05/02/23 22:13:55 ID:JfWW/EP8
>>78
いや、私の方が勘違いしてたかな。
3線化は、仙山線と奥羽本線のダブっている区間だけだったかも。
80名無し野電車区:05/02/23 22:17:07 ID:PT9W2q2Q
>>79
暇な時に確認してきマス
81名無し野電車区:05/02/23 23:25:37 ID:cK7aeLex
>>68
この前、廃車になったの中間車も・・・
死亡フラグか?
82名無し野電車区:05/02/23 23:41:31 ID:PT9W2q2Q
>>81
???
83名無し野電車区:05/02/24 00:47:34 ID:ozMkPMqm
>>81
死亡フラグ?
あんた、もしかして保険会社の人かい?

>>82
フラグ(Flag):システム上のデータ処理である状態になっているいるか否かを示す項目。
例えば、JRの車両データで廃車フラグが1になっていればその車両は廃車、0であれば
生きていることを示す。
生命保険会社の被保険者のデータで死亡フラグが1になっていれば・・・
84名無し野電車区:05/02/24 01:44:43 ID:swjVZwoG
69です。皆様情報ありがとうございました。
返事が遅くなりました。今後の動向も大変気になりますので。
是非お願い致します。m(_ _)m
85名無し野電車区:05/02/24 03:27:55 ID:1SjT+hR/
大宮の話は撤回されたのでは?
先頭車はともかく、余分な中間車は確かにヤバイだろうけど。
86名無し野電車区:05/02/24 05:00:49 ID:fhEqAgPu
秋田車の6両は現在 2021レ 2022レのスジで 9091M 9092Mとして毎日
運行されてるけど 2021 2022 が復活したら保留の3両も含めて全検入る
なんて情報も飛び交ってます。
※2021 2022 = あけぼの
※9091M 9092M = 臨時特急かもしか91/92号(青森-秋田)
87名無し野電車区:05/02/24 12:01:41 ID:65qK3zE0
いちいち補足説明するんだったら最初からそっちで書けよ
88名無し野電車区:05/02/24 16:27:08 ID:d3f8AMIW
秋田9両を全検通すのは間違いないと思う。
しかし、通すからにはワクドリやカモシカ代走だけではなくて、
季節臨の長距離運用もこなすと思うよ。
89名無し野電車区:05/02/24 19:54:25 ID:cSS9s2Ai
懐かしの583系津軽号…

羽越線回りになってしまうが…
90名無し野電車区:05/02/24 20:01:13 ID:d3f8AMIW
583津軽、懐かしいといえば懐かしいけど、結構最近まであったからね。
97年の改正で消滅したんだっけ?個人的には八甲田希望なんだが14系アボったからな。
91名無し野電車区:05/02/24 21:05:02 ID:+18fOBPh
なつかしの日本海臨時
92名無し野電車区:05/02/25 00:05:52 ID:LS3zHrZD
何年か前臨時急行あおもりが青森駅で
側幕にきたぐにを出していたのにはビックリ
した。HMは急行だったけど…
93名無し野電車区:05/02/25 01:23:35 ID:ByorjsXx
583の津軽は、国鉄と言うよりJRの匂いがする。
94名無し野電車区:05/02/25 02:00:57 ID:PKbOWvcB
>>90
高崎の12系借りるって手もある。6両だけど。
95名無し野電車区:05/02/25 04:13:17 ID:gAajkivL
>>94
12だと十和田に…
96名無し野電車区:05/02/25 05:14:58 ID:0g66Wvx6
懐かしの津軽、夜中に陸羽東線をDE10に牽かせたら?3重連にでもしないと重そうだけど。
97名無し野電車区:05/02/25 07:29:49 ID:PKbOWvcB
>>95
八甲田も12系だった時期なかったっけ?
98名無し野電車区:05/02/25 14:33:09 ID:XuCibchR
2〜3年前の正月にED75牽引での津軽走らなかったっけ?
吹雪でかなり遅れた記憶が
99名無し野電車区:05/02/25 19:30:22 ID:LS3zHrZD
>>97
ありました。
臨時の八甲田なんかもありましたよ。
100名無し野電車区:05/02/25 21:24:02 ID:6hF8moDI
東京行きは「わくわくドリーム」でもいいけど
秋田行きは「仁別レジャーランド号」の方がいいと思う。
101名無し野電車区:05/02/25 21:25:41 ID:LS3zHrZD
仁別レジャーランド
もしかして秋田県民?ですか??
102名無し野電車区:05/02/25 22:11:17 ID:TOLL6D+3
「なまはげ」号とか「かまくら」号とか「竿灯」号とか
103名無し野電車区:05/02/25 22:13:40 ID:LS3zHrZD
かまくら号はあった。
但し秋田県内の走行だけど
毎年リゾートしらかみ車両を使用して走ってます。
104名無し野電車区:05/02/25 22:14:16 ID:TOLL6D+3
「オヅラふるさと帰省」号
105名無し野電車区:05/02/25 23:50:31 ID:LS3zHrZD
>>104
ワロス
106名無し野電車区:05/02/26 01:09:43 ID:CyAYofga
秋田ー新宿間の夜行列車『秋田』復活キボンヌ
107名無し野電車区:05/02/28 08:38:28 ID:EEWWQbKO
夏休みに「リゾしら」に接続する列車走らせるといいのにな。
108名無し野電車区:05/02/28 21:52:49 ID:9j40S1jL
真中三両を改造して展望車に
109名無し野電車区:05/03/01 20:53:51 ID:F6W4Gpm/
リゾしら今週末上野に出張のようですね。

>>108
ロビーカー兼展望車なんていいかもしれませんね。
110名無し野電車区:05/03/02 15:16:00 ID:rym9JlVC
583でこれやって欲しいなぁ・・・
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200503012242398dda0.jpg
111名無し野電車区:05/03/02 21:35:45 ID:yCRmj8aX
>>110
激しく同意
バスは安いけど増発バスじゃないと疲れるよ
112十津川:05/03/02 22:38:39 ID:eW7KIUkt
急行あきた 知らなかった orz
ぐぐったらようやくわかった
果たして583側幕にあるかな?
113名無し野電車区:05/03/03 13:35:02 ID:8xMRSKzQ
クハネの貫通路復活させて、12両運転見たいな。
114十津川:05/03/03 19:53:07 ID:MALxHTAX
秋田車(表記は盛アオのままだが)はベネシアンブラインドじゃ
ない点が orz
115名無し野電車区:05/03/04 13:14:08 ID:zAB4437R
いよいよ今夜 ゲレンデ蔵王に乗車します。
運休になりませんように・・・ナムナム
116名無し野電車区:05/03/04 14:53:17 ID:w1wYeAjA
今日走るのか。
沿線だからちょっと見に行こうかな。
お気を付けて。
117十津川:05/03/04 15:46:57 ID:w1/k/lt6
>>115
お気をつけて ノシ
帰ってきたら乗車報告 キボンヌ
仙台車ってリニュされてたっけ?
118名無し野電車区:05/03/04 19:27:18 ID:RUnFtURS
ブラインド車は西日本車も含め既に1両も無いのだが・・・

リニュってリニューアルのことか?
青森時代に9連×3編成が対象になったものか、それとも仙台車6連が
郡山工場(郡山車セ)で受けた復元工事のことか?

急行「あきた」って・・・
583系と何も関係ないぞ。
119名無し野電車区:05/03/04 21:42:59 ID:TnajB822
やっぱ583はブラインドだよな。
外から見る分にはブラインドの方がイイ
120名無し野電車区:05/03/05 00:05:23 ID:9cW/ZEvk
>>118
秋田車の外観がすごい傷んでるから
仙台車はどうかなと思って…

急行あきたは誰かが583系でやってほしいとカキコ
してたもので

スンマソン
121名無し野電車区:05/03/05 00:17:54 ID:dItrS2/i
ちんこ
122名無し野電車区:05/03/05 19:27:28 ID:bfOVU7bH
チンコ マムコ
チンコ マムコ
チンコ マムコ チン♪

チンコ マムコ
チンコ マムコ
チンコ マムコ チン ポロロロリン♪


(鉄道唱歌)
123名無し野電車区:05/03/05 21:05:50 ID:Yb5StU5p
>>120
仙台車は、前の姿を知っている奴なら驚愕物だぞ。
124名無し野電車区:05/03/05 21:24:45 ID:XWHchP5P
N21は結構ひどかったモンな
125名無し野電車区:05/03/05 21:28:34 ID:9cW/ZEvk
>>123
そんなに酷いんですか??
126名無し野電車区:05/03/05 22:00:51 ID:i/OCjRFB
明日は水戸観梅ですけど、雪みたいだね〜。
去年の惨状を思い出す・・・
127名無し野電車区:05/03/06 00:45:28 ID:zJwTCPwv
>>123
ひどかった

まとめてうpして見ます?
583好きの資料になればいいけど・・・
128名無し野電車区:05/03/06 07:47:33 ID:h9h1X6oV
鉄道ダイヤ情報2004年1月号が、コリで仙台車を修復する様子を特集してた。
図書館にバックナンバー置いてあるだろうから、興味のある者は見てみるとよい。
129名無しの運輸区:05/03/06 12:30:06 ID:FmTpYuBd
今年ピンクの新柄ヘッドマークage

水戸観梅号のコトね。
130名無し野電車区:05/03/06 13:05:02 ID:BaFyHpH/
観梅はうざい。
日光線に期待age
131名無し野電車区:05/03/06 13:15:39 ID:Qvq3fFum
観梅号、去年のひたちマークじゃないんでつか?逝くのやめるかな。
132名無し野電車区:05/03/06 13:38:54 ID:kKEnZXXR
>>127
アプキボンヌ

>>128
朽ち果てている物を良くもあそこまでやったものだと感心するね。
実物は走行中のしか見た事がないのだが、
モーター音が前より軽快になっていない?
133名無し野電車区:05/03/06 16:46:05 ID:FyCkITxw
134名無し野電車区:05/03/06 19:04:13 ID:rLtzbr/9
>>131
>>133
去年の方がよかったね。
135名無し野電車区:05/03/06 19:14:37 ID:M7obPgm1
完売号といえば、去年はマナーの悪い撮影厨が警察に退去させられる騒ぎがあったな。
136名無し野電車区:05/03/06 20:45:43 ID:rLtzbr/9
おかげで今年は歩道橋での撮影は禁止。
「歩道橋上は立ち止まるな」の看板持って終日ガードマンがウロウロ。
583が来る時刻あたりになると警察も登場。
来週は梅も満開になりそうで相当混雑するでしょうな。
行く人ガンガレ。
137名無し野電車区:05/03/06 22:07:10 ID:t9Rlu4q3
通路にかからない端の方もダメだったの?
138115:05/03/06 22:21:41 ID:AKuuQLoN
昨日帰っていたけど疲れていたので遅くなりスマソ

車両について
5号車に乗車。まず一言「暑い」デッキは他の車両と変わらないけど、室内暑すぎ。下段だったけどヒーター部が頭になるわけだがクラクラしたきたし、何回も水分補給した。
トイレは5号車の一つが故障の為締錠。あと場所は忘れたがもう一箇所は小便のみにしてくれと張り紙。
全車禁煙だが灰皿は付いていた。シートの寝台設置時に使う取っ手部分のついになる部分が破けていた。
指定された区画の夜間灯(読書灯?)は点かなかった。何度かヒッパダイタけどだめだでした。(他の区画も点かないといってたのがいた)
放送もチャイム無し。ノイズ入りすぎ。放送装置が悪いのはしゃべり方が悪いのかは分からないけど聞き取りにくい。
もうボロボロだなぁ

乗車モナー
これも最悪。中間駅(書くと特定されそうなので伏せます)〜仙台でしたが車内は乗車時から6区画使っていたグループ客が駅に着くたびホームに向かって何かをやってザワザワ
消灯後もザワザワ・・そして切れた方が注意するもその時だけ静かになるが再びザワザワ
再度切れてくれやっと静かに
しかし朝方もこいつらのせいで起こされた。
また、いびきを書くのが多すぎ。これで全然寝れんかった。

1月に乗車したときはそんなに悪い印象が無かった列車だったけど今回はすべてにおいて悪印象でした。
139名無し野電車区:05/03/06 22:44:09 ID:rLtzbr/9
>>137
螺旋階段のあたりは大丈夫。
木が一本邪魔なせいで、撮れるスペースが結構限られてるけど。
歩道橋は、1,2人だと何も言われないけど
それ以上増えるとすぐ飛んでくる。

しっかし、三脚はホント邪魔。夜でもないんだし立てる必要ないじゃんか
140名無し野電車区:05/03/06 22:53:14 ID:2GLNWhGk
>>138
やはりそうとうガタきてましたか…
覚悟はしていたのですが
141名無し野電車区:05/03/06 23:17:24 ID:t9Rlu4q3
>>139
あそこでは、そんなに大勢撮影できないよね。
DJ巻末に載っている、例の広告の構図に近いかな。
去年行って諦めた口でして。

しかし、あういう場合三脚は場所取りの為の道具だからねえ。
下手すりゃ、前の晩から並んでるんでしょ。
142127:05/03/06 23:21:34 ID:ldOWcbx5
うpしました
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up2/su/up8474.zip.html
特に側面がひどかった

観梅は去年懲りて今年は行かないです
143名無し野電車区:05/03/07 12:28:55 ID:xoWA4HWc
いくら綺麗にしても、老朽化は早かったか・・・
144名無し野電車区:05/03/07 12:59:26 ID:kVwirFCu
>>142(=127)のうp写真は、リニューアル前のだね(写真日付が2002/12)。
最近は外観は>>133。でも中身は>>138
145名無し野電車区:05/03/07 13:03:15 ID:xoWA4HWc
さて、仙台車がこんな調子で、秋田車は一体どうなるんだ?
146名無し野電車区:05/03/07 18:12:17 ID:EqaFIXu+
>>138
去年、「ゴロントさくらんぼ」に乗って、ここにレポ書いた者だが、
その時、1号車もベッド(中段)の中は異常に暑くて眠れなかった。
トイレは故障により一個閉鎖。洗面所も1つは水が出なかった。
しЯが、故意にトイレと洗面所を一個ずつ使えなくしているのかと思った。
乗客の乗車マナーはおおむねよかったが、洗面所の髭剃り用電源を携帯を充電しようとするやつらで取り合いになってた。
147 ◆C6FhMothKE :05/03/07 18:59:09 ID:FhGCNIEk
>>136
昨日、10時前頃電車で通ったけど人があまりいなかったけど、ガード
マンがいたんだね。俺は水戸より北のほうで撮ってたけどマターリし
てたよ。
>>138
レポ乙です。車両もいくら直しても製造からかなり立ちますからね。
そろそろ座席車限定にしてもいいかと思う。
148名無し野電車区:05/03/07 23:21:31 ID:fLfyRf/E
>>145
臨時かもしかに乗れば良いじゃない
ほぼ毎日走っているんだから
149名無し野電車区:05/03/09 14:58:41 ID:9u5bO17a
臨時かもしか…
秋田車の外観は醜い
大掛かりな補修が必要
ま、走っているだけでもヨシかもしれんが
150名無し野電車区:05/03/09 19:09:11 ID:lWr3PKSs
ちなみにKATOのNゲージは秋田車だね。
151名無し野電車区:05/03/09 19:18:20 ID:vNFFmeo9
455はしっかりしてるのに583がダメってどういうことだ!
152名無し野電車区:05/03/09 19:52:14 ID:EQAOryyq
酉のキト車もしかりしてるのに。
153名無し野電車区:05/03/09 22:46:01 ID:ygl8L6jI
定期運用を失っちゃうと車両の傷みも早くなってしまうんでしょうかね?
でもそんな波動用車両がヲタは大好き。
154名無し野電車区:05/03/09 23:04:09 ID:mBA/go74
>>149
オマエノガイケンヲゼンケンシテコイ
155名無し野電車区:05/03/10 13:07:11 ID:Rph8DY7U
                   _
      二>______//____| ̄ ̄三| i─i |三 ̄ ̄| i─i |三 ̄ ̄| i─i |三 ̄ ̄| i─i |三 ̄ ̄|
      /  ̄/ ̄| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄──_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /__/__|_|_|  ___── ̄______________________________
  γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄________[博多]_____⊆⊇____⊆⊇__________⊆⊇_⊆
  ||==          / | ̄ ̄|    [二二]    | ̄| ̄|    ⊂⊃        ⊂⊃                ⊂⊃  ⊂
  ||    JNR.    / |.| ̄| |  .______   ||^|||^||
  ||           /  |.|  | |  |≡≡≡≡≡≡|  ||`|||`||    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄
  ||o________/  |.|_| |  |≡≡≡≡≡≡|  ||_,|||_,||    |_____|  |_____|  |_____|  |_
  ||0_______/   |    |  |≡≡≡≡≡≡|  |  |  |
  |||゙______/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|            | ̄| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||0_____/   ゙|__|  |______|  |  |  |                     クハネ 581-xx
  ||____________________|_|_|_______________________
日〓〓/    /   =≡≡==<| ̄ ̄|>==≡≡=   ̄| ̄| ̄  |_| |      | |___|  |三||三|  | |  |三||三|  |
   /___/    |宝A宝|器_|三三|_器|宝A宝|    | ̄|    |_| |___|_|      |_|三||三|_| |_|三||三|_|
              \_/           \_/     ̄


156:05/03/10 13:16:23 ID:yGEcLexv
青森か上野じゃなきゃヤダヤダヤダ!
157>>156:05/03/10 18:12:47 ID:uaWEHz9N
                   _
      二>______//____| ̄ ̄三| i─i |三 ̄ ̄| i─i |三 ̄ ̄| i─i |三 ̄ ̄| i─i |三 ̄ ̄|
      /  ̄/ ̄| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄──_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /__/__|_|_|  ___── ̄______________________________
  γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄________[大聖寺]__________________________
  ||==               | ̄ ̄|    [二二]    | ̄| ̄|
  ||                 |.| ̄| |  .______   ||^|||^||
  ||                 |.|  | |  |≡≡≡≡≡≡|  ||`|||`||    | ̄ ̄ ll  ̄ ̄|  | ̄ ̄ ll  ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄
  ||o             |.|_| |  |≡≡≡≡≡≡|  ||_,|||_,||    |二二 ll 二二|  |二二 ll 二二|  |_____|  |二
  ||0 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_.   |    |  |≡≡≡≡≡≡|  |  |  |                         _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |||゙―――――――‐ |――|―|――――――|―|―|―|―───────────────―――――――
  ||0 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . |二二| ̄|______| ̄| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||____________________|_|_|_______________________
日〓〓/    /   =≡≡==<| ̄ ̄|>==≡≡=   ̄| ̄| ̄  |_| |      | |___|  |三||三|  | |  |三||三|  |
   /___/    |宝A宝|器_|三三|_器|宝A宝|    | ̄|    |_| |___|_|      |_|三||三|_| |_|三||三|_|
              \_/           \_/     ̄
158:05/03/10 18:41:03 ID:Q+amQgu8
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
159名無し野電車区:05/03/10 19:32:17 ID:OrG+YZJL
                   _
      二>______//____| ̄ ̄三| i─i |三 ̄ ̄| i─i |三 ̄ ̄| i─i |三 ̄ ̄| i─i |三 ̄ ̄|
      /  ̄/ ̄| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄──_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /__/__|_|_|  ___── ̄______________________________
  γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄________[土崎]_____⊆⊇____⊆⊇__________⊆⊇_⊆
  ||==          / | ̄ ̄|    [二二]    | ̄| ̄|    ⊂⊃        ⊂⊃                ⊂⊃  ⊂
  ||    JNR.    / |.| ̄| |  .______   ||^|||^||
  ||           /  |.|  | |  |≡≡≡≡≡≡|  ||`|||`||    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄
  ||o________/  |.|_| |  |≡≡≡≡≡≡|  ||_,|||_,||    |_____|  |_____|  |_____|  |_
  ||0_______/   |    |  |≡≡≡≡≡≡|  |  |  |
  |||゙______/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|            | ̄| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||0_____/   ゙|__|  |______|  |  |  |                     クハネ 581-xx
  ||____________________|_|_|_______________________
日〓〓/    /   =≡≡==<| ̄ ̄|>==≡≡=   ̄| ̄| ̄  |_| |      | |___|  |三||三|  | |  |三||三|  |
   /___/    |宝A宝|器_|三三|_器|宝A宝|    | ̄|    |_| |___|_|      |_|三||三|_| |_|三||三|_|
              \_/           \_/     ̄

160名無し野電車区:05/03/10 19:55:56 ID:j/RZpocr
つかこれは581・・・・いやなんでもない
161名無し野電車区:05/03/10 22:17:13 ID:s9OZKmJ9
                   _
      二>______//____| ̄ ̄三| i─i |三 ̄ ̄| i─i |三 ̄ ̄| i─i |三 ̄ ̄| i─i |三 ̄ ̄|
      /  ̄/ ̄| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄──_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /__/__|_|_|  ___── ̄______________________________
  γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ___[かもしか] ___⊆⊇_____⊆⊇______⊆⊇____⊆
  ||==          / | ̄ ̄| | ̄| ̄|    ⊂⊃        ⊂⊃          ⊂⊃         ⊂⊃      ⊂
  ||    JNR.    / |.| ̄| | ||^|||^||
  ||           /  |.|  | | ||`|||`||    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄
  ||o________/  |.|_| | ||_,|||_,||    |_____|  |_____|  |_____|  |_____|  |__
  ||0_______/   |    |__|  |  |
  |||゙______/ ̄ ̄| ̄ ̄|. .| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||0_____/   ゙|__| |  |  |                     クハネ 583-xx
  ||___________...|_|_|______________________________
日〓〓/    /   =≡≡==<| ̄ ̄|>==≡≡=   ̄| ̄| ̄  |_| |      | |___|  |三||三|  | |  |三||三|  |
   /___/    |宝A宝|器_|三三|_器|宝A宝|    | ̄|    |_| |___|_|      |_|三||三|_| |_|三||三|_|
              \_/           \_/ 
162名無し野電車区:05/03/10 22:50:46 ID:j/RZpocr
>>161
JNRマークつきのかもしか・・・・いやなんでもない
163名無し野電車区:05/03/11 13:37:13 ID:ovM0N0Uw
                   _
      二>______//____| ̄ ̄三| i─i |三 ̄ ̄| i─i |三 ̄ ̄| i─i |三 ̄ ̄| i─i |三 ̄ ̄|
      /  ̄/ ̄| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄──_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /__/__|_|_|  ___── ̄______________________________
  γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ___[普通 蟹田] ___⊆⊇_____⊆⊇______⊆⊇____⊆
  ||==          / | ̄ ̄| | ̄| ̄|    ⊂⊃        ⊂⊃          ⊂⊃         ⊂⊃      ⊂
  ||    JNR.    / |.| ̄| | ||^|||^||
  ||           /  |.|  | | ||`|||`||    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄
  ||o________/  |.|_| | ||_,|||_,||    |_____|  |_____|  |_____|  |_____|  |__
  ||0_______/   |    |__|  |  |
  |||゙______/ ̄ ̄| ̄ ̄|. .| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||0_____/   ゙|__| |  |  |                     クハネ 583-xx
  ||___________...|_|_|______________________________
日〓〓/    /   =≡≡==<| ̄ ̄|>==≡≡=   ̄| ̄| ̄  |_| |      | |___|  |三||三|  | |  |三||三|  |
   /___/    |宝A宝|器_|三三|_器|宝A宝|    | ̄|    |_| |___|_|      |_|三||三|_| |_|三||三|_|
              \_/           \_/ 
164名無し野電車区:05/03/12 06:48:02 ID:jPrn1oUd
そういえば流石に583は青函をくぐったことないよな?
165:05/03/12 08:00:11 ID:A4EvCb5C
苗穂かどっかで生き仏になったアレは航送だった気が。
166名無し野電車区:05/03/13 10:35:19 ID:HlCiOREq
昨日、偕楽園駅からの帰りに14:55発のやつに乗るつもりが
先に「仙台行き臨時快速」が来るというので
「もしかしたら583か?」と少しばかり期待してたら
本当に583が来ました。

偕楽園−水戸間という非常に短い区間でしたが、
583はやはり(゚д゚)ウマーな電車でした。
167名無し野電車区:05/03/14 11:03:19 ID:l/NX//B8
そ〜いえば苗穂で放置プレーの583は、まだ有るん?
168名無し野電車区:05/03/14 19:46:00 ID:PGxYL/qU
419系はバリバリウンコ中!!
しょっちゅう故障するけど問題ありだけど無しにしとくヽ(`Д´)ノ

ボックス椅子の下の暖房だけは暖かいなが取り柄。
あとは寒いよヽ(`Д´)ノ

まだ10年は走るからよろしくね( ´,_ゝ` )プッ
169名無し野電車区:05/03/15 08:41:16 ID:Hueqyeky
先週はまかぜの代走に入ったんだな
姫路までだそうだが
170名無し野電車区:05/03/15 12:34:03 ID:s1/uOHZe
419系は時々故障で線路を塞ぐけど今日もビュンビュン走ってます!
窓一枚撤去してるのでやかましいですよ!

でも上段ベッドは健在ですから!
寝たい香具師はプラスドライバー持参で来て下さい
171名無し野電車区:05/03/15 18:09:50 ID:Oz5BCqma
>>170
ゴキブリの巣となっております
172名無し野電車区:05/03/15 18:21:20 ID:z9GlA0Ea
>しょっちゅう故障するけど問題ありだけど無しにしとくヽ(`Д´)ノ


早く新車を投入しろ!と思うほどですね!JRにし日本は
なめてますよ!造られてから30年以上もたっているのに
いまだに新車に置き換えないのはおかしい話ですよ!列車
のトイレには石鹸すらついてない!!
173名無し野電車区:05/03/15 18:42:28 ID:3lqS288I
西は交直流近郊型の新系列持ってたっけ?
174名無し野電車区:05/03/15 18:51:59 ID:Y6oUozuC
春厨が涌く季節だナ。
175名無し野電車区:05/03/15 22:22:53 ID:azpYifH3
光のページェント号や白虎は乗車率悪いのか?
176名無し野電車区:05/03/15 22:29:44 ID:wRyKDHRO
悪すぎ
177名無し野電車区:05/03/15 22:36:04 ID:azpYifH3
>>176サンクス。よし。今度乗りに行こう。
178名無し野電車区:05/03/15 23:12:50 ID:kT6EalDD
光りぺ 特にやばい・・・
白虎は、150人ぐらい
179名無し野電車区:05/03/16 07:40:55 ID:+Bz2FNSg
きょうの びゃっこ
180名無し野電車区:05/03/16 15:47:06 ID:esJ8Fgem
そろそろ甲子園臨の季節になったね
春は583は青森山田・羽黒が期待出来るかな?

というか今年は甲子園臨スレできないの?

181名無し野電車区:05/03/16 18:15:22 ID:HlrBleOR
っていうか、仙台は583の走らせ方を間違っている。
やっぱ9連にして臨時「ゆうづる」を定期的に走らせればよかったんだよ。
182名無し野電車区:05/03/16 18:57:24 ID:P7ndBz6p
>>181
そんな事になったら、
青函連絡船に乗りたくなるのは私だけではないはず。
183名無し野電車区:05/03/16 22:04:07 ID:6CzfTNlS
ムーンライト東京(仙台)は発売後どれくらいで
売り切れる?詳細きぼん
184名無し野電車区:05/03/16 23:39:26 ID:HlrBleOR
>>182
そこで青函トンネル完全標準軌化&青函連絡船の復活ですよ。
185名無し野電車区:05/03/17 07:53:40 ID:H/MGfOug
青函連絡船でマッサージのサービスやれば、勘違いして乗客増えるぞ。
186名無し野電車区:05/03/17 07:55:51 ID:H/MGfOug
ムーソライトは千円くらいの特別料金取ってもイイからゴロント化すれば夜行バスに対抗できるんじゃない?
187名無し野電車区:05/03/17 11:31:04 ID:djxhcRYm
ムーンライトにしろゲレ蔵王にしろ指定料金510円なので、
乗車するわけでもないのに「記念に」とか言って指定券買いあさるバカモノが居ると聞いたことあるが、
その場合その空席はどうなるのだろうか?

更に、クハ583の例に計算すると定員52人(寝台39人)なので、
不可能な金額ではない、26520円(19890円)で1車両借り切ることが出来る
はずなのだが可能なのか?

クダラナイ話で申し訳ないが、疑問に思っていたので。
188名無し野電車区:05/03/17 13:28:51 ID:aCEHqayf
>>187
可能なんじゃないの?
つーか、瞬殺なのにどうやってクハだけに狙いを定めて指定券を取るのよ?w
ワンBOX占領できたらラッキーでしょ。
189名無し野電車区:05/03/17 13:48:47 ID:djxhcRYm
>>188 ドモです。
やはり可能ですか、極端な例なので笑ってもらって結構ですよ。W
今年の元旦の開運初日の出号はガラガラだったので、
往復とも自由席での海側ワンBOX占領出来ました。(これはそれほどラッキーでないか)

>>180
甲子園臨の羽黒、地元紙でバス応援ツアー募集してましたので可能性低そう。
190180:05/03/17 15:47:33 ID:yO3DEr7A
dクスです。
上記の他に一迫商を忘れてた
191名無し野電車区:05/03/17 17:08:10 ID:7jbU06Pe
乗車券とセットでしか売らないようにしちゃうとか。
企画ものの切符は指定券購入時に提示を義務付けるとか。
192名無し野電車区:05/03/17 17:47:51 ID:HlZdW7/s
心配すんな、どうせ車内はがらがらだ
193名無し野電車区:05/03/18 18:45:06 ID:iUoFNrbe
今日のムーンライト東京に乗車するっす。
逝ってきま〜す。
194笑える投稿:05/03/19 05:42:08 ID:TxAHw2WC
提案  投稿者: ハロージャマイカ since 1964  投稿日: 3月16日(水)18時47分50秒
この掲示板を2ちゃんねるの583系スレッドと統合するっていうのはどうでしょうか?
195名無し野電車区:05/03/19 10:42:26 ID:AkUoUJRC
>>193
同志がいたw
漏れは6号車。ワンボックス占拠できる程の乗車率。
全車禁煙車になったね。
196名無し野電車区:05/03/19 14:04:01 ID:QJ2EON3u
ムーソライトは座席車として運転するワリに東京まで時間がかかりすぎるんだよな。
一分でも長く乗っていたいヲタと違って、一般人はいくら安くても堪えられないと思う。
乗車率を上げたければ、もう少し表定速度を上げるべし。
197名無し野電車区:05/03/19 14:19:34 ID:+p1d/gWx
東京7:47が早いとは思えない
198名無し野電車区:05/03/19 14:33:23 ID:aq/QjwHA
本来TDR客向けの列車だろ?
いる訳ないが(最近はそういう無茶な出張をさせるブラック企業があるかも)、
ビジネス客にも丁度良い時間だな。

ただながらの様に、早朝発の新幹線や飛行機の乗り継ぎに使う向きが多いなら、
時間調整はいらないよな。
あと、オマケで少しでも当日中に遠くに行きたい18きっぱーも。
199名無し野電車区:05/03/19 15:06:43 ID:vMObCgiI
今日秋田車6連で運転予定の「がんばれ新潟号」撮り鉄してる人いますか?もしいたらレポキボンヌ!
200名無し野電車区:05/03/19 15:56:18 ID:P80qGRqe
200ゲトキタ━━(゚∀゚)━━!!

キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
キタワァ(n‘∀‘)η゚・*!!
キタ━(゚∀゚)(∀゚*)━!!
  ⊂ つ⊂  つ
(( ⊂、/  \〜つ
 ミ ∪ ≡  ∪′彡
201名無し野電車区:05/03/19 22:53:45 ID:TvL9MyDk
さっき東京駅に気持悪い人がたくさんいると思ったらあなたがたでしたか。
202名無し野電車区:05/03/19 23:43:56 ID:0Oqlxyqx
>>201 鏡って知ってる?自分の顔が写るよ、見てみ。
203名無し野電車区:05/03/20 01:17:22 ID:n7bh51cV
>>202
マッチョダンディーになれました
204名無し野電車区:05/03/20 07:42:27 ID:wP4y8X41
そりゃ鏡が壊れてるぞ
205名無し野電車区:05/03/20 13:36:58 ID:8J4qgBSF
>>203はマッスル北村
206名無し野電車区:05/03/20 18:44:45 ID:twmH5sOH
光ぺが今年も運行されるか心配になってきた・・・
207名無し野電車区:05/03/20 18:45:53 ID:eH1q8emb
さて、上越線が来週複線復旧してあけぼのも復活するけど、>>86が本当なら秋田車は全検入りか?
208名無し野電車区:05/03/20 18:52:33 ID:jgvfxQaR
EF58-89の二の舞は無いように。
209名無し野電車区:05/03/20 23:43:53 ID:BtS9kHmi
>>207
本来の仕様に戻るため整備はするだろう
全検はせんけん
210名無し野電車区:2005/03/21(月) 03:54:06 ID:3lLecUBA
いや本格的に全検するんじゃないかな。
恐らくドサじゃなくて郡山に持っていくと思うけど。
211名無し野電車区:2005/03/21(月) 10:08:16 ID:L5FsGl+4
カトちゃんのページェント号
212名無し野電車区:2005/03/21(月) 10:41:50 ID:eRQX/Eb8
>>210
うけてくれんかった
マジレスされた

秋車で郡山はあまり無いと思われ
輸送経費がかかるから
213名無し野電車区:2005/03/21(月) 18:10:51 ID:8urLnTLt
やはり秋田車(9両)は土崎工場で全検でつか?
214名無し野電車区:2005/03/21(月) 19:52:36 ID:xM0PxeKN
俺がコリで全検やると思った根拠は、前回のN21の全検でコリが本格的な修復作業をやったからなのよ。
恐らく部品関係も前回の検査である程度集めたと思う。希望的観測だけどねw
215名無し野電車区:2005/03/21(月) 20:14:08 ID:I7ctmbGh
でも、GWの臨時列車運転予定に、485系国鉄色青森車の運用がなくて、それがかもしかの代走をするように思えるが・・・
216名無し野電車区:2005/03/23(水) 17:17:22 ID:d54KYsxP
583?
そんなもん歯医者に汁!
217名無し野電車区:2005/03/23(水) 21:18:57 ID:uIrS4biU
>>210
郡山に入場すると、台車がグレーになっちゃうよ・・・
218名無し野電車区:2005/03/23(水) 21:19:51 ID:UI5VBhIV
状態が良くなればそれでもいいよ
219名無し野電車区:2005/03/23(水) 21:32:13 ID:BT7YsyFt
>>217
雪だと思え
220名無し野電車区:2005/03/23(水) 22:33:14 ID:6kQc3B/N
>>219
古代く〜ん!
221名無し野電車区:2005/03/23(水) 23:08:57 ID:/BRlDW2J
大宮工場に入れればよい。
222名無し野電車区:2005/03/24(木) 00:15:58 ID:r9HB+om5
もう秋田車は歯医者でいいんでない?仙台車と京都車がまだあるわけだし!束は酷鉄時代の人気車両に頼りすぎだと思う。もっと魅力ある新車作りに専念するべき!
223名無し野電車区:2005/03/24(木) 00:30:59 ID:P4XiMb72
>>222
100%無理。国鉄とは時代背景が違いすぎるし、体質も随分と変わってしまった。
走るんですを作る会社が鉄ヲタを満足させる車両を作れるわけが無い。
224名無し野電車区:2005/03/24(木) 01:44:45 ID:nSq4TiQl
ttp://www.geocities.jp/railvideo/
↑最近更新してないの?
225名無し野電車区:2005/03/24(木) 23:11:51 ID:8106/WaY
583よりNSEに萌え
226名無し野電車区:2005/03/25(金) 15:08:55 ID:D/nPanQg
秋田車は全検通すよ。
ただ、仙台車のように凝った整備まではしないが・・・

227名無し野電車区:2005/03/25(金) 16:27:24 ID:T2XGcO2c
凝った整備して故障だらけの仙台車
228名無し野電車区:2005/03/25(金) 17:39:58 ID:IMoPZw4L
>>227
確かに、車内放送のノイズはひどいな。
外観と内装はかなり綺麗で良いのだが、
トイレの水の勢い弱くンコした時不安になった。
229名無し野電車区:2005/03/25(金) 18:15:14 ID:Wuk3EUMG
1500万の改修費用じゃ駄目か・・・
そういえばわくわくの予定が上がってるね
来月下旬に9連で
230名無し野電車区:2005/03/25(金) 18:38:32 ID:rG/JP91I
わくわくソープランド
231名無し野電車区:2005/03/25(金) 18:39:12 ID:sH5WbyJx
>>230
新宿まで延長運転。深夜着とかw
232名無し野電車区:2005/03/25(金) 18:43:05 ID:D/nPanQg
>>229
全検自体には億単位の金がかかっているはずなんだが・・・
233 ◆C6FhMothKE :2005/03/25(金) 20:05:32 ID:NWaOSOg/
>>231
夏は横浜始発で。
234名無し野電車区:2005/03/25(金) 20:08:12 ID:b2WDfcWK
183なんかはりんかい線に入線経験あるし、583もどうだろうか。
235名無し野電車区:2005/03/25(金) 21:30:03 ID:r33fAKJE
228
いくら工場が頑張って綺麗にしても電車区の整備が行き届いてないんじゃない?仙台車っていつも汚れてるし洗車してないでしょ。
ついでに言うと仙台支社は583やSLに頼り過ぎ。リバイバルをやるにも6両では迫力に欠ける。一般客はもちろんヲタにも相手にされなくなったな。
236名無し野電車区:2005/03/25(金) 21:50:31 ID:7h350kx8
>>235
余剰24系25型を電車化して真中に挟むとか。

便所の故障だけはなんとかしてほしいなあ
237名無し野電車区:2005/03/26(土) 01:27:50 ID:YY9qI/A1
仙台は9連を6連にしたのが最大の失敗だったな。
ヲタは6連じゃ納得しないことぐらい分かっただろうに…。
238名無し野電車区:2005/03/26(土) 01:31:47 ID:Db5gXNZn
支社として出せる金が6両が精一杯だったんだろ。
白虎系を見ても6両でも空きだらけなんだから4両でもええんじゃねぇか?
239名無し野電車区:2005/03/26(土) 08:13:02 ID:Qo/VEdBj
3号車と4号車を食パンクモハネにして姦通路をつける。
3両2編成で柔軟な運用ウマー。
240名無し野電車区:2005/03/26(土) 11:06:48 ID:D32tXMyI
>>239

クハネ583-モハネ582-クモハネ583+クモハネ582-モハネ583-クハネ583

クモハネ582ってどんな顔になるんだ?
241名無し野電車区:2005/03/26(土) 11:40:26 ID:g7RmeUbM
>>240
>>239
3号車と4号車を「食パン」クモハネにして姦通路をつける。

ってかいてあるけど
242名無し野電車区:2005/03/26(土) 12:08:38 ID:PVKdpTyi
写真的には6連の方が収まりが良い事もある。
残ってくれただけでも有り難いと思わなければ。
243名無し野電車区:2005/03/26(土) 18:06:29 ID:gcvgZfID
>>237>>238
なぜ、仙台車の583系が6両になったか教えてあげますよ・・・・
理由は、磐越西線に乗り入れるとき、9両だとホームに収まらないということがあるからだそうです
244名無し野電車区:2005/03/26(土) 19:23:00 ID:DMpBytpQ
>>243
増結で対応すれば良かったのに
でも、いちいちやるのが面倒か・・・
245名無し野電車区:2005/03/26(土) 20:38:50 ID:Rqx5zczn
>>244
その度に先頭車を切り離さなければならないからな。
(貫通を使う方法もあるけど)
246名無し野電車区:2005/03/27(日) 08:44:47 ID:ZZP0YfVs
そこでモハネですよ。
247246:2005/03/27(日) 08:46:01 ID:ZZP0YfVs
もとい。

そこでクモハネですよ。
モハネに運転台つけるか、クハネにモーターつけるか。
248名無し野電車区:2005/03/27(日) 10:56:22 ID:6mmkJpRm
昨日、長岡駅で18時すぎに回送幕で停車しているのをみかけましたが、なにかあったのでしょうか?
くびき野長岡停車中の車内からだったので詳しく観察できずorz
249名無し野電車区:2005/03/27(日) 11:11:12 ID:za+UCVNO
@廃車体
A秋田車の臨時
B仙台車の臨時
250名無し野電車区:2005/03/27(日) 11:21:18 ID:LYnuNAAo
>>248-249
Aだね。
直江津方の団臨かと思われ。
DJ誌にソースがあります。
251名無し野電車区:2005/03/27(日) 11:43:01 ID:6mmkJpRm
>>249
>>250
Thx
おそらくこの後トワイとの並びが見れそうなので、くびき野を飛降りようとしましたが
大荷物だったのでできませんでした。
ゆっくり見たかった・・・
252名無し野電車区:2005/03/28(月) 18:28:17 ID:GeoWIc4b
秋田車と仙台車の連結12両編成見てみたい。ムリか・・・
あの貫通扉の利用頻度ってどの程度だったんだろうか?
253名無し野電車区:2005/03/28(月) 19:22:49 ID:eDtc83Us
ムーンライト仙台毎日運行してくれ
254名無し野電車区:2005/03/28(月) 19:38:27 ID:3WUMK0MF
>>253
18乞食uza
255246:2005/03/28(月) 19:48:42 ID:0A6talTX
>>252
酉では季節臨で485との併結の時に、貫通路使ってたみたいだけど、束で使ったことってないんじゃないかな?
256名無し野電車区:2005/03/28(月) 21:18:46 ID:Ncqtk5SV
仙台車の先頭車の幌、確か溶接してあってもう開かないと聞いた事があるが・・・
257名無し野電車区:2005/03/28(月) 21:49:20 ID:V9nOwTjG
そう、溶接されて使用不能。
だいたい13両が基本だったから2編成繋ぎにするはずないし、485系との併結もしない。
何のために貫通構造にしたんだ?
258名無し野電車区:2005/03/28(月) 21:57:52 ID:JauUmOtV
>>257
本来は「月光型」だからね。九州方面の分割併合や、新幹線開業後の
運用も考慮してたからだろう。
259名無し野電車区:2005/03/28(月) 21:58:36 ID:lUbNCXAQ
貫通部分はサンライズの
ように通路が斜めですか?
260名無し野電車区:2005/03/28(月) 22:06:30 ID:vn/UlGyk
>>259
581は斜め。583は真っ直ぐだったと思う。
261金沢死者:2005/03/29(火) 14:25:31 ID:U9wztlJB
シュプールの583485併結はカックイガッタ(´∀`)

トウホグには419系を差し上げまつ。
故障だらけでつが可愛がってやってくだちい。
262名無し野電車区:2005/03/29(火) 14:46:13 ID:zf7QdxFf
>>261
とっくに715が消えているわけだが・・・
263名無し野電車区:2005/03/29(火) 15:06:25 ID:sTr+/vQg
581/583のボンネットを実物で見てみたかった・・・
264名無し野電車区:2005/03/29(火) 23:11:05 ID:L+Vl6oHW
束のは防護無線の関係で貫通扉が使えないんじゃ?
265名無し野電車区 :2005/03/30(水) 00:13:44 ID:j5gVYTIg
何だ防護無線の関係て
266名無し野電車区:2005/03/30(水) 07:52:59 ID:I+LFPWVW
イスラム教徒みたいに、貫通路を塞いでしまったのは雪が入ってくるのを防ぐため。
267名無し野電車区:2005/03/30(水) 13:18:20 ID:7s5RAZJ6
>>266
本当にそれだけだと思ってるのか?
268名無し野電車区:2005/03/30(水) 17:04:40 ID:hlP1NLX/
>>267
他に理由があるならもったいぶらずに言ってくれ。

あ、腐食の防止っていうのも聞いたことあるな。
269名無し野電車区:2005/03/30(水) 17:09:04 ID:2ewzxzdz
>>267

隙間風で(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
270名無し野電車区:2005/03/30(水) 17:21:52 ID:hlP1NLX/
それじゃあ、「きたぐに」の運転席の中のひとは大変だな。
271名無し野電車区:2005/03/30(水) 19:18:37 ID:YCXRuPg4
>>267
グモった方の肉片が隙間に(ry・・・・
272名無し野電車区:2005/03/30(水) 20:48:13 ID:R8s/2V7Z
グモった瞬間に視線がぶつかる〜♪
273名無し野電車区:2005/03/30(水) 20:53:21 ID:2ewzxzdz
驚きのガクブル覚えているでしょ♪
274名無し野電車区:2005/03/30(水) 23:11:41 ID:gf8Onf4j
氏なないで もう少し 最後まで 息を続けて
どんなに轢かれても 頭はそばにあるわ 
氏にかけて 遥かな夢を
275名無し野電車区:2005/03/31(木) 08:34:49 ID:GsXQXPEB
朝から爽やかな歌をありがとう・・・・・・オマイラ・・・・・・・・・・・
276名無し野電車区:2005/03/31(木) 10:48:56 ID:pgUXenRD
編成は運用に即して組み替えるにしても、貫通路の構造が複雑すぎたんだろうな。
糞重たいカバーを手動で開け閉めして、仕切や扉の操作箇所も多い。
新製当時は自動電連なんて気の利いたものはなかったわけで、
指令線はジャンパを繋がなくてはならない。

停車中の連解作業だと最低でも3人がかりで10分ぐらい要したと思われ、
特急、それも昼夜フル稼働で運用もタイトな583系でこれを使うのは
現実的ではなかったはず。

それから30年を経て生まれた寝台電車285系では、
観音開きの幌カバーは完全自動化され、自動電連も当たり前のように
付いて短時間で連解が可能になった。膨張シールゴムでスキマ風も解消。
そういう視点で583系と285系を見比べると興味深かったりする。
277名無し野電車区:2005/03/31(木) 16:35:55 ID:GsXQXPEB
585系は作られないかな?
できれば、583の色で。
278名無し野電車区:2005/03/31(木) 17:48:12 ID:htyu/8af
>>277
どんなのになるだろう?

・285系の交直流版で三段寝台
・651系のような前面の寝台車
・683系のような前面の寝台車
・885系のような前面の寝台車
279名無し野電車区:2005/03/31(木) 18:35:49 ID:ANqFNsjA
>>278
冷蔵庫本で倒壊の311みたいな顔した妄想図が載ってたな
280名無し野電車区:2005/03/31(木) 18:37:41 ID:EbEAZ5Pt
>>277
北斗星が老朽化したら。
もちろん函室間はDL牽引で
281名無し野電車区:2005/03/31(木) 19:22:12 ID:GsXQXPEB
「ふじぶさ」も電車化してスピードウップしたら少しは客が増えるんじゃね?
282名無し野電車区:2005/03/31(木) 20:41:43 ID:r+Gx/lm0
>>277
583系みたいに昼夜兼用型で寝台新幹線を作る。
283名無し野電車区:皇紀2665/04/01(金) 00:42:37 ID:fH9ae2+I
いつ線路の補修するの?
284名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 17:13:01 ID:t6XFkxmi
>>283
どこの線路よ?
285名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 17:58:50 ID:RVtwCHFk
尺束のプレスリリースによると、
秋田車大幅リニュに入る見ようです。

特急「白鳥」の485系と同様に前面の形状をFRP製マスクに交換してしまい、
残念ながら貫通扉はなくなってしまうそうです。
カラーリングも一新し、コーポレートカラーである緑を基調にした斬新なカラーリングを採用。
また、同車両の特徴でもある寝台機構も若干の改修がくわえられる模様です。
286名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 19:31:49 ID:Kb5vlkDS
エープリルフールネタじゃないと信じ
かもしか583系3000番台キタ―――――――(゚∀゚)―――――――!!!
仙台車も秋田に来て3000番台化(予備車)

287名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 23:33:10 ID:F57aNpY8
貫通路の外扉(観音開き)は溶接したが、内扉(ドア形)は開けられる。
貫通時に運転席と助手席の間の床を跳ね上げて仕切りにするんだが、防護無線を載せたときに跳ね上げできないようにしてしまった。
ヘッドマーク(手動)を変えるときは跳ね上げ式の床をくぐって(下は開いている)作業する。
長文駄文スマソ。記憶をたどって書いたので間違いあったら指摘ヨロ。
288285 :クハ205/04/02(土) 00:45:57 ID:RXlh3Bj8
ゴメン 04.01デス
289名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 00:57:19 ID:ikyVZ0d6
>>288
コラ、やっぱりそうだったか。

プレスになんて実際になかったしな。
290名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 02:57:51 ID:MZjCIzV9
雷鳥17.23.26.34
291名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 14:10:08 ID:KD6TID6q
カラーリング変える→撮鉄ヲタ除け
292こんなん出てまっせ!:2005/04/04(月) 04:09:12 ID:mjKed0GD
293名無し野電車区:2005/04/04(月) 11:26:51 ID:Z9h5bE02
ヲタの体臭が凄そう・・・
こういうの買うときは工場で外したてのがいいよな。
294名無し野電車区:2005/04/04(月) 14:50:01 ID:NyDbVOO6
日光新緑号に乗車する予定なんだが・・・
仙台よりの先頭車両は1号車か?6号車か?
それと指定席はどれくらいの早さで売り切れる?
大至急回答頼む
295名無し野電車区:2005/04/04(月) 15:06:18 ID:XlQ9746g
大至急
大至急
大至急
296↑心配いらないっす。:2005/04/04(月) 15:59:20 ID:ZzAOIHoJ
去年は指定なんか取らなくても十分に座れますた。
それもクハネの1BOX占領で。(仙台寄り)
白昼に走るのは撮り鉄する香具師が大半だからだと思われ。
本当は折れも撮り鉄する予定だったのでつが、寝坊してしまい、直前の日光線に乗り遅れた。
仕方なく宇都宮で撮り鉄してたらガラガラだったので、そのまま乗り込んだのでつ。
もしかしたら指定は完売だったかもしれないでつが、ドロントが多発すると思われ。
297↑うそこけ:2005/04/04(月) 18:58:31 ID:HseY7vE/
騙されてはいけない。
指定席は即完売だぞ。
298名無し野電車区:2005/04/04(月) 19:27:26 ID:v9MOKYWz
白虎、水戸観梅号とかに何度か乗ったことがあるから仙台地区の583のイベント列車の
乗車率、どの車両が混雑するかとか、指定席は何号車かとかわかるけど>>294の文面を見て教えたくなくなった。
299名無し野電車区:2005/04/04(月) 23:15:24 ID:RvnW8ro7
知っているがお前の態度が気に食わない  AA略
300名無し野電車区:2005/04/05(火) 05:59:59 ID:36Y1FVrD
つーかどれも満席。
必死こいて指定取れ。w
301名無し野電車区:2005/04/05(火) 18:55:56 ID:+UnwbEri
天理臨の583は今年あるのかな?
あれは、寝台仕様なのかBOX仕様なのかご存知の方居ますか?
302名無し野電車区:2005/04/05(火) 19:10:45 ID:g7jF0Qb3
去年の天理臨を見た感じでは、通路を隔てて寝台とボックス半々の混合だった。
3人で両方利用出来る贅沢仕様ね。
303名無し野電車区:2005/04/05(火) 19:14:10 ID:LCDidB2D
今日の楽天観戦ツアー団臨が583だった!
てことは明日はいわき開催だから、常磐入線するんかな?
誰か知ってます?
304名無し野電車区:2005/04/05(火) 20:58:58 ID:hlG/yZj4
>>303
HM付いていたでしょ?
305名無し野電車区:2005/04/05(火) 22:31:31 ID:+UnwbEri
>>302
ありがとうございます。半々の「贅沢仕様」でしたか。
この手のキップは駅で購入でききそうもないし、
かといって、
信者の方にお願いして便乗させてもらうのも少々キツイですしね。

女子高の修学旅行臨(583であるのかな?)とかもムリですし・・・
306名無し野電車区:2005/04/05(火) 23:22:30 ID:LCDidB2D
>>304
わからないですね。県内ニュースで側面と車内しか映してなかったので…
307名無し野電車区:2005/04/06(水) 07:53:24 ID:61eUuAb6
>>305
ナニ如何わしい事を考えている?
308名無し野電車区:2005/04/06(水) 14:11:57 ID:QZNXUfms
>>307
突っ込まないであげてw
309305 :2005/04/06(水) 16:11:10 ID:xltkGuZE
>>307
ゴメン 絶対に取れそうもない指定席なので・・・・
310名無し野電車区:2005/04/08(金) 13:02:49 ID:OaRP1t2r
311名無し野電車区:2005/04/08(金) 13:37:46 ID:iQ3zKwi/
わくわくソープランド
312名無し野電車区:2005/04/08(金) 14:35:03 ID:HxB0w1bY
>>310
ってことは、南秋田車は全検をパスするってことか?
それとも仙台のやつを借りるのだろうか。

#「専用の寝台電車」なら確実に583なんだけどなw
          ~~~~~
313名無し野電車区:2005/04/08(金) 17:16:17 ID:5LGA8ASh
舞浜まで入る「寝台列車」って事は、583でしょ?

万一、客車だったとしたら、それこそ大変だ。
東京は機回し出来ないから、りんかい線経由で寝台客車が走る事になっちまう。
314名無し野電車区:2005/04/08(金) 17:34:12 ID:Joz3JWhm
>>313
推進回送
315名無し野電車区:2005/04/08(金) 17:42:14 ID:HxB0w1bY
>>314
ワロタ。

わくわくのスケジュールを見ると、仙台車でも対応できるような感じだな。
でも個人的には、無事に全検が通って、今年もわくわくの運転をこなしてほしいところなのだが。
316名無し野電車区:2005/04/08(金) 20:57:02 ID:3hVVowYq
ワカッタ
北陸本線で使っていた485系3000番代を秋田で引き取り
寝台車化するんだよ

新形式485系5000バンダイ
317名無し野電車区:2005/04/08(金) 21:54:59 ID:82yx4YNd
>>316 4月22日までに寝台車化できるとでも?

南秋田車か仙台車はともかく583系であることは
ほぼ確実なんでしょ。
318名無し野電車区:2005/04/08(金) 22:00:48 ID:/WM/PzrI
ネタに(ry
319名無し野電車区:2005/04/08(金) 22:27:25 ID:Ji28GWQC
24系にEF64-1000のPPで運転ですが何か?
320名無し野電車区:2005/04/08(金) 22:48:01 ID:6IKWg7q8
一ヶ月に一回で募集250人。仙台車の悪寒。
321名無し野電車区:2005/04/08(金) 23:43:56 ID:Ji28GWQC
ファソには583系9両とマジレス
322名無し野電車区:2005/04/09(土) 11:46:28 ID:Ad+0en3Z
会津若松駅ライブカメラ
ttp://www.ntt-east.co.jp/fukushima/mado/gazai/wakamatsueki.wvx

白虎583真正面から見れるよ。 
323名無し野電車区:2005/04/09(土) 19:01:08 ID:wO6At/bl
ムーンライト仙台(多分東京も)って全車禁煙になった
みたいだね。6号車渡されて一瞬「え・・・?」って思った
けど禁煙だったよ。
324名無し野電車区:2005/04/09(土) 21:06:16 ID:rOEn6MO2
ってか、仙台車は再来週はお花見白虎があって、それに今は楽天関連で忙しいから、無理だと思われ。
でも、秋田車も傷みがひどいからなぁ・・・
325名無し野電車区:2005/04/09(土) 21:24:18 ID:gaUDWcnZ
>>281 電車は機関車と違って機械だから
   運転士の意思によるゆっくりした加速で乗り心地を高めるということができないので
   急発進みたいになるんだってさ

   その点で一番優れてるのはDD51らしいね
326名無し野電車区:2005/04/09(土) 22:13:43 ID:rOEn6MO2
>>325
DCはどうなん?
327名無し野電車区:2005/04/10(日) 15:26:30 ID:5GUfH5Ie
さっき会津若松駅ライブカメラ見たら、
SLと同時刻発車で併走してたが、
お互いの加速性能の違いからかなり苦労してたように見え、
583の方で必死に併せようとしてた。
328名無し野電車区:2005/04/10(日) 22:21:02 ID:iraElW6d
今日、会津若松で撮影してきた者ですが、>>327さんの仰る通り583系がSLと必死に併せて運転してました
昨日は先に行ってしまってショックでしたが今日はちゃんと並んでくれました。
それにして撮影者も乗車してる人も少なかったわぁ・・・
329名無し野電車区:2005/04/11(月) 15:18:43 ID:buDrNLIH
関東人なんだけど、無性に583系に乗りたくなった。

きたぐにに乗るしかないですか?
330名無し野電車区:2005/04/11(月) 15:29:37 ID:/ujkZrZT
18期間中にほんのちょっとだけ走ってるムーンライト東京/仙台
331名無し野電車区:2005/04/11(月) 15:43:39 ID:MIKnrckQ
本日はセンいつもの場所で、臨時幕出しつつ昼寝中。
>>329
白虎でよろしければ。
332名無し野電車区:2005/04/11(月) 16:46:47 ID:buDrNLIH
ムーンライトや白虎では、寝台は堪能できませんよね?
333名無し野電車区:2005/04/11(月) 17:03:16 ID:9RBP9tgM
>>332
そこでセルフ(ry
まぁきたぐにの方が良いかも
334名無し野電車区:2005/04/11(月) 17:04:45 ID:buDrNLIH
皆様ご返答ありがとうございました。
きたぐにで遊んできます。
335名無し野電車区:2005/04/11(月) 17:12:27 ID:zpA58wKW
>>332
きたぐには、寝台でつくれません・・・
336名無し野電車区:2005/04/11(月) 17:13:27 ID:wKxvObA9
わくわくソープランドは?
337名無し野電車区:2005/04/11(月) 17:19:24 ID:zpA58wKW
わくわくドリームは、半分座席・半分寝台と聞きました
338名無し野電車区:2005/04/11(月) 17:49:26 ID:/ujkZrZT
ムーンライトでほぼ1ボックスあたり1人強程度しかいなかったから、
勝手にゴロンと化して寝ましたが何か。

横幅広いし高さほぼ無制限だし、すごく快適だった。
339↑待った!:2005/04/11(月) 19:12:11 ID:2VJ4H3F7
それは「せんずりがこけない」というのが難点。
340名無し野電車区:2005/04/11(月) 19:51:48 ID:WJGawIXA
京都車の塗装好きな人いる?
341名無し野電車区:2005/04/11(月) 19:53:03 ID:MOEkpagM
カモシカ色が好きだ
342名無し野電車区:2005/04/11(月) 22:25:04 ID:BhWIcLRa
>>340
昔の塗装のほうが良かった・・・
343名無し野電車区:2005/04/11(月) 22:29:34 ID:lc1z7eq2
>>340
原色がベストだけど、悪くないと思っている。
原色じゃなきゃ撮らない、ってのは勿体無いと思う。
344名無し野電車区:2005/04/11(月) 22:35:24 ID:MOEkpagM
原色厨氏ね
345名無し野電車区:2005/04/11(月) 22:43:33 ID:BhWIcLRa
俺のを整理すると、
原色>1次京都色>今の京都色が良いです
346名無し野電車区:2005/04/11(月) 22:48:09 ID:yAdKzWQj
>>340
昔、(あおもり)の青森車を選んで撮っていた頃、
 青森原色>ムコみずいろ でしたが、
定期運用が(きたぐに)だけの今、
 京都西日本色=汚れ気味原色
な感じです。
347名無し野電車区:2005/04/12(火) 00:05:17 ID:BL1VPDBm
>>339
寝台で抜くなよ。
348名無し野電車区:2005/04/12(火) 00:56:25 ID:jywZA/55
>>345
一次色はベース色が良いとは言えないけど、583に合わせて配色された塗色だからね。
二次色は倒壊色みたいなシンプルな配色ならまだしも、あんなゴチャゴチャした配色を
強引に塗る酉ってデザイン不在だと思う。
特に帯の先端の切り方だけでも、なんとかならんかったのかな。
349名無し野電車区:2005/04/12(火) 01:01:12 ID:V5wqgadc
>>348

最初のパープル色はそんなに嫌いじゃなかった。
350名無し野電車区:2005/04/12(火) 11:35:47 ID:gvZI/53N
>>339 開放寝台でか?「漢」だ!
351名無し野電車区:2005/04/12(火) 15:34:52 ID:GDNmCYBy
寝台でせんずりは基本。
「飛ばしっぱなし」はルール違反だがな。
352名無し野電車区:2005/04/12(火) 16:30:24 ID:sTuEGtk5
かんべんしてくれよ
353名無し野電車区:2005/04/12(火) 18:28:31 ID:gvZI/53N
>>351 まりも職人 乙
354名無し野電車区:2005/04/12(火) 19:04:05 ID:IoRKnm2g
漏れも24系の開放寝台で抜いたことがあるぞ。
漏れの向かいの客が若い子連れ妻だったので思わず抜いてしまった。
スレ違いスマソ。
355名無し野電車区:2005/04/12(火) 20:51:18 ID:Ro+YJflN
人妻に欲情するたあ不埒な野郎だ。
356名無し野電車区:2005/04/12(火) 22:26:17 ID:RO4O3mPK
惑ドリでヌク勇者キボンヌ
357国鉄厨:2005/04/12(火) 23:40:14 ID:1eg2FWh2
開き直ってセンズリ大会w

思い出の583が汚されていく…
358名無し野電車区:2005/04/13(水) 00:43:01 ID:UIil+Lsa
昼夜休みなしのヘビーローテーションで働いてた頃の、
583系車両の車内清掃って、
どれぐらいの事をどれぐらいのサイクルでやっていたのだろうか?
最近のレス見てて恐ろしく不安になったので、マジレス希望。
359名無し野電車区:2005/04/13(水) 01:24:16 ID:l+zjyIzN
>>356
これがホントの「ぬく抜くドリーム」
360名無し野電車区:2005/04/13(水) 13:02:36 ID:DJXMAmJh
汚ねえな。
そう考えると寝台はイヤだな。
361名無し野電車区:2005/04/13(水) 13:42:56 ID:vi7Ky8Hz
まあまあ583ネタでもフツーのネタにもどしませんか…
春にML仙台で北海道行ったけどあまりの
583のスバラシさに模型まで買っちゃった(゚Д゚)ウマー
また5月に仙台車、東京来ますが秋田車はいつごろくるんでしょうかねぇ
362名無し野電車区:2005/04/13(水) 14:00:29 ID:tUxxROcr
>>361
4月22日青森発わくドリ
363名無し野電車区:2005/04/13(水) 14:05:49 ID:vi7Ky8Hz
>>362 サンクス。そういや秋田701の中づりに書いてたなぁ…サンクスでつ。
364名無し野電車区:2005/04/13(水) 20:47:39 ID:p3bMQyoJ
>>361
北海道で思い出したが北海道送りされた583
って本当(計画では)は何に使うつもりだったの?
斗星のサッシーって481じゃなくて581使ったほうが(・∀・)イイ!!と思うのだが
365名無し野電車区:2005/04/13(水) 21:46:27 ID:9ceNC84f
北海堂送りされた583は駅の待合室にするつもぢダッたが
路線が廃止され計画があぼーん島スタ
366名無し野電車区:2005/04/14(木) 06:16:39 ID:yGodGPv+
仁宇布駅(美幸線)にあるよね583
367名無し野電車区:2005/04/14(木) 09:04:16 ID:PZ4MRzco
酉の583は結構(9両編成だった?)長いけど
そんなに乗客はいるの?
減車されることはないのだろうか
368名無し野電車区:2005/04/14(木) 10:27:11 ID:wb1hGsCF
>>364
583系は車内高確保のため他の特急型電車・気動車で採用している浮き床を使用していない。
サシ581よりはキサシ180、キシ80の方がまだ可能性があったと思われ。

>>367
大阪の酔っ払い親父を新潟まで往復させるには必要なんだよ(何
369名無し野電車区:2005/04/14(木) 10:35:42 ID:XBhIghAa
>>366
食堂車も北海道のどこかになかったっけ?
北海道内を走ったことは無いはずなのに、道内にけっこうあるみたいですね。
370名無し野電車区:2005/04/14(木) 13:42:39 ID:Pr8nYy4r
>>367
どうせ近々あぼーんだから放ってあるのでつ。
371名無し野電車区:2005/04/14(木) 21:34:42 ID:jToTTjCJ
あーぼんと見せかけサンライズ色にし
新車だと言い張る
372名無し野電車区:2005/04/14(木) 22:11:18 ID:ObtAMz0m
いよいよ明日、本当に久しぶりのわくドリが走る・・・
373名無し野電車区:2005/04/14(木) 22:13:24 ID:7RKv1ZQ8
ワクワク(・∀・)
374名無し野電車区:2005/04/14(木) 22:21:09 ID:nAD3en7/
わくドリのダイヤ変わってっかなぁ
地震で上越北線もまだ制限かかってるし
上りは65にまで上がって何とかなりそうだけど下りは未だに45規制…どうなってるんだろな(ウヤ情持ってない漏れは負け組みですか、そうですか_| ̄|○
375名無し野電車区:2005/04/14(木) 22:35:07 ID:QBa7LVuU
>>372
来週でしょ・・・
376名無し野電車区:2005/04/14(木) 22:43:47 ID:IfJewiym
つい583ってきいて開いてしもうた。
いつも野球とf1以外見たことはないが・・・。
583を見ると胸がぐっと惹かれるのはなぜだろう・・・不思議だ。
俺は埼玉なんで、よく583系を見るが、、、、ものクラス6両。
かつてのはくつるのような9両編成が見たい。

幼稚園のころはエル特急ひばりが好きだった。
よく賭け事したな、帰り道。
583系か
485系オールボンネットか
485ボンネット混合か
485非ボンネット車か
勝てばガム横取り・・・。

しかしすぐ廃止、急行天国になった、、まつしま、ばんだい、なすの、わたらせ
ゆけむり よねやま 佐渡 信州 妙高 つくばね   など。。。
377名無し野電車区:2005/04/15(金) 08:55:44 ID:btTqrqBa
>>367
きたぐにのB寝台乗ったけど、平日なのに7,8割の乗車率だったぞ。

>>369
千葉の小湊鉄道の線路沿いにもサシが1両放置されてる。
朽ち果てていて保存状態はかなり悪い。
378名無し野電車区:2005/04/15(金) 18:32:21 ID:VTEZwtAa
下手すると酉・束の485/489撤収で、
臨時「はくたか」が「きたぐに」の間合いになったりして……
379名無し野電車区:2005/04/15(金) 19:17:00 ID:hwFcDlHB
>>375
間違えた・・・

ところで、去年おととしとあったGWのかもしか代走が、今年はないんだけど、もしや入場?
380名無し野電車区:2005/04/15(金) 20:19:22 ID:xOMJIUpv
惑夢に使うから
381名無し野電車区:2005/04/15(金) 22:36:30 ID:1BldQN6r
4月24日(わくドリ回送)から、次の運用が5月20日だから、検査は、ないのでは?

全検は、11月と思われます。
今までは、わくわくドリームの運行予定表が3月まで入っていたのに、今年は、10月までしかのっていない・・・
382名無し野電車区:2005/04/16(土) 18:34:47 ID:YCgc3MD6
>381
例年下半期のスケジュールは9月頃の発表と思ったが。
383名無し野電車区:2005/04/16(土) 20:50:59 ID:YPHqRIkt
>千葉の小湊鉄道の線路沿いにもサシ
あれって確か軽食の店か喫茶店だったはず。ちなみに今は営業していないよ。
車体状態は手入れがされてない為やっぱり悪いから静態保存はまず無理だろうな。
384名無し野電車区:2005/04/16(土) 20:54:18 ID:8ecpovtN
まだよく分からないのだが、583秋田車(原色)のグリーン車って氏んだの?
9両が6両になったと聞いているが。
385名無し野電車区:2005/04/16(土) 20:55:22 ID:YWkk9c8y
>>384
車両センターに留置されてる
386名無し野電車区:2005/04/16(土) 21:29:31 ID:YCgc3MD6
>>384
まだダイヤ情報をみていないから4月の枠ドリが6両と記載されているのか
分からんが5月26日青森発に長野臨があってその時9両に戻されるらしい
387名無し野電車区:2005/04/16(土) 21:56:40 ID:zrDKuqTg
だから来週の惑夢9連だってば。
388名無し野電車区:2005/04/17(日) 00:01:47 ID:nL8Sruey
でも寝台車で線刷りってよくきくけど
おれは中国で・・・・。

夜寝ていたら、前の少女が僕の床に来て
200元200元といってきた、おケーといったら
カー個室の鍵ををきちんと閉めてパンツを脱いでブラをはずして。。。。、
俺らいがいそのA寝台個室にはいなかったら裸で一晩添い寝してもらった。
200元(3500円で)かわいい少女を抱けるとは、いまかんがえるとうれしいな。

389名無し野電車区:2005/04/17(日) 16:13:48 ID:yixOKjsc
それは夢のような話だな。
390名無し野電車区:2005/04/17(日) 18:45:30 ID:CXB5Vonm
支那いくない
391名無し野電車区:2005/04/17(日) 18:51:39 ID:uvbv2Tou
388のようなことするから
反日運動が起こるのだなorz
392名無し野電車区:2005/04/17(日) 21:25:42 ID:9HWMe7mV
自ら身を売って後になり金で買われたと言う近代中国
393名無し野電車区:2005/04/17(日) 23:36:31 ID:VSJAcXuV
>>391
>>392
禿同
しかし583と国際問題は関係ないのでsageておく

394名無し野電車区:2005/04/17(日) 23:54:36 ID:CXB5Vonm
アレは国際問題でもなんでもない
ただ、あの地域の民度が低いだけ
395名無し野電車区:2005/04/18(月) 00:10:26 ID:g2P98zwu
http://www.ntt-east.co.jp/fukushima/mado/gazai/wakamatsueki.wvx
有名な合図若松駅24時間ライブカメラ
SL磐越号と583系6連の同時刻発射を目撃できる。
396名無し野電車区:2005/04/18(月) 00:26:06 ID:dakLLKgA
教えんなよ!
タダでさえ回線重くなるんだから!
397名無し野電車区:2005/04/18(月) 00:31:27 ID:aBOM6Cdn
>>394
こういうことは関係しなければよっぽど何も言われないが
関わっただけで、尾ひれが付いていろいろ悪く言われるものよorz
398名無し野電車区:2005/04/18(月) 01:21:01 ID:mXqH0Qcn
>>394
いや
あれだけ侮辱と損害を受けたんだから
国際問題でしょう
シナなんかの民度なんてハナから知れてる
まあ続きはそっちの板で
399名無し野電車区:2005/04/18(月) 16:37:20 ID:PMkGrNw7
>>377
どこらへん?
五井の住人だから見に行きたい

…なーんていったらかなり特定に近づきそうだなワラ

>>398
詳しいことはよく分からんが、外交使節を保護する義務が
国際法上認められているらしいよ。外交官の設備の防護も含むとか。
400名無し野電車区:2005/04/18(月) 19:06:57 ID:qve8wQZZ
400
401名無し野電車区:2005/04/18(月) 23:00:44 ID:ktbBJOcZ
海士有木のあたりだったかな。
車でドライブしてたときに俺もサシ見て一人でコーフンした。
だけど色は塗り替えられてるよ。
402名無し野電車区:2005/04/18(月) 23:02:45 ID:1RCpO/0X
上総牛久の五井よりだYO!
403名無し野電車区:2005/04/18(月) 23:22:00 ID:JC1guiU5
南秋田車で特急明星リバイバル運転汁
404名無し野電車区:2005/04/18(月) 23:24:12 ID:D5f8mbgk
>>403
月光色イイ
酉色なんとかならんか
とゆーわけで漏れも明星もっかい乗りたい
405名無し野電車区:2005/04/18(月) 23:29:54 ID:6gKa4pqH
南秋田車かなりヤヴァイ、廃車行きも時間の問題となるほどヒドイ状態ですた(3月20日の村上にて)
早く何とかリバイバル運転汁!
ちなみに漏れはもう一回「はつかり」に乗りたいでつ
406名無し野電車区:2005/04/19(火) 00:42:14 ID:v5g/SMEf
>>401-402
サシ581-32らしいですね。
ヒマみつけて見に行ってみます
407名無し野電車区:2005/04/19(火) 01:46:33 ID:QBtLMZQk
初めて乗った特急が583の「はつかり」でした
確か青森〜上野を8時間30分で走破してたと思います
あのスピード感は今の「のぞみ」よりも感動モノでした
食堂車で「炭酸」頼んだら「子供の飲むものじゃありませんよ」って
その当時の食堂車のネーちゃんに言われた
そのネーちゃんも今はきっと60過ぎのヴァーさんだろな
408名無し野電車区:2005/04/19(火) 11:08:59 ID:AuIOXLYJ
秋田車は普通の全検通すから安心汁
409名無し野電車区:2005/04/19(火) 12:55:57 ID:YRB80d8r
ソースは今月のDJ誌w
410名無し野電車区:2005/04/19(火) 14:00:13 ID:cGGtcSpM
秋田車の全検の話は以前からあるが、いったいいつからなのだろう?わくドリの設定からすると八月か?しかし甲子園臨や大曲花火臨があるからなア 〜 てことは来年かな?
411名無し野電車区:2005/04/19(火) 20:51:15 ID:lCVWZnSd
秋田車どうか生き延びてくれ・・・

モノクラス6両の仙台車だったらろくなリバイバルも出来ない。
412名無し野電車区:2005/04/19(火) 22:06:10 ID:NTTJHVwi
リバイバルより新設の臨時列車のほうがありがたい
リバイバルはもう飽きた
413名無し野電車区:2005/04/19(火) 22:19:18 ID:u8E66r7Q
リバイバルイラネ
白虎、水戸観梅の1人1BOX状態の方がマッタリ583を満喫できるし、走行区間は特急時代に
走っていたところだから充分リバイバル気分が味わえる

>>412
新設の臨時で考えられるのは夏祭り関連の臨時で仙台〜青森に走らすぐらいか?
414名無し野電車区:2005/04/19(火) 23:04:11 ID:kWW7sq5i
秋田の車両来年春に改造出場
415名無し野電車区:2005/04/19(火) 23:57:15 ID:0xR6cOFW
秋田車が臨時で、羽越線の西の方で活躍してくれないかな。
羽越線の改良が始まる前に、583で笹川流れの景色を堪能したい。
416名無し野電車区:2005/04/20(水) 00:57:54 ID:+2mgpfxF
臨時急行津軽を走らせろ!
417名無し野電車区:2005/04/20(水) 07:58:13 ID:NEJ3Add3
>>415
ついちょうど1ヶ月前にそれが走ったけどね
できればもう一度昼間の笹川流れに顔出してホスィ・・・
418名無し野電車区:2005/04/20(水) 12:17:16 ID:BPphgObt
>>399
上総牛久の国道297号沿いにあるガストからよく見える。
側に行くには線路の反対側にあるスーパーの駐車場から行くといい。
俺が見たのは二年前だが、かなり痛んでいた。屋根も腐食してたから、今頃は雨水が車内にも入りこんでいるかも。
419名無し野電車区:2005/04/20(水) 12:31:37 ID:lw7esiZg
酉のN40体質改善車みたいに原型と違ってしまってもいいから、
秋田の583は徹底的に修繕して末長く活躍して欲しいなぁ。

下回りがE653互換の耐寒・耐雪仕様になっても、文句は言わない。
シングルアームパンタになっても、全然オッケーだ。

電3寝台って、高校の修学旅行とか鼠臨とかで需要はこれからもあると
思うんだけどなぁ。中国がヤヴァイ国だって解ったから、国内旅行増える
だろうし。
420名無し野電車区:2005/04/20(水) 14:18:22 ID:nOzyz74w
このプライバシー権の時代にドリフの監獄コントのような
三段ベッドとかぶっちゃけきょうびの高校生には無理だと思う
421名無し野電車区:2005/04/20(水) 20:55:23 ID:PR2KHIDk
リニュする時はベットも変わるであろうし、車両も増結するであろう。
校長専用車両‐G‐とバニーガールとヤクザ車掌の付いたサシも付随して
422名無し野電車区:2005/04/20(水) 22:44:16 ID:+2mgpfxF
とりあえずVVVF化とかは構わないけど、パンタとかそういう表面的な部分は原型のままを希望したいなぁ。
内部は個室化するとか、2段化するとかしたほうがいいと思う。
423名無し野電車区:2005/04/21(木) 07:55:48 ID:uNZtNhnK
寝台の中で座れないのは辛い。着替えも大変。
よって2段化きぼんぬ。
424名無し野電車区:2005/04/21(木) 14:25:31 ID:Eqo5yzH6
>>419
つまり、盛岡の国鉄色キハ58のようにか。
あれも外見以外は別物だし。性能は103並みだし、車内にはロングシートも。
425名無し野電車区:2005/04/21(木) 18:58:48 ID:ds4snYiq
てかJNRマーク復活させろよ。
426名無し野電車区:2005/04/21(木) 21:33:47 ID:bn9E+V6/
>>424
新津の国鉄色キハ2858はロングシートの割合多くて困るな
リバイバル関連もボックスシートのみの販売でわずかな数しか売れない
次回の検査の時に全てボックスにs(ry
427名無し野電車区:2005/04/21(木) 21:37:21 ID:JmnTNwCx
>>426
ひめかわはロングシートも売ってたぞ。
428名無し野電車区:2005/04/22(金) 01:57:11 ID:CGIvpXy3
急行「きたぐに」の三段B寝台は前車両
ゴロントシートに汁。
429名無し野電車区:2005/04/22(金) 10:00:44 ID:xvytFdOC
>VVVF化
583系が歌いだしたらもう鉄やめる
430名無し野電車区:2005/04/22(金) 10:17:09 ID:H0q33It8
>>429
ならブルトレカマがEH500になったらどうよ?w
431名無し野電車区:2005/04/22(金) 10:20:53 ID:HuHFUYP1
>>429 鉄道唱歌歌いだしても駄目か?
432名無し野電車区:2005/04/22(金) 18:25:52 ID:xvytFdOC
>>430
客車がそのままなら許す
EH500カシオペアならもうやめる

>>431
ちょっと悩むw
433名無し野電車区:2005/04/22(金) 21:03:27 ID:hfw/iZRx
かもしか91、92号は583系ですか?あと
今後定期列車で583系南秋田車で代走することはありますか?
南秋田車なら9両なので駅で聞けぱすぐわかるのですが・・・
434名無し野電車区:2005/04/22(金) 21:32:58 ID:H0q33It8
北斗星にはED79とDD51が似合う。
435名無し野電車区:2005/04/22(金) 22:58:54 ID:rrRyKvm/
>433
あけぼの復活したからカモシカ臨時走ってネと思う
弘前梅見臨時や鼠城逝きや大曲高射砲大会なら走るんじゃね
定期の代用?
いなほ車両故障とかならあるんじゃね
436名無し野電車区:2005/04/23(土) 00:38:19 ID:Pzh9sKjM
北斗星にはやっぱりEF81星釜でしょ
437名無し野電車区:2005/04/23(土) 00:59:59 ID:44JwI+Ew
http://up.2chan.net/r/src/1114185208169.jpg
これでも復活してしまうタフなやつ。
438名無し野電車区:2005/04/23(土) 01:14:17 ID:dWiSaLN8
>>433
かもしか臨は終了
ちなみに臨時運転開始時は485原色次は583だった

弘前花見臨、秋田口はかもしか車、青森口は485−3000かE751系
439名無し野電車区:2005/04/23(土) 04:34:50 ID:NQKai6uB
北斗星はやっぱりローズピンクのEF81と14番線だろ?
440名無し野電車区:2005/04/23(土) 05:49:40 ID:ZP+k+Hqh
北斗星は
絶対原色
DD51重連!
441名無し野電車区:2005/04/23(土) 06:05:43 ID:x+aykxkv
今日秋田車東京来るね。撮るヤシ何人いるかな
442名無し野電車区:2005/04/23(土) 06:50:49 ID:s86XBdPp
いけね!忘れてた!


もう間に合わない・・・orz
443名無し野電車区:2005/04/23(土) 07:55:34 ID:x+aykxkv
>>441 同人物でつ
葛西臨海公園で待ってたらキター
と思いきや写真あまり写りよくなかったorz
千葉方面回送待ち
444名無し野電車区:2005/04/23(土) 10:26:09 ID:CrgkSKEN
>>440
赤くて流星憑きのEF81
蒼くて流星憑きDD51
改造機関車ED79

仲間はずれはど〜れだ
445名無し野電車区:2005/04/23(土) 12:20:36 ID:44JwI+Ew
>>440
蒼い列車蒼いヘッドマークを紅い機関車が引っ張る。出雲よりも対比が美しい列車であった。
446名無し野電車区:2005/04/23(土) 15:15:03 ID:NQKai6uB
俺、北斗星牽引の中でEF81だけが許せない。
俺の希望としては

上野〜黒磯 PF
黒磯〜青森 ED75重連
青森〜函館 ED79重連
函館〜札幌 DD51重連
447名無し野電車区:2005/04/23(土) 16:07:16 ID:Tl92FM+3
>>424
盛岡には、車体未更新の完全黒酢シート車もあるべさ。
>>426
新潟車ってそんなにロング部分長いの?455系よりも長い?
448名無し野電車区:2005/04/23(土) 16:36:23 ID:44JwI+Ew
>>447
方言間違ってる。
449名無し野電車区:2005/04/23(土) 17:37:48 ID:5ClPGvjx
秋田車
今日見てきたけど
ホントに来年春まであのまんまか
ヤヴァイぞと

きたぐに
あんな色じゃなけりゃなあ
450名無し野電車区:2005/04/23(土) 18:13:18 ID:g9eyBTXR
>>437
いつの事故のですか

ところで583系探検隊が見れないけど閉店?
451名無し野電車区:2005/04/23(土) 18:49:04 ID:aBnsluwT
長く外れてた中間車3両も汚いまま?
452名無し野電車区:2005/04/23(土) 22:08:08 ID:Kh2uWIHX
汚いというか塗装がボロボロだし、腐食部分も丸見えって感じ。
453名無し野電車区:2005/04/23(土) 22:37:47 ID:aBnsluwT
せっかくのツアー参加者も・・・だな
454名無し野電車区:2005/04/23(土) 23:07:44 ID:sAym9HE2
ボロいというか、ひどすぎ・・・・ あれは、電車ではない・・・
全検 9-4だし・・・・
455名無し野電車区:2005/04/23(土) 23:12:47 ID:aBnsluwT
撮る気失せちゃう?
456名無し野電車区:2005/04/23(土) 23:36:11 ID:Kh2uWIHX
457名無し野電車区:2005/04/23(土) 23:41:28 ID:TH6E4o6a
サビが悲しいな…
誰か磨いてやれよ
458名無し野電車区:2005/04/23(土) 23:48:19 ID:vqqjwsrn
ヲタの妄想は秋田
ボロくても今のうちに撮って置けよ

それか外側綺麗な仙台車を撮ればイイ
中味は長距離運用が出来ないほどガタガタだけどな
459名無し野電車区:2005/04/24(日) 00:15:30 ID:ppmlMAhu
>>458
妄想とは?
460名無し野電車区:2005/04/24(日) 00:39:14 ID:tg3RvPeX
>454
もう丸8年そのままか・・・あの樽見の12系でさえ2000年に塗り替えやってたぞ。
461名無し野電車区:2005/04/24(日) 01:14:43 ID:OF6Ru7+O
表記が盛アホ
長期レンタルなわけだ
462名無し野電車区:2005/04/24(日) 02:12:39 ID:bGOHp4dW
南秋田車はもう廃車かもね。
463名無し野電車区:2005/04/24(日) 03:09:35 ID:tFvymvJ0
ボロい南秋田の方が583らしくていいよ。
綺麗な奴しか興味を示さないようなミーハーは市ねよ。
464名無し野電車区:2005/04/24(日) 03:15:58 ID:v/BRFlsI
こんなボロな583はN21以外に例が無いだろ?乗る客にとってもさすがに不快だと思うぞ
465名無し野電車区:2005/04/24(日) 06:34:41 ID:hg1iItLp
>>458
へぇ、秋田車は長距離運用に耐えうるほどしっかりしてるんだー。へー。
466名無し野電車区:2005/04/24(日) 07:15:03 ID:ku5wSbXm
>>465
まあ、興奮するなって!
束には既にこの2編成しかないのが現実なんだから。
467名無し野電車区:2005/04/24(日) 07:38:04 ID:xPJhIl3u
>>466
(゚Д゚)…
あと2編成だけとはさすがにヤバいぞ
468名無し野電車区:2005/04/24(日) 09:10:33 ID:qqYyxeki
あの状態で放置プレイとは
やはり仙台の1本残して動態保存か
イパーン客にとってあれほど傷んでるクルマは
不快てゆーか不安だわな
469名無し野電車区:2005/04/24(日) 11:49:46 ID:tFvymvJ0
南秋田の583は間違いなく通常全検通すと思う。
でなきゃわざわざ青森から購入した意味がないだろ。
583系は波動用にはもってこいのフレキシビリティーのある車両な訳で、
今でもゴロンとで運行して、需要のある路線なら集客可能だよ。
その為には臨時急行(寝台、座席、ゴロント)の設定が必要だな。
まずその第一歩として津軽、八甲田を運行しろ。
八甲田に関しては、3セク化以前の乗車賃を特例として適用しろ。
14系やカマが不足している東はもっと583を積極的に使えよ。
470名無し野電車区:2005/04/24(日) 12:00:12 ID:VuziCQ1s
秋田車
外は、ボロボロ 中は、綺麗です。
昨日、舞浜で脚立(はしご)で遊んでた奴いたし・・・
471名無し野電車区:2005/04/24(日) 12:30:26 ID:ppmlMAhu
>>469
>前半部4行に関して
なにを今さら
472名無し野電車区:2005/04/24(日) 13:05:37 ID:YElyaOYr
N21のように各部が腐ってるんだろうねぇ
473名無し野電車区:2005/04/24(日) 13:12:18 ID:KXkoWECH
各部というか全部のような・・・。
474名無し野電車区:2005/04/24(日) 14:04:53 ID:R0XZdrxU
これじゃわくわくドリームがどきどきドリームだな・・・・
とにかく廃車するなら最後ぐらい仙台車のように
乗る機会を増やしてほしい。
475名無し野電車区:2005/04/24(日) 14:13:52 ID:RbUM+BbZ
そういえば俺の親戚(非鉄)が秋田から
TDRに行くために寝台電車に乗ったといってたな。
何か劇狭だったと言ってたし。
だが、1日中TDRで遊べてよかったと言ってたし。
子供を寝かしつけるのに都合がいいことと
TDRまで乗り換えなしなのが魅力とのことだ。
476名無し野電車区:2005/04/24(日) 15:26:42 ID:ku5wSbXm
上段寝台をセットしないで2段として使うのって出来ないのかなあ?
構造上の都合で無理なんでしょうかね。
詳しい方いたらレクヨロです。

477名無し野電車区:2005/04/24(日) 15:33:37 ID:hh4J87FZ
このスレにははつかり末期のN21を知る人はいないようだ・・・。
478名無し野電車区:2005/04/24(日) 16:03:09 ID:ZNro+YM6
わくドリ、583に代わる車両はないの?
485-3000じゃダメ?客車じゃダメ?とにかく、今の状態は本当に痛々しい。
479しЯ酉曰夲キム茶話死者:2005/04/24(日) 16:52:19 ID:d/mju174
北陸線の419系を無償で差し上げますので塗り替えるなり
上段寝台を復活させるなりして大事に使ってやって下さい。

窓を一枚に減量、デッキも洗面所も撤去して軽量化、車端ベッドも撤去している為、
各車ともフリースペースは大変広くなっており、短いロングシート兼用の簡易ベッドも装備しております。

夏季は身体に優しい全車弱冷房サービス、また厳冬期は車内でもロマンチックな降雪が存分にお楽しみいただけます。
一部の窓は開放出来るようになっており、お客様に新鮮な空気を提供するサービスも可能となっております。

車体には目立った錆も無く、まだまだ充分使用に耐えられる状態でございます。
また歯車比も変更してあり、加速性能も抜群でメリハリのある運行が可能です。

とにかく隅から隅まで言い尽くせないくらい素晴らしい車両ですので、
しЯ束曰夲様のご連絡を心よりお待ちしております。


480名無し野電車区:2005/04/24(日) 17:41:23 ID:BTRnhp0V
>>479
419が北陸から離れるのがイヤだと申しておりましたが
481名無し野電車区:2005/04/24(日) 18:48:55 ID:dMnEtCCa
>>479 食パンマン 乙
482名無し野電車区:2005/04/24(日) 19:44:52 ID:tFvymvJ0
あんだけ綺麗綺麗と絶賛されてたN22がここまでボロクソにいわれる非が来ると罠
483名無し野電車区:2005/04/24(日) 20:10:53 ID:d/mju174

  ⌒ヽ
 |⊂⊃|
ヽ|・∀・|ノ < 419系だよ! まだまだ頑張りるよ!!
484名無し野電車区:2005/04/24(日) 20:16:37 ID:hg1iItLp
>>482
秋田土崎クオリティの為せる業。
485名無し野電車区:2005/04/24(日) 20:48:56 ID:JhaTAn93
>>477
そういや最後の夏の時見たな
ダイヤ乱れて大変だった
486名無し野電車区:2005/04/24(日) 22:02:38 ID:EzSiWkW6
>>484
郡山工員乙
487名無し野電車区:2005/04/24(日) 22:14:35 ID:lBmulcBJ
ttp://1st-train.net/topic/200504/583-wakuwaku.html

ここによると、
>(ですが、Rail onの会報誌には、廃車予定はないと書かれていますので、近い将来検査に入ると思われます。)
と書かれているけど、検査する暇あるの?毎年恒例のGWのかもしか代走がないのが気になるが。
488名無しの運輸区:2005/04/24(日) 22:32:37 ID:udjZe/ol
>>487
> 毎年恒例のGWのかもしか代走がないのが気になるが

漏れも気になっていたが、新幹線の八戸延伸で輸送体系が変わり、青森〜弘前に特急列車が増便されたことなどにより、かもしか増結だの583系代走は無くなったのだと思われ。
489名無し野電車区:2005/04/24(日) 22:35:15 ID:kCWheHU7
ttp://www.text-model.com/

これってガイシュツ?
なんか欲しくなってきちゃった。

レールとパワーパックは物置の何処にあるか分からんけど…
見当たらなければ大人買いしてやるw
490名無し野電車区:2005/04/24(日) 22:37:30 ID:EzSiWkW6
('A`)<昨年暮〜三月頃までいぱーい働いたので少し休ませてください
真中参両も途中で疲れたのでし
491名無し野電車区:2005/04/24(日) 22:42:29 ID:ppmlMAhu
583系秋田車の全検は去年から散々既出な訳で。
492名無し野電車区:2005/04/24(日) 22:48:16 ID:BM8V6R1k
また土崎か!あんな所に入れたってどうせ出場後すぐ
ボロボロになるんだから!
いい例が新潟のえちご用の485だ!
パテ補修の所は凸凹だしな、だから素直に交直流の
エキスパートの天下の郡山か大宮に入れて欲しい。
493名無し野電車区:2005/04/24(日) 22:56:26 ID:VuziCQ1s
たしかに・・・・
仙台583は、今でも綺麗だからな・・・・
494名無し野電車区:2005/04/24(日) 22:59:25 ID:hh4J87FZ
まぁあれだ。はつかり末期の頃はN22はきれいでまだまだイケル
N21はもうダメかも分からんね・・・だったのが数年後に
状況は逆転してるわけだ。

あの頃N21はボロボロだからもう廃車汁と騒いでいた房は今はどうしてるのだろう?
495名無し野電車区:2005/04/24(日) 23:01:13 ID:tFvymvJ0
郡山工場に入れるべき
496名無し野電車区:2005/04/24(日) 23:03:27 ID:hg1iItLp
土崎に塗装やらせると下地が手抜きだからどうにもならんのだ。
497名無し野電車区:2005/04/24(日) 23:07:52 ID:VuziCQ1s
話変わってスイマソ
今度、日光新緑号で、黒磯で撮影したいのですが、黒磯のホームから走行写真撮れますか?(上り)
クレクレかもしれませんが、分かる方教えてください。
498名無し野電車区:2005/04/24(日) 23:08:14 ID:JhaTAn93
>>496
リバイバJNRマークを消したのはドサキだったっけか
周りとえらく色が違うので萎えた思い出がが
499名無し野電車区:2005/04/24(日) 23:08:37 ID:BM8V6R1k
俺の元友人は郡山が下手で土崎が最高とか何を
考えてるのと思わせる発言してたよ。
500名無し野電車区:2005/04/24(日) 23:09:34 ID:rOs2wpAd
500
501名無し野電車区:2005/04/24(日) 23:12:24 ID:EzSiWkW6
機関車は良いと思うが
なぜ郡山はヲタが憑くのだろう
502名無し野電車区:2005/04/24(日) 23:21:11 ID:hg1iItLp
>>501
丁寧な仕事に。
503名無し野電車区:2005/04/25(月) 01:34:37 ID:DseEkKb3
2004/1のウヤ情に郡山工での仙台車の修繕の様子が少し載ってるけど、
土崎の仕事を全否定するかのような丁寧な仕事っぷりを見ちゃうとねぇw

土崎にはぜひゴミ箱作りだけに専念していただきたい。
504名無し野電車区:2005/04/25(月) 07:45:08 ID:RwFVp44b
>>489 それは買うな。マジでき悪い。
419、715、581ほしいなら関東以外の地域から通販しろよ、
そのほうがちゃんと走るぞ
505名無し野電車区:2005/04/25(月) 07:47:18 ID:RwFVp44b
>>493 仙台の583に乗ったら綺麗だから
今頃になって大騒ぎして模型も買っちまった
しかし先日の秋田車見たがひど過ぎ…
506名無し野電車区:2005/04/25(月) 09:37:34 ID:DaEus236
黒磯で上りを撮るのは不可能ではないよ。
ただ縦位置撮影になっちゃうよ。
507名無し野電車区:2005/04/25(月) 18:40:29 ID:ij4E+WXH
コンパクトデジカメなんですけどOKですか?
ありがとうございます
508名無し野電車区:2005/04/25(月) 18:59:56 ID:6RbJqBGH
>>488
でも、去年までは走ってたよ。一体どうなってんだ?
509名無しの電車区:2005/04/25(月) 19:02:57 ID:ZcVsHG/c
583系マンセーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
510名無し野電車区:2005/04/25(月) 19:15:43 ID:gt4PIYU1
>>504
どこから通販するといいの?
当方関東在住です
511名無し野電車区:2005/04/26(火) 00:29:07 ID:VUKe1Six
>>450
探検隊フカーツしたみたいだよ。
512名無し野電車区:2005/04/26(火) 07:57:47 ID:ohR4koqj
>>510 関西や地方のできればネット通販してないような店に
電話して味噌。私は神戸でたまたま買えたが
その店は通販扱ってない。国鉄時代製品まであったorz
513名無し野電車区:2005/04/26(火) 08:14:55 ID:3EC55qrZ
>>512
どういうメーカーの製品を買えばいいんですか?
取り扱ってる店の情報は、どうやって入手すればいいんですか?

最近15年以上鉄道模型雑誌を買ってないもので…
514名無し野電車区:2005/04/26(火) 21:18:16 ID:W9ZeHlEr
>>513
トミックス
関水
マイクロエース
515名無し野電車区:2005/04/27(水) 15:31:37 ID:s3/CtOSH
583系を使ったレストランて
何処かにあるかな?
516名無し野電車区:2005/04/27(水) 21:10:58 ID:dc99pEkb
15年くらい前までいろんなところにあった
今はお化け屋敷だろう
517名無し野電車区:2005/04/28(木) 13:48:04 ID:2kA7YmEB
日光祭り直前あげ
518名無し野電車区:2005/04/28(木) 22:40:50 ID:Y1qepP4/
今日は南秋田区にフル編成9両で留置されていましたね
519名無し野電車区:2005/04/28(木) 22:47:41 ID:YcGp2pAe
>516
普通の店舗と違って管理が大変だったんだろうね、でも地震には強そうだな。
520名無し野電車区:2005/04/29(金) 09:56:45 ID:HZDXIj6o
北海道で横転してたよ。今はどうなったんどろう?
521名無し野電車区:2005/04/29(金) 18:45:57 ID:pb+30+u5
上総牛久のサシ、状態がさらに悪化しているのを本日確認。
522名無し野電車区:2005/04/29(金) 21:08:01 ID:1qlI1xyZ
523名無し野電車区:2005/04/29(金) 21:56:46 ID:YcEciPNm
>>521
goo地図で位置を指し示してくれー
524名無し野電車区:2005/04/30(土) 00:36:38 ID:RpGq6sIM
南秋田の583系なんとかならないかなぁ。
ボロボロ杉だ。
525名無し野電車区:2005/04/30(土) 05:50:49 ID:NnRckpUh
マジレスすると、松阪駅の隣の東松阪駅のそばに、583系の
食堂車が置いてあるよ。
中には入れないみたいだけど。
526名無し野電車区:2005/04/30(土) 20:33:05 ID:JCK3rKT6
>>523
俺は521ではないが、ほれ
http://map.goo.ne.jp/map.php?ZM=9&SZ=1&MAP=E140.8.39.563N35.23.45.538&MT=%C0%E9%CD%D5%B8%A9&sw=&P2=1202E140.7.0.041N35.28.26.915&st=&x=116&y=157

側までいくならヤックスの方からアクセスするがよし。
527名無し野電車区:2005/05/01(日) 09:37:56 ID:ZSUHeZ4e
>>525
ふ〜ん
で?
528名無し野電車区:2005/05/01(日) 23:58:39 ID:zh8329yX
>>526 サンクスコ
529名無し野電車区:2005/05/02(月) 20:12:32 ID:uhTLgFXa
583が線路脇に留置されている。
盛アオとかかすかに残っていて、線路脇の留置線だから、乗り込んで座って、、、、。

これがその場所の画像と場所
http://www4.plala.or.jp/to-u/sim2m/fool.swf
530名無し野電車区:2005/05/02(月) 20:41:12 ID:5Ud0G9nq
>>529
ヒント:ファイル名
531名無し野電車区:2005/05/03(火) 00:27:22 ID:RyG3+KL7
532名無し野電車区:2005/05/03(火) 08:20:05 ID:/cSQdn6R
日光祭り開始記念あげ
533名無し野電車区:2005/05/04(水) 08:57:24 ID:7uBQ0GSW
今年は臨時幕なのね
534名無し野電車区:2005/05/04(水) 15:12:43 ID:aKBmMUpe
583(・∀・)イイ!
やはりいいね〜
535名無し野電車区:2005/05/04(水) 19:34:21 ID:fNKXWoy2
今日も臨時幕か・・・明日も同じかな・・・orz
536名無し野電車区:2005/05/05(木) 01:06:20 ID:mseiX37z
去年はちゃんと幕があったのにね。
どうしたんだろ?
537名無しの電車区:2005/05/05(木) 07:35:36 ID:xKH0qXxh
日光から乗った。
昨年は幕があったのに変だと思った。

乗る前に日光で駅員とけんかする親父風の男性と
この日光新緑の指定券を取る様に駅員にどなり込む厨がいた。特に後者は、
その間、行列ができて待たされた。結局取れないか、列車が出てから携帯電話で
予約をかけていた。
前に大きい駅で買えよでも言いたい。
そこまでしても指定券が欲しいのか知らんが。

538 ◆C6FhMothKE :2005/05/05(木) 09:46:21 ID:F2XLiFJ/
>>536
去年はシールだったんだよね。今年は臨時幕って聞いたから行くの辞めたよ。
花粉も多そうだし。
539名無し野電車区:2005/05/05(木) 10:40:58 ID:QrljzieT
仙台の支社長が変わったからマークが無し、とか言ってるヤシが居たけど、ホントなの?
540名無し野電車区:2005/05/05(木) 11:11:42 ID:HRrgQpHL
確かに、今の支社長はダメだな。
まあ、前の支社長が素晴らしい人過ぎたのかもしれないが。
541名無し野電車区:2005/05/05(木) 11:38:38 ID:8MGAHCtH
昨日乗ったけど、臨時幕も悪くなかったよ。ただ行先も何もないからお客戸惑い→車掌さんに質問連発
あと指定席・自由席のサボもなかった。
542名無し野電車区:2005/05/05(木) 12:03:32 ID:hJszQhmB
仙台車
白虎の時は、第一週目のHMは臨時で翌週から白虎HMになってた、何故だろう?

ちなみに、
初日の出の時は臨時で、ゲ蔵王の時はシールでした。
水戸観梅の時は未確認です。
543名無し野電車区:2005/05/05(木) 17:13:55 ID:6Wfpch3N
>>438 >>433
かもしか臨は…
485原色→485かもしか色→583だったはず。
通勤で何度か使ったから。
細かいところでは…
485かもしか色の時、時々583が代走してた。
583になってからは、2日間だけ701とキハ40が「快速かもしか」として代走したことがあった。
どうでもいい話だったらごめそ(´ー`)y-~~~
544名無し野電車区:2005/05/05(木) 23:18:54 ID:lrgWHlqS
ヲタが気に入らないと駄目社長か
スバラシイレスがあるな
545名無し野電車区:2005/05/05(木) 23:53:26 ID:HbY6dbyu
>>542
白虎は、前横共に幕が入っていた事に、気が付いたからでは?
546名無し野電車区:2005/05/06(金) 00:34:10 ID:BEzEk6YH
相変わらず南秋田の583はボロッボロなのですた。
547名無し野電車区:2005/05/06(金) 01:30:06 ID:vqOSeUAH
水戸観梅はシールだったかと。
仙台車は既に幕が満杯だと聞いた気がする。
548名無し野電車区:2005/05/06(金) 12:41:31 ID:pFiMv9ho
ヲタがうだうだうるせーんだよ!
こちとら商売なんだ!
儲からねえ事はやらねえんだ!














と、支社長が申しておりました。
549名無し野電車区:2005/05/06(金) 12:44:33 ID:zKVoIRca
>>548
    ,-ー─‐‐-、 
   ,! ||     | 
   !‐-------‐ 
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi 
  ,|:::i | (,,゚д ゚) ||  < ソース希望 
  |::::(ノ 中濃 ||) 
  |::::i |..ソ ー ス|| 
  \i `-----'/ 
     ̄U"U ̄ 
550名無し野電車区:2005/05/06(金) 20:21:23 ID:ScacL+ID
明日のMLは舞浜何時だったっけ
551名無し野電車区:2005/05/06(金) 20:32:14 ID:srvo65uB
>>550
何時だっけ?じゃなくて、DJ買えない厨房で知らないんだろ?
552名無し野電車区:2005/05/06(金) 20:52:08 ID:6ky2Q7v6
>>549
ソースは漏れの電波受信機

>>550
しЯに電話して聞けよ
553名無し野電車区:2005/05/06(金) 22:14:26 ID:OVGxraK3
しЯ酉曰夲のきたぐに編成と秋田のボロボロ編成をしばらくトレードしてくだちい。
尼崎の運休による余剰乗務員が丹精にN60工事してお返ししますから。

ところで今しЯ束曰夲には583グリーンもA寝台も無いんだよね?
寂しいね
554名無し野電車区:2005/05/06(金) 23:18:01 ID:vqOSeUAH
つか、サロネは「きたぐに」用に
改造された車だろうに…
555名無し野電車区:2005/05/07(土) 00:12:44 ID:3biOKyvt
ところでサロネ改造車ってきたぐにと予備の2編成だけしか無いの?
556名無し野電車区:2005/05/07(土) 09:17:34 ID:JipRIy2f
今日ムーンライト仙台に乗車するのですが・・・
撮り鉄してる人はどれくらいいるでしょうか?
557名無し野電車区:2005/05/07(土) 09:58:57 ID:O5XuT0QH
>>556
乗る人と撮る人は反比例
仙台車
撮る人>乗る人
秋田車
乗る人>撮る人
558名無し野電車区:2005/05/07(土) 13:38:46 ID:9J4IsLzU
ドロントシート多発あげ
559名無し野電車区:2005/05/07(土) 14:55:16 ID:rVFZSkeT
ガイシュツですかね?
秋田駅に貼ってあったポスターに「583系特別仕様」って書いてあったので
どんな列車だ?!と思ってパンフレットをもらって見てみたらこんなんでした。
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200505071408459d4b2.jpg

行程はこんな感じ。>>386に出てるやつですね。

5月26日、6月30日
青森17:40→弘前18:23→大鰐温泉18:37→大館19:06→鷹ノ巣19:20→二ツ井19:30
→東能代19:46→八郎潟20:11→秋田20:39→羽後本荘21:22→象潟21:54→長野7:20

5月28日、7月2日
直江津21:00→象潟5:06→羽後本荘5:26→秋田6:10→八郎潟6:39→東能代7:02
→二ツ井7:28→鷹ノ巣7:39→大館8:00→大鰐温泉8:34→弘前8:46→青森9:34

ツアーの中身はここ。
「トロッコ列車とアルペンルート・金沢の旅(5/26発のみ)」 1名から申し込みOK
http://www.jreast.co.jp/akita/view/dantai/chubu/nagano_truck/index_f.html
「世界遺産白川郷と高山・上高地の旅(5/26,6/30発)」 2名以上で申し込み
http://www.jreast.co.jp/akita/view/dantai/chubu/nagano/index_f.html
560名無し野電車区:2005/05/07(土) 18:16:26 ID:4B2z7LIW
寝過ごして舞浜行けなかったorz
次回を狙うか…
561名無し野電車区:2005/05/07(土) 21:06:43 ID:1Eiv7Jqq
>>559
これってもしかして583系をアコモ改造したんかいな?
562名無し野電車区:2005/05/07(土) 21:11:59 ID:IiXOpekZ
ナイスフィッシング
563名無し野電車区:2005/05/07(土) 22:00:19 ID:awwZsHaE
>>561
特別な仕様がパンフの下側に出ているのが分からないのか?
564名無し野電車区:2005/05/07(土) 22:28:45 ID:TlbbesGj
全国初、片側座席片側寝台だってw
565名無し野電車区:2005/05/07(土) 23:12:23 ID:J7my3vuF
1号車で、知らない家族3人と相席になってしまった…。前の席のねーちゃん2人、不細工な顔して寝てらぁ。
寝台になってる席もあります。
大宮を出たら移動を考えます。
566名無し野電車区:2005/05/07(土) 23:25:08 ID:ik4UnbW2
>>553
秋田の腐れかけ(な外観)サロを忘れてませんか?
キト車とアオ車をトレードしたらナイトandシュプールカラーにして
お返しいたします@吹田
567名無し野電車区:2005/05/07(土) 23:56:56 ID:lZuETTcy
>>565 寝台料金徴収しろ
568名無し野電車区:2005/05/08(日) 00:20:04 ID:KsrLVu1J
>>565
バカだなオマエ。
ボックスで予約するのは基本だろーが。
569名無し野電車区:2005/05/08(日) 05:52:40 ID:GWHzhu25
4列バスなんぞには乗りたくないので増発してくれ>ムーンライト
570名無し野電車区:2005/05/08(日) 11:19:10 ID:7AQh8ZNi
秋田車検査切れ??
このままじゃ違法では?
571名無し野電車区:2005/05/08(日) 18:45:24 ID:+Y4f3vlZ
普通に2年切れていますが、走っていないときは、保留車扱いなのでそれで、
全検の年を長くしているみたいです
572名無し野電車区:2005/05/08(日) 19:07:32 ID:v8fEPtIH
583が近づいてきた件について。
573名無し野電車区:2005/05/08(日) 19:36:41 ID:lIjWMQRv
よし583ゲット
574名無し野電車区:2005/05/08(日) 21:45:06 ID:JQYCCbd+
↑?
575名無し野電車区:2005/05/08(日) 21:51:39 ID:BeZ4PN7c
>>571
それが原因でもし事故でも起こしたら・・・
見た目も含めてかなり心配。

今は保安に対する金をケチる時ではないと思いますが如何?
576名無し野電車区:2005/05/08(日) 22:40:09 ID:plmrF8B8
内部には色々事情があるんだよ
577名無し野電車区:2005/05/08(日) 23:24:43 ID:WH5R/XLe
よし、この機会に新しく電三寝台をうわなにをするqあwせdrftgyふじこlp;@
578名無し野電車区:2005/05/09(月) 17:17:53 ID:gzxlfcbl
鉄道運転規則第43条

使用を休止した車両(無軌条電車の電車以外の車両であつて、使用を休止した
期間中に発生するおそれのある腐食、変形、電気的絶縁の劣化等車両の強度及
び機能の低下を防止するために必要な処置を講じたものに限る)についての第
三十七条から第三十九条までの規程による検査にかかる期間の計算については、
その使用を休止した期間は、算入しない。ただし、その算入しない期間は、次
の各号に掲げる検査の種類に応じ、それぞれ当該各号に定める期間を限度とする。


第三十七条の規定による検査 二月
(蒸気機関車にあっては、四十日)

第三十八条の規定による検査 二年
(蒸気機関車にあっては、一年)

第三十九条の規定による検査 四年


てなわけで、あと2年は使えるのか。
579名無し野電車区:2005/05/09(月) 18:03:14 ID:PYLZyQmU
583系あげ。
580名無し野電車区:2005/05/09(月) 20:22:15 ID:8XAD54Uh
モハネ580
581名無し野電車区:2005/05/09(月) 20:24:08 ID:vEaNov3N
クハネ581
582名無し野電車区:2005/05/09(月) 20:27:24 ID:zUohzINZ
男性の方に質問です
変な質問なんですけど、
男性の方で、真性包茎の方にお聞きしたいことがあります。
Hすると痛いくらいの状態で、でも彼女がいる場合って、
普通、どうするものでしょうか?
年齢にもよると思うのですが、
私の彼氏は来年33歳です。付き合ってもうすぐ2年になりますが、
彼の真性包茎のため、1度もエッチしたことはありません。
キスくらいしかないんです。
最初はそのうち手術するだろうくらいに思っていたので
気にならなかったのですが、
もう2年になるのに一向にその兆しもなく、
といって私から「ねえ手術してよ」とも言えず、
恋愛感情もかなり薄くなってきています。
Hがないと、やっぱいまいち恋人って気持ちも
盛り上がりにくいところがあります。
Hがないと、っていうか、治せるものを治そうとしない彼に、かもしれません。

それとも、包茎の手術ってそんなに覚悟が要るものなんでしょうか?
軽く考えすぎてるんでしょうか、私。
まあ、大事なところの手術ですもんね、怖いと思うんですが、
私とHできないの、平気なのかなあ、性欲ないのかなあ、
とか思うと・・・。

こういう経験のある方、なにかアドバイスをお願いします。
583名無し野電車区:2005/05/09(月) 20:37:53 ID:RFGA3D0K
貴女の手で剥いてあげてください
病院に行くのは金の無駄です
584名無し野電車区:2005/05/09(月) 21:17:16 ID:kUT4bAsN
>>583
583系スレの>>583で下らんレスつけるな
585名無し野電車区:2005/05/09(月) 23:01:21 ID:zCcgAcil
>>584
負け犬の遠吠えだな
ナニか話題書けば良かっただろう
586名無し野電車区:2005/05/10(火) 18:33:29 ID:Ra0p6Ubs
オレのチンポをしゃぶれ!
587名無し野電車区:2005/05/10(火) 22:10:45 ID:KbkUfAKM
カモシカ臨時ドウヨ
588名無し野電車区:2005/05/12(木) 19:30:07 ID:Ht2/JfwS
583スレ発
Dat落ち逝き
589名無し野電車区:2005/05/12(木) 22:37:59 ID:OnDgA6Qs
ageるのはあかんのか?
590名無し野電車区:2005/05/12(木) 23:30:43 ID:jRTpI3Ku
まだ青函連絡船がある頃、五月の連休に夜遅い「はつかり」で583系に
乗った事があるのを思い出した。盛岡から青森までだった。ってことは
新幹線開業後か。新幹線の切符買う時に「乗り継ぎ割引」で売ってくれ
と言ったら、「乗り継ぎ請求」ってハンコを押してくれた。

自由席は通路までギュウギュウパンパン。漏れは小学生くらいだったから、
途中で近くの席の人が座らせてくれた。

あんなに長い編成でも、いっぱいに人が乗っていたんだなぁ。
591名無し野電車区:2005/05/13(金) 03:04:41 ID:VDxSKtca
一度でいいから走行中の583寝台解体作業体験したかったな。「金星・明星」での状況は、どうだったのだろう?
592名無し野電車区:2005/05/13(金) 10:09:16 ID:KpfIMZ/8
>>591
臨時急行あおもりで体験できますが何か?
593名無し野電車区:2005/05/13(金) 11:51:03 ID:zGbixJiI
時代はパン下
594名無し野電車区:2005/05/13(金) 22:27:45 ID:pGraX1MV
ムーンライト仙台に乗ったけど、乗務員さんの態度が
とてもよかった。20分くらいに一度暑かったり寒かったり
しませんか?と聞いてきてくれたし、1℃ぐらい温度をあげて
ほしいとお願いするとちゃんとあげてくれました。(そりゃ
お願いを聞けないのにそんな質問するとは最初から予想
していませんでしたが・・・)その他あと3名とても好感が
もてる乗務員の方がおりましたがすべて説明すると長文に
なるのでやめときます。すくなくとも西日本や東海では
出会ったことのない乗務員さんの方々たちでした。
595名無し野電車区:2005/05/14(土) 06:35:36 ID:FSO1kDC4
起きたらML仙台の東京着に間に合わないorz
回送何分くらい東京居たっけ?仙台ならわかるのだが
596名無し野電車区:2005/05/14(土) 09:38:07 ID:rxKvcdRq
>>594
漏れも運行初年の夏に乗ったけど、いい車掌さんだったなぁ。
597名無し野電車区:2005/05/14(土) 09:51:08 ID:gz3cAfpP
みんな束マンセーばかりみたいだけど、
この前乗ったきたぐにの車掌さんもかなりいい人だったYO!

酉ってなだけで不当にいぢめられてグレてしまわないか心配(´・ω・`)
マジで心配だよ…
598名無し野電車区:2005/05/14(土) 15:05:10 ID:FSO1kDC4
>>597 じゃあうまくいったらその車掌さんにあえるかも(・∀・)
夏時間あればきたぐにで関西帰りまつ
599名無し野電車区:2005/05/14(土) 21:20:27 ID:KCZ8Q5el
仙台車ってかなり綺麗だね。さすがは郡山で修繕やっただけある。

が、ボロボロの9連秋田車に萌え。
600名無し野電車区:2005/05/14(土) 21:51:34 ID:Ys+Q/oIX
>>597-598
実際、他の支社でも嫌がらせが相次いでいるからねえ・・・ マスゴミのせいで。
601名無し野電車区:2005/05/15(日) 00:21:10 ID:krY6l3bm
元凶は朝日の超絶DQN記者
602名無し野電車区:2005/05/15(日) 00:32:22 ID:RY2j5SGJ
読売じゃなかった?
603名無し野電車区:2005/05/15(日) 08:31:47 ID:E6D0aNYB
餌だけに寄って来るマスゴミがワロス
フォーカスの不法侵入記者の根性見習え
604名無し野電車区:2005/05/15(日) 14:11:38 ID:A5j/3Sxr
>>598
まぁ人は違っても、親切な車掌さんである事を願ってます。

くれぐれも車掌さんをいじめない様にね。
嫌味言っただけで相当へこむから。
事故に結び付きます。
605名無し野電車区:2005/05/17(火) 17:11:46 ID:Q3Dag3FM
夏臨の仙台車の運用予定はM東京・仙台だけかな?
ねぶた関連の臨時の運用をして欲しい。
606名無し野電車区:2005/05/19(木) 20:34:05 ID:pUywOJNN
>>605
妄想で運用していろ
607名無し野電車区:2005/05/19(木) 22:24:50 ID:r8QcS130
というワケで土曜は祭りなワケだが・・・
608名無し野電車区:2005/05/19(木) 22:37:47 ID:zDYtjl/E
最近思うんだが車掌の平均年齢下がってるよな。
昔は60くらいの人結構いたよな。
609名無し野電車区:2005/05/19(木) 22:54:15 ID:B9T+qwzt
>>608
意図がわからん
若いと駄目みたいな言いかただが
610名無し野電車区:2005/05/20(金) 00:56:44 ID:MpbcdsFw
年寄りは給料が高いから、早期退職させられるんじゃないの。
退職後、嘱託で再雇用ってパターンが最近多いと思う。
611名無し野電車区:2005/05/20(金) 03:18:04 ID:AVbk3N6W
>>608
昔は車掌への常務手当てがよかったんです
お土産とかもありました
612名無し野電車区:2005/05/20(金) 19:31:36 ID:7Z0sL2xH
明日、583系が大宮操で並ぶんじゃない?
613名無し野電車区:2005/05/20(金) 21:01:53 ID:qJHCrxR7
>>612
ウヤ情に大宮操の時刻載ってたっけ?
614名無し野電車区:2005/05/20(金) 21:42:55 ID:7Z0sL2xH
>>613 よく読め。大宮操の並びの時間は06:20。
615名無し野電車区:2005/05/20(金) 22:15:14 ID:qJHCrxR7
どうせ上手く撮れないな
616名無し野電車区:2005/05/21(土) 05:17:15 ID:AsT5SWpx
どない?>大宮操祭り
617名無し野電車区:2005/05/21(土) 05:45:28 ID:Ri0fWRQb
大宮操は並ぶか微妙だなぁ
貨物が止まってたらアウト
618名無し野電車区:2005/05/21(土) 09:44:06 ID:skPsb9Kn
今日、新浦安を通過するの見たけど秋田車は本当に酷いね。
619名無し野電車区:2005/05/21(土) 09:46:26 ID:AsT5SWpx
確かに錆がひどすぎる。
あれで雨漏りとかしないんか?
620名無し野電車区:2005/05/21(土) 11:15:35 ID:n8WM1TCR
621名無し野電車区:2005/05/21(土) 12:12:18 ID:4ulXcjm3
秋田車が大宮に逝くの見ると、廃車回送かと思ってしまった・・・今時あんなに放置されるのも珍しいな
622名無し野電車区:2005/05/21(土) 13:03:29 ID:iRUBe8pc
>>621
今の秋田車も確かに酷いけど、
入場前の仙台車はもっともっと惨かったぞ。
623名無し野電車区:2005/05/21(土) 13:09:56 ID:LiRQr8nn
>>622
最近の若い子ははつかり末期の頃なんて知らないんだよ。
624名無し野電車区:2005/05/21(土) 15:01:21 ID:mfhWl3Xu
秋田車は中身だけ更新プゲラ
625名無し野電車区:2005/05/21(土) 16:19:46 ID:uE1qDZar
>>622
大宮と土崎の仕事が比較されてしまうわけで。
626名無し野電車区:2005/05/21(土) 16:48:12 ID:Or1O0mGB
大宮とか言う>>625の馬鹿さ加減が晒されるわけで。
627名無し野電車区:2005/05/21(土) 18:14:22 ID:hRZwOCNQ
てか郡山でしょ。
628名無し野電車区:2005/05/21(土) 19:36:10 ID:gimq7GOG
善光寺臨まで後1ヶ月とちょっと
629名無し野電車区:2005/05/21(土) 19:53:24 ID:JVrQo9L4
はつかり末期だなんてホンの数年前ジャン。
630名無し野電車区:2005/05/21(土) 23:30:26 ID:Vg3HOtWT

真性ヲタのメッカは郡山だからしょうがない
どんな車両でも郡山に入場させないと気がすまない
631名無し野電車区:2005/05/21(土) 23:47:57 ID:nt6lW793
このスレ最近は583が関東に顔を出した時しかあがってこない=書き込みはほとんど関東の人間=郡山マンセーな奴らってことになる
632名無し野電車区:2005/05/21(土) 23:57:09 ID:e8t4ljVL
門ミフまんせー
大ムコまんせー
633名無し野電車区:2005/05/22(日) 00:14:27 ID:tzhVzSud
秋田総合はな
カマの手入れも宜しくないらしいが
634名無し野電車区:2005/05/22(日) 01:00:55 ID:ASXg37nK
>>633
75スレに帰れ
635名無し野電車区:2005/05/22(日) 02:54:07 ID:+1plC0uM
>>633
吊か?
オマエのマイカーの整備よりは良いだろう
636名無し野電車区:2005/05/22(日) 04:22:34 ID:kw7OYEXY
今はどうか知らんが、受け持ちが変わってから、田端や直流カマの故障は多いとは聞いた
塗装がボロボロになるのは、剥離作業が独自の手法でやっているからだとか?
この工場で受ける車両は数年経つと、見た目がかなり悪くなるのが特徴
土崎マジックと言われるぐらい撮り鉄からは不評だ罠
一般客もなんだこれ?と思うぐらいだし
北陸やあけぼのに使う客車もそうだったな
637名無し野電車区:2005/05/22(日) 09:30:20 ID:qhr2Kgwl
でも、実際郡山に入る前と入った後どちらも乗ったんだけど
変われば変わるもんだってくらい違ったからな。
638名無し野電車区:2005/05/22(日) 13:04:03 ID:quO24z73
仙台車は、破格の金と手間かけたからな。
639名無し野電車区:2005/05/22(日) 18:04:21 ID:XadNKtWA
来週乗る。楽しみ
640名無し野電車区:2005/05/22(日) 19:47:46 ID:4y6zZXVw
内装は座席モケット張り替えたくらいで、もともと綺麗だったと思うが。
641名無し野電車区:2005/05/22(日) 21:30:52 ID:NnXMaliu
もう一度国鉄色12連を見たい!(甲子園の応援団臨で一度みた)キトの金光臨12連見たがサハがないので8M4Tで走ってた。ある意味怪物くん
642名無し野電車区:2005/05/22(日) 21:31:55 ID:9rVUCYV5
4M2Tの仙台車もそうですね。
すっげー起動しますよ
643名無し野電車区:2005/05/22(日) 22:23:25 ID:XDOLGSzv
今年はふるさとゴロンと号は走るのだろうか・・・
644名無し野電車区:2005/05/22(日) 23:01:37 ID:amxOW+Gx
まけぼの号に乗れよ
645名無し野電車区:2005/05/23(月) 02:56:27 ID:bhoPfHH0
あんな馬鹿と性交列車をいっしょにするな!
646名無し野電車区:2005/05/23(月) 02:56:44 ID:bhoPfHH0
ぐはぁ!成功列車だ・・・
647名無し野電車区:2005/05/23(月) 07:50:24 ID:/03ibg5G
仙台車、郡工入場すまつた。
648名無し野電車区:2005/05/23(月) 08:10:08 ID:WjOm4EEI
ポア
649名無し野電車区:2005/05/23(月) 10:01:37 ID:t373T3hu
サシ581残ってないのでしょうか…
650名無し野電車区 :2005/05/23(月) 21:19:42 ID:CLhGY081
加古川に一両あるよ
凄い色してるけど
651名無し野電車区:2005/05/23(月) 22:35:50 ID:y2HEQHxW
485の色とか?
652名無し野電車区:2005/05/24(火) 00:14:03 ID:7PF4xpjD
西が塗色変更してくれるのが一番なんだが。
653名無し野電車区:2005/05/24(火) 00:16:23 ID:lXlCkIeg
意外と近くにあるんだ!(伊丹在住)で、加古川のどのあたり?凄い色とのことですが、マサカ錆止め塗料オンリーとか(オーイ(-.-;)
654名無し野電車区:2005/05/24(火) 11:15:11 ID:e386q1C2
>>943
とうほぐ夏祭りか急行あおもりに・・・

快速義経キターーー
ゴロンとシート
鎌倉→平泉 7月27日運転 ソースはレッドブルじゃなくて時刻表6月号
655名無し野電車区:2005/05/24(火) 11:24:02 ID:e386q1C2
>>643
とうほぐ夏祭りか急行あおもりに・・・

ごめん未来の人にやってもうた
>>943氏きたいしてるョ
656名無し野電車区:2005/05/24(火) 16:29:05 ID:i6cAIPhW
塗色はともかく中身は西車が一番いい。
唯一の定期運用、現役バリバリだからね。
塗り戻して雷鳥とかやってくれないかなぁ…
657名無し野電車区:2005/05/24(火) 17:01:53 ID:13RL6UFd
>>656
酉は583系についてはぶっ壊れるまで使う方針だろうけど、
定期運用を維持&新車投入を可能な限り先延ばしするためにも
さらなる延命工事が必要なような気がする。理由は交直流電車は新製費用が高価だから。

583系にできそうな延命工事
1 MG(電動発電機)のSIV化
2 トイレ・洗面所の更新
3 グリーン車の大改造(例:3列シート化、読書灯の設置)
658650:2005/05/24(火) 17:53:15 ID:IBXg9SNY
>>653
健康ひろば加古川っていう健康ランド、加古川駅・東加古川駅から無料送迎バスあり
施設のレストランとして利用、外部の人間も利用可
塗装は緑のツートンカラー

前に行ったとき、マスターが中も見ていくって誘ってくれたけど時間がなかったので丁重にお断りした
659名無し野電車区:2005/05/24(火) 18:15:38 ID:lXlCkIeg
ありがとうございます!そこプールある?
660名無し野電車区:2005/05/24(火) 18:18:02 ID:lXlCkIeg
657
延命更新工事は恐ろしい…485ー3000みたいになった583を想像すると身の毛がよだつ…改装するなら国鉄色に!
661650:2005/05/24(火) 18:48:37 ID:IBXg9SNY
>>659
俺はサシを見に行っただけだから知らない
ttp://www.wellbe.co.jp/kakogawa/kakogawa.html
662名無し野電車区:2005/05/24(火) 18:54:24 ID:13RL6UFd
>>660
酉は見た目は保守的。いったん「かがやき・きらめき色」にしたと思ったら
突然国鉄色に戻したり…。
663名無し野電車区:2005/05/24(火) 19:36:15 ID:Oe1N6JE5
今、西の583が国鉄色になったら大阪が危険な場所になるのでやらないそうです
664鎌倉人:2005/05/24(火) 19:38:58 ID:k/PJvLJd
>>654
ついに地元に正式入線キター
でも夜なのかな(´・ω・`)
665名無し野電車区:2005/05/24(火) 19:41:44 ID:13RL6UFd
583系にできそうな延命工事(通称N50工事) 

施行時期:全検以降随時。
 
1 MG(電動発電機)のSIV化。(メンテナンスフリー化)
2 空気圧縮機(CP)は三相誘導電動駆動のものに交換。(メンテナンスフリー化・静音化)
3 トイレ・洗面所は683系に準じた内装へ更新して新車のような内装に。
4 グリーン車の大改造(例:3列シート化のうえ読書灯を設置) 
5 全車両にLEDの設置。
6 全てのドアの自動ドア化(ただし、防音構造)
7 冷房装置の換装でノンフロン冷媒化(ただし見た目はそのまま)
8 化粧板の張替えと塗装の剥離作業を行い車体を延命化。
  ただし、見た目だけはリバイバルブームに合わせて国鉄色に変更。
666名無し野電車区:2005/05/24(火) 19:42:32 ID:9icdVVzR
666
667名無し野電車区:2005/05/24(火) 20:02:57 ID:dlVFCiWk
快速 義経 7月27日
9768M(鎌倉-鶴見)9115M(鶴見-平泉)

鎌倉2135 大船2141 横浜2205 西国分寺2305 新秋津2313 北朝霞2325
大宮2349 仙台647 一ノ関816 平泉823

668名無し野電車区:2005/05/24(火) 20:24:59 ID:b1rB5lEv
落ち武者だらけになりそうな悪寒
669名無し野電車区:2005/05/24(火) 20:55:04 ID:dBHSynPp
>>665
正式に秋田に配置されたらそれらに近い事やるんでねーか?
先頭車やグリーン車都営地下鉄みたいに新造して583R系になったりして
670名無し野電車区:2005/05/24(火) 21:15:27 ID:QSGa+UQB
>>665
583系はそういった工事をやらんほうがいいでしょ。
外見・内装を原型に近づける。
そうすれば、見た目は古くてもキレイだし、ぬくもりがある。

まあ、走行機器は下手に原型化するとあれだが。
671名無し野電車区:2005/05/24(火) 21:17:40 ID:nD5l7SEm
>>669
> 正式に秋田に配置されたら

え?どういうこと?仙台車を秋田に配置?
672名無し野電車区:2005/05/24(火) 21:54:03 ID:ThLkWqRd
秋田車のことを言ってるんだと思われ
673名無し野電車区:2005/05/24(火) 22:09:52 ID:dBHSynPp
D51たん
秋田車は盛アホなんだよ
674名無し野電車区:2005/05/24(火) 23:09:36 ID:ThLkWqRd
まだ表記が盛アオのままだったんだな
675名無し野電車区:2005/05/24(火) 23:12:43 ID:nD5l7SEm
そうなのか・・・

ところで今南秋田に居るんだっけ?居るなら携帯のカメラで撮影してこようかと
一瞬考えちゃったんだけど・・・
676名無し野電車区:2005/05/24(火) 23:35:39 ID:lXlCkIeg
きたぐに編成を国鉄色に戻すと、駅のホームが修羅場と化すのが脳裏に浮かぶ…でもしてほしい。6連じゃ迫力ない
677名無し野電車区:2005/05/25(水) 07:59:05 ID:u8c2mc6S
そんな修羅場と化すほど大人気なのか?
毎日普通に新津新潟で通勤で乗ってるワスにはよう分からん。
確かに座り心地はいい。
678名無し野電車区:2005/05/25(水) 08:16:29 ID:TxlXyK2s
いや、関西でだよ。毎日そんなのが来るものだから…
679名無し野電車区:2005/05/25(水) 09:11:43 ID:yCCTsemt
毎日運行の定期列車なら、
国鉄色に塗り替えても、そんなにパニックにはならないよ。
廃止が発表されない限りな。

臨時はくつるでも、修羅場になったのは、
新幹線の八戸開業が決まって、列車が無くなると発表されてからだから。
680名無し野電車区:2005/05/25(水) 09:57:22 ID:TxlXyK2s
なら塗り替えしてほしいBy伊丹の高校生
681名無し野電車区:2005/05/25(水) 10:38:30 ID:OVOQ3xXK
毎日運転のキハ52イパーン&タラコも土日はプチパニックだからな
まあ、おっかけ出来ないだけきたぐにのほうがマシかな
682名無し野電車区:2005/05/25(水) 14:40:11 ID:Off5a7GX
>>647
要検だか全検か知らんが、
床下グレーで出てきたら笑うな。
ヲタ避けにちょうどいいかも。
683名無し野電車区:2005/05/25(水) 17:09:53 ID:21P/bp1i
>>668
18キッパーの落ち武者だらけか?
>>682
それはマズイ、自分のお飾り用の583仙台車Nゲージも塗りなおさなければ。ww
684名無し野電車区:2005/05/25(水) 17:27:33 ID:TxlXyK2s
カンニンしてくれ〜グレーに塗るな〜!
685名無し野電車区:2005/05/25(水) 20:35:32 ID:Mb7zeigE
>>669-671

北秋田は別に波動運用だけだからあんまり必要性は薄いけど、
きたぐには>>665みたいなことをやったほうがいい。
理由は…。
1 老朽化した足回りをリフレッシュして定期運用を維持。
2 きたぐにの利用者にとってサービスアップ。
3 新車投入を可能な限り先送り。

以下が理由。
特にきたぐにのグリーン車は東日本の583と比べてもいい加減ヤバイし。
686名無し野電車区:2005/05/25(水) 21:10:46 ID:rCW3V6gX
>>684
漏れは釣られないよ

グレーが嫌なら茶色にしちゃおう
687名無し野電車区:2005/05/26(木) 00:44:53 ID:oEAqzl8o
郡山に入ったのはモハネ106の検査かな?
勝田の訓練車もグレーになったし、その2両だけグレーになったりな
688名無し野電車区:2005/05/26(木) 02:09:25 ID:CJy0NRrW
>667>668>683
普通にML仙台代わりとして使おうとしてる俺ガイル

木・金で東北地方を回ってきて金曜夜のML東京で帰るってのはどうかな。
行きも帰りも583系。
689国鉄厨:2005/05/26(木) 13:20:37 ID:nrSHWmPO
ATSだかATCはどうするだ?
690名無し野電車区:2005/05/26(木) 17:49:59 ID:GXEn0zuj
秋田のはいつ検査入場するの?
691名無し野電車区:2005/05/26(木) 20:49:22 ID:vyQCym4a
普通の定期検査はしてる
レンタル物件なので全検等は無い
692名無し野電車区:2005/05/26(木) 21:49:29 ID:wnGeS1RB
>>647
今日出てった。
残念だが床下は、








見えなかった・・・OTZ
693名無し野電車区:2005/05/26(木) 21:58:06 ID:UXOMBKoV
ATCなんて使ってないわけだが
694名無し野電車区:2005/05/26(木) 22:07:55 ID:nwiLRGBt
>>692
留置場所にもよるけど、
明日センで見ておくよ。
695名無し野電車区:2005/05/27(金) 00:14:14 ID:YWba8pmp
平成13年の「思い出の583系はつかり」以来、何度かリバイバルで
走ったが、盛岡〜八戸が3セクになってからは見かけなくなってしまった。

でも、本当に車両が廃車になる前に一度だけ上野〜青森をお願いしたいなぁ。
「さよなら583系はつかり」とか「思い出の1Mはつかり」なんてキボンヌ。
696名無し野電車区:2005/05/27(金) 07:41:26 ID:vSuV1xUj
オナーヌ警報発令
697名無し野電車区:2005/05/27(金) 08:33:54 ID:A3tbGkEl
696 逝け
698名無し野電車区:2005/05/27(金) 08:39:12 ID:A3tbGkEl
583定期列車史上最強の8M5Tを見たかった。平成生まれの悲しき…
699名無し野電車区:2005/05/27(金) 12:48:35 ID:8AvdtP+Q
なつかしいなぁ
最後は「さよならはつかり583系」だったよな
逆に八戸〜青森が
3セクされるから
急遽、リバイバルされたんだよな
最初は「はつかり」
もう4年前だっけ?
700名無し野電車区:2005/05/27(金) 12:50:10 ID:8AvdtP+Q
盛岡〜青森ね
間違えますた
701694:2005/05/27(金) 13:05:51 ID:4SS5Zsq+
今朝の時点では、見える所にいなかったorz
今夜のMLで誰か確認ヨロ
702名無し野電車区:2005/05/27(金) 14:39:11 ID:bmbv2kGF
あの頃のリバイバルラッシュは凄かったな。

鉄研の団臨、ひばり、はつかり、さよならはつかり583、ゆうづる、みちのく・・・。
恥ずかしながら全部撮影したよ。さよならはつかり583の時は海峡の廃止もあったからな。
79&583ヲタの俺には物凄いショックが大きかった。
703名無し野電車区:2005/05/27(金) 14:52:49 ID:Suotlm2P
>>703
きっかけは、2001年GWの583はつかりだったな。そこから乱発しまくって・・・
極めつけは毎週のように165のリバイバル。あれ以来ピタリと止まったが。
704名無し野電車区:2005/05/27(金) 16:18:31 ID:3odMJO36
705名無し野電車区:2005/05/27(金) 16:39:34 ID:+SZEziXd
塗装もしてないようだね
706名無し野電車区:2005/05/27(金) 16:47:48 ID:3odMJO36
幕を変えたとか・・(無いか・・)
707名無し野電車区:2005/05/27(金) 18:15:14 ID:bmbv2kGF
165のリバイバルは高シマの165の廃車決定で乱発しただけだから、583とは状況が違うっしょ。
708名無し野電車区:2005/05/27(金) 18:52:15 ID:sw9mWiUL
>>703
・西鹿児島発着「はやぶさ」「富士」
・「つばめ」
・「新雪」
・四国キハ58リバイバルカラー

まだだ、まだ終わらんよ!
709名無し野電車区:2005/05/27(金) 18:56:07 ID:sw9mWiUL
あと大糸線のキハ52も忘れてた

01版「思い出のはつかり」は神の出来だったけど、
それ以前も「あまぎ」とか「はと」とかちょこちょこあったよね
特に「あまぎ」は6日位運転されてて、あれはプレミア化せずにマターリと乗れて良かった
710名無し野電車区:2005/05/27(金) 21:58:21 ID:690WUuO3
おいおい、肝心のリバイバル列車を忘れていないか?








千葉動労主催・113系スカ色「思い出のストライキ号」と「なつかしの遵法闘争号」を(w
711名無し野電車区:2005/05/27(金) 22:03:56 ID:A3tbGkEl
平成生まれの僕にとっては、今のなつかしの〜とか言うのは、僕が生まれる前にあぼ〜んしちゃったのが大半だから、懐かしさより新鮮さを覚える今日このごろの日です。ゲバ文字なんて知らない世代…by伊丹の高校生
712名無し野電車区:2005/05/27(金) 23:55:39 ID:bmbv2kGF
>千葉動労主催・113系スカ色「思い出のストライキ号」と「なつかしの遵法闘争号」を(w

ワロス

てか今の高校生がゲバ文字なんて言葉知ってるってのに驚いた。
今でも時々民青とか全学連の連中がヘルメット被って活動してるからワロス。
4年前の明大の学生運動徹底弾圧は少し気の毒だったな。
713名無し野電車区:2005/05/28(土) 12:18:39 ID:Ba++Vbdx
飽多車は今年度中にいつものとこで全検施工するから
心配するな!
714名無し野電車区:2005/05/28(土) 12:42:27 ID:qAjyILH7
>>712
明大でそんな弾圧があったんだ。(全然知らんかった)
学生の本分たる勉強をもっとやれ、ちゅうことかね…
スレ違いにつきsage
715名無し野電車区:2005/05/28(土) 12:47:08 ID:RzkHbO4q
弾圧ってーかね、イメージアップの一貫として排除したって感じかな。
駿河台キャンパスの周囲は一昔前までセクトの看板が凄かったんだが、
ある日を境に撤去されはじめ、一部の生徒を出入り禁止にするビラが貼られ、
しばらくして、旧校舎が新校舎に改築された。

明大なんて学生運動を取ったらアホ学生と星野仙一しか残らないのに・・・。
716名無し野電車区:2005/05/28(土) 14:59:26 ID:qAjyILH7
まぁ、確かに明大生は概して不勉強だよ…体力はあるがな。
717名無し野電車区:2005/05/28(土) 17:15:25 ID:10s2orPs
>>713
>いつものとこで全検
エー(゚д゚ )
まあしないで歯医者より良いが…ちゃんとやってくれるだろうか
718名無し野電車区:2005/05/28(土) 18:16:19 ID:GI8c1hAO
>>716
そんな一括りにしないでくれよw

あんた何学部? おりゃ商学部4年@就職活動中(←恥)だぞ、と
719名無し野電車区:2005/05/28(土) 18:42:01 ID:gInx98Ma
ゴッパーサンから脱線してるぞ!話の線路に戻せー!
720名無し野電車区:2005/05/28(土) 19:45:56 ID:0UsjGM7r
お前ら騙されたと思って「こんとんじょのいこ」って言ってみろwww
えなりかずきが「簡単じゃないか」って言ってるように聞こえるwふぅぅぅぅぅーーーwww
721名無し野電車区:2005/05/28(土) 20:55:49 ID:HgTqZtNU
昼間、旧京葉電車区にいた。
722名無し野電車区:2005/05/28(土) 22:47:35 ID:RzkHbO4q
ドサキで全検するくらいなら廃車しる
723名無し野電車区:2005/05/29(日) 00:04:32 ID:tIbgeSm9
今日、長野総で浪漫と並べて置いてありました。
飯山風っこ車内より確認
724名無し野電車区:2005/05/29(日) 00:19:09 ID:t6z1jD6o
>>722を廃回します
725名無し野電車区:2005/05/29(日) 01:39:04 ID:qfaDPvsk
>>721
MLの日ですから。
726名無し野電車区:2005/05/29(日) 06:00:28 ID:2Xb422hb
秋田車は全検しないで大宮の殿堂入りでいいんでない。いずれ酉だって1本くらい国鉄色に戻すんとちゃう(489を白山色から国鉄色にしたように)
727名無し野電車区:2005/05/29(日) 10:44:12 ID:bJIJuAYj
無関係ですが何か
728名無し野電車区:2005/05/29(日) 16:38:01 ID:A6Uq0Xvb
ボロいほうが583系らしくて萌えるがやっぱりちゃんと
全検やってほしい。
729名無し野電車区:2005/05/29(日) 18:24:48 ID:lJo0rU45
てか酉の583原色復活キボン!!!
730名無し野電車区:2005/05/29(日) 19:04:47 ID:G3QV3cjB
なら加古川のサシ復活やね。
731名無し野電車区:2005/05/29(日) 19:05:40 ID:XBXR6V88
夕べ新習志野に居た。
732名無し野電車区:2005/05/29(日) 21:19:12 ID:Okj+ynQA
>>726
最初は展示予定だったけど、いつの間に外されたわけだが・・・
733名無し野電車区:2005/05/29(日) 22:05:01 ID:fmlrwITV
>702
こんな動画もある。
ttp://nrehatsukari.sakura.ne.jp/info/puromo/aki583.wmv
ラストの汽笛に(;´Д`)ハァハァ 
734名無し野電車区:2005/05/29(日) 22:13:56 ID:AcSTl2vX
本日は701に前を塞がれて東北上り本線のすぐ脇の留置線にいました。フルブレーキをかけるKenjiの中からの確認です。
735名無し野電車区:2005/05/29(日) 22:17:12 ID:1iTaRDfi
日食青森かよw
736名無し野電車区:2005/05/29(日) 22:29:42 ID:wdcfm3uv
本日長野臨走ってましたね。片側座席、片側寝台のやつ
737名無し野電車区:2005/05/29(日) 23:29:41 ID:5s8LBmPM
>>733
(・∀・)イイ!動画dクス

漏れ的にはバックの曲はイランような気もするが。
ジョイント音とかそういったものだけでも楽しめると思う。
738名無し野電車区:2005/05/30(月) 12:07:30 ID:qZuHwr4N
(日食青森・・・ずっと逝ってないな)
曲、なかなか合ってていいね
俺だったら銀河鉄道999(ゴダイゴ)とか、陳腐な歌にしちゃうとこだったw
ただ映像は俺の撮ったのの方がキレイな自信があるけど
739名無し野電車区:2005/05/30(月) 12:57:58 ID:LHaD8zOd
>>738
映像の汚さはエンコードの問題だろう。
2年前だったらナロー全盛だったから画質を落とさざるをえなかったかと。
五代後を使ったら著作権違反
740名無し野電車区:2005/05/30(月) 12:59:44 ID:LHaD8zOd
ただ腕は下手糞だなw
今でもあまり上達していない感じに見えるが。
741名無し野電車区:2005/05/30(月) 14:27:39 ID:aIWU/m3Y
選曲もそんなに良いとは思えないけどなぁ・・・。
742名無し野電車区:2005/05/30(月) 20:32:02 ID:40Ql+zMS
通報せよ
743名無し野電車区:2005/05/31(火) 00:37:17 ID:eVylfNcF
日食青森は束のレチか?
744名無し野電車区:2005/05/31(火) 00:42:11 ID:eVylfNcF
と思ったが違った。スレを汚してスマソ。
↓なところで撮るなよ
ttp://nrehatsukari.fc2web.com/mado.html
745名無し野電車区:2005/05/31(火) 01:57:24 ID:8rbDQ5zC
日食青森は日食の売り子じゃないの?HP見る限りだと。
746名無し野電車区:2005/05/31(火) 17:01:02 ID:7aUmUxo1
日食青森・・・動画担当
日食青森夫人・・・・スチル担当

2人して撮り鉄か、すごいというかうらやましいwww
747名無し野電車区:2005/05/31(火) 17:33:54 ID:JZN1RH86
これにはワロタ。
ttp://nrehatsukari.or.tp/~nrehatsukari/cgi-bin/img-box/img20050130003232.jpg
俺もここまで掲示板を見ていたなんて暇人だなorz

748名無し野電車区:2005/05/31(火) 22:24:41 ID:hPmFrtET
>>747
ワロス
749名無し野電車区:2005/06/01(水) 03:18:21 ID:8yAFkdfC
>>747
ハゲワロス
つーか、漏れの車も583にすっかな(w
750名無し野電車区:2005/06/01(水) 07:03:30 ID:3meSdjga
>>702
軽のキボンヌナンバーにすっと分類番号も583なんだ。
これちょっと魅力かも。
751名無し野電車区:2005/06/01(水) 07:04:41 ID:3meSdjga
間違えた。702じゃなく
>>747だわな。
752名無し野電車区:2005/06/01(水) 12:51:32 ID:5QcwrOWL
583⇒ご破産の語呂合わせで、嫌われている番号かも知れない。
希望すれば空きも多そうなので車のナンバー取りやすいかも。
753名無し野電車区:2005/06/01(水) 13:45:28 ID:MGVSkvlR
鉄率の高いナンバー

第1位 58 61(ダントツ)
第2位 国鉄特急型(・5 83など)
第3位 国鉄型機関車(65 56など)
754名無し野電車区:2005/06/01(水) 16:37:10 ID:V6g37kiN
俺なら1039にするな。
755名無し野電車区:2005/06/01(水) 21:36:37 ID:8WlGpdog
漏れは8620
車は中古で
756名無し野電車区:2005/06/01(水) 22:30:57 ID:V6g37kiN
8600ってどこがいいんだ?
757名無し野電車区:2005/06/01(水) 23:44:53 ID:mvpa6PHm
黒光りするカマが
758名無し野電車区:2005/06/02(木) 01:24:08 ID:3yRsrMZ/
>>754
これ、クハ103−9ってことマジで??
759名無し野電車区:2005/06/02(木) 02:03:46 ID:Iqvvabr+
>>756
そんな「陸蒸気からひかりまで」ですら載ってなさそうなの覚えてるヤツいねぇってw
760名無し野電車区:2005/06/02(木) 05:55:29 ID:xw4apor4
>>758
ちゃう。某機関車のラストナンバー
761名無し野電車区:2005/06/02(木) 07:41:01 ID:3/Eq0n23
今やハチロクって言えば、某豆腐店の放蕩息子の車だもんな。
762名無し野電車区:2005/06/02(木) 16:52:26 ID:fz2toRtN
763名無し野電車区:2005/06/02(木) 16:59:20 ID:3yRsrMZ/
583ML仙台の使用済みオレカ買ってしまったorz
しかし不思議にハマると250円も気にならないかw
764名無し野電車区:2005/06/02(木) 18:42:52 ID:hRbPbtRw
>>754>>758
ワラタ。
765名無し野電車区:2005/06/02(木) 20:31:00 ID:8XMsu5xe
>>761
セガラリーin群馬だよ
766名無し野電車区:2005/06/02(木) 20:40:39 ID:sn70s3RU
大船始発でよくある583系ゴロンとシート列車って居住性はどうなの?
乗車から降車までずっとカイコ棚で過ごせってこと?
767名無し野電車区:2005/06/02(木) 23:24:00 ID:on5ljENw
>>766
ハンモックだよ
768名無し野電車区:2005/06/02(木) 23:59:26 ID:JlCzXK31
>>766
気にするなら、飽田車に乗れ。
769名無し野電車区:2005/06/03(金) 00:09:23 ID:rnsTa57l
わくドリより義経のほうが手軽じゃね?ゴロンとシート
体験するなら
770名無し野電車区:2005/06/03(金) 00:18:01 ID:qi9UmVyn
先代車にゴロント有るのかよ
771名無し野電車区:2005/06/03(金) 00:36:40 ID:U4La66IA
ドロンとシートばかりでつ
772名無し野電車区:2005/06/03(金) 01:52:42 ID:pdqKJ66W
ハチロクはジョルジェット・ジウジアーロのデザインだぞ。
773名無し野電車区:2005/06/03(金) 02:53:54 ID:TH2RdDth
ハチロクはヤスジロー・シマのデザインだぞ。
774名無し電鉄3jsalk:2005/06/03(金) 17:31:09 ID:ummAXi9T
名無し電鉄様が774げっとぉぉぉぉー
775名無し野電車区:2005/06/03(金) 18:07:26 ID:pdqKJ66W
>>773
ワロス
776名無し野電車区:2005/06/03(金) 18:57:06 ID:FpSS0vD9
富のクハネ581セット再生産ない…クハネ583には機械室のルーバーがなくて迫力がないから関のはイラネ
777名無し野電車区:2005/06/03(金) 20:04:58 ID:y8LEIidR
777
778名無し野電車区:2005/06/03(金) 21:12:58 ID:FpSS0vD9
逝け
779名無し野電車区:2005/06/04(土) 14:33:01 ID:fjR5Sezh
サハネ581とサシ581が廃形式なワケだが、最後まで車籍が残ってたのは、いつ頃あぼ〜んしたんだろう…サハネは駅舎になってるし、サシはレストラン…オレ的にサシを車籍復活させて北斗星かトワイライトの食堂車にしたら、一両だけボコッと低屋根にならずにすんだのでは…
780名無し野電車区:2005/06/04(土) 16:27:08 ID:oOlxlk3L
ネタがないけどとりあえず800
781名無し野電車区:2005/06/04(土) 18:43:22 ID:/szerdqn
ムーンライトは走ってるだろ。ポマエラの飽きっぽさといったら…
782名無しの電車区:2005/06/04(土) 19:20:33 ID:x4aS20f+
義経って、18きっぷで乗れるのですか?(もちろん、指定券買うとして)
783名無し野電車区:2005/06/04(土) 23:23:05 ID:+q8oKZpJ
>>782
乗ってもベット展開するのなよ
784名無し野電車区:2005/06/05(日) 00:17:02 ID:HYDoadl5
ベットになってるだろw
785名無し野電車区:2005/06/05(日) 00:17:25 ID:Zc4fllAQ
義経は全車ゴロンとのようだから、はじめからベッドが展開されてるのでは?
786名無し野電車区:2005/06/05(日) 13:05:14 ID:mp/tWR3t
MLでのセルフゴロントシートはOK?
787名無し野電車区:2005/06/05(日) 13:20:35 ID:exiY+9h6
>>786
混み具合と車掌による。
788名無し野電車区:2005/06/05(日) 15:09:01 ID:ES0AJddm
>>786
氏ね
789名無し野電車区:2005/06/05(日) 19:19:47 ID:bEc5niSd
上段まで出すのは冗談じゃない
790名無し野電車区:2005/06/05(日) 20:43:36 ID:VrHuruQE
>>789
上段出すほど混んでないと思われ
791名無し野電車区:2005/06/05(日) 23:10:10 ID:N6kpobSr
>>786
オマエの家のベットを展開します

>>790
ワラタ
792名無し野電車区:2005/06/06(月) 05:18:58 ID:3ZKyb7rK
レチ「上段出すなら寝台料金をいただきます」
ヲタ「だったらML仙台の○号車○○上段の指定寝台券出せや。使い終わったら収集ヲタに売るから」
793名無し野電車区:2005/06/06(月) 05:38:05 ID:rCs+KUBb
>>779
最後のサハネはH15.9.2に車籍抹消でつ(46と52)
サシはワカンネ
サシを北斗星・トワイライトの食堂車にしても今度はクーラーの凸凹が気になると思われ
794名無し野電車区:2005/06/06(月) 17:05:41 ID:EUQbcmOz
>>792
ワロタw
795名無し野電車区:2005/06/06(月) 17:58:16 ID:rfLjB8+3
>>794
ワロス
796ななし:2005/06/06(月) 21:30:06 ID:6e/Q3WUa
>>779
トワイライトの食堂車なら客車出雲のオシ24をいれたら編成すっきり?
たしかどっちも3編成あったような気が…。
で客車出雲へは元あさかぜのラウンジカー(ロビーカー?)を組み込んだりして…。
でもってトワイライトの食堂車のスシ24はサシ481(489)に戻して急行きたぐに
が485系の特急のラウンジカーで使うなんてどう?(絶対しないと思うけど)
サシ581が復籍(夢のまた夢だけど)できたら、急行きたぐにか仙台か秋田で
がんばってる編成のフリースペースででも組み込んでもらえたら楽しい(ヲタ的には)
ですね。ビミョーにスレ違い+長文ですみません

797名無し野電車区:2005/06/06(月) 21:32:32 ID:+JOab4EP
本日秋田駅にてN22発見
798名無し野電車区:2005/06/07(火) 01:24:02 ID:IiROLzb8
>>797
本日っつーか・・・おとといからいるぞ、ずっと。
799名無し野電車区:2005/06/07(火) 18:51:46 ID:4GTVEcF6
ジョイトレスレで、秋田の583がジョイトレに改造されるとあるが。
マジ?
800名無し野電車区:2005/06/07(火) 19:14:43 ID:VjDSMYHE
800
801名無し野電車区:2005/06/07(火) 19:33:27 ID:kKiob7Zn
>>799
485系3000番台みたいになるとかなんとか。

\\○\          /○//

てかそうなったらorzorzorz
802名無し野電車区:2005/06/07(火) 20:04:23 ID:gn8ipbEE
マジか――――――――――――――――――
3000番代のヨカ〜ン
803名無し野電車区:2005/06/07(火) 20:57:06 ID:ZL8p3j+d
3000番台は構わないがエクステリアも変更すんのけ?
804名無し野電車区:2005/06/07(火) 21:46:53 ID:QqIRsJ3E
>>799
てかもうすでにジョイトレ状態じゃんwww

定期も臨時も無いしwww
805名無し野電車区:2005/06/07(火) 21:58:43 ID:ZL8p3j+d
最後の原色9連を485-3000みたいに改造したら暴動が起きるぞ・・・。
806名無し野電車区:2005/06/07(火) 22:59:34 ID:IVhIIP08
>>805
漏れがこのスレ系統では鎮圧するから大丈夫
3000番代バンサイ
807名無し野電車区:2005/06/07(火) 23:06:48 ID:IFzFKv2A
改造するのは構わんが、多客時のかもしかには投入できるようにしてくれ。
583がないとマジ死ぬ。
808名無し野電車区:2005/06/08(水) 00:48:39 ID:CdsUvwp8
せめて改造は内装だけにしてよ・・・
原色が仙台だけになるのはやだよ
でも車内も広くていいんだよな・・・
改造しないでくれよ
あと原色最後のサロ581廃車にするなよ
809名無し野電車区:2005/06/08(水) 01:18:05 ID:w0qyJIye
ええと、下り方先頭車がアイライン塗り屋根化なんてお馬鹿なことされてないクハネ583-5で、
ユニットは6と79と12、サロは33だっけ?塗り屋根アイラインな上り先頭車は番号なんだっけ。
810名無し野電車区:2005/06/08(水) 04:55:49 ID:96PHGTvm
>>799
デマらしい。だからウソをうそと(略
811名無し野電車区:2005/06/08(水) 13:20:11 ID:i39vBA5x
脳内ネタはどこでも出ているわけであって(素
とりあえず3000マンセーは氏ね。
812名無し野電車区:2005/06/08(水) 15:42:05 ID:hIyPAV5o
>>801

ジョイトレスレをよく嫁。どこに3000番台化なんて書いてある?
あそこに書いてあるのは改造というの名の新製、宴シリーズの
名義提供って書いてある=実質には廃車解体ってことだぞ。

まだ母体が残る分3000番台化の方がマシじゃん。
813名無し野電車区:2005/06/08(水) 20:53:34 ID:y2hUGY9D
原色ヲタは何故過去の栄光しか見れないの?
時代とともに歩もうよ>>811
814名無し野電車区:2005/06/08(水) 21:40:32 ID:6ACj4SHy
>>813最後の原色9連には583系最盛期の輝かしい
思い出の姿がほぼそのままの状態で残っているのに、
それを破壊しろと?3000は嫌いだとまでは言わないが、
3000にする車両をよく考えろこの厨房が。
815名無し野電車区:2005/06/08(水) 22:16:26 ID:NBl3XY8w
>>814
落ち着けよ、馬鹿。
816名無し野電車区:2005/06/08(水) 22:39:41 ID:6w6kDLKx
>>813>>814は漏れの自作自演
817名無し野電車区:2005/06/09(木) 01:12:57 ID:7Lj+iX+l
秋田車が3000番台になったら泣くぞ・・・

形変わるなら塗装変わった方が百倍まし
818名無し野電車区:2005/06/09(木) 01:30:53 ID:CDQ9Cluh
教えてクンですが、3000番台って、どこがどう変わるんですか?
819名無し野電車区:2005/06/09(木) 01:32:25 ID:OKMqMAyl
820名無し野電車区:2005/06/09(木) 03:23:43 ID:6oZNIOgp
>>819
市ね!!
821名無し野電車区:2005/06/09(木) 04:16:08 ID:UF4WDx2q
JRもそこまでバカじゃないだろう。
ともかく東は583を季節臨で急行運用につかせれば良いのにな。
上越線経由で急行津軽を運行すれば良いじゃん。
青森まで通しで乗る人は以前のような特例つけてさ。
で、寝台4、G1、座席4でどうよ?
822名無し野電車区:2005/06/09(木) 12:22:33 ID:GTdF+ZP5
おとといあたりパンタあげてどっかいくのかって感じだったけど結局
今日も動かずあのまんま、昼ねしてるよ。
823名無し野電車区:2005/06/09(木) 18:03:29 ID:LIJVouSn
西は必ず原色復活やってくれるさ
今はまだ東に生きてる奴が居るからやらないだけ

485パノグリンなんて何遍塗り替えられたものか
史上最悪の大失敗塗装が今でも走ってる

824名無し野電車区:2005/06/09(木) 18:06:02 ID:toowtDs8
>>821
高速バスに乗っちゃうな・・・値段的に
新幹線の往復切符使った方がよくない?それ乗るより
快速にして18ヲタの餌食にする以外、乗らないでしょだれも
825名無し野電車区:2005/06/09(木) 18:16:12 ID:qIWQIpiJ
逝け
826名無し野電車区:2005/06/09(木) 18:22:25 ID:cSKznDJL
金沢の485の雨トイがクリーム色なのは塗り分けるのがマンドクセー('A`)からだよな?
だったらキトの583だってあんな複雑な塗り分けは止めて
原色塗りした方が塗装代浮かないのか?
827名無し野電車区:2005/06/09(木) 19:43:48 ID:g8yQEb4/
京都は本社の連中の目に付きやすいから、勝手な塗色変更は無理でしょ。
能登編成の様に金沢へ移籍してくれればな。
828名無し野電車区:2005/06/09(木) 22:53:15 ID:ikRHjlk/
>>824
けっこう多いと思うよ。末期の多客臨津軽もそれなりに乗ってた。
定時性と車内の広さは捨てがたいし、上野から先に行く人にも便利。
829名無し野電車区:2005/06/09(木) 23:53:23 ID:GTdF+ZP5
うは
秋田駅東から移動しちゃった。どこいったんだろ。
830名無し野電車区:2005/06/10(金) 09:53:42 ID:sNkxbHNm
>>829 ドナドナ回送か? 。・゜(ノД`)
831名無し野電車区:2005/06/10(金) 12:55:13 ID:nYO7j8Jm
☆☆583祭開催☆☆

日時 6月25日(土)
時間 23時頃
内容 貴重な583系が同一ホームに並びます。
参加費 130円(入場券)
832名無し野電車区:2005/06/10(金) 19:02:31 ID:9nlv8Ey5
>>824
高速ハズと寝台ではある程度価格差があっても
横になれるメリットでかいから、急行運用でも(・∀・)イイ!気が汁。
でも、これって鉄オタだからそう感じるだけかも試練。

急行っていえば、季節臨の急行あおもりの乗車率って高いのかな。

833名無し野電車区:2005/06/10(金) 19:06:03 ID:0Bdob6ji
末期の急行津軽、八甲田、加賀なんかは乗車率良かったよ。
それに数年前までは銀河81号なんてのも走ってた程の盛況ぶりだしな。
これからの在来線は急行の時代さ。

ただ今の東には客車も無ければカマもない。
834名無し野電車区:2005/06/10(金) 20:29:24 ID:qzdKjKbd
夜行バスと寝台車を比べると
ねだんとバスによっては夜行バスのほうがイイ
ゆっくりできるなら寝台車の方がイイ
835名無し野電車区:2005/06/11(土) 05:35:46 ID:E4nYVTk5
今日は舞浜にて撮る奴いるかなぁ
836名無し野電車区:2005/06/11(土) 08:47:15 ID:l2N8QDdj
プチパニックだな。ほぼ土日の朝には大阪には香具師がいるが
837名無し野電車区:2005/06/11(土) 10:24:04 ID:kyZEBxxP
ところでこれから(来年あたりから)秋田車どうなるの?
廃車?改造?

まぁ仙台車は当分の間生き残ると思うけど。
838名無し野電車区:2005/06/11(土) 11:34:39 ID:gjjnNprM
歯医者
839名無し野電車区:2005/06/11(土) 15:31:56 ID:qYXXl2jk
>>837
散々既出だが、検査受けるって。凝った検査になるかは不明だが。
840名無し野電車区:2005/06/11(土) 18:04:05 ID:+3HTI9Y4
839は束の社員なのか?それとも妄想癖の強いオタか?秋田車がもし歯医者もしくは改造されても、まだオリ色は仙台車があるし、京都車だっていずれ1本くらいオリ色に戻すんとちゃう。
841名無し野電車区:2005/06/11(土) 18:07:52 ID:z8kjudpy
ちゃうね
842名無し野電車区:2005/06/11(土) 18:34:42 ID:kWw4N/10
>>840はっきりいって京都車が原色に戻される確立は
ほとんどないと思う。ただし、廃車直前になると
最後くらい原色に戻そう、ということになり、
1編成だけ原色に戻される可能性はあるかもしれない。
そうすればリバイバル雷鳥、金星、彗星、明星、国鉄色きたぐに
などが運行される可能性も出てくる。
843名無し野電車区:2005/06/11(土) 23:00:29 ID:kyZEBxxP
酉は金ホクのキハ52もキハ58も国鉄色復活させてるから、583系原色復活も
夢ではないと思うがなぁ。
844名無し野電車区:2005/06/11(土) 23:12:19 ID:qYXXl2jk
>>840
そういう発言は過去スレを全て読んでからしてね。
845名無し野電車区:2005/06/12(日) 17:46:10 ID:hmPGVqL9
俺の情報筋によれば西は向日町の583は全編成全検予定で、国鉄色に戻す模様。
信じるも信じないも貴方私大。
846名無し野電車区:2005/06/12(日) 18:40:46 ID:L0EJakzr
>>845
いつやるんだよw
847名無し野電車区:2005/06/12(日) 21:32:48 ID:n8ghlRCd
>>839
それって、Rail-Onの会報がソースらしいね。

>>845
今は遺族のこともあって無理そうだが・・・
848名無し野電車区:2005/06/12(日) 21:39:23 ID:l112gtqZ
快速義経は秒殺だったらしい。一般に発売される座席が
30席だったことから旅行会社の買占めと思われる

>>845もうネタはいいよ・・・・
849名無し野電車区:2005/06/12(日) 22:22:58 ID:S+EHj4sL
>>848
発売はまだでは?
(びゅうの団体が秒殺?)
850名無し野電車区:2005/06/13(月) 00:29:21 ID:xsB/Ej75
>>849申し訳ない。俺の見間違い。ただ
一般に発売される座席が30席というのは
本当みたい
851名無し野電車区:2005/06/13(月) 02:42:19 ID:vzOP22L4
>>850
「びゅう」の企画商品を見ていないので詳細不明だが、
この列車を使った商品があればその情報は信憑性が大きいね。

それと代理店枠があるか否か、6席位はあるんじゃないかな?
(+K+Tとも3席ずつね)
852名無し野電車区:2005/06/14(火) 01:07:03 ID:f/stlPkA
正直に言うと
遺族のせいで583が原色に戻されないならば
遺族を恨んでしまうよ
853名無し野電車区:2005/06/14(火) 08:19:06 ID:KZ1gmVrt
もう夏休みにはほとぼりが冷めるだろう。さすがに稼ぎ時にはイベント列車動かさない訳にはいけないやろし。それに207とゴッパーサンは明らか別物だから、黙って戻しても普通の人には"あんな古いのまだ走ってるのか"程度だろうし
854名無し野電車区:2005/06/14(火) 10:55:59 ID:tBE0woFD
「古い車両の方が重たくて安全」とか言い出して、
本当に手の施しようがなくなるまで徹底的に延命しそうな悪寒。

西の逆ギレ的な発想ならありえん事もない。
855名無し野電車区:2005/06/14(火) 11:18:17 ID:re7YZDqD
>>854

漏れら的にはそれで全然OKだなw
856名無し野電車区:2005/06/14(火) 11:35:32 ID:0aki30Pg
みなさんは、583系車内で本番行為をやったことありますか。
ガラガラの時は、結構どきどきしながらもはめれますよね。なんとか・・
昔はよくくさいおまんこ舐めたもんですよ。
いまは、寝台車にもシャワーがあり良い時代ですねー
きれいなチンポとマンコでしかも個室でSEXやりほうだいだし。
こないだは、某ブルトレ内で通過駅のホームにいる人にわざと
見えるようにオマンコ全開してあげました。電動コケシぶちこんだまま。
ほとんどの人が一瞬振り向きました!
女と二人でブルトレ個室にのったら必ずやりますが
みなさんはどうですか?
857名無し野電車区:2005/06/14(火) 12:04:30 ID:KZ1gmVrt
逝け
858名無し野電車区:2005/06/14(火) 21:47:59 ID:mtntv6b1
>>856
ワラタ
859名無し野電車区:2005/06/14(火) 23:31:25 ID:VklEWpM4
>>856
ウソつけ。
3段寝台でそんなことできるかよ。
どこからのコピぺだ?
860名無し野電車区:2005/06/15(水) 17:24:09 ID:PabFZjcg
>>859
>>856と同一人物と思われる香具師が寝台スレで貼りまくってるぞ
真性コピペ厨だな(´,_ゝ`)プッ
861名無し野電車区:2005/06/15(水) 17:43:26 ID:9WcDPgBU
土日で信越線マロン&583と大糸線リバ白馬逝く香具師いる?
862名無し野電車区:2005/06/15(水) 17:48:47 ID:3g9wi3fl
博物館入りの件について
583板より
863名無し野電車区:2005/06/15(水) 20:05:51 ID:WDD3buy6
>>862
それは一人の妄想編集者から始まった
864名無し野電車区:2005/06/15(水) 21:37:23 ID:b6QxSMIv BE:177445049-##
大量ヲタ殺伐の始まり
865名無し野電車区:2005/06/15(水) 22:23:27 ID:R81z7vlA
ヲタは我先と先を争い
866名無し野電車区:2005/06/15(水) 22:34:14 ID:v0VoFuoU
争った跡には…
867名無し野電車区:2005/06/16(木) 02:43:08 ID:GGZtF9+h BE:276024487-##
映像の20世紀ネタを続けてくれるの期待したんだがorz
868名無し野電車区:2005/06/17(金) 00:31:28 ID:RrvHBvim
>>831
嘘を言うな!
ちゃんとは並ばないだろ!
869名無し野電車区:2005/06/17(金) 11:03:38 ID:2o+S+1s3
何処に並ぶの?
870名無し野電車区:2005/06/17(金) 16:51:13 ID:P5ZD/cYa
>>869
たぶん>>831の思う場所は悪ヲタ出没地の大宮駅だと思われ
ようするにわくドリとML仙台が並ぶというのを伝えたかったんだよな?>>>831
871名無し野電車区:2005/06/17(金) 18:57:31 ID:jgsN/PDd
俺は東京駅かとオモタ

DJ買いに行こっと
872名無し野電車区:2005/06/17(金) 23:00:33 ID:/+fWcYy2
うやじょーかい あげー
873名無し野電車区:2005/06/18(土) 02:46:27 ID:8rgSOoUN
>>870
いや、だから全然時間違うし、すれ違うけど、並ぶ駅は無いでしょ。
874名無し野電車区:2005/06/18(土) 14:30:01 ID:vckclLVU
並ぶのは東京京葉口でFA?
875名無し野電車区:2005/06/18(土) 14:42:58 ID:A/6qKy2y
ウヤ情が無かったのでRFを見てきたが、微妙に入れ替わる様な。
ヲタ対策なんだろうな。
876名無し野電車区:2005/06/19(日) 12:46:51 ID:2qak/6ut
今夏のかもしか充当ってある?
877名無し野電車区:2005/06/19(日) 16:31:45 ID:aQFD8haf
>>870
並ぶ駅はない。
すれ違うのも京葉地下区間。
878名無し野電車区:2005/06/19(日) 16:36:42 ID:TPMrhGIk
>>876
ないみたい
879876:2005/06/19(日) 17:11:46 ID:2qak/6ut
>>878
トンクス&orz
880名無し野電車区:2005/06/19(日) 19:03:37 ID:YF4jtO02
>>かもしか代走なし
orz…今年は八戸線行くか…
881名無し野電車区:2005/06/19(日) 21:37:18 ID:+6f+FbcN
ML九州
583化・・・
882名無し野電車区:2005/06/19(日) 22:56:22 ID:j4BiB4jV
ML九州 より寝台特急「なは」を583化のほうが・・・
どのみち「なは」は長くて九州新幹線全通までっぽいし
それまで583なら新八代まで運転できそうだし、熊本への回送の
折り返しも楽だし・・・ なんなら熊本⇔新八代は座席車だけ
で快速列車で運転するとか。
あっ、「なは」の車体はJRQ持ちなので、JRWから借用するという
ことで・・・ 。もちろん国鉄色に塗り替えてって・・・ 。
だめかな。
883名無し野電車区:2005/06/19(日) 23:31:59 ID:cxPjO1Nf
884名無し野電車区:2005/06/20(月) 02:04:05 ID:VNIcLySe
久々に秋田の583見た。噂には聞いていたけどボロンボロンだった('A`)

漏れの中でのあの編成の位置付けはは常磐線でゆうづるのヘルで
試運転やってたりさよならはつかりをやっていたイメージが強く
きれいなのがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って想いが強いの。なんで3年であんなに塗料がはげるんだ?
885名無し野電車区:2005/06/20(月) 03:38:06 ID:QvDFvS9+
>>884
そりゃ、全検をやったのが土z(ry

あそこの仕事は酷すぎ。普通以下。
状態の悪いものを適当な仕事でごまかしてるだけ。だから時間が経つとボロが出てくる。
886名無し野電車区:2005/06/20(月) 16:16:35 ID:WjcByt1n
>>885
土z(ry は客車の全検受け持ってるけど、それじゃあヤバいじゃん
旧客はいい方だとしても12系とかなんかは・・・
887名無し野電車区:2005/06/20(月) 18:28:27 ID:mv3bV+NA
それがドサキクォリチィ
888金沢八景:2005/06/20(月) 19:51:42 ID:NbSrPMfY
おーい秋田のゴッパーサン、俺んとこへリフレッシュに来いよー。
機関と外装なら新車同様にしてやるよー。
内装関係なら長津田からエキスパートを呼んでやるよー。


889名無し野電車区:2005/06/20(月) 20:11:05 ID:WdZnQpcY
>>885を廃回しにキマスタ
890名無し野電車区:2005/06/20(月) 21:17:00 ID:vHk2Fuwx
>>886
3月に12系見たけど痛みがひどかったな・・・
あと、カマもあそこでやってるし。
891名無し野電車区:2005/06/20(月) 22:20:26 ID:qK/p+K9w
てか、ドサキの受持ちの車両ほとんどないよね・・
892名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:07:54 ID:LJhcfLoU
寝台車って疲れるんだよな。
サンライズのシングルとかに乗っても疲れるし、
シングルDXとかでも疲れるんだよな。
893名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:30:21 ID:AUjj39Uf
なら乗るなよ。
894名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:31:58 ID:4htEirjd
と、ヤクザが申しております。
895名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:32:10 ID:mVZ8o8lY
トワエクやカシオペアのスイートで彼女とヤッたあとはある意味すごく疲れる>892
896名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:33:19 ID:AUjj39Uf
と博士が申しております。
897名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:36:23 ID:2abFRD1H
>>891
妄想ヲツ郡山でオナって露
898名無し野電車区:2005/06/22(水) 14:29:36 ID:LlXryk+C
仙台〜水戸間、水戸観梅号に乗りました。
899名無し野電車区:2005/06/22(水) 16:21:41 ID:k834LlPi
>>895
それ、何ていうエロゲ??
900名無し野電車区:2005/06/22(水) 18:35:39 ID:F3HuriwR
900
901近江鉄道彦根工場:2005/06/22(水) 23:04:23 ID:Q4J9L9Ib
うちならどんな車種でもお引き受けいたします。
出場時には新車同然に。
出所不明の部品がくっついている場合もありますがサービスですので気にしないで(ry
902名無し野電車区:2005/06/23(木) 01:09:57 ID:XuVsdFyg
側面に西武のマークが付いてきたりして
903名無し野電車区:2005/06/24(金) 13:30:57 ID:vvtOcz+v
仙台車の調子が悪いそうですが、大丈夫でしょうか?
904名無し野電車区:2005/06/25(土) 00:43:27 ID:243pSuVH
>>903 足回りが元々悪いただそれだけ
直さない理由は廃車前提だから
905名無し野電車区:2005/06/25(土) 07:07:56 ID:qgOiQ2Ub
はやく歯医者に汁!
906名無し野電車区:2005/06/25(土) 13:17:24 ID:7ulcsJH+
どんな車両も廃車前提で新製するわけだが、
仙台車は重検で足回り直すんじゃないかな。
907名無し野電車区:2005/06/25(土) 13:33:20 ID:qgOiQ2Ub
金の無駄。
そんな金があるなら、安全対策とか、もっと他に金を使うべき事は山ほどある。
908名無し野電車区:2005/06/25(土) 19:00:23 ID:7ulcsJH+
安全対策? プッ
昔はなATSなんて無くても事故なんか起きなかったんだよ。
ウテシの技量の低さを棚に上げてATS不備のせいにすんなよ。
909名無し野電車区:2005/06/25(土) 19:06:02 ID:tDWsqZaO
元旦にかもしか代走で乗ったけど、車販準備室のシャッターがガタガタで
車掌が固定するのに苦労していた。
乗務する側は大変なんだろうなぁ。
910名無し野電車区:2005/06/25(土) 21:25:51 ID:6XtgqrAO
今日、写真撮りに行った香具師いないの?

911名無し野電車区:2005/06/26(日) 01:25:54 ID:6/uEWbz+
ざっくりと剥げてるね
はよ入場汁!
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2005062520022573a92.jpg
912名無し野電車区:2005/06/26(日) 02:37:59 ID:mF1nJnh0
 _ 、、 _
 <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
 !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
       .i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i
       | } ''_''_     _'' ''  !' Y ボ   ロ ー ー ー ー ! ! 
       `!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
        ! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、
       /`ヽ=-ニニ-=-"   \
      ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )
       r=,ヽ-./  r‐`~ヽ__ヽ_ヽ= '_/
       i    , __{、   _    ̄   |
       ヽ__, -'    ̄ ヽ、_  _/ \
       /            ̄    ヽ
       /                  i
       |                /
       ヽ              /
913名無し野電車区:2005/06/26(日) 08:12:29 ID:TbIZRiqZ
↑お前がボロだ
583系は名車
914名無し野電車区:2005/06/26(日) 09:58:37 ID:zq8ADiDC
>>911
秋田車は初めて見ましたけど、ひどすぎですね…。
915名無し野電車区:2005/06/26(日) 12:57:48 ID:tByFWNA2
さっき仙台駅にて。
http://m.pic.to/96ex
916名無し野電車区:2005/06/26(日) 13:42:55 ID:mXdy+sbS
確かにちょっとホヂいな
917名無し野電車区:2005/06/26(日) 15:36:50 ID:X+UvQX9v
>>911
錆び止めぐらい塗ってやれよ。。。 (´д⊂)
918名無し野電車区:2005/06/26(日) 16:03:53 ID:53uz0REX
昨夜、東京駅京葉線ホームで仙セン583系の団臨を見たけど、回送列車なのに車内の荷棚に鞄が置いていた。(忘れ物なんの?)
しかも、座席を寝台状態にセットされたまま。(普通は、レチに怒られるんじゃなかった?)
幕が「ムーンライト」を出している。(団臨のはずなんだが?)
山形に行くらしく、場所違いながら、「ムーンライト横浜」「ムーンライトさくらんぼ」を思い出した。(今年はさくらんぼウマーな季節でも走れんの?しかも、「ムーンライト仙台」の山形延長マダー?)
919名無し野電車区:2005/06/26(日) 17:01:44 ID:Tr0b1SXK
>>918
漏れも見たけど、下段寝台の無断使用率が号車によって大きく違っているのには笑った。
誰かがやれば、漏れも漏れもという具合だったんだろうな。
さすがに中段・上段を勝手にセットしている香具師はいなかったようだが。


920名無し野電車区:2005/06/26(日) 17:07:35 ID:kpthc40A
>>911
こりゃマジで相当にヤバイ状態だな。
仙台車が新車に見えてしまう罠。
921名無し野電車区:2005/06/26(日) 22:15:47 ID:pzel6zN8
OKOKブラザー
ポルシェ見てわかった
廃車か3000番代キボンヌと書いておこう
コレじゃ内装でワイガヤできても外観で夢が崩れるよ
もっと酷いのが末期の50系であった
922知ったかぶり屋:2005/06/26(日) 23:04:01 ID:42VH+GK9
>>918
それは団臨の団体名が「ムーンライト号で行くTDR」だったからだよ。
923名無し野電車区:2005/06/26(日) 23:19:51 ID:APfsxwgW
このスレに来ている人は、

1)485-3000みたいになってもいいから秋田車は生き残って欲しい
2)原型をとどめないような改造するなら廃車解体汁!
3)ジョイフルトレインの種車になるって噂があるの? フーン、どうでもいいや

のどれが一番多いのかね?
924名無し野電車区:2005/06/26(日) 23:47:49 ID:HKXdzV8w
>>923
4)仙台車のようにきれいになって生き残って欲しい
925名無し野電車区:2005/06/26(日) 23:51:47 ID:wYW4oC7/
>>923 2番。583系の偉大なる歴史にそんな泥を
塗るくらいなら廃車するほうがずっとマシ。
926名無し野電車区:2005/06/27(月) 00:45:03 ID:jqngfg83
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20050627003240ad546.jpg

>>923-924
2)と3)はほぼ同義では?JT化=廃車解体でしょ。
4か1ですねー。ただ内装は更新されているので
3000番台化といっても運転席造り直しくらいしいか
思いつかないけど。あまり撮りに逝く気はしないけど
それで末永く乗れるんだったらそれでいいや。
927名無し野電車区:2005/06/27(月) 01:09:39 ID:wKecwObq
荷電化がいいな





・・・と書いてみるテスト
928名無し野電車区:2005/06/27(月) 02:20:27 ID:cUM/kWl8
もう一度土崎へ・・・

適度にぼろいほうが萌える。
929名無し野電車区:2005/06/27(月) 02:51:24 ID:jqngfg83
>>928
いや別に土崎でも最初の1年はきれいなわけだし。
930名無し野電車区:2005/06/27(月) 03:10:37 ID:cUM/kWl8
>>929
そこがミソなんだよ〜。
だんだんとボロくなっていく様がいいんじゃないか。
931名無し野電車区:2005/06/27(月) 03:43:08 ID:LVeZkqUr
5)床下をVVVF化して5000番代にして583新製
もちろんサロとサシもいれて(ry
932名無し野電車区:2005/06/27(月) 10:49:25 ID:mRsMhBTT
で、義経とれたヤシいる?
933名無し野電車区:2005/06/27(月) 11:00:51 ID:4by3DFWg
オレ
934名無し野電車区:2005/06/27(月) 11:35:34 ID:jqngfg83
あー寝坊した('A`)
935名無し野電車区:2005/06/27(月) 11:56:45 ID:mRsMhBTT
俺取れてなかった。しょぼーん。
936名無し野電車区:2005/06/27(月) 13:03:58 ID:JSiGvuB6
早くも転売厨出現か?
937名無し野電車区:2005/06/27(月) 13:10:02 ID:cGaIqgo3
いたね
7人550円也
おれは強行乗車のほうが安上がりで良いと思うが
どうせ貨物ハァハァが大宮までとか言う馬鹿発見やってるだろ
938名無し野電車区:2005/06/27(月) 14:39:46 ID:B/Q8XNSd
板の看板がきたぐにだね。
これは大阪駅の11番ホーム?
939そりゃ:2005/06/27(月) 16:01:17 ID:MA7rAuF7
上野〜黒磯 PF
黒磯〜仙台 ED71
仙台〜盛岡 ED75
盛岡〜青森 DD51重連
940名無し野電車区:2005/06/27(月) 18:08:20 ID:LorYNgum
929
そりゃ4年もほったらかしたらあんなにもなるわ
941名無し野電車区:2005/06/27(月) 19:19:24 ID:UzJe20hl
義経
942名無し野電車区:2005/06/27(月) 20:37:09 ID:p2wQ0uGG
秋田車の普段止まっているところは特等席
943名無し野電車区:2005/06/27(月) 23:27:51 ID:jw3fd02I
941>弁慶
944名無し野電車区:2005/06/27(月) 23:47:14 ID:jqngfg83
義経号、もう少しのところで賢治の臨快に乗れない('A`)
945名無し野電車区:2005/06/28(火) 01:57:35 ID:XqkNUtc5
義経、やっぱり満席・・・・・・
946名無し野電車区:2005/06/28(火) 08:31:58 ID:IC1H2SWI
義経は平泉到着後はどうなるの?こがねの回送と同じ経路?
947名無し野電車区:2005/06/28(火) 12:10:43 ID:+HgBnigi
釜石線、三陸鉄道経由宮古行き
948名無し野電車区:2005/06/28(火) 17:22:53 ID:YIsHHYba
義経いつだっけ
とりあえず久しぶりに地元走るから見に行こうと思うが夜orz
949名無し野電車区:2005/06/28(火) 21:10:30 ID:q/7q1npG
27日鎌倉発
950名無し野電車区:2005/06/28(火) 22:46:38 ID:yEd0sSBl
すさまじい集客力を持つ、電車の寝台車だよ。
こいつが青森から転属してこなければ、
誰も鉄ヲタの力を信じはしなかったろう・・・
こいつは・・、仙台で検査を受けたものではない。

この塗装が全検時のものなのかその他のときのものなのか、
それすら我々の技術力では分からないんだ。

・・・ここを見てくれ。・・・おびえることはない。
この部分の塗料ははじめから剥がれている。

ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2005062520022573a92.jpg
951名無し野電車区:2005/06/28(火) 22:52:32 ID:sm+S/iwp
ポルシェト同じ画像だが
952名無し野電車区:2005/06/28(火) 23:29:25 ID:IC1H2SWI
義経って、何で1日のみの運転?
953名無し野電車区:2005/06/28(火) 23:40:16 ID:a759WoGU
足腰が悪いんだよ
954名無し野電車区:2005/06/29(水) 01:35:46 ID:n+4TRWuE
http://www.rtri.or.jp/rd/openpublic/rd49/tribo/cerajet2.html
こんなところでクハネ583発見
955名無し野電車区:2005/06/29(水) 07:45:56 ID:Nywfl+IV
秋田車の入場予定はないの?
956名無し野電車区:2005/06/29(水) 08:20:51 ID:n+4TRWuE
>>955
土崎の解体線に・・・とか言われてもあんま驚けないよな。
957名無し野電車区:2005/06/29(水) 10:46:44 ID:6gM7QJgC
JTの種車になったらwwwww
解体されたらorz
3000番台化されてもwwwww
160km/h対応になってもwwwww
958名無し野電車区:2005/06/29(水) 10:52:40 ID:PKpI+X84
今日岩沼駅からお子様専用列車になってのぼっていきますた。
959名無し野電車区:2005/06/29(水) 13:24:41 ID:n+4TRWuE
>>958
早朝だろうか?この時期霧んときの岩沼の南側一帯ってのはちょっとした雰囲気があって
非常に好きなのだが・・・見てみたかったな。
960名無し野電車区:2005/06/29(水) 15:22:54 ID:K5dITLGG
若松中線に止まってるな
特製マーク付きのようだが
961名無し野電車区:2005/06/29(水) 15:43:05 ID:Nywfl+IV
修学旅行かな?
962名無し野電車区:2005/06/29(水) 16:12:15 ID:3WRSQ6CG
963名無し野電車区:2005/06/29(水) 16:33:40 ID:3WRSQ6CG
964名無し野電車区:2005/06/29(水) 17:58:50 ID:kTSXe8ka
「岩沼市立岩沼西小学校号」だそうです。
965名無し野電車区:2005/06/30(木) 10:28:52 ID:XCxOSrkM
>>963
見れないぞ
966名無し野電車区:2005/06/30(木) 12:24:00 ID:H3tTaCW2
消防のころに高校野球臨で来た青森車に一目惚れしたが、いまだに乗れてない工房の漏れ。きたぐに国鉄色キボン
967名無し野電車区:2005/06/30(木) 13:00:27 ID:eqpLbanf
会津若松出発
968名無し野電車区:2005/06/30(木) 13:39:01 ID:HU8CV1We
>>963
これは仙台と秋田どっち?
969名無し野電車区:2005/06/30(木) 13:50:47 ID:k6wI6yYl
>>968 仙台
970名無し野電車区:2005/06/30(木) 20:29:25 ID:Cl2VzySn
971 ◆KOTatuXSTw :2005/06/30(木) 20:30:00 ID:Cl2VzySn
ぐがコテ入れ忘れた。。。
972名無し野電車区:2005/07/01(金) 01:30:46 ID:IrBZvP5S
急行あおもりって、583系ですよね?京都車の。
973名無し野電車区:2005/07/01(金) 08:12:00 ID:CMIIPcBX
>>962
今日はキャンペーンの初日だったか。
974名無し野電車区:2005/07/01(金) 11:02:16 ID:EbEGTcg5
長野臨が来なかったのははなぜ?
975名無し野電車区:2005/07/01(金) 20:50:06 ID:332jqvvd
976名無し野電車区:2005/07/01(金) 21:02:27 ID:IOIc/zYc
撮影会みたいだw
977名無し野電車区:2005/07/01(金) 22:26:47 ID:F7QJPbLK
今朝の8:15頃、宮城県長町駅付近で南に向かう583殿を目撃。
978名無し野電車区:2005/07/01(金) 22:59:23 ID:jGJqT/DL
>>974
来週だろ
979974:2005/07/01(金) 23:59:05 ID:ywspbkro
>>978
ウヤ情には今日も載ってる。

しかし、関山にも黒姫にも鉄0名でした。なんで???
980名無し野電車区:2005/07/02(土) 00:15:28 ID:K6dvhIDw
>>977 今日も団臨で会津若松に来てたよ。3番線だったからチラッと見えただけだけど。
981名無し野電車区:2005/07/02(土) 00:55:22 ID:nOp6uHby
>>974
漏れは先回、豊牟でバリ順で撮ったから悔いはない
982名無し野電車区:2005/07/02(土) 12:30:44 ID:4r8nN4Ag
>>981
うp汁。
983名無し野電車区:2005/07/02(土) 19:52:37 ID:U4NugS+d
このスレも終着駅が近づいてきたな…漏れが12号車たてようとしたら、DQNな香具師がauからイラコい事したから立てれなかった…
984名無し野電車区:2005/07/02(土) 21:28:45 ID:2wJCX+XI
>>979
RFには載っていない。

そういえば、去年の今頃オレも熱海臨にふられたな。
諦めて帰る途中、東京駅の本屋で早売りを手にとって、
設定取消の文字を見た時は、ウヤ情を床に投げつけたくなった。
985名無し野電車区:2005/07/02(土) 22:45:10 ID:fHX3Mf7Q
次スレは?
986名無し野電車区:2005/07/02(土) 23:31:11 ID:K6dvhIDw
【2ッ星よ】583系スレッド 12号車☆☆【永遠なれ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120314587/l50
987名無し野電車区:2005/07/03(日) 13:10:50 ID:tDQGPl4t
月光
988名無し野電車区:2005/07/03(日) 13:11:21 ID:tDQGPl4t
はつかり
989名無し野電車区:2005/07/03(日) 13:11:51 ID:tDQGPl4t
きたぐに
990名無し野電車区:2005/07/03(日) 13:12:21 ID:tDQGPl4t
みちのく
991名無し野電車区:2005/07/03(日) 13:28:57 ID:tDQGPl4t
はくつる
992名無し野電車区:2005/07/03(日) 13:39:43 ID:tDQGPl4t
ひばり
993名無し野電車区:2005/07/03(日) 13:40:57 ID:tDQGPl4t
雷鳥
994名無し野電車区:2005/07/03(日) 13:41:30 ID:tDQGPl4t
金星
995名無し野電車区:2005/07/03(日) 13:42:07 ID:tDQGPl4t
なは
996名無し野電車区:2005/07/03(日) 13:50:24 ID:XhRHtcWW
しらさぎ
997名無し野電車区:2005/07/03(日) 13:51:06 ID:xnOle1NV
ゆうづる
998名無し野電車区:2005/07/03(日) 13:52:08 ID:XhRHtcWW
有明
999名無し野電車区:2005/07/03(日) 13:54:33 ID:XhRHtcWW
明星
1000名無し野電車区:2005/07/03(日) 13:54:43 ID:ln9d18aB
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。