!!!!埼京線で語れ!!!!!その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1087008879/
その他は2-10のどこかに。
2名無し野電車区:04/08/17 08:24 ID:WjTo5UZ7
1
3名無し野電車区:04/08/17 08:26 ID:L+1DD8a6
『 鉄道趣味は幼稚な人および変質者固有のもの 』

という社会通念が形成されている現実にお願いですから、
い い 加 減 気 が 付 い て 下 さ い 。

特に、埼京線に乗っている方々です。
4名無し野電車区:04/08/17 08:54 ID:vu1Xx62x
>>3
微妙に日本語が変だYO
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6名無し野電車区:04/08/17 11:44 ID:I0jaXa8J
>>5
まあまあ落ち着こうよ。
所詮はここは2chなんだからさ。
7名無し野電車区:04/08/17 11:54 ID:PgBly7Cz
8O-ism ◆3w.O.ismOw :04/08/18 07:26 ID:1jDqoonl
>>1
乙カレー。
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10名無し野電車区:04/08/18 07:43 ID:oNwn99TO
日清の「赤いシーフードヌードル」かなりうまかった。
お湯を注ぐとフタにF1の写真が浮き出るナイスな仕掛けでした。
11名無し野電車区:04/08/18 21:34 ID:ZQfJPqgU
停車駅

新東国テ天品大大恵渋新池板十赤北浮戸戸北武中南与北大日指古川
木雲展レ王シ.井崎比谷宿袋橋条羽赤舟公田戸浦浦与本与宮進扇谷越
●●●●●●●●●●●●●●●━━━━━●━━━━●●●●●通勤快速
●●●●●●●●●●●●●●●━━●━━●━━●━●●●●●快速
               ●●●●●●●●●●●●●●●●      各駅停車
12名無し野電車区:04/08/18 21:35 ID:ZQfJPqgU
さて、雑談はさておき、ここ2,3日車掌には頭にきました。ご存知のとおり、
埼京線と川越線は大宮車掌区の車掌が一手に引き受けているわけですが、
非常に態度の悪い車掌が数名います。放送回数は1回、運転席に悠然と座る、投げやりな放送、
もう日進で降りるときに胸倉をつかんでやりたい気分でした。
(私、人の顔と名前を覚えるのは大得意です。大宮車掌区の車掌の面と名前は大体覚えてます。)
一昨日に乗務していた、大宮車掌区の「M」という年配の車掌は、通過駅を言わない、
各停への乗り換え放送はしない、ただやればいい、という投げやりな放送のオンパレードでした。
また、今日帰りの川越線に乗務していた「O」という中年の車掌は、
駅間距離の長い区間なのに1回放送、こういう輩は客を馬鹿にしているというか、なめてるとしか思えません。

昨日の川越線の車掌、また態度の悪い「OH」でした。もう名前出しちゃおうかな(怒)
この掲示板を大宮車掌区の人が見てたらご一報くださいな。
13名無し野電車区:04/08/18 21:39 ID:ZQfJPqgU
14沿線風景:04/08/18 21:44 ID:ZQfJPqgU
新木場を発車し海を見た後は臨海副都心の地下を突き抜け、
山手快速線として大崎〜池袋の余計な駅は通過、
ごちゃごちゃした地平区間を通った後は高架になって新幹線と並走。
そして末端区間は単線で田んぼのど真ん中を走ってるという凄まじさ。
15沿線風景:04/08/18 21:45 ID:ZQfJPqgU
新木場・・・・同僚の京葉線に手を振りながら出発する。あと東武線川越市ゆきとはまた再開することになる・・。
東京湾沿いに行きながら、閑散としている東雲駅に到着。乗り降りするのは僅か。
それから205系電車はトンネルにもぐって、国際展示場到着。この日はコミケがあるために、オタク達を下ろす。(この駅だっけ?)
・・・東京テレポートでフジテレビへゆく親子づれを下ろす。
緑帯びの電車は、品川シーサイド・・大井町・・と行き、トンネルを出る。
大井工場(東京車両センター)と山手電車区を横目に見ながら、大崎到着。
ここでりんかい線運転士からJR運転士へバトンタッチ!!
16沿線風景:04/08/18 21:46 ID:ZQfJPqgU
小川のせせらぎのメロディを聞きながら、大崎を発つ。
E231系が多くなった山手線と平行する。途中の目黒〜五反田にて山手線と立体交差して入れ替える。
高層マンションとビールガーデンを横目に恵比寿到着。かつての終点だ。
それから205系は軽やかなモーターを出しながら、渋谷到着。山手線ホームは賑わっているが、こっちはまぁまぁ・・。
渋谷の街並みを見ながら、電車は若者の街原宿と、学習施設の多い代々木を通過。
そして新宿到着。ここからかなり乗ってくる。
夏色の時間のメロディを耳にして新宿を出る。
代々木アニメーション学院の強烈な看板と、当路線の(対象外な)ライバル西武新宿線横目に・・・
そして新大久保付近を出ると、スピードを上げる! 内扇形モーターは音を上げても比較的静かである。
高田馬場・目白を通過し、池袋到着! ここで初めて独自のPRC放送が聴ける・・。(切り替え前と見てください)
「池袋です。4番線の電車は快速川越ゆきです。カンカカカンカンカンカカカンカンカンカカカンカンカン♪......」
そして池袋を発車する。立体交差工事進行中の車窓を横目に205系はゆく。
板橋・十条とかつての赤羽線の区間をゆき、高架に上がってくると赤羽に到着する。
ここで結構降りる。 赤羽です。8番線の電車は快速川越ゆきです! 
チャララランラ・・(ry)♪。 ややテンポの速めのせせらぎメロディが聴こえてから、ドアが閉まる・・。
17沿線風景:04/08/18 21:47 ID:ZQfJPqgU
赤羽を出ると、いよいよ本当の埼京線区間に入る。
また新幹線とも並行するので、快速電車と競争することもしばしば。
高架区間独自のスラヴ軌道の音を交えながら、北赤羽・浮間舟渡を通過。
通過線のある戸田公園に到着する。そして発車するとポイント通過で揺れまくる(到着のときも同じだが)。
さて緑帯の205系は快調に足を進め、戸田・北戸田を通過。
武蔵野線乗り換え駅の武蔵浦和に到着。なんか待ってる客は待ちくたびれた顔をしているのもいる。
なぜかというと20分近く待たされてた(ダイヤ上そうなる)。
......コーラルリーフ(であってる?)のメロが流れる・・。あんまり聞かない発メロである。
電車は順調に埼玉の高架区間を飛ばし、与野本町を経て地下ホームの大宮に到着。
ここでかなりの客が入れ替わり、がらりと景色が変わる川越線へと向かう。
18名無し野電車区:04/08/18 21:49 ID:ouzawLQM
地鎮祭終了
19沿線風景:04/08/18 21:49 ID:ZQfJPqgU
地下区間からでて高崎線とちょっと平走したと思ったら、急カーブをして日進に到着。
小川のせせらぎが流れ、いよいよ単線区間に。中途半端な景色の中をひたすら95`+αで走り
さと○学園を右目に見て、急に減速。ポイント制限がかかり指扇に到着。
「指扇です。1番線の電車は川越ゆきです。この電車は当駅で待ち合わせをします」とながれる。
単線のため行き違い列車が遅れたようだ。程なくして2番線に上り列車が到着して、信号が開通するや否や
「ラドソ」と音が流れドアが閉まる。列車が動き始めてから列車が発車しますとかいってる。使えねぇ駅だ。
いよいよ荒川橋梁へとさしかかる。鉄橋を渡った後は田んぼのど真ん中を走る。大宮以南では考えられない光景だ。
再び95キロの激走が始まる。独特の横揺れも体験できる。
急ブレーキをして70キロまで落としてカーブにさしかかる。今にも列車が落ちそうだ。
そして三度95キロまでスピードを上げる。そうしないと川越で相方の列車をますます遅らせてしまうからだ。
ACトレインや103−3500が止まっている川越電車区を見ながら列車は南古谷の駅に到着する。
それにしても悲惨な駅だ。屋根なんか全然ない。始発の列車なんか改札より川越よりにとまるという意味不明な駅。
朝の静けさが超速切りされ列車は発車する。ここの駅は下り方には速度制限がない。
再び田んぼのど真ん中を走った後突然住宅街に入り、列車はブレーキをかける。右に急カーブ時ながら東上線等をくぐり、
かなりゆっくり駅に侵入する。6番線には到着を待ちくたびれた上り列車が止まってる。
駅名連呼がドアの開く前になっている。なんでこう無駄な駅が多いんだ。そう思っている暇もなく
川越に到着した。
20名無し野電車区:04/08/18 22:22 ID:w8S6QRL0
赤羽折り返し列車の、武蔵浦和延長き凡ム。
21名無し野電車区:04/08/18 23:45 ID:ZQfJPqgU
冬の平日夜の通勤快速だが、赤羽以南では混雑のため暑くてあちこちで客が窓を開けるが、
赤羽を過ぎても誰も閉めることなくそのまま開きっ放しになっている。
おかげで大宮〜川越間はこうなる。

・大宮発車時
  これまでの熱気が残っていて、熱きもい。
・大宮→日進
  窓が開いている為、換気されちょっとはマシに。
・日進停車時
  涼しいと感じる。
・日進→指扇
  徐々に冷えてくる。脱いだコート着る人も。
・指扇停車時
  上りと交換の為、長時間停車。
  暖房入ってないんじゃないの?という疑問が生まれる。
・指扇→南古谷
  荒川鉄橋を通過するため、強風が容赦なく車内に入り込む。
  ほとんどの人がコート着はじめる。
・南古谷停車中
  回送電車と交換の為、再び長時間停車。
  車掌に「寒いぞゴルァ!!」と詰め寄るオサーソが登場。
・南古谷→川越
  ガクガクブルブルと震える人が増えてくる。
  先頭や後ろの車両から中よりの車両への人民移動開始。
・川越到着
 オツカレサマデシタ
22名無し野電車区:04/08/19 07:55 ID:H8h8BYVF
>>16
山手線との入れ替えは、目黒〜恵比寿だ罠
23名無し野電車区:04/08/19 09:11 ID:Y6YcgK0P
>>22
そうだ罠
24名無し野電車区:04/08/19 11:22 ID:3tBYPEf9
そろそろ儀式は終わり?
25名無し野電車区:04/08/19 11:35 ID:/3C6M7xi
儀式って何じゃ?
チンポの先でも切るのか?
26名無し野電車区:04/08/20 00:02 ID:22SWwCvP
仕事で浦安へ行った帰りに新木場から大宮まで乗った。

ささやかな発発見をした。

新木場を出て進行方向に左側の海を見ていたに、でかい三枚羽根がクルクルと回ってるのが見えて
ぎょっとした、あんなとこに風力発電機があったなんて知らなかった。
しかし でかい風力発電機だね。

27名無し野電車区:04/08/20 08:51 ID:32zjub9/
埼京線は真性包茎
28名無し野電車区:04/08/20 10:11 ID:8/3SMq9C
>>26
ttp://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/sgw/tokyo_lalala_top.htm
これだねぇ。
今日「モーニングサプリ」でも紹介してたなぁ。
29名無し野電車区:04/08/20 23:59 ID:njxLnLpB
平日夜の上り新宿止まりは折り返し乗車が凄いよ。
その中でも折り返し通勤快速川越行きになる電車は特に酷い。
新宿に着いても1車両あたり10人近くはそのまま座ってるし。
埼京線はドア閉めをやらないから本当にやりたい放題だよ。
30名無し野電車区:04/08/21 00:20 ID:A+51pyRp
帰宅ラッシュのピーク時間帯でも20分に1本しか走らない大宮〜川越間。
おかげで大宮〜日進は池袋〜板橋より混雑がひどい。
31武市半平太:04/08/21 00:21 ID:z/lmNCTo
カトートレインの埼京線
32名無し野電車区:04/08/21 00:24 ID:ELDscUxY
>>30
毎週それ書いてるね
33名無し野電車区:04/08/21 01:01 ID:opZEJa9U
最終の赤羽行きは武蔵浦和まで延長汁
34名無し野電車区:04/08/21 02:32 ID:/Jq17Bs7
>>30
いやなら川越市から束式に乗れば?
電化されてるだけでもありがたいと思え、池沼
35名無し野電車区:04/08/21 05:26 ID:d+hYf1gI
page
36名無し野電車区:04/08/21 05:42 ID:ZSUpE2Os
埼京線、池沼が多いな

この間も 駅毎に 「(何か言ってるが聞き取れん) インターネットォ 」と大声を出すのに出会ってうんざりした。

しかし車掌は慣れてるのか近くに池沼が居て大声を出しても そこに何も存在しないかのように
無視するあたりは大したものだと感心した。
37名無し野電車区:04/08/21 09:53 ID:M34gpnNY
新宿駅も整列乗車やればいいのに
人大杉で出来ないだけ?

>>34
なにを言いたいのかよく分からない
大宮から帰るのに何で川越市から乗車するの??
38名無し野電車区:04/08/21 10:19 ID:c7R54Kk9
>37
つまりお前はさいたまで働いている臭い玉人か
哀れ
39名無し野電車区:04/08/21 12:51 ID:7G4Edz1N
>>29
103系が走っていた頃に、
快速電車が戸田公園を発車した頃に
折り返し長距離無賃乗車をしていたおっさんが車掌にばれて、
何千円かの反則金を取られていたのを思いだした。
40名無し野電車区:04/08/21 14:00 ID:fzaTlF7u
埼京線下り快速って
大宮を過ぎると急に客層が悪くなるね。
41名無し野電車区:04/08/21 17:05 ID:DiKt6m/k
大宮−川越間は大宮で新幹線から乗り換えたのか、大きな荷物を持った長距離客が結構多い。
これらの客は大抵川越で下車するか、川越からさらに東上線に乗り継いている。

さらに大宮までの乗車券や回数券で乗り越す客が多いのだが、
束の精算機は長距離切符対応になっていないため、
電車が到着すると、川越駅の有人改札にはいつも長い行列ができている。

だから川越駅って乗客の割に精算客が多いんだよな。
回数券ならともかく、普通乗車券で乗ってるんならちゃんと川越まで買えよ。
42名無し野電車区:04/08/21 18:17 ID:CsFVfVo/
>>41
束の新幹線から埼京線沿線に行くんなら大宮乗り換えだろうけど、
東海道新幹線から埼京線沿線に行く人って
品川で降りて大崎から埼京線乗ってるの?
43名無し野電車区:04/08/21 18:22 ID:OUprVaep
>>42
むかしは東京で下りて中央線だったが、いまは
小田原で降りて湘南新宿ライン、大崎で埼京線に乗換え。
44名無し野電車区:04/08/21 18:36 ID:c7R54Kk9
>43
嘘はつくな
昔は東京で下りて京浜東北線が主流
今は品川から山手が主流
45名無し野電車区:04/08/21 19:02 ID:4yqh2Bva
>>42
漏れは川越に住んでるが、東海道新幹線から乗り換えるときは
「品川→(山手線)→大崎→(埼京線)→川越」だな。

「川越行くんなら池袋から東上線使え!」と突っ込まれる前に言っておくが、
大きな荷物持って池袋で東上線に乗り換えるのって結構面倒なんだよね。
おまけに品川から池袋まで山手線で行くと恐ろしく時間がかかるから鬱でたまらん。

それにJRの切符で通しで乗れるのが大きい。
川越から大阪市内だと600キロを越えるため往復割引が適用されるから重宝してるよ。
46名無し野電車区:04/08/21 20:47 ID:wUTKFjpy
(・∀・)サァ!!!
47名無し野電車区:04/08/21 21:21 ID:ec9UIMHl
ネタにマジレスする>>44を晒しage

43 名前:名無し野電車区 投稿日:04/08/21 18:22 ID:OUprVaep
>>42
むかしは東京で下りて中央線だったが、いまは
小田原で降りて湘南新宿ライン、大崎で埼京線に乗換え。


44 名前:名無し野電車区 投稿日:04/08/21 18:36 ID:c7R54Kk9
>43
嘘はつくな
昔は東京で下りて京浜東北線が主流
今は品川から山手が主流
48名無し野電車区:04/08/21 22:17 ID:e4SS5ZXy
>>41
仙台駅の自動券売機の乗車券ボタンに新幹線停車駅の他、「川越」
「川口」がある。
49名無し野電車区:04/08/22 00:51 ID:0VahN32D
>>38
低学歴必死だなwwww
50名無し野電車区:04/08/22 01:36 ID:+A1WJK8a
>>49
高学歴必死だなwwww
51名無し野電車区:04/08/22 02:10 ID:QZdhu91x
1号車への駆け込み乗車はご遠慮ください。無理です
sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji4/src/1093108176920.jpg
52名無し野電車区:04/08/22 02:32 ID:9J76Oey/
新宿で大宮方面の電車に乗る場合、昇進だと大宮よりはあまり混んでいないが、最強の場合、必ず混んでいる。
何故?
53名無し野電車区:04/08/22 04:32 ID:xGliTNSD
daiyawonantokasiru
54名無し野電車区:04/08/22 11:00 ID:Ul2gjPli
仙台〜郡山 配8144 大宮 配9674 品川
8/26 M'c 1102 M135 Tc1102
55名無し野電車区:04/08/22 19:04 ID:eT4iODS5
>>52
板橋〜川越(赤羽・大宮を除く)に逝く客がDQNだから。
56名無し野電車区:04/08/22 20:53 ID:g5GWDnRA
板橋駅の社長のあたりに電光案内板が増設されていた。(運用前)
57名無し野電車区:04/08/22 21:11 ID:bbvfZeQy
どこの社長?
58名無し野電車区:04/08/22 21:16 ID:aYYo8gBJ
>>57
私が社長です!(6号車付近)
59名無し野電車区:04/08/22 21:17 ID:e/od2gOw
電車には社長はいないけど、専務はいたよな?
60名無し野電車区:04/08/22 23:23 ID:0VahN32D
>>55
低学歴必死だなwwww
61名無し野電車区:04/08/22 23:25 ID:U1cjMO/b
>>59
車掌は乗務するものです。なんちって。テヘ
62名無し野電車区:04/08/23 03:06 ID:pcym2HZZ
>>43

湘南新宿ラインは小田原にはありません。
63蛆虫以下 ◆h8SmfAbJGs :04/08/23 03:52 ID:mrgGUeSo
池袋が上り1番線になったおかげで、6号車(1号車の次に混むが、渋谷新南口が便利)への乗車が少しだけラクになった(w
64名無し野電車区:04/08/23 08:00 ID:Q92FNgnH
埼京線は、全車非冷房車にしていただきたい
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66名無し野電車区:04/08/23 22:36 ID:0rPLiYGS
>65
荒らしにレスつけるのはどうかと思うが漏れの場合205よりも70-000のほうが来たらうれしいのだが
67名無し野電車区:04/08/24 12:42 ID:rqmxRjje
>>45
俺も川越だけど、東海道新幹線の東京から川越へ戻る時は奮発して大宮まで新幹線に乗る。

大荷物抱えていても、大宮では埼京線まで階段を下りるだけだし。
68名無し野電車区:04/08/24 14:28 ID:QaQxPGkM
>>67
ネタにマジレスするのもどーかとは思うが漏れの場合
新横浜で降りて横浜線で八王子まで行ってそれから(ry
69名無し野電車区:04/08/24 19:10 ID:QQycknmN
70名無し野電車区:04/08/24 19:19 ID:JY9wzpzJ
>>69
(;´Д`)ハァハァシマシタ
71名無し野電車区:04/08/24 19:40 ID:cn180Hg1
>>69
埼京線のパンチラは最強〜!!
72名無し野電車区:04/08/24 19:58 ID:O9b021Sl
>>69
これはよいパンチラですね
73名無し野電車区:04/08/24 20:29 ID:50wy9c33
思わず、かぶりつきたくなる画像でつね
74名無し野電車区:04/08/24 21:09 ID:DnEK6Url
漏れなんてもう食べちゃった
75名無し野電車区:04/08/24 21:25 ID:yR9QmxHu
>>69
ハァハァ(;´Д`)
埼京線乗りたい・・・

76名無し野電車区:04/08/24 21:31 ID:nL3D/bsA
やわらかそうなパンチラ…
77名無し野電車区:04/08/24 21:40 ID:a+QHi7xH
白さが眩しいっすね!
78名無し野電車区:04/08/24 21:41 ID:8YX1YBXp
パンチラなのに、耳が見えるぅ〜〜〜!
79名無し野電車区:04/08/24 21:46 ID:ENBLj/R7
>>69
白い部分が、少し黄ばんでませんか?
80名無し野電車区:04/08/24 21:48 ID:6uc4IrdQ
>>69
激しくワロタ
81名無し野電車区:04/08/24 22:09 ID:VL6S4F1s
悪いムシが群がってきそうなパンチラ…
82名無し野電車区:04/08/24 22:15 ID:YbDWxSaD
>>69
は精神的ブラクラ。
期待して開けてみると脱力感が襲ってくる。
83名無し野電車区:04/08/24 22:54 ID:4NpwgP1S
そう?漏れなんて、よだれが出ましたよw
84名無し野電車区:04/08/25 00:20 ID:UWTFe9xK
>>67
最近、大宮駅の埼京線地下ホームから新幹線改札の近くまで
ダイレクトに行けるエレベーターができたから、
新幹線を使う時は本当に助かってるよ。

特に川越から来る電車は朝ラッシュ以外半数以上が大宮で降りるから、
人大杉でエスカーターに乗るだけでも恐ろしく時間がかかる。
かといって大きな荷物を抱えて階段を登るのも疲れるし。
待っててもエスカーターを使った方が速いし疲れない。
85名無し野電車区:04/08/25 00:56 ID:OACt63XE
ATOSって雌車の放送もするんだね。
86名無し野電車区:04/08/25 12:37 ID:ISO5N+B/
>>86
通報しますた
87名無し野電車区:04/08/25 13:43 ID:s+UXaf79
>>82は痴漢
88名無し野電車区:04/08/25 14:39 ID:qDaBtm49
□ 宇都宮線・高崎線の運転間隔を終日平準化します

大宮駅
宇都宮線下り すべての列車が大宮始発です。
10 ラビット 宇都宮   15 古河
35 宇都宮        55 小金井
※なお、久喜駅での快速列車と普通列車との接続はございません

高崎線下り 特急を除くすべての列車が大宮始発です
05 高崎     10 新特急  水上・万座鹿沢口(高崎線内深谷・高崎のみ停車)  
30 新特急  前橋(停車駅:熊谷・籠原のみ)(籠原から普通) 
35 籠原     40 アーボン 鴻巣(北本停車。鴻巣にて先行する籠原行に連絡)

□ 川越線 埼京線直通電車を毎時1本の運転に。データイム15分間隔に増発!

データイムに、大宮発着の普通電車7往復を埼京線直通の快速電車に変更します。
この他の列車は大宮駅で折返運転とし川越線内は大宮〜高麗川〜八王子の運転とします
※これにともない、快速むさしの号は廃止いたします

00 始発 八王子     16 直通 川越(川越駅で高麗川行きには連絡しませんw)
30 始発 八王子 45 始発 高麗川
89名無し野電車区:04/08/25 15:01 ID:q064ZucI
↑コピペ荒らし?千葉の真似をしたつもりかもしれんが、千葉から上京する列車は上野とまりじゃなく東京横浜直通だぞ。
宇都宮線・高崎線は未だに上野停まり、この点だけ見れば千葉側でいう大昔の両国どまりみたいなものか。
90Red Wing ◆pbvTy16tK. :04/08/25 15:55 ID:AOcwy5K/
重複スレがageられてたので、本スレage。
91名無し野電車区:04/08/25 16:39 ID:lCSrAxFk
13:30ころ戸田公園で
クモヤ+緑T車×2+クモヤが通ったがあれはなんだろう?
92名無し野電車区:04/08/26 00:01 ID:14BlSK9e
杉並3駅通過運動があるのに、
板橋十条通過運動がないのは納得いかん!
93名無し野電車区:04/08/26 06:20 ID:uDQSkgqQ
>>91
6ドア配給回送
94名無し野電車区:04/08/26 09:29 ID:jb/pffYd
武蔵野線103系廃車回送予定
9月,E20
10月,E22,27,28
11月,E10
12月,E19
1月,E17,30
2月,E13,26
3月,E7,23,25,36,37
それ以降
E11,14,15,16,24,38
95名無し野電車区:04/08/26 11:42 ID:Fv9+z4De
今は埼京線よりも東北線のただグリーン車のほうが快適
96名無し野電車区:04/08/26 12:35 ID:EketcJhm
>>94
E19,E20,E24の廃車回送は残念。
特にE20は武蔵野線生え抜きなのに。
97名無し野電車区:04/08/26 13:15 ID:fcMn7vUc
>>95

ということで埼京線にはもう乗るなよ
98名無し野電車区:04/08/26 14:09 ID:cH/gVNqC
今日"も"埼京線は遅れている・・・
JR側は理由は言わない・・・。これで月曜日(2日)から5日連続まともにダイヤが機
能していない・・・。

(理由)
JRとりんかい線の利益のため、無駄な接続と無理な接続でダイヤを組んだ

従来の京浜東北・高崎線で大崎方面に行っていた人が流れてきた。これが大きな遅延
の原因となっ
ているのは否定できないだろう・・・

結果的に今までにいなかった客が増えて余計混雑(遅延)を起こした。

これが本日6日遅延の理由だが、JRはそれを言わないで、ただ、"いつものように"、
「お客様には大変
ご迷惑をおかけしてもうしわけございません」と述べるにとどまる。

いえるはずはない。客や混雑を考えずに己の利益で作ったダイヤが原因で遅延したな
どとは口が裂け
ても言えないからである。
   私は先月末に武蔵浦和駅で50歳位の親父が3日連続遅延で駅員に殴りかかった
のは間違っていると
思わない。だれか死者でもでればこのおろかな編成に気づくだろう。埼京線を利用し
ている"埼京線"
にすんでいる人はわかっていると
思うが、ある駅以降で呼吸困難に陥る客がたまに出るのは明らかにどこぞの駅から
乗ってくる大量の
客が無理しているのが原因だ。それらの客を別方向にながす努力をしていないで利益
を追求したJRは
やはり旧国鉄だけあって、利益を
追求する政治家のようだ(笑)
99でーなな ◇D7SdbU2xes:04/08/26 14:12 ID:MbwzSHuV
普通に埼京線と常磐線は汚物!
気品溢れる小田急線を汚さないでくれるかな〜(怒)
100でーなな ◇D7SdbU2xes:04/08/26 14:14 ID:MbwzSHuV
 おっと
汚物埼京を記念して100ゲトー!!
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102名無し野電車区:04/08/26 18:14 ID:Fv9+z4De
>97
埼京線みたいなダサイ電車には乗らないよ

>99-100
低学歴
103名無し野電車区:04/08/26 19:03 ID:L+JDuCbA
 都交通局は25日、電車内で下半身を露出したとして、公然わいせつ罪で罰金10万円の略式命令を
受けた職員の男(42)を、停職1カ月の懲戒処分とした。

 都によると、職員は7月15日午後9時半ごろ、帰宅途中の西武拝島線の電車内で、座席に座ったまま
ズボンのファスナーを下ろして下半身を露出した。座席前に立っていた女性が気付き、職員は西武立川
駅で公然わいせつの現行犯で逮捕された。

 職員は当初「アトピーで薬を塗ろうとしていただけ」などと話していたが、その後罪を認めた。
104名無し野電車区:04/08/26 19:24 ID:tV6iC6Pv
で、どこが埼京線と関係あるんだ?
105名無し野電車区:04/08/26 19:29 ID:QuhDZP4g
>>103>>104
埼京線に乗ってるヤツも
こういうのが多いからだろ
106名無し野電車区:04/08/26 19:32 ID:GQGiZ9b0
なるほど。
ところで痴漢プレイしてる香具師らって最近はいないのですか?
107名無し野電車区:04/08/26 20:47 ID:wNg6IDuf
>>98
読み方がわかりません
108名無し野電車区:04/08/26 21:10 ID:PIhCjMjo
98はダイヤを寝かせろって言いたいんじゃない?。
20年以上前、あまりの混雑で、東北高崎線のダイヤを
寝かせたことはあったが。
109名無し野電車区:04/08/26 21:44 ID:WhNS5cGd
>>98

りんかい線直通開始時の話か?

まあ、埼京線を池袋止まりにしておけばこのような問題は起こらなかった。
110名無し野電車区:04/08/26 21:58 ID:4VWvO4i2
材料(1人分)

ペヤングソース焼きそば・・・1つ
卵・・・1個
油・・・少々
マヨネーズ・・・適量

@まず、普通にペヤングソース焼きそばをセット。
A熱湯を注ぐ。熱湯時間は2分半が目安。
Bその隙に、フライパンに油を入れて熱し、目玉焼きを作る。
C麺がもどったのを見計らい、ソース、ふりかけ、スパイスを加える。
Dとにかく混ぜる。しっかり混ぜないと、まずい。(約1分)
E先ほどの目玉焼きを投下。
Fマヨネーズを適量加える。入れすぎると酸っぱい。
G出来上がり
111名無し野電車区:04/08/26 22:00 ID:WhNS5cGd
>>110

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1089711224/l50

464 :名無し野電車区 :04/08/26 21:20 ID:m5jd/dBF
ネタではないみたい。07系は東西線に転属するのは
間違いないみたいだよ。丸の内線も平成2X年にワンマンとからしいぞ!
ソースもかなり濃いよ。


465 :名無し野電車区 :04/08/26 21:49 ID:wPtyExwQ
>>464
ソースが濃いというなら開示してくれ。
112名無し野電車区:04/08/26 22:12 ID:gPqGd2T0
>>110
カロリー高い。太るぞ。
113名無し野電車区:04/08/27 09:04 ID:dedZDV45
うまそうだな
114名無し野電車区:04/08/27 09:47 ID:cmMEC/Y2
焼きそばの部分がカレーピラフになってるものだったら、昨日の晩に食った。
115名無し野電車区:04/08/27 09:55 ID:dqwWDwIe
目玉焼きは半熟だよね。
116名無し野電車区:04/08/27 10:03 ID:5aXdqVcw
ペヤングソース焼きそばって、
どこで売ってるんですか
117名無し野電車区:04/08/27 17:44 ID:nMMUZlr7
>>116

              |
              |
               し
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119名無し野電車区:04/08/27 18:20 ID:YgEDyAlb
埼京線沿線住民は
民度が低いんだからしようがないね
120名無し野電車区:04/08/27 18:57 ID:Ia6MkvNj
朝みんなただグリーン車使いすぎ
籠原住民だからいつも始発グリーンだけど大宮あたりに来るともう満員
121名無し野電車区:04/08/27 19:05 ID:6prNzBPb
サイタマ県民は
民度が低いんだからしようがないね
122名無し野電車区:04/08/27 21:10 ID:9K8ESp2C
今は無料お試し期間です、高崎線・宇都宮線のグリーン車。

金を出して乗る客が、どの程度残るやら…。
123名無し野電車区:04/08/27 21:25 ID:Ia6MkvNj
>>122
車内で買うと余計に高いってのが気に入らない
ただグリーンがなくなったら特急あかぎ2号通勤にもどそうかな
124名無し野電車区:04/08/27 23:36 ID:3XsFzVOl
>>120-123
スレ違い
125名無し野電車区:04/08/28 03:28 ID:wsainwpW
ほぼ完全に盆休み前の状態に混雑が戻った。

盆休み中のまったり通勤に慣れていたので最近辛くって・・・_| ̄|○

来月は学生が戻ってくるのか・・・勘弁してくれ ヽ(`Д´)ノ
126名無し野電車区:04/08/28 06:19 ID:uUQQsKyL
ラッシュ時に川越で座って指扇で降りる
さ○え高校の連中超ウザイ。

工房の分際でたった2駅しか乗らないくせに座るな!
おまけに床にも座り込んでるから迷惑この上なし!
大宮〜川越間は6ドア車を工房専用車にして
工房をそこに隔離すべき。
127名無し野電車区:04/08/28 09:44 ID:GJwtFtDT
引っ越せばいいじゃん
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129名無し野電車区:04/08/28 11:18 ID:hZU1fAWM
そーそ イヤなら引っ越せ うちも引っ越したけどなw
130名無し野電車区:04/08/28 18:34 ID:w0qb2LLt
>>126
さ○え高校って偏差値低いの?
131名無し野電車区:04/08/29 08:03 ID:cWYaHRd0
佐藤栄学園の高校はみんな偏差値低い。

例外的に東大宮にある栄東高校だけはそれなりだけど。
132名無し野電車区:04/08/29 09:57 ID:DpMVJOzx
漏れの知り合いの栄東出身者によると、
男女共学のくせに校内でロクに男女間の会話もできず、
ましてや実質的に「(在校生同士の)交際禁止」らしい。
喫煙がバレた日には即退学なんて事もありうるらしい。
香具師曰く、卒業した時の気分は「金正日体制からの卒業。脱北。」だったそうな。
スレ違いスマソ
133名無し野電車区:04/08/29 10:21 ID:IGdp+6zu
目の前にいりゃ指扇でほぼ確実に座れるって分かるんだから
むしろうれしいだろ?

>>126が何駅利用者か知らんが
南古谷駅なら高校生がいようといまいと座れんぞ
134名無し野電車区:04/08/29 12:39 ID:3PxbSzi3
>>130
床に座る程度だからな。
板橋で降りる奴らも同様。
沿線、アフォバカーリ。
135名無し野電車区:04/08/29 16:19 ID:8wmn32/2
あのエリアで1番優秀なのは川越高校だろ。
という事は、朝の川越線は上りより下りの方が工房の質がいい。
136名無し野電車区:04/08/29 16:34 ID:l5gUSw7p
>>135
ああ、ウォーターボーイズのモデルの学校だな?
あそこは名門。
137名無し野電車区:04/08/29 18:20 ID:ryVSBCqN
>>134
板橋と十条で下りる高校生も同様。
138名無し野電車区:04/08/29 21:16 ID:gJ4RUHLn
139名無し野電車区:04/08/29 21:49 ID:amupikPr
>>136
市原隼人の風(;´Д`)
140名無し野電車区:04/08/29 22:58 ID:9Lz3JRL/
>>137
板橋か十条にチョンの学校ってなかったっけ。

いずれにせよ、通勤客のための通勤快速にアフォな工房が乗ってくる事自体が迷惑。
だから通勤快速は板橋・十条を通過すべき。
通勤快速しか走らない川越線内は特例として6ドア車を工房専用車として
そこに工房を隔離すべき。
141名無し野電車区:04/08/29 23:10 ID:LVVUu9vF
田舎人って何で必死なの?
埼京線は池袋止まりにして欲しい…
142名無し野電車区:04/08/30 00:09 ID:ptHdjcCi
>>140
十条にありまつ。他にもたくさんの高校と大学。。。
>>141
そんなことしたら、池袋は終日祭りになっちまうよ
山手線が地獄の混雑に・・・・・。
143名無し野電車区:04/08/30 00:23 ID:+wAriU9Y
ところで、ハエ32は走ってるの?
144名無し野電車区:04/08/30 00:28 ID:VrLtbbvd
臭い玉人って雨の日でも出かけるんだね。
145名無し野電車区:04/08/30 01:28 ID:YDboyLn+
雨だからといって外出をやめていたら会社首になるよ。
146名無し野電車区:04/08/30 05:27 ID:yx7Z7seA
日進の踏切がらみ、上りの出庫大丈夫か?
147名無し野電車区:04/08/30 06:01 ID:2UTCiJEf
>>141
そんなことより、新宿発着をすべて大崎発着にしてくれ。
横浜から帰ってくるとき不便でならん。
148名無し野電車区:04/08/30 07:26 ID:OO++MV7p
>>146
今、どんな感じ??
1時間後に乗るんだけどさぁ。。。
149名無し野電車区:04/08/30 10:25 ID:0Qj18oBH
既出だろうが正直こんな話かと思った

──────────────
      地殻(1000℃)
──────────────
     マントル層(4500℃)


──────────────
      外核(5800℃)

──────────────
      内核(6200℃)
       (・∀・)
150名無し野電車区:04/08/30 11:11 ID:eWZhKAl7
205系の幕に、川越線という幕はあるのですか?
151名無し野電車区:04/08/30 11:31 ID:4Fk7emAm
ない
152名無し野電車区:04/08/30 18:31 ID:Lh094Wh5
市販の時刻表に書いてある情報(運行番号など)から、
どの時刻とどの時刻がりんかい線の車両かっていうのは、
わかるのですか?
153名無し野電車区:04/08/30 18:32 ID:uiMyf1h1
>>152
わかる
154名無し野電車区:04/08/30 18:35 ID:HmsbMMXL
6扉車というのは何号車なのですか?
155名無しの電車区:04/08/30 18:48 ID:jDYC/0on
>>154
2・3号車
ただし、りんかい車は無し、JR車に関しても6扉車が来るか来ないかは運次第
156名無し野電車区:04/08/30 18:53 ID:HHh0UMTQ
なぜ、板橋・十条を通過しないのですか?
157名無し野電車区:04/08/30 18:58 ID:dVpLI3aA
>>156
杉並3駅と同様の事情。
158名無し野電車区:04/08/30 19:01 ID:5MraYzaR
りんかい車にも、
女性専用車は連結されているのですか?
159名無し野電車区:04/08/30 19:15 ID:NS+qF2g/
されてません。必要ないので
160名無し野電車区:04/08/30 19:17 ID:Lh094Wh5
>>153
下2ケタが
・80番台==>りんかい線6連
・90番台==>りんかい線10連
・他番台==>JR
でいいんですか?
161名無し野電車区:04/08/30 19:24 ID:YTm+veCn
りんかい線ALL10両化による
運用変更で、りんかい車にも女性専用車が
出る可能性はあるぞ。
162名無し野電車区:04/08/30 20:18 ID:6iPDYi9h
今日の朝は40分も電車が遅れやがった(通勤快速)
大宮−赤羽間が20分掛かり、赤羽−池袋間で40分以上も掛かりやがった
しかも池袋駅手前の立体交差上で15分止まったのが最悪だった
ただでさえ足の位置と体の位置が違ってるのに勾配で腰に負担が掛かり
激痛が走った
池袋で耐えられず降りて山手線に乗り換えたが新宿まで結局1時間10分
も掛かりやがった

マジで許せない

163名無し野電車区:04/08/30 20:50 ID:thyIBjTA
164名無し野電車区:04/08/30 22:37 ID:nXFIxzTu
今朝の大宮駅地下ホームは祭り状態だったな。
大宮で双方に折り返してたのだが、
川越方面から来る電車は21・22番線で折り返し、
新宿方面から来る電車は19・20番線で折り返してた。
おかげで階段・エスカレーターは川越方面からの乗り換え客で人大杉。

せめて同一ホームで乗り換えられるようにしろよ。
165i. Max ◆So900kUw7o :04/08/30 22:44 ID:lCn72Efn
りんかい線、オール10両化に際して、
205系と70-000系が共通運用になる?
また、既存編成統合による組み替えだけではなく、りんかい車も6ドア組み込みをすべきだと思うが…。
166名無し野電車区:04/08/30 23:30 ID:AfDy3yfD
今朝の赤羽駅、あまりに人が多かったので埼京線はあきらめて
湘南新宿ラインに乗った。
発車は3分ほど遅れたけど、スムーズに池袋に着いた。
そこから先は知らん。
167名無し野電車区:04/08/31 00:25 ID:uq7C1xqe
>>166 赤羽9:33? えらい混んでましたよね。埼京線は復旧するの遅杉。
168名無し野電車区:04/08/31 00:40 ID:q97CwETk
仕方ないから束上線で池袋に出たよ。
山手線人大杉
169名無し野電車区:04/08/31 01:47 ID:48myAlLT
>>162
本当にゆるせない!武蔵浦和から通勤快速に乗った後

「この電車は、先行している電車が停車している関係で、遅れが発生すると思われます。
東武線、武蔵野線等を利用して下さい」

というような放送があった。乗った後放送するな!乗り換えられないだろ!

おかげで会社には最寄り駅から走ってギリギリ2分前にタイムカードを押す始末・・・
おかげで朝から疲れました。あ〜あツイてない。
170名無し野電車区:04/08/31 02:01 ID:P+c4YjQK
田舎人って大変だな。
俺は、今日は山手線でのんびり各駅停車にしたよ
171名無し野電車区:04/08/31 02:08 ID:x6id1Uqf
埼京線に乗っても3分しか早くならないんだろ?
172名無し野電車区:04/08/31 03:15 ID:P+c4YjQK
>>170

だから、昨日のような日は逆に遅くなりそうだったから、山手線にしたんだよ。
173名無し野電車区:04/08/31 03:22 ID:7IGbj5kG
うちは埼京線沿線なのに埼京線がいつも止まってくれない。なので仕方なく山手線…。
4分しか乗らないけど。
174Red Wing ◆R.W.6O4/rY :04/08/31 03:44 ID:XAWTNFQ3
埼京線遅延時名物には、「新宿満線」もある罠。
あれで、池袋〜新宿間で何度車内に缶詰食らったことか…orz
175名無し野電車区:04/08/31 04:04 ID:/VlIbB5T
(踏切等の)トラブルで遅延が発生するのは仕方のないことだが、
埼京線の場合、あまりにも回復が遅すぎる。

 遅延自体に関してはともかく、それに対して(通常当然行うべき)
適切な措置を取らなかったがために乗客にトラブルや損害を与えるのは
明らかに過失じゃないのか?

 センター試験の日に車両故障かなんかで(この対応もあまりにお粗末)埼京線で缶詰にされて
試験に間に合わなかった受験生がいたようだが、もし入試センター側が
開始時間遅らせる温情措置を取ってくれなかったとしたら、確実に訴訟になってたと思うぞ。
176名無し野電車区:04/08/31 04:12 ID:ZoCpTJFH
司法試験や弁理士試験とかだったら、試験開始時間に遅れたら問答無用でアウト(試験自体受けられない)じゃなかったっけ?
避けられないトラブルではなく、鉄道側に過失があったとしたらどうなるんだろうね。
177名無しの埼京線:04/08/31 06:31 ID:mpqvPl1M
今日も10分くらい遅れています。なにもアナウンスされてません。
178名無し野電車区:04/08/31 07:22 ID:Mb7UgKnW
今日も埼京線は祭り状態。
指扇〜南古谷の鉄橋で徐行運転をしてたから、単線の川越線のダイヤがめちゃめちゃになってしまったんだってさ。

大宮駅で「ふざけるなゴルア!!」と駅員に詰め寄ってたオサーソがいたよ。
179名無し野電車区:04/08/31 07:40 ID:T9lGvgoK
ウンコ情報出てないよ
180名無し野電車区:04/08/31 07:47 ID:U54keUQQ
あれ?今朝武蔵野線に乗ったら埼京線は平常通りって言ってたよ。
当の武蔵野線は北朝霞〜西浦和、三郷〜南流山の徐行で10分程度
遅れていたけど。漏れは京浜東北に乗り換えたから関係ないけど。
京浜東北の川口〜赤羽の鉄橋はいつも通りの爆走だった。

話は変わるけど、ダイヤ改正があっても今の2209Kの時間って
いじらないのかな?少なくとも大崎と新宿の時間を変えちゃうと
女性専用車関連の掲示を直さなきゃいけなくなるよね。
181名無し野電車区:04/08/31 08:28 ID:oyA6KYWq
>>167
その通り!
今朝も強風で遅れてるのか…
182名無し野電車区:04/08/31 10:27 ID:aGmXE2Ep
ダイヤが乱れると、ATCの乗り心地の悪さを思い知らされますな。
183名無し野電車区:04/08/31 12:50 ID:vnr7AWr3
 京越電気鉄道の路線には、池袋〜本川越間37.3kmの京越線と
上落合〜氷川神社前2.2kmの参道線があります。
全線複線で、路線規格はいずれも、直流1500V電化、軌間1372mmです。
184名無し野電車区:04/08/31 12:59 ID:xWGm7Ctx
赤羽始発8:50新宿行きは8分遅れて発車しました
昨日は殺伐としてた赤羽駅だけど、今朝はそうでもなかったな
185名無し野電車区:04/08/31 13:29 ID:ecZ3L0te
とりあえず新宿〜池袋間、詰まらせるのだけはやめれ。
なんで池袋で抑止させないんだろう…

平気で5本とか詰まってるし。

下りはよく渋谷で抑止させてるみたいだが。
186名無し野電車区:04/08/31 21:18 ID:YQnmjRyb
ATCだけでも東急とかと同じようなものにして少しでも快適にしてくれないものかな
187名無し野電車区:04/08/31 21:19 ID:vuzdWGBf
埼京線は2日連続で朝ラッシュ時にダイヤが乱れてたな。
その原因はどっちも川越線。
昨日は大宮〜日進で踏切事故だったし、今日は指扇〜南古谷の鉄橋で徐行運転。
しかも車庫が川越線内にある関係で、
朝ラッシュ時にダイヤが乱れると出庫電車を思うように出せないから
大宮以南は間引き運転にならざるを得ない。

今朝京浜東北線に乗ってたら、埼京線は平常の7割程度の運転だと
車掌がアナウンスしてたよ。
188名無し野電車区:04/08/31 21:30 ID:dyArSBvN
あの鉄橋が夜中にテロで爆破されたらおしまいだな、埼京線。
189名無し野電車区:04/08/31 21:46 ID:80arqNCO
鉄橋が爆破されたら
普通、どんな路線もおしまいだろ
190名無し野電車区:04/08/31 22:01 ID:TyViT8Md
>>188-189
車庫があの鉄橋の川越寄りにあるから、
もし夜中に鉄橋が爆破されたら
埼京線は運行そのものが不可能になってしまうって事だろ。
191名無し野電車区:04/08/31 22:24 ID:oyA6KYWq
>>185
目白・高田馬場・新大久保にホームを造れば解決さ!
192名無し野電車区:04/08/31 22:33 ID:YqfWRdL0
今朝の埼京線はひどかったな。
ただでさえ混む路線なのに、指扇から出庫できない電車の影響で
本数が間引きされたから地獄のようでした。
しかも快速運転取りやめ&朝ラッシュでストレスが溜まる一方だった。
193名無し野電車区:04/08/31 22:36 ID:FLdhzI/y
2日連続で乙
194名無し野電車区:04/08/31 22:36 ID:7VtXy+JO
鉄橋は爆破されるべき!!
そうでもしなければ複線化対応の橋へ
架け替える気もないだろう

昭和16年の開通以来大規模な補強工事しているのか?
荒川では多分一番古い橋ではないか?
195名無し野電車区:04/08/31 22:49 ID:FLdhzI/y
>>194
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!

刑務所で後悔してろ
m9(´,_ゝ`)プッ
196名無し野電車区:04/08/31 22:49 ID:8732S6C9
そんなときに103系による代走だ!!!!
197名無し野電車区:04/08/31 22:50 ID:8732S6C9
>>195
まぁ べき・・・って言ってるんだからするってことでもないと思うが・・

あ・・釣られた? 俺
198名無し野電車区:04/08/31 22:51 ID:n7diP8VF
>>194

ごめん。受動態じゃ意味が伝わらない。
能動態で言ってくれないと。
お前がどうしたいの?
199名無し野電車区:04/08/31 23:03 ID:0CXtCjlR
鉄橋爆破
200名無し野電車区:04/08/31 23:06 ID:FLdhzI/y
>>199
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!

刑務所で後悔してろ
m9(´,_ゝ`)プッ

201名無し野電車区:04/08/31 23:21 ID:bevsdLsQ
あれ?爆破予告しちゃったの?
まずいなー。
202名無し野電車区:04/08/31 23:27 ID:8732S6C9
まぁ ちょっとしたことで騒ぐのも埼玉の特徴だな

〜します。 って書いたらマズイけど
203名無し野電車区:04/08/31 23:48 ID:80arqNCO
どうしたいって聞くのもなんか変だよな
快適通勤がしたいに決まってる

折れは7時ぐらいから川越から乗ったけどそれほど遅れていたわけでもなかったな
昨日も昨日で大宮止まりって聞いたけど大宮についたらいつの間にか通勤快速に戻ってるし
204名無し野電車区:04/09/01 00:17 ID:8mfuQ6gA
個人的には、爆破事件があっても特に困らないなぁ。
205名無し野電車区:04/09/01 02:28 ID:VDRoSnKs
>>204

そのまま廃線になりますがいいですか?
あるいはさいたま高速鉄道として復活
206名無しの電車区:04/09/01 11:51 ID:kxnD8F41
南古谷の車庫やめて、りんかい線内に車庫作ったらどぅ?
207名無し野電車区:04/09/01 12:09 ID:3wYrpb1a
埼京線内に場所があればなあ
208名無し野電車区:04/09/01 12:11 ID:tKjIYaI8
>>207
武蔵浦和手前の工場を売らなかったロッテをうらめ。
209名無し野電車区:04/09/01 12:30 ID:qIbeTZHn
もし、武蔵浦和のロッテの工場が車両基地があったら、
電略は何になっていたのですか?
宮ロテ?
210名無し野電車区:04/09/01 13:59 ID:r3UW+J9D
宮ウラ
211名無し野電車区:04/09/01 14:11 ID:IB+z/e+d
「宮ムウ」じゃね?
212名無し野電車区:04/09/01 14:14 ID:KtfOBvk6
ロッテなんて日本にある必要ない
213名無し野電車区:04/09/01 14:23 ID:AxTA0v04
>>205
赤羽線に戻ってくれればOK
214名無し野電車区:04/09/01 18:26 ID:8sQxsn/i
ロッテの工場が武蔵浦和にあるんだから、
ロッテは埼京線が買収して、イメージカラーと
組み合わせて、埼京線グリーンズ
に汁!
215名無し野電車区:04/09/01 18:36 ID:VNP1Q54N
ロッテなら新大久保にも工場があるが、そうなると新大久保にも停車か?
216名無し野電車区:04/09/01 18:38 ID:lxueyLcE
>>214
意味不明。って思ったら野球の話し?
217名無し野電車区:04/09/01 20:51 ID:DtP/Jobw
>>211
宮ムラだろ。
218名無し野電車区:04/09/01 21:46 ID:vp/akk/z
>>211

村ムラ
219名無し野電車区:04/09/01 21:47 ID:vp/akk/z
…と突っ込んでみるテスト
220名無し野電車区:04/09/01 22:23 ID:zzcEq+e3
>>218
ムラムラ
221名無し野電車区:04/09/01 23:43 ID:KCJlWVJF
ミヤムーどうしてるかなぁ
222名無し野電車区:04/09/01 23:45 ID:5Y7VG+3r
>>218
志村けんがでてきそうな...
223名無し野電車区:04/09/02 09:07 ID:3LwYNrls
前面運行番号幕全編成LED化完了age
224名無し野電車区:04/09/02 09:32 ID:JvLVIRTV
あり?2〜3日前に幕車をみたような。
03運行だったよ。「0」「3」をワザと揃えて上にずらしてたのが
昔の国鉄っぽかったので憶えてる。
225名無し野電車区:04/09/02 11:30 ID:R7w5dPKy
>>223
ということは、29編成のヤテ生え抜きのマグサインは
消滅したって事。
226名無し野電車区:04/09/02 11:38 ID:/INpiHRQ
全部LEDになっちゃったのか。

行き先はLEDなのに運番は幕っていうミスマッチが好きだったのに。
227名無し野電車区:04/09/02 17:21 ID:4l4KLIQo
よかった…
行き先がLEDで運番が幕の写真撮ってあった。
228名無し野車掌区:04/09/02 18:23 ID:OtFvRsak
>>17
コーラルリーフ○
229名無し野電車区:04/09/02 20:10 ID:YDmBuSl1
帰宅ラッシュ時より終電近くの方が本数の多い大宮〜川越間マンセー!!
230名無し野電車区:04/09/02 20:24 ID:3GNybuQZ
今後の課題
原宿に埼京線専用ホームを設置
各駅停車を渋谷まで延長
快速15分おき、大崎行きと新木場行きを交互に(下りは川越)
各駅15分に2本、1本は渋谷⇔大宮、もう1本は赤羽⇔大宮(赤羽で快速発車から3分くらいで接続)
231名無し野電車区:04/09/02 22:03 ID:/INpiHRQ
>>223
おいこら!
今日ハエ17見たけど、幕のままだったぞ!
232名無し野電車区:04/09/02 22:07 ID:aBWLjelO
ってか漏れ二日前にハエ29見たけど、マグザインのままだったようなきがする。
近くでみたわけじゃないから、当てにしないでほしい情報だがな。
233TWR Rinkai Line ◆kYc3S4rXuk :04/09/02 22:07 ID:OoiRlvha
>>231
ハエ5・6・8〜14・16〜18・27・28編成は幕でつよ。(列番表示)
234名無し野電車区:04/09/02 22:11 ID:fJKjq8f2
埼京・川越線は配線上の制限が多すぎ。
これが改善されない限り、皆の期待するようなダイヤは組みづらいよなぁ。
235名無し野電車区:04/09/02 22:11 ID:OnXJlzCC
ハエハエ、うるさいなあ
236名無し野電車区:04/09/02 23:55 ID:1/j/V06e
>>234
・りんかい線の大崎折り返し電車が邪魔。
・代々木付近の踏切のせいで新宿以南の増発ができない。
・新宿駅1〜4番線の折り返し電車が邪魔。
・大崎〜池袋間にはあらゆる系統の電車が走っている。たまに貨物列車も。
・板橋と十条を通過することができない。
・日進〜川越が単線。
・単線区間の指扇〜南古谷間に車庫がある。
237名無し野電車区:04/09/03 00:03 ID:B1rvzuq+
>>236
>・代々木付近の踏切のせいで新宿以南の増発ができない。

日中はこの10年くらいで1時間あたり少なくとも6本は増発されたわけだが
今度の10月改正でもさらに毎時1本増発だし
238名無し野電車区:04/09/03 00:04 ID:u51FFAWK
>>236
君は埼京線増発に賛成が出来ないのだろ!
239237:04/09/03 00:05 ID:B1rvzuq+
>>237はN'EXやら湘新やら含めての話な
240名無し野電車区:04/09/03 01:28 ID:Oh2nV8uV
>>234
埼京線区間(大宮〜武蔵浦和〜赤羽)は設備いいのにね。。。
241名無し野電車区:04/09/03 01:49 ID:eWq5cPMf
>>236
レスを読まずに質問することを許して下さい。
何故池袋〜赤羽間は通過出来ないのですか?
快速及び通勤快速は通過してもよいと思うのですが・・・
242名無し野電車区:04/09/03 05:21 ID:o0FpXQUC
>>241
といかあの間は、どっち道、追い越しが出来ないから
通過してもしなくても増発には繋がらないんじゃないかな。

素人考えてすんません。
243名無し野電車区:04/09/03 07:20 ID:Av/gHZUj
>>241
確か十条駅構内には「通過禁止駅」の看板が。
あれは何でだっけ?駅両端の踏切のせいだったっけ?ようわからん。
詳しい人おせーて。
244名無し野電車区:04/09/03 07:27 ID:nfB+gYcM
自治体の駅土地を提供する条件だったと思う
245名無し野電車区:04/09/03 08:12 ID:hf8rt90O
>>244
踏切だよ
246名無し野電車区:04/09/03 09:43 ID:u51FFAWK
>>244
あの辺は国際興業の地盤や政治的な絡みもあると地元の奴が言ってたなぁ
247名無しでGO!:04/09/03 10:03 ID:xPhrfNCI
国際興業って、何の会社ですか。
ヤミ金業者ですか?
248名無しの電車区:04/09/03 10:19 ID:W3j9tZYA
>>212
ロッテは所詮チョンの怪社ニダ。
249名無し野電車区:04/09/03 11:08 ID:1FUIO+gA
そう言えば、ハエ32昨日見た。
MM'-160とMM'-161が内扇モーターだったな。
250名無し野電車区:04/09/03 11:21 ID:JQ0nEywN
遂にアインシュタインの相対性理論が完全に
間違っていたことが証明されました。

特殊相対性理論の二つの基本原理の一つである、光速不変の
原理が根底から間違っていたことが証明されたのです。

非常に残念なことではありますが、相対論に関する、
専門高校、大学の教科書は全て書き直さなければなりません。
特殊は勿論、一般相対性理論も全て間違っていたという
ことになります。

学生の皆さん、間違っている理論を勉強してもしょうが
ありません。どこが間違っていたのかを、しっかりと
目を見開いて確認し、教師に対して勉強拒否宣言を
しましょう。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html
251名無し野電車区:04/09/03 11:57 ID:LraoK7cQ
>>242 >>243 >>244
レスありがとうございます。何か複雑な事情があるのですね。
252名無し野電車区:04/09/03 14:14 ID:wtOCoGM3
>>251
貴方の家と同じように鉄道にも複雑な事情が沢山あるんだよ
253名無し野電車区:04/09/03 16:19 ID:oCYjAfSa
>>246
バス会社
254名無し野電車区:04/09/03 20:34 ID:Q3Y8vzcS
埼京線は所詮寄せ集めの路線からな。

大崎→(山手貨物線)→赤羽→(赤羽線)→赤羽→(東北本線別線)→大宮→(川越線)→川越
255名無し野電車区:04/09/03 21:03 ID:Ygfd09KC
>>246
政治的絡みってのは十条にある自衛隊の駐屯地の事だと思われ。
けっこう大規模な駐屯地だからな。陸上自衛隊が主だが、海上・航空自衛隊
もいる。大地震など非常時にはヘリなんかで駐屯地などに物資が運ばれるから、もし
大地震が発生したら、十条から埼京線を伝って埼玉に援助物資が送られてくる
可能性もある。だからしRは十条を重要視しているのかもな。

256名無し野電車区:04/09/03 21:29 ID:Ygfd09KC
>>255
ふーん。そうなのか。まぁこれで十条に関しては納得がいった。ちゃんとした理由があるんだからな。
じゃあ板橋は? APAの社長が金出して阻止してんのか?www
257名無し野電車区:04/09/03 22:16 ID:r2xKn3/3
>>255
つまり災害対策のための快速停車ってことか
それって停車理由になるか?

もし十条から物資がはこばれる事態になったときは
その時だけ快速運転をとりやめればいいだけだろうし
258名無しさんw:04/09/03 22:18 ID:JlkHwh+A
>>255
>>266
256 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/09/03 21:29 ID:Ygfd09KC
255 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/09/03 21:03 ID:Ygfd09KC

十条はこれから先も快速停車のまま
埼京線車内がくさいのは、埼玉人が多いから。
って、逝ってたよ。
259名無し野電車区:04/09/03 23:11 ID:9w5MZch2
田舎人って必死だね
埼玉と直通電車するのやめてよ
260名無し野電車区:04/09/03 23:20 ID:Mvs5ekAI
>>254
すみません、赤羽線って何ですか?
261名無し野電車区:04/09/03 23:25 ID:5CqkFdky
赤羽線とは、埼京線本来の路線名称です。しかし、現在はその路線名を言う人はすごく少ないです。
ハエ8編成205、KATOTRAINの面影を残し、今日も行く…
262名無し野電車区:04/09/03 23:49 ID:BHrw1/Ct
>>254
赤羽→(赤羽線)→赤羽
263名無し野電車区:04/09/03 23:51 ID:DRXfa5/K
赤羽〜池袋ではないのか?
264名無し野電車区:04/09/04 00:08 ID:oEb6rbDJ
赤羽〜池袋のピストン輸送に徹していた赤羽線と非電化の川越線がつながるなんて
昭和50年代前半まで一体誰が想像していただろうか?

>>261
埼京線開業後に生まれた工房以下の連中なんか
もはや赤羽線なんて知らないだろうな。
265名無し野電車区:04/09/04 00:10 ID:xog5pFy2
新幹線のおかげだとも、みんな知らないわけだな。
266名無し野電車区:04/09/04 01:11 ID:eUUbzzcE
>>258-259
うっせーよ低学歴の分際でwwwww
267名無し野電車区:04/09/04 08:21 ID:P8vaiLFl
田中角栄のおかげだという事も
気づいていないのか?
この低学歴。
268名無し野電車区:04/09/04 09:09 ID:xqV4cnTw
田中角栄のおかげは
中央工学校
越後交通
269名無し野電車区:04/09/04 12:30 ID:oPPV0SoG
埼京線建設は新幹線建設の交換条件であって、田中角栄の善意ではない。
こいつのわがままを通すために、地元住民のわがままも通した。
だから「埼京線は作ってもらっただけでもありがたいと思え」って言うのは変だし、
JRとしても作った分の見返りは出ているはずである。
270名無し野電車区:04/09/04 14:42 ID:Qt8UgBC5
すみません、教えていただきたいのですが、渋谷から大宮までの埼京線は
朝9時頃は混んでいますか?あと、逆に夜の9時頃の大宮から渋谷方面に向かう
電車はどうですか?
急に大宮に異動することになってしまいまして、埼京線に乗った事がないので、
どんな感じなのか知りたくて・・・埼京線て痴漢で有名なのでそれも不安で・・・(><)
スレ違いだったらすいません(><)
271名無し野電車区:04/09/04 14:46 ID:IssU7KJG
>>269
>JRとしても作った分の見返りは出ているはずである。
まだ開業して20年たってないでしょ? あのバカ高い土地代(含む環境空間)と15両対応の贅沢な設備を
考えたらペイできるまではまだまだ。
272名無し野電車区:04/09/04 14:47 ID:ACPC7CmX
>>270
朝の下り、夕方の上りの電車は、いわゆるラッシュとは逆方向なので、
それほど心配されることはないと思いますよ。
273名無し野電車区:04/09/04 14:48 ID:MraXEHlk
むしろ渋谷からなら確実に座れる
274名無し野電車区:04/09/04 14:57 ID:KSzTGS1m
渋谷→大宮だと、埼京線以外に、湘南新宿ラインと高崎線・宇都宮線の直通電車もあるね。
275名無し野電車区:04/09/04 16:19 ID:nJ1ktHxx
>>272,273,274さん
ありがとうございます!埼京線以外にも渋谷から大宮まで直通で行ける線はあるんですね!
渋谷大宮間を往復するにはどの行きかたがおすすめですか?
満員電車がとても苦手なので、できればすいてる方がいいんですが・・・。
聞いてばかりですみません(><)
276名無し野電車区:04/09/04 17:38 ID:MraXEHlk
とりあえず来た電車は確実に座れるから心配しなくていいよ
湘南新宿ラインは渋谷からは座れないけど新宿あたりから座れるしオール2階建てとかクロスシートがあるからお勧め
埼京線は渋谷からでも座れるがロングシート
このへんは自分の好みを選ぶべし
277名無し野電車区:04/09/04 17:39 ID:MraXEHlk
>>276の一行目は無視してくれ
かなり矛盾してる
278名無し野電車区:04/09/04 17:43 ID:ZmF5QKUx
>>276
ちょっと待て
オール2階建ては新宿止まりだし今度の改正で消えるぞ
279名無し野電車区:04/09/04 18:33 ID:MraXEHlk
>>278
そうだったのか
スマソ
っていうかオール2階建てって改正でなくなったらどこに行くんだ?
280名無し野電車区:04/09/04 19:15 ID:183KI8cG
>>275
埼京線と、湘南新宿ラインは、渋谷〜池袋間は同じルート、同じホームなので、
朝は来た電車に乗ればOK。帰りは別のホームです。
所要時間は湘南新宿ラインのほうが少し早いけど、時間帯によるばらつきが多いかと。

どちらの電車も乗り換えなしで行けるのは本数があまり多くないので、
時刻表を見て、決まった電車に狙って乗るのが良いと思うよ。
時刻表検索はこのへんで↓
ttp://www.jorudan.co.jp/
281名無し野電車区:04/09/04 22:07 ID:wQ6YuE57
実は渋谷から大宮方面に乗る人には、もっと確実に座れる方法がある。
それは山手線で渋谷から恵比寿まで行って、恵比寿から埼京線の大宮方面に乗るという方法。
渋谷は改札から埼京線のホームまでが遠いので、あまり歩きたくない人にはオススメかも。
282名無し野電車区:04/09/04 22:09 ID:IssU7KJG
>>281
10月改正から恵比寿通過の列車が増えるから、その手はやや劣る手になるな。
それに定期とかだったら不正乗車?
283名無し野電車区:04/09/04 22:17 ID:MraXEHlk
>>282
定期じゃなくても不正
別に反対方向だから新宿や池袋過ぎればほぼ確実に座れるしおとなしく渋谷で来た電車に乗るのが一番
284名無し野電車区:04/09/04 22:38 ID:CoouZ6GO
池袋〜大宮間はどっちなんだっけ。
埼京線とか高崎線とか決めておかなきゃ駄目なんだっけ?
285名無し野電車区:04/09/04 22:41 ID:3+Sqyo3C
>>284
いきあたりばったりで無問題
286275:04/09/04 22:57 ID:3pBF3CTP
みなさん教えて頂いてありがとうございます!
今日どれ位時間がかかるのか、どれ位混んでいるのか試しに大宮まで行ってみました。
土曜日だからかもしれませんが、帰りの埼京線はガラガラで、時間はかかりましたがずっと
座れましたし、これなら通えると自信がつきました(^^)
平日がどんな感じかまだわからないのですが、みなさんのカキコミを見て安心しました。
ありがとうございました!!
287名無し野電車区:04/09/05 00:11 ID:aE0cO4c/
>>283
> 別に反対方向だから新宿や池袋過ぎればほぼ確実に座れるし

朝の話ですか?
赤羽過ぎなければ座れませんが
288名無し野電車区:04/09/05 02:54 ID:AjJc3T8J
朝、確実に座りたいのなら新宿でいったん降りて新宿始発に
乗れば良いんじゃない?
朝は新宿始発の通勤快速ってのは無いんだっけ?
289名無し野電車区:04/09/05 10:58 ID:D/mqfMD7
座れないっていうけれど、上りに比べれば全然ましでしょ…
10号車だったら空いてると思うぞ。
290名無し野電車区:04/09/05 14:40 ID:28Dlw0WZ
先頭車両も前のほうで待ってれば渋谷で下りるから座れる
291名無し野電車区:04/09/05 14:46 ID:y1iRaOtG
マッチ棒の先くらいの燃料なのに、みんなよく燃え続けるねw
292名無し野電車区:04/09/05 14:47 ID:D/1l367v
>>289

10号車が空いていることぐらい知ってる。
10号車まで歩いていく間に1本来るだろ
293名無し野電車区:04/09/05 15:00 ID:5rqfe3db
D/1l367vってよほどの暇人っぽいな
294名無し野電車区:04/09/05 20:56 ID:j24M1Xxl
川越で乗り換えるの面倒なので高麗川まで乗り入れてください。
295名無し野電車区:04/09/05 21:20 ID:28Dlw0WZ
高麗川に通勤車両は似合いません
296名無し野電車区:04/09/05 21:31 ID:j24M1Xxl
じゃあせめて川越線全線を幹線にしてください。
八高線なんかは地方交通線で結構ですから。
297名無し野電車区:04/09/05 21:43 ID:TB+YZxPi
単 線 が 幹 線 で す か ?
298名無し野電車区:04/09/05 21:44 ID:ur3c8Vlc
これって中央線のホーム移設も含むの?
ttp://www.jreast.co.jp/suspend/index.html
299名無し野電車区:04/09/05 21:55 ID:kNkhRWp7
>>298
含む
300名無し野電車区:04/09/05 22:16 ID:ur3c8Vlc
thx
301名無し:04/09/05 22:47 ID:v1NnOQCJ
川越線の日進から川越間は複線化してもいいと思うけどな。
ガイシュツすぎかもしれないが。
埼京線ができた当初はともかく、いまだに複線化されないとは当時思わなかったよ。

さすがに全電車川越行きにするのは、経営的に大変かもしれないけど、
デイタイムで10分に一本は走らせてもいいとは思うが・・・
今ってまだ20分に一本なの?
302名無し野電車区:04/09/05 23:08 ID:lgewwy6T
>>301
>今って(川越線は)まだ20分に一本なの?

そうだよ。
日中ばかりでなく、平日の夕ラッシュ時すら20分に1本しか走らないという酷さ。
この時間帯は、下手したら池袋→板橋間よりも大宮→日進間の方が混んでる。
303301:04/09/06 00:11 ID:upf0O+qF
なるほど、サンクスコ

俺、実家が埼京線沿線なんだけど、
今は都内に住んでいるんで、現在ここらへんの細かい事情が
分からないんだよね。

地元の議会では「複線化しる!」とか話でねーのかな?
湘南新宿ラインの増発とかも大事かもしれないけど、
ここらへんの対応もキチっとしてほしいもんだよなあ
304名無し野電車区:04/09/06 00:20 ID:/dbSryC3
>>297
ないこともない
305名無し野電車区:04/09/06 00:31 ID:BgxV5BoW
とはいえ、車窓から広がる田んぼを見てると、
別に単線でいいやって思うw
306名無し野電車区:04/09/06 00:58 ID:qzzuWD6x
>>305
沿線風景と乗客数は必ずしも比例しない。
京成金町線をミロ。泣けてくるぞ…(つД`)
307名無し野電車区:04/09/06 01:29 ID:L2S9QIsy
恵比寿駅を「同一ホーム同一方向」にすれば、
山手と埼京の乗り換えが便利になると思います。
上下ホームの位置が、渋谷みたいに離れていないので。
308名無し野電車区:04/09/06 01:38 ID:dVoyFADs
>>307
そんなの誰でも知ってるから威張らなくていいよ。
309名無し野電車区:04/09/06 01:43 ID:avs+3zih
煽り方が如何にも厨房w
310名無し野電車区:04/09/06 02:26 ID:GbOzQEfN
恵比寿の前後で立体交差させなきゃならないから大変だよな
311名無し野電車区:04/09/06 03:09 ID:eubyzOZ7
>>307

ぶっちゃけ、どうでもいい
312名無し野電車区:04/09/06 09:41 ID:TUiNxbqi
>>263
赤羽駅のホームの端から端までが赤羽線。

>>307
ガイシュツだが、むしろ渋谷駅のほうが可能性あるんじゃないか?
駅の改良工事するみたいだし。

・・・本当にやるかは期待できないが。
313名無し野電車区:04/09/06 10:34 ID:oTYzUCVy
今、品川駅に八高線の新車が止まってるよ
314Ozma ◆Ozma4UQVM6 :04/09/06 11:57 ID:obDemZSn
>>313
ウワサ通り、元りんかい線70-000形の、209系3100番台だったか?
315名無し野電車区:04/09/06 13:55 ID:grw4h0nY
>>297
んなこと言ったら東青梅−奥多摩間なんて特定区間。すんげえ差別だw
316名無し野電車区:04/09/06 16:25 ID:aXkGBhZm
キレ4
リリース○
317316:04/09/06 16:43 ID:aXkGBhZm
誤爆スマヌ
318名無し野電車区:04/09/06 19:58 ID:D6W3kS/F
大宮〜川越って東京近郊の政令指定都市を通るくせに
帰宅ラッシュ時でも日中と同じく20分に1本しか走らないなんて、本当に酷い路線だな。
完全に放置されてるよな。
319名無し野電車区:04/09/06 20:00 ID:Z9pS42AQ
>>314
205-3000じゃないの?
320名無し野電車区:04/09/06 20:03 ID:etQ7grnx
もともとは、川越線は、単線の非電化のローカル線で
2〜3両の気動車で運行していた路線。
それを、渋谷・新宿を結ぶ埼京線とつなげてしまった
事自体、誤っていた。
321名無し野電車区:04/09/06 20:31 ID:FEFNdG0n
>>316
変化球主体の投手か。
322名無し野電車区:04/09/06 21:25 ID:NJnR7c6X
>>320
浦和の電車区計画があぼーんされた時点でやむをえない処置だった。
JR東が新白岡とか喜連川なんてつまんない開発なんかやってないで
南古谷周辺の開発を手がけていたら複線化・高頻度化も不可能では
なかったはず。
323名無し野電車区:04/09/06 21:59 ID:O/sF9fEU
>>322
価値ないからしなかっただけだよ。
324名無し野電車区:04/09/06 22:11 ID:0Kp69RNn
>>318
残業もせず定時で帰ってるヒマ人にとっては使えない路線かもしれないが、
毎日遅くまで残業して頑張ってる人にとっては逆に使える路線だと思う。
何せ大宮−川越間は終電近くになればなるほど本数が増えるんだから。
おまけに酔っ払いの多い金曜日はさらに増発。

遅くまで残業してる人だけでなく、酔っ払いにもやさしい川越線。
325名無し野電車区:04/09/06 23:11 ID:BfyP1LVb
朝のラッシュであばらにヒビ入った…
326名無し野電車区:04/09/06 23:31 ID:uUZOpmJW
金曜の増発はすごいよな。
そんな優しい路線、めったにないぞ!
この〜、幸せ田舎者め>>1-325
327名無し野電車区:04/09/06 23:46 ID:1dv3rfbB
残業の多い会社に勤務してて
金曜日に飲む機会の多い人は
大宮−川越間のどこかに住んだ方がいい加茂。
328名無し野電車区:04/09/06 23:51 ID:FseJG6RP
>>318

帰宅ラッシュ時は10分に1本ですが何か?
329名無し野電車区:04/09/07 00:12 ID:UmSFS5IW
>>328
帰宅ラッシュというのが何時なのか分からんが
10分に1本の場合もある、の間違いだろ
よく見りゃ20分待ちもある
330名無し野電車区:04/09/07 00:20 ID:3BWSDPYC
大宮駅川越線時刻表(平日)
http://www.jreast-timetable.jp/0409/timetable/tt0350/0350090.html

普通の路線は19時台頃をピークに本数が減っていく
(例えばhttp://www.jreast-timetable.jp/0409/timetable/tt0350/0350070.html)のに、
川越線は23時台が一番多いというのは異常だよな。
それに18・19時台が「基本的に」20分間隔というのは確かにひどい。
331名無し野電車区:04/09/07 01:33 ID:ZtQLGHnZ
>>320
と言うが、大宮−日進の一駅間を、電化前に
ラッシュ時にキハ35系7連でピストン輸送やらかしてた路線である事も
併記しなければ、嘘。
多分今は移転したカンセイ工場の従業員輸送が主だったんだろうと思うが、
当時ガキだったもので良く知らない。
332名無し野電車区:04/09/07 01:40 ID:WdsElHHL
>>318
湘南新宿ラインなんて都内のど真ん中を通るくせに
夕ラッシュ時も1時間3本前後しか走ってないぞ。
333名無し野電車区:04/09/07 01:46 ID:iU2bjpeE
>>325
食事にカルシウムが足りてない。
334333 ◆hBsNvAmKTY :04/09/07 01:47 ID:BZeYH9UU
☆333ゲッツ☆
335名無し野電車区:04/09/07 02:56 ID:LWyH2MCt
>>331
カンセイって何の会社?
336名無し野電車区:04/09/07 07:39 ID:fBSl9rZL
>>331
へえ、そんなことをしていたんだ。
初めて知ったよ。
337名無し野電車区:04/09/07 07:47 ID:lwwfKe7t
>残業もせず定時で帰ってるヒマ人

サービス残業でくたばるくらいなら、定時で帰るヒマ人の方がいいわ。
家でゆっくり趣味に打ち込めるし・・・。
338名無し野電車区:04/09/07 07:51 ID:/3leLxYM
私は生活残業していますが、何か?
339名無し野電車区:04/09/07 14:46 ID:FPGZ7ScM
これもすごいな。
何で19時代に2本しかないんだよ
22時頃に40分待ちがある割りには、その後終電まで20分体勢

http://www.jreast-timetable.jp/0409/timetable/tt0525/0525020.html
340名無し野電車区:04/09/07 15:57 ID:sgF60I7p
個人的には17:30時ごろから終電まで止まってくれるとうれしいのですが・・・。
埼 京 線 が。
341名無し野電車区:04/09/07 15:59 ID:l7W8B7NI
>>340
どーして?
342名無し野電車区:04/09/07 19:09 ID:6a8p3nLZ
343名無し野電車区:04/09/07 21:31 ID:SpPAE0bs
ラッシュ時に20分も間隔が開くと大宮駅21番線は人大杉になるし、
大宮−日進間の混雑は相当酷い。
せめて10分間隔に汁!
344名無し野電車区:04/09/07 21:41 ID:pXpXhvfc
たった1駅なんだから我慢しなさい
345名無し野電車区:04/09/07 21:47 ID:fq3rX7Oh
川越〜大宮が複線化したら、大宮止まりは廃止?
346名無し野電車区:04/09/07 21:48 ID:i2LH2r2O
ハエ11 フージャース車体広告は11/28まで運転age
347名無し野電車区:04/09/07 23:21 ID:+y7YDXM6
>>345
そうしたら、川越〜大宮間快速通過になるかもな。
漏れは、その方が速くていいが。
348名無し野電車区:04/09/07 23:47 ID:tPjjlr/h
age
349名無し野電車区:04/09/08 00:05 ID:yBa1z16R
台風で、川越線運休になってくれ!
350名無し野電車区:04/09/08 00:16 ID:OsI4H8VA
祈ろう
351名無し野電車区:04/09/08 00:22 ID:mub0r9/2
てか、最近荒川橋梁って強風で運休してる? 今晩あたりどうなのかな?
352名無し野電車区:04/09/08 01:26 ID:ovkMwZCm
>>351

今は完全に停まりました
353名無し野電車区:04/09/08 01:31 ID:mub0r9/2
>>352
入庫できない編成が埼京線内にゴロゴロ?
354名無し野電車区:04/09/08 02:39 ID:ovkMwZCm
>>353

正確にはゴロニャーン
355名無し野電車区:04/09/08 10:04 ID:TOzvmUHc
>>352
そりゃそうだ。
終電過ぎたもんな・
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357名無し野電車区:04/09/08 10:38 ID:amLs95VU
埼京線が相鉄に直通する可能性が出てきた。
358名無し野電車区:04/09/08 10:52 ID:R27xUWGv
まずありえない
都心と結ぶだけなんだから、池袋以北はいかないだろう
359名無し野電車区:04/09/08 11:11 ID:0tSGZoEt
>>357
じゃあ、どこで折り返すの?新宿?
360名無し野電車区:04/09/08 11:12 ID:qHpODM7f
205系なら相鉄全線乗り入れ可能だな
361名無し野電車区:04/09/08 11:41 ID:Q5VX2H+H
362名無し野電車区:04/09/08 11:46 ID:mub0r9/2
>>361
うお、マジネタだったのね。びっくし。しかも連絡線新設だなんて2重にびっくし。
363名無し野電車区:04/09/08 11:53 ID:MFoQqXCq
>>358 まずありえないどころか、埼京線が直通相手の筆頭でしょう。
車両的に10連G無しなの埼京線v.s.15連G有りの東北高崎総武線→埼京線。
新宿で南方向に折り返す列車と北方向に折り返す列車を設定するくらいなら直通する方がマシ。
大崎止まりにはしないでしょ。品川止まりや東京地下止まりなら無くはないだろうけど・・。

これで臨海線・相鉄線と二股関係ですね(はぁと
364名無し野電車区:04/09/08 12:19 ID:OsI4H8VA
G車の取り扱い上、高崎線系統はないだろうなw 
365名無しの電車区:04/09/08 12:49 ID:HAsvprNx
相鉄沿線⇔埼京線沿線で、直通のメリットと横浜駅を通らないデメリット
どっちが大きいだろう?ちょっとそこが疑問
366名無し野電車区:04/09/08 13:17 ID:XLlnsyGQ
>>365

横浜方面は湘南新宿ラインが既にあるだろ
相鉄客というより、東急客や小田急客を奪えるのが大きい
367名無しの電車区:04/09/08 13:23 ID:HAsvprNx
>>366
〜だろ
ってエラソーに言ってるけどさ、相鉄→横浜駅への本数がどうなるかは考えてないの?
利用者にしてみれば乗換え無しのメリットはあるだろうが、途中で東海道貨物線に入って
行く分だけ相鉄の取り分は減るわけだし、相鉄側に旨みはあるんかね?

JR東にしてみれば、あなたの言うとおり横浜から東急などに流れる客を横取り
できるメリットはあると思う
368名無し野電車区:04/09/08 13:28 ID:En0DCo+K
埼京線は、放置でお願いします
369名無し野電車区:04/09/08 13:32 ID:k6nlCWlr
>>367
>相鉄側に旨みはあるんかね?

都心へのアクセス時間が短縮されれば沿線開発が進み地価が上昇する
京成が高砂ー上野間を捨ててるのと同じ理屈
370名無し野電車区:04/09/08 13:43 ID:BI5XVUsK
>>369
その上東部方面線よりも安く上がりそうだしね。
371K▼SEI:04/09/08 13:52 ID:MFoQqXCq
>>367 相鉄からしてみれば、直通相手は東急でもJRでも良し、メリットは沿線地価上昇と人口増(→将来の需要増)でしょう。
渋谷・新宿までの所要時間や「東急が直通優等をどれくらい設定してくれるか」を考えるとJR直通の方が旨そうだね。
直通列車は朝夕15分毎・昼間20分毎でどうよ。
372名無し野電車区:04/09/08 18:36 ID:DOvx0LgQ
相鉄乗り入れで、京葉線の東京臨海鉄道乗り入れ大崎止まりに現実味が出てきた。
373名無し野電車区:04/09/08 18:46 ID:oXXYJLgW
りんかい線と直通しているだけでも違和感あるのに、
今度は相撲と直通とは、ますますわけのわからん路線になるな。
374名無し野電車区:04/09/08 18:48 ID:5MVu5fFz
>>372
お前の脳内ではな
375名無し野電車区:04/09/08 20:54 ID:DOvx0LgQ
十条で人身
376名無し野電車区:04/09/08 21:12 ID:CWazqxXC
今日乗ったハエ17の2号車冷房故障だって。41運行。
今日は入庫出来ないから、どこかで車交かな?
でも、23時前まで大宮以遠に行かないんだよね。
あ、人身で運番変わるかな?
377名無し野電車区:04/09/08 21:12 ID:NYptaZm9
相鉄沿線生まれの埼京線ユーザーだが、
このスレで相鉄って名前が出てくるとはおもわなんだ
378名無し野電車区:04/09/08 21:35 ID:aIBnzl+C
>>372
いや、大崎でスイッチバックして相鉄線へ
379名無し野電車区:04/09/08 23:26 ID:yBa1z16R
海老名発川越行きが誕生するのですか
380名無し野電車区:04/09/08 23:30 ID:DOvx0LgQ
いっそのこと川越-高麗川-八王子-茅ヶ崎で循環しろ
381名無し野電車区:04/09/08 23:30 ID:DFOr0NSk
LEDは
「相鉄線直通」⇔「 海 老 名 」
382名無し野電車区:04/09/08 23:31 ID:UTxYT202
>>381
種別は?
383名無し野電車区:04/09/09 00:26 ID:lKwYzo1F
>>372

埼京線は相鉄に乗り入れしないよ
りんかい線といつまでも結合
384 ◆OERTgja5hc :04/09/09 00:35 ID:yX/4hh2d
埼京線と相鉄が直通したら相鉄のダイヤがランダムになり、直通初日には早速遅延しそうな悪寒。
385名無し野電車区:04/09/09 00:39 ID:5wBnZKbv
海老名に行くのか、湘南台へ行くのか。
もしかしたら、両方なのか。
386名無し野電車区:04/09/09 01:02 ID:fqy7nK54
海老名から新宿って、小田急より早いのかな?
387名無し野電車区:04/09/09 01:07 ID:/zmgS5aK
>>386
運賃はどうなる?
388名無し野電車区:04/09/09 01:09 ID:9vasIOZF
日比谷スレにいる日比谷厨に聞け
389湘南ライナー:04/09/09 01:44 ID:/Okx5LrP
JR東日本で埼京を誇る最強線 埼京の各駅停車 赤羽逝きです。
390名無し野電車区:04/09/09 01:57 ID:45miaejp
まずJRは電車特定区間を小田原まで延長するとともに特定区間内の運賃も
値下げしなけりゃいくら直通運転したところで東急や小田急には勝てないでしょう。
391名無し野電車区:04/09/09 02:17 ID:FG2m8PSB
素人はそんなこと気にしてない。電車特定区間?はぁ?ってなところ。
392名無し野電車区:04/09/09 02:19 ID:Xvi523UQ
>>391
同意。
勝つって発想もヲタ臭がするな。
便利なほうに乗るだけ。
393名無し野電車区:04/09/09 02:25 ID:aVZmoJCd
相鉄線と相互乗り入れするの湘南新宿ラインだよ?テレビ神奈川でやってたけど!埼京線は相互乗り入れなんかしないよ…
394名無し野電車区:04/09/09 02:34 ID:Yi/nGynC
6年も先のことだ、どっちになるかは今は分からんのさ。
395名無し野電車区:04/09/09 02:34 ID:31Xm8nHV
>>393
いまだにそう思ってる奴いるんだね。色々なスレ巡回してみなはれ。
396名無し野電車区:04/09/09 02:36 ID:Xvi523UQ
2ちゃんのスレ情報などソースなければ全部ネタと言っても(ry
397名無し野電車区:04/09/09 02:36 ID:aVZmoJCd
いや、思ってるってゆうか普通にテレビでやってたから…
398名無し野電車区:04/09/09 02:41 ID:UJ+ig4d9
◆新宿が終点なのか?
日経「神奈川県中央部と新宿、渋谷など東京都心部を相互直通運転で結ぶ」
神奈川新聞「相鉄線から羽沢駅に入った後、東海道貨物線、横須賀線、山手線の線路を走行し、渋谷・新宿方面に向かう」

相鉄から「新宿方面」に向かうという表現から分かるとおり、新宿が終点というわけではないようだ。
新宿・渋谷という文字が出てくるのはあくまで小田急・東急を意識した表現に過ぎない。

◆湘南新宿ラインは何なのか?
湘南新宿ラインとは何か。
神奈川新聞には「横浜、横須賀方面から新宿、池袋などを経由し、埼玉方面に抜ける直通列車。」とある。
「埼玉方面に抜ける」というのは面白い表現で、今後埼京線経由もありうることを否定しない言い方なのだ。
それはさておき、現状「湘南新宿ライン」というのは何なのかということについて考えてみると、
とある区間を通る列車および、それが通る路線のことを指している。
山手貨物線を通る列車について考えてみると、湘南新宿ラインと呼ぶか呼ばないかが決まっている。

 川越線〜埼京線〜りんかい線:×(湘南新宿ラインではない)
 宇都宮線〜新宿〜横須賀線:○(湘南新宿ラインである)
 高崎線〜新宿〜東海道線:○
 宇都宮線〜新宿:×
 新宿〜横須賀線:○
 横須賀線〜品川〜東京:×

これを踏まえると、品鶴線から連絡線を通って山手貨物線に抜ける、この区間を含む列車が
湘南新宿ラインということになる。すなわち、横浜や大宮を通るかどうかとは全く関係がない。
このことは、列車にグリーン車を連結する必要があるかどうかに重要な関係がある。
今秋、宇都宮・高崎線にグリーン車が投入されるのは、横浜方面からの湘南新宿ライン
および今後の東京直通において、グリーン車連結の要望があるためである。
これによりもちろん今後は北方面からのグリーン車需要も大きく伸びるであろう。
しかし、今回の話題の相鉄直通においては、横浜方面の既存の東海道・横須賀線区間は
ほとんど含まれていない。既得権的にグリーン車連結を要求されることはないのである。
と、話がそれてしまったが、もう一度言うと、湘南新宿ラインとは品鶴線から連絡線を通って
山手貨物線に抜ける区間を含む列車が通る路線のことでしかない。
399名無し野電車区:04/09/09 02:43 ID:31Xm8nHV
あくまで山手貨物線のことを報道の馬鹿が湘南新宿ラインっていっただけだろ…。
便宜上横須賀線から山手貨物線の路線のことをいってるにすぎないだけ。
400名無し野電車区:04/09/09 02:48 ID:aVZmoJCd
さすが神奈川のテレビ局だな!!
401名無し野電車区:04/09/09 02:59 ID:UJ+ig4d9
◆埼京線の直通しかありえない
話を戻して、相鉄から新宿方面への直通であるが、仮に新宿止まりだとしても、
相互直通というからには、JR側からも運転させるための車両を出す必要がある。
どこから出るか。少なくとも現状で山手貨物線のみを行き来している電車はないので、
それ以遠からやってくる列車がターゲットとなる。
湘南新宿ライン(ここからは通常の使い方:〜大宮〜新宿〜横浜〜の路線のこと)は
全列車グリーン付きであるが、これは相鉄との直通においては邪魔でしかない。一方、
もう一つ山手貨物線を通る路線として埼京線があるわけだが、現状埼京線は
赤羽方面から来た列車のおよそ3本のうち1本のみがりんかい線に直通し、残りの2本は
新宿折り返しである。これはもう埼京線を相鉄に直通させるしか考えられないだろう。
単純に考えると、この列車は各駅停車となるであろう。

◆蛇窪のネックの解消で湘南新宿ラインのさらなる増発も可能に
湘南新宿ラインが増発できないのは、池袋の平面交差、新宿の配線、蛇窪の平面交差が
問題となっていた。池袋は先日立体交差化を行った。新宿は上を通る甲州街道の
架け替えとともに配線変更を行っている。あとは蛇窪だ。
これの改良が、今回のプロジェクトのおかげで補助金もらってできるようになるのだ。
池袋もどうせもらってるだろって?それは知らんなぁ。
402名無しの電車区:04/09/09 09:46 ID:zgUY8vef
>>401
>池袋もどうせもらってるだろって?それは知らんなぁ。

ソースが見あたらないんだけど、JR東日本の単独事業だった記憶があるよ
それ以前に行われた山手貨物線の踏切解消工事は補助金貰ってたかも?

他には赤羽駅高架工事(完了)、浦和駅高架工事は補助事業
上野−東京間の旅客線復活は単独事業

「街づくり」を目的にする場合は補助金が出るけど、自社路線の利便性向上を
狙う場合は出ないみたいね
上野−東京間は当初、埼玉や北関東三県への出資要請も検討されたらしいけど、
乗り入れ本数でモメるのを嫌がった為にJRの単独事業になった(らしい)。


ただ今回のような直通運転実現に伴う補助金は、それらとは趣旨が違うようで…スマソ
403名無し野電車区:04/09/09 11:45 ID:FR3MM7Ff
>>401
> もう一つ山手貨物線を通る路線として埼京線があるわけだが、現状埼京線は
> 赤羽方面から来た列車のおよそ3本のうち1本のみがりんかい線に直通し、残りの2本は
> 新宿折り返しである。これはもう埼京線を相鉄に直通させるしか考えられないだろう。

ダイヤ改正で 初電〜21時代まで全列車直通になりますが。

http://www.jreast.co.jp/press/2004_1/20040716.pdf
404名無しの電車区:04/09/09 11:53 ID:zgUY8vef
>>403
>ダイヤ改正で 初電〜21時代まで全列車直通になりますが。

なんか新宿折返しがなくなり、全てがりんかい線直通と読めてしまうのですが。
初電〜21時まで、埼京線からの大崎折返しが全てりんかい線直通になるだけです


405名無し野電車区:04/09/09 17:52 ID:dlRCN1xW
普通に考えて新宿のスジくっつけるだけだろ…。
406名無し野電車区:04/09/09 18:32 ID:Oa1Bt1R2
>>405
だな。今回のダイヤ改正後の新宿止まりが将来の相模鉄道乗り入れと考えるのが妥当。
とすると1時間に何本?
407名無し野電車区:04/09/09 18:35 ID:tgZTuX6I
>>406
日中は6本
全部各停だが
408名無し野電車区:04/09/09 18:39 ID:6+tTQ0UG
>>407

相鉄直通としては、十分な本数だと思われ。
409名無し野電車区:04/09/09 18:41 ID:tgZTuX6I
>>408
十分っていうかちょうど相鉄のパターンとぴったりなんだよね
410名無し野電車区:04/09/09 18:42 ID:Oa1Bt1R2
>>407
日中6本入れると、蛇窪と鶴見間の筋はどうなん?
411名無し野電車区:04/09/09 18:44 ID:6+tTQ0UG
>>410

蛇窪は、相鉄乗り入れに合わせて、JR東日本が改良すると公表済み。

既出だった?

412名無し野電車区:04/09/09 18:45 ID:tgZTuX6I
>>410
蛇窪は改良の話があるな
具体化してるわけじゃないみたいだが

本数的には単純に言うと横須賀線6、湘南新宿4、相鉄直通6になるかな
まあ非現実的な本数ではない
ラッシュ時は修羅場になりそうだが
413名無し野電車区:04/09/09 18:53 ID:6+tTQ0UG
>>412

JR東日本には、デジタルATC導入で列車増発という切り札が・・・。

6年後までに、埼京線の205系を全部新車に入れ換える可能性も
あるような?
414名無し野電車区:04/09/09 18:56 ID:Oa1Bt1R2
>>413
デジタルATCで1時間に何本までさばけるのでしょう?
415名無し野電車区:04/09/09 18:56 ID:tgZTuX6I
>>413
今でも横須賀線は朝のラッシュ時でも10本程度しかないのね
それじゃデジタルATCで他線並に設定できるなら相鉄枠もありそうだね
416名無し野電車区:04/09/09 18:59 ID:6+tTQ0UG
>>414

車両の性能にもよるけど、20〜25本は確実かな。
417名無し野電車区:04/09/09 19:06 ID:tgZTuX6I
朝は横須賀10 相鉄直通10 湘南新宿6くらい設定されるのかな
418名無し野電車区:04/09/09 19:12 ID:6+tTQ0UG
>>417

さすがに、相鉄直通10は無いと思う。そうなると、今度は
相鉄の横浜行きが減りすぎになる。ラッシュ時でも8本くらいが妥当か?
419 ◆OERTgja5hc :04/09/09 19:17 ID:yX/4hh2d
横浜駅西口の事もあるからそんなに直通は無いと思う。
昼間はせいぜい3本だと思う。
420名無し野電車区:04/09/09 19:24 ID:T1rURVEq
芝山鉄道と相互乗り入れするための試運転が
始まったね。
421名無し野電車区:04/09/09 19:32 ID:tgZTuX6I
朝はともかく、昼間は現在の快速を全部割り振る形でいいんじゃない
422名無し野電車区:04/09/09 19:33 ID:lEOA8Ew2
すいません。蛇窪ってなんですか?
423名無し野電車区:04/09/09 19:35 ID:6+tTQ0UG
>>422

簡単に言えば、横須賀線の下り線と埼京線を結ぶ短絡線
を管理する信号所というところかな。
424名無し野電車区:04/09/09 20:03 ID:Oa1Bt1R2
>>422
鉄板で蛇窪を知らんとは、斬り捨て
425名無し野電車区:04/09/09 20:05 ID:Oa1Bt1R2
414 名無し野電車区 04/09/09 18:56 ID:Oa1Bt1R2
>>413
デジタルATCで1時間に何本までさばけるのでしょう?


415 名無し野電車区 sage 04/09/09 18:56 ID:tgZTuX6I
>>413
今でも横須賀線は朝のラッシュ時でも10本程度しかないのね
それじゃデジタルATCで他線並に設定できるなら相鉄枠もありそうだね


416 名無し野電車区 04/09/09 18:59 ID:6+tTQ0UG
>>414

車両の性能にもよるけど、20〜25本は確実かな。


417 名無し野電車区 sage 04/09/09 19:06 ID:tgZTuX6I
朝は横須賀10 相鉄直通10 湘南新宿6くらい設定されるのかな
426名無し野電車区:04/09/09 20:46 ID:2ToFnQq6
指扇で上りの行き違い停車の時に、
「間もなく1番線から川越行きが発車します」とアナウンスされて発メロがなるまで1分くらい間が開いていたんだけど、これって何なんだよ。
ふざけてんのかゴルア!!
427名無し野電車区:04/09/09 21:21 ID:ywiHr0Q4
まあ首都圏でここまで運行状況の劣悪な(本数は少ない、混む、たびたび遅延する、終電早い)
路線ってのは類を見ないよな。
428名無し野電車区:04/09/09 21:30 ID:Oa1Bt1R2
俺としては中央線が渋谷に行くと非常にありがたいのだが。
怒らないでね
429名無し野電車区:04/09/09 21:33 ID:xemF32HB
中央線は京葉線と直通運転したほうがいい。
430名無し野電車区:04/09/09 21:35 ID:9Y9iO4Hf
秋の夜長にぬるぽ
431名無し野電車区:04/09/09 21:44 ID:d/tHsmZ1
>>420
芝山スレに(・∀・)カエレ!!
>>430
ガッ
432名無し野電車区:04/09/09 22:00 ID:VYlAdQB2
>404
日中の新宿止まりの各停の半数が大崎まで延長され、
大崎で折り返している「りんかい線」とスジを繋ぎ、
赤羽方面からの新木場行が20分に2本になるのでわ?。
(そうしないと「りんかい線」の大崎行激減の理由が無い。)

逆に新宿行は20分に1本となるので、これを将来
相鉄直通スジに、っていうのはあるかもね。
433名無し野電車区:04/09/09 22:35 ID:M7rqltiV
>>426
それはだね、上りの列車が完全にいなくなるのを待っているんだよ
アナウンスが上り列車が完全に停車したら流れるので
その間が大体1分、ってとこか
434名無し野電車区:04/09/09 23:10 ID:FCQxyIio
埼京線から相鉄に行くわけないだろ

双鉄は新宿始発だからこそ意味がある。
埼玉の田舎とつなげても、通勤客の迷惑。
435名無し野電車区:04/09/09 23:24 ID:+jZYb25O
埼京線がデジタルATCになる訳ないよなー
436名無し野電車区:04/09/09 23:35 ID:tXri15tO
>>427
終電は遅いし、本数も一日の中で終電間近が一番多いよ。
ただし、大宮→川越限定だが。
437名無し野電車区:04/09/10 00:13 ID:grtivTsG
東急田園都市線〜東京メトロ半蔵門線〜東武伊勢崎・日光線ってあるじゃん。
あれなんか別に神奈川とさいたまつながる必要がなくても運用上
ちょうどいいからつながってるわけでしょ。
それと同じ話。
田園都市線を相鉄に、半蔵門線を(狭義のっていうか広義のっていうか)
湘南新宿ラインに、伊勢崎線を埼京線に置き換えればそのままだろ。
438名無し野電車区:04/09/10 02:14 ID:0N4CjFbj
>>437

あれは途中にターミナル駅が無いからだろ
新宿レベルの駅は重要だよ
439名無し野電車区:04/09/10 02:19 ID:PSF5c6r7
>>438
【東武】半直区準に異議あり!3【メトロ】なんてスレも有るし。
440名無し野電車区:04/09/10 02:52 ID:XaWNSs2O
>>438
渋谷駅1面2線ですが何か?
反論のこじつけにしか聞こえないんだけど?まぁ並んで座りたいのはわかるけどさ…w
441名無し野電車区:04/09/10 03:40 ID:4lJIeGj7
2010年 埼京相鉄ライン

川南指日大北与南中武北戸戸浮北赤十板池新渋恵大西新鶴大岸羽西鶴二南緑弥泉泉夢湘
越古扇進宮与本与浦浦戸田公間赤羽条橋袋宿谷比崎大川見口根沢谷峰俣万園生野中丘南
●───●────●─────●──●●●─●──●───●───●────● 特別快速
●●●●●────●─────●──●●●─●──●───●─●●●●●●●● 通勤快速
●●●●●─●──●──●──●●●●●●●●──●●●●●●●●●●●●●● 快速
====●●●●●●●●●●●●●●●●●●●→大井町============ 各駅停車
442名無しの電車区:04/09/10 09:17 ID:hbsXtbZl
>>434
埼京線の新宿始発を使ってる人だって願い下げだと思うよ

埼京線と相鉄直通が新宿でそれぞれ折り返すより、直通させた方が
駅の限られたリソースと車両運用を考えるとどっちがいいだろう?

無論新宿からの利用客にとっては、直通反対と来るのは判るが

443名無し野電車区:04/09/10 09:24 ID:zfWYghJ8
>>437
>>438
あれは結果的に繋がっただけで、
運用上ちょうどいいからとか新宿のようなターミナル駅がないからという理由じゃないぞ
そもそもの目的は混雑解消で、メトロが望んだものではないらしいよ
444名無し野電車区:04/09/10 10:23 ID:4lJIeGj7
>>434
埼京線直通反対なんてごねたらせっかくの縁談が破談になり、相鉄おしまいだな。
445名無し野電車区:04/09/10 10:54 ID:NXM+GbRr
>>444
それでは相鉄に地獄を見てもらおうか
446名無し野電車区:04/09/10 11:00 ID:tRK12jY9
>>342
前々から思ってたんだけど、なんでニフだと蹴られるんだろうな。そこ…
447名無し野電車区:04/09/10 11:07 ID:GPCa7Nna
束がターミナル駅利用客のために列車を分断したことあるのか?
いずれ東京発着と上野発着もつなげようとしているのに
448名無し野電車区:04/09/10 11:39 ID:ktyOkVMS
どうせ供給座席数は同じ、座れる人数も同じ。多数を占める立ち客から見ればどっちでも同じ。
新宿スルーの方が便利と思う客がいる以上、スルーの方が利用者から見てもベター。
449名無し野電車区:04/09/10 13:35 ID:Zm/sh+qD
>>447
宇都宮線で、宇都宮で系統分離をした例があるが…
目的が違うな。
450名無し野電車区:04/09/10 16:45:19 ID:cDEl0ulD
板橋の発メロが変わってた
451名無しでGO:04/09/10 18:20:37 ID:o2gECYtW
ちかんが最強 日本で一番ちかんが多い まさに

       ちかん最強線だ
452名無し野電車区:04/09/10 20:07:24 ID:J7JvU4bm
ホ〜ロロロ〜ホロロ〜
453名無し野電車区:04/09/10 22:22:56 ID:k9QUSFE/
「こころ」でつね
454名無し野電車区:04/09/11 00:13:33 ID:Aw2o5+OH
>>450
たしかに変わってたな。でも、変わってたのは分かったが相変わらず音量が
小さいもんだから何の曲だかわからなかった。「こころ」と「清流」?
これで発メロ録音ヲタがまた苦労するなw
あ、そういや埼京線って将来的に全駅ATOS化される可能性があるらしい。
455名無し野電車区:04/09/11 02:06:13 ID:4UQyKzWU
>>454
っていうか、既に確定だった気がする>埼京線全駅ATOS化
456名無し野電車区:04/09/11 08:34:33 ID:Co26qWep
なんで南与野でホームに入るとき、何であんなに揺れるのですか?
457名無し野電車区:04/09/11 09:46:32 ID:x7lDP7ss
>>456
だってあの駅通過線あるじゃん。戸田公園と同じ。
458名無し野電車区:04/09/11 11:14:20 ID:yMGeke5V
南栗橋発中央林間行があるくらいだから大宮発湘南台、海老名行
があってもおかしくない時代だな。
459名無し野電車区:04/09/11 12:34:33 ID:piJLAuxb
複線化後は川越(ry
460名無し野電車区:04/09/11 12:46:32 ID:CWYsTA9K
川越〜大宮間を複線化する気あんのか?まだまだ放置される気がするんだが…
461名無し野電車区:04/09/11 12:48:15 ID:pstprk6c
補助金が出るならありだろう。
もう、自分のリスクで鉄道を新規に引く時代は終わったんだよ。
462名無し野電車区:04/09/11 14:00:49 ID:CWYsTA9K
さっき板橋の踏み切りで無理な横断と池袋で迷惑行為で10分ぐらい遅れてた!
463名無し野電車区:04/09/11 14:25:22 ID:nXSU58N1
確かに埼京線と相鉄だけ見ると毎時6本いけるが、
実際は3本なんじゃないのかねぇ。
日中は貨物列車も多いだろうし。
464名無し野電車区:04/09/11 14:37:27 ID:DVCd6oMh
↑意味不明。
465名無し野電車区:04/09/11 16:36:07 ID:Co26qWep
456 アクセルとブレーキが一度に来たような揺れです。
466名無し野電車区:04/09/11 16:59:32 ID:XmhUQ7Bp
>>463
山手貨物線じゃなく、東海道貨物線のことか?
武蔵野貨物線と直結しているので、それなりに本数があるんじゃないかな。
467名無し野電車区:04/09/11 18:37:29 ID:9R5sVPQl

ちょっとすみません。
新宿駅の工事の手順は
1. 中央線の上りホーム(真ん中)を新ホームに移設(埼京線寄)9 9/25
2. 現在の上りホーム(真ん中)を改修
3. 改修後ホーム(真ん中)を中央線下りが使用
4. 現在の中央線下り(山手線寄)ホームを改修
5. 中央線下りを改修後のホーム(山手線寄)に移設、真ん中のホームを特急が使用

でよいのかな?
468名無し野電車区:04/09/11 19:02:07 ID:e/aiIYRE
>>467
マルチするな
469名無し野電車区:04/09/11 19:36:01 ID:CgC+vWKe
>>454
清流は聞こえたがこころが…
ぬるぽ音量
470名無し野電車区:04/09/11 19:46:13 ID:CgC+vWKe
>>456
ATC 25km/h
戸田公園でもする。快速でも。
471名無し野電車区:04/09/11 20:03:21 ID:5r4HV0zY
それが埼京クォリティー
クォリティーは南武だけじゃないと
472名無し野電車区:04/09/11 21:32:09 ID:ZSrXkA8a
【コントかよ】バナナの皮で滑って頭を強打死亡 34歳男性
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1093491988/
473名無し野電車区:04/09/11 22:09:03 ID:iiwtlolv
本日発メロ録音ヲタを目撃いたしました。
長い棒にマイク付けてスピーカーに近づけて録音してた。
474名無し野電車区:04/09/11 22:10:13 ID:iiwtlolv
>>473
板橋駅です。
475名無し野電車区:04/09/11 22:42:24 ID:e/aiIYRE
>>474
そこで咳払いですよ
476名無し野電車区:04/09/11 22:51:07 ID:CWYsTA9K
じゃあ、戸田公園でATC25キロにひっかかってるからとまりそうになるの?
477名無し野電車区:04/09/11 22:54:00 ID:5r4HV0zY
それが埼京線クォリティー♪
478名無し野電車区:04/09/11 23:01:17 ID:FnL9YHv4
>460
日進〜大宮は複線ですが
479名無し野電車区:04/09/11 23:22:23 ID:CWYsTA9K
まぁ、細かい事言うな。
480名無し野電車区:04/09/11 23:28:16 ID:LZ5rV8Qa
戸田公園の通過線って日中意味ない気が…
何か通ってるんですか?
481名無し野電車区:04/09/12 00:26:24 ID:nNL7WqXS
>>480
んなこと言ったって朝と夜は使うんだから置いておかんと
482名無し野電車区:04/09/12 00:33:20 ID:Igb7jnGq
クル144+クモル145とか?w
483名無し野電車区:04/09/12 01:24:39 ID:AG6Exdwj
通過線ってなんの為に使うんですか??
484名無し野電車区:04/09/12 04:02:11 ID:ZhVEKf8C
>>483
通過する為に使います。
485名無し野電車区:04/09/12 08:21:34 ID:cbetOWOo
>>484
平日は、通勤快速が使ったり6ドア配給回送使ったりと。
土日は、ぜんぜん使われないんだな…。
486名無し野電車区:04/09/12 10:28:50 ID:LD1gZaPr
川越駅の3・6番線は埼京線電車の折り返しホームだから、
高麗川寄りの線路は錆びまくってる。
どうせ使ってないんだから、線路を撤去して車止めを設置したほうがいいんじゃないのか?

だいたい、あの線路って使ってることあるのか?
487名無し野電車区:04/09/12 10:37:55 ID:d6xpwKlF
>486
昔は4両編成が一日に何本か走ってたよ。
10両と接続のない、出入庫の列車が3、6番に何本か入線していたが。
488名無し野電車区:04/09/12 11:38:18 ID:EZUryZeV
>>486
今でも平日朝はちゃんと使ってるぞ
そんなに錆びてたかな
489名無し野電車区:04/09/12 12:16:26 ID:AG6Exdwj
朝の川越駅は3番6番ホームが高麗川方面の折り返し電車が入って4番5番が大宮方面の折り返しだから微妙に使われてるよね。
490名無し野電車区:04/09/12 12:21:37 ID:5+yjsGLQ
>>448
供給座席数は同じだけど、始発・終着駅付近は都心部でも席が空くことがあるから、
実際の座席の稼働率はスルーの方が高い気がする。
491名無し野電車区:04/09/12 14:21:30 ID:Z3hXuNTn
南与野で追い越しする列車ってあったっけ?
492名無し野電車区:04/09/12 16:04:54 ID:cbetOWOo
ハエ26の新宿方面先頭車にANA車体広告登場age
…中途半端杉。10両全部ステッカー貼り付け汁。
493名無し野電車区:04/09/12 16:16:31 ID:eVdvk8lG
>>492
金がなかったんだよ
494名無し野電車区:04/09/12 17:16:30 ID:lzJ8eJXq
補足トリビア
オバケのQ太郎に登場するラーメンばっかり食っている人は、
その家の表札から『小池さん』として親しまれているが、
実は小池さん方に下宿している「鈴木さん」である。これマジ話し。
495名無し野電車区:04/09/12 17:48:52 ID:nAbF7vXN
>>494
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
496名無し野電車区:04/09/12 19:23:45 ID:ZzdOr0Th
>>491
平日朝の各駅と通勤快速
497名無し野電車区:04/09/12 22:26:07 ID:ds4pkE9e
高田馬場停車まだぁ?
チン☆⌒ 凵\(\・∀・)
498名無し野電車区:04/09/12 22:30:53 ID:SHfHBXBq
埼京線の電車って埼京線の車掌が車内アナウンスで使うマイクと
りんかい線の車掌が車内アナウンスで使うマイクって違うものなの?
今日りんかい線直通の新木場行きに乗ったら、
埼京線の車掌の声は小さくて何を逝っているかさっぱり聞こえなかったのに、
りんかい線の車掌になったら音が大きすぎて耳が割れんばかりだった。
いくらなんでも同じ装置じゃここまで違いは出ないでしょ?
499名無し野電車区:04/09/12 22:34:20 ID:nAbF7vXN
民鉄の車掌に比べてJRの車掌はやる気がない香具師が多い   ようなきがする。
500名無し野電車区:04/09/12 22:34:44 ID:lLOu/xsa
トンネル入るからボリューム上げただけだろ。
501名無し野電車区:04/09/12 22:35:19 ID:x3nFlnIU
>>499
東武東上線という強力なライバルがいる。
502名無し野電車区:04/09/12 22:40:26 ID:eVdvk8lG
>>501
何が言いたいの?
503名無し野電車区:04/09/12 23:13:26 ID:nNL7WqXS
十条も発メロ変わってたな。
ところで、今日乗った新木場行きの車掌は腹たった。ごにょごにょ言ってて
何話てんのか分かんなかったし、どの駅も発メロ即切りだった。新宿で即切り
したのには驚いた。
504名無し野電車区:04/09/12 23:42:54 ID:Mhpxhjv9
>492
ANAの車体広告いいんじゃない。
以前に東武20000系(日比谷用)でやってたね
さいたま民にANAをPRしたいみたい
505名無し野電車区:04/09/13 00:12:33 ID:5cT+K6jE
>>502
やる気の無さを争うライバルが東武って事でしょw
506名無し野電車区:04/09/13 08:19:23 ID:omdlNrR6
>>476
そう。ATCの場合は常用最大ブレーキがその速度を下回るまで緩まないから、
ATCに任せると緩解が済んだときには20km/hを割ってしまうことが多い罠。
それに、戸田公園にしても南与野にしても進入時にはATCに任せるのが
当たり前のようになってるから、前述のような速度低下により再加速が
多く見られる。だから、ギューッとブレーキがかかったかと思えば
力行して寄り戻されるというわけ。
507名無し野電車区:04/09/13 08:34:16 ID:EabQU0t/
6扉車の位置を変えていただけませんか
508名無し野電車区:04/09/13 10:48:45 ID:T8vxpLjq
なぜ
509名無し野電車区:04/09/13 14:35:27 ID:ahNCtoez
一番混む位置に置かなきゃ意味ないからあの位置なんだけど>6扉車
510名無し野電車区:04/09/13 15:58:53 ID:ymcS9Eti
21時以降新宿の4番線で各駅に乗るときは先頭車両が案外座れたりしますね。
もちろん死ぬほど混んでて新宿では座れないけど、池袋や板橋で降りる人が結構いるし、
赤羽だと半数はいなくなるしね。7,8両目辺りだと運が悪いと戸田を
過ぎても座れなかったりしますから。
511名無し野電車区:04/09/13 18:25:22 ID:JPsnsFpH
板橋,十条の上りメロが春だった
512名無し野電車区:04/09/13 22:12:09 ID:nBPmi4oL
ハエ9もANA車体広告age
513名無し野電車区:04/09/13 22:25:52 ID:kCDxgOxm
>>507
5号車と7号車きぼん
514名無し野電車区:04/09/13 22:44:14 ID:OtIwTfwr
>>513
Mユニット考えると厳しいよね。
4、7号車にするしかなさそう。
205系での選択肢は、
・2、3号車
・2、5号車
・2、7号車
・2、9号車
・4、5号車
・4、7号車
・4、9号車
・6、7号車
・6、9号車
・8、9号車
こんな感じ?
515名無し野電車区:04/09/13 23:15:38 ID:bSf3USy/
16.10.16改正 新宿発 平日 りんかい線直通のみ
7:10 22 通33 通44 47 57
8:通00 08 10 通17 19 26 28 通31 通38 通46 55 57
9:09 通16 23 通27 43 54
10:03 通26
17:03 快07 18 快25 29 51 55
18:06 14 25 36 44 56
19:02 14 27 35 48
20:通01 10 23 40 49 通55
21:07 19
516名無し野電車区:04/09/13 23:32:04 ID:7PGwvfnO
6扉車の編成って1〜3号車がT車だから、
下りだと一番前のM車になる4号車に相当負荷がかかってると思われ。
517名無し野電車区:04/09/14 00:25:28 ID:cF14ctFn
>>503

死ね
518名無し野電車区:04/09/14 00:38:45 ID:RU5Wqe+C
板橋・池袋−新宿で最混雑車両が後ろだからなあ。ここを6扉にしないと意味がない...
519名無し野電車区:04/09/14 01:21:12 ID:B9P/gASl
十条・板橋の人間は最混雑車両使用禁止にすればよい
520名無し野電車区:04/09/14 03:35:39 ID:DaTz9MSa
ていうか最混雑車両は十条・板橋から新たに連結すればよい
521ぬるぽ:04/09/14 04:29:58 ID:0vGoqVON
205系を新型車両に置き換える時は、川越側先頭車両を5ドア(運転室があるため)、2、5、6号車を6ドアにすべき。
522名無し野電車区:04/09/14 07:11:48 ID:vYYs+xHD
>>516
211は長年Tc'-T-T-M'-Mcをやっているのだが
523名無し野電車区:04/09/14 07:39:06 ID:IL6EjiRO
どうして新宿駅で通勤快速川越行きに、
みんな川越寄り先頭車に乗りたがるの?
524名無し野電車区:04/09/14 07:43:38 ID:LcID1DCa
乗りたがるというか、階段を登ってホームの奥のほうにわざわざ行くのが面倒なだけ。
電車なんて乗れればいいんで、混んでようがあまり気にしない。

というのが一般人。
525名無し野電車区:04/09/14 07:56:43 ID:pKiNXVjf
新宿4番の停車位置をもっとどうにかしてくれればいいのに
526名無し野電車区:04/09/14 08:08:29 ID:NHFabVvs
電GOで埼京線があったら場内再加速で
減点しまくりだな(w
527名無し野電車区:04/09/14 16:48:59 ID:n2oE2xZr
久しぶりに埼京線に乗ったら、痴漢にあったヽ(`Д´)ノ
次の駅で車両変えたら、そこでも痴漢にあった・゚・(ノД`)・゚・
528名無し野電車区:04/09/14 20:29:25 ID:FUUQbt1A
埼京線は人身事故の影響で、大宮で分離運転中。
今発車した川越逝きは牛牛詰め。
おそらく間引き運転をしてると思われ。
川越線は単線だから、この先行き違いに手間取ってどこまで遅れが増大する事か?
529名無し野電車区:04/09/14 20:36:22 ID:OBXy0g0c
埼京線はD-ATC化の計画はないの?
530名無し野電車区:04/09/14 20:45:31 ID:LfbtbAhf
ハエ25もANA車体広告age
531名無し野電車区:04/09/14 21:04:24 ID:yeLlXVGw
>>527
801(・A・)イクナイ!!
532名無し野電車区:04/09/14 21:07:54 ID:HNdqYOYr
朝ならともかく、帰宅するときぐらい1.2本見送ってもよかろうに
新宿駅利用者必死すぎ
533名無し野電車区:04/09/14 22:38:10 ID:GaIyBwpF
>>527
最近の血缶はみさかいないのか?
534名無し野電車区:04/09/14 23:18:27 ID:5JcNDQpY
( ´D`)ノ<久しぶりに埼京線に乗ったら、痴漢
       次の駅で車両変えたら、そこでも痴漢
535名無し野電車区:04/09/14 23:19:48 ID:Rmv7zy8M
君は男だろ
536名無し野電車区:04/09/14 23:31:19 ID:drNmZ33c
鉄板に女がいたらキモイ
537名無し野電車区:04/09/14 23:55:14 ID:y2Vd6dOW
>>528
>埼京線は人身事故の影響で、大宮で分離運転中。

どこでグモッたの?
538名無し野電車区:04/09/15 00:58:08 ID:po0UmjxI
>>537
山手線新大久保。
外回りの事故だったんだけど、
内回り・山手貨物線も止めるよう消防が要求。

影響で30分ほど止まりました。
539名無し野電車区:04/09/15 01:24:17 ID:GMDSOjfL
>>538
鮮人か支那人でも轢いたのか?
新大久保は三国人の巣窟だからな。
540名無し野電車区:04/09/15 06:36:53 ID:lTqs8vvY
今止まってます。
架線に異常な電圧が流れたそうで、
すぐにうごけないそうでつ。
541名無し野電車区:04/09/15 07:04:08 ID:zSZ5+BwS
最近、朝ラッシュ時によくダイヤが乱れるな。
542名無し野電車区:04/09/15 07:26:16 ID:Tpfyyo8V
まだ、ダメなのか?これから乗るのに…
543名無し野電車区:04/09/15 07:57:13 ID:+w9l60lL
ま た 埼 京 線 か
544名無し野電車区:04/09/15 08:11:34 ID:Y1XwPSoS
埼京線は、日進〜武蔵浦和駅間で発生した停電の影響で、上下線に遅れがでています。
545名無し野電車区:04/09/15 08:18:26 ID:y6namJO6
埼京線 通勤快速が無くなってる・・・

_| ̄|○ 遅刻だ orz
546名無し野電車区:04/09/15 08:35:20 ID:VQhTwDp2

              -― ̄ ̄ ` ―--  _      ……埼京線もうだめぽ。
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r          ` 、
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /     l|●i        ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(  j'        く
  (´__   、        / /  `( u ,ヘ         ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し    u l|●i         _>
          ,_  \           ノ(`'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
547名無し野電車区:04/09/15 08:53:07 ID:wsAO2SJp
的場駅のキオスクが10月31日で閉店するみたいだけと
その後はどうなるのか?
 理想:NEWDAYSになる
 現実:そのままあぼーん
548Ozma ◆Ozma4UQVM6 :04/09/15 09:36:16 ID:Qi695JEA
また新宿手前でノロノロ&停車(缶詰)。
今、新宿で抑止中。
10時出勤、渋谷なんだが、ビミョーorz。
549名無し野電車区:04/09/15 18:44:11 ID:4ozuvz3G
与野本町が工房イパーイですた
550名無し野電車区:04/09/15 23:03:27 ID:ewq6edGH
ダイ改後はどーなる?
551Ozma ◆Ozma4UQVM6 :04/09/15 23:24:06 ID:qwZFNQxC

              -― ̄ ̄ ` ―--  _      ……埼京線もうぬるぽ。
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r          ` 、
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /     l|●i        ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(  j'        く
  (´__   、        / /  `( u ,ヘ         ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し    u l|●i         _>
          ,_  \           ノ(`'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
552名無し野電車区:04/09/15 23:44:34 ID:M84TFQPP
>>551

              -― ̄ ̄ ` ―--  _      ……埼京線もうガッ
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r          ` 、
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /     l|●i        ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(  j'        く
  (´__   、        / /  `( u ,ヘ         ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し    u l|●i         _>
          ,_  \           ノ(`'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
553座席撤去:04/09/16 00:02:42 ID:zHwS0nvh
漏れは何回も主張しているのだが、
大宮方1号車は前部ドア寄りの座席撤去+他の座席も折り畳み化
6扉にならない2〜3号車は全座席折り畳み化すべきだ。
6扉組み込み編成との混雑率の格差は酷いものがある。
554名無し野電車区:04/09/16 00:09:14 ID:RNF8sfRv
今日16時頃池袋2番線に回送表示の205がいたのだが何だろう?
555名無し野電車区:04/09/16 00:11:35 ID:j20oprxN
朝ラッシュ時に埼京線のダイヤが乱れると・・・

・大宮で埼京線と川越線が分断されるため、大宮駅地下ホームが祭り状態になる。
・宮ハエからの出庫ができなくなるため、大宮以南が間引き運転される。
・大宮での川越行きの発車時間がメチャクチャなので、各駅で行き違いに手間取って長時間停車する。
・大宮以南の間引き運転のため、赤羽駅埼京線ホームが祭り状態になる。
・迂回をする客のせいで、湘南新宿ラインと山手線田端〜新宿間が大混雑する。
・新宿駅のホームが空かないため、池袋〜新宿で多くの電車が抑止される。
556名無し野電車区:04/09/16 00:35:03 ID:/SA7L2Oy
>>555
今日(昨日か)朝の大宮駅の場合
・通常は通快が出る20番線から川越線折り返し電車が発着
・通常は川越行きが出る21番線に大宮打切り電車が到着。しかし方向幕は川越行きのまま
で大混乱ですた。
557名無し野電車区:04/09/16 09:13:23 ID:3ITbyro0
埼京線新宿駅 1−2番ホームに カバーを掛けられた状態でなにやら自動発券機風の機械が2台置いてありますが
あれは10月のダイヤ改正後に使うのですかね? どんな券を売るのだろう・・・
558名無し野電車区:04/09/16 09:22:56 ID:9Qrriu3R
>>557
グリーン券だろ
559名無し野電車区:04/09/16 09:33:05 ID:RlNiyH/W
>>557
池袋にもあるね。15日の早朝設置後の調整をしてたよ。
560名無し野電車区:04/09/16 22:01:33 ID:b7G9yz4y
ねえねえ、埼京線の日中ダイヤって
なんで微妙にパターンが崩れてるの?
例えば、池袋の平日日中下り快速って

11| 09 28 48
12| 08 28 48
13| 08 29 48
14| 09 29 48
15| 08 28 47
16| 08 26 48

でしょ? 08 28 48 にしてくれたら分かりやすいのに。
特急も貨物も走ってない路線なのに、
なんで私鉄みたくできないのかなぁ…。
561名無し野電車区:04/09/16 22:06:26 ID:ogX084rZ
A型じゃないから?
562名無し野電車区:04/09/16 22:40:41 ID:uc9EZonj
JR束の殆どが、ランダムダイヤでできている
563名無し野電車区:04/09/16 22:40:49 ID:G/q5n4Pe
日進以北は単線だろ?だから南行きのダイヤと競合する。
で、南行きは池袋以南の湘南新宿ラインと競合する。
あとは自分で考えろ。
564名無し野電車区:04/09/16 23:15:05 ID:3Zx1rtmd
>>560
池袋−大崎間には貨物列車も走りますが何か。
565名無し野電車区:04/09/16 23:18:54 ID:3Zx1rtmd
>>560
池袋−大崎間には特急も走りますが何か。
566名無し野電車区:04/09/16 23:21:29 ID:lntaA92B
>>560
特急は成田EXP
貨物も当然走っている(休日含む)
たまに団体臨時・205系でおなじみ配9779も
もし千葉支社なら運転間隔の統一はするでしょう。
567名無し野電車区:04/09/16 23:30:30 ID:xsRHyX+0
名称を山の手快速にするべきだよ
568名無し野電車区:04/09/16 23:49:29 ID:hcMzgBvr
?
569名無し野電車区:04/09/16 23:50:17 ID:Njlb4WMt
570名無し野電車区:04/09/16 23:53:45 ID:wTo5VN4j
>>569
ぶらくら
571名無し野電車区:04/09/17 00:34:09 ID:npq4xgLo
>>560
昇進が出来る前はキチンと等間隔だった気がする。
572名無し野電車区:04/09/17 07:02:41 ID:J/EePy05
>>560
他の列車も一緒に走っているから・・
利用者としては2-3分違う程度でほぼ同一時刻だから、あんまり気にしてない。
ギリギリにホームへ行く習慣もないので今まで乗り遅れたこともないよ。

いつだったか夕方5時半頃に大崎を出る川越行に乗ったら、通勤快速じゃなくて各駅停車だったので
びっくりしたことがあったよ 時刻的には 通勤快速 だと思いこんでいたから 意外だった。

573名無し野電車区:04/09/17 08:42:11 ID:cgwnzcxx
通勤快速の1号車を廃止してほしい
574名無し野電車区:04/09/17 10:00:48 ID:AsCnLb8d
>>573
9両編成ですか?
575名無し野電車区:04/09/17 10:05:11 ID:2kuBO3WY
>>574
そしたら1から9号車になっちゃうよ〜
576名無し野電車区:04/09/17 10:29:01 ID:RKNB6Z9L
1号車は、締め切り。
577名無し野電車区:04/09/17 11:56:17 ID:mKjTJPtK
りんかい線の車両を運転士でいきなりB7入れるのは勘弁!
578508:04/09/17 12:42:58 ID:xQsXdodn
>>577 >いきなりB7
温いな。バスの急制動はそれ以上のGだ。
579名無し野電車区:04/09/17 15:45:26 ID:AqPUwseY
んだな
580名無し野電車区:04/09/17 16:40:19 ID:8WxD/DmI
>>572
会社帰りにたま〜に使う。恵比寿で乗っても端の席に座れる。
あの列車、すぐ前を各停の大宮行きが走ってるからまったりしていて良いね。
通快の客も武蔵浦和で前のが拾って行っちゃうからガラガラだし。
急ぎの人は、新宿で向かいの通快に乗り換えればいい(その時点でも大抵座れる)。
あ、9〜10号車あたりの話ね。
581名無し野電車区:04/09/17 17:10:14 ID:+feZiyn0
埼京線はATCは何の目的で導入したのですか?
582名無し野電車区:04/09/17 17:33:11 ID:8WxD/DmI
>>581
目的も何もないだろうけど、当時の流れとして新規区間が
貨物が通らない単独新線だったからATCにしたんじゃないの?
583名無し野電車区:04/09/17 18:34:16 ID:VvhJ4YYW
>>581
開通当時一般的に使用されていたATSーBだと横を走る新幹線に
何らかの支障を与えてしまうためATCにしたと聞いたことがある。
ただ現在一般的に使用されているATS−Pは問題ないらしい。
584名無し野電車区:04/09/17 18:36:41 ID:YlhiyQ6j
古いネタかもしれんが、大宮の放送設備変わったんだね。
天井埋め込みスピーカになってた。
585名無し野電車区:04/09/17 18:36:46 ID:+feZiyn0
>>582-583
レスさんきゅ。

コスト面だとATCとATS−Pだとどのくらい違うのですか?
586名無し野電車区:04/09/17 19:03:58 ID:VvhJ4YYW
>>585
ATS−Pのほうが安価だとは思うよ。ただ埼京線をATS−Pにすると
地上信号機を設置しなけらばならないので膨大な費用がかかると思う。
なので埼京線の保安設備更新の時にはデジタルATCが導入されるのでは?
587名無し野電車区:04/09/17 19:15:51 ID:ITTYWWEK
汎用性があるから、ATS-Pにしたほうが良いでしょう。
588名無し野電車区:04/09/17 19:39:31 ID:bLucaiBn
ATS-Pのほうが良いのでは?
前後区間もATS-Pだから。

デジタルATCも何らかの地上工事が必要だろうし、車載機器も乗せ替えるでしょ。
ATS-Pは車両側はそのままで、信号機とかの新設。

どっちがお金かかるかなぁ。
589名無し野電車区:04/09/17 19:44:57 ID:e0Y8mUQP
兄貴…
590名無しの電車区:04/09/17 19:52:11 ID:o7tmYln9
ATC更新時期がきてD-ATC、ATS-Pのどっちがいいか…微妙だねぇ

京浜東北や山手みたいな閉じた区間ならD-ATCでもいい気がするけど、
埼京線を挟む各路線がATS-Pだからそれに合わせてもいい気がする。
長い目でみればATS-Pかなぁ
ATS-Pが新幹線のATCに悪影響があるってなら話は別だけど、そういう
事も無いみたいだしね

591名無し野電車区:04/09/17 20:46:56 ID:CiX90Nha
>>583
>ATSーBだと横を走る新幹線に何らかの支障を与えてしまうため


新幹線が交流50Hz電化のため、ATS-Bの動作に使用するのと同じ周波数帯に
高調波ノイズが流れるので、併走区間ではATS-Bが使用できない
592名無し野電車区:04/09/17 21:41:12 ID:Evqi8j9Z
っていうか、埼京線の前身の赤羽線もATCだったんだが…、誰も知らない?。
593名無し野電車区:04/09/17 22:38:41 ID:r9z527m0
40分に1本の日中赤羽どまり、何とかならんかなぁ…orz
いくら浮間舟渡とはいえ20分穴は辛いんだけど。
もはや葛西臨海公園がうらやましい……(´・ω・`)
594名無し野電車区:04/09/17 23:45:15 ID:1972tCDR
>593
それを解消するには、電車2編成要るんだよね。つまりウテシとレチ2人ずつ。
その人件費をケチっているんだな。でも人手は余り気味と聞いたが、乗務員。
595名無し野電車区:04/09/17 23:55:56 ID:bsBEUYyG
>>580
がいしゅつだが、
夜の新宿ではドア閉め・整列乗車をしない。
そのため、特に新宿で折り返し通勤快速川越行きとなる電車は
池袋からの折り返し乗車が非常に多い。

なんとか汁!
596名無し野電車区:04/09/18 00:20:18 ID:FDiBfloI
そういや日中の快速廃止っていつ実現するんだ? 大宮−都内の速達輸送は湘南新宿Lへ
って言ってたはずなんだが。

とはいえすでに南与野を脱出してしまった漏れには関係ないことなんだがw
597名無し野電車区:04/09/18 00:28:14 ID:GOfQfrRn
大体、埼京線は川越に車庫がある事自体が糞。
598名無し野電車区:04/09/18 00:31:14 ID:p4BzYNsb
>595
そういうのはおしりペンペンだな
駅員がおしりペンペンしないんだったら
595がおしりペンペン汁
599名無し野電車区:04/09/18 08:28:51 ID:73xcpnJ4
>>595
新宿始発の通勤快速に池袋から乗って
新宿に着いてもそのまま座ってるDQNって
ほぼ100%武蔵浦和と大宮〜南古谷の客だろうな。

川越なら池袋が始発の東上線があるから、
わざわざ新宿まで戻る必要なんかないし。

漏れも以前新宿で通勤快速の折り返し乗車を見たけど、あれは酷いよ。
1両当たりでそういうのが10人くらいいるしな。
600名無し野電車区:04/09/18 08:31:12 ID:fxGDhptA
おいおぃおぃ?気がついたらみな鉄が>>600ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
みな鉄は神!みな鉄は神!みな鉄は神!みな鉄は神!みな鉄は紙!
私 IS GOD!私 IS GOD!私 IS GOD!私 IS GOD!私 IS PAPER!
>>599は早すぎたな!
>>600をゲットしたみな鉄さまはもはやネ申!
>>601は残念だったな!
>>1000は極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
・・・以下全員極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
601名無し野電車区:04/09/18 08:45:10 ID:p4BzYNsb
>599
抜き打ちでドア閉めて池袋−新宿の往復を徴収して降りてもらう
おしりペンペンより効果あるかもしれない
602名無し:04/09/18 08:46:58 ID:l+VnblLt
>>599

こういう矢からは「池袋〜新宿」の往復運賃の3倍徴収しても良いと思う。
603名無し野電車区:04/09/18 10:20:49 ID:z7EUvCZV
夜の新宿止まりで、折り返し通勤快速となる電車はこうした方がいい。

1.新宿駅で待ってる乗客に対してはあらかじめドア閉めをやると告知。
2.一方、車内では一切告知しない。
3.新宿に着いて下車客が降りたら駅員と警察が乗り込み速攻でドアを閉める。
4.そのまま座ってた客に対し検札を行う。
5.新宿までの定期・切符だったら車外に出す。
6.池袋など区間外の定期・切符だったら池袋〜新宿の往復運賃の3倍を徴収し
  その場で全員現行犯タイーホ。
604名無し野電車区:04/09/18 10:36:06 ID:jEXEA9mY
>>603
イパーイいてタイーホに時間掛かってホーム待ち客がマズー。
そして怒鳴りまくる>>603
605名無し野電車区:04/09/18 10:42:04 ID:p4BzYNsb
>603
3倍の根拠ある?なければ規則を変更するべきかな
正規でない乗車に警察官来てタイーホ?それはちょっときついよ
おしりペンペンで許してあげようよ
606名無し野電車区:04/09/18 10:57:41 ID:yFkS5WN9
>>603
だまって大崎まで回送…というわけにはいかないか。
特急ホーム増設後で2番線折り返しだったら
ドア閉めの時間はつくれるかも
607名無し野電車区:04/09/18 11:39:45 ID:sbKIK3uT
>>603
乗り越し精算するつもりだったとか
間違って新宿まで来てしまったとか言われたら
どうにもならんのでたいーほとか無理。
608名無し野電車区:04/09/18 11:43:20 ID:px6m9CAh
>>595 折り返し乗車させないためには、渋谷方面からの直通にするのが一番。
新宿から座れなくなるがな(w
609名無し:04/09/18 11:55:03 ID:l+VnblLt
全部新宿スルー系統にできればいいのだが、、、代々木のDQQQnが(ry
610名無し野電車区:04/09/18 12:56:29 ID:dj1ia8QA
>>603
車内告知して、新宿で列の最後に並ばせれば、そのうち減るだろう。
611名無し野電車区:04/09/18 13:37:37 ID:vAwkVM6P
ダイヤ改正の時刻表見ると新宿止まりが6本だから、このうち4本ぐらいを相模鉄道に
ってかんじか。
612名無し:04/09/18 13:53:10 ID:l+VnblLt
相鉄マンコ系の「大宮」表示燃え。
613Ozma ◆Ozma4UQVM6 :04/09/18 14:20:26 ID:dhBjhATQ
そういや、夕ラッシュ時の新宿での一旦ドア閉め、恵比寿延伸以前にはやってたよな。
614名無し野電車区:04/09/18 14:40:14 ID:O2glKp66
その頃に比べたら乗客は増えてるし
整列乗車もやむ得ないさ
615名無し野電車区:04/09/18 17:45:42 ID:ta1b9UzL
>>603
それイイ加茂。
不正な折り返し乗車客は全員タイーホ汁!
616名無し野電車区:04/09/18 18:02:43 ID:p4BzYNsb
>615
イクナイ こーばんが満員になってしまう おしりペンペンでいい
あるいは、ドア閉めて車庫に送るのもいい
617名無し野電車区:04/09/18 18:29:53 ID:21jki4w2
3番線の線路潰して降車専用ホーム作ってしまえw
618名無し野電車区:04/09/18 19:06:03 ID:ITply7BW
クサイタマの由来 〜埼玉が臭い玉と云われるようになったわけ〜

戦中戦後にかけて(昭和三十年頃まで)西武鉄道と東武鉄道は糞尿運搬列車を走らせていた。
東京都民の糞尿を埼玉県の農村地に運ぶためだ。埼玉の百姓は肥料として競い合って求めた。

当時の人々は、この糞尿運搬列車を黄金汽車、黄金列車などと呼んだ。
また糞尿を積むコンテナが粗末な木製であったため、途中でもれてしまい、沿線は糞尿臭が漂い
夏場などは悲惨な状態となった。
これらの現象から自然発生的に「臭い」と「埼玉」が混ざり合い、クサイタマと云われるようになった。

なお現在、東京都で排出されるゴミ(廃棄物)の約8割が埼玉県へと運ばれている。
619名無し野電車区:04/09/18 19:14:42 ID:ITply7BW
貨物は廃止できないの?
人間様の方が優先だろ。
620名無し野電車区:04/09/18 19:14:56 ID:lyACIPbP
>>611
まだ、相模鉄道とつなげたいお馬鹿がいるようだな。
621名無し野電車区:04/09/18 19:31:55 ID:dj1ia8QA
昇進増発のおかげで朝夕ともに新宿〜池袋間がかなり快適になりそう。
622名無し野電車区:04/09/18 20:01:11 ID:ftxQlo4G
埼京線が15分間隔にならないのは何か理由あるの?
623名無し野電車区:04/09/18 20:18:26 ID:RM1xfC8P
>>597
車両基地作る土地がないから、当時川越に作るしかなかったんだ罠。
池袋じゃ、ヤテ線の車両留置にも使うし・・・。
624名無し野電車区:04/09/18 20:22:23 ID:TRdUgCsm
東急>埼京線(東北線方面)の証拠
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20020326/20020326v1.html
625名無し野電車区:04/09/18 20:42:57 ID:qaAu/YAN
>>623
あの辺は田んぼを潰せばいくらでも土地はあるからね。
電車だって田んぼのど真ん中を走ってるんだから、
複線化するとなれば用地買収に困ることはない。
626名無し野電車区:04/09/18 20:46:23 ID:Trc0pRS0
>>624
東横の10〜15が妙に高いのは田園調布だな
627名無し野電車区:04/09/18 20:51:57 ID:csZWQ8E+
>>624
埼玉県内だと、地価が高い順に
西武新宿線>東武東上線>西武池袋線>東北、高崎線(埼京線)>東武伊勢崎線
って感じなのかね。
628名無し野電車区:04/09/18 21:35:58 ID:3AMkjMq3
>622
川越線内が10分間隔か20分間隔でしか走れないため。
629名無し野電車区:04/09/18 21:38:53 ID:uf5qMQSd
>>623 >>628
川越線内に車両基地を作ったこと自体が失敗だな。
もしそうだとしても、車両基地までは複線化していれば・・・
630名無し野電車区:04/09/18 23:37:48 ID:21jki4w2
>>629
既出だが、川越線内の複線化って近鉄・オリックスの合併が白紙になるくらい難しいんだよな。
でも、なんとかミラクルで実現して欲しい。
ついでに川越―大宮間は電車特定区間に混ぜて欲しい。
631名無し野電車区:04/09/19 00:27:25 ID:Is7D8jT7
>>630
ダメ
632名無し野電車区:04/09/19 00:40:28 ID:qXgkCAFV
奥多摩−青梅間が特定区間なら当然川越・籠原−大宮もなっていていいはず。後者は複線だし。
633名無し野電車区:04/09/19 00:50:25 ID:iE/PSgyU
鉄ファソ10月号103頁右上写真解説
「(東京臨海高速鉄道)大崎行き列車も大幅に減少する予定」
昼間は前と変わってないぞ、ゴルァ!!。

もっと便利になるのかと期待して損した…。
634名無し野電車区:04/09/19 01:35:54 ID:4+M1dGsu
この昼間の件は改正後に苦情になりそうだ。
635名無し野電車区:04/09/19 04:58:59 ID:4GmnRiwo
>>632
実際の所、大宮〜川越間は電車特定区間にする事は容易だろうが、
大宮〜宮原間は無理だと思う。高崎線は通勤電車区間でないし。
まぁJR束がまだその概念を持っていればの話だけど、
最近の新車を見る限り、通勤車化はしてるがまだ通勤型とは差別化してるしな。

ただ電車特定区間って元々は私鉄の安い運賃に対抗して設定されたもの。
大宮〜川越間を電車特定区間にしても、都内〜川越間という概念を見ると
大宮に寄る分大回りになってしまうので、東上線の2倍という所要時間で
対抗する事は最初から諦めていると思うが。
636名無し野電車区:04/09/19 05:00:38 ID:al+nvPC/
9/25の新宿工事で埼京線は池袋折り返しだが
1番線に着いてどうやって4番線まで持って行くの?
それとも車庫からの線路使い3番線折り返し?
637名無し野電車区:04/09/19 07:42:14 ID:sZxPjWGz
4番線到着折り返し
638名無し野電車区:04/09/19 07:53:36 ID:wxm+4N55
>>636-637
車庫線を使って3番線と4番線で折り返し
ちなみに工事時間帯は湘新もN'EXも来ないから3番線を塞いでも問題ない
639名無し野電車区:04/09/19 09:14:03 ID:YI11BuDS
>>630
素人質問で申し訳ないんだが、
土地が買えれば複線可能ってもんでもないの?
いざとなったら地下とか。
あと、電車特定区間ってなに?何かうれしいの?
640名無し野電車区:04/09/19 09:40:28 ID:pBEddzJf
とりあえず 電車特定区間位ググれ
641名無し野電車区:04/09/19 12:01:04 ID:4+M1dGsu
>>639
鉄道用語集をみよう
642名無し野電車区:04/09/19 12:07:04 ID:MaTxBAbV
>>633
>大崎行き列車も大幅に減少する

大崎折返しが埼京線直通になるってことだろ?
643名無し野電車区:04/09/19 12:59:53 ID:qXgkCAFV
>>635
>大宮〜宮原間は無理だと思う。高崎線は通勤電車区間でないし。
>まぁJR束がまだその概念を持っていればの話だけど、

「通勤電車区間の概念」って何よ? ちょっと前まで10x系だけ走ってた区間?

>ただ電車特定区間って元々は私鉄の安い運賃に対抗して設定されたもの。
平行私鉄のない区間もあるけど? 立川−奥多摩・武蔵五日市とかどうやって説明するんだ?

多分勘違いしてるんじゃないかと思うけど、私鉄に対抗して設定されたのは「電車特定区間」
じゃなくて「特定区間」では? 京王、京急、京成、名鉄、阪急、阪神、南海への対抗処置。
644名無し野電車区:04/09/19 13:48:01 ID:Is7D8jT7
>>636
毎朝やってるよ。早朝6時?くらいは全部いけぶくろ折り返し
645名無し野電車区:04/09/19 14:07:58 ID:mTiVrPAM
早朝6時ぐらいだと、ドサクサに紛れて会津若松行きが出て行くね。
646名無し野電車区:04/09/19 15:05:25 ID:LK1WsIXW
さっき大崎から川越まで埼京線快速の9号車に乗ってたんだけど、
最混雑区間が大宮〜日進って一体どういう事?
おまけに大宮〜川越は客層が最悪だし。

大宮を境にここまで客の質が悪くなるとは・・・
647名無し野電車区:04/09/19 15:13:18 ID:c+j1dFlV
今度の改正で、最強線205系1運用がりんかい線八潮車両基地で一夜を明かすんだな。
平日ダイヤ:15K
土日ダイヤ:19K
だと思うのだが。
648名無し野電車区:04/09/19 16:08:29 ID:f6Ki+g75
大宮〜小金井も電特に入れてくれ
649名無し野電車区:04/09/19 17:48:50 ID:pBEddzJf
あんな田舎に不要
650名無し野電車区:04/09/19 20:27:27 ID:z4aloZj3
>>630
漏れにとっちゃ関係ないことなんだけどさ、南古谷〜日進って複線化されて
本数が増えると確実に通勤快速・快速通過になると思うぞ。指扇には快速ぐらい
止まる鴨しれないが。それでもいいのか?
651名無し野電車区:04/09/19 20:52:38 ID:3AG4j47r
>>646
9号車だと渋谷や新宿では改札から遠すぎてあまり乗ってこないからな。
ましてや中途半端な時間帯だし。
逆に下車客の方が多いかもしれない。だから快速であっても空いている。

で、大宮から先は快速しか直通せず本数が少ないから
大宮では号車を問わず待ちくたびれた客がかなり乗ってくる。
しかもこの時間帯だと部活帰りの工房とが相当多い。
これでは大宮−川越間は客層が悪くて当然。
652名無し野電車区:04/09/19 21:11:18 ID:DK/iTxMV
>>630
特に、日進〜指扇は難しそうだな。車両センターの周りは思いっきり空き地なのに、もったいない。

>>632
あと、大船〜久里浜も特定区間に入っているのはなぜ?
あそこは近郊型(土休日は205も走るが)しか走らないのに・・・

>>636
「快速 池袋」の表示が見れるね。

>>646
大宮で降りるか、宇都宮・高崎線に乗り換える客が多いからでは?
653名無し野電車区:04/09/19 21:25:30 ID:xdxHnQgn
>>639
土地買うにしても地下化にしてもイニシャルコストが掛かりすぎる。
JRにはあまりメリットがないと。
しかもJR持ちの土地が少なすぎて、仮に今から買い始めても使用開始までたぶん40〜50年は掛かる。
自治体のバックアップがない限り現実性がないよね。(補足したい人がいましたら続きをどうぞ)

>>650
川越ユーザーなので無問題。
ちなみに複線化しても日中で快速のみ4本/1hがいいところじゃないかな。
朝と夕方がちょっと増えるくらいで。
654名無し野電車区:04/09/19 21:46:23 ID:pBEddzJf
>>652
久里浜まで特定にしてるのは京急が走ってるから
655名無し野電車区:04/09/19 21:48:26 ID:cSDVjgVQ
>>653
東上線だって実質使えるのは
15分間隔の急行だけだもんな。
656名無し野電車区:04/09/19 22:18:59 ID:ZVN2m52b
昨日、日進−指扇間の下り953F車内6号車の優先席で
あのDQN高校「埼玉バカエ高校」陸上部の女子が、
携帯電話で通話中、乗り越し精算で巡回中の車掌に注意されていた。

さすが「埼玉バカエ高校」
657636:04/09/19 22:43:51 ID:XZe4mDfc
えっ?昇りから池袋4番線にスルーできた?
車庫線使っても3番線が限度では?

それに2番3番行くにしても、場内信号で
番線表す表示ないから(運転台には速度だけ)
それでいいのかな?
658名無し野電車区:04/09/19 22:53:43 ID:MaTxBAbV
>>657
赤羽方から4番線に進入は可能。早朝深夜の池袋折返しは4番。
659名無し野電車区:04/09/19 22:56:50 ID:sS4AkETl
2356kとかに乗ってみれ
660名無し野電車区:04/09/19 23:00:18 ID:kfHt3ADW
>>656
「埼玉バカエ高校」のバカ工房のせいで
大宮〜川越の客層が悪く感じられるんだよな。
何せ大宮以南では考えられないような光景が日常的に見られるんだし。

この間だってバカ女2匹組が着メロを鳴らしあってたし
ドア前の床に座り込むなんてごくごく当たり前。
朝の上りなんて川越から2駅しか乗らないくせに座席を占領して
通勤客に迷惑をかけてまくってるしな。

「埼玉バカエ高校」って偏差値30くらいの高校なのか?
661名無し野電車区:04/09/19 23:15:35 ID:hkNaRIwQ
>>660
あんたが在学中の時はどうだったのさ。
あ、ケータイなんてなかったから漫画本を座り読みか?w
662名無し野電車区:04/09/19 23:17:42 ID:4+M1dGsu
>>660
その馬鹿女から携帯取り上げて窓から捨てる位のことシテミナ
663名無し野電車区:04/09/19 23:18:58 ID:4TNQHmpC

高田馬場にはいつ止まるの?
664名無し野電車区:04/09/19 23:18:59 ID:LSZYNWu7
モラルと成績は関係ないような
引っ越す前に使ってた総武線で毎日顔を合わせていた某進学校のモラルは最悪だったし
665名無し野電車区:04/09/19 23:19:32 ID:LSZYNWu7
>>664
スマソ
生徒が抜けてた
666名無し野電車区:04/09/19 23:19:55 ID:Is7D8jT7
667名無し野電車区:04/09/20 00:02:26 ID:dhWdMxZN
埼玉バカエ高校




ワロタ(w
668名無し野電車区:04/09/20 00:25:08 ID:61Nd0WH9
大宮の朝鮮人学校に虐められる
ヘタれな
埼玉バカエ高校
669名無し野電車区:04/09/20 00:32:15 ID:qdNPeeRc
どうせーバレーボールするしか脳がないだろ
670名無し野電車区:04/09/20 02:04:15 ID:gZNWDk8Z
マジでバカエ高校消えろ。通勤電車みんなよく我慢できるよな?注意した人とかいんの?
671名無し野電車区:04/09/20 02:06:45 ID:z5y6zoFk
話題のバカエ高校とやらを見たくなってきた。
大宮を何時ぐらいに乗ればいいの?
672名無し野電車区:04/09/20 02:08:57 ID:AW0aVweY
>>670
いまは注意すると殺されかねない世の中だからな。いないんじゃないの?
JRにチクったほうがまだ効果があるかもしれない。
673名無し野電車区:04/09/20 02:15:20 ID:gZNWDk8Z
JRのどこにチクればいいの?それか学校に直接電話とかだな。
川越発の7時45分〜8時すぎくらい?
674名無し野電車区:04/09/20 02:22:19 ID:qdNPeeRc
鉄道警察隊が一番
駅員だけだと、生徒は暴力を振るうでしょう
マジ一般人なら殺されるかも
また集団でやるのも事実!(ある教育委員会の資料より)
殺した奴は、一連から5年以内に一般社会に復帰するはず。
賠償金求めても、大体弁護士に説得されて、数千万程度

少年法も厳にしないといけない。
675名無し野電車区:04/09/20 04:47:16 ID:L+sbw3wY
川越線の3駅って、何で全部構造同じなの?
北口作れよ
676名無し野電車区:04/09/20 07:26:10 ID:diN1Xv2l
ついでに城北埼玉と川越西の工房も消えてくれ
677名無し野電車区:04/09/20 07:34:49 ID:Lfc+ldPK
>>671
朝ラッシュ時の埼玉バカエ高校の悪態を見たいんなら
大宮じゃなくて川越に逝って上り通勤快速に乗った方がいい。
678名無し野電車区:04/09/20 09:38:29 ID:b37nbzLS
>>676
それを言うなら、川越西じゃなくて川越東だろ。
城北埼玉OBより。
679名無し野電車区:04/09/20 10:51:37 ID:VQRxyHsE
まぁ 埼玉なんてそんなもんだよ
680名無し野電車区:04/09/20 11:23:00 ID:purUecL/
あの地域の工房だが、
川越高校以外は全部DQN。
681名無し野電車区:04/09/20 11:31:03 ID:diN1Xv2l
>>676
川越西の本来の暴れ場は川越以西だが、南古谷で城北埼玉が下車後、
川越西の先発隊が結構乗り込んでくる。
682名無し野電車区:04/09/20 12:02:11 ID:c0lNMUX9
>>678
つか東高はほとんど南古谷までこないで大宮下車ではないかと勘ぐってみる。
別の上福岡利用城玉OBより。

>>680
どこもDQN度合いは大差ないと思われ。
バカエは別格だが(w
683名無し野電車区:04/09/20 12:13:04 ID:GG32l79z
今指扇を発車したところだが、まさに漏れのそばで
埼玉バカエ高校のサッカー部員が床に座り込んで騒いでいる。
見るからにバカそうな顔してるし。

一体何なんだこいつら。
684名無し野電車区:04/09/20 12:24:05 ID:AW0aVweY
>>683に同情するよ
685名無し野電車区:04/09/20 13:47:05 ID:gZNWDk8Z
マジで頭にくるよな。誰か勇気あるやつ注意してくれ…
686名無し野電車区:04/09/20 14:08:35 ID:XcSjTwiT
>>685
勇気を振り絞って君が注意しなさい。
それが大人としての義務です。
687名無し野電車区:04/09/20 15:26:53 ID:pIWoU3kx
そういやこないだ、指扇駅で駅で電車を待っていた高校生に対して、
駅員が近付いて「お前ちょっと来い!」とか言ってしょっぴかれていた。

なんだろ
キセル判明か、万引き通報かな。
タバコ吸ってたわけでもなかったし、タバコは駅員が面倒見ないだろうし
688名無し野電車区:04/09/20 16:49:56 ID:PlADyGNn
南古谷に大型マンションとか戸建とかバシバシ建ってるから来年春辺りから南古谷利用者が増えそうだね。また混む罠。
689名無し野電車区:04/09/20 17:12:16 ID:ZI71VyTL
>>688
そこで埼京線15両かですよ。この前川越まで偵察したが、大宮までは(のぞく赤羽線)は15両かの敷地がとってあるね。
690名無し野電車区:04/09/20 17:26:59 ID:Mst+igVO
板橋・十条に関しては10両部分のみドア扱い、付属の5両はドア扱いしない方法を
とれば埼京線全線で15両運転できる希ガス。かなり大変だけどね。
691名無し野電車区:04/09/20 17:29:16 ID:ZI71VyTL
>>690
二駅くらい我慢できるし問題ないと思う。それに板橋は南行に延伸ホームを造れる。
通勤快速だけにして通過させるという手もあるし
あとは車庫の問題か
692名無し野電車区:04/09/20 17:45:42 ID:PlADyGNn
15両化自体は束は検討した事あるのかね?まあ課題が山積みの路線ですからなぁ。南古谷もいずれ反対側に出口が出来る予定だとか・・・。
693名無し野電車区:04/09/20 17:54:31 ID:ZI71VyTL
わからない。常磐線と比べて混雑率はどうなんだろう?
694名無し野電車区:04/09/20 18:05:07 ID:pEbTvVgS
>>687
あ〜、それは多分キセルだね。
原宿駅なんかでよくそういう光景目にするよ。

漏れが見たケースでは、普通の女子中学生が「ちょっと待ちなさい!」
って言われて、改札口をチェックしてる駅員に駅内から追い出されてた。
「切符はちゃんと買いなさい!」とか言われて、音沙汰なしだったようだが・・・。

埼京線沿線では、赤羽以北だと、いくらでも開発できる余地があるから
これからも混雑に拍車がかかりそうだ罠。。。
695名無し野電車区:04/09/20 19:18:45 ID:B5uFeDBD
埼○栄は高等学校ではなくスポーツクラブなので・・・
696名無し野電車区:04/09/20 20:05:35 ID:3tfchvxk
朝の通勤快速は、大宮〜池袋間で、湘新の線路使えばいいんだよ。

戸田公園や南与野の退避待ちも無くなるし、
武蔵浦和で武蔵野線の客が通勤快速に集中することも無くなるし(全部各駅になるから)
通勤快速はスピードUPされるし。
697名無し野電車区:04/09/20 20:14:52 ID:ZI71VyTL
>>696
高崎線下りと平面交差してしまうができないことはない
698名無し野電車区:04/09/20 20:25:31 ID:AW0aVweY
緩急接続はなくなってもいいのかな
699名無し野電車区:04/09/20 20:28:50 ID:ZI71VyTL
それより15両か陳情汁
700名無し野電車区:04/09/20 20:40:47 ID:GG32l79z
平日朝は埼玉バカエ高校のバカどもを座席なしの2・3号車に隔離すべき。
他の車両に乗られると通勤客に迷惑がかかるからな。
701名無し野電車区:04/09/20 21:09:56 ID:diN1Xv2l
バカエ高校用にトキを増結して15両化
702名無し野電車区:04/09/20 21:16:19 ID:bEUV1aOl
10/16以後は新宿では1番から4番をどう使うことになりますか。
703名無し野電車区:04/09/20 21:16:45 ID:tt7Yo8L5
本当にお願い。まじで。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1093222000/l50
ここに一度でもいいからageってかいてよ。
人助けだと思ってお願い!
704名無し野電車区:04/09/20 22:08:20 ID:8buGD0Zk
埼玉バカエ高校へ対する苦情はこちらにどうぞ。
http://www.saitamasakae-h.ed.jp/h/mail.html
705名無し野電車区:04/09/20 22:56:55 ID:mtdGpzx1
東京時刻表で新ダイヤの詳細見てきたよ。
俺は朝渋谷まで乗ってるんだけど、
たまに乗ってる新木場行が来月から新宿どまりに…。
全体の本数は増えてるけど微妙に時間ずれると困るなぁ。

あと、さいたまの西区役所がある日進・指扇間に交換駅できると、
埼京線が日中15分サイクルでダイヤ組めるってホント?
いつか渋谷から大宮方面が日中7.5分等間隔になるのが夢……。虫良すぎ?
706名無し野電車区:04/09/21 00:26:34 ID:dx9IxLxs
指扇駅は7号車が改札に近いので7号車が埼玉バカエ高生の遊び場。
南古谷駅は5号車が改札に近いので5号車が城北埼玉中高生の遊び場。
で、5号車は南古谷で川越西校生の先発隊の遊び場に変わり、
川越駅で本体と合流。
707名無し野電車区:04/09/21 00:45:06 ID:1g9atPyF
>>705
>いつか渋谷から大宮方面が日中7.5分等間隔になるのが夢……。虫良すぎ?
南浦和以北の京浜東北が10分間隔だからそれ以下の時隔は絶対ありえんよなあ。
708名無し野電車区:04/09/21 01:02:43 ID:4TVgoG8i
高校いってる奴は偉いよ。
埼玉じゃ行かないのが普通だから。
709名無し野電車区:04/09/21 01:31:16 ID:+IW4/yOK
誰とは言わないけど、釣り師の書き込み見ると、
「ああコイツの心って傷ついてるんだな」ってかわいそうに思えてくるよ
710名無し野電車区:04/09/21 01:59:55 ID:o+vgGx+3
一番非道いM高校が挙がってないのはなんでだ?
711名無し野電車区:04/09/21 05:20:40 ID:IQt4ZqEJ
Mって明星の浦和女子高校?
712Ozma ◆Ozma4UQVM6 :04/09/21 06:18:50 ID:Mz3A7Ecz
>>702
湘南新宿ラインが倍増するだけで、使用パターンは、だいたいこれまで通りて思われ。
713名無し野電車区:04/09/21 08:25:45 ID:M6yh0XXH
そんなに、埼京線がいやなら
東上線か西武新宿線に乗りゃいいだろ。
あと、引っ越すとかさ。
なんで、こんな単純な事もわからんのかな?
714名無し野電車区:04/09/21 10:55:57 ID:+IW4/yOK
>>713
あなたは束社員ですか?あまりに極論過ぎる。
715名無し野電車区:04/09/21 12:47:14 ID:Q6jkF1YZ
埼玉のフリーター率は、全国1位
716名無し野電車区:04/09/21 13:38:43 ID:E2Hs6sbk
臭い玉人民は、埼京線に意見するのは1000年早い!
あるだけでもありがたいと思え。
717名無し野電車区:04/09/21 14:28:58 ID:Bn3rPX3I
>>715

全国1位は沖縄
718名無し野電車区:04/09/21 15:22:42 ID:C9yNdPQ+
      ト、 , ---- 、         
      H /::(/^^丶 :゙i      
   (( (ヨb |::l,,・  ・,,{:K〉 ))  >>716 てめえのチンポちょん切るぞ
      \`l:ト、(フ_ノ: /     
       ゙、 ヾ〃 /    
 ピュー    )ネヴァダ |
   =| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   
   =|         /   
   =ヽ◎―――◎~
719名無し野電車区:04/09/21 17:08:08 ID:6t6JrfPq
川越高校は県内じゃ東の浦和、西の川越と言われる名門校なんだけどなぁ。
720名無し野電車区:04/09/21 17:30:20 ID:J7DsZHLs
んで205からの世代交代はマダー?
721名無し野電車区:04/09/21 18:25:32 ID:vFmwwj+C
>>720
山手線のお下がりの法則
722名無し野電車区:04/09/21 18:32:04 ID:qvwakRPQ
車両、ダイヤともに
これ以上、改善のしようがない
埼京線。
723名無し野電車区:04/09/21 19:01:27 ID:xrdh8sfF
板橋、十条がATOSになったらしいけど、誰か詳しい事しってますか?
724名無し野電車区:04/09/21 19:56:44 ID:pBaNlVsz
何で大宮〜川越間は帰宅ラッシュのピークでも20分に1本しか走らないの?
おかげで通勤快速は大宮〜日進間が一番混んでる。
はっきり言って池袋〜板橋間よりも混んでるぞ!
725名無し野電車区:04/09/21 20:38:54 ID:YSK61cTR
さいたまの低学歴どもは過去ログを読むこともできないのかね
726名無し野電車区:04/09/21 20:45:59 ID:kSqLa+VL
埼京線は南武線同様扱いで天下の205系で
727名無し野電車区:04/09/21 20:53:08 ID:czV7NI9C
埼京線に「さいたまー」のペイント列車
728名無し野電車区:04/09/21 21:07:14 ID:UubqLOvY
>>724
んでもって終電間近になると大増発する。
ホント訳の分からん路線だな。
729名無し野電車区:04/09/21 21:10:07 ID:H7jJ5KxE
>>728
車庫に入るから増やすだけ。
非常に分かりやすい。
730名無し野電車区:04/09/21 22:14:59 ID:Z3E6dzPO
平日の昼間(11時台)には2本も
大宮−南古谷(車庫)間の定期回送なんか走るし・・・
指扇まで客扱いしろ!!
731名無し野電車区:04/09/21 22:15:41 ID:1g9atPyF
>>720
209系0番台の方が先にあぼーんの予定だから、あと15年かな?
732名無し野電車区:04/09/21 22:39:31 ID:oZA2BILB
>>731
まだそんなこと信じてるアフォいたんだ・・・
733名無し野電車区:04/09/21 22:53:00 ID:Vo0DTqrq
>>724
確かに快速や通勤快速だけ見ると最混雑区間は大宮−日進間というのは事実。
大宮で本数が激減するから仕方がないにしてもちょっと酷すぎ。
でも、あとは川越まで空く一方なんだから一駅くらい我慢したら?

指扇で埼玉バカエ高校のバカどもが乗り込んでくるのは鬱だが。
734名無し野電車区:04/09/21 22:57:40 ID:1xns2kSu
夕方の新宿発車時点の通勤快速の1号車が
一番混んでいる
735名無し野電車区:04/09/21 23:22:44 ID:nyqfaZu3
>>734
さいたま人は馬鹿だから自分が普段使ってるところが一番込んでると信じきってるんだよ
736名無し野電車区:04/09/22 00:55:16 ID:5T7IoAS7
ラッシュ時は川越発着は東北貨物ー田端操経由の上野
行きに変更しる!
痛快は大宮以東廃止、武蔵浦和以北は各駅停車に変更。
737名無し野電車区:04/09/22 01:00:55 ID:PNOmRG3x
>>736
は?何がいいたいの?国語を勉強しなさい。
738名無し野電車区:04/09/22 06:35:33 ID:h3PNJjjp
日進〜南古谷複線化は日進〜指扇は無理でも指扇〜南古谷は簡単に出来そうな感じだがやはり無理なのかな?
というより日中20分に1本しか電が来ないというのはどういうことかと小一時間(ry
739名無し野電車区:04/09/22 07:51:34 ID:6/UgLl4M
>>738
橋を架けるのが簡単と言ってしまうか?
指扇以東に住んでるんだったら、6本/時のバスを使ったらw
740名無し野電車区:04/09/22 08:56:33 ID:f/KvVC5W
大宮−日進1駅だろ。
ダさいたま人はガマン汁出してんじゃない!
741名無し野電車区:04/09/22 09:22:32 ID:yuW0BPNf
なんかこのスレ、レス内容が酷いの多いな。

ちなみにageると(スレ順位を上位にすると)荒らされやすくなるぞ。
まあそれでもいいのなら別に構わないが。
742名無し野電車区:04/09/22 15:04:44 ID:Z3n+1Pkw
座れない腹いせに埼玉県民を罵倒する東京北区民がいるのはここですか?
743名無し野電車区:04/09/22 16:29:02 ID:b+1PgaXx
めくそはなくそ
744名無し野電車区:04/09/22 16:34:19 ID:+EiCEIXy
>>715-716
低学歴必死だなwwwwwww
745名無し野電車区:04/09/22 20:07:14 ID:W0JbmKkv
大崎の5〜8番線の放送が変わっていた。
それと、電光掲示板の表示方法も変わっていた。
746名無し野電車区:04/09/22 21:35:46 ID:Gxl4zLwK
>>738
そんなことより、大宮−川越は夕ラッシュのピーク時であっても
日中と同じ20分に1本しか電車が来ないというのは
どういうことかと小一時間(ry
747名無し野電車区:04/09/22 22:15:39 ID:u9SJZoOG
>>745
板橋・十条も変わったよ。
748名無し野電車区:04/09/22 22:16:33 ID:KWAhfruR
今日の夕方、雷でなのかわからんが、川越駅で一瞬だけど、停電した。自動改札が停止し、精算機もとまってました。その時おれはNEWDAYSにいた。
749名無し野電車区:04/09/22 23:58:20 ID:eK618Yq7
>>742
え、埼玉県民?臭い玉貧民共和国の間違いだろ?

>>744
臭い玉貧民必死だなww
750名無し野電車区:04/09/23 00:36:45 ID:qAo3boEd
負け組み低学歴の遠吠え必死だなwwwwwwwwwwww
751名無し野電車区:04/09/23 00:39:37 ID:b3/iiMem
未だに語尾にwを付ける人が居るスレはここですか?
752名無し野電車区:04/09/23 04:12:06 ID:M3QOklo8
>>750

田舎在住低所得組必死だな
753名無し野電車区:04/09/23 04:50:48 ID:A2SDJJGB
551の蓬莱を知らない田舎者が集うスレは
ここでつか?
754名無し野電車区:04/09/23 09:22:41 ID:EuThOqME
埼京線南口のルミネまえ
駅看板に紙が張ってあるけど
何か出来るの?
755名無し野電車区:04/09/23 09:28:43 ID:qsIiAGJ4
>>754
どこの駅だよ
756名無し野電車区:04/09/23 10:14:13 ID:EuThOqME
大宮>>755
757名無し野電車区:04/09/23 11:22:57 ID:vxtbnWts
配線変更工事日にち迫る萌え
758名無し野電車区:04/09/23 11:25:24 ID:5cN5FYiO
↓布袋が一言
759名無し野電車区:04/09/23 11:42:19 ID:ZHK8j6hW
火遊び
760名無し野電車区:04/09/23 11:42:38 ID:pvKnkpCJ
埼玉バカエ高校の3人組が
大宮駅で地上コンコース行きのエレベーターに乗りやがった。
後ろ年寄りや大きな荷物を持った旅行客がいたが、こいつらのせいで乗ることができず。

駅のエレベーターは年寄りや体の不自由な人、大きな荷物を持った人が優先なんだぞ。
書いてなくともそんなのは常識だぞ!
埼玉バカエ高校の生徒はそれくらいの一般常識もないのか?
761名無し野電車区:04/09/23 11:46:52 ID:rs7P/zYB
>>760
別に一緒に乗ったっていいじゃん
中が高校生であふれていたっていうなら話は別だけど
それともそれほど荷物が大きかった?
762名無し野電車区:04/09/23 11:54:50 ID:UooGisP7
ヨ231大量投入まだぁ〜?
763名無し野電車区:04/09/23 12:33:03 ID:vxtbnWts
>>762
まだ
764名無し野電車区:04/09/23 12:44:29 ID:Qy/43BFX
>>762
そのうちボロボロになった山手のお古をくれるよ。
765名無し野電車区:04/09/23 13:01:23 ID:ZHK8j6hW
205系でいい
766名無し野電車区:04/09/23 13:09:09 ID:9yDcGWY6
東急5000並みの性能車両ほしい
しRの通勤車両遅すぎ
767名無し野電車区:04/09/23 13:34:14 ID:jy1i6HPD
>>760
お前はその埼玉バカエ高校の3人組に注意したの?
してねーんだろ?
なのにここでグチグチ書いてんじゃねーよ!!
誰かが注意しなきゃわかんねーんだよ!
注意したってわかんねー奴が多いのにさ。
768名無し野電車区:04/09/23 13:37:21 ID:cLcLyqD2
たかが高校生くらい注意してやればいいじゃん。
怖いの?
769名無し野電車区:04/09/23 14:18:13 ID:rs7P/zYB
>>768
折れはこわいねぇ
うっかりさされたりしてから後悔してももう遅い
770名無し野電車区:04/09/23 14:18:28 ID:Y4TrIR0I
>>767
ここまでムキになって反論してるとこをみると
>>767は埼玉バカエ高校の関係者だな。
771名無し野電車区:04/09/23 15:15:11 ID:vxtbnWts
【社会】新宿駅工事で25日に運休 21万人に影響 JR東日本
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095778434/
772名無し野電車区:04/09/23 17:54:43 ID:on5nnj+h
773名無し野電車区:04/09/23 18:28:59 ID:CENAy95i
次回の改正で日中のりんかい直通を1H4本にしてもらいたい
774Ozma ◆Ozma4UQVM6 :04/09/23 20:13:38 ID:L/IIXoPc
改正時刻表を見たんだが、列車番号下2桁80番台が
埼京〜TWR直通列車にもあるけど、これもりんかい車?
775名無し野電車区:04/09/23 20:44:45 ID:fnyLwRdR
>>773
妙な時間調整されるよか素直に乗り換えれ。

俺はE231入れて欲しいのぅ…山手より幅広なのが役立ちそうじゃん。
776名無し野電車区:04/09/23 21:00:01 ID:dB2oCAvx
>774
今度の改正で、りんかい線が全て10両編成になる。
現在は、80台:6両編成、90台:10輌編成なので、
90台の運用しか埼京線に乗り入れて来ない。
改正後は80台から通しの運用番号で、全て10両編成。
777774 ◆Ozma4UQVM6 :04/09/23 21:14:32 ID:L/IIXoPc
>>776
さんきゅ〜です。
778名無し野電車区:04/09/23 21:20:39 ID:A2SDJJGB
そういえば、改正後のりんかい車は
女専用車両が走る時間帯にも
運用されるのでしょうか?
779Ozma ◆Ozma4UQVM6 :04/09/23 21:51:36 ID:L/IIXoPc
>>778
見た時刻表の記憶が正しければ、平日の直通では新木場22:21が最後、
それはJR車っぽいからどうだろうか…。
780名無し野電車区:04/09/23 22:16:33 ID:lOcskEc4
新宿の2番線と3番線が同時発着できるようになりましても、
3番線は成田エクスプレス専用のホームになると聞きましたが…。
781名無し野電車区:04/09/23 22:29:16 ID:qAo3boEd
NEX邪魔だ。
5・6番線に追いやって欲しい。
782名無し野電車区:04/09/23 22:48:57 ID:WBwd7kBZ
783名無し野電車区:04/09/23 22:50:44 ID:e5B2tTr/
>>778
時刻表を見る限りだと、該当時刻以降の下りは全てJR車のようでつ。
784名無し野電車区:04/09/23 23:22:46 ID:PIUAV/tz
>>781
同意
785名無し野電車区:04/09/24 02:56:12 ID:v4a9n7+S
友達の部屋探しに付き合ったら

指扇の物件を勧める時って必ず「朝、始発電車がありますよ」て言うんだね。
数件の不動産屋全てが同じ事を口にしたので面白かった。

結局友人は川越の駅近くのアパートに決めたけど。
786名無し野電車区:04/09/24 03:02:45 ID:ltMhuYpK
武蔵浦和の武蔵野線乗り換えは、ラッシュ時は皆走ってくるので危険!
駅の作りはしょうがないとして、中浦和の下を走っている貨物線?の線路を
なんとかして有効に活用出来ないものですかね。あまり貨物は走ってないと思うのですが・・・
787名無し野電車区:04/09/24 06:55:20 ID:PGws3dE3
>>786
だからどうしろと?
788名無し野電車区:04/09/24 06:56:42 ID:WIgq28w3
>>786
貨物線を有効活用したところで、武蔵野線〜大宮方面の列車しか設定できないぞ。
789名無し野電車区:04/09/24 07:58:40 ID:Nj9BFOQk
指扇始発ってまだあるんだ??
790名無し野電車区:04/09/24 17:37:54 ID:UDDhw8WK
>>788
そうでうすね。すいません。
791名無し野電車区:04/09/24 18:07:01 ID:XnClvFKX
>>786
駅の作りはしょうがなく無い
何しろリク○ートが絡んでるらし うわなにをする:jpwくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
792名無し野電車区:04/09/24 18:31:00 ID:w2EMV4CX
>>791
プラス1鵜呑みにするアフォ
貨物線の勾配なんとかできるならやってみな。
793名無し野電車区:04/09/24 21:32:15 ID:M+ypG3oi
今日ハエ15が臨海の81運行に入ってますた。
組み込み作業で足りない分を借り入れでもしたのか、それとも明日に備えてかな?
794名無し野電車区:04/09/24 21:35:03 ID:piUEAHMS
>>793
この間がらずっとりんかい線運用に入ってるらしいよ
795名無し野電車区:04/09/24 22:42:34 ID:TOZd1prj
明日は快速池袋行きが復活するぞ〜
796名無し野電車区:04/09/24 23:15:35 ID:W4exGlYG
いろんなスレで新宿工事は話題だね。わくわく。
797名無し野電車区:04/09/25 00:10:00 ID:P2NXhOck
>>794
直通や埼京線内運転での「90番台運用」にも、そのハエ15って入ったりしてたのかな。
798名無し野電車区:04/09/25 00:39:01 ID:gx6CnEFC
>>797
今のところ見たことない。乗務員訓練と、組込み作業で不足する分を
補うために借りたからしいから。
まぁ、組込み作業をしていても、10両編成には影響ないし。
799名無し野電車区:04/09/25 00:58:28 ID:WCOnQKOl
今日の午後から直通取りやめ
800名無し野電車区:04/09/25 05:32:04 ID:+2tTSLOP
                        /::"
                           //
                  ,..-──-、∴ミミ /
               ./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;;
              /.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
               ,!::: : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・  ________
               {: : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    /
          .  ./ヾ : | ェェ  ェェ |: : : : :}  < >>800氏ね!
           //;;>: :|   ,.、   |:: : : :;!    \
         /./γヾ.: : :.i r‐-ニ-┐ | : : :ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ソ_ソ>'´.-!、,ゞイ.ヽ 二゙ノ イゞ‐´
       τソ    −!   \ ` ー一'´丿 \
        ノ    二!\   \___/   /`丶、
      /\  /    \   /~ト、__  /    l \
801臨界点@DQN車掌 ◆hn6jARpRdY :04/09/25 10:05:46 ID:4zplNT3g
>>797
ハエ15はりんかい線内限定運用のみ。
(臨海81〜85)

改正後は205系ハエ車のりんかい線内運用がありますし、新木場・大崎滞泊や八潮入区もありますので、別に珍しくもないのですがw
802名無し野電車区:04/09/25 11:06:03 ID:WCOnQKOl
将来はJR車と共通にするという話を聞いたg
803埼京線:04/09/25 11:34:10 ID:NCJj0sx4
今日は、快速池袋行って運転しますか?埼京線内の最寄駅できいたら?でした
804名無し野電車区:04/09/25 11:43:23 ID:/YJVE3ML
川越から池袋まで埼京線経由で逝く香具師っているの?
805名無し野電車区:04/09/25 11:44:25 ID:C2AMpjko
>>800
( ・ω・) ・・・・・・・・
806名無し野電車区:04/09/25 19:01:16 ID:wgg9JZRX
埼京線 がらがら  一種異様な体験でちと怖い。
807Ozma ◆Ozma4UQVM6 :04/09/25 19:15:03 ID:tTv/bz2c
>>806
山手線、牛牛詰め(>_<)。
いつものことだが、それ以上(w
808名無し野電車区:04/09/25 19:46:09 ID:WCOnQKOl
>>804
いるんじゃないか
大宮とかで途中下車が可能だからとか
東武が嫌いだからとか・・で
809名無し野電車区:04/09/25 19:48:39 ID:yZSHZL+P
何で大宮〜川越を利用する工房は平気で電車の床に座り込むの?
さいたまでは電車の床に座ってもいいと教育してんのか?
810名無し野電車区:04/09/25 19:49:23 ID:yZSHZL+P
何で大宮〜川越を利用する工房は当たり前のように電車の床に座り込むの?
さいたまでは電車の床に座ってもいいと教育してんのか?
811名無し野電車区:04/09/25 19:59:12 ID:WCOnQKOl
君が注意すれば
812名無し野電車区:04/09/25 20:06:51 ID:VkTtPHkl
埼玉人民はいなかっぺのくせにかっこつける人民だから仕方がない。
田舎に行けば行くほどそうなるよ。
埼玉反対!!!
813名無し野電車区:04/09/25 20:22:54 ID:mfW9dsjm
あいつらを埼玉民と一緒にしないでくれ。
814名無し野電車区:04/09/25 20:43:29 ID:JWcjF5PK
これで運用出来ると実証されたから大崎〜池袋廃止でいいよ。このまま。
815名無し野電車区:04/09/25 20:44:59 ID:i+YBMSUx
今日の優木まおみのイベントはイベントするには寒すぎるが、
埼京線の夏のラッシュ時にはこれくらい冷やすべきと思った。
大宮方3両はこれ位の気温がちょうどいいかと。
816名無し野電車区:04/09/25 20:47:56 ID:e4WMrA3D
大宮〜川越は沿線のDQN工房のせいで客層が凄く悪く感じられるな。
817名無し野電車区:04/09/25 20:50:37 ID:iBZFALoU
>>804
おれだったら埼京線かな。
職場が恵比寿なんで。池袋だったら
考えちゃうね、確かに。
818名無し野電車区:04/09/25 21:03:01 ID:TbYHtthB
相鉄も床に座るやつが多い
つまり相鉄と埼京線をつなげたら最悪路線になる
819名無し野電車区:04/09/25 22:21:02 ID:UjDnYfVZ
DQN工房=『埼玉バカエ高校』
820名無し野電車区:04/09/25 23:16:56 ID:fJvgQpHe
今回の工事で2番線に南行が進入時に3番線から北行が発射できるようになるの?
821名無し野電車区:04/09/25 23:20:02 ID:Ybim6rr5
相鉄で床に座るやつなんて見たこと無いが
822名無し野電車区:04/09/25 23:29:33 ID:WvHzZuaG
>>818は相鉄8000系の日立VVVFの爆音のせいで幻覚を見てしまったようですね。
823名無し野電車区:04/09/25 23:43:48 ID:OiX6k2wB
快速池袋逝きに激も絵
824名無し野電車区:04/09/26 00:11:21 ID:Egfb+7lr
>>820
でも2番線は埼京線折り返しで3番線はNEXが基本になりますが。
825名無し野電車区:04/09/26 00:12:36 ID:Egfb+7lr
なぜNEXを2番線から出すことができないのでしょうか。
埼京線を3番にしたほうが方向が統一され便利ですが。
826名無し野電車区:04/09/26 00:19:18 ID:WJpHIu7O
工事スタッフの大チョンボに期待!!!
827名無し野電車区:04/09/26 00:20:35 ID:R8gjxPOZ
>>814

激しく同意!!

ていうか大崎〜池袋は山手線快速として折返し運転してくれ
828名無し野電車区:04/09/26 01:44:14 ID:awEtVgpc
何本欲しい?
829名無し野電車区:04/09/26 02:35:30 ID:R8gjxPOZ
1時間8本
830名無し野電車区:04/09/26 02:44:58 ID:zY+qLSKc
埼京線日中下りダイヤ@池袋駅

 04 ○快速 川越
 06 ●各停 大宮
 13 ●各停 大宮
 19 ○快速 川越
 21 ●各停 川越
 28 ●各停 大宮
 34 ○快速 川越
 36 ●各停 大宮
 43 ●各停 大宮
 49 ○快速 川越
 51 ●各停 川越
 58 ●各停 大宮
831名無し野電車区:04/09/26 04:53:24 ID:4MVkVJc7
俺が通った時薄暗くてよく見えなかったんだけど、
新宿工事のドサクサに紛れて、池袋1番線北方の仮設高架だった部分も工事されてなかった?
832名無しの電車区:04/09/26 08:44:25 ID:hQl/9Mbx
>>831
方向別化完了時、まだ仮設状態だったからね

今回の工事だって昇進だって2番線折返しにすればよいわけで、
それをしなかった事を考えると、1番線北側の工事もこの機会に
行ったんでしょうね

833名無し野電車区:04/09/26 09:35:11 ID:BK0/RnXO
>>830
ラッシュ時ならともかく、
日中の川越逝きなんてこんなにいらんだろ!
834名無し野電車区:04/09/26 10:18:08 ID:3ZEkje1i
確かに
日中なら現状のままでも我慢してやろう
835名無し野電車区:04/09/26 10:51:15 ID:qyQcZB4x
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news002.htm

・大宮で3頭死ぬ
 十八日午後一時四十分ごろ、さいたま市のJR埼京線大宮駅北側にある踏切付近の線路上に、
肉牛五頭が迷い込み、新木場発川越行きの下り快速電車(十両編成、乗客約五百人)が衝突した。
乗客にけがはなかったが、三頭が即死した。
836名無し野電車区:04/09/26 11:06:22 ID:Gfg/78pT
>>835
iwateって何だよ(w
837名無し野電車区:04/09/26 11:47:01 ID:hoqMhaJX
>>835
東上線スレからネタ拾ってきたお前は、立派なDQN沿線住民。
838名無し野電車区:04/09/26 22:00:20 ID:wUYEvFEX
↓「全国鉄道事情大研究 東京都北部・埼玉編」
http://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=31159783
漏れこの本持ってるわけじゃないけど、
・JR埼京線―各駅のホームを延長し高崎線からの直通運転を
・JR川越線―埼京線からの快速は大宮‐川越間をノンストップで
ってまったくもってその通りだな。だれか買ってみたら?
839名無し野電車区:04/09/26 22:08:04 ID:r6hea2zX
快速川越行きは大宮の手前で「快速川越」から「川越」と行先表示を変えるが、
何で路線名表示は「埼京線」のままなの?

車掌だって大宮を過ぎると「本日も川越線をご利用くださいましてありがとうございます」とか
「川越線川越行きです」とか行ってるんだから、
路線名表示も大崎〜大宮間は「川越線直通」、大宮〜川越間は「川越線」にすべきじゃないのか?
840名無し野電車区:04/09/26 22:19:21 ID:Kr1/jv97
>>839
じゃぁ、上りは赤羽を過ぎたら「本日は赤羽線を〜」、池袋を過ぎたら「本日は山手線を〜」と
車掌に言わせて、表示を変えるように主張しなさい。
あ、大宮〜赤羽間は正式には東北線の別線だけど明らかに別のところを走ってるから
埼京線という愛称は許しても良かろう。
841名無し野電車区:04/09/26 22:47:59 ID:RD0YH/lY
まあ、根岸線みたいなもんだな。(ちょっと違うか)
842名無し野電車区:04/09/26 23:17:11 ID:Gkw/XgLH
>>840
旅客案内で使う呼称は統一すべし、てことでわ?
各駅停車の区間に突入しても急行の幕出したまんまの
私鉄ユーザーとしては快速の表示はずすだけで
十分無駄……じゃなかった律儀だと思うっす
843名無し野電車区:04/09/26 23:37:10 ID:0xHN2qP/
つまり埼京線を全部大宮止まりにすれば文句ないわけだな。
844名無し野電車区:04/09/26 23:57:01 ID:Kr1/jv97
>>842
逆説的に書いた罠。
漏れは本来的には大崎から川越までを「埼京線」で通してしまっても良いと思っている。
正直に「本日も川越線を〜」なんて言う必要は無いと思う。そこも「埼京線」でいいかと。
>>841でもあるように時々「根岸線直通の〜」なんてやる車掌もいる罠。
親切心から来るものか、杓子定規から来るものかわからないけど、統一感がないのは確か。
かといって、訳ワカメになるほどのことではないから、本当はそんなに気にしなくても良いことかもしれんね。
845名無し野電車区:04/09/27 00:53:42 ID:PyQFjCOe
どうでもいいが冷房効きすぎ!風邪ひくぞ!
弱冷房車に乗るしかないのか・・・
846名無し野電車区:04/09/27 01:39:38 ID:2wJQvcpV
>>845
たまたま運悪く寒いのに乗り合わせただけで埼京線全車両が寒い訳でない
847名無し野電車区:04/09/27 01:45:52 ID:PTpi5Hbd
そんな事より、日進〜指扇間の新駅設置ってどうなったの?
848名無し野電車区:04/09/27 10:34:53 ID:Vr8T+Y0z
>>847
報知
849名無し野電車区:04/09/27 20:00:43 ID:/bi8N5J1
大宮−川越−高麗川まで「川越線」だけど、
事実上、川越以西以東で全然違う路線として扱ってるし。
なのにドア上の「停車駅のご案内」は、
緑色の各停のラインが川越−高麗川まで延びてる。これはおかしい。
まるで大崎から直で高麗川まで行けるみたいで不自然。
大宮−川越は何線なんだ?どっちでもいいのか?
オレ的には「埼京線」で「ノット川越線」って扱いでかまわないと思う。
850名無し野電車区:04/09/27 20:02:26 ID:OwbLHKAf
>>838
馬鹿じゃないの?
851カイン ◆e6s/nullpo :04/09/27 20:04:43 ID:Fp99iI2E
川越〜高麗川間も八高線の支線みたいなものだ罠。
852名無し野電車区:04/09/27 21:55:38 ID:z/cKX8P/
大宮−川越で15分ヘッドのパターンって組めるんですか? それともダメですか?
853名無し野電車区:04/09/27 23:00:31 ID:da9aOpMg
新宿駅はよくなったのかレポートキポン
854Ozma ◆Ozma4UQVM6 :04/09/27 23:06:43 ID:Fp99iI2E
>>853
今んとこ、中央線(快速)の上りホームが移転しただけ。
10・16以降じゃないと…。
855名無し野電車区:04/09/27 23:22:04 ID:c1oPGxdO
856名無し野電車区:04/09/27 23:52:57 ID:bvoZgYxQ
>>852
上下同一本数なら10分ヘッドまで可能。
857名無し野電車区:04/09/28 00:40:16 ID:ZZ9SqczL
今日赤羽の喫煙所で野村だか野原だかって駅員が
酔っぱらいに絡んでたぞ。
喫煙所でおもろいネタを大声で言い合ってるんだけど
ギャラリーが多くてほほえみの漏れる陽気な場面でした。
途中でBBD女がチカンがどーのって口出しするまではね。。
858名無し野電車区:04/09/28 01:15:21 ID:l7JQwJgO
>>853
埼京線から7・8番線に乗り換えるのがしやすくなった
859名無し野電車区:04/09/28 01:32:53 ID:P5HK2Nkt
BBDって?
860名無し野電車区:04/09/28 01:45:17 ID:PfkS3UHr
昨日の朝、若干というかいつもよりはひどいけど、
遅れたね。
すっかり忘れてたからな〜。最初の平日だということを。
861名無し野電車区:04/09/28 04:13:56 ID:P5HK2Nkt
BBD…美人・ボディコン・Dカップ
862名無し野電車区:04/09/28 04:23:23 ID:d9sActsw
>>856
10分ヘッド「まで」じゃないだろ、までじゃ。
15分ヘッドにしたら停車時間が長くて客が凍死するぞ
863名無し野電車区:04/09/28 06:08:50 ID:nW/0QqaC
>>860
中央線で防護発報があったといってた。
864名無し野電車区:04/09/28 09:16:34 ID:6/LC/NuF
>>852 南古谷3分停車でよければ組める。妄想例=ttp://www3.ocn.ne.jp/~skylark7/mydia/jrsaikyo/saikyo1.gif
川越では1線のみ使用。10分ヘッドにするなら川越駅3線のうち2線を使用する必要あり。
865852:04/09/28 11:51:41 ID:EwHGK1wx
>>864
おお、GIFつきでありがとうございます。

ということは、やはり川越−南古谷間に(仮称)東川越(信)なんかを作ってやらないと
交換時間のロスが大きいというわけですね。了解しました。
866名無し野電車区:04/09/28 15:56:40 ID:6/LC/NuF
いや2分半のロスなど大した問題じゃないと思います。
埼京線は「15分に快速1普通1」より「20分に快速1普通2」の方が適切だと束が判断したから、川越線は20分毎なんでせう。
漏れが864のリンク先を妄想した頃、湘南新宿ラインが15分毎に走るなんて全然思わなかったからなぁ、今じゃ自分で書いた864の図が糞ダイヤにも見える。
# 余談ながら当時は埼京線が横浜方面に延びて新宿横浜直結を実現したらどうかなと思ってました。
867名無し野電車区:04/09/28 16:42:42 ID:8Uy6wgs5
>>858
>埼京線から7・8番線に乗り換えるのがしやすくなった

それと引き替えでやっぱしダイヤ改正後も新宿発7:10まで大崎方面が無いのは何でじゃー。゚(゚´Д`゚)゚。

新宿湘南ラインは6時台に恵比寿・大崎方面へいく奴があるのに、埼京線川越発5:55とは接続しないし(´Д⊂
868名無し野電車区:04/09/28 20:44:25 ID:XGi0IRi5
20:26頃、埼京線池袋駅で人身事故発生。
漏れの乗ってる電車も現在十条〜板橋の駅間で抑止中。

束は人身事故を起こすと運転再開まで異常なほど時間がかかるから、当分ここに停車したままだろうな。
869名無し野電車区:04/09/28 20:48:20 ID:jBTvRkTE
:::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  言  う  君 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ え   わ   は  ノ:::::::::::::::::::::::::::: 
:::::::::::/  な   あ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |  い   し     ゙i     ::::::::::
   \_ の   か    ,,-'
――--、..,?__  _,,-''   
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ    
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、       
/. ` ' ● ' ニ 、          _/ \_ 
ニ __l___ノ          /::::::    \ 
/ ̄ _  | i          /‐‐、     ::
|( ̄`'  )/ / ,..        )(o >,:::    ::: 
`ー---―' / '(__ )      <:::::      ::
====( i)==::::/         に] )ヽ   :::::
:/     ヽ:::i             >─-------- 
870名無し野電車区:04/09/28 20:55:19 ID:ZZ9SqczL
JRって人引いても悪びれないよね。
いかにも「飛び込みやがって」、「迷惑かけんじゃねぇ!」
みたいな口調で「ご迷惑おかけしています」を棒読みだし。
車両故障で遅れても悪びれない口調だし。
だいたい人を引いた運転手ってそのまま運転していいのか?
仮にも殺人犯だろ?状況はどうあれ。
871名無し野電車区:04/09/28 21:04:21 ID:+ijZU13E
埼京線は運転を再開しました。
872名無し野電車区:04/09/28 21:07:37 ID:YakTCG4P
>>852 >>856 >>862
というより、15分間隔にすると、川越以西はどうなる?
まさか八高線は30分ヘッド、じゃないよね?
873名無し野電車区:04/09/28 21:11:10 ID:/E/XKC81
武蔵浦和出発後の埼京線通勤快速で珍しく検札
874名無し野電車区:04/09/28 21:13:34 ID:zUkNZlV7
思い切って京急で飛び込み自殺してくれー
快特
875名無し野電車区:04/09/28 22:25:05 ID:zQ6zCjRU
>>870
よいこは せんろに はいらない
876名無し野電車区:04/09/28 22:25:39 ID:5CSW9dGN
今度の10月の改正で川越発上り1848K列車18:42発がなくなってしまい
18時台は4本/時から3本/時となってしまった。 ○| ̄|_
19時台は1942K列車19:22発ができるので現在の19:11から42までの
30分待たされることはなくなったが・・・・

16時台から20時台は上りでも最低毎時4本はほしい・・・

終電も相変わらず早い  ○| ̄|_
877名無し野電車区:04/09/28 22:27:35 ID:JeCMfLA4
>>868
その現場に居ました。
先頭車両目掛けて飛び込んだらしく
先頭車両の後ろあたりで飛び込み者の髪の毛と頭部の
一部が血まみれの状態ホームの隙間から見えるところに
ありました。野次馬がたくさん見ていて、見た女性などは
ハンカチで口を覆っていました。あれはグロい状況だね、
身体の方は恐らく後ろの方にあったのでしょう
とにかく多くの見物が多かったので飛び込む瞬間を見た人が
いたのでしょう。髪の毛が長かったので女性なのでしょうか?
あと高校生が頭部を携帯電話でカメラで撮影してました。

878名無し野電車区:04/09/28 22:33:00 ID:PvTH7Qr6
上り?それとも下り?
879名無し野電車区:04/09/28 22:34:02 ID:TqZg4Ehf
>>878
下りです。
880名無し野電車区:04/09/28 22:39:15 ID:8/2oo8uK
>>870 おかしくないか? 何が仮にも殺人犯だよ? 運転士は被害者だろよ。 よく考えて発言汁!
881名無し野電車区:04/09/28 22:41:59 ID:XwJ7n1Gf
げ…。自殺だったのね。
俺が池袋着いた時は4番線塞がってたよ。
ホーム中ほどで205系が停車したまま電気も消してて、
後続の列車は埼京も湘新も3番線に入るから大混雑だよ。
もうマグロは片付いてたけど、やめてほしいねぇ…。
882名無し野電車区:04/09/28 22:44:11 ID:JeCMfLA4
こんな帰りのラッシュのときに自殺して欲しくないですね
大変混雑して他の電車に乗るのも辛かったです
883名無し野電車区:04/09/28 22:56:03 ID:ZZ9SqczL
>>880
おまえ厨房か免許とれなかっただろ。
自動車教習所行ったら意味がわかるぞ。
884名無し野電車区:04/09/28 22:57:57 ID:3VGKr4Ib
>仮にも殺人犯だろ?

その発想がどこからくるのか教えてほしい。


スレ違いsage
885名無し野電車区:04/09/28 23:17:36 ID:PvTH7Qr6
>>879
サンクス
明日4番ホームに行くのが嫌になるねぇ・・・
線路上での自殺もアレだけど、駅構内での自殺は最悪。。
886名無し野電車区:04/09/28 23:39:40 ID:JeCMfLA4
>>885
北口からの階段に昇ると遺体の一部が・・・・・
887名無し野電車区:04/09/28 23:58:48 ID:b2yX3NPi
>>883
電車の免許と一般自動車の免許を混同してるお前こそ(ry

と第三者が横から口を挟む
888名無し野電車区:04/09/29 00:11:34 ID:1llsZ7On
>>883 別に免許ぐらい持ってますが。 大体、車は避けれますが、電車はどうやって避けるんですか?? そんなのもあなたはわからないんですか? おまえこそ房だろ プゲラ
889名無し野電車区:04/09/29 00:19:09 ID:SysJh789
>>883
鉄道は自動車と違ってレールというものの上しか走れないだろ?
だからそのレールの上に突如人が現れても避けようがないだろう。
いくら駅で減速してるとはいえ電車は突然止まれないしな。
運転士は精神的苦痛を味わうはめになるのだからどう考えても被害者だし。
890名無し野電車区:04/09/29 00:20:35 ID:5BVHzjO2
>>889
ホームドア設置しない会社の責任だろ。
891名無し野電車区:04/09/29 00:23:02 ID:2UC8DkrX
>>881
漏れもそのグモった電車見た。
6ドア非組み込みの通勤快速川越行きで、パンダグラフも下ろされていたね。
今晩はそのまま池袋駅4番線に留置かな?
892884:04/09/29 00:25:12 ID:GIcUVqyL
俺がsageた意味は全くなかったようで・・・
893891:04/09/29 00:32:30 ID:2UC8DkrX
やっぱり飛び込んだのは女で自殺だった模様。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040928-00000158-mai-soci
894名無し野電車区:04/09/29 00:52:26 ID:wCk0mjbc
>>864
矢 切 必 死
895名無し野電車区:04/09/29 00:55:31 ID:vZNMnKL4
漏れが新宿から乗った時は、「3番線の籠原ゆきが発車したあと
発車します」と案内があった。ところが、そのあと「4番線の宇都宮ゆきが発車して
信号変わり次第、発車します」と変更になった。「エエ加減にせぃよ」と思ったが、
何分遅れだったのか…。おかげで、電車は牛牛詰め…。
896名無し野電車区:04/09/29 00:57:14 ID:bPzmeg/g
前から気になってたけどグモッた電車はお祓いとか受けるのだろうか
897名無しの電車区:04/09/29 00:59:03 ID:ICan+h7d
>>895
3番線、4番線を乗客が右往左往する模様が目に浮かびます
898名無し野電車区:04/09/29 01:07:59 ID:DI16S7yb
>>897
山手線に乗り換えようと思ったので階段の上から見ていたのだけど
3番線に止まった電車(すでに満員)に人身事故現場を目撃した
人達の集団が乗ろうとして朝のラッシュより凄い状況なっていた・・・
 ところで自殺した女性の遺体は何両目にあったのでしょうか?
2両目あたりで頭部の一部を見たのだけど
899名無し野電車区:04/09/29 03:38:45 ID:Wd5dJHHu
>>898
多分胴体は四号車だよ。
床空けられるのかどうかわかんないけど、車両の中だけをビニールでカコって
何してるのかと思ったら、遺体が毛布に包まって出てきたから。
ちなみに胴体の遺体があったのは、南口に一番近い階段の真横。
遺体はあのくだりエスカレータを降りていきました。

ちなみに、胴体が存在してた上の車両はめもってたんだけど、
サハ205-151です。
それからどの編成かを考えてください。
900名無し野電車区:04/09/29 03:42:43 ID:Wd5dJHHu
>>891
ずっと4番に止まってたの?
例の車両は?
9時10分くらいに所定の位置に動かしたあと、
車庫入れるとか話してたんだが・・・・・
まあ、3番使えて助かったな束は。
901名無し野電車区:04/09/29 03:56:36 ID:7h4KNuVF
ハエ3(Tc=91)だ。
902名無し野電車区:04/09/29 05:28:12 ID:K7yWfUTI
そのハエ3、もう運用に入ってるね。03運行でさっき上っていった。
903名無し野電車区:04/09/29 12:06:46 ID:LqgXZZtm
事故った先頭車両って川越近くの車両基地にいるの?
904名無し野電車区:04/09/29 12:33:12 ID:OedKgbX9
人身事故で発生した損害額って自殺者の遺族に請求されるんだよね?
損害賠償額は数千万円なのかな?
遺体も損傷も酷いだろうけどちゃんと縫合したりするのだろうか
飛び込んだのは女性らしいから葬式とか大変なのかな?
905名無し:04/09/29 12:45:14 ID:QIRbX/Ob
頼むから自殺は自宅でやってくれ。
906名無し野電車区:04/09/29 13:01:30 ID:OedKgbX9
>>905
借りている家だったら後始末が大変そう
基本的に自殺すると色々な人に迷惑がかかるから
安楽死制度を導入してもらいたいな
死ぬ前に色々な準備をしてから病院に行って安楽死
その途中で思いとどまるかも知れないし

907名無し:04/09/29 13:22:47 ID:QIRbX/Ob
ホテルだと、自殺した部屋はしばらくガイジン用になるとか聞いた。
908名無し野電車区:04/09/29 20:03:36 ID:F35YasIR
ハエ3って最近になってモーヲタが凱旋から内線に変わったヤツだ
909名無し野電車区:04/09/29 20:45:08 ID:TdpNrMVB
電車の運転士が殺人犯とか言ってる池沼、はじめて見た
910名無し野電車区:04/09/29 20:57:51 ID:+lMYqahO
>>906
実験に使えばいいんだよ。
製薬会社とか
911名無し野電車区:04/09/29 22:35:02 ID:r+4fSP5D
>>908
巻き込み人身やって、トウ14の様に爆音モーターに変身するかも。
912名無し野電車区:04/09/29 23:25:58 ID:JLiD7cv9
どうせならりんかい車両に飛び込めば良かったのに。
913名無し野電車区:04/09/30 03:43:48 ID:BcX6ujU9
今日で開業19周年なんですね。
914名無し野電車区:04/09/30 11:59:41 ID:VbF/mawH
風強いから橋渡れなくなれ〜。
915名無し野電車区:04/09/30 20:19:37 ID:O5UPy+Wq
自殺した女性、若かったのかなあ…
916名無し野電車区:04/09/30 20:48:22 ID:tcjdiCGE
>>914
日中にあの鉄橋が強風で電車が渡れなくなったら、
指扇駅は下校しようとしてる埼玉バカエ高校のバカどもで溢れてしまう。
そうなると指扇駅は地獄絵図のようになるだろうな。
917名無し野電車区:04/09/30 23:35:22 ID:ab+9+dNw
>>916
そうでなくとも埼玉バカエ高校の下校時間帯に当たる電車は
無法地帯となっているんだろうな。
918名無し野電車区:04/10/01 00:11:07 ID:SIYabLoh
戸田・新宿間を毎日乗ってるけど、ロングレール区間でもカタン、カタンって
音がするね。別に乗り心地が悪いわけではないので、どうでもいいといえば
どうでもいいことだけど。
でも、東上線(池袋・東武練馬)や西武池袋線(池袋・江古田)に乗った時は
サー、サーという音しかしなかった。
やっぱり創業者一族がトップにいて本業をしっかりやっていこうという姿勢の
会社だと保線に携わる職員の士気が高いということなんだろうね。

919名無し野電車区:04/10/01 00:35:11 ID:MTIji9fe
>>918
軌道構造の違いだね。
東武だって、西武だって良く聞けばゴロッ、ゴロッって音がするよ。
920名無し野電車区:04/10/01 01:18:39 ID:t9p/0cvH
新宿新南口のフルカラーLEDに感動した。
921名無し野電車区:04/10/01 06:34:51 ID:glvmzrf0
台風のおかげで今日は、筑波山と富士山が見えまつ。
922名無し野電車区:04/10/01 14:51:27 ID:JaJiEXvV
>>915
遺体の一部を見たけど金髪か茶髪だったので
若い女性だったのじゃないのかな?
あくまでも髪の毛だけの判別だけど
新聞に記事載っているのかなと思って調べても
日経新聞には載っていませんでした。
923名無し野電車区:04/10/01 20:08:45 ID:LLzqGqMX
若い女装の可能性も否定できない。
924名無し野電車区:04/10/01 20:09:21 ID:kQVeR5ql
また貴重なマン(ry
925名無し野電車区:04/10/01 20:42:13 ID:/VDD5Sp/
赤羽線がATOSになってた
926名無し野電車区:04/10/01 20:43:10 ID:j1tL8yBo
>>925
十条と板橋もATOSに変わりましたね。
埼京線は全区間ATOSになるかな?
927名無し野電車区:04/10/01 21:19:41 ID:Pz4zEEjj
そういや新宿もATOSになったよね、9/25から?。
928名無し野電車区:04/10/01 21:46:13 ID:RVYSSUau
>>926
上野の人と同じ放送はもう聞けないのか・・・

>>927
今日行ったらATOSになってたね。
発メロはそのままだったので、違和感を感じた。
929名無し野電車区:04/10/01 21:56:02 ID:OCrzcNCs
>>927
9/25の工事で常磐ATOSになったみたいだね
930名無し野電車区:04/10/02 00:31:48 ID:yioy1MM+
>>928
まだ赤羽以北できけるじゃん
931名無し野電車区:04/10/02 01:18:38 ID:dojeR731
ATOSとそうでないのと簡単に解るんだ?

全然解らない 新宿がATOSになったと言われても気がつかなかった_| ̄|○ 
932名無し野電車区:04/10/02 01:51:14 ID:deZrh6xD
>>922
またキチョマンが
933名無し野電車区:04/10/02 11:30:45 ID:i+/99cvd
>>931
ATOSの場合は、電車の接近放送が「チャララララララ〜ン」みないなやつだよ。
934名無し野電車区:04/10/02 11:35:26 ID:NG8v9Adx
放送がATOS区間っぽくなったけど、別にATOS化したわけじゃないんでしょ…?
Σ(゚д゚:)え…もしかしてしたの…?
935名無し野電車区:04/10/02 13:03:42 ID:jA0g0gO6
>>934
【JR束】ATOSについて語るスレ【日立】
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1091093954/
936名無し野電車区:04/10/02 13:40:31 ID:fnsVnN2J
>>934
埼京線全線と川越線大宮―武蔵高萩間はATOS導入対象区間だよ。
937名無し野電車区:04/10/02 14:57:19 ID:i+/99cvd
>>934
ATOSでいう「線区別ホスト」は動いていないので、
運行管理自体は以前のPRCのままです。
現在は、移行段階として「駅別ホスト」が導入された段階。
なので、ダイヤ乱れ時のLED表示の変更管理などは、
また駅レベルでの操作です。
938名無し野電車区:04/10/02 20:51:42 ID:IEsEaReI
ATOSの女性の声は向山佳比子さん、
男性の声は津田英治さんである。
ちなみに、ATOS以外の埼京線の接近・発車放送は、
女性の声は沢田敏子さん、
男性の声は村山明さんである。・・・ってトリビアに送ったら何へぇ〜だろな(藁

http://www.hassya.net/data/broad.php
939名無し野電車区:04/10/02 20:54:34 ID:1FqEwWPt
そんなの鉄道おたくしか喜ばないだろ。
でもタモリも軽い鉄道オタクだからな。。
940名無し野電車区:04/10/02 21:46:03 ID:W8X33MEw
>>938
漏れは関西の人間だから、ATOSの津田英治さんの声を聞いて
違和感を覚えたね(大阪市営地下鉄でよく聞いていたから)。
沢田敏子さんの声は、昔の大阪駅の案内放送で聞いてたし、村山明さんは
JR神戸線・京都線でよく聞いてたからなあ。
941名無し野電車区:04/10/02 23:33:59 ID:GcVe4K0r
トソビアよりもタモソ倶楽部の方が受けそうな気がするが。
942名無し野電車区:04/10/03 09:41:15 ID:D+l4vKWQ
埼京戦隊ドテレンジャー…?
943名無し野電車区:04/10/03 20:02:58 ID:aY+QOnRU
「今度の電車は○○時○○分発 りんかい線直通 快速 新木場 ゆきです。」
この放送(板橋駅)は本当に便利だな。ただもう終点新木場まで各駅停車なんだから
快速放送しなくてもいいのにね。これはしょうがないのかな?
944名無し野電車区:04/10/03 20:10:41 ID:VgVJFwCU
仕様です
945名無し野電車区:04/10/03 21:32:50 ID:EE3LLCIK
>>943
池袋もそうだな。
「通勤快速新宿行き」なんて放送があると、いったいどこを通って新宿まで行くのかと小一(ry
946名無し野電車区:04/10/03 21:49:20 ID:UqhO/+a1
>>945
東京メトロ・丸ノ内線が優等運用できる設備だったら、
池袋発新宿行きの快速なんてのもあったかも。
947名無し野電車区:04/10/03 22:59:38 ID:yoJuYgm9
ダイヤ改正まで2週間。
埼京線の混雑率160%台ってほんまかいな…。
948名無し野電車区:04/10/03 23:08:00 ID:QXD2BE3Y
実施してから語ろうよ
949名無し野電車区:04/10/03 23:51:54 ID:Ls1e+93w
埼京線ダイヤ改正後の時刻表
http://ekikara.jp/time.cgi?line75&up&page=3&week=1
950山崎­渉:04/10/04 00:02:24 ID:Gv8tZD2N
950ゲッツ♪
951名無し野電車区:04/10/04 00:18:07 ID:/dZovs4b
>>949
期待してなかったが相変わらずの糞ダイヤだ
952名無し野電車区:04/10/04 03:08:13 ID:yiuhlrgI
下りは大宮過ぎたらみな普通
953名無し野電車区:04/10/04 08:02:23 ID:KNqbHYpW
8時台の新宿始発、全部赤羽止まりか通勤快速かよ!氏ね!
954名無し野電車区:04/10/04 14:56:04 ID:MEkLwDTe
>>953

新宿始発がどういう構成だろうが、どうでもいいよボケ
新木場からやってくる電車に乗れ馬鹿
955名無し野電車区:04/10/04 15:47:40 ID:7wXotvVF
2006年春から東武鉄道特急スペーシア100系が埼京線を走ります。
ttp://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20041001.pdf
956名無し野電車区:04/10/04 15:52:29 ID:PIJCSOtr
>>955
湘南新宿ラインのルートだと思われ。赤羽線内は通過できないし
957名無し野電車区:04/10/04 18:17:58 ID:FjuzKtl9
与野本町でDQN乗客が線路に飛び込んだんだって?
958名無し野電車区:04/10/04 18:35:27 ID:OEh5Bx6l
只今、埼京線乗車中。今日は分単位のスケジュールなので、遅れはこまったが、駅ごとに遅れを実況する車掌気に入った。
959Robert ◆e6s/nullpo :04/10/04 18:42:30 ID:Gv8tZD2N
>>958
グモ(ってかダイヤ乱れ全般)の時の車内や駅の放送って、
「まもなく…」と言いつつ、なかなか動かない罠。
960名無し野電車区:04/10/04 21:50:46 ID:0iI8+vIg
次の電車をきれいな電光掲示板で示してくれるけど
来るのは通過電車なんだが、、、2行あるんだから通過って出せよ。
961名無し野電車区:04/10/04 22:54:45 ID:IP0XUnVL
新スレ立てますた。

!!!!埼京線で語れ!!!!!その14
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1096897085/
962名無し野電車区:04/10/04 23:15:11 ID:GAtXmlRo
雨降るとすぐ遅れるねぇ…。
夕方は着席客もいるから新宿発着も必要として、
朝はもっとたくさん大崎まで走ってほしいよ。
そうしないと発車時刻ちょっと過ぎるとすぐホームがパンクする。
代々木は我慢汁。
963名無し野電車区:04/10/04 23:22:04 ID:0iI8+vIg
>>962
川越線の駅に屋根がないから乗り降りに時間掛かる。それが発端。
964名無し野電車区:04/10/04 23:36:47 ID:IvqGPrV1
>>963
川越〜日進は単線だから、行き違いに手間取ってますます遅れが増大する。

川越始発の快速が遅れるから、待ち合わせをする各駅停車も遅れる。

快速が遅れると先行する各駅停車との間隔が広がるから、
快速はますます混雑して遅れる。
965名無し野電車区:04/10/04 23:51:57 ID:VMKhnuVI
朝は全部武蔵浦和発にしろよ。
臭い玉塵が無理して乗るから遅延するんだよ。
966名無し野電車区
>>963
もともと非電化ローカル線だった区間に10両編成の通勤電車を走らせるため、
日進・指扇・南古谷は無理矢理ホームを延伸したからな。
屋根までつける余裕なんかなかったんだろ。