1 :
尾花沢Suica :
2 :
名無し野電車区:04/09/24 12:37:24 ID:+BVD8d8H
2
3 :
名無し野電車区:04/09/24 12:37:27 ID:j3uHoiGr
2
4 :
名無し野電車区:04/09/24 12:37:36 ID:d2c7S9RR
5 :
名無し野電車区:04/09/24 12:39:57 ID:yzOO+UNE
5くらい?
6 :
名無し野電車区:04/09/24 12:50:59 ID:yzOO+UNE
7 :
名無し野電車区:04/09/24 12:54:34 ID:4cIraN9d
あんまり人いないのかな?
昼間だし…
8 :
名無し野電車区:04/09/24 15:51:08 ID:aCIb8n0m
乙。仙台スレと統合してもよかったんだけど単独でも生きられるからヨカタ
9 :
名無し野電車区:04/09/24 22:53:05 ID:pm4dpX5d
そういえば、郡山にある仙石線103系1本はどうなっているの?
動態保存w
11 :
名無し野電車区:04/09/25 08:45:28 ID:gV2ZTebT
話題泣くね〜
12 :
名無し野電車区:04/09/25 10:02:45 ID:9Po75GGw
誰かひまな人がいたら次の改正でなくなる高城町行き撮って来てくれ。
あおば通で録って来てくれ。
13 :
陸前瓦山:04/09/25 12:35:02 ID:3Ggm/W7j
お買い物は仙石線に乗って石巻のエンドーチェーンへ!
─── The Endo ───
16 :
名無し野電車区:04/09/25 22:00:17 ID:6Q+3fPMi
↑ すげぇバカ発見w
>>16 orz
しかし、ちゃんと「くだらなくて」バカってのが分かってもらえたのかが少し心配だ。
エンドーチェーンが仙台って感じがしたな。
消防だった頃。
>>17 すげぇバカ発見w
2時間も違うのにwww
23 :
名無し野電車区:04/09/26 11:01:31 ID:yrjVR+GE
他県にもバリバリ出店してたぞ
24 :
名無し野電車区:04/09/26 11:13:23 ID:ah/m7UKS
25 :
名無し野電車区:04/09/26 14:42:53 ID:Zmsipxc6
もう仙山線の快速運転はやめたほうがいいな
全便各停化して増発しる!
>>25 あるいは全便普通列車扱いにして、
飯田線や水戸線のように
「この電車は、陸前白沢・熊ヶ根・奥新川・高瀬・楯山には停まりません。」
とするかだな。
27 :
名無し野電車区:04/09/26 21:17:37 ID:awEtVgpc
>>25 新幹線が出来る前の奥羽本線の山形近郊の客レみたいだよ。
新幹線が出来てから各駅に停まるのもどうかと思うが・・
28 :
名無し野電車区:04/09/26 23:15:09 ID:JFdaykvO
>>27 南出羽、高擶、乱川、蟹沢、北大石田を通過してましたね
>>26 つーかそれらの駅ももう停めていいよ。
停車本数無いからアテにされない、アテにされないから客が増えないの悪循環。
陸前白沢なんか並行国道にバス毎時何本走ってると思ってか。
北上ノ山はDCしか止まりませんでしたね
50系と仙山線直通車は通過
31 :
名無し野電車区:04/09/27 01:20:15 ID:+nazVoFt
32 :
名無し野電車区:04/09/27 01:50:19 ID:nR/VyPRt
そういうバカレスは30分以内にすべきです。
33 :
名無し野電車区:04/09/27 02:15:52 ID:VS1zk76S
仙石線と仙山線を市営地下鉄東西線(どのルートを通るかは知らないが)で結んで、山形〜仙台〜石巻を直通させれば、ずいぶん仙台中心部の混雑が緩和できるのではないだろうか。
まぁ、仙山直流化がむづかしいが・・・。
仙山線て日本で最初の交流電化だったと思うんだが、
それ以前って直流だったんだっけ?
>>34 仙山線の作並から山寺までは直流電化でした
奥羽本線板谷峠電化も当初は直流だった
(EF64が初めて投入された線区でもある)
36 :
名無し野電車区:04/09/27 07:15:13 ID:b7WP06qj
>14
駐車場。
37 :
北仙台利用者:04/09/27 21:06:00 ID:z0lokvLt
>>25-26 それはこまる。
愛子とか山形とか行くのに快速と普通では時間が違いすぎる。
逆に特別快速を復活させるべき
38 :
陸前瓦山:04/09/27 21:36:56 ID:Y7qJjC6f
10月以降のダイヤだが仙台13:50発や15:50発の各停よりも14:50発の快速の方が時間かかってる。
行き違いの関係だろうけど、だったら東照宮と北山くらいは止めて欲しい。
中途半端に通過する快速なら各駅に止まった方がマシ。
>>31 すげぇバ(ry
>>38 16:50発のほうがもっと酷い。快速より普通のほうが早いって常磐線じゃあるまいし。
でも18時台はちゃんと快速スピードで走ってたりする。
40 :
名無し野電車区:04/09/27 21:54:00 ID:jH+5HDGC
16:50発?
41 :
名無し野電車区:04/09/27 22:42:16 ID:NWqJpl3O
それにしてもプロ野球来たら、仙石線も夕方以降本数増やさないとなぁ、、、。
42 :
名無し野電車区:04/09/27 23:14:05 ID:tY+ozc9A
いや、南武線から6連205系を転入するのであろうか。
43 :
名無し野電車区:04/09/27 23:22:15 ID:oBuFjxBW
みなさん書かれていませんが、仙石線の103系って復帰したの?
44 :
名無し野電車区:04/09/28 07:18:27 ID:+O1pSSRS
>37
愛子くらいならそんなに違わないだろ。追い抜きもないから無意味。
山形までならバスのほうが早いし県庁前で降りられる。
45 :
名無し野電車区:04/09/28 11:22:52 ID:K/M4k24Z
出来る事なら特急ひたちを
山形まで乗り入れて欲しい
新幹線と鈍行しか来ない山形
淋しすぎる
全盛期は、機関車の付け替えとかしてたのに・・・・
46 :
名無し野電車区:04/09/28 11:31:52 ID:lRsiggiQ
>>44 北仙台からなら普通列車でもバスよりまだ速い。
>>45 仙山線内は快速運転とかにしないと客つかないだろうね。
特急料金取ったら高すぎる。
つーか仙台をまたいで利用する客いるのかそれ?
47 :
45:04/09/28 17:23:42 ID:C4pJixG/
>>46 >つーか仙台をまたいで利用する客いるのかそれ?
俺が居る・・・と言いたいがそれを言われると辛いなぁ〜(wr
でも昔は、「仙山」も急行でしっかり急行料金取ってたはず
誰が乗ってたか知らないけど
グリーン車まで付いていた
まぁ快速扱いで1往復のみ乗り入れてくれても良さそうな気もするが
スキーシーズンだけとかに
途中停車駅は、面白山高原のみ
または、「さくらんぼ風っ子号」改め「さくらんぼひたち号」でもやってくれ
高崎から旧型客車持ってくるよりは楽だぞ
>>47 「仙山」「べにばな」の急行運転があった頃は
山形自動車道がまだなかった頃だよ。
笹谷トンネルもまだぴかぴかの新品だった頃のハナシ。
「現在の」仙山線で優等料金取るのは無謀としか言いようがない。
スキーシーズンとか紅葉シーズンに快速として延長運転は賛成かな。
>>47 山寺に停めてもらわないと困る。天童市民は奥羽線経由で来るよりも車で山寺駅に乗り付けてくるほうが多いから。
上野方面まで乗るかは別として。
50 :
陸前瓦山:04/09/28 21:29:49 ID:kafbnTAv
寒河江や東根の人も仙台に来る時は山寺駅使うって言てたよ。
51 :
名無し野電車区:04/09/28 22:01:12 ID:Zt7G5NdL
>>47 まだ高速バスなどない時代だ。山交が関山経由で運転していた頃。
急行はそれなりに需要があった。今より運賃が安かったしね。
グリーン車は自由席扱い、普通車に指定席はなかった。
これは「まつしま」「くりこま」と共通運用のため。
52 :
名無し野電車区:04/09/28 22:09:12 ID:KNE5SUoo
>>50 今は、R48のバスだろう。
チェリーライナー(寒河江)、48ライナー(天童〜新庄)。
R48のバスも微妙。
仙台〜西道路が相変わらず混んでるし(これは仙台〜山形も同様)
電波高専前からじょうげ山(←なぜかへんかんできない)あたりも
休日はかなり混む。愛子バイパスができたからそれなりによくはなったけど。
のんびりしてたらすぐにバスに抜かされるのも時間の問題
>>53 定義山は通らんだろ、いくらなんでも。
熊ヶ根駅前あたりのことを言いたい……のか?
55 :
名無し野電車区:04/09/28 23:32:39 ID:RFIoTues
定義の入口の右折車関係だな
芋煮会でかなり増えてきてるだろうな
56 :
名無し野電車区:04/09/29 01:11:13 ID:S2I2x1Vm
バスの一般道制限速度は60キロ。
57 :
名無し野電車区:04/09/29 03:25:21 ID:C1I+6pjJ
>>45 むしろ仙台〜山形〜新庄〜酒田(鶴岡)のディーゼル急行の方が需要があるかもと
言ってみる。停車駅は北仙・愛子・山寺・山形・新庄・古口・余目に絞ってさ。今なら快速とかぶらないし。
庄内から山形・仙台に向かう貴重な列車として定着せんかな、お年寄りに。
>>57 フリーゲージキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
それは陸羽東線回りに、って事で。
急行「月山」と「もがみ」か。
仙台で高速バスの行先を見てると、かつてのローカル急行みたいだ。
新幹線の開業に伴って、区間短縮・快速化され
その隙間で登場した長距離バスが、今やメインストリーム。
やっぱり、直通しないとね。
直通しても、ボックスのキハ58では駄目だけど。
高速バスで十分だから、鉄道は直通する必要はない。
輸送力が桁違いだろうが。
62 :
名無し野電車区:04/09/29 22:32:13 ID:j79Z4bH3
とりあえず現在の快速は
本当に空港まで直通するのだろうか。
もしかしたらデマで0本かもしれない。
64 :
名無し野電車区:04/09/30 09:04:16 ID:g2nJFCDj
仙石線の緩急結合は、いったい何時になったら実現するのだろーか?
まずは多賀城を2面4線化してもらわないと…
駅前のデカイ廃墟をどかせよと
67 :
名無し野電車区:04/10/01 00:42:22 ID:XOhc5aoQ
>>63 山形県も出資する話もあったが。
県内で反発を喰らったのか?
68 :
名無し野電車区:04/10/02 05:20:39 ID:azh3qFk/
高城町行き撮ろうと思ったけどあと20分しかねぇ…
orz
70 :
名無し野電車区:04/10/02 14:47:01 ID:nXAqbPaR
でも快速の仙台〜愛子各停が4往復に増便されたから
A快速の意味がなくなってきているのは確か
71 :
名無し野電車区:04/10/03 01:50:55 ID:lXOw/Z5T
>A快速の意味
はもう無い、と言い切ったほうが。
>もう仕方ない。バスの本数が路線バス並みで、
>北仙台→勾当台公園(県庁市役所前)
>北山形→山形(山交ビル)
>と出ても、体感的に早くて便利なんだから。
(他スレより)
そういう状況を受けて、途中駅を使いやすくしようってのが今回の改正だろ?
だいたい停車駅3駅増やして遅延時間7分前後なら、ガタガタ言うほどのことでもないと思うけどな。
運転間隔からいえば発車待ち時間で相殺される程度にすぎない。
着席希望ならどうしたって20分前には仙台か山形の駅にいるわけだがら、
20分待てばバスなら1〜2本来てしまう。そんなのどうやったって勝ち目ないだろ。
それなら国見、落合、千歳の3駅の潜在需要掘ってくる方がそうとう前向きでマトモな判断だ。
羽前千歳に潜在需要などあるのか?
千歳は山形線普通との接続の関係での利便的停車。
千歳でないと接続取れないのはごく一部なんだが、停車パターン増やすと
またわけわかんなくなるから全部停車にしちゃえ。ってことじゃないの?
75 :
名無し野電車区:04/10/03 11:41:32 ID:35MVslTA
てか山形都市圏輸送の一部として組み込まれただけっしょ。
千歳〜山形都心部間は路線バスが日中30分おきに来るので
これに対抗したかったのでしょう
空港線直通時が快速復権の最後の機会か
78 :
名無し野電車区:04/10/03 17:35:22 ID:70g5lX3i
国見 →仙台圏の利用者の増加、山形圏ー国見の利用者の利便性
陸前落合→仙台圏の利用者の増加、こども病院の利用者の利便性確保
羽前千歳→山形線との接続改善
それなりに理由があって新規停車するんだからいいじゃないの
ただ所要時間は増加しているから、北仙台、山寺停車で特快が何往復か
あるといいのだが
複線だったら特快も運転できただろうけど、現状じゃ次のダイヤ改正どおりでいいんじゃね?
改悪改悪言ってるからどんなもんかと思ったけど、これで結構便利になると思うよ。
確かに葛岡あたりまで日中ほぼ全列車停車というのもどうかとは思うけど。
羽前千歳は毎時1本停車になるからだいぶ便利になるでしょ。
80 :
名無し野電車区:04/10/04 00:32:22 ID:YPXRKhDI
>>78 そういうのはバスに任せようって方向なんじゃないの?<特快
たかだか10分程度しか所要時間の短くない快速乗るために
30分とか60分待つくらいなら、10分ヘッドのバスに乗った方が早く着く。
いまさら仙山線に速達タイプ運転しても固定客はつかないと思われ。
あ、最新版か。
あるよ。たしか1本だか1往復ずつ。
84 :
北仙台利用者:04/10/04 23:12:13 ID:ru2CaOgR
>>81 そんなことはない!
ぜひとも欲しい!
仙山線このまま全列車普通だけはやめて欲しいね。
85 :
名無し野電車区:04/10/04 23:32:40 ID:KgBzGm3Y
>>84 701系化で各停運転でも所要時間短縮が可能になれば踏み切るかもよ。
普通・快速混じりでバラバラなダイヤより各停のみの等間隔ダイヤの方が
利用者には利便性高いって見方もあるだろうし。
漏れも将来的には全普通になると思う。
今回改正も「10分遅くなるだけで客拾えるんだから」
という意見があるわけだし、そのうち
「10遅くなるだけで全駅停まれるんだから」になると予想。
山形−仙台間の客はバスへのシフトが更に進みそう
88 :
名無し野電車区:04/10/05 01:26:00 ID:idpsAYYZ
面倒だから高速バスにJRバス東北を参入させろ。
山形支店も構内に移転したことだし。
しかし、バスもこれ以上増やせるのかなぁ・・・?
特に朝夕の時間帯辺り。
>>86 それでいいんじゃないかと思う。
運転間隔でどうやっても太刀打ちできないんなら
停車駅数で勝負するしかないでしょ。
そして仙山線は衰退の道を歩んだのでした。〜終〜
ヲタの興味が離れることは慶賀すべきことだ。
速達タイプの快速を運転したところで交換待ちなどで時間を
とられてたから、これでよかったのかもね・・・
全便各停で愛子まで20分おき、山形まで60分おきにしておくれ
94 :
名無し野電車区:04/10/05 20:00:07 ID:5ygMXOVO
愛子駅にLED発車標がついた。
あんな規模の駅につくくらいだから、他の駅にも取り付けたのあるかもしれない
>>94 ホーム上? 改札上?
陸前落合には、新駅舎に付くと思う。
あとは、北仙台と国見も付きそう。
今更だが、国見と陸前落合は当然方向別の乗り場になるんだよね。
97 :
名無し野電車区:04/10/05 23:24:02 ID:++NGXkmV
愛子ごとき
って思ったけど、愛子はいちおう愛子様のおかげで
全国区の駅になったからLED化しても良いのか。
とあるサイトによると改札の上にあるもより。
駅を手入れしたりダイヤをパターン化したり、このところ仙山線は積極的に取り組んでるねぇ。
陸前落合は駅舎がもう形になってきてるが、ホームはあのままかな?
100 :
名無し野電車区:04/10/06 10:43:55 ID:1mpdNfLn
仙山線快速停車駅増
↓
全便各駅停車化
↓
山形⇔仙台利用者逸走
↓
県境越え列車本数見直し:山形⇔山寺列車設定、山形⇔仙台は2時間おき
↓
山形⇔山寺列車本数見直し
↓
仙山線山形側壊滅
101 :
名無し野電車区:04/10/06 11:38:26 ID:dj+tepTf
結局、愛子まで複線化しない限りどうにもならんわけだ。
仙台市も、どうせ金使うんなら東西線みたいなのじゃなくて仙山線の強化に使って欲しいよ。
球場改修に税金使おうとしてるクズだからな
球場の方が金を稼げるし
>>100 そういういじけた妄想してて何か楽しいのか?マジで疑問なのだが。
各駅停車化で所要時間が120分を超えでもすれば、そうなるかもしれないな(藁
市の金を何故にJRに投じる必要が
どっちが先に弱音を吐くか
>105
確かに鉄道事業者の設備かもしれんが
地元にとっても重要な交通インフラだから
必要に応じては金出す事も必要だろう。
費用vs効果を考慮したプライオリティとしては
仙山線=貨物線旅客化>>空港新線>>東西線じゃないのか?
東西線につぎ込む金があるのなら
仙台〜愛子の複線化用地を買収しても釣りがくるのではないか?
バスで代替できるものだし
だからといって代りに散在したら余計間抜けな事になる
113 :
名無し野電車区:04/10/06 23:15:44 ID:qfrDH0mv
>>107 仙石線地下化だってJRの単独事業じゃないしね。
>>100 自虐厨まだ居たのか。服部の亡霊?
114 :
名無し野電車区:04/10/06 23:54:42 ID:0MpQjmwz
>>109 仙台〜山形は代替可能。
しかし、途中駅〜山形、山形地区〜仙台地区の
輸送はバスではできない。
面白山スキー場はどうすんの
116 :
名無し野電車区:04/10/07 10:51:27 ID:0+YUTgWp
仙山線快速停車駅増
↓
全便各駅停車化
↓
山形⇔仙台利用者逸走
↓
県境越え列車本数見直し:山形⇔山寺列車設定、山形⇔仙台は2時間おき
↓
山形⇔山寺列車本数見直し
↓
仙台側大幅増発:仙台⇔愛子10分毎
>>115 道路なんかつくるのは勿体無いので廃止すればよい
>>116 少しだけ前向きになったな。
だが逸走するような利用者なら既に逸走しきっていることに気づいていない。
まあ仙台−山形間は1時間ヘッド維持じゃないかね?
なんぼ停車駅が増えて遅くなるったって30分も60分も遅くなるわけでもないし
これで特に客が減るようなことはないだろう。
愛子−羽前千歳間に限って言えば、増えもしないかもしれないが。
複線化は仙台〜奥新川まででいいよ
いや、愛子までで十分じゃね?
東照宮までで
やっぱり北山駅は2層式にしないと複線化無理だ。
あの両脇のどちらかを立ち退かせるのは無理ありすぎる。
意外と落合〜愛子間も新築が多くて難しかったりしそう
123 :
名無し野電車区:04/10/07 22:52:36 ID:rA3/ZI/S
>>116 その発想だと
10〜20年後に仙山線はこんな風に分けられるよ。
仙台〜愛子・作並…愛子線
山形〜山寺…山寺線
山寺〜作並間・・・廃止
124 :
名無し野電車区:04/10/07 22:54:23 ID:gJpRG2Bg
125 :
名無し野電車区:04/10/07 22:56:28 ID:9iltqmn2
>>123 左沢線の気動車とかをどうやって運ぶの?
トラックだとはるかに輸送コストが掛かるし、環境に悪い
改軌して電化すればよい
新幹線車両基地化
>>125 別に運ぶ必要も無い。
寒河江で検査施行すればよいだけのこと。
山形で719の全検やってるんだから不可能ではない。
仙台から面白山や山寺に行く人はどうすんのよ?w
あきらめろ
季節営業
133 :
名無し野電車区:04/10/07 23:58:20 ID:yA/qnGnC
なんでこうも基地外投稿が増えるのか。
それほど乗ってないのか?
>>133 乗ってないんだよ。 基地外投稿する人が仙山線に。
どうせ仙台駅⇔山形駅の2駅間輸送しか考えてないからこういうこと言うのさ。
例えば山形〜愛子とか山寺〜仙台とか比較的いるの知らないんだね。
135 :
名無し野電車区:04/10/08 00:13:39 ID:1eDURnd0
国鉄再建法の特地交線基準を当てはめると、
作並〜山寺は一日3000人以下しか利用がなかったのか、
知らなかったよ。
廃止厨は400系に「つばさ 仙台」の幕がある理由を知らない・・・
>>134 というか今回の改正はそういう利用を増やすためのもののわけで、
根本的にそれが分かってないから基地外に成り下がってしまったわけだ。
137 :
名無し野電車区:04/10/08 01:26:11 ID:It6ybwLg
>>135 複線推進厨だけど、仙台行きって初めて聞いたんだけど…
仙山線を標準軌にするの?
138 :
名無し野電車区:04/10/08 01:34:43 ID:7DDUfTQN
大雪やら何やらで山形に行けそうもなくなってしまった場合に仙台つばさが登場する。
まぁ大雪も度が過ぎると仙山線も高速バスもストップしてしまって
「つばさ」の意味がなくなってしまったりするわけだが。
でも列車は1列車で始発駅から終点までずっと一緒なのに
名前はMaxやまびこ・つばさで走るのもちょっと面白いよね。
振り回されてる中の人は大変だろうけど。
139 :
名無し野電車区:04/10/08 02:09:35 ID:1eDURnd0
>>138 早い話がそうなんだけど、「つばさ」が板谷峠を越えられない場合、
仙台行きになり仙山線で振り替え乗車ができるようになる措置。
確かに、度を超すと全ての交通機関が止まってしまうのだが。
140 :
名無し野電車区:04/10/08 07:24:29 ID:1mvNuJgT
山形新幹線板より
運休になったつばさ104号の乗客は悲惨でした。
山形7:15発の仙山線快速に振替、この列車は仙台着8:29のため通勤・通学
利用が多く最初から座れなかった人もあり。
しかも愛子からは各駅停車で、陸前落合あたりからは積み残しがでるほどの
すし詰め状態。乗降に手間取って、仙台には5分遅れで到着。
仙台からの振替は「はやて4号」。つばさの指定席を持っていた人には指定が
割り当てられていたけど、自由席の人は立席か後続のMAX自由席利用。
ただ仙台駅ではホーム・通路に多数の係員を配置して案内してたため混乱はなかった。
あんな混雑列車にのせるくらいなら701系で福島までの代走したほうがマシだと思った
けど、車両センター内の事故だからどっちにしろ車両の確保はむりだったのかな。
昨日の朝の事だけど、確かに朝夕の混雑列車への振替は新幹線・仙山線双方の利用者に
迷惑だと思う。仕方のないことだけど。
141 :
名無し野電車区:04/10/08 09:00:50 ID:xlx1/iiB
>136
偏差値40台以下の国見、北山の学校関係者必死だな。
144 :
名無し野電車区:04/10/09 09:35:40 ID:Qj06JH/H
>140山形7:15発の仙山線快速に振替、この列車は仙台着8:29
朝ラッシュの上りの一番ピークの列車じゃない、それに新幹線客を振り替えたの
か?そりゃあマジで悲惨だな、また台風で今日から明日にかけては混乱するのか?
まあ平日じゃないからまだマシか
145 :
名無し野電車区:04/10/09 14:28:58 ID:iTk4P6wX
仙石103は、まだあんのか?
整備中
147 :
名無し野電車区:04/10/10 02:22:58 ID:vXD9rheA
たしか
149 :
名無し野電車区:04/10/10 02:53:27 ID:EUruBRFL
>>135 そりゃぁ、北山や国見が開業する前のダイヤは
急行・快速の本数≒普通の本数だったから。
山形発上り最終は山寺止まりだったよ。
150 :
名無し野電車区:04/10/10 14:27:49 ID:lAn6Wq6D
仙石の103は郡山駅北側にある磐越東線営業所の車両基地そばに移動。DE10や除雪車と一緒に昼寝中。
151 :
名無し野電車区:04/10/10 22:02:04 ID:YUSy4/Di
今回の改正は山形側も結構好評なのでは。
152 :
名無し野電車区:04/10/11 03:18:10 ID:E3iuqqyd
山形⇔山寺普通も増やしたほうが良いんじゃないかな。
実際風っこを走らせるだけの余裕もあるんだし。
153 :
名無し野電車区:04/10/11 09:15:28 ID:1b5r6HxW
>>150 仙石103は、他の車両ともども解体待ち?
それとも復活するのでしょうか?
154 :
名無し野電車区:04/10/11 10:29:42 ID:oMb1ucn8
>>152 楯山・高瀬は宅地がほとんど増えてないから無理。
奥羽線沿いのほうが、まだ増えてる。
国道13号線も立派だし。
155 :
陸前瓦山:04/10/11 11:37:13 ID:CHnie1gC
高瀬はともかく楯山はもうちっと停めても良いと思う。
それなりには人住んでるから。
156 :
名無し野電車区:04/10/11 19:58:06 ID:lc5hmn/Z
全く話題がないけど今日は
ホリデー仙山最終運行日だった。
さようなら。
高城町行きもなくなった?
仙山線は一応仙台空港線と同時進行で交換設備をいくつか作ることになっているが、
その工事はまだ始まらないのだろうか。
>>158 今のところまだやってないみたいだね。設置箇所はどこだっけ?
たしか葛岡と、あともう一箇所だったように記憶してるが……
どこかわからなんだ。
落合〜愛子も複線化はできないかなぁ、厳しいか・・・
国見も信号機でいつも引っかかるからなあ。
もう一箇所は北山か貝ヶ森新駅かのどちらかだったような気がする。
落合−愛子は今ならまだ何とかなると思うんだが、
あそこ「だけ」複線化してもしょうがないんだよな……。
162 :
名無し野電車区:04/10/12 19:10:48 ID:2OBhsq6h
愛子だけじゃなくて北仙台にもLED発車標ついたage(調整中)
交換設備だけで済ますのは極めて妥当な判断だと思うが、
どれだけ効果があるかも未知数ってか。
北仙台〜国見間の複線化は地下に潜らんと物理的に厳しいだろ。
それより先はどうにかはなりそう。総費用はいくらかかるか知らんがな。
仮にやったとしても、これまた費用に見合った成果がでるかも疑問。
国見−葛岡間はトンネル、葛岡−陸前落合間は崖っぷち走ってるし
こっちはこっちで大変そうだよなぁ。
どうせ地下化するならあおば通−陸前落合間に青葉山経由の別線を、っていう
誇大妄想になってしまう。
>>163 だから、やるとしたら駅前大改良してバスなんかもそこをターミナルに
するとかくらいしないと意味無いんだよね。
というのをこのスレか前スレのどこかで言おうと思ったんだが
すっかり忘れとった。
>>164 どうせ地下化するなら距離が短くて市街化してない青葉山経由の方が
安く上がるし理にかなってる。
快速を新線に逃がしてしまえば仙台−陸前落合の地上腺は
現状のままの設備でも普通列車が増発可能になるしな。
>>165 北山と国見は現状のままだと頭打ちだからね。
もっともバスターミナル作る敷地を確保したところで、
そこへの取り付け道路どうすんの?ってところで結局頓挫だと思うが。
その点では、開発しなおすなら葛岡の方がまだ分がある。
ひとまず陸前落合の竣工待ちってとこかな。
落合が改良でどれだけの成果を上げるか見極めれば先のことも見えてくるだろう。
BT作るのも結構。
ただ、運賃は通算してもらいたいものだな。
たとえ違う会社間でも。
それくらいの利得がなければ、完成しても使う人が少ないだろう。
>>167 陸前落合の場合はボリュームゾーンになる赤坂やみやぎ台で、
現状の運賃でもJR乗り換えの方が安く上がる挙げ句
仙台駅までの到達時間なら短かったりする。
あそこはダイヤ次第で大量移行があるかもしれんから、参考にはなりづらいか。
次ダイヤで陸前落合の本数は+22本だっけ?でもラッシュ時が問題。
仙台〜落合は230円で意外と安いし、需要が増えたら
朝は絶対積み残しになる…。
夕方は本数少なすぎ。
確かにみやぎ台は現状でも乗り継ぎの方が
バスで仙台駅前に出るより安い。
だが、実際にはJRとバスのダイヤの連携がとれてなく
時間確実に仙台駅に行くにはバスを乗り通した方がいい。特に帰路は。
しかし最善の方法は車で行くことだ。
時間も短い上に、なりより安い。通勤なら駐車場代を考慮してもだ。
俺はそうしている。
時間かコストか。どちらかで優位にならないと利用の促進は難しい。
期待するとしたらその点の改善だ。が当分大きな変化はないだろうよ。
171 :
168:04/10/13 00:43:11 ID:UGwYiOHv
だからダイヤ次第と言うとるがな。鉄道バス両者の。
バスターミナル作って接続とらないなんて電波なことはさすがにしないだろう。
それをするようだと、まあ、どんなインフラ作ってもだめだろうね。
ああ、この板なぜか妙に多いんだよな。時間軸のとらえ方がめちゃくちゃな奴。
陸前落合(駅舎橋上化とBTを含めた駅前広場整備)の竣工待ちを前提とした話で、
なんで「現行ダイヤ」が引き合いに出るのかさっぱりわからん。
170はスルーでよかろう。
仙山線側は増発余地はもうほとんどないんだっけ?
路線バスの芋沢線はBTできればそこ経由になるだろうからその時変化があるな。
(つーか落合接続で現状まとまった本数があるのは大沢線と芋沢線しかない罠。
栗生線とかができたりする可能性もあるが。)
174 :
名無し野電車区:04/10/13 01:44:56 ID:g+RWSiNm
>>172 確かに。
仙台って市街地でも駐車場代が1万切るのか?
ただ車通勤の「安い」は見えない部分のコストに気づかない面も多い。
車検や税金、保険関係をすべて足して、
通勤以外のことにも使い始めたら、一概に比較できなくなるもんな。
単純にコストだけで言うなら車両価格が安くて燃費も良い原付が最強なんじゃないの?w
それが便利というケースが多々あることは分かるよ。
勤務先や学校が駅から近いとは限らんしさ。
168もちゃんと「仙台駅までの」到達時間なら、と断り入れてるのは
マイカーでしか通勤できないケースとか
大学病院方面への需要はバスから転移しようがないことを計算に入れてるからと思われ。
原付は駐車スペースも楽だぞ。原付最強。
しかし定時性と安定性が。あと学生だと許可の有無、それと学割な。
>>173 ピーク時はもう困難なはず。交換設備を増設しても
一つ二つ程度では交換待ちによる到達時間ダウンを伴うから素直に喜べない。
>>169 需要が増えるようなら夕方は本数増えるだろうから心配は無かろう。
やはり問題は朝ラッシュ時だろうね。
177 :
名無し野電車区:04/10/13 21:47:12 ID:E2q+/oRG
仙山線さ、
年々駅が増えている気がするんだが。
昔は仙台の次は北仙台で、その次は落合だった。
それが東照宮、北山、国見、葛岡と増えていき、
今度は貝が森や中江に新駅構想。
仙山線は何を目指しているのだろうか?
だいぶ叩かれていたみたいなので、少し言わせてもらおう。
スルーしてもらってもかまわんがな。
落合にBTが竣工したとき芋沢・大沢線は果たして仙山線に
リンクしたダイヤになるだろうか?
なるほどこのスレで懐疑的に思うのは俺だけか。
さて自動車のコストについて指摘があったが、
全く車を所有していない人、もしくは通勤用と分けて複数台所有している人
なら174の言いたいことも、そのまま通ろう。
だが1台のみの所有なら固定費の影響は大きくないはずだ。
また駐車場は東口を調べてみることだ。俺は借りている。
>>178 藻前、要は使わないから分からないんだろ?
分からないものに口を出そうとするでない。
昔から最終は接続を取ってるし今は愛子始発は全て接続織り込み済み。
他に南仙台駅あたりの時刻表をくまなく見てみることを勧める。
ま、10年前の仙台市営ならやらなかったろうが。
そういうことをするようになってきたのはここ最近の話だしな。
昔あった落合発22時台のことは知っている。
酒飲んだ帰りによく使わせてもらった。
だが愛子駅前発着はわずかだろう。ほとんどが仙台駅前発のはずだ。
これらが落合駅入口(将来はBTか)でうまく接続がとれるか、だ。
特に下りがな。
竣工後はBT始発が主力になるだろうか?
それなら現在でも西道路経由がいくつかあってもいいはずだ。
だから南仙台駅の東北本線と路線バスの時刻表見比べて出直してこい。
あそこが改善されたのはここ数年の話だ。
どうしてもというなら、南仙台でやったことを
陸前落合でやらない、またはできないとする理由を添えてな。
できないと思慮する理由は最後の段落に書いただろう。
BT始発にしたら八幡町・市役所方面は減便か?
それともそこから乗り継ぎしろとでも?
>>180 やはり「使わないから分からない、分からないけど口は出したい」の典型的な厨房か。
芋沢線も大沢線も仙台駅に行く乗客だけしか乗っていないわけではないぞ。
結局、芋沢線も大沢線も乗ったことない(乗ったとしても何も見てない)んだろ。
西道路経由を運転できるような流動かどうか、まあ、一週間くらいバスで職場に通ってみ。
仙台駅始発が落合駅に寄っても大学病院や県庁前利用の人は困らないが
西道路経由となるとそれがどうなるか、よーく観察してきなさいな。
>>182 別に減便しなくても現状のまま落合駅に寄るだけでよかろ。
西道路?笑い話も大概にせいよ。
おっと、かぶった。
別にバスターミナル始発である必要はさらさら無いやな。
芋沢線・大沢線を落合始発にして八幡・仙台方面打ち切りなんて
今まで他に誰か一人でも言ったか……?
普通それはありえんだろ。
今のご時世、使用目的が固まらないままインフラ整備を始めるなんて
あの仙台市とて許されなくなってきてる。
作ってるからには使う計画はあると考えて良いだろうね。<陸前落合駅前BT
通勤時間帯に八幡回ってきたバスが定時近くに落合を通過できるものか
ってことを最初から言っていたのだがな。
可能と言われれば、それまで。
俺との見解に相違があるだけで
あとは不毛なけなし合いが残るだけ。
>>182 何の説明にもなってないぞ。
昨日、170に「時間軸の捉え方がめちゃくちゃ」と言われたことを思い出せ。
藻前は10年前の仙台市営バスを語っている。
他の皆は現在から数年後くらいの現在市営バスを語っている。
>>187 下りなら(落合時点では)今はほとんど定時だが。
つーかマイカー乗ってても折立で時間調整してるのくらいは見かけないか?
だからせめて乗ってから話してくれ。
乗らないにしても、きちんと観察してから話してくれ。
>>187 早着は困るが遅れてくる分には確実に接続できて良いだけだと思うが。
20分も30分も遅れるわけじゃあるまいし。
つーかいま芋沢線の下り夕ラッシュ帯は
的場過ぎると遅れるどころか早着するんだよ_| ̄|○
学校行事関係でたまに芋沢明神から乗るが、5分前に行かないと危うい。
話が盛大にそれたが、陸前落合駅前で今作っているものは、
使う計画のあるものだと考えて差し支えないだろうということで。
すまんね。>陸前落合利用以外の皆
ほーう、残念ながら早着で時間調整に当たったときはまだない。
俺がたまにだが乗るときはいつも大幅に遅れるのは、運が悪いだけか。
>>189 芋沢線は折立に停車して時間調整してるのよく見かけるんだが
作並・白沢・定義線は何故か時間調整やらないんだよな。
愛子あたりで作並行きと定義行きが2台続行で現れたりする。
>>192 運より日頃の行いを疑った方がいいな。
190の冒頭2行と188へのレスを書いたら、
ガイドライン板に行って詭弁のガイドラインでも読んでくるようにな。
根本的に、大沢・芋沢地区から朝ラッシュ帯に東口の駐車場に車入れるような通勤してて定時性を語るなよと(ry
使いもしない仙山線に口出しする暇があったら
ウンコ板にでも行ってX橋の改善でもわめいてきたら?
つまり原付最強ってことでいいんだよな?
お天気や安全性を度外視すれば、それは間違いないと思う。
日頃の行い悪かったり詭弁なのはお前ら全員だろw
旗色も悪くなった事だし、そろそろ退散しよう。
使い勝ってがよくなり、なおかつ通勤コストが改善すれば
このスレで詭弁家扱いされようが、かまわないからな。
最後に原付最強なのは認める。
>>193 それ両方とも遅延してたんじゃないのか。
しかし定義線がある時間帯なら昼間か。わからん…
まあ旧48号は八幡神社のとこの交差点が改良されてから
目に余るような遅延の常態化はなくなったけどな。
>>199 そして結局問われたことには答えないわけだ。
まあ分かる範囲の話をすることだ。
分からないことを憶測で語ろうとするからこうなる。
だから172で「スルーでよかろう」と言ったじゃないか。
根本的に話の立脚点に時間のズレがあるんだから。
陸前落合の駅前広場とバスプールについて簡単にまとめると。
・今は使う計画の立っていないものを作るようなご時世ではないから、
作るからには使う計画は着工時点で既に立っているものと考えられる。
・乗り入れるバス系統(新路線含)については今のところ不明ながら、
現状の系統で陸前落合結節が現実的なのは芋沢・大沢の二系統。
ダイヤその他は一切不明。但し愛子・南仙台などの先例を見るに
接続を取るようになると考えられる。
・あとは工事が出来上がるのを楽しみに待ちましょう。>ALL
>>201 おまえさんもそのへんにしときなさいな。
計画すら無い駅の利用者からすると、
今の陸前落合は羨ましい限りさ。
快速停車に駅舎改築と元気いっぱいだ。
スレの元気はちょっと方向がアレだったけどなw
>>199はもう終戦かw
それ以外も、ぬるぽだなw
>>200 その先の車1台通るのがやっとの道へ入る車で詰まってます。
国見駅へはあそこから入って一直線なんだが、どうにかならないのか。
>>207 唸坂か…。一度歩いてみるといいよ。
48号下り線からは右折レーンがあれば事足りそうだが、
あそこは地形も勾配も住宅密集ども、マジでもうどうにもならん感じ。
国見駅へのアクセスにあの道を利用するとしたら、
マジで最強の交通機関『 原 付 』様くらいしか実用的には使えないんじゃないか。
209 :
名無し野電車区:04/10/14 03:23:12 ID:2qAvwt0F
一番いいのは、仙山線廃止することだょね(^ー^)
\ \ \
| \ \ ヽ\ `、\
| ヽ \ \ 丶、 \ │ ヽ │ iヽ
| トト、 \_\ \ ``ト、ヽ | | /| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ |/\\`、\ ヽ } 乂_|/|ノ八/ | | < ふーん、だから何?
\!、__ _ヽ `ヽ|| r'´ ̄`/イ |人/ ∧ \_______________
\ \ゝr'"´ ̄ ″ ' ' ' ' | || |}ノ \
\ `ー┼ , , , , ノ川 | \
/ {丁Tヽ、 、 _. -一 〃/ | |\ \
/ ヽ|│|ト、 //, ト、 \
/ l l Vヽ、 , イ|∨/ ト、`丶、
/ .l l Vム!`T ‐ ---‐'" K// | `丶、
/ /| | V┴┤ |// ,'\
/ハ `、 〈j // /\ \
211 :
名無し野電車区:04/10/14 03:55:41 ID:5TjopSgW
やれるもんなら、勝手にやれ。
212 :
名無し野電車区:04/10/14 07:27:13 ID:z0mZtSUt
少子化、地価下落、住宅余りがこれから本格化する中で、旧宮城町内の辺鄙な糞団地など全く将来性なし。
一応仙山線のスレだろが。ど田舎団地の住民どもの利益誘導がらみの妄想なら他でやれや。
よりによって利益誘導カキコしてるのがマイカー族では話にも何もなりゃせん。
214 :
名無し野電車区:04/10/14 11:26:04 ID:zmG0hBQ0
罵倒中傷絡みでないと文字が書けないのは鉄ヲタの中でも最下層だな
>>214 激しく同意。
仙山線なんてほかのローカル線と比べれば
かなり利用者数多い。(実際単線で仙台愛子間3往復は多い。)
まあ嵐はほっとくけど。
ところで明日でついに快速仙山&うみかぜは廃止ですね。
将来的には
仙台〜中江〜東照宮〜北仙台〜北山〜貝ヶ森〜国見〜葛岡〜陸前落合〜愛子
になるのか
そうすると今回の快速国見・落合停車は妥当だな
217 :
名無し野電車区:04/10/14 22:18:52 ID:zGzSTkBQ
>>216 東照宮は廃止して中江駅に吸収、同様に北山を廃止して貝ヶ森に吸収汁!
駅間距離短すぎ解消&空いたスペースでギリギリ複線化可能かも。
>>217 表現が悪いな。
廃止とか吸収なんていうと反対の香具師が過大に騒ぐだろ。
どうしてそれを「移転」と表現できないのか?
北山は微妙だが(なんせ貝ヶ森方面への取り付け道路が全然無い)、
東照宮は仙台寄りに少し動かした方が利便性は上がるだろうね。
幸いあのへんなら敷地は無いこともない。
なるほど中江新駅じゃなく東照宮駅を若干移動するという手は気づかなかった。
220 :
名無し野電車区:04/10/14 22:28:06 ID:2cmrWtEV
>過大に騒ぐだろ
ひきこもり罵倒大好きの鉄ヲタらしい、正々堂々とした
罵倒おめ。
222 :
名無し野電車区:04/10/14 23:01:08 ID:zGzSTkBQ
>>217 確かに表現があれだったな、チョィ反省。
>>220 途中駅増加は、超迷惑。
>>216 将来的には、更に松原駅(愛子〜白沢間)、流通センター駅(楯山〜千歳間)
てのも蟻。
最近の新駅は請願駅が多くて、地元の企業などが金を出している場合が多いから、
移動や廃止は難しい場合もあるだろうね。
東照宮駅はマンションが金出したんじゃなかったかな?
224 :
名無し野電車区:04/10/14 23:22:52 ID:zGzSTkBQ
>>222 更に小田原駅(仙台〜東照宮間)ていうのも蟻。
総括すると次のように…。
仙台〜小田原〜中江〜東照宮〜北仙台〜北山〜貝ヶ森
〜国見〜葛岡〜陸前落合〜愛子〜松原〜陸前白沢
〜熊ヶ根〜西仙台ハイランド〜作並〜八ッ森〜奥新川
〜面白山信号場〜面白山高原〜山寺〜高瀬〜楯山
〜流通センター〜羽前千歳〜北山形〜山形
仙石線化しそうで、恐ろしい罠。
小田原は本線に任せよう。中江駅が高架複線化した中江踏み切りの
真上にあれば理想的。 と妄想してみるテスト。
227 :
名無し野電車区:04/10/15 05:20:25 ID:uHrXRh8K
>>224 流通センターの所、羽前青柳駅にしてくれ
228 :
名無し野電車区:04/10/15 10:14:35 ID:o/DzPymn
>過大に
なにさまのつもりだこのアホは
>>228 スレの内容に沿った書き込みをしてない香具師が言うべき言葉ではないな。
>>224 速達を諦める方向なら仙石線化してもらった方がむしろ便利じゃないか?
>>214 全くその通りだと思う。
自分がいかに醜いかなんて考えたこともないのかもしれないな。
231 :
名無し野電車区:04/10/15 10:21:28 ID:o/DzPymn
>スレの内容に沿った書き込みをしてない
あなたは社会生活に沿ってまして?
誰に向かってスレの流れをどうこうと説教してんだか。
ヲタ叩きが趣味のヲタ乙
>>203 仙台駅発着の大沢線、芋沢線の駅前広場乗り入れも確実とはいえない。
乗客にもバス屋にもそれほどメリットがなさそうだからね。時間のロスが
発生するのが難点だし、現在でも落合駅入口で一応接続はしている。
落合の交差点と駅の位置関係が逆だったら間違えなく乗り入れるの
だろうけどね。
乗り入れが確実なのは、愛子駅始発で落合で左折して赤坂やみやぎ台に
行く路線だろう。これだけでも上下合わせて20本くらいにはなる。
>>233 落合で転回が可能になれば、その系統は根本的に再編になるのではないかと思われ。
高野原が世帯数増え続けてる状況でもあり。
235 :
名無し野電車区:04/10/15 20:41:21 ID:nePQO/V/
沿線小駅関係者必死こいてるな。痛いところを突かれると人格攻撃かよ。
それにしても、217の意見いいねえ、コロンブスの卵。このスレで初めてみたまともなアイディアだぜ。
池沼にほめられてもうれしくないですな。
237 :
名無し野電車区:04/10/15 21:23:48 ID:nePQO/V/
ちしょう 関係者が沿線にはとくに多いから言葉に気をつけた方が。
はなから人格攻撃しかしてない香具師が一匹まぎれこんでるようだが。
でもJR乗り換えって
割り引ききかないから
めんどくさいし今よりかねかかるんじゃないの?
場所と系統による。
赤坂、高野原、みやぎ台は割引無しでも
現状より安くなるから話題になってるんじゃないかと。
みやぎ台の場合で80円くらい安くなると人から聞いたことがある。
漏れは乗らないのでそれ以上のことは言えないんだが。
犯罪者呼ばわりする痛いキチガイ鉄ヲタおめ
妄想 詭弁 荒らし 何でも有りのスレでつねw
>>240 みやぎ台からで
直通640円、陸前落合乗り換え330+230=560円。
差額80円で当たりだよ。
244 :
名無し野電車区:04/10/15 23:45:49 ID:Q5T3e+lm
なんか最下層が最下層を呼び集め始めてしまったな。
245 :
名無し野電車区:04/10/15 23:47:55 ID:OhWpyiNS
小田原は本線に任せるよりも仙山線に造って仙台駅の引込み線を延長したら
小田原駅まで複線に出来そうじゃない?だめかな
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 落合落合落合落合!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 落合落合落合国見落合!
落合落合落合落合! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
>>243 thx
通勤利用だとそうとうでかいね。
>>244 北仙台利用の速達厨と芋沢のマイカー厨が両方消えてからだよな。
なんて分かりやすいんだ。
そして残るは中傷厨の248
差額80円だと5000円のカードで微妙か
速達厨の方だろうね。国見・落合の話にそこまでしつこくからむってことは。
252 :
名無し野電車区:04/10/16 00:04:19 ID:aqjoLSBp
何を言っても今日からダイヤ改正だ
現状を受け入れられない香具師はもうどうでもいいよ。
ひとまず本格的な都市近郊ダイヤへの転換を見守ってみよう。
次の改正では全部各停にしてくれよ
255 :
名無し野電車区:04/10/16 02:53:17 ID:XRQjSrdE
あおば通〜青葉山を通って愛子に行くルートって昔計画があったような気がするんだ
けど気のせい?
もしあれば市街地〜愛子までいま15キロなのが9キロぐらいになってさらに作並から
山寺にまっすぐトンネルを掘ればさらに6キロぐらい短縮になって仙台〜山形がだいたい
50キロぐらいになって、そこにJR東海とか西日本の特快だったか新快速の130キロ運転
ができる車両を投入すれば仙台〜山形て30分弱で結ばれるよね。
そんなのはだめ?今よりさらに山形からカネ・人が流れてきてさらに仙台が発展とかに
なると思うんだが。まぁ山形は滅びるかもしれないが仙台が他の政令市を追い抜くための
犠牲ということで。仙台が発展すれば東北的にもおいしいだろうから。
そういえば、前に振り子式電車投入に関する調査もあった気がしますが、
その話はどうなったんだい?
束の振り子はE351で…ry
>>255 地下鉄東西線が仙石線延伸で西公園まで作る計画があった頃、
それを愛子まで伸ばして仙山線に乗り入れさせたら、という案を出していた人はいたね。
仙山線の快速。なんだよこれ。
マトモな快速が4往復しかない。
261 :
名無し野電車区:04/10/16 19:34:29 ID:CzBCxH7r
沿線のDQN学校関係者と陸の孤島の糞団地を売ってる不動産やども超必死こいてるな。
>>260 仙台〜愛子各駅が4往復に増便して
山形〜奥新川が今まで道理だからだな。
おまけに白沢や熊ヶ根といった場所にまで快速停車してるし。
空港乗り入れんときは見直して特快設定して欲しい。
263 :
名無し野電車区:04/10/16 22:38:04 ID:TQetKuRu
見なおされるでしょう。
これまでもいきなりの方針転換を繰り返してきたんだから。
仙山線って単線で高架でもないしカコワルイですね 駅舎は公衆便所みたいですし
>>265 だから複線部分高架化するべきなんだよ
現在のダイヤだって単線でもう限界なんだし。
>>264 みんなそう思ってるから文句を言うなら金出しなってこった。
白沢駅利用者に言わせると今回は改悪らしいな。
前は休日のいい時間帯に電車があったのにまた
平日の日中全く電車がないダイヤに戻った。
バスだと700円以上かかるし…。
だそうで。
だからDQN千葉支社長だからって言ってたの当たったじゃん。漏れの住んでる辺りも無意味に時刻早くして乗り遅れる椰子絶対多くなる!昼間も削減されたし本当糞!!
元千葉支社長が赴任してきてから、
改正に口を出せるほどの時間は経過しとらんが。
>>268 無意味にってことはないと思うがね。「絶対多くなる」って何よ?
お前より現支社長のがまだマシだよ…。
271 :
名無し野電車区:04/10/17 11:45:51 ID:9xP2Urhi
さーて、次回改正でどう変わるのやら?
273 :
名無し野電車区:04/10/17 15:26:15 ID:tZn2PojU
>>267 たしかに。時刻表見たら、
快速1往復停車しますから本数減らしますね。
ってかんじだな。白沢も熊がねも
実際仙山線イチのローカル駅の高瀬・楯山は変わらないし。
>>271 快速エアポート仙山復活
274 :
名無し野電車区:04/10/17 21:04:08 ID:n1I3iuPo
>>271 すべての電車が山形行き
快速は仙台・愛子・八ツ森・山寺・山形になる
275 :
名無し野電車区:04/10/17 23:08:37 ID:/fWs3fZk
仙台山形50分で言ってた頃がすごい昔に思える
来年、仙台にプロ野球がきたら乗客増えるかねえ
277 :
名無し野電車区:04/10/17 23:32:01 ID:GuI3sn7I
陸前大塚駅は昔から交換駅だったのでしょうか?
駅前広場は広いから有人駅だったような気がしますが、ホームが妙に新しい気が。
278 :
名無し野電車区:04/10/17 23:45:21 ID:LxHmFfuc
>>271 快速遅せーよという意見多数のため
現在の山形行きを全てかいそく運転いたします。
>>266 仙台市が東西線しか眼中にないから、市民がせっせと税金を納めても、
東西線建設費用ににまわされちゃうもんで・・・。
280 :
名無し野電車区:04/10/18 10:36:09 ID:tsAA5zcD
またいつもの厨か
281 :
名無し野電車区:04/10/18 10:51:51 ID:GT0hkyGu
またいつもの最下層か
282 :
名無し野電車区:04/10/18 10:53:47 ID:tsAA5zcD
281のような最下層がほざきまくるスレ
283 :
名無し野電車区:04/10/18 12:59:12 ID:FaLVVNjZ
金の問題云々でなくとも、
東西線のおかげで他の交通対策がおざなりになっている恐れはある。
本来なら、JR線にしてもバスにしても
もっと便利にすることは出来るのかも知れない。
だがそうすると、あー便利になったから東西線なんて要らないよ、
仙山線沿線が便利になったからそっちに引っ越します、
ということになりかねない。
だからわざとこれらの交通を不便にしておいて、
東西線に対する欲求を保とうという作戦なのかも知れない。
アカは所詮、縮小均衡。
政治(経済)には向かない
妄想利己的罵声依存にひきこもりの鉄ヲタが偉そうに語る能力は最初からない
まちBBSの仙山線スレの方がマシだな
地下鉄ネタは地下鉄スレでやってくれ
東西線中止 東西線中止 東西線中止 東西線中止 東西線中止 東西線中止
東西線中止 東西線中止 東西線中止 東西線中止 東西線中止 東西線中止
東西線中止 東西線中止 東西線中止 東西線中止 東西線中止 東西線中止
東西線中止 東西線中止 東西線中止 東西線中止 東西線中止 東西線中止
東西線中止 東西線中止 東西線中止 東西線中止 東西線中止 東西線中止
東西線中止 東西線中止 東西線中止 東西線中止 東西線中止 東西線中止
東西線中止 東西線中止 東西線中止 東西線中止 東西線中止 東西線中止
東西線中止 東西線中止 東西線中止 東西線中止 東西線中止 東西線中止
289 :
名無し野電車区:04/10/18 22:39:43 ID:d1ePDpQu
>>286 でもあのスレは人がいるときといないときの差がありすぎ。
いるときは本当に多いけど、いないときは10日以上書き込みがないこともある。
290 :
名無し野電車区:04/10/19 02:35:26 ID:q5Vg3dHb
仙山線と仙石線には(;´Д`)ハァハァできるけど
東北線には(;´Д`)ハァハァできないのはどうして?
教えてヲタの人
291 :
名無し野電車区:04/10/19 21:44:21 ID:qP+QSfKv
景色の変化のしかたの問題
292 :
名無し野電車区:04/10/19 21:57:37 ID:mRap0vcQ
>>290 仙石線はトウホグ唯一の直流区間で首都圏車両がはしれるから
杜の都 仙台の都会的な雰囲気を味わうことができる。
東北本線はいかにもトウホグな車両、路線だからハアハアできない。
かといって同じ車両が走る仙山線は違う。
第一快速が多い。単線だが本数も多い。
きっと複線化さえすれば本数は仙石線並みになるだろう。
しかも仙山線は沿線がすばらしい。
仙山線は住宅地の中を通ったと思ったら
一気に山に行ったりトンネル入ったり紅葉を見れたり。
東北本線は魅力に欠け、快速は少なく701の鈍行で
長距離乗ったり景色は最悪。
293 :
名無し野電車区:04/10/20 15:43:02 ID:ThFISB2n
277
昔から交換駅じゃなかったかなぁ。
少なくともここ20年はそうだと思ったがも。
昔快速が先発の普通を追い越していた時代は、大塚て追い越してた気がする。
294 :
名無し野電車区:04/10/20 21:26:57 ID:2+sA0K+l
>>290 鶴見線と京葉線には(;´Д`)ハァハァできるけど
南武線には(;´Д`)ハァハァできない問題と同じ。
295 :
名無し野電車区:04/10/20 23:19:39 ID:1gMOlUW9
>>290 美女と巨乳には(;´Д`)ハァハァできるけど
デヴスには(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルと同じかな
296 :
名無し野電車区:04/10/20 23:28:41 ID:24NrAYjo
>>277 大塚は昔は交換不可だった筈。国見と同じ頃交換可能になったと思う。
297 :
名無しさんだよもん:04/10/20 23:33:30 ID:cDm/qNEi
>>290 455系が仙台−一関一往復運行しているが
他の一関乗り入れは701が殆どなのがくそ
298 :
名無し野電車区:04/10/20 23:41:14 ID:lUl1EGgS
>>297 仙石線はロングシート車主体で運転されてるんだから
東北線は701が、というのは関係ないと思われ。
仙台-愛子間は地下化するのがいいね
でもって東北本線を高架化して仙台駅の一階を通り抜けできる自由通路にする
>>300-301 ケチで無駄公共事業のせいで金がない仙台市がそんなことをするわけがない。
不細工鉄ヲタには発言する権利は無い
で、おまいらはどんな顔なの?俺はホスト稼業
305 :
名無し野電車区:04/10/22 21:45:06 ID:mNZNjj8K
意外に厨房〜工房がなりすまししてたりして。
俺は大学生
306 :
名無し野電車区:04/10/23 23:55:46 ID:Zeipqu8i
583に仙山線あげ
304は不細工
308 :
名無し野電車区:04/10/25 22:20:27 ID:KHrVMISZ
仙山線&仙石線も
愛称廃止して地味なダイヤになったから
一気に話題減ったね。
ところで仙山線の部分複線化&全駅交換化はいつ頃?
309 :
名無し野電車区:04/10/25 22:46:30 ID:bdKTa5PH
310 :
名無し野電車区:04/10/25 22:49:32 ID:rw7kDsk5
>>308 永遠に無いな。
八ツ森や西仙台まで交換駅になるようなことは。
313 :
名無し野電車区:04/10/26 20:33:31 ID:9VUdm9u/
国鉄時代に複線化すればいいものを・・・・。
今となっては遠い夢物語。
314 :
名無し野電車区:04/10/27 05:16:50 ID:PuYE5Ypz
富士交通 仙台-山形間廃止。
315 :
名無し野電車区:04/10/27 18:32:54 ID:irjEIDxa
>>315 今朝の新聞に載ってたよ、11/9で最後だって。
317 :
名無し野電車区:04/10/27 20:37:55 ID:znQo25AE
>>316 やったね!
これで高速バスの本数も減り、独占路線となるから
もう値下げはしない。ということは仙山線にも挽回のチャンスが来たのかな。
俺が読んだ記事の内容では、冨士交通の損益分岐点になる
乗車人数は1便あたり15人と書いていた。
参入当初は平均18人で、それが1桁に落ちたと。
1便1万円ちょっとで元がとれるバスの収益性にも驚いたが。
319 :
名無し野電車区:04/10/27 23:03:17 ID:kO0rBNvG
>>317 一度逃げた客が簡単に戻るほど
甘くは無い気がする。
今でも十分バス本数が多いしね・・・
これからどうなるか・・・
仙台空港線開通後が見どころか。
空港行きの速達型と各駅停車に完全分離するのかね?
それだと、結局10年前と同じ感じになるが。
仙台支社の列車ダイヤってのは常にループしてるんだよ
323 :
名無し野電車区:04/10/28 19:13:59 ID:YuOzcJx9
今日さ、仙山線が列車故障で遅れたんだけど、その記事が河北新報にのってるのよ。
そしたら
電車のエンジンがオーバーヒートした
だとよ。もうね、アホかと、バカかと。
この記事書いた奴は一体なに考えてるんだか。
一般人でも電車はモーターで走ってること知ってるだろ
>>323 TGVの機関車のモーターのことをエンジンと書いていた記事を見たことがある。
モーターだってオーバーヒートする
327 :
名無し野電車区:04/10/28 23:47:07 ID:6rtrUC0p
仙山線空港列車妄想
*特快エアポート仙山 山形−(羽前千歳)−愛子−北仙台−仙台
*快速エアポート仙山 山形−北山形−羽前千歳−山寺−愛子−陸前落合−国見−北仙台−仙台
さっきは俺がオーバーヒート気味だった。
エンジンという言葉にモーターが含まれてるかもとは書いてから気づいた。
でもやっぱり違和感を感じてしまう。
俺の友人は発車直前に動き出した719のコンプレッサをエンジンと勘違いした人もいるけどw
>>327 以前の特快停車駅は山形ー山寺ー北仙台ー仙台だが…
329 :
名無し野電車区:04/10/29 00:01:37 ID:+f+DzfCw
>>326 「エンジン」は熱エネルギーを運動エネルギーに変換する。
「モーター」は電気エネルギーを運動エネルギーに変換する。
エンジン≠モーター
じゃ検索エンジンは?
グラフィックエンジンは?
331 :
名無し野電車区:04/10/29 00:14:26 ID:+f+DzfCw
>>330 屁理屈言わないでね。
っつってもここは2chか。
ちなみに補足すると、ウィキペディアにも書いてるが
広義のモーターにエンジンは含まれるけど、その逆は不成立。
332 :
名無し野電車区:04/10/29 00:19:41 ID:Zeoojs9E
実は猿人の円陣がオーバーヒートだったのかも。
333 :
名無し野電車区:04/10/29 00:33:57 ID:+f+DzfCw
>>330 ちょっとコンピュータ方面の「エンジン」を調べたんだけど
世界で初めて考案された機械式のデジタルな計算機が"Analytical Engine(解析機関)"つぅ名前だったらしい。
(ちなみにその動力には蒸気機関を用いようとしたらしいが、完成せず)
その計算機もそうだけど、検索エンジンにしてもグラフィックエンジンにしても「ガシガシ仕事する」その様が内燃機関っぽい、
って感じで「エンジン」と名付けられてるんじゃないのかね。
334 :
名無し野電車区:04/10/29 00:37:24 ID:Zeoojs9E
エンジニアの作業対象となるものが、猿人なのかな。
今日の東北線の区間運休はちゃんと「モーター異常」って書いてあったな。
ってか、故障多すぎ
今日「仙山もみじ号」とかいう583系に乗ったんだが…
山形・北山形では通勤通学客はまったく乗らなかったが、愛子、国見、北仙台ではいろいろ乗ってきた。
いつもと違う列車に平気で乗り込んでるってのも凄いな仙山線。
当然指定席に座った人たちは車掌さんから注意されてたが。
それ駅に案内でもあったんじゃないか。
3〜4人くらい乗れば他の人は黙って続くと思われ。
おかげで下りもみじ号は座れなかった
341 :
名無し野電車区:04/10/31 12:50:35 ID:zSVG/WVa
>>338 停車駅が普段のA快速+奥新川になっているだけだからな。
342 :
名無し野電車区:04/10/31 18:25:41 ID:Nq58RKYZ
北仙台で地下鉄とJRの乗り換えが大変なので、JRと地下鉄専用の改札も作って欲しいよ。
>>338 まず山形の人は現在の時刻表に合わせて駅に来ますから。
全くその運行を知らないのが殆どかも・・・
344 :
名無し野電車区:04/11/01 07:23:49 ID:6omn1m6q
>343
そうだね。白虎もそんな感じ。
奥新川で数十人乗るのって初めて見たよ、まぁ仙山もみじ号の話だけど。
どうせなら八ツ森にも停めて 八ツ森→奥新川とハイキングできるようにすれば良かったのに、
紅葉綺麗だったぞ。
346 :
名無し野電車区:04/11/01 20:14:02 ID:rIKhCg/9
だよな。今回のもみじ号は予想外に客が多くて大成功な気がする。
なんで八ツ森に止めなかったんだ。
まあ…ホームをはみだすから客使い難しいんだろうけどな。
以前は455系6両でも平気でやってたのに。
347 :
名無し野電車区:04/11/01 22:17:53 ID:p+rBsHyc
>>346 同意。
かつては6両ともドア全開放、近年は仙台寄り4両のみ開放。
583系でのドア部分開放は無理なのか?
ところで、八ツ森に最後に電車が停車したのはいつ?
349 :
名無し野電車区:04/11/02 22:22:35 ID:Rg4HDD+C
八ツ森廃止まだ???????
やはり、野球の試合をすると決まった以上、山形行き最終電車を1時間くらいは遅くしないと。
>>350 3月改正に期待ですな。
実際は試合経過に応じて1887M・1889Mを
山形まで臨時延長というオチだろうが。
1887Mや1889Mを山形まで伸ばすと山形着は1時代になりそうだな。
どうやって帰ってくるかが問題だが。3846M 828M 3848Mのうち2つを
6両にして帰るか…。
353 :
名無し野電車区:04/11/03 14:32:40 ID:HytdLPze
【試合定常終了(22時)想定臨時ダイヤ9841M:もみじ用583系6両】
仙台 23:08発(832M到着後発車)
北仙台 23:15発
国見 23:19発(1888M交換)
愛子 23:28発(1890M交換)
作並 23:40発
山寺 0:00発
羽前千歳 0:09発
北山形 0:13発
山形 0:16着
かろうじて日付をちょい跨る程度でどうよ。試合延長時は別途ダイヤ。
上りは3844Mと1860Mの間のスジあたりか。
354 :
名無し野電車区:04/11/03 16:01:36 ID:unHt3uyD
>>352 翌朝愛子始発の1822~1828Mに充当とかw
というより
>>353案のほうが現実的だな。
事前に数パターンのダイヤを用意しておき
試合終了に合わせて選択すると。
車両は6連組めれば何でもアリ。
収容力だけを考えると当然701が有利な訳だがw
>>353 北仙台〜国見4分はどう頑張っても無理。交換あるなら8分はないとむずい。
1888Mの国見〜仙台の時刻を多少変えれば問題ないか。ほかの列車に影響はないし
今年のもみじ号でも知らないうちに定期列車の時刻変更やってたし。
ということで
仙台 23:08発(832M到着後発車)
北仙台 23:15発
国見 23:21発(1888M交換、時刻変更)
陸前落合 23:27発
愛子 23:30発(1890M交換、時刻変更)
作並 23:42発(止まる必要あるのか…?)
山寺 0:02発
羽前千歳 0:11発(止まる必要あるのか…?)
北山形 0:15発
山形 0:19着
楽天イーグルスのプロ野球参入で、ここも乗客が増えるかねえ
358 :
353:04/11/03 19:44:00 ID:HytdLPze
>>356 作並:観戦&温泉一泊利用客を考慮の為停車
千歳:微妙
落合:停車不要、後続の1887Mを使うべし
国見での交換を避けるダイヤとすれば、9両編成山形までノンストップ50分
も夢ではなかろう。
359 :
名無し野電車区:04/11/03 19:46:51 ID:F/6OYdod
山形にも楽天ファンが増えればここにも乗客が増えそうだ。
ただ、仙山線に乗るより東口富士交通乗り場から山形行き高速バスに乗るほうが
便利だからバスに流れる気もする。
楽天もいいけど、仙山線にとってのチャンスは
空港線乗り入れ快速だからな。それで愛称復活、空港特快設定。
山形県もかなり出資しているから、仙山線の空港線乗り入れはほぼ確実といっていいと思う。
>>359 あの〜、富士の山形行はあと1週間であぼーんなんですが・・・
>>359 そういえば山交も球場直行バスを出す予定だったような・・・。
363 :
名無し野電車区:04/11/04 21:22:57 ID:WcHOK6U4
>>362 読めないじゃん。こっちにソースかいてください。
なんで富士交通山形行きがあぼーんなのかは不明だけど、球状から高速バス乗り場は遠すぎるから、
絶対仙山線にまわるな。案外チャンスだね。
でもなんで富士交通廃止するんだよ。ドル箱じゃなかったの?
確かに乗る人は多いけどいくらなんでも供給過剰。
>>363 >>362は山寺駅SL転車台復元保存のネタ。
"本格的な修復を施してSLを保存展示したり、特別運行したりすることも構想に上がっている。"のだとか。
富士交通山形行きあぼーんについては
>>315nあたり参照。
富士にとってはいつの間にか損益分岐点を下回っていた模様・・・。
>>363 相手は道路だからなぁ。
仙台駅前から宮城球場前まで運転区間をちょこっと延伸されたらそれまでともいう。
仙山線にSL走らせたら山火事が起きそう
利府のEF71とED78重連きぼん。客車は50が無いから旧客で。
機関車繋がりで仙山ネタ一つ。
この時期未明に走る線路洗浄列車の折り返しは
12時56分頃作並駅を通過する模様。
今日もまたDE10がのんびりと仙台方面へ走って行きました。
愛子から先は昼間毎時25分発のスジに乗りそうな感じです。
#ゲレンデ蔵王の折り返し回送もこのスジかな?
ゲレンデ蔵王もムーンライトもさくらんぼも
全部同じ車両なのは気のせい?
気のせい・・・じゃない
ܵ
373 :
名無し野電車区:04/11/07 01:18:48 ID:jiu7Rg+4
EF71
軌道強化したから入線できないか?
ܵ
これって何?
375 :
名無し野電車区:04/11/07 23:41:24 ID:dyxjG4Cr
あははは
376 :
名無し野電車区:04/11/08 09:34:01 ID:59SSttB2
仙山線の線路洗浄列車って落ち葉はき列車のことですか?
何時ころ走ってるのかもし分かったら教えてください。
朝相当早い。たぶん仙台発4時50分頃(違ったらスマソ)
作並保線区に常駐してる可能性もある。
378 :
名無し野電車区:04/11/08 18:47:08 ID:yJtE0rJ4
>>374の文字のせいでギコナビの表示がおかしくなった.
行間が変.
>>378 なんかAAとか縦にひょろ長くなった・・・
380 :
名無し野電車区:04/11/08 19:20:43 ID:LNB/9YN8
仙台地区スレに比べて人少なすぎ!
まぁ、マターリしてるほうが仙山線らしくていいけど
>>381 保線区はあぼーんしてたか。補足サンクス。
>>369の通り、仙台への帰りスジはそこしかないみたいね。
作並5時ごろ通過となると仙台を4時半すぎにはでてるわけか。
ちなみに洗浄終了直後、5:54頃に楯山で上り始発の3830Mと交換することも確認しています。
(DE10が下り本線で交換待ち、3830Mは通過)
あと、DE10が仙台に帰る時どうやら3839Mと面白山信号場で交換している模様。
>>381 それを考えると仙台出発は4:15〜20頃かな。
384 :
名無し野電車区:04/11/09 18:49:21 ID:wmMJUHcP
なんかギコナビの表示が妙におかしいのは俺だけ?
一時期あったプレビュー機能もなくなってるし
>>384 俺もダイブ前からプレビュー画面はでなくなりますた・・・
このスレが原因ではないと思いますけど
●変な改行 or 行間があくようになった#58
表示するスレッド中に**;(多い例:ܲ)の数値参照文字があると起きる。
NGwordに""を登録することによって回避してください。
バタ47以降を使っている場合は、オプションのあぼ〜んタブに
あるシリア語ブラクラにチェックを入れることによっても回避できます
389 :
名無し野電車区:04/11/10 20:18:43 ID:x/e1WTA+
直った!
390 :
名無し野電車区:04/11/10 20:49:49 ID:OOW/agUz
仙台空港線が開業して仙山線経由山形発仙台空港行きの列車が多数運行された場合
山形空港はどうなるんでしょう?もはや用済みかな?
山形から札幌便が少なく、福岡便もないから、今でも殆ど洋ナシのような・・・
仙台空港直通で、札幌便もなくなりそう・・・
陸上自衛隊に買い取ってもらうとか
393 :
名無し野電車区:04/11/11 13:19:25 ID:RivhxKBV
福島空港と同じパターンだな。
確かに山形からの場合仙台空港のほうが遠いが、
空港線開業したら仙山線・東北本線経由で直通するし仙台空港のほうが便利だから
仙台空港に流れるな。
394 :
名無し野電車区:04/11/12 15:58:33 ID:q8Lgs0rs
仙石線を交流電化して東北線と乗り入れできないかな?
仙石は地下つくったので交流化できなくなりまつた。
(直流は建築限界的に断面が小さい)
396 :
名無し野電車区:04/11/12 17:45:14 ID:LkllYIwc
なにも、交直流両用車両使えばいいじゃん。
すぐ上見てないアホ発見
TXは交直車もあるよん
マジレスするとメリットが無いから
松島あたりに渡り線作って運用分離する手もあるんだが
400 :
名無し野電車区:04/11/12 22:11:25 ID:fpiYUS+j
地下線って交流電化できないの?
401 :
名無し野電車区:04/11/12 22:14:46 ID:CflT+6BK
「仙石線」交流化は反対。
はるか南の「南武線」と同じ車両を走らせるべきである。
>>400 出来るけど最初からそのために大きな断面で作らないと。
既設直流トンネル交流化は色々と不都合があります・・・仙山線みたく。
417系が通れない仙山トンネルね
旧塗色の頃に山形側に行った希ガス。あれ以来ダメか…、仙センもシングルアーム導入したらいいのに。シングルアームの455、719、417、717萌え〜!!
直流区間と違って電圧が高いからシングルアーム化しても駄目なんだろう
406 :
名無し野電車区:04/11/12 23:01:32 ID:fpiYUS+j
シングルアームにするとどんなメリットがあんの?
408 :
名無し野電車区:04/11/13 04:56:20 ID:+C/LusfR
>>407 確か、着雪が少ないおかげで降雪時にも支障をきたしにくいとかあった気がする。
>>407 構造が簡素化されるため、部品点数の半減、それに伴う重量の半減、
空気抵抗の減少、それに伴う風切り音の低減、折畳み寸法の減少などなど。
部品が少なくなるから表面積も減って、着雪しうる面積も減少するという
ことも当然出てくる。
標準軌の719系は結局シングルアーム化されたね
411 :
名無し野電車区:04/11/13 14:45:39 ID:IPoD0TS+
落ち葉吐き列車の折り返し、ED75とDE10がくっついてた。DE10一両だけだと思ってたのでビックリ。
412 :
名無し野電車区:04/11/13 17:49:55 ID:WklQzu38
仙山線と仙石線の比較
仙山線 仙石線
電化 交流電化 直流電化
車両 719(東北線直通のみ701) 205(山手・埼京のお古、仙台の南武線)
路線 全線単線 東塩釜まで複線、残り単線
運行形態 大半が愛子折返 大半が東塩釜折返
毎時1本山形行き 毎時2本快速石巻、普通石巻交互運転
乗入 東北本線乗り入れ可 なし(気動車を石巻線からならOK)
対高速バス 半分負け 半分勝ち
特徴 仙台・山形以外の 東北唯一、日本最北の
自治体を走らない JR直流電化路線
413 :
名無し野電車区:04/11/14 00:50:46 ID:CCTOvW5y
17:54発の山形行き快速は、東照宮・北山・葛岡以外は全て停車になっていますね。
何でこんな快速つくったんだろう? 各駅停車にしたほうがよさそうな・・・
414 :
名無し野電車区:04/11/14 10:56:31 ID:3cIPGD+M
各駅停車にしたほうがよさそうだったら次ダイヤで各駅停車になるだろ。
まぁ、実際は交換駅の都合で停車時間取ってられないとかもあるのかもしれん。
新幹線の臨時列車の停車駅とかだと、通過待ちがうまくとれないから
郡山は通過、とかあるみたいだし。
415 :
名無し野電車区:04/11/14 13:39:04 ID:S+6MDYFM
日中の快速は仙台〜愛子では普通列車とまったく所要時間が
変わっていない。が、夕方は快速は快速のスピードで走っている。
つまり17:54発も快速列車としてのスピードで落合まで走ってる。
夕方のダイヤを根本的に変えないといつまでたっても
糞ダイヤのまま。仙台発の普通は少ないし、
18時台の上り普通1時間待ちも解消されない。
仙山線の普通列車で1時間待ちなんていまやここにしかないよ。
416 :
名無し野電車区:04/11/14 14:35:07 ID:BHmhzzUk
そもそも山形〜山寺間の駅が左沢線以下の停車本数なのが問題。
山形〜山寺間も設定するべき。
乗る人いるかね?
高校生も親に学校の近くまで乗せてもらっているのが多いんじゃないの?
418 :
名無し野電車区:04/11/14 21:20:27 ID:wHdC4cGY
山形〜千歳の山形線標準軌を
三線軌条化して複線にできないかな?
419 :
名無し野電車区:04/11/14 21:43:32 ID:LG6El1AX
>>418 山形駅は普通列車から新幹線にホーム上で乗り換えできる2面4線ホームにすればよかったのに。
新幹線の改札を別にする必要があったのは分かるけどさ。
いっそ山形新幹線を山形〜南出羽間を高架にして
山形〜羽前千歳は狭軌の複線に戻しちゃうってのはどうよ?
そりゃ過剰だ
422 :
ひみつの検疫さん:2025/01/20(月) 00:28:01 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
当初の計画にあった東山形駅ってどこらへんにできる予定だったの??
なんかウィルスソースがまじっているんだけど
byノートンインターネットセキュリティ2004
除外汁
>>422だな
今、宣撫らで見てないからよかた
ログが開けなくなるし迷惑だ!
仙山線は廃止しちゃっていいよ
どうせ赤字だし
428 :
名無し野電車区:04/11/15 20:25:24 ID:zRvGi4f0
近鉄応援団が仙台で応援となって相手チームがエラーしたら仙石線で早よ帰れって言うんかな
429 :
名無し野電車区:04/11/15 20:26:25 ID:y2YhFVyX
近鉄は消滅したろ
ヴィッセルは神戸に帰れ!とか野次るのかな
431 :
名無し野電車区:04/11/16 02:06:28 ID:L9rrnFUy
また廃止中華。
432 :
名無し野電車区:04/11/16 04:46:11 ID:EIknK2Ue
>>4 あなたは仙山線の現実をわかっていませんね。
赤字どころか仙台〜愛子間の重要な交通機関ですよ。
ARASINIHANNNOUSURUNA
433 :
名無し野電車区:04/11/16 08:48:00 ID:JzlwkY6g
>432
愛子だあ?ど僻地やないかい。えらそーに。
434 :
名無し野電車区:04/11/16 14:23:48 ID:rTlYUgdy
面白山トンネル掘りなおししてくれないかな〜
今度は複線分で
435 :
名無し野電車区:04/11/16 17:29:50 ID:r5qowcJe
愛子さま?
436 :
名無し野電車区:04/11/16 19:57:44 ID:c0mmug2X
仙山線って本当に赤字なの?
あれで赤字なら日本中のJR幹線はほとんど赤字ということになるが。
列島横断してるだけで赤字線だと勘違いしてるどっかの馬鹿だろう
438 :
名無し野電車区:04/11/16 22:56:10 ID:3kYtLJLk
国見・陸前落合はともかく、羽前千歳に快速を停車させる必然性ってあるのだろうか?
439 :
名無し野電車区:04/11/16 23:04:04 ID:2VKm5FAI
国見・羽前千歳はともかく、落合に快速を停車させるのが納得できない。
440 :
名無し野電車区:04/11/16 23:04:16 ID:vcUYnscy
山形線が走ってるから山形とか向けは必要ないし…と思いきや
意外とつばさ街道なので仙山線の停車はありがたいのかも。
羽前千歳駅のそばの施設でkinki kidsのコンサートとかがあったら
仙台から乗りに来る人も多いかもしれんよ。
落合はたいてい列車交換があるからなぁ・・・。
442 :
名無し野電車区:04/11/17 17:10:06 ID:fc4SwAg4
国見・陸前落合・羽前千歳はともかく、奥新川に停車する意味がわからない
あんなところ一日4本くらいでいいのに
そんなに利用する人がいるのか甚だ疑問ですな。
滅多にいないんじゃない?
電車交換のため停車するからついでにってことですかね?
あの辺に数戸ある家は電車がライフラインだからだよきっと。
冬は特に。
445 :
名無し野電車区:04/11/17 18:15:29 ID:f16yFLpz
面白山高原に快速停車不要!休日ならまだ許せるが。
446 :
名無し野電車区:04/11/17 18:17:53 ID:dXx+DZH6
停車駅パターンを減らそうとした結果停車してる気がする。
「楯山・高瀬」、「面白山高原」、「奥新川」、「熊ヶ根・陸前白沢」
この4つのどれかだけ止まる快速とか、これのうち2つ止まる快速とか
前はいっぱいあった気がする。
447 :
名無し野電車区:04/11/17 21:02:34 ID:NEP9r/qL
>>445 冬季は郵便屋さんが困ります。冬の面白山高原にバイクおよび車では
行けないので配達できません。確か以前の仙山線スレで郵便屋さんのコメントが
出てたな。
448 :
445:04/11/17 21:42:40 ID:f16yFLpz
>>447 別に全ての列車を通過せよ、と言っているのではない。
〒配達なら、平日普通列車(14本)だけでも十分だろう。
特に平日AM6・7時台、PM19・20時台の快速を止める必要は無いだろ。
449 :
名無し野電車区:04/11/19 09:05:35 ID:koN5pZUA
仙山線は観光路線として生きていくんだから、
止めたっていいんじゃないか。
450 :
名無し野電車区:04/11/19 09:08:54 ID:/AC4uvD8
新1年生 通学支えた車掌さん
平日の昼下がり。
人がまばらなJR北仙台駅のホームに、6歳の男の子がやってきた。黄色いベレー帽と真新しいランドセル。4月。電車通学も、まだ数日目で、ちょっと緊張ぎみに見える。
男の子は、ホームの一番仙台駅寄り、お決まりの場所に立った。しばらくして、緑と赤のラインが入った仙山線の電車が滑り込んだ。山形行きの最後尾のドアが、狙い通り、目の前に止まる。
男の子は勢いよく乗り込むと、車掌さんに自分の名前を小さな声で伝えた。恥ずかしがり屋で、少しうつむきながら、声を出した。
大切な用件を済ませた様子で、うれしそうにほおを緩めて車掌室をのぞき込む。顔の高さくらいの手すりにつかまって、どんどん線路が後ろに流れていくのを、窓越しに見つめている。
広瀬川を渡って18分。電車は愛子駅に着いた。
車掌さんが客車内に出てきて、にっこり笑って「開」のボタンを押してくれた。
ボタンの高さは140センチ。男の子は身長115センチ。背伸びをしても、あと2センチ届かない。
下校のときの電車には、乗り合わせる人が少ない。自動ドアではないから、自分でボタンを押さないといけない。
「ありがとう」。また、ちょっとうつむき加減に言うと、男の子はホームに駆け出した。
仙山線で勤務することがある134人の車掌さん全員に、1通の通知が出されたのは今年の4月7日。北仙台と愛子の両駅長らからだった。
「列車通学する新入学1年生が『ドア開』のボタンに手が届かないので、名前を言ってきたら、ボタンを押して降車させてください」。期間は「背が高くなるまでの間」。
男の子は今、身長119センチ。車掌さんたちの任務は夏休みまでで終わった。
http://mytown.asahi.com/miyagi/news02.asp?kiji=6004
452 :
名無し野電車区:04/11/19 15:21:00 ID:saB8Nmp0
ちょっといい話。
愛子から附属小学校に通ってるのか・・・
>>453 朝よく見かける。愛子からなら列車にもよるけど座れるしまだよさげ。
ドアボタンの高さはあれが理想的なんだろうか。
仙石の205はなんかでかいし、営業運転前のM1は211以上に高すぎる位置にあった。
456 :
名無し野電車区:04/11/20 00:36:12 ID:aLHoxYsw
>>455系
あまりにも簡単。
事務室を縮小して、そこに自動改札を設置すればよろし。
乗客はそこのドアから入っていけばいい。
457 :
名無し野電車区:04/11/20 22:29:39 ID:1HJzeoq/
やはり楽天戦のときは宮城野原行きとかでるのかな
458 :
名無し野電車区:04/11/20 22:35:42 ID:TlfBZulA
あの駅で折り返せないけどな。今のところ。
尾花沢駅ってあったっけ?
>>1見てたらあるようなないような気がしてきて混乱してるんだが
>>459 山形交通尾花沢線にならあったような・・・。
尾花沢は、村山または大石田からバス。
スイカの名産地。
462 :
名無し野電車区:04/11/21 18:48:56 ID:7BEuzEMc
「スイカの名産地」っていう歌が懐かしい…。
463 :
名無し野電車区:04/11/21 22:00:37 ID:VbQp8lLL
「すいかの名産地」
高田三九三訳詞・アメリカ民謡
ともだちができた すいかの名産地
なかよしこよし すいかの名産地
すいかの名産地 すてきなところよ
きれいなあの娘(こ)の晴れ姿 すいかの名産地
五月のある日 すいかの名産地
結婚式をあげよう すいかの名産地
すいかの名産地 すてきなところよ
きれいなあの娘の晴れ姿 すいかの名産地
とんもろこしの花婿(むこ) すいかの名産地
小麦の花嫁 すいかの名産地
すいかの名産地 すてきなところよ
きれいなあの娘の晴れ姿 すいかの名産地
464 :
名無し野電車区:04/11/21 23:00:04 ID:Py2dDFyN
わったっし、仙山線、
仙台と山形を結ぶ重要な交通機関だよ。
全線が仙台市と山形市内という最強の路線、
☆。:.+: ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.. :. ( ´∀`) < …って、言うじゃな〜い?
/ ̄ヽ/,― 、\ o。。。\________
.:☆ | ||三∪●)三mΕ∃.
.:* \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚ ジャジャスカ ジャジャスカ…
+:..♪.:。゚*.:.(_)(_) ☆。:.+:
☆。:.+::.. ☆:.°+ .. :
でもあんた、結局特急バスに負けていますから、残念!!
しかも単線なので仙台〜愛子の本数もこれ以上増やせないので、斬り!!
拙者、特急バスを利用しますから、切腹!!
スイカップアナは東京に行ってしまいました
466 :
名無し野電車区:04/11/23 20:10:30 ID:xuqraLo0
仙山線は、かつて、作並から山寺まで、直流電化路線だった。
そう、交流電化試験線なんかに選ばれなければ、仙台〜作並も、直流電化になる予定だった。
もし直流電化されていれば、計画的に仙石線と直通運転できるようになったかもしれない。
そう、全ては、交流電化されなければ良かったのだ。
でも、仙山線が交流電化されなかったら東北線はどうなってたんだろうか。
と,気になってみる。直流電化だったら仙山は115だらけ路線な気がする。
468 :
名無し野電車区:04/11/23 21:01:10 ID:2/bbdomk
>>467 205-3100で、あおば通りを通して仙石線と直通していただろう。
183による、山形発石巻行き特急もできていたかもしれない。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
直通なら交直流車がまだ在籍してるんだから
あとはJRのやる気次第だよな
472 :
名無し野電車区:04/11/23 22:15:54 ID:xuqraLo0
でも仙山と仙石を直通するのはものすごく無理がある。
まあ交流試験線に指定されなきゃ考えていたかもしれないけど。
ためしに計算。
(仙山線)−北仙台−北四番丁−勾当台公園−あおば通−仙台−(仙石線)
っていうふうに地下鉄経由なら可能だったかも。
473 :
名無し野電車区:04/11/24 17:24:37 ID:ekcqlLhT
地下鉄経由でぜひ直通して欲しいものだ。
東西線作る金をそっちに回せばいいだけの話なんだから難しくないだろう
わったっし、仙石線、
日本最北の直流線だよ。
首都圏と全く同じ車両で都会的、
☆。:.+: ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.. :. ( ´∀`) < …って、言うじゃな〜い?
/ ̄ヽ/,― 、\ o。。。\________
.:☆ | ||三∪●)三mΕ∃.
.:* \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚ ジャジャスカ ジャジャスカ…
+:..♪.:。゚*.:.(_)(_) ☆。:.+:
☆。:.+::.. ☆:.°+ .. :
でもあんた、結局山手線と埼京線のお下がりですから、残念!!
新車は東北仙山線におまかせですから、斬り!!
475 :
名無し野電車区:04/11/25 01:18:17 ID:4NMO/yQf
>>472 そういや、仙石線と地下鉄南北線をつなげるとかいう案も昔あったね
勾当台公園−電力−あおば通
同一面交差の単線でつくったらシュール
477 :
名無し野電車区:04/11/26 00:20:57 ID:RmvxjjZb
ここは交流電化発祥の地の仙山線と日本最北東北唯一の直流電化路線仙石線を語るスレですよ!
昔の計画では仙石線市営地下鉄東西線直通で落合駅で繋がるようになったのに。
479 :
名無し野電車区:04/11/26 08:20:22 ID:pQv7oh3D
以前、仙山線に「東北福祉大学前」駅ができるぞと書いてた香具師がいたね。
最近、真相がわかったよん。
学内地図には「予定」として貝が森付近にはっきり記入してあり、それを福祉大の事務関係者複数にインタビューしたが、最初は「ええそうです」と答えて
いたが、「ほほう、いつできるんです?」と突っ込むと急にしどろもどろになり、「ここに
駅を作りたいということです」、「でもだいたいいつ頃?」と重ねて聞くと「決まってないです。・・・・・。」。
あるいは、「ちょっと遅れているんです。要望はしているそうなのですが・・・・・。まあ、2年ぐらいしたらできるんじゃないでしょうか?・・・。」。
ということで、噴くし大学関係者のたんなる願望だということが良く分かった。この話、無視するのが正解。
アホがまたなんかほざいてるな
東北唯一?
NGワードでは
482 :
名無し野電車区:04/11/26 19:11:17 ID:pQv7oh3D
>480
低脳児が何をいいたいのかな。
まだいたか白痴
484 :
名無し野電車区:04/11/26 19:21:53 ID:pQv7oh3D
>483
鏡に向かって言えば良いな。
こういうのが沿線の客層を悪くしているんだよな。
485 :
名無し野電車区:04/11/26 19:29:51 ID:pQv7oh3D
>483
いいか。社会にどんな恨みをもっているかしらんが、低劣な感情をぶつけるだけのために薄汚い文言を書き込まない方がいいんじゃないの。そういう手合いが新聞をにぎわせる昨今ではある。
486 :
名無し野電車区:04/11/26 20:24:11 ID:ftZaljbu
今日は空転だか愛子駅信号故障だかで
1828Mと1829Mと1836Mが運休。他も知ってる範囲では10〜35分遅れたっぽい。
1828M運休ってことは回1827Mが出発できなかったんだろうか。
2832Mが北仙台に来たのが7:47頃だったんだが、それまで上り普通は50分近くも
なかったんだろうか?
これが701系6両だったからかなり混んでたとはいえいい感じに輸送力確保してたな。
公式な報道発表すらされていない経営に関する重要事項を
"事務"関係者が無責任にぺらぺら話せるとは思えないが。
488 :
名無し野電車区:04/11/28 00:23:59 ID:YwkXPUTx
貝が森だか福祉大だかの駅は本当にできんの?
福祉大は仙山線に駅をつくんなくても子平町→北山、北山→子平町循環で十分じゃん。
489 :
名無し野電車区:04/11/28 03:33:15 ID:j44BH/ka
ふくしと貝が森 なんとかしてほしい
「事務」関係者複数にインタビューというのが超怪しい。
訳知り顔でこういうこと言うヤツが一番信用ならん。
だいたい、こういう建築計画を担当の人間以外が知っているわけ
ねーだろ。俺だってうちの会社が他で運営している施設とかの内容
とか全部はしらねーし。
まして大学は組織大きいからな。
(東北大の移転事業について、きちんと答えられる「事務関係者」
なんて、何人いるだろうか?
>>479は、東北大の移転すら「願望」
だと思っているんだろーよ)
どうせ、事務関係者とか言って、事務のバイトに聞いただけだろ?
492 :
名無し野電車区:04/11/28 15:09:38 ID:GYmWqikF
とりあえず、仙山線は新駅じゃなく、国見ぐらいまで複線化して欲しい。
せめて北仙台まででもいいから。(東北本線一部列車を北仙台まで延長して地下鉄より利便性を高める。)
北仙台折り返しをするとなると、なんかめんどくさいことになる気がするんだよな。
1面2線しかないし…。
そういえば昔は側線が三本もあったな。
496 :
名無し野電車区:04/11/28 23:03:11 ID:GYmWqikF
北仙台駅ではその側線がまだ残っているから、それを利用して全面改修!
でもそのまえに駅舎とホームの改善だな。
側線言っても短いし、ホームを作るほどのスペースないし、かなり大規模工事になる。
【仙山線ネタダイヤ改正のお知らせ】
※データイムを中心にご利用しやすくします
・仙台〜山形間の列車については、データイムにおいて普通列車と快速列車を1時間おきに
交互に運転いたします。また、仙台駅と山形駅のデータイム時の発車時刻をおおむね統一し
ご利用しやすくします。
・データイム時の快速列車の停車駅を統一し、わかりやすくします。
・ご利用の少ない列車を中心に運転本数の見直し、編成両数の適正化、発車時刻及び行き先の変更を行ないます。
快速は次の大規模改正で全廃だろ
500 :
名無し野電車区:04/11/29 19:22:16 ID:rdAEXHeu
<<499
501 :
名無し野電車区:04/11/29 19:30:07 ID:rdAEXHeu
<<499 なんとなくありえそう、せんてつ局からの繰り返し、何年かして、快速 新設とか大増発とかやりそう。それか、空港特別快速 新設やりそう、従来の停車で 北仙 愛子 さくなみ 山寺 北山形って感じで、落として上げる、この管轄の昔からのやり方
502 :
名無し野電車区:04/11/29 19:35:34 ID:vATAPC3P
快速空港行(Aパターン)が1日4〜5本ぐらいか?
残りは各停だな。
503 :
名無し野電車区:04/11/29 19:40:28 ID:vATAPC3P
↑「4〜5往復」でした。
504 :
名無し野電車区:04/11/29 20:33:18 ID:L3z8ophu
作並〜北山形間の快速運転は、いくらなんでもなくならんだろ
505 :
名無し野電車区:04/11/29 21:52:08 ID:rdAEXHeu
一番やなのが、駅が増えた作並〜仙台の各駅に停まる快速!3847Mなんて客車時代より停車駅の多い快速!なんたんだ〜
506 :
名無し野電車区:04/11/30 00:58:17 ID:5fNfBMgn
仙山線は快速に停車しなくてもいいような駅ばっかり停まっている。
東照宮とか葛岡は通勤時間以外必要ないだろ。
陸前白沢、熊ヶ根、面白山、高瀬、楯山とか停まる必要なし。
よって、快速全廃反対!
・仙台〜山形間で運転している快速列車は、朝上り1本・夕下り1本の運転となり、
これ以外の列車につきましては普通列車に変更し、ますますご利用しやすくします。
山形からの場合はたとえ停車駅が多くても途中どのくらいの駅が停まるかなんて遊びに行く学生とかはあまりわからない。
今でも、停車駅が多くても快速の方を選ぶのだから。快速という名称がなくなった時点で、「バスにする?」
という考えになってしまう恐れがあるかもしれない。
いくら停車駅が多くても快速という名称はなくしては良くないのでは?
鉄ヲタ以外は名称とか見てないんじゃない?
所要時間と運賃比較だけでそ。
山形−仙台直通だったらバス選択以外ありえない
510 :
名無し野電車区:04/11/30 15:10:47 ID:K7sVwffj
この間まで山形駅西口に住んでいた、玄関でて10分以内で仙山線の快速の車内でした、少し歩けばセンタービルバス停あるけど、やっぱり電車を選んだ。
511 :
名無し野電車区:04/11/30 21:44:43 ID:wLiKW6nX
仙台−山寺、面白山、
山形−愛子、落合、国見、北山、北仙台、東照宮
っていう都市間輸送ならバスより仙山線が有利。
仙台ー山形ははっきり言ってもうだめ。
でも途中駅があるから快速は減らさないで欲しい。
512 :
名無し野電車区:04/11/30 21:51:41 ID:eGVAQnQY
東照宮〜愛子間客層悪杉。社会的に無価値な学校多杉。スルーするのは長距離客への当然の礼儀。
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| またまた御冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
514 :
名無し野電車区:04/12/01 00:47:23 ID:UB06yILo
たかが割合が下がったくらいで駄目と決めつけるなんて単純でつね。
515 :
名無し野電車区:04/12/01 10:35:16 ID:kGxONpgc
●仙台〜山形間でご利用の少ない一部列車の作並〜山寺間の運転を取りやめ、
仙台〜愛子・作並間、山寺〜山形間での運転といたします。
なお、山寺〜山形間で運転する一部の列車は、左沢線と直通運転し、
左沢・寒河江〜山寺間で運転する列車が新設されます。
これにより、仙台〜愛子間で2往復、山寺〜山形間で1往復の増発となります。
クソヲタは早めに死ね
517 :
名無し野電車区:04/12/01 18:21:22 ID:Tv1G1Cc6
仙山線は将来
仙山東線、仙山西線なんて愛称がつくかもしれない。
かの中央本線のように
518 :
名無し野電車区:04/12/01 20:27:27 ID:vHIcLVW/
いろいろ提案はあるようですが、バスには今は敵わないですが〜!山形〜仙台を通しで使いたくなるような事も、前向きに考えてみようよ!
519 :
名無し野電車区:04/12/01 20:29:56 ID:3IDy6W8a
単線だから仙台〜愛子間がきっつい今はまだ無理。
クリスマスの夜は中江工事なのね
522 :
名無し野電車区:04/12/01 23:27:54 ID:vyR4vZCK
自虐厨必死だな。
昨日の仙山線の話なのですが、
高瀬アンダーパス手前の県道信号で停車してた時、
ガード上を山寺方面へディーゼル機関車が単体で走り抜けてきました。
あれは何のための回送かご存知ないでしょうか?
(落ち葉関係だと少し遅いような気がしますが・・)
鉄分の濃い方教えてください。
話の流れ無視してゴメンナサイ。
貨車牽引の回送とか?
>>524さんありがとうございます。
改めてこのスレ読み直してみたら、
>>369 >>376 >>381 >>383 に線路洗浄車両として書き込みがありました。
よく読んでから書き込めばよかったのですが、申し訳ありません。
まだ、落ち葉との戦い続いていたんですね。私の不見識でした。
ちなみに、時間は昼の12:20頃でしたので、
早朝仕事した後仙台に帰る車両だったんでしょうね。
走ってる雰囲気は、今思えば
「のんびり」より「帰るぞゴルァ!」と言った感じでした。
>>525 やっぱりDE10単機だった?
>>411でオレが撮ってきた75+DE10はイレギュラーだったのかなあ。
自分はあまり鉄分濃くないので、機種までは確認できませんでしたが、
単機で走って行ったのは間違いないです。
むしろ、
単機で走っていったので「何だあれは?」と思ったしだいです。
>>526 ところで75はどっち側に付いてたんだっけ?
529 :
名無し野電車区:04/12/02 21:17:10 ID:BFt0XpCW
現在の落ち葉列車はどの機関車がやっているのですか?
昔はED78だったそうですが。
だからDE10といっているー
>>528 仙台側についていました。私が見たのは11/13です。
>>529 ED78・・・俺のED78・・・ウワァァァン!
全廃から何年経っただろうか。
>>531 ってことはレール洗浄の補機として使用された可能性もあるし、
工臨かなにかの回送をくっつけたのかもしれん
534 :
名無し野電車区:04/12/04 22:43:57 ID:EneTbXEV
DE10が落ち葉臨ですか。
せめてならED75に…。
>>534 落ち葉臨にED75は使えないよ。
車輪が落ち葉を踏んだ時に出た油を落とすために、スチームが必要だから。
DE10のSGつき車なら、搭載されてるSGからスチーム供給できる。
ED75だとSGないから、ケルヒャーとかを前につけないといかん。
とぅぎはてんだい
仙山線って駅名がすごいのばっかり。
東照宮とか愛子とか西仙台ハイランドとか
東照宮→テメエ言ってて恥ずかしくねーのか
愛子→街宣者回すぞごるぁ
西仙台ハイランド→客いねぇえええ
山寺→ノーコメント
日光東照宮はあくまでも[日光]東照宮です。
街宣者ならたまにいるぞ。最近は見かけないが。
客いねーーーわりには経営成り立ってるわけで。
・・・。
身延線に「善光寺」、飯田線に「元善光寺」があるが、
長野の善光寺と間違う香具師などいないぞ。
もちろん関係性はあるが。
仙台東照宮は慶安2(1649)年、2代藩主伊達忠宗公により
東照大権現を伊達家の守護神としてお祀りするために
3代将軍徳川家光公に願いを出し、許しを得て建立したもの。
何処が恥ずかしいのでしょうか?
ついでに山寺は山形市編入前は「山寺村」だった。
由来は立石寺。
厨学生はもっと勉強した方がいいと思う。
ヽ(´∀`)ノアーイ
547 :
名無し野電車区:04/12/06 10:32:53 ID:kIEMo1lt
●快速列車につきましては、すべての列車が仙台〜愛子間に停車となり、ご利用しやすく
します。(なお、愛子〜山形間については、列車により停車駅が異なります)
これにより、データイム時の仙台発の時刻を統一し、ダイヤを平準化しわかりやすくします。
仙台〜愛子間でおおむね20分毎の運転となります。
<仙台駅 仙山線愛子方面> ( )…快速
10時 (00) 20 40
11時 00 19 40
12時 (00) 19 41
13時 01 20 38 49
14時 (01) 20 40
15時 01 18 40 49
また、仙台〜山形間でご利用の少ない一部列車の作並〜山寺間の運転を取りやめ、
仙台〜作並間、山寺〜山形間での運転といたします。
なお、山寺〜山形間で運転する一部の列車は、左沢線と直通運転し、左沢・寒河江
〜山寺間で運転する列車が新設となります。
これにより、仙台〜愛子間で2往復、山寺〜山形間で1往復の増発となります。
548 :
名無し野電車区:04/12/06 17:55:25 ID:5mtmaQwh
東照宮→地名の由来は仙台東照宮ではなく駅の地名が東照宮二丁目だったから。あえて変えるなら宮町駅。でも括弧悪い。
北仙台→実は北仙台という地名があるようで存在しない。昭和町・堤町より圧倒的に有名。変える必要なし。
北山→これは変える必要なし。北山にあるから北山。
国見→福島県国見町のほうが藤田だったから申請したときにたまたま使えただけ。どちらかというと陸前国見か東北文化学園前のほうがいいかも。
葛岡→名前がクズっぽいが、施設がクズっぽいし、これ以外の地名が郷六しかないからしょうがない。
陸前落合→落合が全国各地にあるからこの名前でよい。
愛子→ただ単に皇室が愛子様とつけただけど、結局は小和田駅みたいに騒がれただけ。そのおかげでボロ駅舎がりっぱになったんだからそれはそれで感謝しないと。
陸前白沢→?
熊ヶ根→?
西仙台ハイランド→仙台ハイランドでいいものを西をつけたのが意味不明。しかも何故か八ツ森扱いになってしまった悲劇の駅。
作並→どちらかというと作並温泉のほうがよさそう。でも距離の問題が。
八ツ森→もう廃止しる。
奥新川→OK
山寺→昔山寺村だっただけ。しかも山寺の正式な名前は立石寺だから別に良い。
高瀬→せめて「おもひで高瀬」ぐらいに変えないとまずい。さくらんぼ東根やかみのやま温泉を見習え!
楯山→?
羽前千歳→たまに新千歳と間違える。山形市なんだったらもう少し考えてよ。
549 :
名無し野電車区:04/12/06 19:41:24 ID:Yyzf3f5k
>>548 もともと西仙台ハイランドだった。
その後、仙台ハイランドに改称。
なぜ改称したかは知らん。
誰かフォローよろしく。
>>548 >東照宮
その東照宮二丁目は新住居表示実施前は「原町小田原字宝蔵院」と言った。
他にも原町小田原(宝蔵院、楢木下、露無、東照宮)と北六番丁の一部が
住居表示の際に東照宮1〜2丁目になっている。由来は仙台東照宮。
東照宮がなければ住居表示名に採用されなかったし、駅名にも成らなかった。
>仙台ハイランドでいいものを西をつけたのが意味不明。
仙台ハイランド開園時は宮城町だったため、西仙台ハイランドだった。
その当時に駅開業。後に宮城町が仙台市に編入、仙台ハイランドに改称。
駅名はそのままだった。仙台市民の一般常識だと思うが。
宝蔵院のほうがかっこいいなぁ
>>548 国見の東北文化学園前の駅名はやめた方がいいと思うが。
いままで名の知れていてある程度立派な大学しか駅名がついていないと思う。
東大、駒大、日大、東海大etc・・・
そもそも地元の人が認めないでしょw
あと?のところはその地名でしょ。何で?なの?
ツッコミようが無いからでんがな
>>552 小田急「東海大前」は、ちょっと昔まで「大根」と言う名の駅でした。
友人に教えるの恥ずかしかった。
余談ですが。
>550
レース業界では菅生との区別でいまだに西仙台というな
仙台だけだとだと菅生/西仙台どっちかはっきりしないし
(西)仙台HRというのもいまいちだし
(宮城球場を仙台球場という事と同じか)
>宮城球場を仙台球場という
仙台に19年住んでるけど聞いたことない。
>>555 「SUGO」に対して「ハイランド」でないかい?
>>554 大根の方しか知らない
東海大なんて名前つけたりする方がどうかと思う
>>552 仙山線とは関係ないが税金泥棒大学、東北文化学園大学っていうのか。
三島学園女子大学の現校名が東北生活文化大学だったから、紛らわしいね。
>>548 羽前千歳のある場所は実は長町っていう地名だから
羽前長町になってしまう罠
東北線の方と紛らわしいw
『栄原』『落合町』でもいいだろ
562 :
名無し野電車区:04/12/07 07:59:49 ID:qF87OoJw
もうすぐ東北文化学園大学跡になる。
再開発遊園地 ・・あ、今と変わんないか
564 :
名無し野電車区:04/12/07 21:54:47 ID:NEA9uhEg
貝が森駅は東北福祉大学駅になる模様。
そんなに有名な大学か?
565 :
名無し野電車区:04/12/07 23:05:12 ID:DF1/Gdge
>565
来年はメガネッシュも入るし
567 :
名無し野電車区:04/12/07 23:59:51 ID:NEA9uhEg
でも東大京大早慶ほどではない。
ヲ馬鹿なのは確か。
569 :
名無し野電車区:04/12/08 07:34:46 ID:CqJsO81P
ものすご〜くお墓なのはたしか。どうせ564はその関係者だな。
あんなところに駅いらねえよ。噴脂惰萎の我田引鉄うざ杉。
クソ鉄ヲタまた湧いてきたか
571 :
名無し野電車区:04/12/08 13:55:52 ID:lYDnRx2z
「〜大学前」というのは、その大学にとって宣伝効果があるのだろうけど、
宣伝と言うより、「売名」と言う感じがして好きではないな。
その大学が未来永劫に渡って存続するなら良いが、改称したり、経営難から
閉鎖されたりして、駅名だけが残ると言うような惨めな事態だけは避けるべき。
情けないな私怨クソ鉄ヲタは
どっかの小卒級の池沼だろ
574 :
名無し野電車区:04/12/08 22:57:27 ID:Q1fEKFID
惨め
575 :
名無し野電車区:04/12/08 23:38:24 ID:DIa0VVej
>570
悔しいか、腐狗死。
576 :
名無し野電車区:04/12/09 01:36:50 ID:hsdPWecf
>>573 いや、あの2つは恥ずかしくないレベルだろうし、
故に移転後も通称の町名として地元が使っているのだろうけど、
「福祉大駅前」商店会、とか、名乗る勇気あるかい?
特に移転・破綻したら。
ブタヲタおめ
578 :
名無し野電車区:04/12/11 20:50:23 ID:7ePBKndk
貝が森駅できるんですかー?
ほんとですかー?
曲線続きのあの区間に駅ができるなんて・・・。
ちょ〜ど貝ヶ森団地の道路が立体交差するあたりびみょー
580 :
名無し野電車区:04/12/12 23:40:45 ID:Th2ivfTM
貝が森駅作るんだったら
北仙台まで高架複線化してくれ。
市がさっさと金を出せば無問題。
私怨鉄ヲタが率先して出せや寄生虫
583 :
???:04/12/13 22:45:56 ID:+tQ7sUE1
>>581 > 市がさっさと金を出せば無問題。
貝ヶ森駅・・・福祉大・・・授業料
高架・・・国・仙台市・・・税金
複線化・・・JR・・・運賃
鉄道マンセ〜オタはこの辺がわからない
584 :
名無し野電車区:04/12/13 23:47:52 ID:FZpPuTMz
このスレの上のほうで住宅余りの世の中とか言っているけど
東京の人間としては仙台等の東北の人間にこれ以上
東京圏に来て欲しくないと思っているんだよ!
しっかりと仙台を発展させて住宅の需要もつくって
これ以上東京圏を地獄の状態にするな。
クソ鉄ヲタの発送だな
ところでxx大学とか駅名にもろ法人名なんか入れる駅は
ネームライツの商売になるのか?
587 :
名無し野電車区:04/12/15 22:49:04 ID:h7oaAiea
仙石線の地下化の費用はどこが負担したの?
sendaicity
なんだか折半。わすれた
JR/仙台市/宮城県/商工会/債券
590 :
名無し野電車区:04/12/16 00:33:08 ID:xMJAbWfh
仙石地下化できたんなら
なぜ仙山線高架複線化できない!
東西線凍結して作るほうがいいだろ。
中江の渋滞を自治体が重要視していないから。
592 :
???:04/12/16 06:43:36 ID:oiSYIUg+
>>590 だから,地下化(高架化)は踏切解消や地域の分断解消で都市側の負担
(JR側の機能はそのまま),仙山線は今単線だから複線化は設備の増強で
JRが負担しなければならない。将来的には事業化されるだろうけど,JRに
すれば仙台〜北仙台間だけを複線化するメリットはほとんどない。(中江付近
にできるであろう新駅に行き違い設備を作れば十分)
それと,高架化(連続立体化)は旧建設省が補助を出す,地下鉄は旧運輸省
が補助を出すという違いがあるので,仙台市がどちらを選ぶかというだけの
問題ではないということ。
594 :
名無し野電車区:04/12/17 20:06:00 ID:9Ol1VoR7
北仙台〜国見〜愛子は
頑張っても複線化できないの?
山を削り、橋脚を建て、トンネルを新規で掘る
がんばれー
今日も風のせいで運休でまくり。
そして上り列車でまた大活躍したのが701系6両だった。
下りは東北線からの列車が来なくて6両分の客が次の4両に乗ったから
凄いことになったな。
597 :
:04/12/18 08:43:34 ID:52587cuR
>>594,
>>595 金をかければ何でもできるだろうけど,投資に見合う効果(乗客増→収益増)は
見込めるわけない!!よって,当然,JRはやるわけない。
東西線よりは重要度は低いのかも知れぬが、やはり必要なインフラ整備として、市にも考えてもらわないと。
JRがやらないんだもの。
全額お前が金払え、どうせ使いもせずにケチつけだけが得意なブサヲタだろ
金を出せといっているのではない。整備する考えも無いのかといっているんだ。
おまえは、どうせ毎日使っていても何もいえないただのブサヲタか?
601 :
名無し野電車区:04/12/18 19:37:47 ID:52587cuR
>>598,
>>600 中江踏切除去の必要性はわかるが,仙台〜愛子間複線化の
必要性は全くわからん?(数カ所行き違い設備を作れば十分)
だいたいJR複線化の費用を自治体が出した例なんてないんじゃない?
行き違い設備を各駅に作るだけで本数は1.5倍くらいにできると思うが。
603 :
名無し野電車区:04/12/18 22:18:34 ID:nYPf/PQu
>>601 意味?そんなの仙台~愛子間のラッシュ時の本数を増やすためだけさ。
604 :
名無し野電車区:04/12/19 00:13:19 ID:JvIZVV/9
>>601 複線化じゃないけど、奥羽線新在直通工事の費用は全額自治体負担ですが。
正確に言うと、新在直通推進会社を作り、そこへ自治体が補助金、
新在会社がJRへ支払う仕組み。
605 :
名無し野電車区:04/12/19 08:41:49 ID:cYANNlXX
>>603 だから,それが投資に見合うだけの需要が期待できるのか,といっているの
ですが。
本四連絡つながりの宇野線でさえ単線。。
607 :
名無し野電車区:04/12/19 12:09:09 ID:lNkhYki0
確かに今は単線の仙山線で、複線にしたからといって需要があるか疑問に思うってのは
分からんでもないんだが、漏れは増えると思うな。
仙石線を思い浮かべてみればわかる。あっちは東塩釜から複線。
これにより仙石線はラッシュ時に1時間に10本くらい走ってる。
対する仙山線は4本以下。現状の仙山線は沿線人口とくらべて利便性が悪すぎるのだ。
複線化でこの利便性が向上すれば、不動産的に魅力が上がり、さらなる需要の増加が見込める。
今は愛子とかに家を買ったとしても、道路が便利だから車で通勤するだろうが、
利便性のアップした仙山線のことを広告に書けば、初めから仙山線での通勤を念頭にして
購入を検討する層が広がる。この層は確実に需要に取り込める。
対山形輸送も、複線化で区間列車を増強すれば、快速を余計な駅に止める必要がなくなり、
列車交換回数の減少効果もプラスして快速のスピードアップができる。
さらに、仙石線を見ればわかるように、毎時2本運転も可能となる。
速さと本数の面で、高速バスに大きく近づくことができる。
あとは、北山、国見、葛岡といった駅にいかに改良するかだな。
バス系統の充実とパークアンドライド設備の推進だけど、なかなか厳しいのかね。
駅の平面的な位置はいいのに、それが生かせる状況にはほど遠い…。
608 :
名無し野電車区:04/12/19 12:51:02 ID:fUxwNW22
葛岡はいいとしても国見、北山、東照宮はどうにかならんかねぇ。
前者2駅なんか坂の途中にあるものだから設備もなかなか作れないし
道路状況が悪すぎてバスすら乗り入れ不可能だし。
坂だらけだから駐輪場あっても国見みたいにガラガラ。
今回の改正で日中でも毎時2本が確実になったから明らかに利便性は増えてるんだが
一般人には「本数少ないよく止まる仙山線」のイメージがまだまだ抜けきれてない。
現状では抜ける気配も無いが。毎時4本程度になればいいんだろうけど、それだと過剰かなぁ
東京に在住のものですが、仙石線の103系はまだ引退していないと聞いたの
ですが、時間の問題ですかね?多賀城関連の工事で残ったことは知っていたの
ですが。
610 :
名無し野電車区:04/12/19 17:53:55 ID:cYANNlXX
>>607 また妄想オタが始まった。東北全体ではすでに人口減少に入り,仙台市だって
そう遠くないうちに人口減少に入ると思われ,そんな夢のような複線化事業をやって
いるうちに,新たに住宅地を求める人もいなくなってくるよ。それにこれからの高齢化
社会には仙山線沿線(特に旧宮城町地区)の気候は厳しいものがある。
対山形は快速の駅通過による時間短縮程度の問題ではなく,根本的に線形(曲線
半径や勾配)を改良しなければ,高速バスの時間と乗り心地には対抗できないと思う。
それに,高速バスは60往復/日だよ,どう転んでも仙山線がそんなフリークエン
シーを提供できるわけない。だからJRもすでに(本来の仙山線の役割である)
仙台〜山形の都市間輸送については試合放棄状態。仙台空港アクセス鉄道が開業
して直通列車が走ったところで,どれくらい利用されるものか疑問だね。
611 :
名無し野電車区:04/12/20 00:10:01 ID:oUlavcP5
でも愛子・北仙台→空港や関下
の快速運転は必要。
612 :
名無し野電車区:04/12/20 00:50:17 ID:9gj3Xzhd
>>607 複線化すれば、確かに利用者が増えて増収になるよ。
でもさ、せいぜい年間数百万くらいしか収入は増えないんじゃない?
だけど、複線化工事には最低でも数百億はかかるんだよ。8年くらい前に
河北で仙山線の特集記事があって、仙台から愛子までの区間で
試算したら600億になったと書いてあったよ。
(複線化工事の費用>増収が見込める金額)なんで、むりです。
鉄道設備にはすごくお金がかかるのです。
613 :
名無し野電車区:04/12/20 01:00:49 ID:8nlj6Y8D
614 :
名無し野電車区:04/12/20 02:04:07 ID:8nlj6Y8D
615 :
名無し野電車区:04/12/20 02:42:42 ID:WAsMnN/I
>>613 利用者は本数(頻度)と価格に利便性を感じるから。
たとえ休日夕方に積み残しに遭おうとも、
今の時期、仙台西道路までやたらと時間かかっても。
616 :
名無し野電車区:04/12/20 07:49:54 ID:fzJKxHeY
>>613 >
>>610 > 輸送力:バス1両40名<電車6両
何を訴えたいのだろう?このような鉄道の輸送構造が高速バスの発達によって
仙台〜山形間のような距離帯の都市間輸送ついて,利用者のニーズに合わな
くなり,衰退していったのだと思うけど。
この理論だと,仙台の南北線なんかは全部6両化して運行本数を5割減らした
方がいいとか,そもそも東西線不要論なんて存在しなくなるような気がするけど?
>>615 激しく同意,今となっては仙台〜山形間で時刻表なんか調べたくない。
617 :
名無し野電車区:04/12/20 09:59:47 ID:3nT1/cba
2ちゃんで熱く議論すること無かろうに・・・
2ちゃんだからこそだろw
ループをループといっちゃイヤン
クソ鉄ヲタのせいで経営が苦しくなったんだろ
行き違い設備の増設と、加速・減速力の向上と、ついでに曲線通過速度向上で、多少の増発はできるっしょ。
単線でもまぁ、うまくやりゃ毎時4本以上はいける。
単線での輸送力増強にはスピードアップってのは重要。交換駅間を(時間的に)短くできるからねぃ。
・・・今の設備じゃ、もうどうしようもないけど。
622 :
名無し野電車区:04/12/20 20:31:55 ID:/J1rTYfD
>>616 バスが本数多いと言っても1両あたりの乗車人数は少ない。
まして、補助席利用はまれ。
1時間あたりの輸送人員では大差ないということ。
仙山線が衰退したなんて、またまた自虐論展開ですか。
623 :
名無し野電車区:04/12/20 20:51:20 ID:iLx5uQOQ
うちの母方の父さん(おじいさん)が仙山線で交流試験線で電機運転してた・・・
なんか、運転席でピースしてる写真を見つけてしまった・・・
624 :
名無し野電車区:04/12/20 21:03:03 ID:4hH92jkW
神降臨しかけた予感
625 :
名無し野電車区:04/12/21 01:05:00 ID:tRQktQ/b
仙山線を使わなければ
面白山にも山寺にもいけないわけですが何か?
>>626 こんなのできたんだ。ちょっと欲しいかも。
展望画像がわざわざ運転停車のある3833Mなのは狙ったんですか?
面白山信号場待ち合わせはあるんだろうか
629 :
名無し野電車区:04/12/22 00:31:32 ID:kktF440D
>>628 昔経験がある。今も自分でダイヤを引いてみればわかるんじゃない?
仙山線・・・交流電化発祥の路線
仙石線・・・東北唯一で日本最北の直流路線
意外にどっちもすごい路線じゃん。
>>628 オレもそれ気になってダイヤ改正のたびに時刻表確認してるんだが、最近は全くないな。
1999年の1月に山寺に行くとき、仙台発10時ころの快速で、面白山信号場交換を体験した。
あと最近なら、ゲレンデ蔵王号が面白山信号場で交換してた気がするが。
632 :
名無し野電車区:04/12/22 17:14:50 ID:yn+cVLDs
634 :
名無し野電車区:04/12/22 22:37:06 ID:5f+ywPC1
南武線・・・沿線(本線・支線)にIT関連企業が並ぶドル箱路線
鶴見線・・・4扉車(旧型買収国電)、新鋭国鉄アコモ改善車(モハ72970)発祥の路線
仙石線がらみではるか南の路線の例だけど、これも凄いのか…??
635 :
名無し野電車区:04/12/22 22:38:30 ID:UjLCd4PA
>仙石線・・・東北唯一で日本最北の直流路線
札幌の地下鉄は交流?
>日本最北の(地上)直流路線 でどよ?
あ、札幌地下鉄も高架あるわ。
十和田も弘前もあるわ。
637 :
名無し野電車区:04/12/23 08:57:20 ID:qILiDfCa
JR最北の直流路線 でどうよ?
m9(・∀・)ソレダ!!
インパクトneeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
639 :
名無し野電車区:04/12/23 12:58:42 ID:AEX8W0vC
>>635-636 十和田観光鉄道は「直流」の私鉄ですが何か?
ところで、今年はゲレンデ蔵王、仙台~面白山は当然全駅通過だよね。
何か?
って何が?
>>639 運転停車相当多いけどな。愛子30分停車で定期列車に抜かされる(・∀・)アヒャ!!
いや、面白山は停まるんじゃないか?
首都圏からわざわざ面白山に来るだろうか?
どうせくるなら、山形蔵王に行くだろうと思う。
ゲレンデ蔵王で山形まで来て、普通列車に乗り換えて蔵王駅へ
そしてどこにも行けなくなるフェスタ
645 :
名無し野電車区:04/12/24 00:16:49 ID:bDEZSvlA
ゲレンデ蔵王が毎年普通列車より大幅に時間がかかるのは愛子での運転停車のせいか。
だったら北仙台と愛子だけでもいいから客扱いしろ!
646 :
名無し野電車区:04/12/24 02:33:11 ID:QbOzb+cj
age
ゲレンデ蔵王、途中で後発823Mに抜かれるアリサマ。(ナンスカコリャ?
去年は面白山に早く着きすぎたという感じもあったが。
面白山で長時間停車が出来ないからこういう事になってしまったのだろうか。
列車通り買ってみたよ
誤通過防止装置で「次止まります〜」って流れるんだね(初めて知った)
BVEとはまた違った楽しみ方があって面白い
曇天収録と窓にゴミが付いたまま
103系全廃後収録なのが悔やまれる所
誤通過防止装置ってチャイムだけだと思ってたら違ったのね。
「次止まります」ってなんだかバスみたいだとオモタ。今度仙石線乗りに行って確かめてみようかな・・
仙山線は下り勾配がきついとこに駅がある場所があるから、
急に思い出して止めようとしてもなかなか止まらんのだろうな。
列車通り仙山線バージョンは風っ子山寺芭蕉号も映ってるみたいだな
653 :
名無し野電車区:04/12/24 23:59:44 ID:A/jVlCp7
ゲレンデ蔵王、仙台駅で降りて後発の仙山線普通に乗れば目的地に早く着くんじゃない??
仙山の臨時なんてそんなもん
だからあんまり早く着いてもスキー場がOPENしてないってば。
656 :
名無し野電車区:04/12/25 01:13:56 ID:Dhhrrv9t
楽天に全てを賭ける
657 :
名無し野電車区:04/12/25 01:23:42 ID:7+weuKNn
>>649 漏れも買った。
103はビデオ版「列車通り仙石線」をみるべし、こちらは地下化前でつ。
>>628 面白山(信)は通過。
103系ってまだ1編成健在なんしょ。
かもしれんが、帰っては来ないのではないのかな
205を1本入れれば予備車も要らず・・
661 :
名無し野電車区:04/12/26 14:43:32 ID:H/n+AYXL
仙石線の高城町駅から東北本線の松島駅まで徒歩でどのくらいかかります?
15分
664 :
名無し野電車区:04/12/26 16:04:43 ID:5JDjXo5p
ない
665 :
名無し野電車区:04/12/26 21:46:45 ID:j0JScg66
そういえば去年のこの時期に
ゲレンデ蔵王=仙台~面白山ノンストップの画期的な快速
だという勘違いをしたやつがゲレ蔵祭りを
まちBBS仙山線スレッドでやってたよな。
覚えている?
666 :
名無し野電車区:04/12/26 23:54:38 ID:L8uAd5Fz
松島で2月ごろになんかのお祭りがあるようだが、それにあわせて仙石線では臨時増発をやるのかな?
667 :
名無し野電車区:04/12/27 00:12:58 ID:IomMFkmD
103系は自走出来ないんだよね。ということは、
いつ解体されてもおかしくない?
>>666 「なんかの祭り」ってなんだよ。
あんたが名前知らないんだから、
所詮たいしたこと無い祭りなんだろ。
鹿島台の互市みないな、知る人ぞ知る的なもんなんだろう。
ハーフマラソンでも増発出てないし、あり得ないな。
かき祭りだろ、何でもかんでも当たるなよ、頭悪そうに見える
>>667 ん?郡山で103系が自走できるのか?
回送時仙石線内は自走じゃなかったっけ?DE牽引?
>>669 いや実際頭悪いですから。
「互市みないな」って間違えてるし。
672 :
名無し野電車区:04/12/27 23:09:51 ID:aKgLNJv1
知る人ぞ知る的って部分も間違ってますね。
鹿島台互市はTVにもなるくらい有名ですものね!
673 :
名無し野電車区:04/12/28 11:52:55 ID:5dWwfYYU
東塩釜発車標更新age
674 :
名無し野電車区:04/12/28 16:42:35 ID:ERpyDTeU
>>674 そんな感じだった。北仙台タイプのものに種別がないもの。
でも、ラインカラーが緑になっているのはなんとかしようよJR...
676 :
675:04/12/30 12:41:45 ID:x0x+97AC
JRにメールしたら年明けには修正するそうだって。
やけに返信が早かったけど…なぜだ?
677 :
名無し野電車区:04/12/30 14:32:47 ID:5MSRubEq
年末は体制万全?
というか、種別すらないのか東塩釜。
678 :
名無し野電車区:04/12/30 15:21:25 ID:x0x+97AC
>>677 普通しか止まらないからね。でも流灯はどう表示するんだろう・・・・
679 :
名無し野電車区:04/12/30 15:23:12 ID:OmzEF+ox
>>676 JRに残っている103のことも聞いてよ。
680 :
名無し野電車区:04/12/30 15:50:42 ID:x0x+97AC
暇があったら東塩釜も見に行くか…。他の駅にも取り付けられてそうな希ガス。
682 :
名無し野電車区:04/12/31 18:51:15 ID:yqRpQ3Ir
本日関東でも大雪が降り、鶴見線へ撮影に行った。
雪化粧した国道駅に停車する205-1100を見て、ふと仙石線苦竹駅を思い浮かべた。
683 :
名無し野電車区:05/01/02 01:09:59 ID:MZexNEpT
さがってるのであげ。
開運2005とか列車名に書いてあったけど仙台とかあおば通とかにもそうかいてあったんだろうか
684 :
名無し野電車区:05/01/02 19:55:30 ID:es4hWhFs
北仙台と愛子のラインカラーが緑なのはいいと思うけど修正されるのかorz
ところで、何色に修正するの?
685 :
名無し野電車区:05/01/02 20:26:25 ID:N0zwkd1v
さくらんぼ色+白+緑
686 :
名無し野電車区:05/01/03 00:00:04 ID:71tkYcnZ
バカ?↑
688 :
名無し野電車区:05/01/03 12:04:38 ID:FGJc0Ky/
仙山線のラインカラーって黄緑なんじゃん!
689 :
名無し野電車区:05/01/03 21:22:01 ID:HNSFTLCz
山手線と同じなんだね。
山手よりは濃いと思ったが。
691 :
名無し野電車区:05/01/03 22:07:34 ID:CKczW8ZS
本線と同じだろ?
仙台支社のコーポレートカラーだべ
693 :
名無し野電車区:05/01/03 22:49:24 ID:HNSFTLCz
八王子死者はオレンジだったような。
横浜支社は湘南色の緑、千葉支社は黄色だっけ???
…そもそも、しЯ束目木のコーポレートカラーは濃い緑だったはず。
694 :
名無し野電車区:05/01/04 21:10:41 ID:PhIwQ/N1
球団きたら宮城野原駅発車ベルが球団の応援歌になったりして
DQN工房と球場帰りの客がごちゃ混ぜになるんだが大丈夫なんだろうか
通対を雇ってホーム整理させればいいのに
695 :
名無しの電車区:05/01/04 21:12:19 ID:1ioEvli3
≫694へ
それはないだろ。
んなことしたら宮城野原駅終焉を迎えるから
696 :
名無しの電車区:05/01/04 21:36:11 ID:1ioEvli3
仙石線の手樽〜東名間は海にまじ近い。
イイ(・X・)b
697 :
名無し野電車区:05/01/04 22:09:59 ID:FO3HfO0F
いまさらながら、地下部分を4両編成=>6両編成対応に作らなかったのが悔やまれる。
698 :
名無し野電車区:05/01/04 22:17:05 ID:rGT0fGp8
今の地下鉄でさえ4両なんだから必要なし
本当に6両対応はすべきだったね。地下鉄でさえ6両にしてあるのに。決して過剰ではない。
地下部分さえホームを6両編成の長さに設計できれば
地上駅は、昔の東横線代官山駅みたいに「前2両はドアが開きません」的な運用ができたと思う。
701 :
名無し野電車区:05/01/05 00:37:47 ID:KgwzymDm
>>700 > 地上駅は、昔の東横線代官山駅みたいに「前2両はドアが開きません」的な運用ができたと思う。
殆ど地上駅なんですけど。
702 :
名無し野電車区:05/01/06 00:29:38 ID:QvV958hs
>>697 本塩釜駅は高架時に6両対応に出来るようにした。
石巻方を見るとわかる。
当時の国鉄の方には先見性があったと言うことか(w
703 :
名無し野電車区:05/01/06 11:26:14 ID:Rzh/YERC
今更だけど
初詣号であおば通から石巻接続で女川まで行く列車があったけど、
あれさ、あおば通から気動車で直通したほうが絶対いいだろ。
地下は電車以外ダメなんてことはないし
排煙設備がないから無理でしょう
新千歳空港の駅だって排煙設備があっても凄い煙だし
706 :
名無し野電車区:05/01/06 12:31:46 ID:AjzDSEHw
East-i_Dはあおば通まで自走してたけどな。
707 :
名無し野電車区:05/01/06 13:11:25 ID:903eFuEN
じゃあ、石巻〜女川を殿下。
電化費用は原子力発電所に請求ですか?
石巻から先は、DE+電源車(ヨ8000@Яし九州みたいなの)で、どない?
710 :
名無し野電車区:05/01/06 22:49:14 ID:iAYw6xbR
>>703 仙石乗り入れDCは地下化以降、多賀城折り返しだって知ってた?
宮信までは行けるだろう?
712 :
名無し野電車区:05/01/07 13:16:06 ID:2qV9jjTe
>>707 それでは仙石線が日本最北かつ東北唯一の直流路線じゃなくなる。
713 :
名無し野電車区:05/01/07 13:21:42 ID:ijXrZp++
だからそれは十和田
714 :
名無し野電車区:05/01/07 16:13:14 ID:2qV9jjTe
>>713 あれって第参セクターでしょ
今議論しているのはJR
本当の最北直流電化路線は札幌市電
716 :
名無し野電車区:05/01/07 20:36:05 ID:Az5yFLAv
十和田っていつから三セクになったんだ?
シベリア鉄道に直流区間あるって聞いたことあるけど。
719 :
名無し野電車区:05/01/07 23:59:19 ID:k+bIYOgi
仙石線高城町まで
EF65+気動車
それ以北は
気動車で十分
720 :
名無し野電車区:05/01/08 12:53:45 ID:SXTI+qjQ
北山形駅にある看板「左沢線」
せめて振り仮名ふっとけ。仙山線内でおばちゃんたちが「さざわせん」言ってるぞ
721 :
名無し野電車区:05/01/08 13:01:30 ID:9e9gy0Ic
一発で読める左沢線なんて左沢線じゃない。
昔俺もあてらざわが読めなかった。
723 :
名無し野電車区:05/01/08 21:06:31 ID:5991NEQa
>>719 変電所が赤井にあるのに全ての電車を止めろってか、おめでてーな。
724 :
名無し野電車区:05/01/09 15:05:08 ID:sdgA+oW6
>>716 十和田は立派な私鉄。
第3セクターなんかじゃない。
725 :
名無し野電車区:05/01/10 00:36:34 ID:p4MB9IKG
>>719 いや、走行開放のEF67がいいような。
726 :
名無し野電車区:05/01/10 00:50:12 ID:3B/IRXiX
ガスタービン車
727 :
名無し野電車区:05/01/10 13:37:17 ID:xsdGERFw
本州最北は弘南鉄道じゃ...
728 :
名無し野電車区:05/01/10 18:11:56 ID:NM7i8zen
>>690-691 いや、工事が入ってる陸前落合で仮設置されてる駅名標が一番新しいんだが
そのラインカラーは山手線と同じ黄緑だったよ。
仙台地区は徐々にラインカラーを導入してるみたいだね。
名取の1番線上りホームは東北線の緑と常磐線の青の二色使いだった。
729 :
名無し野電車区:05/01/10 18:26:42 ID:VT2yr3GP
愛子駅2番線のヤツにも入ってるな。
730 :
名無し野電車区:05/01/10 20:03:27 ID:1fKjuQGC
仙石線が京浜東北と同じ水色
東北本線が濃い緑
常磐線が濃い青
仙山線は黄緑
石巻線はピンク
陸羽東線は…?
それぞれのラインカラーの由来は何だろうか?
仙石線は、アコモ改善旧国クハ79600とモハ72970がスカイブルーだったということは覚えているが。
731 :
名無し野電車区:05/01/10 20:35:27 ID:NM7i8zen
>>730 駅の運賃表の地図を見る限り、陸羽東線は灰色のようだね。
常磐線は上野・水戸口と同じくしたからでしょ。
732 :
名無し野電車区:05/01/10 21:47:07 ID:tPUNGmuB
しかし一向にラインカラーが設定されない仙台駅はどうするのか。。。
あっ仙石線は除いてね
733 :
名無し野電車区:05/01/10 23:27:19 ID:CD3SeEz7
>>732 大崎駅埼京線ホームと同じになるのだろうか。
734 :
名無し野電車区:05/01/10 23:39:58 ID:urjJgrVV
大崎合併反対
735 :
名無し野電車区:05/01/11 01:30:53 ID:RXd1yuIR
>>734 大崎氏になると古川駅はいわきのように大崎駅ってなっちゃうのかな?
それはイヤだ。古川のほうがイイ!
仙台の次は「大崎」に停まります。
736 :
名無し野電車区:05/01/11 01:34:31 ID:qaAss+nG
大宮駅も浦和駅もさいたま駅になってないから、その心配はないんじゃないか?
>>736 あそこは「さいたま新都心駅」があるから。
739 :
名無し野電車区:05/01/11 13:01:42 ID:LR+Y/wdP
大崎中央駅になるよ。
740 :
名無し野電車区:05/01/11 14:11:06 ID:5MENg5cu
陸前大崎?
DQN市議と低学歴市民がワーワー言うだろうから改称は無いと思われ。
仙台地区スレでやる話題ですね。スレ違いすまそ。
743 :
名無し野電車区:05/01/11 19:03:42 ID:f0l63GRv
でもいわきは住民の反対を押し切って改称したんじゃ[ry
744 :
名無し野電車区:05/01/11 22:31:34 ID:Sh0a/3Wz
「せんだいの次は鹿児島中央駅。」
こんな仙台駅は嫌だ。
>>730 スカイブルーの前は黄緑だった
#見た目は、そのまんま103-3000
746 :
名無し野電車区:05/01/11 23:44:43 ID:NtJS7+Ur
警戒塗装が入っていて関西線色だったような。
747 :
名無し野電車区:05/01/11 23:53:50 ID:qaAss+nG
>>744 新幹線に出水中央駅を作って欲しかった。
そうすれば「せんだい」から「いずみちゅうおう」まで12分で結ばれることになったのに。
スーパーひたちだと仙台〜泉を2時間12分以上かかってしまう。
NCD4IBzOは相当痛い奴だな、なんでもかんでも民度だ低学歴だと騒いでるのは、よっぽど
自分がバカで低学歴で世間知らずだと自白してるのか。それとも仙台の乞食かニート鉄ヲタか。
749 :
名無し野電車区:05/01/12 18:11:52 ID:Ce6T8qXZ
で、古川駅は大崎古川(陸前大崎)に改称される日は来るのか!
750 :
名無し野電車区:05/01/12 19:11:05 ID:jn/R0kns
田尻→北大崎
鹿島台→南大崎
あぼーん
>>734 一ノ関→新平泉?
スレ違いなのでサゲ
低学歴逆恨み腐臭キモブタの法則→改行ができない
祭り板からきますた。
改行しないのは学歴関係ないだろw
携帯でやってる奴に改行しないのが多いな。
というか掲示板で学歴を出してくる奴はアホ。
そんなの何とでも書ける。
March以下の大学は大学じゃないしね
大学一緒くたに延々中傷したりするような奴は低学歴のひがみでまちがいない
流れをぶったぎって悪いけど、
仙石線で、塩竈から松島あたりにかけて東北線と平行している区間があるけど、
いまだに乗り換えすらできないのはいったいなぜ?
投資に対する効果が少なすぎるから
(以外と金がかかるのよ)
松島町は松島海岸駅でやる気あるみたいね。>乗り換え
駅前の再開発とセットだから、いつになるのかアレだが。
お金さえあればすぐにでもやります。 木公 鳥 田丁
761 :
名無し野電車区:05/01/13 22:46:37 ID:cMVgnJvK
>>759 もし、やるとしても大がかりな工事になるな。
バリアフリーも考慮しなくてはならないから、あの段差をどうするか。
>>760 観光客に課税すればよし。飲食店、土産店、観光施設、様々な場所、
商品に「観光税」を掛ける。
>>758-762 反応してくれてありがとう。
まあ、確かに需要はあまりなさそうだなあ。
それにしても国内観光地の落ち込みは全国的なんですなあ。
民度と知能の低い反応の典型ですね(p
確かに松島の客引きはウザイ。そーいえば暫らく前ニュースで取り上げられたな。
東北本線松島海岸駅が運良く実現したら、アクセス鉄道で
仙台空港から松島まで鉄路乗り換えなしか。
日本三景交通が、今7往復だっけ?
って仙石線と関係ないね。
767 :
名無し野電車区:05/01/15 10:46:23 ID:aXQUS4jP
確かに、
東北本線松島行きが出ると必ず
「〜松島へおいでの方は、仙石線松島海岸駅をご利用ください。」
だもんな。
でも土日ダイヤの平日吸収で仙台〜多賀城各駅停車形快速が土日も運行だから
松島海岸へ行くより東北本線松島へ行ったほうがいいんだよな。
だから土日は仙台〜多賀城は通過して欲しい
768 :
名無し野電車区:05/01/15 12:58:24 ID:7Vsf2KDT
>>767 でも仙台−松島が26分で仙台−松島海岸が区間各停型で36分。
松島駅からタク使うなり歩いて移動するなり、
少々煩雑なこと考えたら仕方ないんじゃないのか?
仙台−多賀城間の利用者を無視できない結果の現状なんだろうから。
769 :
名無し野電車区:05/01/15 22:38:27 ID:eTYHMmmy
>>768 無視できないって、複線なんだし仙台〜東塩釜の普通を増やせば済む話。
区間快速にしなければならない仙山線とは条件が違う。
でも、苦情すれば次の改正でまた変わるんじゃない?
一時期、快速(区快含めて)が毎時2往復の時もあったし。
小鶴新田が2面4線であればよかったのにと、ますます思うようになるのであった。
771 :
名無し野電車区:05/01/16 00:14:16 ID:szm51LdG
鶴見小野も2面2線。
772 :
名無し野電車区:05/01/16 01:12:16 ID:5CJWmoQ1
>>730 仙山線と石巻線のラインカラー交換してほしい…。
なんだよピンクって…。
てか、石巻線沿線にある国鉄タイプの駅名票は合併前に撮っておかないとな…。
仙石線は東名とかももう自治体名が書かれてない新しいやつに交換されてたっけ?
773 :
名無し野電車区:05/01/16 01:35:45 ID:CwWDDAQF
>>772 そんなこと言ったら秋田新幹線の立場は…
東名は残ってるはず。
野蒜、陸前富山等、一部を除けば仙石線東部は結構残ってると思うけど。
774 :
名無し野電車区:05/01/16 02:34:35 ID:O/0u4l2e
>>770 JR東日本は普通を追い抜かせて快速を速く走らせるという発想が乏しいからなあ。
ふと思い出したんだが715系1000番台って仙台〜愛子の運用にしか入って無かったのは何故?583は普通に走るから狭小トンネルが原因じゃないよね?
>>775 仙山トンネル走行時、583系使用の特急だけは速度を落として通過してたようだね。
車種限定専用ダイヤさえ組めば走行には問題ないのだろう。
さんくす。シュプールはぐだぐだのダイヤだから良さそうだけど普通や快速の運用だったら迷惑なわけだ。
というわけでゲレンデ蔵王もぐだぐだのダイヤ。
仙山もみじ号も普通列車以下。 と思ったんだが違うのか?
779 :
名無し野電車区:05/01/16 14:20:32 ID:XKP9QgyA
>>772 仙山線がピンクのほうが似合わない気がする。
やっぱり仙山線は紫
>>778 ゲレ蔵やもみじは
全線単線快速駅のみ交換設備ありで本数ぎりぎりの仙山線で
無理やり臨時を走らせているからグダグダなのは仕方がない。
改善するには中江駅、陸前小田原駅、貝が森駅を1面2線でつくり、
北仙台駅を2面3線にしなければ改善しない。
780 :
名無し野電車区:05/01/16 15:32:16 ID:2QIcxCSA
11時くらいに仙山線乗ったけど、北仙台までは雨
それが北山を過ぎてから雪に変わり国見では積雪20cmくらい。
たかが3〜4qで別世界に。国見近辺の標高を改めて実感した。
781 :
名無し野電車区:05/01/16 15:45:11 ID:xINntOgi
そもそも、仙石線は国鉄に強制的に買収された時点で・・・。
私鉄のままだったらなぁ・・・。
>>779 >中江駅、陸前小田原駅、貝が森駅を1面2線でつくり、北仙台駅を2面3線
そんなに必要なのか。中江の交換作った程度じゃほとんどかわらんということこか。
1時過ぎから仙台市中心部も雪になってきたね。1時間に2cmくらいのペースで積もってる。
でも、塩釜や石巻は雨らしい。
>>780 スレ違いになるけど、郡山JCTから会津方面に行ったときもそんな感じになる。磐西線もかな?
783 :
名無し野電車区:05/01/16 20:59:24 ID:Iv440xQi
>779
また怪餓喪痢駅妄想かよ・・・。
必要なのは中江。北仙にもう1線というのも悪くはない。行き止まり線ならすぐできるな。
784 :
名無し野電車区:05/01/16 22:16:39 ID:6QpNgGso
>>783 東照宮があるのに中江に駅を造ったら、日本有数の近距離駅間に・・・
>>784 今工事してる中江踏切(新石巻街道踏切)のやや南に作れば駅間距離は800M程度だが。
駅間距離はたいしたこと無くても、電車を使わずに駅間を移動しようとすると
とんでもない労力を使うのが仙山線。
楽に移動できるのは陸前落合〜作並くらいか?
>>783 北仙台にもう1線作れてもホームはつくれない罠w
786 :
名無し野電車区:05/01/16 22:49:15 ID:RpDIIL0v
っていうか、その踏切から見ると新駅なんてありえなくない?
高架化とかはどうなってるんだっけ?音沙汰なし?
787 :
名無し野電車区:05/01/16 23:02:59 ID:Iv440xQi
>785
ホームの南側の自動車用のスロープ(というのかな)がなかったか、あれ昔はなかったんだが、つぶせばスペースとれると思われ。
788 :
名無し野電車区:05/01/17 01:40:59 ID:3NyuwtWv
>>785 駅新設場所はJR用地である旧専売公社専用線ヤードと聞いているが。
789 :
名無し野電車区:05/01/17 01:52:20 ID:3NyuwtWv
>>785 新石巻街道踏切南側ではカーブになるからあまり駅用地としては
相応しくないな。
「中江」と言うより「栗木町」か。
>>788 旧専売公社=今のJTの用地になってないか?
791 :
名無し野電車区:05/01/17 20:49:21 ID:N3oY2VQO
こりゃ東照宮駅吸収になってしまうのか?
今の東照宮から簡単に中江駅にいけるなら文句ないんだが。
792 :
名無し野電車区:05/01/17 20:56:13 ID:CwAa93pW
>>790 実はよくわからん。
入れ替えをしていた部分はJR用地だと思ったが。
>>781 あのね、国鉄に買収されたから仙石線は成功したの。
宮城電鉄だったら長野のように中小使えぬ私鉄になっていたと思われ。(Suicaも導入なし、運賃は今よりはるかに高いと思われ)
>>784 やむを得ないな。仙山線の設備じゃもう1駅新駅を作らないと増発や快速運転は望めない。
>>785 昔住んでいた家から徒歩一分になるけど
そこの曲線半径は300bでホームなんか造れませんぜ。
>>792 旧ヤード部分はJT用地ですよ。
あそこの土地、駐車場として貸してるのはJTのはずなんだが
796 :
名無し野電車区:05/01/18 21:34:47 ID:KG/uVMh+
>795
駐車場はもうないんじゃ(ry
めんどくさいから全駅交換駅にしちゃえよ仙山線w
東照宮、北山、葛岡にスペースはありません。
799 :
名無し野電車区:05/01/19 01:10:06 ID:QCjzljra
800 :
名無し野電車区:05/01/19 01:36:48 ID:QCjzljra
__,_,_,_,_,_,_,_,_,_
/(((///ノ/ンヽ,,
f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ _________________________
ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ| /
ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_ ;ミミ| |
f|.-=・=H-=・=~iー6)リ < 頃や由、800ゲトーで由。
'ヒ______.ハ、_____ノ !!| |
f' __,-ムー、_ ` ノ \
ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\,____,//
801 :
名無し野電車区:05/01/19 09:51:32 ID:1JVaMCLh
青葉区体育館を造る前なら北仙台駅の2面3線化もできただろうが。
北仙台って
東側の県道PC橋は複線準備な感じだけど
その高さで西側の踏み切りはどーすんだろ・・
803 :
名無し野電車区:05/01/19 16:12:43 ID:bVzxY1SX
>>802 仙山線の県道仙台泉線付近の築堤は、複線準備というよりは、
大昔にもう一本の線路があった名残じゃないのか。
旧宮城交通本社から中新田まで行くやつが併走していたんだよね。
そうじゃなくて台原に上がる県道が拡幅される時に、障害になる鉄道橋を
掛け替えるためにすぐ隣に現在の橋を作って、切替え後以前の橋を
壊した。その名残。
805 :
名無し野電車区:05/01/19 17:35:19 ID:FEKcO93O
>>799 東照宮は中江移転で解決。北山、国見は建設時に考えなかったからもう無理。
現地に行けばわかる。
>>801 それじゃあ剣道や柔道やバスケやバドやバレーボールやトレーニングの一般公開に参加できましぇ〜ん
>>804 でも結局複線化するときには便利だろうな。
JR北仙台駅からあおば体育館に簡単に抜けられるようになってれば相当楽なんだが。
807 :
名無し野電車区:05/01/19 22:33:28 ID:roF78uGc
>>804 そうかな??
北仙台駅を一線スルーへした時に、Y字ポイントをy字ポイントとした為に
旧線の南側鉄橋を架け替えて現在位置になったと思われ。
>>803 それは上杉山中裏〜東照宮駅下〜小松島小脇を
マイペースな曲線を描きながら走る道が線路跡。
>>807 >>804氏の言うとおりですよ、旧4号拡幅の仕上げみたいな感じでした。
そういえば架け替えからは北仙台ガードって呼び名は聞かなくなったな・・・・。
810 :
799:05/01/19 23:29:24 ID:g4ZBW/w/
>>805 だから、リンク先を見よ。
「列車通り」仙山線DVD見たけど、この程度なら何とかなるよ。
>建設時に
国見は交換できるが???
811 :
名無し野電車区:05/01/20 00:34:55 ID:KGtDynpY
>>809 上杉山中裏〜東照宮駅下〜小松島小脇
って、梅田川沿いのほうですか?それとも附属中・盲学校北裏の通りですか?
附属の北側だな
813 :
名無し野電車区:05/01/20 19:32:00 ID:s1aFITq7
前のほうに、中江と東照宮が近すぎるという意見があるが、
改札を街道の方向に向ければ、住み分け可能な気がするんだが。
建設の青写真とか、無いの?
814 :
名無し野電車区:05/01/20 20:34:41 ID:E4f2PYQ4
>>812 あそこって昔から生活道路かと思っていた。あの付近で珍しく対面通行なのはそういう理由か。
>>814 駅間距離としては佐世保中央−佐世保を抜いて日本一になってしまうかもしれないが、
意外と中江と東照宮は歩くと回り道しなきゃいけないから時間がかかる。
駅は作ってもいいんじゃないか?
ところで、仙山線は全線単線愛子までは快速駅のみ交換設備あり
という劣悪な環境で拡散時2本/h、通常時3本/h、ラッシュ時4本/h
って単線の中では頑張っていると思うが、中江駅に1面2線で作らないともうこれ以上増発できないんじゃないか?
815 :
名無し野電車区:05/01/20 20:37:58 ID:gB+t27V/
>>814 佐世保中央ー佐世保よりも佐世保中央ー中佐世保の方が短い。
盲学校から上杉山中のあたりで住宅地に消えて見えなくなるけどね、昔に名残のあった
警察署隣の店とか宮城交通の営業所も消えてしまったし。
日赤裏から小松島小あたりまでは雰囲気あるけど、
そこから七北田までどゆルートなん?台原経由でもアップダウンかなりありそう
>>811 >>812氏が答えてくれていますが
地図を見ると廃線跡ヲタ検定試験の問題に出来るような残り方をしています。
>>817 コレ貼っておきます。
h丁丁p://www.tetsuhai.com/sendai1.html
ココには書いていないけど
薬科大裏手の崖下に路盤跡以外の何物でもないモノが残っていますだ。
最近になって壊された遺構もあるからな、泉インターの旧マツダ(→墓石屋→タイヤ店)
裏手の橋台とか。あれが無くなったのでルートを勘違いされやすくなったかも。
北仙台駅から通町駅までは、仙台浅草を通っていたの?
たぶんそうだろうね、その先は教会の裏のあたりで、現在のアパートのとこまで続いてた。
>>820 昔歩いたときにそれに気付かなかったのが残念でして・・・
多分、宮城バス社史に被害写真が載っている場所だと思うのですけど。
同じく写真が載ってた山の寺の橋台は撤去前に見ることが出来ましたが
この撤去時には残存のその北方・要害川が付け替えられた地点に残っていた
相方を失った橋台一基が今も健在かどうかは最近行っていないので不明です。
七北田川に突き出していた築堤も旧国道橋架け替えに絡んで消えましたね。
>>821-822 仙台浅草を突っ切っていたのは確かですが現存する路地とはどうやら違う模様です。
824 :
名無し野電車区:05/01/21 10:25:52 ID:3q3umcg+
吉岡の橋台も、以前見た時に比べるとかなり見つけにくくなってる、古川の
西古川にある橋台もそうなんだろうか
探しに行ったが見つけるのに小一時間かかった。確かドラム缶があったやうな。吉岡の保福寺の切り通しや大衡中の辺りは分かりやすいけどね。
826 :
名無し野電車区:05/01/21 17:17:10 ID:OHHcOMwT
学院大泉キャンパスの入り口の4号線の交差点から、南南西に延びる細い道もそうだよ。
827 :
名無し野電車区:05/01/21 18:39:04 ID:Xpzt+zg6
>>822 へえ、数年前あの辺に住んでいて、なんかこち亀にでてきそうな裏道があって面白かったと思ったら
やっぱり廃線跡だったんだ。でも、浅草〜北仙台教会裏〜木町覚範寺入口まで続いているけど、
その先はどうなんですか
>>816 盲学校から上杉山中学のカーブは、廃線跡だと思いますが。
828 :
名無し野電車区:05/01/21 18:54:08 ID:3q3umcg+
>>827 通町の土地は東北電力に売ったので、かつての拡幅前の変電所とか東北電力の
アパートのあるあたりが駅と経路だったと思う。そこから先は線路ではなく最初から
道路だったんじゃないのかな。
>>827 それは違います。
あの辺、四ッ谷用水の分水跡なんかもあって結構ややこしいんですよ。
昭和38年のピクに載った廃線跡レポによると
中小企業金融公庫宿舎敷地(電力用地北隣接地)が旧駅敷地とのコトで。
>>828 区間廃止当時は東北電力は存在しませんでした。
仙台鉄道の駅移設費用は補償金じゃ足りなかったそうなので
発生した遊休地の一部を仙台市電気局で引き取った可能性も
全く無いわけではないですけど、この辺りの事情はわかりませんです。
830 :
名無し野電車区:05/01/22 00:49:31 ID:w/oYYw78
>814
中江構想は少なくともS58年には存在した。いまさらという気がする。
831 :
名無し野電車区:05/01/22 14:06:24 ID:MTSnB8rn
>>830 昭和58年と平成17年の間でずいぶん仙山線は変わったからな。
まず愛子折り返しの普通列車がかなり増えた。
作並折り返しが2往復に減り、西仙台ハイランドもついに八ツ森と同等になった。
快速の愛称は消えた。
で、さすがに現在の設備じゃあ増発不可だから、中江に駅を作って増発しようって言うわけ。
中江に土地あるのに東照宮にホーム作ったのはなぜ?
>>832 金を出した故・桂建物の売り出したマンションがそっちにあったから。
834 :
名無し野電車区:05/01/22 15:11:33 ID:8YC+1xav
JTの所有物だったから
ついでにどちらが乗客の集まりやすい場所か考えた末だろう
835 :
名無しの電車区:05/01/22 15:33:19 ID:5JJf/NGj
愛子折り返しのいいよなかなり。
30分に一本だといいんじゃないかなあ。
でもそのためには仙台〜愛子は複線化が不可欠だな。
仙台〜作並折り返しも2本か3本ぐらい増やしたらいいくらいだな。
≫831
西仙台ハイランド駅に停車するのは八ツ森より多いだろ。
同等じゃなくて西仙台ハイランドのほう停車する列車の本数では上だろ。
現状では八ツ森も西仙台ハイランドも停車する列車が1本もないわけだが。
仙台〜愛子で見れば、交換設備〜交換設備で一番時間がかかってるのは
仙台〜北仙台だった気がする。だからここに中江駅を造って交換できるようにすれば
増発も可能かもしれない。が、結局はどんなに頑張っても15分毎になりそう。
今回のダイヤみたいに普通も快速も所要時間が同じというのはどう考えても良くない。
837 :
名無し野電車区:05/01/22 23:06:34 ID:TVppGyPj
東北線オーバークロス〜北仙台を高架複線化。
だめか・・・
仙台〜北仙台を地下化、ついでに西は八幡町あたりまで地下化すれば一挙解決
839 :
名無し野電車区:05/01/23 01:03:24 ID:3nTjwrsA
>>836 中江〜仙台間を複線化すれば大分よくなると聞くね。
840 :
名無し野電車区:05/01/23 01:03:56 ID:WHy6aFqz
仙台市やJRにそんなお金ねえべっちゃ。
葛岡駅に交換設備を造れ
842 :
名無し野電車区:05/01/23 09:15:29 ID:6rKPpfzL
仙台〜中江複線化は東北線と別れてクロスするまでが物凄く大変なきがする。
立ち退きが結構ふえそうだし、東北新幹線の橋脚の関係があって簡単には複線化できないような…
>>842 現地に行くとわかるけど
高架下には旧キリン工場への線路跡がそっくり残ってますぜ。
架線を少し低く張る必要はあるかもしれないけど
仙石線に入る車には関係のない話で。
キリン横まで複線にするだけでもずいぶん楽になると思いますだ。
今話題の、新幹線高架の隣接構造物ですね
>>843 仙台〜キリンスポーツのところかと思った。昔のことは知らないもので…。
線路跡なんてあったのか。今度見てみようっと。
あ゛、
>>843間違い、仙石線じゃなく仙山線ね。
>>844 h丁丁p://www.tetsuhai.com/kirin.html
↑コレの大屋根なら当時からのモノです。
847 :
名無し野電車区:05/01/23 14:21:11 ID:cTz+affl
>>838 そうね、仙山線が交流電化されなければそれもありだね。
別に仙台〜大梶付近に一本線路を作る必要はない。
分岐地点から、橋を越えて、中江踏切のところまでだ。
橋〜仙台はくだりを東北本線の線路と共用にすればよい。
848 :
名無し野電車区:05/01/23 17:17:55 ID:6ip/aBQB
>>846 屋根自体は変わってるような気が、それにあまり鉄道は関係なくて
入ってくる車の利便のために作ってたような感じもする。
>>848 う゛〜ん、そう言われると少し自信が無くなってきましたが・・・
あそこの建物は既存のモノの改造で道路側だけ作り直したのは確かです。
850 :
名無し野電車区:05/01/23 22:11:15 ID:EO/X/aIW
もしも、今も仙山線が直流だったら…。
211系1000番代3連が基本編成で走っていたでしょうかな。
そして仙石線と直通。
851 :
名無し野電車区:05/01/24 01:34:36 ID:IUmIPnAQ
仙山線が直流だったら東北線も直流電化になってた罠。
で、仙台地区に211系投入なんかなくて首都圏おさがりの115系だな。
東北線黒磯、常磐線いわき以北は115系の天下。
常磐線は113系700番台が投入されてたかも
853 :
名無し野電車区:05/01/24 12:54:01 ID:9UT+PJrt
想像するだけで楽しい、いってしまいそう〜
当時は、
地上設備と車両価格の釣り合いから地方は交流を選択していった。
今はどうなんだろ。
今だったら地磁気観測を支障しないかぎり直流なんでしょうね
電圧降下が直流に比べ圧倒的に少ない為、閑散区間の多い地方では交流に利があるだろうね。今はVVVF制御が殆どなわけだし。
857 :
名無し野電車区:05/01/24 18:24:32 ID:GJjfirEI
今日も朝は6両のところに2両がきたり、6両のところに4両が来たり…。
運休になったのは仙台7:57発と愛子8:33発でいいのかしら?
858 :
名無し野電車区:05/01/24 19:46:48 ID:xaxpY+v4
859 :
名無し野電車区:05/01/24 20:01:35 ID:xaxpY+v4
860 :
名無し野電車区:05/01/24 22:46:25 ID:dUjPt4Aq
>>859 連続立体交差事業のお約束とは言え、今時2面3線とは…。
861 :
名無し野電車区:05/01/25 01:47:54 ID:E510z5pD
2面2線、1面2線にならなくて良かったと思う
862 :
860:05/01/25 09:40:53 ID:SvgYC5UC
>>861 今の仙石線の運転形態からすると、2面2線、1面2線しなかったのがかえって不思議だ。
だからこそ2面3線には中途半端さを感じてしまう。
仙山線高架化しても単線だったら(ry
864 :
名無し野電車区:05/01/25 22:51:59 ID:Aj0MMWB4
俺だったら、仙石線をずーっと西に延長して仙山線と相互乗り入れを果たすな。
そのほうが便利だろ。いまの仙山線は葛岡あたりから廃止してもいいくらい。
865 :
名無し野電車区:05/01/26 01:22:23 ID:h1AGEc8M
>>864 筑肥線みたいにか。
別に東武東上線・地下鉄有楽町線みたいに残してもいいと思うが。
脳内構想ですね。
>>864 どうせだったら葛岡から南吉成方面に伸ばせないかなw
868 :
名無し野電車区:05/01/26 07:47:54 ID:vjxzhZZe
>>864 > 俺だったら、仙石線をずーっと西に延長して仙山線と相互乗り入れを果たすな。
> そのほうが便利だろ。いまの仙山線は葛岡あたりから廃止してもいいくらい。
よくこういう人がいるけど何が便利なの?西公園か川内あたりに駅を作った後,
駅が作れそうなところないけど。逆に国見や北山の人は大変なことになる。
まあド素人の知ったか妄想だから
ATS-Psについて、Ps区間に乗っている方なら分かるのではないかと思い質問します。
Ps区間の地上子は、閉塞信号機の場合は655m前と390m前にPs地上子、600m前にSロング地上子があり、
場内信号機と出発信号機の場合は、閉塞の地上子に加え、SN直下地上子が設置してあるんでしょうか?
また、Ps区間で停止信号のロング地上子を通過すれば、
Ps搭載車でもATSのジリリリという警報音が鳴り、ATS確認扱いをするのでしょうか?
前方の場内信号機が停止現示だったと仮定した場合、
655m前のPs地上子を通過→「パターン発生しました」音声
600m前のS地上子を通過→ATS作動、ATS確認
停止信号前で停止、進行現示に変わる
S直下地上子通過→「パターン終了しました」音声
このような動作をすると思うのですが、合っていますか?
871 :
名無し野電車区:05/01/26 18:59:54 ID:s5khnTm3
>>864 東照宮、北仙台、北山、国見、葛岡、落合、愛子は仙山線の中でも利用者多い。
わざわざ仙石線を延伸してまで葛岡まで廃止するなんてアホクサイ。
第一また交直セッションが必要だし。
PsはSNの設備をそのまま使ってるから、警告音は鳴るし、直下地上子もある。
それに加えて、表示灯にパターンを表示してるだけ。
>>870であってると思う。
ただ、パターン終了はS直下ではなく、S直下手前にあるPs地上子から信号を出してたかも?
他にも下り勾配における速度制限でパターンをだしたり、分岐器による速度制限もやってる。
分岐器の場合は信号を受信しなくても、先頭車が分岐器を通過したと判断したら
パターン解除する。
873 :
名無し野電車区:05/01/26 20:55:22 ID:5U0wBbrU
>871
糞岡の利用が多いって?
また来たか私怨負け犬
875 :
名無し野電車区:05/01/26 23:13:48 ID:5U0wBbrU
まだ徘徊しているのか、葛岡火葬場の住人!
876 :
名無し野電車区:05/01/26 23:22:49 ID:5U0wBbrU
874← 仙台市内でも仙山沿線に(北仙台や宮町は別として)住むのって、この上ない負け組だな。将来性ない住宅地だし、寒いし。w
東北人でないので恐縮ですがPsが付いている車両はどれになります?
878 :
名無し野電車区:05/01/27 00:30:22 ID:zIrhFbqn
仙台地区、新潟地区の
115 E127 205 417 455 457 485 E491 651 E653 701 717 719
キハ28 40 47 48 52 58 110 111 112 E193
DE10
ED75? 583? 会津鉄道550
あとあったっけ?
879 :
名無し野電車区:05/01/27 00:33:21 ID:CjkOeL53
880 :
名無し野電車区:05/01/27 00:35:36 ID:ZK6gbFgk
重箱の隅ツツクが
キロ29・59こがね
あれ、今は「キハ」になってたっけ?
881 :
877:05/01/27 00:50:14 ID:OY0ziyz8
レス頂いた方々どうも。こないだ陸羽東線キハ110に乗りましたが赤信号での警告音しかなりませんでしたよ。Psはポイントの制限でもパターンが作動するんですよね?
882 :
名無し野電車区:05/01/27 00:56:33 ID:zIrhFbqn
>>879 EF81もだったのか。知らなかった。
>>880 書き込んでから思い出したけど放置してたら突っ込まれたかw 今はキハ29と59
>>881 ポイントの制限でパターン発生させることはできるけど、実際にやってるのは
仙山線下り国見駅入線時しか見たことない。おまけに陸東線は公式情報では
Ps化されてない。公式情報になくても実際は簡易的にPs化されてる区間もあるし、わからん。
つまり大抵の線区はSNのままって事ですね。どうもです。
884 :
870:05/01/27 04:43:40 ID:DkSOPH8Y
885 :
名無し野電車区:05/01/27 21:57:01 ID:pp6ZPYeA
仙台〜北仙台、落合以遠はともかく、北仙台〜落合って何であんな将来的に複線化など無理な構造にしたんだろう?
886 :
名無し野電車区:05/01/27 22:01:56 ID:7WjMMMWb
>>885 20年前は山ですよ山。吉成山とか大石原とか言ってた時代。
開発がようやく始まった程度。
複線化するほど需要はなかったのです。
887 :
名無し野電車区:05/01/27 22:19:01 ID:rrYhq1/H
>>,885,886
20年前って言うか,あの辺が作られたのは昭和の一桁ですよ,70年以上前
の話。東北本線だって,ほとんど単線の時代でしょう。複線化を考えて作って
いたら,そっちの方がおかしい!
またバカ知ったか鉄ヲタか
いろいろ黎明期でつね〜
大 14 1925 宮城電鉄:仙台・西塩竃間開業
14 1925 秋保電鉄:電化
15 1926 宮城電鉄:本塩竃まで開通
昭 3 1928 宮城電鉄:石巻まで開通
4 1929 仙山線:仙台・愛子間開通
4 1929 仙台鉄道:中新田まで開通
8 1933 東北本線:三百人町,小田原東丁,行人塚駅開業
890 :
名無し野電車区:05/01/28 06:42:34 ID:eASAPg/L
>>888 > またバカ知ったか鉄ヲタか
まあ,2チャンネルやってること自体,ある種のバカだから
しかも害悪しかまき散らさない最悪のな
892 :
名無し野電車区:05/01/28 18:09:12 ID:6xL2o2Ks
893 :
名無し野電車区:05/01/30 01:44:04 ID:HjTszWPg
多賀城の連続立体交差事業ってもう工事始まってるの
894 :
名無し野電車区:05/01/30 01:53:45 ID:IRop8vKD
895 :
名無し野電車区:05/01/30 12:04:53 ID:8WyttsV1
>>859 折り返しのために2面3線が必要ならば、桜木町駅のような構造にしたらいいのに。
896 :
名無し野電車区:05/01/30 12:44:03 ID:tDKh4n45
最近、宮城に住みついたんですが、なんで「多賀城どまり」が存在する
のでしょうね?あと、たまに2パンタ車があるのはどうしてなんでしょう?
多分ガイシュツなんでしょうけど、新参者に教えてもらえれるとありがたや。
897 :
名無し野電車区:05/01/30 12:45:33 ID:tDKh4n45
ありゃりゃ、
2パンタ車←仙石線205のお話です。
899 :
896=897:05/01/30 13:05:58 ID:tDKh4n45
はぁ、おっしゃる通りで・・・
こんな事も調べられなかったヘタレだから、転勤させられたんでしょうね。。。
その2パンタ車だが通常の菱形パンタとシングルアームパンタの両方を付けた車がいるな。びっくりした。
901 :
下馬利用者:05/01/30 17:47:52 ID:tDKh4n45
多賀城止まりの列車を東塩釜まで延長しろよヽ(`Д´)ノ
902 :
名無し野電車区:05/01/30 18:56:45 ID:KMredxlH
仙山線もっと快速停車駅減らせよって思ったけど、、、
特急バスなんと「県庁市役所」から運行されていたのね。
これじゃあ北仙台⇔山形の需要も特急バスに取られる罠と思った。
ところで、都市間高速バスはみんな「高速」バスだけど、
仙台ー福島と距離がほぼ同じ仙台ー山形の都市間高速バスが「特急」バス扱いなのかが謎。
山形交通バスも「特急」だし。
>>901 もちつけ。JRにメール送って見たらどうよ?何かしらの返答は得られるだろうし。
904 :
名無し野電車区:05/02/01 00:07:59 ID:gB8VezDC
ところで、今も仙石線では貨物列車は走っているんですか?
905 :
名無し野電車区:05/02/01 00:10:43 ID:/H/8TzkR
石巻港の日本製紙〜石巻駅なら
石巻港駅〜陸前山下駅〜石巻駅だな
907 :
名無し野電車区:05/02/01 15:24:08 ID:S7jSuGK1
ロボコン号
花沢さんの声がウザイ!!
908 :
名無し野電車区:05/02/01 16:29:25 ID:yXZRIjVN
貨物の機関車は石巻駅で付け替えてるのかな
909 :
名無し野電車区:05/02/01 16:32:39 ID:7VXZrS8r
103系はまだ帰還しないの?
910 :
名無し野電車区:05/02/01 18:44:49 ID:ME2HcFl9
205が足りなくならない限りないかと。
>>908 小牛田から石巻港までDE10が引っぱってきてると思うけど
912 :
名無し野電車区:05/02/02 10:21:44 ID:HxWA78C+
仙石線が直流でも周辺電化路線の電化方式が違うから、さすがにEF65牽引とかないな。
913 :
名無し野電車区:05/02/02 11:16:07 ID:ztVeNYHL
だとしてもいちいち付け替えめんどくさいし、貨物施設のない仙石線を走らせても意味がない
914 :
名無し野電車区:05/02/02 21:39:35 ID:59uK9lkL
仙石の地下区間って確かディーゼル車入れないんだよね。
何で?
915 :
名無し野電車区:05/02/03 17:35:30 ID:kiznYQOd
>>914 ∩___∩ | , '´l,
| ノ\ ヽ | , -─-'- 、i
/ ●゛ ● | | _, '´ / ヽ、
| ∪ ( _●_) ミ J iニニ, "● ∪ ヽ、
彡、 |∪| | iニニ、_ ',
/ ∩ノ ⊃ ヽ 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
( \ / _ノ | | `ー´ ヽi`ヽ iノ
.\ “ /__| | ! /
\ /___ / r'´、ヽ
名鉄は入ってるから?
国見駅の接近放送変わってたりする?
北仙台駅の接近放送が鳴るのさらに早くなってない?
国見とか中山も一面、山しかなかった。いまはあんなに住宅がへばりついてるのですが。
920 :
名無し野電車区:05/02/04 21:38:08 ID:CBcH4Cd6
>>918 えっ前から2分前に放送はいるのに、それ以上早いの?
それじゃあ北仙台の接近放送は役に立たないじゃん。
次スレ落ちる前に早めに埋めてね。
ほな、どないせぇゆうねぇ
923 :
名無しさん:05/02/04 22:51:57 ID:6ZntX0uv
おととい、葛岡駅で列車の遅れを知らせる放送があったけれどもどこから出しているの?
>>923 そういう放送は大体その駅の管理駅か指令から放送してる
925 :
名無し野電車区:05/02/04 23:48:33 ID:s+1RzqKD
仙石線103系いらない。
926 :
名無しさん:05/02/05 09:58:09 ID:fXD4Rt2d
927 :
名無し野電車区:05/02/05 19:06:02 ID:DrmcIRo5
北仙台・愛子の発車標は、電車が遅れても
勝手に次発に変わるの?
>>927 仙台駅ですらそうだからそうなんじゃない?
>>927 北仙台と愛子の発車標は完全に時刻制御。
1分前になると点滅、その時刻になると消えて次に移る。
内部時計は実際より15秒程度早い。
>>928 仙台駅は違ったと思うが?
>>923,926
輸送指令室から放送される。
有人駅でも指令から直接放送することが多い。
ちなみに葛岡の管理駅は北仙台。
>>928-929 仙台の発車標は構内の信号扱所で制御。
931 :
名無し野電車区:05/02/06 13:47:36 ID:Br/QC1/R
北仙台駅は結構人多いのに
北改札口がないのと地下鉄の乗換が不便だよな。
簡易スイカでいいから北のマンション側に改札作って欲しい。
青葉体育館とか堤町にいくのにあれではかなり不便。
932 :
名無し野電車区:05/02/06 13:52:34 ID:M+BR2s+c
>>931 んだな。
更に、線路に並行して歩道を作り、旧4号線に直結して欲しい。
933 :
名無し野電車区:05/02/06 14:08:30 ID:OjSiwW74
103まだあんの?
>>932 旧4号に抜ける歩道が青葉体育館の道だったりw
ということで北口改札は欲しいんだが、構造上難しそう。
あの駅を簡易Suicaにしたら北仙台駅の自動改札化の意味が無くなる。
また不正乗車増えちゃいそうだ
935 :
名無し野電車区:05/02/06 14:43:00 ID:qeNRRfbJ
>>933 仙石線上にはいないけど郡山にいる。
やっぱり北仙台の接近放送最近鳴ってないよな?俺がホームに行くの遅いだけだろうか。
936 :
名無し野電車区:05/02/06 21:15:17 ID:8NWpHghZ
>>934 剣道の一般公開参加するとき仙山線を利用するから青葉体育館側にこ線橋作って体育館内(もしくは3階ギャラリー)に乗換口を設置して欲しい。
でもそれは無理っぽい。
北口にするんなら、北仙台駅は北口を工事して、更に自動改札を設置する。
出口はマンションの私有地になるがそれはしょうがない。
でも切符売り場をどこにおくか・・・。
>>935 最近どころか数年前から停車2分前にしかならないから遅いだけ。
地下鉄に地下道で直結するのは?
938 :
名無し野電車区:05/02/07 21:11:56 ID:v0I91ihG
>>937 物理的に超大掛かりな工事になる。
それに、青葉体育館は地下は駐車場のみ。
山形駅で自動改札化工事するみたい。
改札の近くに張り紙あった。
尾花沢のSuica対応か?
こっちにも書いとく
西塩釜駅3月1日より無人駅化
98年に比べ乗降客数56%減
JRでは本線塩釜駅に流れたと見ている。(河北新報)
Suica対応だと少なくとも愛子以降の仙山線全駅に葛岡にあるみたいな簡易読み取り機とか付けないといけないんじゃないの?
工事は3月末くらいまでみたい。
Suicaップ対応だな
最上まで自動改札化?w
ふと思ったんだけど、以前の山形駅みたいに新幹線自動改札が戻ってくるってことにはならないよね…?
欲しいのは在来線用なのに。
郡山に武蔵野カラーの205が3連(モハが1ユニット半分?)でいたが何だありゃ?
947 :
名無し野電車区:05/02/09 17:32:10 ID:L0sW6aCB
宮城野原駅が楽天カラーになるらしい。
昨日の朝日より
949 :
名無しさん:05/02/11 20:38:09 ID:vlXexaFE
山形駅の自動改札化の工事はいつから?
そして、西瓜は果たして?でも福島も自動改札しても
西瓜対応していないようだが…。
950 :
名無し野電車区:05/02/11 22:56:59 ID:02bwdhbL
>>949 Suicaは仙台、関東、関西のみの予定です。
新潟も入れておけ、念の為に長野も
>>949 もう工事は始まってますが何か?
実際に現場で作業が始まるのがいつからかは忘れたが。
観光で仙台にまいりました。
仙山線、仙石線にのったんですが、立ちがおるのに座席に荷物をおいてるお客さ
んが多くて気になった。仙台ではこんなんがフツーなんでつか?
954 :
名無し野電車区:05/02/12 15:23:58 ID:+JQgzSU1
昔仙石線で座席に反吐の跡が付いてる隣に座って跡を隠す為に荷物置いてたら
首都圏から来たと思われる婦人客に荷物降ろすように強く言われた
俺も頭に来て「どこの人間ですか?」と言い返して車両から降りた
その反吐の跡の所に座った婦人を見て笑い転げたのは言うまでも無い
あと首都圏と仙台圏のマナーのギャップといえば
座席を定位置に座らない(7人の所を6人掛け)、リュックサック背負ったまま乗車
女性客に多いドア付近に立ったまま動かない(視野が狭いか痴漢対策かは知らん)
仙石線205の妻面にあるリュックのシールは唯一首都圏を思わせる
あと松島海岸で半自動ドアを閉めた所観光客が挟まって
「なんでドアが閉まるの!!」と騒いだのも見たことあるな
地域性と車両がマッチしてないだけなんで砂。ありがとうございました。
んで聞くが、首都圏ではジベタリアンや喫煙・トイレ内(ry高校生はいないのかい?
いないと豪語できるのなら貴方の意見を受け入れよう
で無ければここで首都圏の考えを押し付けるのはどうかと思うが
960 :
名無し野電車区:05/02/12 17:33:38 ID:jbRyRcOf
仙台の地域性に合う車両とはどゆなの?有蓋車?
961 :
名無し野電車区:05/02/12 17:46:02 ID:aiNcEf3h
>>959 首都圏でも、都心(山手線を中心として周辺地下鉄含)と近郊では
全く、乗客の層が違うわけだが。
もちろん首都圏の「郊外」はどっちかというと仙台都市圏みたいな
無法者が目立つ
首都圏郊外より仙台のほうがマシ
963 :
名無し野電車区:05/02/12 19:07:23 ID:rWZwJ9im
仙山線高架化と同時に複線化しないかな?
964 :
名無し野電車区:05/02/12 19:08:06 ID:rWZwJ9im
もしもツアーズに仙山線でたね。
965 :
名無し野電車区:05/02/12 19:59:40 ID:8BkJaNbb
もしもツアーズの大雪719系萌え
東京なら文句なしに地下化なんだけどね〜(・∀・〜)
968 :
名無し野電車区:05/02/13 07:52:13 ID:eOR5l8b+
>>967 それは首都圏が仙石線と同じ直流だからでしょ。
だから仙石線はすんなり地下化できた。
しかし仙山線は仮に地下化の計画が出ても交流だから
工事費が莫大になる。そもそも交流地下鉄なんて聞いたことない。
し・・しんかんせん・・といってみたり(;´Д`)
970 :
名無し野電車区:05/02/13 09:41:09 ID:2kLjg/2b
>>968 千歳空港駅もあるから交流が地下化できない理由ではないのでは?
そもそも,それなりに利用客はいるにしても,単線の路線を莫大な金を
かけて地下化しなければないだけの価値があるかどうかじゃない?
東照宮の景観保護のために
単線にはならんだろ、なんかケチつけたいがためのケンカ売りかな
交流電化区間の地下化は出来なくはない。
けど、絶縁対策で天井と架線の間の空間を、直流のそれよりより
多くする必要がある。
故に、トンネル断面積が大きくなり、工事費用が高くなるから、
あんまりやりたがらない罠。
つーか、そもそも地下化自体が、高架に比べ激しくコスト高。
973 :
972:05/02/13 11:40:04 ID:pQjroVKT
IDが小文字だけどjrだ
>>972-973 テレビ神奈川かと思ったら違ったか。
景観も大事だが、これ以上渋滞と仙山線の輸送力不足放置しておくほうが
よっぽど問題アリだと思うけどねぇ…。
京都の嵯峨野線高架とかは景観問題なかったのかな?
>>949 JRから回答あったよ。
現在、山形駅では在来線自動改札機導入に向けた工事を実施しているところでございます
。工事中は何かとご不便をお掛けする場面がございますが、ご利用のお客さまのご理解と
ご協力をお願い申し上げます。また、昨年10月26日に仙台都市圏へSuicaを導入
いたしましたが、現在のところ他のエリアへの拡大の予定はございません。これからもお
客さまのご利用実態、ご意見等をお伺いしてまいりたいと存じます。
Suicaの見込みは今のところ無いね。。。
東照宮が隠れないぐらいの高さの超超高架にすればいいじゃんと言ってみるテスト
今年から景観法という法律できたんだけど、
規制かかると、やりにくくなるかもね。
何か「アメ」はないのかなぁ。
マジレスすると、道路の方をアンダーパスにすればいいんじゃないの?
981 :
名無し野電車区:05/02/13 19:44:15 ID:2kLjg/2b
>>971 連続立体化の事業の枠組みでは,輸送力増強(複線化)は鉄道事業者の
負担になるから,地下だろうが高架だろうがJRが複線化する訳ないよ
小田急は連続立体交差化に便乗して複々線化しなかったっけ?
984 :
名無し野電車区:05/02/13 20:18:35 ID:y4/LlC79
>>983 多賀城駅の高架化でもJR型配線で高架化くらいだし。
985 :
984:05/02/13 20:20:20 ID:y4/LlC79
高架化くらいだし。→高架化するくらいだし期待できないな。
多賀城は2面3線なんですか…orz
ちと遠いが武蔵小金井も2面3線のままになるみたいだしJRは一体何を考えているのかと…
下り本線、中線、上り本線
もし、普通が退避するようなダイヤを組むなら
退避するときは中線1本あれば足りるとでも言いたいんだろうか。
そして、そんなダイヤは決して作られない、と。
2面3線じゃ追い越しダイヤ作んないの?
989 :
名無し野電車区:05/02/14 07:51:36 ID:XSGuF5Wn
>>983 >JRは自己負担で輸送力増強する気はさらさらないのかしら。
仙台〜北仙台間を複線化するのと,途中に一カ所交換可能駅を
作るのと,おそらく運行可能本数は変わらないだろうから,JRが
やるとしても交換可能駅の設置が限度でしょう
990 :
名無し野電車区:05/02/14 13:41:15 ID:2q/V4lKF
>>989 そうかな?
運賃は地下鉄より遥かに安いから
北仙台折り返しを設定すれば輸送量は増強するんじゃないの?
地下鉄長町〜北仙台利用をJRにまわせるし。
>>990 おまいには費用対効果って発想がないんか。
仙台〜北仙台の区間便が出来たとこで、複線化した費用を取り戻すのは無理がありすぎ。
つーか長町〜北仙台の地下鉄からのシフト需要なんてあってないようなもん。
コストの回収は不可能。
ヲタな発想だけでは経営なんてできんよ。
992 :
名無し野電車区:05/02/14 20:09:15 ID:0V6aQkbP
993 :
名無し野電車区:05/02/14 22:10:31 ID:XSGuF5Wn
>>990 991が言ってる費用対効果もあるけど,北仙台〜長町間は地下鉄とJRの運行頻度の差,
仙台駅での乗り換えの手間と待ち時間を考えれば,金がなくて時間だけはたっぷりある
暇人オタク以外には,運賃が高くても地下鉄の方が圧倒的に便利だぞ!
そういえば次スレは・・・?
996
997
998 :
名無し野電車区:05/02/14 23:02:26 ID:/3n3uPsX
f
h
1000 :
名無し野電車区:05/02/14 23:03:23 ID:0V6aQkbP
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。