倒産危険度ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
週刊ダイヤモンド10月2日号より
2004年度版倒産危険度ランキング

33位 東京急行電鉄
35位 南海電気鉄道
41位 京成電鉄
42位 神戸電鉄
44位 阪急電鉄
45位 相模鉄道
46位 京福電気鉄道
57位 東武鉄道
62位 近畿日本鉄道
72位 名古屋鉄道
84位 阪神電気鉄道
101位 京浜急行電鉄
109位 西武鉄道
114位 小田急電鉄
126位 富士急行
127位 秩父鉄道
176位 新京成電鉄
177位 京阪電気鉄道
191位 山陽電気鉄道
227位 伊豆箱根鉄道
341位 東日本旅客鉄道
444位 広島電鉄
601位 西日本旅客鉄道
2名無し野電車区:04/09/27 07:09:57 ID:xjDJL8um
倒産危険度(Zスコア)とは
倒産危険度を示す「Zスコア」は米国の経済学者、エドワード・アルトマンが1968年に考案した。
公開情報を基に倒産リスクを数値化したものである。
日本の会計基準を考慮してないこと、不動産業はスコアが低めに出やすいとのこと

計算式
倒産危険度=(運転資本の増加分÷総資産)×1.2
+(内部留保÷総資産)×1.4
+(税引前営業利益÷総資産)×3.3
+(時価総額÷有利子負債)×0.6
+(売上高÷総資産)×1.0
3名無し野電車区:04/09/27 07:21:49 ID:Vim8Ardu
1位 >>1ワンマン鉄道
4名無し野電車区:04/09/27 07:35:49 ID:qA8oKvv1
板違い

ビジネスニュース+
http://money3.2ch.net/bizplus/


終了
5名無し野電車区:04/09/27 07:43:51 ID:Ny9QsiO6
東急ってやばいの?
酉は評判とは逆に経営は安定してるのか。
6名無し野電車区:04/09/27 22:28:35 ID:istAFF8/
日本の鉄道は税金をがんがん投入されているし、
計算式は当てにならないんじゃないかな・・・。
7名無し野電車区:04/09/28 15:06:07 ID:GT/ptKv6
近鉄が思ったより下 阪神が京阪より上というのも気になる
8名無し野電車区:04/09/28 17:10:49 ID:nVLnnARx
京王は高級感あふれる住宅街を結んでて早くて利用者からのイメージもよくて駅や電車もきれいで、駅員の対応も低姿勢で、車内はマナーが守られ静かで、しかも沿線住民の民度と知的レベルも高くて、おまけに経営も安定している。

京王は理想の電車
東急は糞
いっしょう京王には追いつけないな(w
9名無し野電車区:04/09/28 17:19:33 ID:BS4OLCj8
まあ近鉄については、末期のパンナムを思い出す。
パン・アメリカン航空とは、昔、米国最強、いや、世界一の航空会社だった。
だが、経営不振により路線を切り売り、そのおかげで経営は安定したかに見えた。
が、結局魅力の無くなったパンナムは倒産。清算して消え去ってしまった。

現在、成田や関空に乗り入れる米国系航空会社は、UAやNWを筆頭に五社。
そのなかにかつて最強の勢力を誇ったパンナムの姿は無い。
パンナムのネットワークは、UAに受け継がれ、その名残は無くなってしまった。


近鉄も、今にパンナムみたいになりやしないか、と心配している。
その為には、魅力ある沿線施設を保護し、志摩スペイン村のような無駄な施設を廃して経営再建すべきだ。
10名無し野電車区:04/09/28 17:48:02 ID:KoQdMdag
>パンナムのネットワークは、UAに受け継がれ

倒産の危機も受け継いだようだな(w
11名無し野電車区:04/09/29 00:14:36 ID:zNVqVid2

.             | >>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
12名無し野電車区:04/09/29 00:19:57 ID:wZVyyLqA
東海は不滅なのか
13名無し野電車区:04/09/29 20:26:32 ID:etwidvXV
東の東急
西の南海
14名無し野電車区:04/09/29 20:53:52 ID:8O+X7aPp
kusosure
15名無し野電車区:04/09/29 21:11:02 ID:4tvc2RWg
資本金の何十倍という負債を持っているのにその位置にいるJR西と東
そしてランク外の東海。。。
16名無し野電車区:04/09/29 21:35:03 ID:q2HOdvQx
なんか>>1を見てると、鉄道会社の経営って一般的な会社経営の尺度にはあてはまらないような気がする。
17名無し野電車区:04/09/30 21:37:07 ID:YMUwms7D
倒壊危険度ランキングに見えた
18名無し野電車区:04/09/30 21:44:59 ID:26JIxo0R
>>5
東急の有利子負債(早い話が借金)は一兆円もあるらしい。
だから百貨店を子会社化したり、ハンズの株を売却したりと
必死になってる。
19名無し野電車区:04/09/30 21:46:41 ID:Dz2yO0n9
>>17
漏れも倒「壊」危険度ランキングに見えたからこのスレ覗いた・・・
20名無し野電車区:04/09/30 21:48:16 ID:la6nXlHh
>>1
まあこんなランキング見せられても、実際に倒産するかどうかなんて分からんね。
ところで、1位はなんなんだ。
>>9-10
ということは、近い内に楽天orライブドアが・・・
21名無し野電車区:04/10/03 15:34:39 ID:yKIiFKhn
JR束海なみの優秀な経営成績−京王グループ
22名無し野電車区:04/10/04 22:27:29 ID:3bw+wFgg
伊豆箱根がいちばんやばいんじゃない。箱根を小田急に取られちゃったし。バス事故るし。
23名無し野電車区:04/10/04 22:39:09 ID:Su9xN51i
平成15年度運輸収入-

東海道新幹線  9,574億円
ヤマト運輸    8,678億円
   ・
   ・
   ・
近畿日本鉄道  1,726億円
JR九州在来線 1,312億円
小田急電鉄   1,084億円
JR東海在来線 1,056億円
JR北海道      840億円
名古屋鉄道     823億円
神岡鉄道         1億円
24名無し野電車区:04/10/04 22:42:02 ID:vt32XURN
ほえ・・・東急って意外にもろいのだな
25名無し野電車区:04/10/04 22:51:30 ID:51k6q/at
>>24
東急建設があるからな。
26名無し野電車区:04/10/04 22:54:09 ID:Ec3htWvz
>>24
グループ単位で見ると西武もかなり危ないような気が。
西武鉄道以外の会社は株式をまったく公開していない
究極の閉鎖企業集団だからハッキリとはいえないけれど。
27名無し野電車区:04/10/04 23:00:09 ID:g5fL6/Qh
関西では、山陽と南海はどっちもヤバいと言われてたが、実際には全然違うものなんだな・・・
28名無し野電車区:04/10/04 23:12:20 ID:0irU6KNL
これを見ると、私鉄で走るんですやそれに準ずる車両を導入している会社は
倒産危険度が高いと言う傾向が見られる。
29名無し野電車区:04/10/04 23:20:55 ID:2BXVB4k+
倒壊に最も近いのは東海だろ
30名無し野電車区:04/10/04 23:22:34 ID:VMKhnuVI
去年の特集だと、阪急が南海よりも上にあったような希ガス
31名無し野電車区:04/10/04 23:29:22 ID:yqcq20wZ
>>16
禿同。
設備投資に莫大な金のかかる鉄道会社のことを考慮してない意味のないランク。
まったく当てにならない。




…一位だけは当たってる気がする。
32名無し野電車区:04/10/04 23:29:30 ID:J1vue5cy
頭部はマジでまずいけど組合でリストラ進まず
東急やっとこさリストラ
近鉄はいちゃもんつけられる
京成は鼠頼み
33名無し野電車区:04/10/05 23:14:09 ID:DID0o/yb
これ京王は絶対安全圏ってこと?
34名無し野電車区:04/10/06 18:33:49 ID:bTT7CCus
神岡鉄道強し。さすが貨物鉄道。
35名無し野電車区:04/10/06 20:26:44 ID:yKvZ7Y49
漏れはコヒがμより稼いでいることが驚きだ。
36名無し野電車区:04/10/08 00:55:12 ID:7orM+G3m
あげ
37名無し野電車区:04/10/08 08:39:58 ID:88GLtFFN
新形成のが形成より安全ってとこは同意
38名無し野電車区:04/10/09 17:51:14 ID:9j/Tqazg
新京成>>>>>>京成
京成のアホ!キモイ新車を押し売りすんなヴォケ!!!
39名無し野電車区:04/10/11 02:32:42 ID:5s9dPXmI
京王は高級感あふれる住宅街を結んでて早くて利用者からのイメージもよくて
運賃が安く、駅や電車もきれいで、駅員の対応も低姿勢で、車内はマナーが守られ静かで、
しかも沿線住民の民度と知的レベルも高くて、おまけに経営も安定している。
そして、都営新宿線以外の直通を許さないゲージのおかげでさいたまなどの田舎民が乗らないので独特の高級感が保たれる。
振動や騒音の少なさが自慢の軌道は整備状態が常によいため、他社が視察に来ることも。
とどめは、どんな台風でもどんな雪でも運行できる安定性。



京王は理想の電車
東急小田急は糞

一生京王の下をいってください(w
40名無し野電車区:04/10/12 19:32:59 ID:wKO/1K9f
山陽よく頑張った
41名無し野電車区:04/10/12 19:52:59 ID:2OATOkVb
禿同!よく耐えた!感動した!
42名無し野電車区:04/10/12 21:20:06 ID:Vzz+tk6L
山陽久々にのったが、普通は空気輸送で直通特急は席が埋まってたなー。

41位の神鉄は諸経費がかかりすぎるのだろうか?
沿線需要は山陽の比じゃないだろうに。
43名無し野電車区:04/10/12 21:30:33 ID:GEdc215N
この野郎!クソみたいに混雑している高野線を持つ南海が倒産危険度ランクが高い!
やっぱりあの路線のせいか!あの路線の!
44名無し野電車区:04/10/12 21:57:18 ID:2OATOkVb
上位はバブルに踊ったからでしょ
45名無し野電車区:04/10/13 21:08:03 ID:BquWNhgR
>>44
京成は違うと思うぞ。
アホな千葉県庁に振り回されてるだけ・・・・・
46  ◆LutcdjE5Ic :04/10/13 21:20:27 ID:RpoBkTmR
南海・阪急・東武・近鉄
この4社はフライング気味にバブル突入したからコケ方が他社に比べ尋常じゃなかった罠
その点で言うと西日本鉄道など賢いと思われ

                以上関東人のもれの見解ですた
47名無し野電車区:04/10/14 01:11:35 ID:2HNIUZlf
>>46
それより更に酷いのが東急・・・というのがこの結果では?
48名無し野電車区:04/10/14 01:40:22 ID:89cFQSs3
>>2にあるように、主にZスコアは資本効率と「体力」、そしてキャッシュフローに着目した指標である。
有利子負債についても考慮されているが、その加重係数は小さい。

少ない資産で多く儲けるほど、また資産を多く持つよりも現金を多く持っている方が
Zスコアが大きくなるが、損失が出た場合はその関係が逆転する。

つまり、Zスコアが大きい会社は小回りが効きハイリスクハイリターンを期待できる。
また、Zスコアが小さい会社は収益性が低いが、資産総額が大きい限りにおいては、多少の損失が出てもつぶれ難い。
資産総額が小さくZスコアが小さい会社は … orz
49& ◆1yxWqXmjHo :04/10/14 02:36:15 ID:8jmbDlui
>>1
変な週刊誌のデータなんか持ってくるなよ。
あんなのただ数値化しただけで現実味はほとんど帯びてないんだから。
50名無し野電車区:04/10/14 23:34:40 ID:41G5UN20

西武鉄道監理ポストへ 上場廃止基準に抵触の恐れも 東証審査手続きに着手
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041014AT2D1400814102004.html

ガチだよおい、、、
51名無し野電車区:04/10/15 00:15:12 ID:QJ5oxNpp
ガチキターーーー!!
52名無し野電車区:04/10/15 00:18:27 ID:MI0mXZUj
第三セクター化、もしくは分割して他社に売却
53名無し野電車区:04/10/15 00:21:53 ID:mj2AzxJb
西武はなぁ・・・堤が国土開発(上場する気永遠になし)を通して事実上私有してたからな
そのやり方が今回ばれてしまったと
54名無し野電車区:04/10/15 01:39:38 ID:n/Z0+XYS
>>53
バレるも何も、ピストル堤からの家訓やからね。
55肉感スポーツより:04/10/15 23:42:58 ID:G2PdSsJS
高松市屋島でケーブルカーを運行する屋島登山鉄道が15日までに高松地裁に
自己破産を申請し、ケーブルカーの運行を休止した。負債総額は約9億円。
56名無し野電車区:04/10/16 21:46:15 ID:dPxDCXfu
流動比率、当座比率、自己資本比率、固定比率、固定長期比率で京阪と山陽をくらべたら
京阪30点
山陽40点
57名無し野電車区:04/10/16 22:07:12 ID:kui9T7wa
何せ華僑行きの専用列車を作るんだものね
58名無し野電車区:04/10/16 22:08:48 ID:uQdv2hmv
上場していないJR三島会社を計算に入れたら、どうなるやろ?
59名無し野電車区:04/10/19 19:40:21 ID:jJrYHyiU
下がり過ぎあぐぇ
60名無し野電車区:04/10/19 21:09:19 ID:rY9FSMOd
上場してないけど、JR四国はかなりヤバいです。
61名無し野電車区:04/10/19 21:14:55 ID:VjB7wXmu
コヒ・・・千歳空港ー小樽
九州・・・小倉-博多
これに相当する路線が四国にはないもんな。マリンライナー?イマイチだよな・・・、。
62名無し野電車区:04/10/19 21:21:51 ID:AabZODZx
>>60
東海と提携を組ませてみると面白いかも。
ちょっと諸刃の剣かもしれんが。
63名無し野電車区:04/10/19 22:54:22 ID:/JPHCWwL
>>62
韜晦なんて>>23で判るとおり
新幹線を取り上げ
在来線だけ見たら
急襲より下

常識的に考えて
四国と組むとしたら西でしょ
64名無し野電車区:04/10/19 22:57:44 ID:8PV7uazh
東海って思ってた以上に新幹線依存率が高く、在来線は付帯事業にすぎないんだな。
65名無し野電車区:04/10/19 23:04:35 ID:ZksXspJs
西と九州、東と北が組み、後は東海と四国か・・・。
66名無し野電車区:04/10/19 23:16:29 ID:OR54AFWL
JR四国は高速道路民営化後の新会社と組んだ方がいいんじゃない?
67名無し野電車区:04/10/19 23:41:10 ID:YBUwo2gv
>>53
西武は簿外債務、粉飾決算なんかも出てきそうだな
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
68名無し野電車区:04/10/20 03:30:26 ID:IoHjSiL+
倒産ランキング8位の企業名にワロタ
サハじゃなくてクモハだったら鉄ヲタの支援を受けられそうなのに。
69名無し野電車区:04/10/21 19:03:33 ID:l7CIyrRG
>>67
ナニ見てたんだ監査法人w
70名無し野電車区:04/10/21 19:15:33 ID:urZPqA5x
>>69
監査法人なんか使ってない。
たった2人の公認会計士が監査やっていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041020-00000126-mai-bus_all
71名無し野電車区
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル