阪和線&関西空港線スレッドpart15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
〜♪♪
Attention please.
阪和線(含・羽衣支線)や関西空港線について語るスレッドです。

【過去スレ】
阪和線&関西空港線スレッドパート8
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053675913/
阪和線&関西空港線スレッドパート9
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1064039078/
阪和線&関西空港線スレッドパート10
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1069766238/
阪和線&関西空港線スレッドパート11
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1074348094/
阪和線&関西空港線スレッドパート12
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078664764/
阪和線&関西空港線スレッドパート13
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086272404/
阪和線&関西空港線スレッドpart14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1096217305/
2名無し野電車区:05/01/26 21:37:04 ID:8swNhv9T

   .__
  J_†_|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) <  悩める2ゲッター達よ、集いなさい。
  ハ ̄ ̄`つ | 自らの罪を告解し、逝きなさい。
  し ╋|   | 大いなる2ゲット神のもとに…ゲットー!
   |___|   \__________________
   ∪ ∪
3名無し野電車区:05/01/26 21:37:14 ID:hGAMUq4C
.             |いきなり>>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
4名無し野電車区:05/01/26 22:32:10 ID:RGHgiCWV
賎臭民はキモイ
5延着日記 ◆Luad/jXGjU :05/01/26 22:37:01 ID:XQrZxZNC
今日は別便に乗車しました。

6名無し野電車区:05/01/26 22:42:45 ID:fccHnrtD
7名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :05/01/26 23:33:35 ID:AwWBVJJC
>>1
8名無し野電車区:05/01/27 00:22:13 ID:7a2wQZ9J
26日、大阪18:54発の関空・紀州路快速
正面LED[永原]表示で到着。

どこまでほったらかしで走ったのやら。
9名無し野電車区:05/01/27 02:50:07 ID:iXgxK4Mx

 それがjr酉の脳みそ並 JR西日本クオリティーでございます。

10名無し野電車区:05/01/27 16:02:41 ID:wfqyjibh
マリンライナーの車両更新は一九八八年の瀬戸大橋線開業以来初めて。
旧型の使用年数は十七年で、老朽化が進んでいたわけではない。にも
かかわらず新型車両投入を急いだ背景には、同線を「最重要路線」と
するJR四国の事情がある。
 梅原利之社長は「車両は鉄道会社の看板商品」と話す。

車両は鉄道会社の看板商品 ・ ・ ・ ・

     どこぞの会社の社長に聞かせてやりたい
11名無し野電車区:05/01/27 17:42:21 ID:tOssl4hL
まあ、毎日毎日踏切の閉鎖中横断防止監査を寒いなかご苦労様♪
でも貴方達の見ている中、平然と横断してる人がいましたよ♪
12延着日記 ◆Luad/jXGjU :05/01/27 21:34:15 ID:g7halcaZ
定点観測=普通/6:36発 和泉砂川 /7:57着 天王寺

2004.01.27(木曜) 天王寺7:58到着
13名無し野電車区:05/01/27 21:51:52 ID:qjq7g5p0
>>12
特定しました
14名無し野電車区:05/01/27 23:28:13 ID:AOljTbEm
いつまでたっても変わらない阪和線。
改善に手をつける気もなく、関空開港10年が過ぎてしまった。
今でも元気に103系が大手を振って走っています。製造50年使う気かな?
15名無しでGO!:05/01/27 23:43:47 ID:cJl49gDS
はるか使って京都に行く人いるの
16名無し野電車区:05/01/28 00:01:24 ID:nRoF1aNK
>>15
京都-天王寺間乗ったぞ。
17名無し野電車区:05/01/28 00:11:13 ID:QJfWg4ev
>>14
南海の退役順は7000→7100→6200→6100→8200らしいからな。
大丈夫。103系と一緒に6000系は残ってくれる。
18名無し野電車区:05/01/28 01:00:44 ID:NRcMH2f5
>>14
改善されないのならまだしも、どんどん改悪されとるよ
19名無し野電車区:05/01/28 01:29:03 ID:rwD2Iy/4
紀州路快速の3両編成なんとかならんのか
短すぎて嫌になる
20名無し野電車区:05/01/28 06:12:59 ID:pO8QGuqD
↑ だからおれは大阪へ出かけるのにもうJRなんか見限って使用しませんよ。
  いっつも南海つかってます。
  発車一分前に駆け込み乗車しても、余裕の席ゲットは愉快痛快、快適君ですよ。
  スルットkansai3days期間だともう神切符だよね、この切符は。
  スルkan期間はおれずっとお出掛けは私鉄三昧。きっちり60分で難波大ターミナル到着だしね。 
  急行が難波ホムに到着した時はいっつも隣のホムには、南海ラピートが発車を控えてる鎮座してるから
  これもうれしい限り。
  ひとしきりラピトを眺め、女車掌をナネまわし、そして出発を見送ってから悠々とスルkanで改札を出て
  大阪の街へと消えてイク仕様となってます。
21名無し野電車区:05/01/28 09:22:49 ID:tcqrgygw
心にグッとくる女車掌に出会ったことありません
22延着日記 ◆Luad/jXGjU :05/01/28 21:42:08 ID:gEVdn0DK
定点観測=普通/6:36発 和泉砂川 /7:57着 天王寺

2004.01.28(金曜) 天王寺7:59到着

毎日ビミョーに遅れやがって。
僅か2分が何とかならんのか。
23名無し野電車区:05/01/29 00:17:58 ID:iMwyUs7n
・・・・
24名無し野電車区:05/01/29 09:25:20 ID:05SwvC4w
阪和ライナーもアコモするのかな
25名無し野電車区:05/01/29 10:10:35 ID:FWl24JoV
>>24

21日の3号はスーパー編成だった
26名無し野電車区:05/01/29 23:25:16 ID:05SwvC4w
223系は0番台だっけ
27名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :05/01/29 23:40:27 ID:2U7GsRBM

>>26
日根野は0番台と2500番台です。
28一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/01/29 23:43:40 ID:AUPPGfjD
100番台もあるぞ と、突っ込んでおく
29名無し野電車区:05/01/30 00:51:31 ID:9tqZ/IHT
そういや、223の座席交換て全車完了したんかな?
以前の座席の方が良かったような気が・・・。
30名無し野電車区:05/01/30 11:29:46 ID:RRtZ4YxR
JRとしては、関空快速と奇襲時快速を分離したいが、如何せん天王寺駅の単線がネック。
あと、日根野〜和歌山間は収支が赤らしいので
31名無し野電車区:05/01/30 12:12:35 ID:9sa8Zj3z
ひねの−わかやまは1時間1本の普通でおk
快速はすべて関空へ
32警部:05/01/30 13:08:02 ID:oQqzMdm2
>28、通常あの程度なら番台分けせずとも良い。サハ223位じゃん現状ならば。
33名無し野電車区:05/01/30 16:52:25 ID:lsiWud/3
和歌山バスが大阪or阿部野橋〜和歌山へ高速バス走らせる話は
すっかり頓挫したんですかね。とにかく朝夕の阪和線は遅すぎ!
34名無し野電車区:05/01/30 23:11:10 ID:5n2dCARW
321系構体が近車で姿を現しているようだが。
まずは環状線への投入となるようで、1次車は252両。
このペースなら、阪和線での展開も急速に進むだろう。
35名無し野電車区:05/01/31 21:16:18 ID:gvk7rpsg
阪和線ダイヤ乱れてる?近くの駅の案内放送が聞こえてるが。
36名無し野電車区:05/01/31 21:22:33 ID:jUTOAyJi
他スレによるとクモハ223-9が煙をはいたとか。
37名無し野電車区:05/01/31 21:36:30 ID:DjyOA5ry
>>8
223-0,2500って湖西線なんかにははいらないはずだがなんでそんな行先があるのか分らない
38名無し野電車区:05/01/31 22:55:00 ID:tiI9rFS6
デフォルトで入っているだけだろ
新快速や大和路快速の幕も入っているくらいだからな
39延着日記 ◆Luad/jXGjU :05/01/31 23:46:14 ID:G6VZYVjg
今日は別便に乗車しました。

その別便もシッカリ延着。
朝も夜も遅れやがって、バカ野郎。
40名無し野電車区:05/02/01 02:21:43 ID:byhFmDZD
こんなまったり進行でよく15まできたな。
41名無し野電車区:05/02/01 07:54:27 ID:ejIUe0bu
それが南大阪クォリティ
42名無し野電車区:05/02/01 08:07:47 ID:nxQbijPW
実況
阪和線内悪天候の為、大幅な遅れ 踏み切り不正横断による遅れは少なくなった
43名無し野電車区:05/02/01 08:14:37 ID:rg6E/uWm
今、乗ってる電車は、
積雪があるのに定時通り来ました。
奇跡だと思っていたのだが、これから遅れるのか?
とか、カキコしているうちに鳳手前で、止まってしまいましたが(笑)。
ちなみに、上り7時53分熊取発103系快速です。
44名無し野電車区:05/02/01 08:26:47 ID:rg6E/uWm
で、↑に書いた者だが、なんと鳳に着いたら、
先発の快速が待っていた。
みんな快速から快速に乗り換えて、大混雑(笑)。
って、所詮阪和線だから、たいしたことないけどね(笑)。
45名無し野電車区:05/02/01 08:47:58 ID:rg6E/uWm
杉本町で、先発普通がホームに止まっていて、
普通がホームに入れず、ホーム手前で快速待避。
さらに先発の普通が出て、ホームに向かってる最中に、快速に抜かれて、
ホームに止まってから、さらに2本抜かれた。計4本待ち(苦笑)。
46名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :05/02/01 10:09:46 ID:SRbjYW1X
南田辺出てから団子になっているようだ。

上下とも20分遅れかな
47名無し野電車区:05/02/01 14:48:12 ID:DmrFd6Cz
また強風で止まっている 
48名無し野電車区:05/02/01 15:31:10 ID:QKuISqdP
>>37
ホリデー号用なのかな?
49名無し野電車区:05/02/01 16:15:43 ID:6plnssnO
故障点灯キタ━━(゚∀゚)━━!!
朝の話ね。
50警部:05/02/01 20:44:06 ID:jBUBUsh1
>49、223網干車は「三相」「事故」表示偶に見る。
>37「急行」も入ってる。
51名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :05/02/01 21:46:53 ID:P8+boh3D
急行幕はみたことがある。

あと、はんわライナーも入ってる罠
52名無し野電車区:05/02/01 22:13:23 ID:rg6E/uWm
もう、とっくに氷点下。
明日の朝は、走ってるんだろうか?
今日みたいな10分前後の遅れなら、許す。
現在杉本町で、快速待ち。寒風が辛い。暖房入れろよ。
って、快速来ないうちに、出発。またか。
53延着日記 ◆Luad/jXGjU :05/02/01 23:26:51 ID:+D0poqE5
今日も遅れた遅れたァ
延着時間を記録する気にならん。
54名無し野電車区:05/02/01 23:51:19 ID:Z1Xxjw7o
>>53
特定しました
55名無し野電車区:05/02/02 00:15:44 ID:I2BGYpm3
遅れるのが、イヤなら南海線に乗ろう!
56名無し野電車区:05/02/02 01:44:13 ID:L/HGrw76
そうだね。
遅れない南海。
発車一分前に駆け込み乗車を、タミナル駅である和歌山市駅からしても
余裕で席をゲットできる仕様! これが素晴らしい
57名無し野電車区:05/02/02 18:22:31 ID:7AWn0VJV
最近串論がないね。
なくてもいいけど。
58名無し野電車区:05/02/02 22:58:20 ID:ghvYdg/I
>>53
特定しました
59延着日記 ◆Luad/jXGjU :05/02/03 23:59:17 ID:l0wPQJf+
定点観測=普通/6:36発 和泉砂川 /7:57着 天王寺

2004.02.03(木曜) 天王寺7:58到着
60名無し野電車区:05/02/04 00:40:03 ID:aKqRj7UR
高野線はたまに遅れます。
阪和線は酷く遅れます。
南海線は定時運行です。

さて、人ミンチ現象が多いのは?
61名無し野電車区:05/02/04 02:39:19 ID:7+5DpWNJ
321系が導入されても、根本的な解決にはならないかもしれんね・・・
62名無し野電車区:05/02/04 05:53:16 ID:1Fs8QiS1
>>61
導入されないから、余計な考え事はやめなはれ
63名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :05/02/04 06:52:41 ID:6cRkJGih
【関西】列車運行障害情報★10
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1106576648/514-

日根野以南運休。沿線工場火災のため
64名無し野電車区:05/02/04 07:18:48 ID:vRO5BcOn
日根野-天王寺間の運行状況は?
65名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :05/02/04 07:32:20 ID:ACrjl+Xo
今NHKでやってた

天王寺〜日根野で折返し運転
66名無し野電車区:05/02/04 07:58:52 ID:aKqRj7UR
運転再開age
67名無し野電車区:05/02/04 08:15:01 ID:P1O2wq59
今天王寺8時10分発の日根野行きの中です
やばいよこれ!たまたま座れたけど・・。
103系が悲鳴をageてる様な感じだし 加速が凄まじく鈍く感じるし
ジョイント音がガチンガチンとやばい音
68名無し野電車区:05/02/04 09:23:14 ID:h6xLVExP
  なんで、阪和線って国鉄時代の「旧型国電動態保存」状態といい、現在の「103系未更新車現役」
 といい、いつまでも冷遇されてるのか??
 103系の快速なんか、乗りたくないよ・・・。
69名無し野電車区:05/02/04 09:27:33 ID:fCT561GN
その逆の日根野8時10分発天王寺行きの快速電車。
和歌山から始発電車で、停車駅はB快速。
その上、その前の2本の快速は運休。
おかげで激混みで、南海線みたいだったわ。

今日は沿線火災とは言え、毎日のように遅れる阪和線。
明日は、何が原因で遅れるのでしょうか??
最近、阪和線内ポイント故障と言うのがないのが、不気味です(藁
70名無し野電車区:05/02/04 09:52:01 ID:afdfbLu7
紀州路快速3両はやっぱりダメだな
関空行きと和歌山行き分けて欲しかった
71名無し野電車区:05/02/04 10:34:48 ID:xYzzC69i
こないだ初めて207系に乗った@京都線
あれが阪和線を走ってくれれば感涙するね。
72名無し野電車区:05/02/04 12:51:39 ID:fCT561GN
>>71
それでも、毎日延着するんだろうな(藁
73名無し野電車区:05/02/04 18:24:03 ID:hqBHCvng
>>68
>>71
早くて再来年度から321系の導入が開始される方向。
207系より足の速い通勤・近郊型統一形式が阪和線に。

>>70
321系を紀州路快速に充当させ、関空快速との併結運転は解消される。
74名無し野電車区:05/02/04 20:32:23 ID:dKw5o8ob
>>71
そんなに207系って感動するか?
学研都市線なんて同じ種類ばかりでつまらんぞ
103系の中で205系が来たりするのが感動というもの

>>73
ソースがない・確定事項ではない話は次世代車スレへ逝け
75一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/02/04 21:13:46 ID:o8Pn2Zpq
>>73

実は網干に入るという話もあるのだが で、201・205を京都・神戸(宝塚)線から撤退させると
76名無し野電車区:05/02/04 21:14:51 ID:XE91NVIr
>>74
氏ね
77名無し野電車区:05/02/04 22:21:34 ID:meg32OeE
>>75
201系を本線から撤退させても、転用先がないのでアウト!
4年前に行われた試運転結果から計画変更。
78名無し野電車区:05/02/04 22:43:12 ID:QlTEzEi+
>>75
アホか?どこに転用させるねん。
数年前に201系を環状線、大和路線、阪和線に持ち込み試運転したが不都合が見つかった。
だから計画が見直しになった。
本来なら阪和線に201系を本社は送り込もうと考えていたが新車直接投入に変わったと。
これら3路線は相互に乗り入れる運用もあり車両が統一されるメリットもある。
79名無しの電車区:05/02/04 22:56:23 ID:+ASOmzMn
>>78
どんな不都合があるのですか?
80名無し野電車区:05/02/04 23:01:27 ID:meg32OeE
走行条件から主回路機器の冷却が上手くいかないなど、
色々あったようだ。
誘導障害の懸念もあったのかもしれない。
81延着日記 ◆Luad/jXGjU :05/02/04 23:07:00 ID:1u8bzKjn
定点観測=普通/6:36発 和泉砂川 /7:57着 天王寺

2004.02.03(木曜) 天王寺 定刻に到着


「沿線工場火災」でも、なぜか定時運行。
無理しなくてもいいんだヨ、阪和線。
僕、今日は怒らないから。堂々と延着しようネ。

82延着日記 ◆Luad/jXGjU :05/02/04 23:08:45 ID:1u8bzKjn
>>81
日付と曜日を間違えました。失礼しました。
2004.02.04(金曜) 天王寺 定刻に到着
83一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/02/04 23:31:41 ID:o8Pn2Zpq
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::
        Λ_ _Λ . . . .: : : ::: : :: ::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
・・・「折れ」が言っている訳でもないのに、
どうしてアホ呼ばわりされにゃならん野田?
84名無し野電車区:05/02/05 00:44:36 ID:SNk4BqNJ
まだ800両生産と言う都市伝説を信じてる馬鹿がいるんですか?
2ちゃんねる外のソースで252両と確定したのに。
85名無し野電車区:05/02/05 00:52:42 ID:0nlmT9nF
>>84
長期計画で800両作るってことじゃないか?
252両ってのは1次車ね。

321系のクハ車端部にバリアフリートイレつくかな〜?
トイレなしだったら大和路快速の質がダウソしてしまうぞ・・・orz
86名無し野電車区:05/02/05 01:08:00 ID:cm2y+cid
トイレに関しては標準装備となる可能性が高いようで、
下り先頭車に設置されるんではないだろうか。

カセット式になるかどうか・・・
87名無し野電車区:05/02/05 02:04:58 ID:mGSUD94G
阪和線氏ね。毎日遅れやがって。
ダイヤ通りの南海に身売りしろ!
88名無し野電車区:05/02/05 02:39:03 ID:FHU75C0c
さっきクモヤの音がしたんで、たぶんマヤ検だったんだろうな。
羽衣線を往復して、天王寺の方に行ったみたいだ。

すべて聞こえてきた音から判断してるんだが。
8988:05/02/05 02:51:17 ID:FHU75C0c
…てカキコした後、
しばらくしたら、さっきのクモヤの音がまた聞こえてきた。
どうやら天王寺まで往復したみたい。

連カキすま。
90名無し野電車区:05/02/05 09:29:08 ID:wRN7S7PW
>>85
トイレなしだったらよりロングシートだったらだろ
91名無しの電車区:05/02/05 18:04:23 ID:kT0oc4S0
>>80
京都線、神戸線はOKなのに、阪和線はNGなのは何が違うのでしょう
92名無し野電車区:05/02/05 19:16:41 ID:rI+Qyaym
>>91
201系はチョッパ制御であり、それに対応出来るのが明石しかない。
転属させるとなると、日根野に新たに設備を作らねばならず、人員の
異動も必要となるから。
中央線系統から201系が転属しづらい理由もほぼ同じ(一部京葉線に逝ったが)。
詳しくは次世代車輌総合スレ参照のこと。
93一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/02/05 19:24:24 ID:0V4l91xP
>>92 205は?
94名無し野電車区:05/02/05 19:44:02 ID:Gd/zUOoz
205系は受け入れ環境を整えやすい界磁添加励磁制御で
西日本管内において保有規模は小さいため、転配させやすい存在。

205系0番台はヒネや広島支社方面への転用が一時考えられていたようだが、
南アーバンを223系0・2500番台以外は321系で統一する可能性が高いから
205系1000番台共々広島支社へ流すかもしれない。

その一方、大穴で321系が205系との併結運用を考慮したビックリ仕様もしくは
205系を321系併結対応改修するなら、ヒネに集中配備があるかもしれない。
95名無し野電車区:05/02/05 22:19:12 ID:qJF2b9zr
205系の0番台と1000番台は、併結しても問題無しだっけ?
96名無し野電車区:05/02/05 22:44:18 ID:YhPsVJYw
0番台と1000番台で取り扱いが大きく異なるということはないみたい。
気になるのは2点ほど。

1点目が0番台はMax100km/hまでだから
運転最高速度を向上するなら主回路機器の容量が耐えうるかどうか
経年した現時点の状態で精査する必要がある。
2点目はサービス機器関連の引き通しが異なっていないかどうか。
併結しても協調できない可能性がある。
0番台編成側から1000番台編成にクーラの起動指令ができなきゃ困るでしょ。

多分、1点目をクリアするだけで大きな問題はないかと・・・
97名無し野電車区:05/02/06 00:10:07 ID:N++RbJaq
>>96
ふむふむ、どうもです。
いずれは0番台と1000番台は、まとめて配置されそうだし・・・。
0番台が4両編成になった時、共通運用できないと問題だしね。

まぁもし阪和線に来るとしたら、6両編成になるんじゃないかと思うけど。
98名無し野電車区:05/02/06 00:34:15 ID:Bbv0mwVg
321系配備後の速度種別がどうなるかで205系の処遇も決まるかと。

阪和線は223系なども残るけど、「205系以降の新世代車」として
混乱時の差し替えがしやすいように速度種別を統一してしまうか、
321系との差が大きい場合は、
205系をラッシュ時専用とするか阪和線から追放するか・・・
99名無し野電車区:05/02/06 04:07:41 ID:kFNgYEql
>>98
×阪和線は223系なども残るけど、「205系以降の新世代車」として・・・
○阪和線は223系なども残るけど、「205系以前の旧世代車」として・・・

これが正しいんじゃねーの?
阪和が混乱?ずっと混乱させとけ! くらいにしか酉は考えてないよ
ただ205は近い将来,阪和からどっかへ転出するとは思う
100名無し野電車区 :05/02/06 07:36:11 ID:F6UI8aIp
>>100
死ね
101名無し野電車区:05/02/06 17:30:56 ID:TzOVyOYO
>>99
西日本の基準で201系以降の省エネ車は「新世代車」となってるようだ。
よって205系も「新世代車」となる。
221系の主回路システムは205系がオリジンだし、
運転時分の基準となる形式を103系よりも底上げするなら適当かなと。

一方で205系と207系で差が付いてしまっていることを考慮すれば
321系導入を機会に転出する可能性は高いかもね。
102名無し野電車区:05/02/06 20:41:18 ID:E7855r4l
>>99
205は広島か岡山だと思うが。
103名無し野電車区:05/02/06 22:52:19 ID:UFN2mPOi
>>100
イキロと言いたいとこだけど・・・・・・




やっぱしくぁ?背drftgytyふじこlp;@
104名無し野電車区:05/02/07 01:04:35 ID:L3i3AZb4
>>97
やっぱりここは束から歯医者予定のサハ205を4両買って先頭車化して7連4本→4連8本に・・・
と、とんでもない妄想をしてみる。
ちょっと逝ってくる・・・
105名無しでGO!:05/02/07 10:02:40 ID:JFHD07j9
神戸方面にはるかが走れたら
もっと乗っていたのにと妄想
106名無し野電車区:05/02/07 11:03:45 ID:98NwIbgA
新大阪で新快速に乗り換えて下さい
107延着日記 ◆Luad/jXGjU :05/02/07 22:12:33 ID:cLjVYzi6
定点観測=普通/6:36発 和泉砂川 /7:57着 天王寺

2004.02.07(月曜) 天王寺7:58到着
108名無し野電車区:05/02/08 04:56:52 ID:ul65ZszP
その昔「ウエスト関空快速」だっけ?そんな快速があったがポシャったな
109名無し野電車区:05/02/08 07:22:35 ID:wPUzzM/3
関空特快ウイング?
110名無し野電車区:05/02/08 08:13:42 ID:/FYXdMQn
東岸和田をスルーした勇者ね。
111名無し野電車区:05/02/08 08:42:32 ID:iN5xrsAZ
「座席輸送車」…じゃないや、「座席指定車」も連結してたっけ。
112名無し野電車区:05/02/08 09:03:07 ID:gDyOdexA
>>105
バスより遅く!
バスより高く!
バスより延着!
バスより運休!

心配せんでも、誰も乗らへんって(藁
113名無し野電車区:05/02/08 16:08:50 ID:OBZLwrkF
ウエスト関空といえば、姫路と関空を結ぶやつだねぇ。
114名無し野電車区:05/02/08 16:35:56 ID:/FYXdMQn
北方貨物線を使えば進行方向を変えずに神戸方面へ行けるんじゃない?
大阪と新大阪をスルーしてしまうが。
115一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/02/08 19:29:45 ID:L+NAzxJ+
>>114

宮原の構内突っ切ってか てか、東回りと西回りってスルー出来たかな?>宮原
116名無し野電車区:05/02/08 21:25:37 ID:FnsqMEZj
人身事故発生らしい
117延着日記 ◆Luad/jXGjU :05/02/08 21:27:38 ID:1Wp8FCod
定点観測=普通/6:36発 和泉砂川 /7:57着 天王寺

2004.02.08(火曜) 天王寺7:58到着

夜はまたまた遅れ>泉佐野で線路内に人が
118名無し野電車区:05/02/08 21:53:40 ID:XgA2bss4
阪和線 人身事故 運転見合わせ  21:30 現在

影響線区 : 大阪環状線 阪和線 関西空港線 JR京都線
午後9時05分頃、阪和線東貝塚〜東岸和田駅間で人身事故が発生したため、上記線区では列車の運転を見合わせています。なお、午後9時20分から南海電鉄、大阪市交、近鉄により振替輸送を実施しています。

119延着日記 ◆Luad/jXGjU :05/02/08 22:17:54 ID:1Wp8FCod
>>118
あの後、人身事故があったのか。
(2時間で次々の事故>哀れな阪和線)
それ以前に帰宅した俺は寧ろ幸運。
120名無し野電車区:05/02/08 23:10:21 ID:gDyOdexA
それ以降、未だにトロトロ走ってる美章園から熊取まで先着の
普通に乗ってるボクは、なんと不幸なこと。
悲しい!。なんでこんなにいつも遅れる電車に乗らなきゃいけないのか!
121名無し野電車区:05/02/08 23:27:36 ID:y6cmAz2+
>114
はるかの運行ルートからは宮操は直接スルー出来ません。

 ウエスト関空は乗客を乗せたまま、

関空行きは、北方貨物線・吹田信号所・新大阪・梅田貨物線経由。
姫路行きは、梅田貨物線・新大阪・吹田信号所・北方貨物線経由。

 一度吹田信号所まで行って折り返してきます。
122名無し野電車区:05/02/08 23:30:41 ID:GVeBkdhq
今NEWS23で和泉鳥取駅での無法地帯大恥ぶりが全国晒しage
123名無し野電車区:05/02/08 23:33:36 ID:eY0AgZvH
関西空港線が開業した頃、神戸発着の関空快速を設定する検討がなされていた。
それは単純に大阪駅構内の配線を大改良することでクリアする方針だった。

結果は・・・
124名無し野電車区:05/02/08 23:33:50 ID:reNqIG/x
さっきニュース23に出ていたドキュソ高校生の画像って和泉鳥取か?
125名無し野電車区:05/02/08 23:36:25 ID:jFmasgd7
>>122
漏れも見てたぽ。東京都の条例案の話題なのに
阪和線和歌山口のDQN工房の醜態晒してやんのw
ここ数年和歌山死者エリアに阪和線で逝ってないのだが、
ホームから線路に降りる糞DQNがいるのは驚き_| ̄|○
TBSはある意味神だな(プゲラッチョ
そんな漏れは和歌山にはいつも車で出かけるわけだが。
126名無し野電車区:05/02/08 23:37:08 ID:y6cmAz2+
 関空行きは間違ってるかもしれません。新大阪で折り返せたかな?間違っていたら、逝ってきます。

 姫路行きは運行していたときに、天王寺から三ノ宮まで乗ったので、確認済みです。
127名無し野電車区:05/02/08 23:37:45 ID:reNqIG/x
先越されたorz。
いつもこんな感じなのか((((゚Д゚))))ガクガクブルブル
128名無し野電車区:05/02/08 23:39:31 ID:jFmasgd7
>>126
10年くらい前に休日ダイヤでウエスト関空号が姫路まで走ってたのは
知ってるかな?姫路逝きのほうは吹田付近の貨物線でスイッチバックして
神戸線に乗り入れてたYO!
129名無し野電車区:05/02/08 23:39:42 ID:MKPkfWcy
Bチク高校は仕方ない
130名無し野電車区:05/02/09 08:44:42 ID:ngXFXPMv
西九条あたりから地下にもぐって東西線に乗り入れようぜ!
もちろん神戸方面へ。と妄想してみるテスト。
131名無し野電車区:05/02/09 12:08:04 ID:nwfCFQ93
ttp://news.tbs.co.jp/asx/news1128028_12.asx
これって和泉鳥取でFA?
132延着日記 ◆Luad/jXGjU :05/02/09 20:56:32 ID:1n7Kziuc
定点観測=普通/6:36発 和泉砂川 /7:57着 天王寺

2004.02.09(水曜) 天王寺7:59到着
133名無し野電車区:05/02/09 21:27:56 ID:tF3FzVNA
うざ
134名無し野電車区:05/02/09 22:30:16 ID:N2+yZ5W+
>>132いい加減にウザイ。自分でスレ立てて、そこに書き込め。
135名無し野電車区:05/02/10 01:22:24 ID:sb8aAKqR
本日も電車が遅れ、申し訳ございません。
只今、最終の日根野行き区間快速約10分遅れで走行しております。昨夜よりは、定時に近いので、お許しくださいませ。
136名無し野電車区:05/02/10 12:26:05 ID:Cz12d2j2
7時10分天王寺着の快速
今週4日のうち3日延着。いい加減にしろ。
137名無し野電車区:05/02/10 20:32:27 ID:x+fsp7CO
>>134
阪和線ダイヤ作成者必死だな
138延着日記 ◆Luad/jXGjU :05/02/10 21:59:29 ID:HqWJU8+/
定点観測=普通/6:36発 和泉砂川 /7:57着 天王寺

2004.02.10(木曜) 天王寺7:59到着
139名無し野電車区:05/02/10 22:36:23 ID:5qK1jB+s
マジで別スレ立てろや!
140名無し野電車区:05/02/10 23:14:54 ID:5UU9i8PQ
>>138
カスが氏ねよ
汚前のせいで荒れるんだよヴォケ
141延着日記 ◆Luad/jXGjU :05/02/10 23:47:26 ID:HqWJU8+/
>>133 134 139 140
あなた達は相手を間違えています。
不満を述べるべきは「延着続きの阪和線」です。
私への文句は「犯罪者を憎まず」に「犯罪記事を掲載した新聞を憎む」様なものです。

さて、私は1月5日から記録を取り始めました。
その動機は「実は延着は少なく」て、我々はそれを多いと「錯覚している」のでは?
という「阪和線に好意的」な気持からでした。
しかし結果はどうでしょう。
今日までの記録で「定時4回」に対して「延着18回」です!!

「延着といっても僅か1〜2分だから構わない」という理屈は通りません。
「現金がたくさんあるから、銀行員は毎日、小銭をチョロまかしても構わない」は許されません。

ダイヤ編成で「天王寺7:57到着」と決定された以上、
列車乗務員は勿論、駅員も含め、阪和線全従事者はそれを履行せねばなりません。

「遅れる原因は何か」を調べ、「それを解決する方法」を考える。
解決方法が決まったら「実行はいずれそのうちに」と漫然とするのではなく、
期限を設定し(例えば「2月14日から必ず定時運行する」)そして実行する。
これが、何業によらず「仕事の進め方」です。
10月のダイヤ改正から4ヶ月経ちましたが、阪和線従事者は「仕事を進めていません」

阪和線従事者の何人かはこのスレを覗いているはずです。
(自分の職場がネタにされているから、当然気になるよネ)
その方達に告げます。
「イヤミったらしく、毎日ネチネチと記録を取られる」のが不愉快ならば、
歯をくいしばってでも定時運行をせよ。
列車の定時運行は当然で、その当然の仕事に対して給料をもらっている、と。

142名無し野電車区:05/02/11 00:31:59 ID:evEQ3IXq
>私への文句は「犯罪者を憎まず」に「犯罪記事を掲載した新聞を憎む」様なものです。

あんたの書き込みは「読みたくもない新聞を無理矢理毎日軒先に置いていく」様なものです。


こんなのとこに書くより直接メールするなり(ry
143名無し野電車区:05/02/11 01:15:26 ID:ApgF8GGy
だから南海にのるヨロシ。

144名無し野電車区 :05/02/11 01:24:45 ID:uqg8/dul
てかここは阪和線を叩くスレか?
145名無し野電車区:05/02/11 02:32:09 ID:UnM1KS/h
定時運行能力が無いね
146名無し野電車区:05/02/11 02:38:19 ID:Ct+IWVfl
阪和線の直通は単線区間多くて遅れの回復のガンだけど、
空港アクセスがある以上今後も本数増えていくだろうし、
それなら設備の拡充しかないと思うんだけどね。
私が思うに

@天王寺の下り方向の連絡線の建設。
A新大阪のはるかは12番線にも入れるようにする。
B関係路線のダイヤパターン化。

@は阪和線側が平面交差でもいいならそんな難しくないと思う。
Aは渡り線追加するだけ。
Bアーバンネットワークは関西線と阪和線除いて15分サイクルになってる。
 関西線にしても外環状出来れば15分サイクルになるだろうから、その
 タイミングで阪和線も15分サイクルで統一してしまえば打ち切り運転
 などがやりやすくなるのではないか?

費用もかかるとは思うが、いくら車両に投資したところで路線がこのままで
は定時運行は難しい。それに、大事なのは遅れること自体じゃなくて
遅れた時、どれだけ早く立ち直るかが重要ではないかと。
147名無し野電車区:05/02/11 16:49:32 ID:zpdYh44d
>>146
1は天王寺駅東側の道路橋がじゃまになるような気がする
環状線と大和路線の間にある保線車両があるあたりに
ちょうど橋脚があるし。
3の15分サイクルについては
阪和線は関西空港線における南海との問題、
大和路線は和歌山線直通快速に問題ありそう。

現実的に関空快速が30分間隔というのはちょっとな。
148天王寺駅を叩く!:05/02/11 16:53:51 ID:UdO8BTNf
不慣れな乗客に対する4番線と16番線への誘導がスムーズにできない天王寺駅
慣れた乗客をイライラさせるあの放送室の中にいるヴォケどもをなんとか汁!
ガラスのそっち側でニヤニヤすんなクソが!割るぞゴルァ!
149名無し野電車区:05/02/12 01:02:24 ID:G2UjPU01
和泉府中でアフォみたいに階段付近に固まってる香具師のおかげで毎朝遅れるんて。
あと久米田、信太山、北信太の駆け込みする香具師。分散乗車しる。
150名無し野電車区:05/02/12 09:41:25 ID:Q/Jurisj
和歌山から天王寺まで行く時
必ず一回は特急通過待ちだな
それがうざい
151名無し野電車区:05/02/12 14:07:06 ID:YgnLwWN/
和歌山―天王寺間、快速で1時間かかるからな…

っていうか、1回の通過待ちくらいウザがるなよ。
どーしよーもねーだろ?
152名無し野電車区:05/02/12 17:20:01 ID:8E09++z2
特急に乗ること考えなよ
新幹線で通勤してる奴もいる
153名無し野電車区:05/02/12 18:02:56 ID:pVkjj1D+
人身事故発生の模様。
上りのはるかが杉本町過ぎでらしい。
154名無し野電車区:05/02/12 18:11:21 ID:QsY41cPe
やっぱりか。なんとなくそういう風な気がして車を北まで迂回させてなんとか渡れた。
踏み切りは全部しまりっぱなし。
155名無し野電車区:05/02/12 18:34:11 ID:HL0trbmF
>>151
和歌山〜天王寺の昼間の221系快速は通過待ちはないよ。
156155:05/02/12 18:38:16 ID:HL0trbmF
スマソこの返事は>>150さんですね
157名無し野電車区:05/02/12 21:56:00 ID:HbFaBmhV
天王寺〜和歌山って830円って聞いたけど本当?
運賃をまじまじと見た事無いから知らないんだけど、
JTBの時刻表で調べた限り1050円だったんだけど。
158名無し野電車区:05/02/12 21:58:34 ID:GM6UcGL8
AHOOなりなんなりで調べろやカス
159名無し野電車区:05/02/12 22:01:47 ID:vkRkd1Wr
>157
本当です。大都市の近郊区間では私鉄と競合する事があるため、
特定運賃を適用している場合があります。
和歌山・天王寺間は南海と競合してますからね
160名無し野電車区:05/02/12 22:02:40 ID:nszjeqNH
>>150-151
日根野で分割併合するための時間を使って特急待避も済ませてほしい罠
161名無し野電車区:05/02/12 23:18:04 ID:bQMPRR6+
今日もひどかったな。
杉本町で救急車が3台ぐらい止まってたからまさかとは思ったけど・・・
162名無し野電車区:05/02/13 13:54:46 ID:P/GvM6GS
>>159
マジですか。
て事はあの【D表】って当てにならんのね。束基準かな。
163名無し野電車区:05/02/13 19:59:47 ID:abiTFwHq
>>598
貴志川線に乗り入れるぐらいなら、きのくに線や和歌山線にもっと乗り入れしていると
思われ。
164163:05/02/13 20:01:40 ID:abiTFwHq
すまぬ誤爆
165名無し野電車区:05/02/13 20:39:31 ID:dkMcZSZU
阪和線から貴志川線へ直通しても、確かに意味なさそうだな。
166名無し野電車区:05/02/13 20:40:20 ID:Q+dQzKAj
>>162
時刻表の運賃計算ページをよく読みなされ。
東京・大阪・名古屋の特定運賃の別表が載ってるでしょ。
167名無し野電車区:05/02/13 20:58:01 ID:g81zP6Q/
>>162
しね
168名無し野電車区:05/02/13 21:13:35 ID:P/GvM6GS
>>166
なるほど。定期代の所に乗っていたのか。スマソ。
169名無し野電車区:05/02/13 21:49:35 ID:5Q0zjVjW
阪和線とは全然関係ない場所だが
今夏開業のつくばエクスプレス、秋葉原―つくばが58`と聞いてオドロイタ。

東京に住んでいると、つくばはものすご〜く遠くにあるイメージなんだが
天王寺―和歌山の61`より近かったんだな…orz
170名無し野電車区:05/02/13 22:01:04 ID:XNO7pdL+
で、料金はいくらでっか?>169
171名無し野電車区:05/02/13 22:30:59 ID:5Q0zjVjW
>>170
1160円也
172名無し野電車区:05/02/14 04:23:24 ID:f7/Ugj7b
↑高すぎ。ボリすぎだろ。

 天王寺--和歌山830円。しかも最低でも60分。たった61キロが60分。時速六十キロですわこの科学の時代に。
 しょうもないアホみたいな駅と町が大阪南部にごろごろあるので最悪ですわ。
173名無し野電車区:05/02/14 18:49:00 ID:tsNduJic
天王寺〜和歌山はくろしおで行くと凄く速いが
940円払わなきゃあかんからな
174名無し野電車区:05/02/14 21:02:55 ID:Nae4owSV
物心ついてから、ずーっと阪和線使ってるんだが、くろしおに乗った記憶がない。
175名無し野電車区:05/02/14 21:36:16 ID:hRRrthp7
今朝、杉本町で車両故障があったわけだが、その時のダイヤ変更は、全くJRの都合で行っており、お客のことを全く考えてない。
鳳8時18分始発の電車の運休の件だ。普通電車が20分あまりも来ず、快速が6本立て続けと言うのは、納得しがたい。
6本の快速の内2本は区間快速であったわけだから、それを普通扱いにすれば、よいだけのことではないか!
その上、運休した次の普通は、天王寺先着。津久野あたりの客は、通常よりは30分近く余分に時間がかかったことは、理解しているのか?
ガラガラの快速ばかり走らせる方がダイヤ変更が簡単だからか?
176名無し野電車区:05/02/14 21:38:41 ID:hRRrthp7
↑と、投書した。
所詮、民度の低い阪和線の客だと言うコトで、握り潰されるだけだろうが。
177名無し野電車区:05/02/14 21:48:30 ID:JVIBOxRP
>>173
新幹線と乗り継げば新大阪〜和歌山で620円になるんだな
178名無し野電車区:05/02/14 22:15:07 ID:6eUH/B6R
>>175
元富木駅利用者だが何年か前に
快速2本連続通過(221快速と関空快速JR難波行き)→15分後に普通
→鳳できた天王寺行き快速は4両編成ですでに牛牛(たぶん府中からか)
→三国からはさらに牛牛(朝10時ごろ、ラッシュよりひどい)
を何とかしろと投書したら次の改正で快速2本連続通過はなくなった。
が快速は4両のまま・・  orz

179名無し野電車区:05/02/14 23:08:37 ID:ibdKWtqj
久しぶりに昼間の紀州路快速を利用した。
大阪駅13時55分発だが、和歌山行き編成は昼間にもかかわらず5連だった。
以前は日根野から先がガラガラの関空行き編成が5連の列車だったが、いつのまにか利用実態に合わせられたんだな。
結構やるなって印象だ。
南海の空港特急が泉佐野まで好調で、泉佐野から関空が空気輸送と新聞に書かれていたのを思い出した。

阪和線は特急も便利だ。
天王寺〜和泉府中15分。
新大阪〜和泉府中30分。新幹線乗り継ぎなら310円プラスするだけで利用できる。
南海沿線の人間も新幹線を利用する時は阪和線を利用する事も増えている。
180名無し野電車区:05/02/14 23:28:26 ID:zi+To9jx
おれは圧倒的に南海を利用するね。
東京とか名古屋とかに旅行にいっても帰りは難波。
というのも、大抵3日間の旅行行程だから333フリ切符を使用するのね。
で、一日目は名古屋まで南海と近鉄をつかっていくのね(これでたった2500円)
名古屋、東京であそんで帰宅してきても三日目の分をつかって帰宅。

関西人だととにかく名古屋まで、どの電車をつかって出るかなんだよね。
名古屋では週末乗り放題きっぷあるし、静岡も青空フリきっぷがあるもの。

終電も南海のほうがおそくまであったよね。午後十一時40分の区間急行があった。
区間急行といっても急行よりも十分多くかかるだけだしね。
181名無し野電車区:05/02/14 23:38:28 ID:ibdKWtqj
終電は阪和線の方がかなり遅いよ。
南海は組合が強すぎて終電の繰り下げ競争から落ちたけどね。
日根野や鳳ならかなり遅くまで走っているよ。
182一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/02/14 23:48:20 ID:??? BE:7017023-#
・・・ってか、何時から和泉府中は“終日”特急が停まるようになった野田?

自分は違う理由で南海利用だけどね
阪和線の最寄駅は和泉府中だが、自分の場合は完全に自転車利用となるから、
朝早かったり帰宅の時間が読めない場合は、駐輪場がOUTなので先ず使えない
酉を利用するにしても、新今宮から環状線乗り換えが普通だし
多分、府中〜久米田間に新駅が出来たとしても(まぁ出来たとして)、この状況は変わらんと思うな

で、>>180>>181は何気に噛み合っていない気がするのだが
183名無し野電車区:05/02/14 23:48:36 ID:YpqveoOg
なにがよくても定刻に走れないだけて圧倒的敗北


糸冬了
184名無し野電車区:05/02/14 23:54:27 ID:ibdKWtqj
定時運行は閉ざされた南海と、広大なネットワークという大きな違いはあるが、
とにかく改善されることを願うしかないな。
阪和線が定時運行できるようになったら南海の利点は消滅だな。
だから今のままでいいかもしれんな。
185名無し野電車区:05/02/15 00:22:24 ID:VCVAG2EJ
日根野や鳳ならかなり遅くまで走っているよ。


↑ そりゃ日根野までの住民なら便利でしょうよ!! (怒
 和歌山市なんですよ!なんで中核都市がこんな扱いかね。たまねぎ町ばかりなのに。
186名無し野電車区:05/02/15 00:42:46 ID:dq9wXymD
難波→和歌山市の終電は23:30
天王寺→和歌山の終電は23:41
187名無し野電車区:05/02/15 00:45:58 ID:KZRUf3pR
日根野で乗り換えになるけど、天王寺発でいいなら、
南海線の新今宮発時刻よりは阪和線が終電は遅いね。
もう20分遅くして、和歌山まで直通で行けたらいいのにね。
188名無し野電車区:05/02/15 00:51:22 ID:YIT1Tehd
>>186
終電に関しては、阪和線の圧倒的勝利さ!!
阪和線の終電は、天王寺発23:41より遅いときが多々あるよ。
だって、いつものように遅延してるんだもん!
189名無し野電車区:05/02/15 00:55:52 ID:VCVAG2EJ
<186 :名無し野電車区 :05/02/15 00:42:46 ID:dq9wXymD
難波→和歌山市の終電は23:30

 これは↑ 間違いですよ。
 23:40の区間急行が和歌山市行きの終電では?
 
 日根野からなんだよなあ。どうしてなんでもかんでもとにかく日根野が基準になるのかね。
 和歌山市は中核都市なんですよ。一応。
190名無し野電車区:05/02/15 01:00:09 ID:KZRUf3pR
過去の話だが、東日本管内の総武線トラブルの遅れで、
東京発新幹線の最終列車が待機し、それらがつながって阪和線の終電が遅れたことがあった。
JRグループは会社を超えた連携がしっかりしている。
もし新大阪から地下鉄と南海を乗り継いで利用していたら間に合わないだろうね。
地下鉄は待つけど南海は待ちそうにないな。
だって中百舌鳥では御堂筋線終電と泉北線の接続を妨害しているからね。
たった数分待てば接続できるのに妨害している現実。
191名無し野電車区:05/02/15 01:03:29 ID:KZRUf3pR
南海の和歌山市行きの終電は、曜日関係なしに難波23時30分発ですね。
ちなみに区間急行ですので急行より10分余計にかかります。
6連なので余裕です。混みません。
192名無し野電車区:05/02/15 01:04:49 ID:YIT1Tehd
>>190
いや、過去何度か待たされた経験があるよ。
御堂筋線の遅れのためと言うことでね。
わざわざ新幹線の遅れのためとは、放送では、言わないけど。
193名無し野電車区:05/02/15 03:45:36 ID:dMzdIX7S
深夜時間帯の話が出たので一言。

本数は確かにそれなりにある。終電も、日根野や鳳まで限定とはいえ、
まあ冷遇路線にしては頑張ってるのも認める。
ただ、快速と普通が噛み合ってないスジが大杉! もうちょいなんとか性!

>>190
そういや長滝-新家間の人身のせいで、首都圏の終電が軒並み…ってのもあったよな。
ここの過去スレかどっかで読んだだけなんで実際の所は知らんが。
194名無し野電車区:05/02/15 03:54:05 ID:SIzPMLzV
>>193
日根野以南は管轄が違うから、検討しているとは言えないよ
腐れの和歌山支社が阪和線を持つ限り
快速と普通がかみ合わないのも特急でぼった来る和歌山支社の陰謀が
かなりはいっていると思われ。
195名無し野電車区:05/02/15 04:18:51 ID:pyzaHteT
阪和線は車両などハード面では冷遇かも知れないが、
ダイヤや割引制度などは充実している方だと思う。
特急だって安く乗れるしさ。
196名無し野電車区:05/02/15 05:56:41 ID:LhNPrvXH
>>195
ダイヤが充実してる・・・・
あれのどこがだよ?毎日のように延着してるような糞ダイヤ。
197名無し野電車区:05/02/15 16:07:56 ID:I2X/xsNv
ダイヤが過密なので、いじるのが怖い酉日本
198名無し野電車区:05/02/15 16:17:40 ID:U3tCGGRr
阪和線普通207系(基本4両付属2両)導入希望
そうすればスピードアップや遅れ、車両故障が減ると思うのだが
199名無し野電車区:05/02/15 19:41:56 ID:STx92y+p
鶴ヶ丘19時37分発天王寺行きの車内で、
吊り革にぶら下がった姿を使い捨てカメラで撮り合いをしている、
迷惑極まりない堺女子のドキュソ女子高生に遭遇中。
200名無し野電車区:05/02/15 20:25:16 ID:m9q5fq2+
ハードやダイヤより問題はDQNな糞生徒。
あいつらさえ消えてくれたら
ボロ電車と今の半分のダイヤでも天国だよ。
201名無し野電車区:05/02/15 21:50:50 ID:tQ/hKLst
ぶっちゃけ言うと阪和線沿線の私立はどれもDQNばかりなのが現状。
しかしまあ>>199の言うその格好なんか撮って友人に自慢でもするのかな?
それでもただのアフォにしか見えないが。
202名無し野電車区:05/02/15 22:23:11 ID:2w8bo68M
しかし汚前ら賎臭民が犯輪腺しか使えないのもまた事実(プゲラ
203名無し野電車区:05/02/15 22:24:31 ID:43TbSaEA
>>195
昼特もないのにな(プ
204名無しの電車区:05/02/15 23:54:59 ID:xq3zrtB2
前スレ
>946 名前:名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 投稿日:05/01/21 21:48:38 DavzoFZ0
> 休日の2116Hやたらと遅いなぁ。

土・休日
 日根野907(関空紀州路)939天王寺
 日根野910(快速2116H) 957天王寺
 日根野926(関空紀州路) 959天王寺

2116Hが、ラッシュ時の快速より遅いのはなぜ?
205名無し野電車区:05/02/16 00:53:00 ID:KRMVsifE
>>204
日根野504(普通408H) 558天王寺

もうちょっとで、快速に勝てたのに(藁。

ちなみに2116Hは、鳳で5分休憩しています。
206名無し:05/02/16 00:56:34 ID:bmvnvCY+
新宮行きの165系の快速あったね
平日はいつも満員
207名無し野電車区:05/02/16 16:32:45 ID:3x4qKq0H
高野線の新車っていつスタトするんでしたっけ?
208名無し野電車区:05/02/16 16:36:29 ID:Z2WPUjRL
阪和線転換クロス車入れてラッシュ大丈夫なの?
209名無し野電車区:05/02/16 18:42:12 ID:LFvixLLB
総武線みたいに「阪和快速線」を鳳〜梅田間に造ってくれ。
なにわ筋なんて待ちきれん。
210名無し野電車区:05/02/16 19:54:00 ID:JS/kE90u
>>209
22世紀に期待しよう!
211名無し野電車区:05/02/16 20:15:25 ID:tGXWYH0M
束佐野を泉ヶ丘に改名汁!
212名無し野電車区:05/02/16 21:43:36 ID:KFZilluc
しかし汚前ら賎臭民が犯輪腺しか使えないのもまた事実(プゲラ
213名無し野電車区:05/02/16 23:08:19 ID:f1lmahFq
>>201
賢いというほどではねーかも知れんが桃山なんかはかなりまともでは?
堺女は府下でも最強だから仕方ない。
214名無し野電車区:05/02/16 23:26:18 ID:HClVYC9u
桃山の生徒は、阪和線なんか乗りません。
御堂筋線です。
215名無し野電車区:05/02/16 23:31:01 ID:y9t6rXU2
>>191
俺も以前、羽倉行きの最終区急に乗ってたら大和路線の遅れの影響で
新今宮でJRからの接続待ちの為10分ほど待たされた事あるぜ
216名無し野電車区:05/02/16 23:32:29 ID:HClVYC9u
>>211
泉ヶ丘は、泉北高速の駅名。
そんなややこしい名前は、銭執民の迷惑。
東佐野がヤなら、貝田にでもすれば?
217名無し野電車区:05/02/16 23:36:56 ID:b/Yq4Ob5
私立がどうのこうのって公立もまともなのは鳳くらいじゃん。
218名無し野電車区:05/02/17 01:12:49 ID:UXeoq6a4
阪和線の終電のさらなる繰り下げは無いのだろうか?
泉佐野(日根野)方面へは南海より圧倒的に遅く定期券旅客の取り込みにも成功したらしいが、
和歌山方面へは南海より少し遅いだけで昔から変わっていない。
日根野で管轄が変わる為、終電も日根野で乗り換えなければならない。
本来なら客単価の高い和歌山方面への旅客への優遇も必要になるが。
いくら大阪直通で定期代も割安でも終電が早ければ南海から然程旅客を取り込めない。
せめて現在の日根野行き最終区間快速に接続する和歌山行きの列車が欲しいところ。

天王寺 0:34 区間快速 1:16 日根野 1:18 新設の普通列車 1:48 和歌山


現行の終電は
天王寺 23:41 区間快速 0:15 日根野 0:17 新設の普通列車 0:47 和歌山
南海の終電は
難波 23:30 区間急行 0:39 和歌山市


219名無し野電車区:05/02/17 02:50:12 ID:cT4eYyze
>>218
近いところに住め
220名無し野電車区:05/02/17 04:49:03 ID:W4w9/0Iq
第9学区はだいぶ公立のレベルが落ちたな
岸高辺りはレベルが高いが
砂川は論外
221名無し野電車区:05/02/17 07:25:49 ID:nLAPt3jb
>>216
東キックス市 orz
222名無し野電車区:05/02/17 08:12:39 ID:SntxkUUq
天王寺発8時10分発日根野行き車内にて、
股下10センチスカート着用でパンツわざと丸見せの
某S女高生に遭遇中。
ただ顔が(ry
223名無し野電車区:05/02/17 08:35:23 ID:W1QUwP1g
>>216
東佐野の昔の駅名は泉ヶ丘だったと思いましたが?
224名無し野電車区:05/02/17 17:27:10 ID:Ybqf9OpC
201の環状転配が決まったみたいだね、これで、日根野には環状から玉突きで103の更新車が入るのか…


なんだ、予想されてた結果に近いじゃんか。
225名無し野電車区:05/02/17 17:44:56 ID:y+ecKFv+
JR西日本は17日、東海道線の京都、大阪両府と兵庫県の区間に、
普通電車向けのステンレス製新型車両「321系」を今秋から順次導入すると発表した。
1編成7両で、2007年3月末までに36編成入れる。

 新たな試みとして、天井部分に19インチのカラー液晶画面を設置。
1両当たり計12枚設け、次の停車駅、行き先といった運行情報や広告を表示する。
最高時速は120キロ。近畿車両が製造し、投資額は約250億円。
これに伴い、東海道線の「201系」を大阪環状線に転用する。
大阪環状線は1984年に量産を始めた「103系」が主力だが、
老朽化しているため順次置き換える。
226警部:05/02/17 19:22:27 ID:8YYKB7iu
227名無し野電車区:05/02/17 19:31:55 ID:eo3QrbHy
モニター画面にハッキングできたらネ申
228一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/02/17 20:22:24 ID:??? BE:37420984-#
つまり、>>75だったわけか?
229名無し野電車区:05/02/17 20:30:36 ID:Oh2x9r5u
>>225
やはり新車は阪和線には入らず。
1960年代設計がまだまだ幅を利かせるゆうことやね。
下半分は誤りですわな。1984年は違うよな。
230南の住人:05/02/17 20:31:26 ID:LaR7Xext
>>224
予想されてた結果=大阪は北が高級で南へいくほど(略
231名無し野電車区:05/02/17 20:58:00 ID:lY1yfjOy
新車、新車というけど、民営化後真っ先に新車が投入されたのは阪和線
232名無し野電車区:05/02/17 22:13:31 ID:W4w9/0Iq
六十谷で降りた工房はどこの高校
233名無し野電車区:05/02/17 22:22:06 ID:O4Rp0mlS
結局321系は旧天鉄エリアには来ずかぁ…
相変わらず虐待されてるよなぁ、ホント。環状線にしろ201系が103系よりは新しいとはいえ、新製投入ではないのやからね。
まあ、数年後321系の2次車か3次車が出揃ったところでようやく207系の初期車あたりが阪和線と大和路線の103系を置き換えるんだろうな。
234名無し野電車区:05/02/17 22:32:27 ID:J/JpOP7a
あと 201 系 が 環状線くるのも ありえないよん
235吉田警備保障 ◆eYark6xS3s :05/02/17 22:37:22 ID:9UV4wqUx
(・∀・)
236吉田警備保障 ◆eYark6xS3s :05/02/17 22:38:25 ID:??? BE:49115467-#
〇| ̄|_ 名前欄間違えた

環状線スレの方ではむしろ、201の転属前提で話が進んでいるようだけどな
237名無し野電車区:05/02/17 22:44:44 ID:KtfDISMu
しかし
汚前ら
賎臭民が
犯輪腺しか
使えないのも
また
事実
(プゲラ
238名無しの電車区:05/02/17 23:59:49 ID:iiXb8yht
>>218
天王寺23:41は、区間快速ではありませんが

日根野1:18の快速を新設するよりは、
天王寺0:02発の快速和泉砂川行きを和歌山まで延長する方が現実的では
(B快速にする必要もないでしょう)
239名無し野電車区:05/02/18 00:14:53 ID:3JpuXV7t
>>234
http://www.sankei.co.jp/news/050217/kei062.htm
に環状線に来ると書いてあるがな
240警部:05/02/18 00:29:46 ID:NDu6a8DZ
>234単なる負け惜しみか!
241名無し野電車区:05/02/18 00:35:41 ID:uWtF9BU3
日経が報じた阪急神戸線の大阪市交3号線直通と同じ香りがする・・・>産経201系環状線説
242名無し野電車区:05/02/18 01:09:14 ID:LqSyvKkj
>>241
発表したと報じてあるから、日経のレベルとは違うわな。
日経のは、妄想。
243名無し野電車区:05/02/18 04:40:37 ID:BpDfoFut
下松、もういいよ…
244名無し野電車区:05/02/18 09:02:14 ID:JnM9NwZb
201系環状転入という時点で車両が足りるのか疑問。
実際京都線と神戸線に何両あるのか?

>>229
それのおかげで阪和線は毎日のように延着。
いつまでもあの年代の技術に頼るなということだな。
245名無し野電車区:05/02/18 09:04:49 ID:JnM9NwZb
↑付け加えたら201系環状転入は暫定的なものかもしれないが。
数年したら今度は321系の環状線仕様の登場もあり得ないか?
246名無し野電車区:05/02/18 09:19:09 ID:dqaSvu44
>>244
7両×32編成で224両。
環状線は、8両×28編成で偶然の一致か224両。
USJ用の6両×4編成を置き換える分はないけど、環状用だけなら置き換え可能で余剰も出ない。
一部モハの電装解除と、中間にクハが組み込まれる編成は出来るけど。
247名無し野電車区:05/02/18 09:24:58 ID:3foM5ftF
>>246
どんな食パン顔が出来るんだろうね。。。
248名無し野電車区:05/02/18 10:47:20 ID:iqkxl7QE
>>246
中間クハは何かと問題なので、103系N40か、束からサハ204の余剰6両を買って繋ぐのがベターかと
249名無し野電車区:05/02/18 13:08:15 ID:hGFF+HPK
>>247
先頭車が中間に閉じ込められるんだから食パン改造はいらない。
まして>>248のように買い物までして混結編成を作る必要もない罠
250名無し野電車区:05/02/18 15:36:38 ID:qpLvU0K1
新型車の車内イラストの路線図では大阪駅〜関空駅のラインが太いな。
一瞬新型車は和歌山には行かないのかと思ったよ。
よく見たら現在の路線図で新型車とは無関係だな。
トータルで800両だから余裕で阪和線に入るな。
251名無し野電車区:05/02/18 15:43:52 ID:pEaliNHu
>>250
網干約250
森之宮約200
奈良約150
岡山と廣嶋と宮原と京都で約200 (wwwwwwwwww
252名無し野電車区:05/02/18 21:13:06 ID:vIgoEwrk
今、上りの快速で久しぶりに、ブルーライナーに乗ってる。
ダイヤ改正くらいで無くなるんかな?
253延着週報 ◆Luad/jXGjU :05/02/18 22:00:30 ID:AfwQN9cX
定点観測=普通/6:36発 和泉砂川 /7:57着 天王寺

2005.02.15(火曜) 天王寺8:00到着
2005.02.16(水曜) 天王寺7:58到着
2005.02.17(木曜) 天王寺7:59到着
2005.02.18(金曜) 天王寺定時到着

2005.01.05から「定時5回」「延着21回」
254名無し野電車区:05/02/18 22:15:33 ID:H/07fxs/
>>253
氏ね
255名無し野電車区:05/02/18 22:59:26 ID:YuXOC7Y7
>>232
六十谷最寄り駅の高校は
近大和歌山・開智・市和商といったところか。
256名無し野電車区:05/02/18 23:11:02 ID:dwH+zMiJ
ちなみに開智は和歌山一キモヲタ比率の高い高校でつ。
257名無し野電車区:05/02/19 01:08:04 ID:QC/kPCyk
>>250
800両はどこにも明確な数値が出ていない。
現実に出ている数値は「252両」。
258名無し野電車区:05/02/19 03:06:03 ID:zWwCw/om
JR西日本の103系の保有
森之宮電車区248
奈良電車区154
日根野電車区199
加古川鉄道部14
網干総合車両所24
岡山電車区16
広島運転所77
合計 732
詳細はこうなります。
岡山ってあったっけ?
259一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/02/19 10:14:26 ID:??? BE:9355542-#
あるよー>岡山 本数が少ないうえに運用がかなり限定されているらしいが、歯医者に逝ったって話は聞いてないし
260名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :05/02/19 12:57:09 ID:/l4FDI3e
確か3本しかなかったんじゃないかな。

1本は廃車になって一部が奈良区になったとか・・・?
261名無し野電車区:05/02/19 13:36:27 ID:WcXcmSTr
>>258
岡山にも在籍してます。ラッシュ時中心の運用で、山陽線の和気〜三原間で主に走ってます。
262名無し野電車区:05/02/19 13:38:34 ID:OF42D2iP
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005021700150&genre=B1&area=K00

によると、今後車内液晶ディスプレイは標準になるらしい。
ということは、阪和線は新車とは一生無縁ということか。

投入初日の通学時間終了時点で液晶ディスプレイの生存率が
ほとんど無いという事態必至だもんね。
怖くてとてもじゃないけど投入できないでしょう。
263名無し野電車区:05/02/19 13:41:53 ID:QC/kPCyk
>>262
そんなの常磐線でも無いぞ。
もしそんなのがあるなら221系や223系のLEDはとっくにバラバラ

ああごめん。またマジレスしちゃった。
264262:05/02/19 14:04:52 ID:OF42D2iP
液晶やなしに有機ELやったかな?
265試運転 ◆8iPMkuzTtI :05/02/19 14:09:41 ID:SATaMhyR
>>263
しかし>>262の言うことも分かる。
なんというか、アレって車内吊り下げ広告部分に設置されるモンだろ?
つまり変な言い方だが、プランプラン吊られてるって形になる訳だ。 目立つはず。

オレでもコツンコツンと触ったり叩きたくわなる罠。 やらんがな。
設置場所とその設置方法が「そうさせる」というかなんと言うか。
まして新タイプの液晶パネルならそりゃ一般人も興味は沸くだろうよ。

阪和云々とかでなく、DQNならいじくる奴は出てくると思われ。
266名無し野電車区:05/02/19 17:47:25 ID:0ri2iynt
だからー阪和線に素晴らしいものを導入しても定時運行は実現しないの!ダイヤが改正されても!そんなの阪和線には上等すぎでもったいないの!
267名無し野電車区:05/02/19 18:12:28 ID:cE5uvv39
和泉砂川の高校生が1台の液晶を壊すのに何日かかるでしょう?
破壊行為を1人1日1トライするものとして、予想しなさい。
268名無し野電車区:05/02/19 20:16:23 ID:wCrJG1U3
下らんネタが好きだなおまいら
269名無し野電車区:05/02/19 21:25:51 ID:MOy6PPEJ
>267
なかなかナイス書き込み。

だから阪和線は廃車予定の車両で十分。JRも費用がかからず壊してくれる。
270名無し野電車区:05/02/19 22:08:50 ID:V3v3rcee
車内が汚いのは工房のDQNどもか〜
だから今までマクドの袋やポテチやペットボトルなどが転がっていたのね・・・orz

来月から車通勤に切り替えます!延滞もうっとおいしいしヽ(`Д´)ノウワァン
271名無し野電車区:05/02/19 23:30:00 ID:HNP1Z5ae
>>258-261
岡山の103系はかつて4×5本あったが1本はナラへ転出、2本は広島転出で
残っているのは2本。
既に定期運用からは外れて予備に廻っていて、突発的な運用につくのみ。
272名無し野電車区:05/02/20 02:25:55 ID:MwyvkBuW
>>270
延着よりうっとおしいのが第二阪和の渋滞。旧の26も13号(本名は府道30号らしー)もかなり激しい。
道は良く考えて選べ!
>>267>>269
氏ね。そこまで風紀悪くない。
とマジレ素してみる。
273名無し野電車区:05/02/20 08:07:32 ID:GlccekC+
阪和線一番新しい新車って223系か
274名無し野電車区:05/02/20 09:49:06 ID:zgLVNURE
>272
はあ?
あれのどこが風紀悪くないだって?頭逝ってるんじゃないの。
あれは動物園の動物よりたちが悪い。家でちゃんと躾されてな
くて、常識を教えていないとあーなる。


275名無し野電車区:05/02/20 09:51:07 ID:GVJ0fCYe
>>272
アホか!
砂川高校のええとこしか見てない奴は黙っとけ。

渋滞どうこうて貴様が車に乗らんかったらええことやろ!
276一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/02/20 10:05:14 ID:??? BE:40929375-#
   ___  ___
    | ー |⌒| ー  | ・・・あー、以下略
   ゙ ̄ ̄" ゙ ̄ ̄"
277名無し野電車区:05/02/20 12:00:32 ID:KIJN3htT
age
278名無しの電車区:05/02/20 12:51:46 ID:lJCk4sEo
阪和線が遅れる→踏切がなかなか空かない→周辺道路の渋滞
                 ↓
            閉まっている踏切を横断するDQN→さらに阪和線遅れる
279名無し野電車区:05/02/20 14:52:53 ID:J42ujIoz
液晶を壊すレベルならまず高校に行けない。
280名無し野電車区:05/02/20 15:38:19 ID:MwyvkBuW
>>274-275
いや風紀悪くないとは誰も言ってない。実際風紀はそうとう悪い。
ただ電車や液晶を壊すほどでは無いと言ってるだけ。馬鹿か。
281名無し野電車区:05/02/20 18:29:06 ID:O0qo5ofX
>>280
それだけ信用がないということだ。
俺もニュース画像見たが、ホームに座り込んでるあれは何だ。
サル山のサルみたいだぞ。泉州だけでなく大阪の恥そのもの。
生徒もろとも廃校にしてしまえ。
282名無し野電車区:05/02/20 18:51:29 ID:zgLVNURE
>280
 あんた、学校関係者か、それともDQN砂川高校生徒の保護者か?
駅や車内で実態見てみな。おまえどものクソガキがどれだけ世間様に
迷惑かけてるか。

 南海じゃ車内に落書き、広告破るなど被害出てるぞ。
283名無し野電車区:05/02/20 19:09:28 ID:7mlqwozH
DQN論議もういいよ。お腹いっぱい。
284名無し野電車区:05/02/20 21:07:40 ID:J42ujIoz
>>282
そんな車両に当たった覚えが無いっつーか南海に砂人は殆ど乗らんのでは?
285名無しの電車区:05/02/20 21:11:19 ID:TNHO2xIr
無断転載
--------------------------------
携帯時刻表3月号を入手しましたので、
気づいた変更点を載せておきます。

阪和線(平日)

上り
御坊507発天王寺行き快速が8分スピードアップ
鳳1650発天王寺行き普通 新設
鳳1751発天王寺行き快速 新設(関空紀州路快速の2分後)

下り
18時前後の普通・快速の発車順序入れ替え。堺市先着普通が消滅
天王寺2154発和泉府中行きが、東岸和田に延長
286名無し野電車区:05/02/20 21:28:02 ID:2drg0IBd
>>285
もしよろしければ休日もお願いします?
287名無し野電車区:05/02/20 21:35:49 ID:4nP6I2/Z
>>285
乙!! 少しは改善されるよう棚。
ただその陰であぼーんされる列車がありそう。そんなところも情報求む。
288名無し野電車区:05/02/20 21:44:44 ID:J42ujIoz
>>285
三国ヶ丘や堺市で緩急接続出来ないの?
289名無し野電車区:05/02/20 22:03:27 ID:gXtrv67J
>284
 南海で暴れてるのはミサキ高校だな。

 まあどっちもDQN度は高いががな。
290名無し野電車区:05/02/20 22:10:27 ID:1GHmucFX
>>288
阪和線ユーザーですか?三国ヶ丘では緩急接続は出来ませんけど?
291名無し野電車区:05/02/20 22:25:54 ID:cIg0yWzu
関空紀州路のあとに続行快速を増発してなんの意味があるんだ??
292名無し野電車区:05/02/20 22:43:00 ID:J42ujIoz
>>290
いや知ってるよそれぐらい。
百舌鳥とか上野芝から乗った場合、
その普通に乗り三国ヶ丘か堺市で降りて、後続の快速に乗り継げるけど、
それが出来なくなるのかって話。
津久野〜百舌鳥ユーザーはこの時間帯天王寺までずっと乗らなければならないのかって。
293285:05/02/20 23:53:08 ID:TNHO2xIr
某所の掲示板のコピペ(無断転載)なので、
これ以上の情報はありません。

ネタ元は、和歌山支社配布の時刻表ではないかと思われます。

あれ便利なんですが、大阪支社エリアにいると入手できないのが残念。
はるかの時刻表と環状線の天王寺駅時刻表ぐらいを追加して、
100円で販売してくれれば良いのにと思うのですが。
294名無し野電車区:05/02/21 13:17:24 ID:Z73ygz1G
ま た 阪 和 線 か !
295名無し野電車区:05/02/21 14:32:24 ID:S1fqZHsH
復旧しますた('A`)
296名無し野電車区:05/02/21 16:56:13 ID:AUajbXa9
12:10ごろ鳳で事故?
297名無し野電車区:05/02/21 21:32:08 ID:YoqJbBnz
>>293
285のネタ元は「携帯全国時刻表」じゃないの?
交通新聞社西日本支社から500円で出ている。
阪和線などアーバンは平日・土休日の全駅全電車が載っている。
(環状線は除く)
298名無し野電車区:05/02/21 22:53:37 ID:4UG/mrjJ
>280
どこぞの代議士みたいなコメントやめろヴォケ!
299名無し野電車区:05/02/21 23:17:37 ID:jm9V5fA3
103系隙間風なんとかしてくれ
205系や221系223系の室内の暖かさ最高
300名無し野電車区:05/02/21 23:20:23 ID:x0HEsuA6
北方貨物線を経由して、神戸や姫路から2〜3時間に1本くらいの割合で、「はるか」を運転
できないものかなあ。はるかのスペックなら、新快速に煽られないでスジが引けそうなんだが。
301一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/02/21 23:26:26 ID:??? BE:11694252-#
302名無し野電車区:05/02/22 00:34:42 ID:GaKVP/10
>>299
鳥インフルエンザや新型肺炎サーズの季節は空気がよどんでいる方が怖い。
高気密な車内で思いっきりセキやクシャミするDQNが居たら最悪。
だから誰かとマイカーに乗ってもエアコンのベンチレーションは常時ONです。
303名無し野電車区:05/02/22 21:09:14 ID:yvtSJEmw
クモハ60001や73001が阪和線で運用されていた頃から、鳳電車区で運用当直とのお付合があり、103系の昭和39年製車クハ1や2から山手線車を見てきた歴史にさらなる1ページが加わりました。
本日は、昭和60年103系を置換した、山手線205系に動きがありましたので、ご案内いたします。1段下降窓で最後まで運用されていた56番編成は、2月7日821Gで、運用離脱。
現在は2段窓の昭和60年製の一次車、1番〜4番編成の4本
205系:運行番号+G:外回り(奇数):内回り(偶数)
1番編成:2月19日:18G、 2月20日:31G(本日で運用離脱)
2番編成:2月19日:本区予備、2月20日:12G
3番編成:2月19日:12G、 2月20日:73G
4番編成:2月19日:73G、 2月20日:07G
1番編成、最終運用列車1831Gで外回りの大崎まで乗車
置換えの231系548Fが05Gで本日2月20日から運用に入ったため、
1番編成運用離脱→京葉線へ転属、同線103系置換用、昭和60年東急製で約20年の歴史が終わりました。
2番編成〜4番編成も順次231系549F〜551Fの置換えで4月中旬完了。置換完了時、205系52本→231系51本、現在進行中の保線強化を加えて1周4〜5分スピードUPを計画しています。
304名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :05/02/22 22:23:17 ID:oEv2mMPh
>>303
誤爆?
305名無し野電車区:05/02/23 06:48:47 ID:1XZzezQ1
223が最初に導入された路線
306名無し野電車区:05/02/23 21:01:00 ID:370zrv59
天王寺に貼ってある紀州路快速のどっちが和歌山行き・関空行きか書いたやつ間違ってない?
13:50のやつが逆だったんだが・・・。
307名無し野電車区:05/02/23 21:05:10 ID:Xv1oajTE
>>306
たまには気分を換えてみたいんだろ。
308名無し野電車区:05/02/23 21:09:49 ID:yqdzA1oC
試されたんだよオマイ >306
309名無し野電車区:05/02/23 21:10:08 ID:d1HzkxTg
>>302
それなら電車に乗るなよw
310名無し野電車区:05/02/25 00:38:36 ID:ni6NDTmb
きっと302の人は「後天性免疫不全なんとか」で日々ガクブルなんでしょw
あれこれ言う前にまず人にうつすなよといいたい。
311名無し野電車区:05/02/25 12:06:25 ID:w+tW82x9
ニュースで堺・泉州のインフルエンザ発病
府下で最悪の警報レベルと言ってる。
312名無し野電車区:05/02/25 13:22:28 ID:SJP9tb4n
113リニューアル車
塗装変更の為吹田へ
313名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :05/02/25 17:22:48 ID:Rw74KaBZ
>>312
ついにオーシャン色塗り替えか?
または伝統の青帯?
314名無し野電車区:05/02/25 20:57:27 ID:5tKyFuKA
その前にボロカス105系を(ry
315名無し野電車区@狼板住人:05/02/25 21:42:03 ID:XPHjXanz
おまいら、今日放送された「さんまのまんま」見ましたか?
加護ちゃんが地元の奈良に帰るのに一人で羽田から関空まで行ったらしい。
関空から奈良(大和高田)までどうやって帰ったんだろう?
天王寺まで281系特急はるかのG車かな?
316名無し野電車区:05/02/25 22:17:13 ID:jJM4EpTt
>>315
普通の人は、南海→なんば→近鉄奈良線→鶴橋→近鉄大阪線ですよ。
317名無し野電車区:05/02/25 22:52:50 ID:w17tnHF4
関空から大和高田は関西空港交通とエヌシーバスのリムジンがなかったですか?
私ならこのルートですが・・・
318名無し野電車区:05/02/25 22:54:38 ID:OHqP29Lq
今日朝に線路に人が入ったらしいが誰だ! (゚Д゚ )ゴルァ!!
これ以上阪和線クォリティを汚さないでくれ orz
むしろアップして欲しいっす(切実な願い・・・・・)

319名無し野電車区:05/02/25 23:16:00 ID:c6O3xaVY
>>315 
親が車で迎えに来たんじゃないかのぉと予想
320名無し野電車区:05/02/26 01:54:30 ID:so7xFAp2
>>312
マジ塗装変更ですか?
321名無し野電車区:05/02/26 16:07:23 ID:WSXdlZza
>>313
>>320
ったく釣られてるんじゃないよ。検査で網干に行っただけだろ。
同じ色が上塗りされて返ってくる。
322名無し野電車区:05/02/26 21:37:38 ID:J/uhQ3bW
>>321
だよな・・・。

んでクモハ2連みたいなオーシャンカラーにしなかったのは何故だろか?
323名無し野電車区:05/02/27 10:22:34 ID:boUDZAHz
113系の青が、オーシャンカラーだと思ってた・・・。
324名無し野電車区:05/02/27 21:32:11 ID:60xJFYsp
今日久しぶりに天王寺に行ったら、くろしおの側面幕が黒幕になってた。
で、これまた久しぶりに阪和線に乗ったら行きは戸袋窓ありの原型車、帰りは戸袋窓はないけれど全車冷風車+ワンマン機器付きというオンボロ103系だった。
高架になって駅はピカピカになったけれど車両は相変わらず今までの「阪和線」って感じで、時間が止まっているような気がしたわな。
325名無し野電車区:05/02/27 22:51:33 ID:B+a2KBH3
>>324
本当?くろしおの黒幕は初めてきいたよ。
326名無し野電車区:05/02/27 22:54:27 ID:Nr9wBcWb
>>324
さすがに103系も40年以上経つ車両が多いから
321系の本線投入で玉突き転配の上
冷風車→車内が緑色の車両→非ユニット窓車その他
の順で淘汰されるだろうな。
113系のトップナンバーモハユニットもあぼーんされたから
クハ103−1&2やサハ103−1も容赦なくあぼーんだろね。

阪和線も最近恵まれてると思うよ。
ミハを追い出された103系に後期車が多いから
そいつらが今年度に相次いで30N化されて
内装がリフレッシュされた車両がたくさん増えたからね。
113系は大半が転換クロス車にパワーアップした訳だし。
327名無し野電車区:05/02/27 23:10:34 ID:I291GnaR
内装がリフレッシュされても走行音がうるさいのは同じ
328名無し野電車区:05/02/27 23:27:07 ID:5vcbD+BK
クハ103は産業遺産!保存汁!
329名無し野電車区:05/02/28 01:29:46 ID:Wyx6/fFt
内装かわって扇風機がちっこくなったり無くなったのが鬱
330名無し野電車区:05/02/28 03:36:15 ID:A0F6lcjO
>>326
>ミハを追い出された103系に後期車が多いから・・・・・・

結局、最後の最後まで国鉄型を使い倒す…ということなんじゃない?
少し前まで、阪和線には基本的に更新車を入れないという方針もあったわけだし。
331名無し野電車区:05/02/28 08:24:46 ID:VP/nRfmr
今日も下り線10分ほど遅れてます。空港や和歌山へは、時間に正確な南海で。
332名無し野電車区:05/02/28 15:17:43 ID:06Y6SJuc
で、阪和線にはいつ新型車が入るの?
333名無し野電車区:05/02/28 19:39:21 ID:1QraxhB+
>315
加護ちゃんは橿原市じゃないの?
334名無し野電車区:05/02/28 21:04:50 ID:DNBMe6Us
車両に「日本国有鉄道」とか「昭和44年」とか書かれているのをみたら悲しくなってくる。
335名無し野電車区:05/02/28 21:27:18 ID:ljVq+Lw/
今日天王寺電車区の車掌さんの名前で
「あさはら しょうこう」ていう名前の車掌いた。
漢字は違ってたけど
336名無し野電車区:05/03/01 18:52:57 ID:tytZBExl
電車区に 車掌なんか いねーYO
337名無し野電車区:05/03/01 19:18:15 ID:dbvFr0G9
19:07頃、東貝塚で人身事故発生らしい。
今から仕事なのに電車動かん…。
338名無し野電車区:05/03/01 19:24:27 ID:Do19RLZY
  ま  た  か
339名無し野電車区:05/03/01 19:30:33 ID:YiZ7BssZ
平行して自殺専用線を設置しる!
340337:05/03/01 19:31:49 ID:dbvFr0G9
下りの関空/紀州路快速の車内から。
ただいま北信太に停車中…。

今上りが運転再開したので、下りももうじきしたら動く見たい。
341名無し野電車区:05/03/01 19:49:19 ID:ZqNaoc5L
漏れ、いま美章園で
「天王寺駅が満杯で入線できず、立ち往生中」
の普通に乗車中、、、orz
美章園到着後にアナウンスがあった。もっと早ように言え!
342名無し野電車区:05/03/01 19:56:10 ID:ZqNaoc5L
天王寺13分遅れの到着。
343337:05/03/01 20:04:34 ID:dbvFr0G9
下りやっと動いた。
5分が40分だった。
344名無し野電車区:05/03/01 20:20:58 ID:0OPbUV4w


   ま   た   阪   和   線   か   !   !



345名無し野電車区:05/03/01 20:24:55 ID:OpchF8PC
今日は早めに帰宅できた。
もしいつも通りに帰宅していたら、天王寺で足止めだった。
運が良かったなw

ところで代行運転はあったのか?それともなしか?
346名無し野電車区:05/03/01 20:58:14 ID:I7yAm5IW
ホームで20分ぐらい待ってやっと紀州路きたよ。@六十谷駅のぼり
347名無し野電車区:05/03/01 22:01:36 ID:GwQ6B81m
鳳は漏れ含み、鳳止まりで足止め食らった泉州民で殺伐とした雰囲気ですw
348名無し野電車区:05/03/01 22:44:12 ID:Hs+iG0qw
和歌山駅って全然アナウンスないし最悪。そりゃ一応してるんだろうけど間隔空きすぎ。5分に一度ぐらいアナウンスしろ!
349名無し野電車区:05/03/01 22:48:58 ID:OpchF8PC
御堂筋線の代行運転あったみたいだな。
やっぱ市内は便利だ。
350346:05/03/01 23:26:49 ID:xgbM+DoZ
あんな本気出して走ってる紀州路は初めてだ。
いつもモタモタ走ってるからな。
日根野で普通に接続したあと、
天王寺まで接続一切なし。(杉本町で追い越したが)
前がガラ空きだったのね。
351名無し野電車区:05/03/01 23:32:10 ID:Cap/T691
21時25分天王寺駅

和歌山方面先発は22時43発B快速和歌山行き
日根野までと関空線は、21時50分発関空快速関西空港行き
各駅停車は和泉府中行き

1時間以上も和歌山に行ける電車がないんですが。
352名無し野電車区:05/03/02 00:34:02 ID:dRJCY/X+
22:10の紀州路快速がありますが・・・。
353名無し野電車区:05/03/02 00:57:30 ID:PfdVmG3z
>>352
あのグチャグチャなダイヤで環状線直通運転を再開していたとは思えないが。
再開していたとしても和歌山逝きは3連やし。

天王寺駅の先発案内、どれを信用したらいいのかワカラン。
1.2番のりばの電光掲示なんか、在線列車がないときは16番線から出るものしか案内しないし。
354名無し野電車区:05/03/02 00:59:58 ID:Kw+iaJhE
>>351
そりゃ、阪和線だもん!
客のことなんか、考えるわけないやん。
嫌なら、延着運休がほぼない、南海に乗れって、いうこと。
355名無し野電車区:05/03/02 01:46:54 ID:GJ+PjKfQ
新今宮21時42分発の急行に乗れば、22時43分に和歌山市に着ける

が、そこから六十谷・紀伊や市内東部への交通の便は決してよくないから
市駅からタクシー使ったりすることを考えると、結局天王寺で待っていたほうが得策かもね
356名無し野電車区:05/03/02 02:18:06 ID:+klE3+oe
南海も強風で空港線が乱れると、本線も乱れる罠。
やっぱ、御堂筋線だね。
357名無し野電車区:05/03/02 02:18:12 ID:dg33m5pP
>>353
天王寺の案内って、何回もキク象に改善求めてるんだけど変わらないんだよなあ。
乗車口案内の「↑1〜8」とかは、宝塚で細々とやってるのを写真にとって
キク象に持って行ったら、アーバン全エリアで使われるようになったんだけど。

尼崎の手法をそのまま導入すればいいのに。
358名無し野電車区:05/03/02 02:43:37 ID:hBvvtKxO
泉南の住民なんて無視しときゃあいいんだよ。
和歌山市民を優遇しろや!ボケが。
359名無し野電車区:05/03/02 09:04:52 ID:fmofuSj7
だから、南海乗れって言ってみる。
和歌山市に着くよ。
360名無し野電車区:05/03/02 16:49:45 ID:NRCAKTe7
泉州民は淡路島にでも強制移住させろよ。
で、大阪南部は和歌山市に移譲ね。
関空はイランよ。アウトレットモルはもらう。
361名無し野電車区:05/03/02 18:36:47 ID:mWnjy4L2
二日連続のお祭りだー
362名無し野電車区:05/03/02 18:43:15 ID:q0ESSKBD
いつものことじゃんw
363名無し野電車区:05/03/02 18:57:17 ID:wpoFfeMQ
東貝塚、東佐野と南下してるなw
明日はどこだ?熊取か?
364名無し野電車区:05/03/02 19:07:38 ID:fmofuSj7
あれっ!?
「東」シリーズじゃないの?
明日は、東岸和田だな。
365名無し野電車区:05/03/02 19:08:05 ID:mWnjy4L2
時刻表役立たず
366名無し野電車区:05/03/02 19:18:48 ID:rpDM2kQS
阪和ライナーが快速扱いになったんで乗車中。
日根野と紀伊中之島には停まらんらしい…。
367名無し野電車区:05/03/02 19:19:17 ID:fmofuSj7
ところで、26号線でクルマにひかれるネコと、
阪和線で糞電車にひかれる人と、
どっちが多いん?
368名無し野電車区:05/03/02 19:47:29 ID:uaZumzx1
さっき、大阪市内の駅での会話。
おっさん「今日もか。昨日は死んでないねんな?」
駅員「昨日は死んでませんよ。」
おっさん「今日は死んだんか?」
駅員「らしいですね。」

泉州の人間ってなに考えてるんだ?毎日阪和線に破壊工作して。
自爆テロだよなw
369名無し野電車区:05/03/02 19:53:20 ID:QwFJv5WU
事故で止まった部分って踏み切りないのになぁ>東佐野
それとも手前の踏み切りで引いたあとに
運転手が気づいて止まったのかなぁ
(轢いた列車に乗っていて20分停車・・・)
370名無し野電車区:05/03/02 20:12:10 ID:RzPj8d6p
頼むから堺市内まで高架にしてくれよ。
鳳駅横の踏み切りはマジで地獄だ。折角道路拡張の話がここにきて復活しだしたのに。
371名無し野電車区:05/03/02 20:19:11 ID:AUAzpGJ4
>>356
すぐにりんくう足止めにして、本線列車を暴走させて普通のダイヤに戻るよ。
だいたい強風で足止めはくらうけどダイヤ乱れは殆ど無い罠。
高野線はたまにヤバいことになるけど。
ただ山直が土砂崩れで足止めくらった場合S運用に乱れは無い罠。
御堂筋は事故そのものが殆ど無いから、市内は重宝するな。
阪和線・・・
372名無し野電車区:05/03/02 20:32:07 ID:uaZumzx1
>>371
本線毎日使ってる友人は乱れるって言ってたけどな。
まぁ、大したことはないのか。

http://www.imgup.org/file/iup11348.jpg
御堂筋線に久しぶりに乗れたしまぁいっか。

それにしても、人が死ぬのはなぁ。。。
373名無し野電車区:05/03/02 21:27:20 ID:fmofuSj7
泉州と言わないでくれ。
南海沿線も含むみたいじゃないか。
南海が延着するのは、年に数回にすぎない。
あくまで、阪和線住人だけなんだから。
374名無し野電車区:05/03/02 21:50:31 ID:JBX6FH1W
平日朝の環状線は、関空紀州路快速が遅れてダイヤを乱す…
何故遅れるの?
375名無し野電車区:05/03/02 21:54:51 ID:fmofuSj7
>>374
阪和線だから。

それ以上の理由はない。
376名無し野電車区:05/03/02 22:01:17 ID:AUAzpGJ4
>>375
泉州で海が近い人(南海沿線)
泉州で海が遠い人(阪和沿線)
377名無し野電車区:05/03/02 22:08:36 ID:uaZumzx1
大阪市内だけ複々線にして、事故時は杉本町で折り返し運転できるようにしてほしい。
378名無し野電車区:05/03/02 22:08:46 ID:huC+BKPd


   ま   た   阪   和   線   か   !   !


379名無し野電車区:05/03/02 23:04:50 ID:ZLq+8bqU
事故が起きたり、遅れたりして、
踏切が開かなくなるので、早く廃止してください。
泉州民の邪魔です。
380名無し野電車区:05/03/02 23:08:08 ID:kEDbbT0t
泉州民は、轢き殺されてばっかりだな。バカなのかな?
381名無し野電車区:05/03/02 23:13:11 ID:uaZumzx1
高架化する予算を振り分けてもらえないから泉州民はすねているんだろ。
382名無し野電車区:05/03/02 23:26:20 ID:uaZumzx1
大阪市内なら御堂筋線で帰れるから問題なし。http://www.imgup.org/file/iup11348.jpg
高架化で踏切の心配もなし。
ただの住宅地に住んでいる泉州民はこっちに引っ越せばいいじゃん。
タマネギ栽培やタオル産業とかをやっているなら、ぜひ、大阪名産の産業を守って頂きたいが、
383名無し野電車区:05/03/02 23:41:38 ID:PfdVmG3z
>>357
その天王寺だが、4番のりばと7番のりばの足元黄↑を消しやがった。
御坊行きに乗ろうと足元△で待っていても必ず乗車位置がずれる。
元に戻してほしいのだがな。
384名無し野電車区:05/03/03 00:27:41 ID:SiLYwfSV
二日連続、人を引いた電車に乗ってたよ。
誰か死んだのか?勘弁してくれ。
385名無し野電車区:05/03/03 00:39:00 ID:CJboD6VP
>>380
阪和線沿線と南海線沿線を分けて考えた方がいいぞ。

同じ泉州でも、南海線では、人身事故は非常に珍しいのだが・・・。
386名無し野電車区:05/03/03 01:18:31 ID:kpgsjjIz
JRは賠償金取らないからじゃねーの
あと無骨で重厚な103系なら血で汚しても(ry
387名無し野電車区:05/03/03 01:33:46 ID:fUTQe3A3
南海沿線の人は、SCや遊園地や動物園に海水浴場があったりして遊ぶ所もあるし、
整備されたニュータウンも多くて山内ほど治安も悪く無い。
金持ちや地主も多い上に、人生を終了する際も海にドボンで済む。

一方阪和沿線はDQNな山猿が多く、沿線施設も無い。
中途半端に古臭い家も多く、なによりSCなどが無い。
人生終了に簡単にグモを選ぶ短絡的思考を持つ香具師が多い。



などと勝手に解釈してみるテスト。
388名無し野電車区:05/03/03 01:45:49 ID:dyaj8quU
泉州の事情はわからんわ。
和泉鳥取がやう゛ぁいってのはニュースでやってたけど。
杉本町で折り返し希望。
389名無し野電車区:05/03/03 02:25:38 ID:kpgsjjIz
和泉府中折り返し希望
理由DADIRI逝ってよし
390名無し野電車区:05/03/03 02:25:49 ID:kSBe6KEc
>>386
しRのほうが高くつく。
取り立ては闇金以上やぞ
391名無し野電車区:05/03/03 08:40:22 ID:IK44hK2A
SCは、土地の余ってる阪和沿線の方が多くないかい?
きっと人身事故が、南海より阪和の方が100倍程度多いのは、
どだい無理な仮想ダイヤでしばられた運転士が遅れたくないから、
線路内で人を発見しても、なかなかブレーキかけないんじゃないか?
無事に止まっても、遅れは運転士の責任。
事故れば、線路内に入った人の責任。
もしくは、人をひくことに麻痺していて、ネコをひくような感じで、
なかなかブレーキをかけない。
急ブレーキで車内事故があると運転士の責任だから。
392名無し野電車区:05/03/03 08:49:45 ID:IK44hK2A
8時10分ごろ熊取駅下りに線に
乗客を乗せた回走電車が到着。
ホームの客も「回走」って書いてあるのに、普通に乗ってた。
これが阪和線クォリティ??
まあ、こんな調子じゃ事故も多いだろうなあ。
393名無し野電車区:05/03/03 09:30:24 ID:gY1pVpCh
>392
その幕、見てみたいな〜w
394名無し野電車区:05/03/03 10:39:25 ID:sVl7/WSr
あげあしとってやるなよ…
395名無し野電車区:05/03/03 10:51:07 ID:WFL9PU8e
>>391
麻痺しているのはお前
396名無し野電車区:05/03/03 12:30:20 ID:vU1MIFBK
>>392
あーたまに見かけるな。
あれは車掌に言うべきかどうかなやんだわいw
397名無し野電車区:05/03/03 12:50:15 ID:rBirxg2X
地下鉄御堂筋線を鳳まで延伸を。
398名無し野電車区:05/03/03 16:26:42 ID:DJcvajL2
幕故障はよくあるよ
103系新快速幕で走ってるのも見たことあるww
399名無し野電車区:05/03/03 17:56:40 ID:ByONjfhq
103系で阪和間45分ならそれはそれで乗ってみたかった。(そもそも走れるのか?)
400名無し野電車区:05/03/03 19:58:29 ID:sxa5X668
このまえ上りの3両紀州路快速の1番前の車両に乗ってたら
窓が少し開いていて隙間風がはいってかなり寒かった
前に座っていた神が車掌に頼んで窓を閉めてもらっていたが
その後もその窓がだんだん下がってゆき結局天王寺で降りるまでずっと寒かった

223系・・・・
401名無し野電車区:05/03/03 20:10:41 ID:IIoOKcJx
103が特攻してきて天王寺のトイレに閉じ込められたら
まず助からないだろうな・・・・・。
自動改札にサンドイッチされて地下街に転げ落ちるのもアレだし。
と、時事ネタを振ってみるtest
402名無し野電車区:05/03/03 20:29:30 ID:LPsSbXco
>>367
某町で「俺の猫はただの猫じゃない!話す猫」をひいてしまう事の方が多い。
sage!
sage!
403名無し野電車区:05/03/03 20:56:12 ID:Gi09y82x
>>401
天王寺の特攻は2回あったよな…。
404名無し野電車区:05/03/03 21:00:59 ID:vU1MIFBK
>>400
223系は11年ものだからもうボロが出てもおかしくない・・・
うちとしては、杉本町 - 美章園を130km.で走って欲しい・・・


ダイヤがいっぱいやから無理か・・・orz
405名無し野電車区:05/03/03 21:07:17 ID:dyaj8quU
>>403 まじで?
406名無し野電車区:05/03/03 21:16:04 ID:kLQxDqhh
>>405
1回目は昭和時代、2回目は今から10数年前だったかな。
天王寺駅の車止めがけっこう昔からごついやつなのは
特攻のせいかと。
407名無し野電車区:05/03/03 21:20:39 ID:vU1MIFBK
>>406
一度目は運転室に乗り合わせていた職員同志で
お話に夢中になってた為激突したらしい
2度目は雨でスリップらしいです

4番線の電車が特攻したら間違いなく男子トイレに突っ込むな
408名無し野電車区:05/03/03 22:40:07 ID:6xdzT3YJ
>>404
223も0番台は120km/hしか出ないぞ。
まぁ改造すりゃわからんが。
409名無し野電車区:05/03/03 23:06:29 ID:Bva/4lS2
>>407
2度目のときは、101系改造の103系2000番台?が先頭車だった。
鳳での乗継の時に「ブレーキの効きが悪い」という申し伝えもあったにもかかわらず。
と当時新聞に載っていた記憶がある。

あれからすぐ101系編入の103系潰しが加速したようにオモウ。
410名無し野電車区:05/03/04 00:01:36 ID:dyaj8quU
1989年08月27日 阪和線天王寺駅構内で電車が車止めに衝突事故
これだろ?
411名無し野電車区:05/03/04 04:00:10 ID:7S4L81GP
衝突の前に運転席の後にいた乗客は、
「だめだーッ!間に合わないーッ!ぶつかるーッ!」っていう
乗務員の絶叫をラッシュで身動き出来ないまま聞いていたというやつか?
聞いた人どんな気分だろ?
412名無し野電車区:05/03/04 04:03:04 ID:mbrgV0jo
だからおれはカブリツキヲタにはならなかったんだよね。

衝突時は激突死必死なんだもの。ヤダよ。
413名無し野電車区:05/03/04 06:38:33 ID:W5JX8CuW
>>410
漏れが工房のときでした。目の前で目撃しました…。
クハ103−2051の101系からの改造車でした。
414名無し野電車区:05/03/04 09:19:40 ID:E2LZSE3t
阪和線は幕故障が、日常茶飯事なのだが、南海本線ではまず見かけない。きっと幕故障くらいいいだろうと思っているのだろうが、こういった小さな積み重ねが、南海の100倍程度の事故や延着を誘発するのだろう。
415名無し野電車区:05/03/04 11:34:30 ID:EUJU1YE5
>>414
そりゃあんな糞ボロの103−17とか走っている阪和線だからそんな故障
日常茶飯事で当たり前だろ。
それでも酉は321系を神戸線や京都線に入れて南アーバンには新車寄こさない
相変わらずな国鉄体質だしな。
冷蔵庫信者的な内容でスマソだが。
416名無し野電車区:05/03/04 11:40:03 ID:UpGZvhy1
「うるさい」電車内で男児にキック最新投稿日時 匿名希望さん2005/02/28 17:56
大阪府警高石署などは27日、電車内で子どもをけるなどしたとして、
傷害などの現行犯で大阪府高石市高師浜の無職の男(24)を逮捕した。
調べでは、男は同日午後1時ごろ、南海電鉄高師浜線の電車内で子どもたちが
うるさいと腹を立て、伽羅橋駅(高石市)で降りる際に、同府岸和田市の
小学4年男児(10)の腰をけってホームに転倒させ、注意した引率者の
会社員男性(40)の顔を殴り軽傷を負わせた疑い。男児にけがはなかった。
 男児らは子供会約70人と引率者ら17人でアイススケート場に向かう
途中だった。男は「うるさいし、降りるのに邪魔だった」と話しているという。
417名無し野電車区:05/03/04 12:37:24 ID:1l1YyKRb
ハニワ線、東海道線停電の影響を受け、ダイヤぼろぼろ・・・・。
418名無し野電車区:05/03/04 13:01:06 ID:MhneuXmO
ま、お互い様、って事で。
419名無し野電車区:05/03/04 13:06:05 ID:1l1YyKRb
そんなお互い様は、お互いに迷惑なんで、
沿線各私鉄に分割して欲しい。
ハニワ→南海
環状→市交
大和路→近鉄
上り京都→阪急
下り京都→お京阪
上り神戸→阪急
下り神戸→阪神

これで、関西は平和になる。
420名無し野電車区:05/03/04 16:00:20 ID:4d5aevvz
>>419
意味ワカンネ
421名無し野電車区:05/03/04 20:02:16 ID:XqLtFKq3
事故、遅延のデパート「阪和線」(W
422名無し野電車区:05/03/04 20:24:38 ID:cdXw7N77
>>421
南海がすれば少しはマシに・・・ならんだろな。
423名無し野電車区:05/03/04 21:11:56 ID:zWPT+SYs
車両関係はどうにもならんが、少なくとも遅延は多少は改善する。
但し、本数削減などを行って本線の邪魔にならんようにするだろう。
424名無し野電車区:05/03/04 22:20:01 ID:A3ExfCpH
2008年までには103系は消滅する


と予言してみた
425一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/03/05 00:33:02 ID:??? BE:21049463-#
あと三年か・・・羽衣線には何が入るかな?
426名無し野電車区:05/03/05 01:10:39 ID:0HjoTonG
多少どころか、かなり改善されるだろう。
昨年まで南海ユーザーで、今は泣く泣く阪和線ユーザーに落ちぶれたのだが、
そりゃ、阪和線のひどさには、びっくりした。
本当に毎日時刻通り走れないし、
週一くらいで、大幅な延着&運休があるんだから・・・。

南海は、年に一度も延着がなかったよ。

もっとも、南海は、余裕のあるスジを引いているけどね。

そもそも、退避線が少なく、複々線でもないのに、
鳳以北は南海に対抗して、本数が多いのがネックなんでしょ。
ついでに客も少ないんだから、本数ももう少し削減すべだな。糞阪和線は。
427名無し野電車区:05/03/05 01:24:04 ID:ebsy2812
>>426
客は全然少なくないと思うが。
昔は鳳から先複々線にする計画あったらしーけど。今となってはかなわん夢かな。
あと南海でも年に数回は遅れはあるよ。阪和線ほどじゃないけど。
428名無し野電車区:05/03/05 03:17:47 ID:POdoctqL
この前新大阪へ行ったら
「○時○○分発車予定の普通電車は運休いたします。ご迷惑を云々」
みたいなアナウンスが完備されていてオドロイタ

阪和線にこそああいうシステムが必要なんじゃないか?
429名無し野電車区:05/03/05 10:37:35 ID:9VEeHwXv
運転打ち切りはダイヤ回復の有効な手段とは思うが
はるかの運転経路なんてタイヤパターンがバラバラ
の上、いたる所に単線区間がある。

こんな状態じゃ打ち切りも大変だと思うよ。
全アーバン15分サイクルに汁!
430名無し野電車区:05/03/05 13:02:00 ID:0uw+ylHb
だからー阪和線は線路にある小さなバラスト一個からお仕事する気ぜんぜん無いの!踏切のバーもやる気が見えないでしょう
431名無し野電車区:05/03/05 13:30:31 ID:rRuvydug
>425
やっぱり103系かな
432名無し野電車区:05/03/05 13:53:17 ID:xcTfYFAo
>>427
ギュー詰めの電車ないやん。
そりゃ、南海本線と比べりゃ、客むちゃ少ない。

もう少し、朝のラッシュ時に本数減らすべき。
もっとも、遅延したり、のろのろ運転にならないのなら、
多ければ多いほど、いいのには、決まっているが。

遅延は、マジに阪和線の方が、100倍くらい多く感じるよ。
朝は、ほとんど毎日。また週一位で、夕方から夜は大混乱だしね。
433名無し野電車区:05/03/05 14:27:36 ID:firPjSa9
>そりゃ、南海本線と比べりゃ、客むちゃ少ない。

嘘は良くないなあ。
434名無し野電車区:05/03/05 15:10:27 ID:OXt2jrK+
でも、ラッシュ時の阪和線4両編成はきつい。
435名無し野電車区:05/03/05 15:32:35 ID:WUo2cFZe
>>434
4両もあるんか?ええなあ。
紀州路快速なんか朝の通勤時間帯でも3両やで。
436名無し野電車区:05/03/05 15:33:31 ID:V0c0pHD6
南海なんて阪和線の半分程度の客だったはずだが。
海側は人口減で山手は増加だからなんだけど最近は格差が堅調。
だから阪和線はあまり設備投資が積極的でないね。
競合路線は貧弱な倒産寸前っぽい弱小私鉄だし。

それより南海のATSは初期型でしたね?
阪和線は安全性を高めた改良型。運行管理システムも最も優れたものが採用されている。
あとは車両だけだがなかなか投資してくれていない。
437名無し野電車区:05/03/05 15:58:46 ID:AVP2er7A
>半分程度の客
空港輸送については南海の方が劣っているが、
それでも全体の30%が南海、40%が阪和線になってるわけだが。
和歌山以外の乗客も見たか?

>運行管理システムも最も優れたもの
の割に遅延が回復しない件
438名無し野電車区:05/03/05 16:18:48 ID:+YAd2OYh
いくら運行管理システムが良くても、
管理する指令の人間がアフォばかりなんで、ひとたびダイヤが乱れると
ぜんぜん運転整理ができない罠・・・
439名無し野電車区:05/03/05 16:49:54 ID:NxnBzv8J
>>417
本線に直通する列車って特急だけなのに、
それのせいで阪和線内メチャクチャになるんか・・・。
440名無し野電車区:05/03/05 19:55:57 ID:q+GM+j5Z
阪和線は近鉄大阪線みたいに特急優遇だな
441名無し野電車区:05/03/05 22:08:01 ID:SY4Z8N+2
>>440
大阪線に負けず劣らずの糞ダイヤ。千葉支社も裸足で逃げ出す程のw
442名無し野電車区:05/03/06 00:12:24 ID:VmntQJJR
>>433
432だが、嘘じゃないよ。
全体の客数は知らないが、
少なくともラッシュ時の上り羽衣-なんば間、鳳-天王寺間は、
圧倒的に南海の方が混むよ。
443名無し野電車区:05/03/06 01:56:57 ID:6ExzaMdL
>>432
>>442

そうかもしれないが、本数を減らしたら、
乗車に時間がかかって、さらに遅延してしまう。
444名無し野電車区:05/03/06 02:16:09 ID:+Z+aL+Rj
全体の乗客数は南海の方が若干少ない。まぁあんまり変わらんが。でも南海はラッシュの混み具合激しい。
ただ阪和は朝の下りも結構立ち客がいる状態になってるが南海の朝の下りガラガラ。余裕で座れる。
とりあえず駅で比べてみた。はっきりいってあんま変わらんな。南海の方が鈍行は空いてる希ガス。恐らく南海が混んでる様に感じるのは本数が阪和より少ないからだろう。
参考までに14年度主要駅の乗車客数 (天下茶屋とかは高野線利用者も混ざってるから無視した。)
       堺市駅11757 
堺駅16831  三国ヶ丘駅20052
羽衣駅8422 鳳駅 14558
泉大津駅12906和泉府中駅14776
岸和田駅12205東岸和田駅10320
貝塚9086   熊取駅  11364 
泉佐野駅10533日根野6809 
尾崎 6662  和泉砂川5432
みさき公園3565
ちなみに和歌山市駅は乗降客数二万人切ったが和歌山駅は四万人を越えている。

http://www.pref.osaka.jp/toukei/nenkan/index.html
ただしこれの南海本線の総数には岸里玉出〜難波の高野線利用者数も入ってるから注意。

まぁ俺的には多少遅れても空いてる方がいいから本数はこのままでいい。本数減らしても自殺は減らんだろ。南海みたいなギュウギュウ詰め電車は嫌だ。
理想言うと快速が普通を追い越せる駅をもっと増やしてくれ。
445名無し野電車区:05/03/06 10:34:24 ID:ZXkD0S96
>>444
和歌山の乗降客数も和歌山線や紀勢線のおかげで伸びてるわけで、
阪和線と本線じゃ均衡している。
446名無し野電車区:05/03/06 10:43:06 ID:ZXkD0S96
あと、阪和線の遅れは踏切の無断横断によるものも多い。
本数が多い→踏切が長く閉まる→無断横断が横行

高架化キボン
447名無し野電車区:05/03/06 13:09:14 ID:VYFmbXGM
>>446
大阪市内高架スレにも書いたけど、杉本町の前後は道路の改良で
踏切撤去できれば高架化せずとも大阪市内はなんとかなるかと。
杉本町前後の道路立体交差改造中は山之内の比較的新しい道路に
自動車を迂回させればいい訳で。ただ、2本ある道路の両方を
通行止めにするのはまずいので1本ずつ改造する。
浅香まで行く市バス路線があるからね。
ついでに杉本町駅自体の橋上化&バリアフリー化ができればね。
杉本町駅で一度盲人転落によるグモがあっただけに・・・
448名無し野電車区:05/03/07 02:34:03 ID:p+DQCWu6
>>444
南海の泉佐野と岸和田の激減ぶりは酷いな。以前は両方とも乗降客数3万超えてた。今じゃ約2万と2万4千か…。
449名無し野電車区:05/03/07 03:04:40 ID:KxMo919V
通勤定期旅客なら逸走の理由を追跡調査できるな。
鉄道各社は返信用の封筒を入れたアンケートを郵送して調べるべし。
450名無し野電車区:05/03/07 09:49:49 ID:8P1Q4fuJ
大阪市内の地上の上り線、
使ってないからレールが錆びまくってたぞ。
451名無し野電車区:05/03/07 16:06:31 ID:Z9DeNtcM
和歌山人はグダグダ言わずに黙って南海使えばいいんだよな。
いつもガラガラ、行きも帰りも着席できるし、遅延もないし。
なんでそこまで阪和線に入れ込むのかわからん。
452名無し野電車区:05/03/07 16:14:31 ID:VdMPDhTr
>>451
行きは少し余裕持ってないと座れない。
帰りは羽衣とか岸和田くらいまでは対外座れない。
阪和も南海も朝夕は大差無い。
ただ関空紀州路よりは南海急行の方が早いけどその他快速は南海より早い事が多いそれくらいの差。
つまり和歌山人的には市駅に近い方の人は南海を使い和駅に近いほうの人は阪和を使う。それだけ。

453名無し野電車区:05/03/07 17:25:11 ID:xO+m3QUo
普通に考えたら山側の方が住宅新しいだろうから
通勤客多いのは阪和線なんだろけど、実際朝の下り
は阪和線のが込んでるね。

学生のせい?
454警部:05/03/07 19:06:32 ID:4jw542Em
大昔の話で恐縮だが南海はS30年代、列車衝突事故が相次いだ時に当時の中曽根運輸大臣から
「車両の整備がまともに出来ない会社がプロ野球チームを持つな!」と罵られた!
455名無し野電車区:05/03/07 22:58:36 ID:sSxrKvBw
>>454
それはいわゆる7000系・7100系導入秘話でつね。
当時は知識が乏しく、ステンレスの耐久性に疑問があり、
事故の少なかった高野線のみに6000系列が試験的に配備された。
皮肉にもその後踏切の改善や線路の高架化や一部複々線化なので問題が少なくなり、
いまや事故数は阪和線>高野線>本線に・・・
456名無し野電車区:05/03/07 23:05:53 ID:1nWTkIPz
>>454
車両の整備ではなくて、乗務員のモラルや規則遵守の話なんだが。
457名無し野電車区:05/03/07 23:26:03 ID:43MypD+F
>>444
しかし、多少の遅れって・・・・。
いつも5分くらい遅れるのを覚悟し、
さらに朝は3ヶ月に一度ほど、
また夕は、半月に一度ほど、大混乱ダイヤになるのは、たまらんわ。
阪和線ユーザーは、乗務員と同じで、
遅れることに慣れてしまっているのだろうか??
南海本線を20年ほど使ってきた漏れには、堪え難い・・・。
(勤務先の都合で阪和線でないと、どうしょうもなくなってしまったから、
仕方なく利用しているが・・・・)
458名無し野電車区:05/03/07 23:29:40 ID:KFVuj9bQ
>>457
開かずの踏切で南海本線までたどり着けなかったり
459名無し野電車区:05/03/08 11:12:54 ID:sbhgHOmG
>>458
そこで無断横断ですよ。
そういや高野線では使ったこと無いな。
460名無し野電車区:05/03/08 12:24:38 ID:pQpje+J8
でも、バスは、無謀横断出来ないのがネック。
岸和田駅に行きたい!
泉大津駅に行きたい!
と、思っても、踏み切りで待ち時間が30分と言えば、
否が応でも阪和線。


これは、遅れれば遅れるだけ、踏み切りが閉まり続けお客が増えるという
阪和線の世界に先駆けて開発したビジネスモデルです。
461名無し野電車区:05/03/08 12:51:00 ID:MLExeKK7
ありえない話でしょうが、阪和線に新快速が復活して新大阪〜御坊か紀伊田辺くらいまで
走ったらどんな停車駅になると思いますか?
462名無し野電車区:05/03/08 16:03:38 ID:upbtlnSp
くろしお並みになるんじゃないか?
463名無し野電車区:05/03/08 16:28:51 ID:n2uWXypm
ウイングの停車駅から紀伊と六十谷を省いただけだろう。和歌山以南は各駅停車。
464名無し野電車区:05/03/08 19:32:01 ID:xPIgap5q
>>463
ウイングって昔あった関空特快?関空行くのに和歌山行かないじゃん。
はんわライナーの間違いでは?
>>457
俺は五年ほど阪和線使ってるが4〜5時頃から帰宅しだすから学生は多いけど夕方人身事故にあった事は一度しか無い。
朝も学生の多い7:30頃に乗るが三十分とかの遅れは4〜5回しかあってないと思う。まぁ十分すぎるほど多いけど。
人身事故起こってたら遠慮なく南海使うからあんまり関係ない。鳳だから羽衣線使えるし。
てか五分も遅れる事はいつもでは無い。二日に一回ほど1〜2分遅れる程度だし全然影響ない。
ダイヤ改正直後はかなり酷かったけどな。
465名無し野電車区:05/03/08 19:34:46 ID:puWFIk6p
>>464
ウイング+阪和快速の事では?
466名無し野電車区:05/03/08 19:49:08 ID:sbhgHOmG
はんわライナーに日根野と上り鳳が足されます。
467試運転 ◆8iPMkuzTtI :05/03/08 20:08:30 ID:+wEUUu5e

よ   き   た   人   そ   し   さ   い   無   て   い   さ   毎
ろ   ち   .め   .生   う   た   ら   て   理   か   .ま   ま   日
し   ん    `    メ   で   場   .に    `   に   .ら   す   こ   ワ
く    と   ま   .チ   す   .合    `   .悲   横   や   ο   .ん   タ
お   .守   .た .  ャ .  ο   は   列   惨   .断   .遮   ワ   に   シ   踏
願   っ   .ご   ク    ま   .損   車   な    し   . 断   タ   .ち   た   切
い   て   家   .チ   さ   害   を   .人   よ   機   シ   は   ち   .か
し  . く   族  . ャ   に  . 賠   壊   身    う   が   た   .ο   .を   .ら
ま   だ   の  . ο   ∧   償   .し . .事    と   下   ち   踏   横   の
す   さ   .た .  ∨   ム   が   た   故   .す   り    の   .切   断   お
ο   .い   め    ご   チ   請   .り   .が   .る   て   警   で   .し   願
.    ο   `    自   ャ   求   ダ   .絶   人   か   報   す   て   い
.        .ル    分   .ク   さ   .イ   .え   .や   ら   .機   ο   .い 
.        .│    の   チ  .れ   ヤ   .ま   車   .も   が   困   る
.       . ル   .命   ャ   .る   .を   .せ   が    `   .鳴   っ   み
.        .を    の   横      . .乱   ん             っ   て   な
.                 断           .ο
468名無し野電車区:05/03/08 20:49:21 ID:okG9gnlv
阪和線は遅れると覚悟しているので、20分の余裕を持って出勤してます。
だから会社ではいつも早く出社する優良社員と思われている。
これも阪和線効果?
469名無し野電車区:05/03/08 21:09:24 ID:upbtlnSp
>>467
誰か書くと思ってた。
470名無し野電車区:05/03/09 19:26:09 ID:O/wyegNi
和泉府中のSATY付近にあった家が取り壊されてるんだけど、高架化でもするの?
あと、踏切付近の架線柱が新しくなってた
471名無し野電車区:05/03/09 20:42:55 ID:hWtfhzFn
>>470
国道のアンダーパス事業に伴う立ち退きでしょう。
和泉府中は高架にはならなかったはず。
っていうか阪和線は大阪市内の高架以外はまったく計画がない。
南海本線みたいに高架推進してほしい。
472名無し野電車区:05/03/09 20:46:45 ID:bd+w8AnM
議員が本線沿線に多いのが原因かと・・・
473名無し野電車区:05/03/09 21:05:56 ID:hCh34BKe
天王寺2104発快速和泉府中行き

前から3両目の一番前の扉付近にブスらが騒いでる。うるさい。
474名無し野電車区:05/03/09 21:14:57 ID:hCh34BKe
堺市で降りた

急に静かだ〜
475名無し野電車区:05/03/09 21:17:27 ID:0s8jIAW+
阪和線から大阪環状線に入り天王寺まで一周するものの行き先表示はなんで最初から「快速|大阪環状線」じゃないんだろう。
なぜ新今宮から?大和路線からのは始発駅から「区間快速|大阪環状線」とかなのに。
476名無し野電車区:05/03/09 21:31:29 ID:ekCk4cjf
103系、113系撤去
上り下りの両方に出口
踏み切りの改良
ラッシュ時120q、鳳、天王寺間90q運転

これが実現するだけで泣いて喜ぶよ俺は
新車要らないから
477名無し野電車区:05/03/09 21:39:34 ID:bd+w8AnM
>>476
無理
478名無し野電車区:05/03/09 21:44:05 ID:Ay7hZ8Fh
>>471
和泉府中は高架化推進したけど、仮駅舎等をつくる場所がないということで断念。
479名無し野電車区:05/03/09 21:47:45 ID:hWtfhzFn
>>478
海側にそれぐらいのスペースはありそうな気がするが
480名無し野電車区:05/03/09 22:01:08 ID:wg27L6UV
東岸和田って高架になるんじゃないの
481名無し野電車区:05/03/09 22:13:59 ID:hlncz+Tj
>>475
関西空港では「大阪」という表示を出しておく方が、
遠来からの来訪者に親切だからということらしいです。
482名無し野電車区:05/03/10 01:22:06 ID:TCI424E9
高架もそんな良いもんじゃない。
エスカレーターは長いしホームは狭くなるし、朝急いでる時には鬱陶しい
483名無し野電車区:05/03/10 02:12:00 ID:4K9LYnDN
>>482
同意。サッカー観戦で鶴ヶ丘を多用するが、駅だけを見れば
平地の方が利用する際に楽なのはまちがいない。
484名無し野電車区:05/03/10 08:41:15 ID:cqAHluCt
長居にて、乗車中の103系から蒸気が吹き出すような異音が…
今日も遅延確定なようです。
485名無し野電車区:05/03/10 09:51:40 ID:B3VYHEmU
和泉府中といえば久米田間はなんであんなに距離があるんだろうか。
あそこだけ長くないか?気のせいか?
486名無し野電車区:05/03/10 11:51:12 ID:OLnA9/Fi
そりゃ昔は沿線に人家が全然なかったからでしょう。
487名無し野電車区:05/03/10 13:42:18 ID:fjAl5+ly
>>485

単に市境で駅作るにも負担うんぬんで出来ないんだろうね。
でも、あそこは快速の最高速地点で昔103系快速は空中分解
しそうな音出しながら力走してた。
今でも、遅れると223系が125kmくらい出してます。
488名無し野電車区:05/03/10 13:58:55 ID:f5F276sY
>>478
うそー?そんなことで断念するなよ
489名無し野電車区:05/03/10 18:40:25 ID:+ZVNKtls
ただ今環状線遅れのため下りが5〜10分遅れで運転中。上りもホーム空き待ちのため天王寺到着が若干の遅れ。

何かにつけて遅延天国阪和線…orz
490名無し野電車区:05/03/10 20:03:27 ID:4KGI2dT/
今日もまた阪和遅れてるな。
たいがいにしろ!
南海見習え。
491名無し野電車区:05/03/10 21:20:15 ID:6YvzHPyf
>>485
新駅建設の案があったが地元住民が治安の悪化を懸念して反対
その結果計画は白紙になった。

その後下松駅が誕生。病院、スーパーの誘致に成功し、地価上昇




久米田を2面4線化・・・意味無いな
492名無し野電車区:05/03/10 21:57:55 ID:RHr4HQly
>>487
両駅の中間は丁度忠岡町だから問題ナッスィング
493一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/03/10 22:10:59 ID:??? BE:40929757-#
>>492

・・・だが、町のハズレだわな 通過、場所によってはどっちにしても境界に掛かるし
仮にあの付近に新駅が出来たとして、それでもやはり、岸和田とか和泉のお客さんの方が遥かに多そうな希ガス

>>491 そんな話があったんや
494名無し野電車区:05/03/10 22:36:19 ID:drUfZHMJ
和泉府中、久米田間は「東忠岡」という名前で新駅ができるって
20年ぐらい前に聞いたことあるけど無くなったのは住民反対が原因なの?
そういえば忠岡町は岸和田市や泉大津市との合併も反対してたような。
もし「東忠岡」駅があったら和泉府中の利用客数は今ほど多くないでしょうね。
495名無し野電車区:05/03/11 00:09:57 ID:ThtSY2YR
景気も回復してきたことですし、泉州は出生率や人口増加率が関西の他の地域よりも
高いので阪和線の乗客も今後増加することが予想されます。
天王寺〜鳳間の複々線化を推進すべきでしょう。
496名無し野電車区:05/03/11 00:45:11 ID:QEEHSSuD
出生率かぁ・・・・確かにな w
497名無し野電車区:05/03/11 02:13:16 ID:DdR/ox2h
複々線化なんて無駄な妄想すんなや
とりあえず103系を天王寺電車区から排除してくれ
498名無し野電車区:05/03/11 02:44:47 ID:fF6nSA1u
まあでも待避駅を増やすべきだわな
499名無し野電車区:05/03/11 05:20:38 ID:H1Bb7aFz
>>497
天王寺電車区→×
日根野電車区→○
500名無し野電車区:05/03/11 05:50:13 ID:ESLgarpB
山中渓~紀伊が一番長い
501名無し野電車区:05/03/11 11:24:11 ID:kHNgPhsA
>>500
その 間に 駅はいらない 
てか 山中渓 いらない
502名無し野電車区:05/03/11 12:07:38 ID:ESLgarpB
山中渓はいるよ
503名無し野電車区:05/03/11 13:12:09 ID:BG/BOktl
>>481
地元でない人が羽田で京急に乗るときに迷ってしまうのと同じか
>>502
4月は特に必要だよね
504名無し野電車区:05/03/11 13:14:43 ID:EucMJE3G
てか、山中渓〜紀伊は、駅が設置出来る環境じゃない
505名無し野電車区:05/03/11 19:49:39 ID:r+P/tMU3
トンネル7つぐらいあったっけ?
506名無し野電車区:05/03/11 21:17:01 ID:ESLgarpB
関空・紀州路快速萌え(;´Д`)ハァハァ
507名無し野電車区:05/03/11 21:25:36 ID:ESLgarpB
505 そんなにあったっけ?
508名無し野電車区:05/03/11 22:07:46 ID:2Yid/9B0
>>507
5つじゃない?
509名無し野電車区:05/03/11 22:11:54 ID:l+Nutils
第1〜第3湯屋谷、雄ノ山、名前忘れた(阪和道からよく見える短いトンネル)で5つか
510名無し野電車区:05/03/11 22:59:45 ID:ESLgarpB
じゃあ5つだな
511名無し野電車区:05/03/12 00:37:07 ID:tVOI2yOi
>>475
関空快速のことだろうから、>>481でいいけど、
休日限定の鳳始発のやつは、「区間快速|大阪環状線」になってるよ。
512名無し野電車区:05/03/12 10:10:12 ID:Fp1ZKxmm
今更なんだが、なぜ高架新駅のホームは狭いんだ?
513名無し野電車区:05/03/12 12:11:18 ID:57jmAuIs
鶴が丘は結構広いけどな。他は確かに狭いよな。
514名無し野電車区:05/03/12 15:31:35 ID:Fp1ZKxmm
鶴ヶ丘はホーム延長するんかな。
将来は快速停車して緩急接続したら、少しはマシなダイヤに…なるかな?
515名無し野電車区:05/03/12 21:00:46 ID:P8tdVRpP
>>512
だから細長居駅だとなんどいったら(ry
516名無し野電車区:05/03/12 22:07:47 ID:u6r9qg2F
南海高野線も三日市以南の駅は無理やり作った感があるな
近鉄の東青山もいらねぇし
517名無し野電車区:05/03/13 00:17:43 ID:olcAavym
>>516
大阪から高野山への観光路線として作られたんだけど・・
518名無し野電車区:05/03/13 00:29:38 ID:TFZA4/IF
>>516
んじゃ三日市以南の停車駅は林間田園都市と橋本、高野下、極楽橋で十分
天見とか紀見峠なんていらねーだろ

ってことを>>516で言いたかったわけです
519名無し野電車区:05/03/13 00:30:29 ID:TFZA4/IF
アンカー間違えた
最初の>>516>>517
520名無し野電車区:05/03/13 09:36:35 ID:w3iaaFj2
阪和線 人身事故による運転見合わせ及び運転再開  8:10 現在

影響線区 : 大阪環状線 阪和線 関西空港線 JR京都線
午前7時48分頃、阪和線 和泉府中駅構内で発生した人身事故のため、
阪和線では列車の運転を見合わせていましたが、8時02分に運転を再開しました。
この影響で一部の列車に運休と遅れが発生しています。

521名無し野電車区:05/03/13 11:23:50 ID:h/7QT3OP




  ま   た   阪   和   線   か   !   !   !



522名無し野電車区:05/03/13 11:35:34 ID:snm7cbpP
>>518
学文路がなかったら受験生が困るだろーが
というかそもそも>>516はスレ違い
523名無し野電車区:05/03/13 23:39:06 ID:sAgqQeWK
今朝、府中でなにがあったのよ?
日曜だったのが救いやな。
平日ならまともに通勤に響いてるで。
524名無し野電車区:05/03/14 00:08:46 ID:aNvLvB9+
昨日阪和線内に済んでる非鉄と大阪で会ったのだが、
待ち合わせ時間をこっちから指定したら、
「途中で事故がなかったら、その時間で大丈夫です」
とか言って返事してきた。
鉄ヲタが「グモがなかったら〜」とか慎重な言い方をするのは全然普通だが、
イパーン人の彼が言うその「事故が〜」の前置きは非常に違和感あった。
それほど阪和線では深刻な問題だったんだね。
525名無し野電車区:05/03/14 00:23:22 ID:/lAykHBy
526名無し野電車区:05/03/14 00:44:19 ID:dkZ9OXqQ

         . ┌─────────────────────────
 ,ヽ=(て)=/   | スレ汚し失礼します。鉄ちゃんより緊急のお知らせです。
 i!レノノリ)'リ   .| 我々の板、鉄道路線・車両板は明日14日が
 ,ノノ ゚ヮ゚ノl   < 「2ちゃんねる全板人気トーナメント」投票日ですが
 .〈ih《V》」つ=t! .│前日になってhobby7鯖が鯖落ちしたり人大杉になったりと
  .ノ__,,,l    .|散々な状態となっております。
   .し'ノ      |姉妹板の鉄道総合板もおなじhobby7なので
.          | どうしようもありません
.          | でも何とかやれるところまでやるつもりなので
.          | ご支援のほどよろしくおながいしまつ。
.          |
.          | ↓ここで投票しよう(コードを取得して、ルールをよく見て)
.          | 投票所
.          | (p)http://etc3.2ch.net/vote/ [板をp2で開く]
.          | 第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント対策スレ
.          | (p)http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109150671/
.          | 関連サイト
.          | (p)http://www.geocities.jp/rosen_sharyou/
.          | (p)http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~yasuda/
.          └─────────────────────────
527名無し野電車区:05/03/14 01:25:21 ID:m94rG4F2
府中てあの踏切か?
528名無し野電車区:05/03/14 12:18:43 ID:zR8DkaIy
鉄道路線・車両板は今日の23時00分59秒まで投票だけど、票数が少な過ぎだし、
芸スポ・少年漫画・モナー・ネトゲ速報…とまぁ強豪揃いなわけなんで、
ここはひとつ協力をお願いしたい。

投票日の戦略を練るスレは↓ 一斉投票(=ラシ)も選対スレに人が集まれば21時45分あたりに決行する。

▼鉄道総合板      予選7組 投票日:2005.03.08 →二次予選進出決定
・2ch全板人気トーナメント選対スレッド01/ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108899688/

▼鉄道路線・車両板  予選12組 投票日:2005.03.14
・第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント対策スレ/ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109150671/

鉄道路線・車両板応援Flash 「Rapid」 京王電鉄vsJR中央線
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~yasuda/flash_rapid.html
他にこのFlashを宣伝に使えよ、ってのがあったらどしどし寄贈頼む。
529名無し野電車区:05/03/14 13:20:05 ID:qVnPzEJf
もうね。府中のあの踏切やばいよ。
立体化されるまで半分の電車を府中折り返しにしたほうがいいよ。
530名無し野電車区:05/03/14 17:14:29 ID:TFXJUezK
JRのどっかで人身事故があった模様。
その影響で17:10の関空快速は運転取りやめの模様
531名無し野電車区:05/03/14 19:52:42 ID:rnxq+EWW
今度は踏切故障でダイヤ狂ってるな。
532名無し野電車区:05/03/14 20:44:49 ID:vdL0O0h+
ま  た  ま  た  ま  た  阪  和  線  か  !!!!!!
533名無し野電車区:05/03/14 21:55:52 ID:mkVHsara
今夜は、阪和線、京都線、琵琶湖線の健闘空しく、
学研都市線の圧倒的な勝利みたいですよ。
534名無し野電車区:05/03/14 21:58:12 ID:5/ROKYUE
>>528続報
22:00からのJSAラシもあり!
535名無し野電車区:05/03/15 05:13:37 ID:766U91Kn
京橋から関空紀州路快速待って何らかの影響で大阪止まりにされるとすごく困る。
今まで2回あったが外回りで天王寺まで行くの結構時間かかるし。
536名無し野電車区:05/03/15 08:20:24 ID:I61wvdDn
今日は定時運航ですか?
537名無し野電車区:05/03/15 11:30:52 ID:ltl8A/P8
>>535
そんな常識外れの使い方するからだよ。
普通、京橋から和歌山や関空へは、京阪→地下鉄→南海、
また関空だけなら、天満橋からリムジンでしょ。

JR使うということは、運休や遅延を楽しみにしているとしか思えない。
538名無し野電車区:05/03/15 12:32:52 ID:T2h0RnIr
朝の快速暖房入れろ!寒すぎる
539名無し野電車区:05/03/15 15:04:08 ID:BDmbXGHB
>>537
山のふもとの住人なんじゃねえの。南海グループが
開発した某住宅地なんて、系列の南海ウイングバスが
阪和線の駅までしか行かないくらいだもんw
540名無し野電車区:05/03/15 15:48:26 ID:ltl8A/P8
>>539
バスが海辺に行きたくても、踏み切りを開けてくれないから、
仕方なく山のふもとの駅が終点。
541名無し野電車区:05/03/15 17:59:02 ID:FrvtG51W
>>538
普通に暖房入れてると思うが。
座ってるとふくらはぎのあたりがクソ熱い。でも上半身は寒いし。。。
542535:05/03/15 19:29:11 ID:766U91Kn
>>537
>京橋から和歌山や関空へは、京阪→地下鉄→南海
和歌山や関空へ行くとは言っていない。
家の最寄り駅は大阪府内の阪和線の駅。

あと京橋からスーツケース持って関空快速に乗る人多い。
京阪→地下鉄→南海と変な行き方する人の方が鉄ヲタ以外珍しいと思う。
543名無し野電車区:05/03/15 22:41:03 ID:uI9RlmLx
>>542
「京橋からスーツケースを持って、関空快速に乗って、
電車が遅延缶詰め、飛行機乗れずに帰る人多い。」
の間違いではないか?

まともに飛行機に乗りたい人は、
京阪→地下鉄→南海、もしくはリムジンバスに乗る。
544名無し野電車区:05/03/15 23:12:33 ID:POKoD2Ni
>>543
でも乗換多いからしRに逃げる奴が居るんじゃね?
545名無し野電車区:05/03/15 23:18:20 ID:TJ4LRt6X
バスが好きなら、守口からリムジンバスに乗ればよいのに・・・・
546警部:05/03/16 01:29:34 ID:PGZ/tARi
>543まともならリムジンバス。若しくはJR。スーツケースを持って2回も乗換をする一般人はおりまへん!
547名無し野電車区:05/03/16 02:18:31 ID:NZ8xgy0Q
>>540
いや、それが踏切ないのよ。道路のほうが高架になってて。
にもかかわらず、阪和線の駅(ちなみに熊取)どまりで、
南海の駅(行くとすれば泉佐野)までは行かないという謎。
548535:05/03/16 03:26:16 ID:Hn5Kf6SV
>>543 書いてることがめちゃくちゃだな
549名無し野電車区:05/03/16 05:17:07 ID:5Wr+uZfn
>>548
543は阪和線が嫌いで仕方がないキチガイ
相手にするな。
550名無し野電車区:05/03/16 07:49:33 ID:U4ks6n6U
おい、はるかが長居で事故かよ?
551名無し野電車区:05/03/16 08:08:29 ID:ZXRgGXQj
阪和線に文句を言ってはいけませんよ

事故をおこしまくる運命を背負った不幸の路線ですから
552名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :05/03/16 08:17:08 ID:aTWHiRRg
>>550
今のところ公式には出ていません。

こっちに出てますな
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1108472421/893-
553名無し野電車区:05/03/16 08:19:08 ID:tvpLhJtf

先ほど運転再開!   NHKラジオより。
554名無し野電車区:05/03/16 08:21:11 ID:tvpLhJtf

どっちにしても高架完成を急ぐべきだな。
無謀横断か飛び込みか定かではない。。
555名無し野電車区:05/03/16 08:28:55 ID:Znt6yMP9
>>549
まあ、乗り換えがなくても、空港に時間通り着かないと意味がないんですから。
ほら、今朝も・・・(藁。

飛行機は待ってくれません・・・。

こんな調子の電車ということを知ってて阪和線で空港へ行く>>549は、
阪和線に乗りたくて仕方のないキチガイ

もう一度書きます。

飛行機は待ってくれません。
556名無し野電車区:05/03/16 08:29:51 ID:3Jx8DbgU
長居で事故だろ?あの狭いホームから落ちたのでは・・・
557名無し野電車区:05/03/16 08:32:19 ID:U4ks6n6U
いや〜、わし日根野に7時50分頃いたんやけど駅員が『長居で人身事故のため30分ほど電車がとまります』と慣れたようにひとごとのように言うわけよ。
そりゃ毎日のようにイレギュラーあったらまひしてくるのかね?
すぐ運転再開したのはよかったが指令側と伝達ができてないような気がする。
558名無し野電車区:05/03/16 09:43:58 ID:nsj9lINP
なんだ、またかよ、また阪和線かよ。

ところで、朝10時半くらいに天王寺着の阪和快速で8連なんかあったっけ?
559名無し野電車区:05/03/16 10:05:52 ID:R9CkfVyA
朝日新聞の記事によると
杉本町の南側など係員がいるけど、JR西の踏切は全部自動踏切らしい
係員は踏切内に人が取り残されてないか監視するためにいるだけらしい
知らんかったわ
560名無し野電車区:05/03/16 10:53:21 ID:2vPbOdSn
>>559
そりゃ、知らんわ。
上り高架が、完成してから、係員が立つようになったわな。
つまり、下り線営業中に、旧上り線の撤去などを行うから、
工事の安全のために立っているハズ。

しかし、電車が止まって、踏み切りが閉まり続けている時、
係員が踏み切りを開ける位のことをして欲しい。

阪和線に限っては、クルマ優先が望ましい。
561名無し野電車区:05/03/16 14:54:39 ID:Hn5Kf6SV
>>555
>>549が阪和線で空港行くとはどこにも書いてないな
それ以前に阪和線だけで空港行けるのか
562名無し野電車区:05/03/16 18:32:02 ID:Z2ZrkQBG
鳳駅の踏み切りも自動なの?
563名無し野電車区:05/03/16 21:37:10 ID:CPkO4F5W
>>555
しRの場合、阪和線がなければ、大阪市内から関空には行けません。
564名無し野電車区:05/03/16 22:08:17 ID:8kFTdok7
バスでも普通に一時間遅れとかになってるから結局飛行機使うなら一時間は余裕持って出発しろって事だな。そしたらもし人身事故発生してもほぼ安心。
565名無し野電車区:05/03/16 22:30:36 ID:qkFBIue+
まあ今まで世界一正確だなんていわれて、鉄道を信頼しすぎてただけのような気も。
もっとも飛び込み自殺の激増は明らかに社会・経済状況と関係あるから放置するわ
けにもいくまい。

ということで、また阪和線ダイヤ乱れてるの?例によって案内放送が聞こえてきた。
566名無し野電車区:05/03/17 01:19:13 ID:M7IWjtvH
国鉄末期まではほどんどの踏切が手動だったんだけどね。
それが、大阪市内の高架化が
高速の2重高架の問題などで進まないまま、
踏み切りだけ自動化され、
しまる時間が大幅に伸び、
遮断機をくぐり跳ねられる人が続出。
高架化のための人柱となって数十人の命が消えていきました 。
567名無し野電車区:05/03/17 01:54:55 ID:3YVcIlbs
>>564
南海なら、定時だよ。
しかし、バスで1時間も遅れることあるか??
阪和線なら、1時間以上遅れることも時々あるが・・・。
568名無し野電車区:05/03/17 01:56:08 ID:3YVcIlbs
>>565
阪和線は、昔から遅れ続けていますが、何か?
569名無し野電車区:05/03/17 02:02:51 ID:3YVcIlbs
>>566
南海高野線の阿倍野筋の踏切や住之江公園通りの踏切が、
なぜ混まないのか?
もちろん、自動踏切。
電車の本数も阪和線と比べて、遜色ないはず。

要は、性能の差??
それとも、ダイヤの差??

見習って欲しい。
570名無し野電車区:05/03/17 02:44:46 ID:qeCkGbeM
>>569
高野線の踏み切り、普通に混んでるよ。阪和線が片側だけとはいえ
高架になって、流れが良くなった分、高野線での踏切待ちが余計に目立つ。
571名無し野電車区:05/03/17 07:31:18 ID:V6JqixRr
>>569
100Km/h超で走ってる特急もも踏み切り手前の駅で停まる各駅停車も
同じ地上子通過時に踏み切りが作動するからじゃないの?
列車の影も形も見えないうちから遮断機が降り始め
おまけに手前の駅で停まられた日にゃ…。
572名無し野電車区:05/03/17 13:16:34 ID:OvL8FE1O
私鉄は列車選別装置は大分昔からあった。完全ではないが、ないよりマシだった。
国鉄はお上意識があったからそんなもの考えもしなかった?カネもかかるし。

阪和線も昔は完全に特急も各停も遮断機が閉まり始める位置は同じらしくそれ
はひどいものだったが、JR以降は多少なりとも改善されたんじゃなかったか
?半高架化前は明らかに南海より悲惨だった。予算の出所が違うんだろうけど
毎年毎年道路工事をするのなら、何で高架化(立体化といったほうがいいか)
が進まないのか不思議だ。

小田急だったかな?ある程度電車側もスピード制限してなるべく開かずの踏み
切りを減らす努力をしてたのは。そういうことも考慮すべきかも。

さらには路面電車のように電車も信号待ちをして道路を空けるという考え方も
出てくるかも。どの道ラッシュ時ならスピードダウンもしないだろう。もはや
鉄道独占時代じゃないし。もっとも社会的には少なくとも都市交通は公共交通
優先で行くべきではあるだろう。
573名無しライナー:05/03/17 13:59:07 ID:vv02EceC
今長居。関空紀州路快速じゃなくてはるかが通過。まだ停車中。案内放送無し
574名無し野電車区:05/03/17 15:05:18 ID:UkeZeH2d
だから南海厨やバス厨はとっとと帰れって。
575名無し野電車区:05/03/17 15:27:25 ID:rBDHQHFX
>>574
まともに動かない阪和線、
踏み切りの性能が悪い阪和線のことを論じているのが、
わからんのか??

阪和粘着厨クン
576名無し野電車区:05/03/17 18:35:31 ID:rOfkFo9U
>>575
分かってる。
分かってるから、わざわざ煽りに来なくていいよ。
そんなに阪和線が嫌なら、南海かマイカー使えばいいじゃん。
とにかくここから立ち去ってくれれば、漏れは何も言いませんが。
577名無し野電車区:05/03/17 18:49:26 ID:rBDHQHFX
>>576
そしたら、阪和線の伝統的な素晴らしさが語れないじゃないか!


さらに言えば、南海板に阪和線の素晴らしさを語る方がおかしいと思われ・・・。
578名無し野電車区:05/03/17 19:11:42 ID:vxzrdnWv
>>577
うざい消えろ
579名無し野電車区:05/03/17 21:37:34 ID:LlWtY90v
>>578
キミかわいいねぇ。いくつ?
うざいハニワ線に恋してしまったの?
出来の悪いコに恋すればするほど、ハマるからね(藁。
580名無し野電車区:05/03/17 23:11:53 ID:hpLDMRUz
【遅延】阪和線についての不満・文句等【人身】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111068216/l50
こんなの立ったみたい。
581名無し野電車区:05/03/18 09:42:14 ID:XTLoiSca
阪和線、架線にビニール飛来の為ダイヤ大幅に乱れております('A`)
582名無し野電車区:05/03/18 10:08:41 ID:3HdT0YM5
今朝113の快速に青帯車が就いてたんで、撮り納めに折り返しを撮ろうと思ったら、
>>581 の通りダイヤ乱れで、落ち着いて撮れなかった。
(本来なら対向車の無い時間なのに、今日に限って…。)

さすが阪和線だ。
583名無し野電車区:05/03/18 11:29:29 ID:pe4vXxVQ
>>566
>高架化のための人柱
何事にも犠牲はつきものです…と言ってみる。
584名無し野電車区:05/03/18 12:27:38 ID:FK4e6B2Y
何で天王寺駅の紙の時刻表は阪和線だけでかいのだ。
折りにくい。
585名無し野電車区:05/03/18 23:42:12 ID:klnLD9sD
>>584
同感。
確か去年10月のダイヤ改正からあのタイプになったな・・・。
折りにくいというより見にくい。天王寺は乗り継ぎ駅だから、
阪和線の時刻表に合わせると今度は環状線が見にくくなる。
紙の無駄でしょ、あれは。
586名無し野電車区:05/03/19 00:21:44 ID:FsIneErk
>>581>>582>>584>>585
延着や不満は、こっちへ!
【遅延】阪和線についての不満・文句等【人身】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111068216/l50
このスレには、褒め言葉しか書いてはいけない!
587名無し野電車区:05/03/19 00:28:47 ID:aDur2PeZ
>>586
どこを褒めろと・・・?
588名無し野電車区:05/03/19 01:51:43 ID:t47S064b
>>585
スレ違いだがこの手の話題を。
尼崎駅のポケット時刻表も今改正でデザインが変わり、5面から6面に。
面数が偶数だから一回目は半分に折ればいいのだが。
でも折るときに指にインクがついてやだやだ。
589名無し野電車区:05/03/20 00:32:58 ID:4tV5caqA
チュハチュハナメトケ
590名無し野電車区:05/03/20 02:09:47 ID:NBibVKVS
でも、天王寺の阪和線は詳しく書いてあるから、何番乗り場からとか、作戦を練れるよな。
591名無し野電車区:05/03/20 22:37:47 ID:RcbmNk1O
福岡なんてどーでもいいから
鳳車庫直下型地震きぼんぬ。
592名無し野電車区:05/03/20 22:44:33 ID:xc7JhmD2
>>591
それはヤダよ。
593名無し野電車区:2005/03/21(月) 04:24:51 ID:O+DM5Gu1
>>591
俺も鳳に近いからヤダ!w
ところで何で鳳が標的なんだろ。103系一掃目的?
他の線ならまだしも、阪和線の被害なら束から103系買って終わり…だと思うが
594名無し野電車区:2005/03/21(月) 06:17:14 ID:tnuWJZ6k
大阪南部の馬鹿住民が電車にとびこみすぎて大迷惑。
中核都市の和歌山市民さまに迷惑かけてんなや!
595名無し野電車区:2005/03/22(火) 08:30:34 ID:QPyCbmJ9
>>590
作戦練るって・・・。
そんなん作戦練らなきゃいけないのは、阪和線だけだよ。
通常、他路線は、みんな発着番線決ってるから、
考えなくてもいいもん。
596名無し野電車区:2005/03/22(火) 20:36:46 ID:3BF41rRN
103系@普通で行く(地獄の)阪和線OFFらしいでつよ。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1111477404/l50

あえて時代に逆行したOFF?
597名無し野電車区:2005/03/23(水) 03:35:16 ID:mW1nE3jY
以前はラッシュ時の先頭車両の車窓から
スリリングな光景を眺めることができたのだが
今は高架化してめっきり無くなった

運転士はどのように感じながら運転していたのだろうか
598名無し野電車区:2005/03/23(水) 11:12:15 ID:/+l25E9L
そこで下り線ですよ。
599名無し野電車区:2005/03/23(水) 13:46:38 ID:eJXR1xng
セントレア見学の詳細はこちらからどうぞ!
http://f53.aaa.livedoor.jp/~rsxyr
600名無し野電車区:2005/03/24(木) 00:12:34 ID:c67RQQ7W
そこで600でつよ。
601名無し野電車区:2005/03/24(木) 00:29:40 ID:4XgVn3Em
>>597
運転士は
「ぼけぇ。轢かれたいんか!」
って、考えて運転してたんでしょうなぁ。

みんな1回は、轢いてるからね。
602名無し野電車区:2005/03/24(木) 21:16:11 ID:dSIr8fOW
JR西日本の垣内剛社長は二十三日の記者会見で、
二○○八年春に大阪外環状線の放出―久宝寺間が開通後、
JR関西線、片町線と相互乗り入れして奈良―尼崎間を直通運転する計画を明らかにした。

実現すれば奈良から大阪市中心部への到達時間が現在より短くなり、
通勤通学客の利用が見込めるという。
さらに垣内社長は「新たなルートができれば関西線から大阪環状線へ乗り入れる列車が減り、
その分(和歌山方面の)阪和線と大阪環状線を直通運転する列車を増やせる」と話す。

大阪外環状線は、新大阪(大阪市)―放出間も一二年春に完成する。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0324ke84650.html



阪和線利用者の皆さん、おめでとうございます。阪和線の全ての快速が環状線直通になるみたいですね。
しかしその陰で大和路線が犠牲に・・・
603名無し野電車区:2005/03/24(木) 21:37:40 ID:MB3L2ouB
>>602
はぁ? 直通を増やすとあるだけで、全ての快速が乗り入れとは
一言も書いていない。馬鹿だなよく読めよ

物理的に全ての快速を入れるなんて日中以外は不可能だろ
604名無し野電車区:2005/03/24(木) 22:22:26 ID:juRAOLgW
とりあえず、天王寺地平ホームと阪和線の高架線とを結ぶ短絡線が単線なのが最大の
ネックだな。
605名無し野電車区:2005/03/24(木) 22:48:26 ID:YLUifrnA
天王寺の阪和線ホーム
改装したらどうかな
駅自体ぼろぼろだし
しょぼい
606一言居士 ◆FuGeNNd.8M :2005/03/24(木) 23:07:50 ID:??? BE:11694252-#
>>605

個人的には、あの雰囲気は大好きだけどな 東連絡通路の使い勝手が悪いのがちとアレだが

通過、阪和線の環状直通系統を増やすって・・・ダイヤもやけど車両運用どうするんやろ?
607名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :2005/03/24(木) 23:19:16 ID:tknoOdpm
天王寺がまた寂しくなるな・・・。

MIOとか近鉄百貨店に影響でそう
608名無し野電車区:2005/03/25(金) 16:51:31 ID:WnU2zooN
おまいらまたビニールが飛んできましたよ('A`)
609名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :2005/03/26(土) 23:47:00 ID:60q3/f3D
103系快速の爆音凄まじいなぁ
610名無し野電車区:2005/03/27(日) 00:21:16 ID:zXAkzUg9
今後10年の阪和線の動き
H18年:待望の321系が投入される。大阪市内高架化完成
H20年:大阪外環状線開通に伴い、阪和線の環状線直通本数が増加。
      それに伴い、阪和線に特別快速登場。同時にはんわライナー廃止
H22年:和泉府中橋上駅化。同時に駅ビル完成。半数のくろしおが当駅停車
H24年:老朽化の221系リニューアル車登場
H26年:東岸和田高架化
611名無し野電車区:2005/03/27(日) 00:27:58 ID:Kag4IpUE
221系体質改善車登場は数年内、但し阪和線からは既に撤退か?
612名無し野電車区:2005/03/27(日) 00:47:06 ID:TDvd9nk4
>>611
そもそも阪和線の221系は奈良の物
613名無し野電車区:2005/03/27(日) 00:49:48 ID:HCYFjMj2
>>611
221系は201系のN30化が完了し次第、体質改善にとりかかると言う話です。
614名無し野電車区:2005/03/27(日) 01:15:57 ID:m2oMdJEm
今後の動きとして最も可能性が高いのは
朝ラッシュ上りのくろしお増発だろうな。
615名無し野電車区:2005/03/27(日) 19:20:34 ID:c9neP/Zs
>>601
みんな一回は・・・
(((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル
616名無し野電車区:2005/03/27(日) 19:43:41 ID:c4G31EfK
今日山中渓に快速臨時停車していたよな。
桜まだ咲いていないだろう!
617名無し野電車区:2005/03/27(日) 19:58:11 ID:OPN8ExKq
今日和歌山から天王寺まで乗ったよ

1人だけの独立シートいいね
なんかいあよりいい
618名無し野電車区:2005/03/27(日) 19:59:16 ID:OPN8ExKq
@阪和路快速です
619名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :2005/03/27(日) 20:24:17 ID:OGe68pVy
それをいうなら紀州路快速ね。
620名無し野電車区:2005/03/27(日) 20:25:38 ID:rwveRE6b
山中渓なんかナニが名所かねえ。
桜なんかそんなに美しいかねえ。
621名無し野電車区:2005/03/27(日) 20:33:50 ID:2kXlJSFh
>>617
31日から南海にも独立シートの快速急行が走るね
622名無し野電車区:2005/03/27(日) 20:45:25 ID:c4G31EfK
>621
それは南海本線?
623名無し野電車区:2005/03/27(日) 21:06:14 ID:UkoRY1Tw
今日、新大阪17時ごろ発のスーパーくろしおの自由席が、天王寺〜和歌山間でえらい混雑してたな。
624名無し野電車区:2005/03/28(月) 01:28:08 ID:7ytaOK9Y
>>623

本来ならくろしおスレでやるべきだが、25号は停車駅増えてから利用が増えてるよ
天王寺〜和歌山だけでなく和歌山以南でも混雑気味
625名無し野電車区:2005/03/28(月) 02:36:45 ID:28/MS5f/
>>613
205・213系なども控えているようだが、SUS車だから後回し?
626名無し野電車区:2005/03/28(月) 15:24:06 ID:f5n+FMCj
天王寺始発快速が無くなるのはいやだな。

関空快速と奇襲時快速はそろそろ分割されるかな?
627妄想:2005/03/28(月) 21:37:19 ID:GhfQPqIH
00 はるか
01 紀州路快速
02 各駅鳳行
08 区間快速和歌山行
15 くろしお
16 関空快速
17 各駅鳳行
23 区間快速関西空港行
30 はるか
31 紀州路快速
32 各駅鳳行
38 区間快速和歌山行
45 阪和ライナー
46 関空快速
47 各駅鳳行
53 区間快速関西空港行

区間快速停車駅:杉本町、堺市、三国ヶ丘、津久野、鳳から各駅
628名無し野電車区:2005/03/28(月) 21:46:05 ID:tfRkBvmC
区間快速を杉本町と津久野で停める理由は?
鳳まで逃げれると思うが。<待避の必要なし
629名無し野電車区:2005/03/28(月) 23:25:03 ID:e6Nyjmqh
>>628
どちらも乗降客数が他の快速通過駅より多いからでしょ。
津久野なんか東岸和田や日根野より乗降客数多いし。
630名無し野電車区:2005/03/29(火) 01:27:44 ID:p0d/nPC6
津久野から各駅、なんじゃ?
631名無し野電車区:2005/03/29(火) 08:52:48 ID:G8sARWWK
今、103の各停に座ってるんだが、
座席のヒーターが熱い…。
632名無し野電車区:2005/03/29(火) 15:10:33 ID:oqCum1K3
>>628
どのみち、大阪外環状線ができれば大和路線は15分
サイクルになるのは必至で、その余波で環状線、
阪和線も15分サイクルになる....から昼間ダイヤは

特急 4
快速 4
普通 4

これに、普通が少なすぎだから快速と普通の中間の
列車4本新設ってことだろうなあ。

個人的には
はるか   2
くろしお  2(1本は和歌山や海南止まりでもいい)
関+紀快速  4
快速    4(日根野止まり、停車駅追加、杉本町、津久野あたり?)
普通    4

こんなの希望。和歌山方面優遇すぎだったら、紀州路快速は2/hでもいいかも。
633名無し野電車区:2005/03/29(火) 16:14:55 ID:fAFz9p0A
634名無し野電車区:2005/03/29(火) 16:17:38 ID:6obEXvOW
関空・紀州路快速は独立して運転されるよ。
環状線直通は紀州路快速が主体となる。
635名無し野電車区:2005/03/29(火) 16:26:19 ID:oqCum1K3
それじゃ、こんな感じか

はるか   2
くろしお  2(1本は和歌山や海南止まりでもいい)
関快速    4
紀州快速  2
日根野快速 2
普通    4

今、適当にスジ引いてみたが15分サイクルは阪和線には
なかなか難しいものがあるねえ。スジの関係で321系が
ほしくなった...。
636名無し野電車区:2005/03/29(火) 16:31:12 ID:6obEXvOW
紀州路快速は増強の方向、関空快速は縮小したい意向だよ。
第一、外環状線開業で阪和・環状線のサイクルを
本線系と合わせるという前提は捨てた方がいい。

それに天王寺構内の大改良構想はあるけど、目処がたってない。
連絡線のキャパ・関空線内の南海とのスジ割り振りを考えれば
大きく変更できない。
637名無し野電車区:2005/03/29(火) 17:43:22 ID:TV2iDJ3U
関西空港の需要喚起策を官民で検討する「関西国際空港利用促進本部」の初会合が二十七日、
泉佐野市の空港島内のホテルで開かれた。関西の経済団体や自治体、国土交通省の首脳が、
関空への就航促進策などについて意見交換。大阪府の太田房江知事は関空への新規就航を誘致
するための「就航奨励一時金」の支給を検討していることを明言した。

同本部は地元関係者の連携を強化するとともに、国交省の参画によって国の施策と連動を図る
目的で新設された。本部長は関西経済連合会の秋山喜久会長が務め、国交省や自治体、航空会社、
鉄道会社などのトップで構成している。


出席したJR西日本は大阪市内と関空間のアクセス改善に取り掛かる方針を表明したようだな。
638名無し野電車区:2005/03/29(火) 17:49:52 ID:TV2iDJ3U
”はるか”を特急から全車指定の特別快速に格下げすべきだろう。
大阪地下駅の完成を急がすのも急務だ。関西空港〜大阪地下駅間はオール9両編成では知らせる。

639名無し野電車区:2005/03/29(火) 17:54:47 ID:6obEXvOW
JR側とすれば、内々で関空快速の縮小を考えてるなんて
現時点において公式の場で言えないよな。
南海も関空輸送体制の再編を検討してるようだし。
640滅茶苦茶:2005/03/29(火) 18:26:04 ID:PP0RNHyX
全線普通3
日根野普通3
紀州路快速3
日根野快速1
関空快速2
くろしお2
はるか2

日根野普通は夕方は砂川普通
紀州路3本のうち1本は海南行き、その1本は天王寺環状内発(森ノ宮まで普通、大阪城、桜宮、天満通過)
日根野快速は土休日は関空快速
関空快速のうち1本はJR難波行き、1本は大阪行き
くろしおの1本は紀鉄西御坊行き、1本は白浜新宮方面(妄想入り気味)
はるかの1本は東海道線草津始発
641名無し野電車区:2005/03/29(火) 18:51:02 ID:enbVzCx7
>>638
名鉄やJR北海道のように、一部指定席で走らせたほうが
はるかと関空快速の統合による合理化に加え、京阪間の
新快速の混雑緩和や、安価な座席指定車による京都旅行の
需要の掘り起こしに繋がるのでは。
642名無し野電車区:2005/03/29(火) 18:54:20 ID:6obEXvOW
281系+223系併結は可能だし、JR西日本は以前から
都心部における普通車と特急車のスジ一本化をしたい意向は持ってるよ。
643名無し野電車区:2005/03/29(火) 19:11:05 ID:8SSSPfIR
う〜む
644警部:2005/03/29(火) 19:41:28 ID:o+zwWTET
>642一応付け加えると281は方転したので現時点では他形式と併結出来ない。
645名無し野電車区:2005/03/30(水) 02:03:03 ID:yNq7e/o1
おいおまいら!
0時20分頃長居駅にて人身事故発生ですよ!
646名無し野電車区:2005/03/30(水) 03:01:42 ID:R94iAH6i
天王寺発時刻(分)

00・30 特急   新宮/海南
02・32 空快   関西空港
03・33 普通   和歌山
12・42 紀快   御坊/和歌山
13・43 普通   日根野
20・50 特急   関西空港
22・52 ●紀快 和歌山  (←熊取以南各駅停車)
23・53 普通   日根野
647名無し野電車区:2005/03/30(水) 10:39:36 ID:5N2Oksvt
天王寺発の快速電車 無くなるってホント?
648名無し野電車区:2005/03/30(水) 20:23:34 ID:2MaJHl2M
大和路線お祭りで阪和もとばっちり〜♪
649名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 07:22:40 ID:lyo2jYC7
新年度age
650名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 07:25:08 ID:pt5PmI4i

 さあ、南海の新型車両にでも乗り鉄にいくかな。
 スルットkansai3dayが五月五日まで有効だから、しばらくは南海マンセー利用が続きます。
651名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 08:39:08 ID:550tm/H4
ちょっと全板トーナメントで苦戦してるんで、
鉄板住人の皆様には<<鉄道総合板>>に投票してほしいです。

2ch全板トーナメント選対スレ02@鉄道総合板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1112224661/

嘘ニュースネタなどは↓へ投下してください。
2ch全板人気トーナメント対策スレPart3@鉄道路車板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111997874/
652名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 08:40:31 ID:550tm/H4
スマソ
>>651のメール欄は「今日は鉄道総合板に投票頼む」ということで。
ちなみに、路車板は4月3日です。

スレ汚し失礼しました。
653名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 13:59:53 ID:FyAsruMA
阪和線内で日経新聞を読むのは似合ってないな。田舎者が読む新聞ではない。
654名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 22:19:52 ID:dM72jsFT
おまいらもBBC見てみろ。
ローマ法王あぼーんなんて不謹慎なネタやってるぞ。
さすが本場のエイプリルフールは格が違うな。
655名無し野電車区:2005/04/02(土) 17:41:15 ID:M2B8vleB
わがまま
出水算W鉢
州くくくく
656名無し野電車区:2005/04/02(土) 23:56:30 ID:AzIp8pi9
ttp://www.pref.osaka.jp/doboku/11chukikekka/kanngaekata.pdf

府民「阪和線を日根野までの高架にせよ」との意見に対して府は、
「平成22年までに実現すべき項目の中には計画はない」という回答を出している。
っていうことはその先では検討してくれるということでいいのだろうか?

657名無し野電車区:2005/04/03(日) 00:03:05 ID:fDDosm/q
え○ちゃんまだ運転士やってるのかな?
658名無し野電車区:2005/04/03(日) 00:32:53 ID:gisPGNcL
泉州でのマナーが悪いせいで、快速列車だけでなく、普通列車の車内まで汚い。
阪和線で大阪市内を利用する身にもなれよ。
大体、泉州には不良高校大杉。
659名無し野電車区:2005/04/03(日) 02:39:53 ID:86NLy3T1
>656
府は知事を土俵にageることを最優先と考えております。
660名無し野電車区:2005/04/04(月) 00:31:38 ID:B4c5FqO2
ちなみに前知事はhage
661名無し野電車区:2005/04/04(月) 01:16:22 ID:oqIYYlOH
日根野まで高架にする金があるんなら、さっさと高層庁舎建てろ。
民間のビル20棟も借りているっていう現在の状況は良くない。
662名無し野電車区:2005/04/04(月) 12:08:47 ID:omsDeV/m
ま た 阪 和 線 か
663名無し野電車区:2005/04/04(月) 16:56:52 ID:kx744rDI
日 根 野 ま で 高 架 !!
ありえへん。それより先に鳳あたりまで複々線化(騒音少なくするならリニモ化)して( ゚д゚)ホスィ
664名無し野電車区:2005/04/04(月) 19:23:28 ID:9Wq9NUNd
奈良貸出で混色だったクハ103−2の編成が復帰してた。

ところで>>662
今日も何かあったの?
665名無し野電車区:2005/04/04(月) 19:58:45 ID:3kSGhhoo
>>661
府庁をりんくうゲートタワービルに移転で解決w
666名無し野電車区:2005/04/04(月) 20:32:40 ID:td8YREh3
>>665
それだ!!w
667名無し野電車区:2005/04/04(月) 20:34:41 ID:K2MFGL7k
>>663
>リニモ
バーカバーカ
668名無し野電車区:2005/04/04(月) 20:48:37 ID:oqIYYlOH
実際の機能は泉佐野だが、あくまでも府庁の本庁は大手前で、泉佐野庁舎にするって方法でw
669妄想:2005/04/04(月) 23:14:59 ID:h0nJnrua
>>665
関空快速増発
670名無し野電車区:2005/04/05(火) 09:42:30 ID:t1szYuad
関空快速延着
671名無し野電車区:2005/04/05(火) 22:13:28 ID:t1szYuad
延着って、毎日のようにしてない?
672名無し野電車区:2005/04/05(火) 22:14:49 ID:/eBxxQuJ
>>671
それが阪和線クオリティ
673名無し野電車区:2005/04/05(火) 22:59:29 ID:M4TXMkxk
他に言うことないんかお前等
674名無し野電車区:2005/04/05(火) 23:10:00 ID:gKzQQUtq
>>673
ノロノロ運転
延着
事故多発
ボロ車両
特急優先

...阪和線にこれ以上もとめてどうするのかと小一時間(ry
675名無し野電車区:2005/04/06(水) 01:17:59 ID:z+ECQwGk
 5日に梅田貨物線の大阪駅北側の踏切で、遮断機降下していないのに、「はるか」が突っ込んできた。
その瞬間を読売テレビが撮影していて、「はるか」が踏切で急停車する場面を夕方のニュースでやってま
した。あんだけ交通量の多い踏切で事故がおきなかったのが不思議。
 
ソースはここ ttp://www.ytv.co.jp/press/index_set.html
676名無し野電車区:2005/04/06(水) 01:18:18 ID:gxijFg/P
ガラガラ発射一分前でも和市駅から席ゲット可能な南海電気鉄道をご利用ください。
ご到着は難波の大都会です。
677名無し野電車区:2005/04/06(水) 08:28:04 ID:7TEhuHLD
しかも、定刻通りに着きます。
そう、まずダイヤ通りです。
阪和線ユーザーなら、驚くでしょうけど、4月になっても、定刻通りです。
678名無し野電車区:2005/04/06(水) 09:58:52 ID:EYTtgR/a
和歌山方面行きの、鳳、和泉府中10分停車はやめてほしい。
冬場はつらすぎる。せめて停車時間が長い駅だけ半自動にしてほしい。
679名無し野電車区:2005/04/06(水) 10:36:28 ID:JdvTUPXQ
【遅延】阪和線についての不満・文句等【人身】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111068216/l50

文句とか煽りとか釣りはこっちでやってくんないかな
迷惑なんだよ。
680名無し野電車区:2005/04/06(水) 16:47:15 ID:wYFhGYao
ttp://www.jr-odekake.net/navi/jrhiking03-07/
日根野電車区で撮影会開催だってな。
681名無し野電車区:2005/04/06(水) 18:01:01 ID:x4UXPex9
>>680
行きたいが仕事だ…orz
682名無し野電車区:2005/04/06(水) 22:26:25 ID:7TEhuHLD
しかし、阪和線乗ってたら、文句しか出ないよ。
ちなみに、漏れは立派な阪和線ユーザー♪
683名無し野電車区:2005/04/06(水) 22:52:45 ID:uK0OzEoj
>>682
じゃあチミはこのスレに来ないで、文句スレにずっといときゃいいじゃん。
684名無し野電車区:2005/04/07(木) 00:42:10 ID:E7Q5bNlG
人身に故障に汚物などヒドイ路線だが
わざわざスレ建ててまで言うことなのかと。
685名無し野電車区:2005/04/07(木) 02:00:33 ID:ok4XAAV2
まあまあおまいら山中渓の桜でも語ろうじゃないか。
686名無し野電車区:2005/04/07(木) 07:55:52 ID:J1kMV2Aw
>>685
なんかいい感じだよね。
687名無し野電車区:2005/04/07(木) 16:23:10 ID:57byLWQO
>>685
明日明後日あたりは、大いに賑わいそうだな。
普段少しの客しか乗り降りしない駅が、活気に満ちる姿を見ているとイイ。
なんか今年は久しぶりに快速が臨時停車するんだって?
688名無し野電車区:2005/04/07(木) 21:57:06 ID:iRhgVDqZ
’08年度に外環状線が開通し、大和路快速が外環状線経由になり環状線には乗り入れず紀州路快速が乗り入れるそうだ。
現在の紀州路快速はダイヤ編成上京橋止まりだがその時には現在の大和路快速と同様に天王寺まで環状線を一周するのではないだろうか。
そうなれば223系は足りるのだろうか?
223系の再製造か新形式車の導入だろうか?
数年内に何らかの車両の動きがあると思う。
関空快速は「はるか」が大阪駅地下ホームに停車するようになれば縮小されるかも知れない。
同じ大阪駅地下ホームに乗り入れる北陸特急との集約も噂されている。
どちらも毎時2本。その時分には281系も直流化されている敦賀まで乗り入れは可能になっている。
いずれにしろ今後の動きが楽しみだ。
689名無し野電車区:2005/04/08(金) 02:04:46 ID:dJsZJEWI
>>688
つまり、阪和線の遅れを北陸線にまで持ち込むわけか・・・。
690名無し野電車区:2005/04/08(金) 04:38:25 ID:E5a0x5YS
683系に荷物コーナー設置して、北陸〜関空直通かな?
281系は北近畿などに転用して。
691名無し野電車区:2005/04/08(金) 06:07:24 ID:b546tz+y
大阪駅地下乗り場の効果として、朝晩の米原発着のはるかがライナー的に利用されると会社側も見込んでいるらしいね。
せっかくだから長浜や、新快速が来るようになる敦賀まで運転するのも良いかと。
上手くダイヤを組めば、阪和線と東海道線の通勤特急として新たな収入源になると思う。
滋賀方面からは天王寺など大阪市内南部へのアクセスも良く新たな需要を開拓できるでしょう。
北陸方面から関空へ直通すると北陸への観光客が少しは増えるのではと思います。
はるかは新今宮にも停車すると便利になると思います。
南海沿線から京都・滋賀・北陸方面へ便利になりますし、新大阪から新幹線を利用する際も便利になると思います。
692名無し野電車区:2005/04/08(金) 08:38:00 ID:rLZop30k
北陸の人は中部空港に行くんじゃないの?関空よりも。
693名無し野電車区:2005/04/08(金) 12:25:30 ID:G+5ZJkIt
>>692
行かせない様にするんだろ
694名無し野電車区:2005/04/08(金) 17:14:10 ID:CzeuIr8F
学ランで毎日くろしおのグリーン乗ってる香具師がいるんだが
どれだけ金持ちなんだ?
695名無し野電車区:2005/04/08(金) 20:45:24 ID:cjKdStJI
>>690
サンダーバードの関空乗り入れの予定はないと思う。リニューアル後の大阪駅にも
北陸特急専用乗り場は残るみたいだし。
696名無し野電車区:2005/04/08(金) 21:51:59 ID:PM8joZIj
山中渓、本日満開。
タコヤキほおばりつつマタ〜リ撮り鉄しました。

でもロープ内に侵入して三脚立ててたジジイは氏んで下さいね。
697名無し野電車区:2005/04/08(金) 23:46:58 ID:RSol/4K0
氏んでくださいって、また人身事故かよ。
もう、うんざり。
698警部:2005/04/09(土) 00:37:40 ID:bcMdssWv
>688・691日記はチラシの裏に書け!!!!
699名無し野電車区:2005/04/09(土) 01:02:06 ID:evG8BYrj


694 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 17:14:10 ID:CzeuIr8F
学ランで毎日くろしおのグリーン乗ってる香具師がいるんだが
どれだけ金持ちなんだ?

 ムッカー!  生意気!
700名無し野電車区:2005/04/09(土) 01:04:09 ID:ZbmFJdZ+
700
701名無し野電車区:2005/04/09(土) 02:26:18 ID:/uulFHta
>>688
223系増備ではなく、321系導入。
702名無し野電車区:2005/04/09(土) 02:27:51 ID:qoUOiMTN
702
703名無し野電車区:2005/04/09(土) 02:34:03 ID:qoUOiMTN
私はこの4月から社会人になりました。
学割定期券が4月8日までだったので、普通定期券を買いに駅に行くと、
学割は3月31日までなので4がつ1ひから8日までの運賃
(定期区間380円×往復2×日数8)を払えと言われて、6080円もとられました。
おかげで定期券は買えなくなってしまいました。
ちなみに買おうとしていた定期券は区間も短くなりますが、1ヶ月5000円ちょっとです。
これってヒドいと思いませんか?
704名無し野電車区:2005/04/09(土) 02:37:14 ID:qoUOiMTN
すみません↓と間違えました。↓に書き直します。
【遅延】阪和線についての不満・文句等【人身】
705名無し野電車区:2005/04/10(日) 23:00:29 ID:CyUahu9A
さらに便利に!JR酉日本ダイヤ改正!

・関空がさらに便利に!
 関空紀州路快速は廃止とし、今後は8連すべて関空行とします。
・快速電車の着席率アップ!
 和歌山行き快速は朝夕のみとし、日中は関空行と和泉府中行のみとなります。
・日根野からきのくに線直通!
 現在和歌山駅で折返し運転をしているきのくに線普通電車を全車日根野まで
 延長します。
 (それにあわせて阪和線普通電車はすべて日根野行、東岸和田行となります)
706名無し野電車区:2005/04/10(日) 23:28:45 ID:QEFzpu8c
>>705
春休みももう終わりだけど、
新学年になっていじめられるなよ。
707名無し野電車区:2005/04/10(日) 23:55:31 ID:B+KVMyDf
心配すんな。
もうすでにいじめられてるっぽいから。
708名無し野電車区:2005/04/11(月) 16:33:37 ID:0ufKbU5b
だろうね
709名無し野電車区:2005/04/12(火) 01:57:08 ID:u/+HUCni
鳳まで高架
上下方面両方に出入り口を設置
堺、三国ヶ丘を通過する紀州路快速
三国ヶ丘に停車するくろしお
快速ホーム10両に対応
昼間快速6両運転
103系撤廃

これらのうち、一番早く実現しそうなのはどれ?
710名無し野電車区:2005/04/12(火) 02:04:47 ID:u/+HUCni
書き直し

鳳まで高架
全駅橋上駅舎化
堺、三国ヶ丘を通過する紀州路快速
三国ヶ丘に停車するくろしお
快速ホーム10両に対応
昼間快速6両運転
103系撤廃
711名無し野電車区:2005/04/12(火) 02:19:08 ID:uOSlRN9U
>>709
ラッシュ時の減便・データイム普通の減便と日根野快速の廃止・ライナー廃止しか実現しなさそう
よって全て「該当無し」

強いて言えば103系撤廃かな? 少なくとも10年以上は先だろうが
712名無し野電車区:2005/04/12(火) 08:08:55 ID:44oQWmEQ
キミの寿命。
713名無し野電車区:2005/04/12(火) 11:29:43 ID:6YR0yR9A
>>710
三国ヶ丘に停車するはるか
714名無し野電車区:2005/04/12(火) 22:22:27 ID:/6Mc7ips
>>710

)。o0 美章園も橋上駅舎にしなきゃいけないのかなぁ・・・・・
715 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/04/12(火) 22:30:33 ID:JM8+6e72 BE:42656843-
>>714

それを言っちゃぁ、天王寺〜我孫子町間の全駅+六十谷+紀伊中之島も該当する罠
716名無し野電車区:2005/04/13(水) 04:06:08 ID:ZTgLOwDx
別に津久野もいまのままで、不便じゃないよ。
717名無し野電車区:2005/04/13(水) 09:35:54 ID:9LU2NJTY
別に東岸和田も不便じゃないよ。
踏み切り無謀横断すれば、いいだけだから。
718名無し野電車区:2005/04/13(水) 10:52:57 ID:Og6Jc+zG
>>716
津久野はホーム下に改札1個。踏切なしで線路くぐれるから問題ない。

それより今日は誰かjr.観察に行ってる?
日根野・関西空港・鳳・東羽衣・天王寺(京橋)には
必ず下車するだろうから。
719名無し野電車区:2005/04/13(水) 14:17:59 ID:EasicgUt
>>718
誰が下車するん??
支線の東羽衣が入ってるから、人間なんでしょ?
720名無し野電車区:2005/04/13(水) 18:56:15 ID:49loVVnS
>>719
関口jr.のことじゃないの?
ヒロシの息子が全線完乗を目指してるBSハイビジョンの番組
(BS2で再放送アリ)。
721名無し野電車区:2005/04/13(水) 19:51:53 ID:k9GC4bnz
そういえばおとといに、夜の6時20分ぐらいに
津久野駅で見慣れない特急?が2両で走っていたけど、
あれって団体列車?色は暗くてよくわからなかったけどあずき色っぽかったような・・・・

誰か教えてエロイ人〜
722 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/04/13(水) 20:39:51 ID:gdWaeIXV BE:127970249-
>>721

443の事かな? 「電気検測車」 あるいは「443系」「クモヤ443」でググってみるといいかも
723名無し野電車区:2005/04/13(水) 20:41:11 ID:okrmcZNf
>>721
雷鳥なんかと同じ顔じゃなかった?
だったら、クモヤ443系・電気検測車。
どんな検査してるのかは知らないけどちょくちょく走ってるな。
724名無し野電車区:2005/04/13(水) 20:52:20 ID:k9GC4bnz
>>722 >>723

教えてくれてありがトン
クモヤ443でした。

謎が解けてすっきりしたっす。


あと、個人的な意見だけど、津久野駅の改札を反対側にも作って欲しい・・・・

じゃな 

ノシ
725名無し野電車区:2005/04/13(水) 22:19:28 ID:Og6Jc+zG
>>724
無謀横断しなくて言いから無問題
726名無し野電車区:2005/04/13(水) 23:29:33 ID:fIZtfBYT
ブルーライナーの快速なくなったのかな
みんなカフェオレ車になっているぞ
727名無し野電車区:2005/04/14(木) 01:28:49 ID:w3u4IsAi
ここのスレ内では車両への関心があまりないのかな。
それとも書くまでもないってことか…。

>>726
きのくに線スレを見てみよう。
728名無し野電車区:2005/04/14(木) 02:29:28 ID:mvd6AP68
255系という名の新車は出ないのですか?
729名無し野電車区:2005/04/14(木) 09:51:04 ID:TCMb2KMS
730名無し野電車区:2005/04/14(木) 21:41:35 ID:PFVkgOkJ
321系マダー?(AA略
731名無し野電車区:2005/04/15(金) 12:38:26 ID:BJxeex6f
>>726
カフェオレ車って・・・・。
なんかミルクめちゃ少なくないかい??(笑)

漏れには泥水程度にしか見えんが・・・。
732名無し野電車区:2005/04/15(金) 20:21:07 ID:e1RDmH7C
>>728
房総半島に行った事は無いのですか?

>>731
「走ルンです」の名称にケチつけるくらい無駄な行為だな。
733名無し野電車区:2005/04/16(土) 03:39:00 ID:hpMDqAxa
>>728
この前勝浦で255系見たよ
734名無し野電車区:2005/04/16(土) 10:57:44 ID:+JBUfboz
阪和線なら、さしずめ「事故ルンです」とか
「止まルンです」がお似合いか?
735名無し野電車区:2005/04/16(土) 11:54:01 ID:jaFLp9so
>>733
まぎらわ
736名無し野電車区:2005/04/18(月) 08:47:00 ID:ujXznVQx
美章園あげ
737名無し野電車区:2005/04/18(月) 19:42:03 ID:UmB9hz/C
こんばんは。
738名無し野電車区:2005/04/18(月) 21:26:00 ID:p59jp5KZ
阪和線は車両の墓場
739名無し野電車区:2005/04/18(月) 21:31:34 ID:bSvV6Jhy
>>738
20年前から変わらんキャッチフレーズ
740名無し野電車区:2005/04/18(月) 21:34:13 ID:p59jp5KZ
阪和線は人間の墓場
741名無し野電車区:2005/04/18(月) 21:39:12 ID:qV46I7qh
泉州は人類の墓場
742名無し野電車区:2005/04/18(月) 21:47:49 ID:8a4l9kaf
関空の国内線発着が最低に 04年度、ピーク時の半分

 関西空港の2004年度の国内線発着回数が、03年度より20%減の約3万700回となり、
開港以来最低を記録したことが18日、関西国際空港会社のまとめ(速報値)で分かった。
1996年度のピーク時は約6万回で、半分まで落ち込んだことになる。
 関西空港では今年、2本目滑走路の施設整備事業が着工する予定だが、
需要増の予測を基にしているだけに、発着回数の増加が重要課題。同社によると、
利便性が高い大阪空港に乗客がシフトしたことが主な原因で、旅客数も約417万人と
過去最低だった。 (共同通信) - 4月18日20時33分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050418-00000189-kyodo-soci
743名無し野電車区:2005/04/18(月) 21:49:49 ID:p59jp5KZ
関空建設時の地価バブルのときに家売り払って
高槻あたりに引っ越せば良かったと思う今日この頃
744名無し野電車区:2005/04/18(月) 21:56:30 ID:8a4l9kaf
ラピートは何であんなに意地になってまで6両維持してるの?
最小ユニットでちぎればいいのに・・・

ちぎっても、結局車両が余るだけのことか・・・orz
745講師:2005/04/18(月) 22:27:25 ID:PGwdg90W
>744それが難解クオリティ!
746名無し野電車区:2005/04/18(月) 22:33:02 ID:p59jp5KZ
南海の顔だからな
747名無し野電車区:2005/04/19(火) 00:19:15 ID:23aVRNVW
>>744
ちぎれんのじゃなかった?
748名無し野電車区:2005/04/19(火) 00:41:58 ID:3K0KTEdf
名鉄のセントレア特急はすでに3両編成だぞ。
749名無し野電車区:2005/04/19(火) 00:46:26 ID:dl6at2Yd
ちぎれませんね・・・
750名無し野電車区:2005/04/19(火) 00:47:35 ID:zuHFBZG4
>>748
最初から
751名無し野電車区:2005/04/19(火) 01:40:06 ID:tatUzILM
とりあえず単独奇襲時快速希望
堺市、三国ヶ丘は通過で
752名無し野電車区:2005/04/19(火) 14:13:28 ID:tOATTlnF
>>751
始発駅から座って乗れる、南海電鉄をご利用ください。
753名無し野電車区:2005/04/19(火) 14:59:29 ID:aW0GwuHG
関空紀州路快速は和歌山行5両、関西空港行3両でいいと思うのだが。
754名無し野電車区:2005/04/19(火) 15:33:12 ID:l1yuK6kO
>>748
ただし、あっちは国内線がほとんど移転してるから将来性あり。
755名無し野電車区:2005/04/19(火) 16:55:44 ID:ePM1xnUf
市内からの移動費が安くなれば使うんだけどね。
756名無し野電車区:2005/04/19(火) 17:52:08 ID:Ai73zxSD
>753
終日4両4両でいい。
そして、天王寺行きと難波行きを廃して1時間に3本体制(データム)
で京橋まで乗り入れる。
環状線内は各駅でも構わない。
日根野から天王寺方面へは8両運転の体制にしてほしい。
757名無し野電車区:2005/04/19(火) 18:05:42 ID:tatUzILM
話題がループするのが阪和クオリティー

昼の4両快速なんとかしろ!
758名無し野電車区:2005/04/19(火) 19:07:00 ID:uAoniOMK
>>756
4両4両なら2M2Tになって加速力が改善するかもな。
今のは1M2Tと2M3Tだっけ?
759名無し野電車区:2005/04/19(火) 19:27:14 ID:Jttt18AV
何両編成になろうと、限流値設定を変更するので全く一緒や。
760名無し野電車区:2005/04/19(火) 19:57:37 ID:pvP3SbRv
結局4+4にしなかったのはモーター車の関係だな
1M3Tではさすがに無理だし・・・
761名無し野電車区:2005/04/19(火) 21:38:51 ID:EDY8gGcq
サハ・クハにモーター取り付け出来ないんだろか?
762名無し野電車区:2005/04/19(火) 21:46:16 ID:/5Gboku+
床下艤装を完全に変更するので非常に大きな工事となる。

技術的には可能だが、費用対効果を考えると
大改造をしただけの経済的効果が得られないのは明白。
M車比率が上がることで消費電力も増加するし。
763名無し野電車区:2005/04/19(火) 22:05:27 ID:rMhik/XH
泉州は典型的な田舎スパイラルに陥ってしまっている。
もともと教育レベルの低い親が多く、金をかけて子供に教育をつける考えがあまりない。
そのためいわゆるDQNが多い。
優秀な奴は高校・大学卒業後、キタや東京へ
DQNばかりが中卒・高卒後も地元に残り20前後で結婚し子供を沢山産む。
祭りに参加することのみが生き甲斐。
地元の公立高校で十分と考えている人が多く、学区内トップの岸和田高校に進もうものなら泉州では神扱い。
関空も建設することのみに意義あり。地元の土建屋が潤うだけ。大半の泉州人にとってはあろうがなかろうが一緒。
764名無し野電車区:2005/04/19(火) 22:17:02 ID:JRKXNy56
隣の泉北高速7000系で珍しい例もあるが・・・

JR側がメリット有りと思うなら、2500番台製造の時点で
そういう組成を考えたのではないだろうか。
765名無し野電車区:2005/04/19(火) 22:33:06 ID:tatUzILM BE:30016433-#
高野線の新型が羨ましい
766名無し野電車区:2005/04/19(火) 23:00:32 ID:vPJlgAr8
>>765
あれ結構いいな。
767名無し野電車区:2005/04/19(火) 23:42:03 ID:K3BLStXr
>>751
堺市は通過でもいいが三国ヶ丘は停めないと。
停車駅は
天王寺−三国ヶ丘−鳳−府中−熊取−日根野−砂川−和歌山
ってとこか?
768名無し野電車区:2005/04/20(水) 00:26:50 ID:CMB8ZWCG
>>767
紀州は紀州の人のためにあるので紀伊、六十谷停車を希望する
三国ヶ丘は通過を希望。通常快速、普通停車で十分

ただし通常快速は日根野から各停ということで
769名無し野電車区:2005/04/20(水) 00:48:34 ID:de9HaJtj
串だんご作れよ
770名無し野電車区:2005/04/20(水) 01:01:03 ID:W9Eoaujs
>>768
これじゃあ今の快速とほとんど変わらん。
岸和田に停まるか停まらないかだけの快速では
ほとんど意味なしだな。
771名無し野電車区:2005/04/20(水) 01:26:56 ID:CMB8ZWCG
じゃ新快速もとい、紀州時快速は

鳳、府中、熊取、砂川、和歌山停車で

昼間しか運転できない予感
772名無し野電車区:2005/04/20(水) 11:57:05 ID:Oq8hsrI8
昔、新快速があったね。
和歌山―鳳―天王寺
773名無し野電車区:2005/04/20(水) 12:25:41 ID:88Cwac6V
超特急もあったね。
阪和電鉄時代
774名無し野電車区:2005/04/20(水) 12:30:14 ID:4Xi19jZk
1972年:新快速登場。途中停車駅は鳳のみ
1977年:熊取・砂川に追加停車
1978年(紀勢線電化):新快速を紀勢線直通快速に
775名無し野電車区:2005/04/20(水) 16:33:39 ID:UU84oTT5
天      熊  砂  和
王  鳳          歌
寺      取  川  山
●━●━●━●━●  新快速
776名無し野電車区:2005/04/20(水) 17:06:16 ID:TJbm5Qt+
春日塗りの新快速に萌えた
777名無し野電車区:2005/04/20(水) 18:53:44 ID:I61GaFbe
ヒネの103系に新快速幕残ってたかな・・・・・
てか黒幕にあるのかな・・・・
778名無しライナー。 ◆G16O8P8i52 :2005/04/20(水) 19:27:24 ID:eQLweiCT
>>777
あるよ。写真に撮ってるからちょっと待ってて
779名無しライナー。 ◆G16O8P8i52 :2005/04/20(水) 19:32:08 ID:eQLweiCT
780777:2005/04/20(水) 19:34:52 ID:M+5LfU64
>>779
すげー!!!
ありがとうございます!!
旧幕にはあると思ってたけど黒幕でもあるなんて知らなかったよ。
781名無し野電車区:2005/04/20(水) 20:25:37 ID:scFCM7+a
関空線って機関車は入れるんですか?
782名無し野電車区:2005/04/20(水) 21:10:54 ID:BNHBeFD8
>780
種別だけじゃなく、[新快速|天王寺]なんかも入ってるみたいよ。
幕故障で側面だけ↑で走ってるのを見た事がある。
783名無し野電車区:2005/04/20(水) 21:40:51 ID:CMB8ZWCG
関係ないが昔奈良にも機関車庫あったなぁ
784名無し野電車区:2005/04/20(水) 21:49:47 ID:b8OV5ahy
前にどこかのHPで[新快速|和歌山]の黒幕を見かけたぞ
どこのHPやったか忘れた  くそぉ
785名無し野電車区:2005/04/20(水) 22:29:42 ID:W9Eoaujs
<国鉄が作った新快速>
天      熊  砂  和
王  鳳          歌
寺      取  川  山
●━●━●━●━●  新快速

<JR西日本が作るであろう新快速>
天  府  日  砂  和
王      根      歌
寺  中  野  川  山
●━●━●━●━●  新快速
786名無し野電車区:2005/04/20(水) 22:53:02 ID:UU84oTT5
天美南鶴長我杉浅堺三百上津  冨北信泉久下岸東泉東熊日長新泉泉山紀六中和
王章田ヶ  孫本    国舌野久鳳  信太府米  和貝橋佐  根    砂鳥中  十之歌
寺園辺丘居子町香市丘鳥芝野  木太山中田松田塚本野取野滝家川取渓伊谷島山
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●  普通
●━━━━━━━●●━━━●━━━●━━●━━━●●━━●━━●●━●  快速

おまいら改造しる
787名無し野電車区:2005/04/20(水) 22:55:28 ID:UU84oTT5
天美南鶴長我杉浅堺三百上津  冨北信泉久下岸東泉東熊日長新泉泉山紀六中和
王章田ケ  孫本    国舌野久鳳  信太府米  和貝橋佐  根    砂鳥中  十之歌
寺園辺丘居子町香市丘鳥芝野  木太山中田松田塚本野取野滝家川取渓伊谷島山
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●  普通
●━━━━━━━●●━━━●━━━●━━●━━━●●━━●━━●●━●  快速

失敗してた_| ̄|○
788名無し野電車区:2005/04/20(水) 23:31:42 ID:yRe2tulD
天美南鶴長我杉浅堺三百上津  冨北信泉久下岸東泉東熊日長新泉泉山紀六中和
王章田ケ  孫本    国舌野久鳳  信太府米  和貝橋佐  根    砂鳥中  十之歌
寺園辺丘居子町香市丘鳥芝野  木太山中田松田塚本野取野滝家川取渓伊谷島山
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●  普通
●━━━━━━━●●━━━●━━━●━━●━━━●●━━●━━●●━●  快速
●━━━━━━━●●━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●━━━━━━━●●━━━●━━━●━━●━━━●●                 関空快速
●━━━━━━━━━━━━●━━━●━━━━━━━━━━●━━━━━●  紀州路快速

ふつうに考えりゃ、これが一番妥当。
789名無し野電車区:2005/04/21(木) 02:18:02 ID:PHk8o8FD
Part8ぐらいで俺も↑のような停車駅コピペがんばってやってた
後に携帯ネラーに串団子ウゼーと言われたが
790名無し野電車区:2005/04/21(木) 03:30:25 ID:bvZBGO1Q
      │特急│空快│各停│紀快│各停│特急│快速│各停│
───┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼
天王寺│1200│1202│1203│1212│1213│1220│1222│1223│
堺  市│ ↓ │1209│1221│1219│1231│ ↓ │1229│1241│
三国丘│ ↓ │1211│1223│1221│1233│ ↓ │1231│1243│
  鳳  │ ↓ │1217│1233│1227│1243│ ↓ │1237│1253│
和府中│ ↓ │1222│1243│1232│1253│ ↓ │1242│1303│
東岸和│ ↓ │1227│1251│1237│1301│ ↓ │1247│1311│
熊  取│ ↓ │1232│1259│1242│1309│ ↓ │1252│1319│
日根野│ ↓ │1234│1306│1246│1312│1245│1256│1322│
和砂川│ ↓ │ ̄ ̄│1314│1251│ ̄ ̄│ ̄ ̄│1304│ ̄ ̄│
紀  伊│ ↓ │    │1328│1302│    │    │1318│    │
六十谷│ ↓ │    │1331│1305│    │    │1321│    │
和歌山│1240│    │1337│1309│    │    │1327│    │
791名無し野電車区:2005/04/21(木) 07:28:52 ID:kM8FqxHO
>>785
今や日根野は特急停車駅だもんな
関空ができるまでは見向きもされなかったのに
792名無し野電車区:2005/04/21(木) 13:34:50 ID:PHk8o8FD
臨空新都心ってか?
土地の賃料下げて積極的に企業を誘致しないと無理だべ
793名無し野電車区:2005/04/21(木) 23:32:11 ID:9l5ne8P3
黒幕化したにもかかわらず「新快速」表示を残すとは、
何かを予感させる・・・わけないな。
794名無し野電車区:2005/04/22(金) 04:00:55 ID:4HyjO+cI
日根野は米原や鳥栖のようなもんですから。
人口は彦根の方が多くても、新幹線駅は米原。それと同じ。
795名無し野電車区:2005/04/22(金) 15:24:36 ID:2IL0ocL1
天美南鶴長我杉浅堺三百上津 冨北信泉久下岸東泉東熊日長新泉泉山紀六中和
王章田ケ 孫本  国舌野久鳳 信太府米 和貝橋佐 根  砂 中 十之歌
寺園辺丘居子町香市丘鳥芝野 木太山中田松田塚本野取野滝家川取渓伊谷島山●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●  普通
●●●●●●●●●●●●●●━━━●━━●━━━●●━━●━━●●━●  通勤快速


朝夕は、待避線が少なく天王寺-鳳間は、
いつも団子状態で、快速の価値なし!

そこで、通勤快速の登場。

これで、遅延は圧倒的に解消!
快速の所要時間も、ほぼ現状通り!
796名無し野電車区:2005/04/22(金) 15:38:07 ID:vO5++F7J
>>795
かなりの個所で駅を統合するんだな
なかなか大胆な意見だ。
797名無し野電車区:2005/04/22(金) 21:17:20 ID:D38OEpzq
>>795
ジャーナルに似たような投稿があったな。
あれは学研都市線か。
798名無し野電車区:2005/04/22(金) 21:50:39 ID:GqXwClbQ
B快速イイ!
799名無し野電車区:2005/04/22(金) 23:34:58 ID:eNPltPor
>>795
全駅8両対応にするのは金がかかる
というわけで終了
800名無し野電車区:2005/04/23(土) 06:28:04 ID:OqgMzJql
天美南鶴長我杉浅堺三百上津  冨北信泉久下岸東泉東熊日長新泉泉山紀六中和
王章田ケ  孫本    国舌野久鳳  信太府米  和貝橋佐  根    砂鳥中  十之歌
寺園辺丘居子町香市丘鳥芝野  木太山中田松田塚本野取野滝家川取渓伊谷島山
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●  普通
●━━━━━━━●━━━━●━━━●━━●━━━●━━━●━━━━━●  快速
●━━━━━━━●●━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 区間快速
●━━━━━━━●●━━━●━━━●━━●━━━●●                 関空快速
801名無し野電車区:2005/04/23(土) 10:04:55 ID:yjcDDT+h
下り高架開通したら、鶴ヶ丘or杉本町が
区間快速だけでも停車駅に格上げされたりしないかな。
802名無し野電車区:2005/04/23(土) 18:19:12 ID:e7/plyyR
>>791
でもはんわライナーは通過
803名無し野電車区:2005/04/23(土) 20:35:17 ID:jC0f3iNx
>>802
はんわライナーは後数年でなくなります。
もちろん特急くろしおが増設されるので不便にはなりません。
(熊取、東岸和田の方は若干不便になるかも知れませんが)
804泉佐野史郎 ◆LxvW/XYIUg :2005/04/24(日) 02:10:59 ID:Bsertq2Y
関西空港線は各線の総力を結集させたJRの圧勝
ていうか中途半端な立地のターミナルしか持たず不便で沿線住民以外誰も使いようのない南海の完全一人負け状態
805 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/04/24(日) 05:36:25 ID:lIPndDro
・・・なんで東羽衣には逝こか対応の券売機がないんだよorz
806 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/04/24(日) 05:48:49 ID:ICbb+F+S
久しぶりに「B快速」のアナウンスを聞いた
807名無し野電車区:2005/04/24(日) 11:35:27 ID:YXNWpvP0
>>803
その熊取、東岸和田の人たちがかわいそう
808名無し野電車区:2005/04/24(日) 16:30:29 ID:NoAKmjzx
>>807
何がかわいそうなんだ?
JRは商売で電車を走らせてるということを忘れていけない。
収益のいい特急に切り替えることにわれわれ利用者は口出しできません。
熊取や東岸和田のような小さな駅に特急を止める必要性が全くないことは
JRのみならず、この板の住民もよく知ってるはずだが?
809名無し野電車区:2005/04/24(日) 16:35:43 ID:TCs5xMCv
乗降客数の規模から、駅として小さい訳ではない罠>東岸和田・熊取
810名無し野電車区:2005/04/24(日) 17:09:23 ID:TCs5xMCv
JR側の方針で、ホームライナーから
特急へシフトさせていくのは間違いないだろう。

ここで、今後の展開次第では快速停車駅への特急追加停車など
ラッシュ時ダイヤの兼ね合いもあるが、可能性はあるかと思う。
再混雑時に設定されれば、快速と殆ど変わらないスジ・停車駅の特急も現れるのではないか。
811名無し野電車区:2005/04/24(日) 19:21:50 ID:YXNWpvP0
>>808
東岸和田はともかく、熊取を小さな駅と思ってる時点で糞レスだな。
利用者は熊取>>>日根野だよ。
812名無し野電車区:2005/04/24(日) 20:25:18 ID:NoAKmjzx
東岸和田:高架が完成すれば特急が停まるようになるかもしれない。
        (高架後はホーム長197mなので9連まで対応)
熊取   :隣に日根野があるし特急停車はまずないでしょう。
813名無し野電車区
山中渓駅前に食堂か軽食の店があると聞いたんですが本当ですかね。
誰か知りませんか?