◆【中距離王】東武日光線快速最強伝説 第二章◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
857名無し野電車区:2005/03/25(金) 08:24:50 ID:716/PBUz
車内のトイレ使えば?
858853:2005/03/25(金) 16:54:27 ID:mh2ZVd4v
>>854-855
どうもすみません。
あれから色々と検索してみたのですが、やはり女性の職場のようですね。
電話しようかと思いましたが、場違いなことをして笑われるだけだろう
・・・と思ったのでやめました。

また首都圏の鉄道で現業(案内係など)の募集の告知があればお知らせ下さい。
自分もネットで出来るだけ情報収集しますが、先日のポスターのように現地で
しか知れない情報もありますので。
859名無し野電車区:2005/03/25(金) 17:07:45 ID:PIoDKE+S
ご乗車ありがとうございます。この列車は、東武線浅草発JR東北本線、JR函館本線直通普通列車札幌行きです。
停車駅は栗橋まで各駅に止まります。栗橋からJR線に入り青森まで各駅に止まります。
青森からはJR寝台特急カシオペアの最後尾に連結し終点札幌まではドアが開きません。あらかじめご了承下さい。
終点札幌には、いつ着くか分かりません。ご乗車になりましてお待ち下さい。
   
860名無し野電車区:2005/03/25(金) 23:49:22 ID:716/PBUz
きも
861名無し野電車区:2005/03/27(日) 10:48:53 ID:KOxKfoDe
6050系の後継車は酉223系みたいなやつを入れてほしい。
もちろん半直対応。
862名無し野電車区:2005/03/27(日) 10:55:51 ID:GHSMoryK
>>861
直通車の条件に「雌車連結」が追加される予感…
863名無し野電車区:2005/03/27(日) 18:16:24 ID:YLMlJtCo
864名無し野電車区:2005/03/28(月) 12:36:15 ID:Ti0/szr3
>>863
方向幕が「柏」だから野田厨にとっては最高なんだろう。
865名無し野電車区:2005/03/28(月) 12:46:59 ID:Ti0/szr3
>>861
6000系製造からは41年になるが、更新からは20年しか経ってないから代替車は当分入らないと思う。
足回りは40年前のものだが、大部分を更新してるから、足回りを交換すればまだ10年は健在。
866名無し野電車区:2005/03/28(月) 23:40:34 ID:a6OMLGmb
>>863
一見ヲタQかと思った
867名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 15:48:04 ID:9wlCrOcc
保守
868名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 00:06:41 ID:vbhK5zFX
5700 FOREVER!
869名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 00:47:28 ID:HdTfDDTC
東武6050と西武4000ってどっちが乗り心地イイ?
モーター音は東武のが静かな気がするけど
ヲタ的には西武の唸りも萌えた
870名無し野電車区:2005/04/03(日) 05:38:43 ID:rXbsJAEW
>>869
座席は6050系のほうがいいよ。良く眠れる。
871名無し野電車区:2005/04/06(水) 02:20:22 ID:hTKoaKiI
保守
872名無し野電車区:2005/04/08(金) 01:49:54 ID:u4JFm8rV
age
873名無し野電車区:2005/04/08(金) 09:01:05 ID:pEErrFBy
>>869
甲乙つけ難いなぁ。
座席の質は確かに6050だが、4000のゆったり感もまた良し。
874名無し野電車区:2005/04/09(土) 21:27:03 ID:l4238XuG
age
875名無し野電車区:2005/04/11(月) 08:46:55 ID:1oDmiizP
hage
876名無し野電車区:2005/04/11(月) 09:03:21 ID:fDShsQHA
>>869
純粋なのり心地だけなら西武4000だな、あの一見平凡な台車は侮れない。
モータ音はそれぞれの好み。

個人的には東武6050の方が落ち着く感じがする、加速がマッタリだからかな?
877名無し野電車区:2005/04/11(月) 19:54:38 ID:v5qkKDJW
ちと、ズレルけど野岩鉄道と会津鉄道の合併って無理なのかな?
2社も跨ぐなんて不経済だし、無駄な社員を削減するためにも是非野癌を会津鉄道に合併しろ。

あと、ワンマン列車も一部導入するべき。平日なんて、野岩鉄道界隈なんて乗客は両手で数えられる
程度の人数しかいないのに車掌常務なんてかなり無駄。さすがに休み時などラッシュ時に
ワンマンは無理でも一部時間帯にワンマン列車を走らせるべき。
878名無し野電車区:2005/04/11(月) 20:03:03 ID:adp/faZb
ここでそんな事言っても…
879名無し野電車区:2005/04/11(月) 21:23:30 ID:B7OG9mkB
>>877
で、どうやって料金徴収するんだよ?6050に料金箱でも置くのか?
880名無し野電車区:2005/04/11(月) 21:29:27 ID:v5qkKDJW
無人の自動改札(但し、監視カメラ付き)
もっともパスネを導入して欲しいが
881名無し野電車区:2005/04/11(月) 21:54:02 ID:nQk2NlMb
>>877
無理。経営方式が同じ第三セクターでも違う為、一緒になることはありえない。
ただし、現状できることは両鉄道ともやっていることは事実。
電車は野岩乗務員担当。一方の気動車は会津乗務員担当にわけられてるから、
これ以上は望むことないと思うのだが。合併ではないが、会津若松に
「野岩・会津利用促進協議会」ってあるみたいね。AMXが直通開始時に
パンフレットが配られたけどそこに書いてあったな。
882名無し野電車区:2005/04/13(水) 21:07:57 ID:4oQP+QZT
>>879
近い将来本当になりそうが希ガス
883名無し野電車区:2005/04/15(金) 17:04:40 ID:tvprJfbH
今度長津田から太田まで臨時便が走るそうだが、せめて30000じゃなくて6050系にしろよという人多いんだろうな。
884名無し野電車区:2005/04/15(金) 17:32:50 ID:I12gP+9t
6050系は地下鉄入線不可
885名無し野電車区:2005/04/15(金) 19:25:59 ID:tvprJfbH
だからこそとっとと対応させろと
886名無し野電車区:2005/04/15(金) 20:01:38 ID:80p3Ie0i
臨時の為に乗り入れ機器くっつけるってのもなあ・・・
まあ、6050系が田都や半蔵門線走ってる姿を夢見る気持ちは分かる。
俺も見てみたいよ。
887名無し野電車区:2005/04/15(金) 22:59:59 ID:4KLCyMVt
田都・半蔵門線内4両で北千住で併合。
888名無し野電車区:2005/04/16(土) 11:09:52 ID:Hx974Kpt
日比直なんて即刻廃止すべきだよ。地下鉄直通なんて2つもいらんだろ?
889各駅停車:2005/04/16(土) 11:34:17 ID:geUmAHRI
東武の快速は全車クロスシートだからいい。関東私鉄には珍しく蛍光灯カバーも付いてるし。
欲を言えば京阪特急のような転クロ&2階建て車があって、夕方ラッシュ時以降もあればなあと思う。
それでも、料金不要の列車であれば100km以上の列車でさえクロスシートをほとんど廃止してしまった
関西の某私鉄とは全然違うと思う。
890名無し野電車区:2005/04/16(土) 11:50:03 ID:tXJIxJTf
>>889
遺物とみるか、サービスとみるか、次世代車でわかるね。
利用者からすると現状維持での存続が一番いいのかな〜。
891名無し野電車区:2005/04/16(土) 11:55:20 ID:Lch+1ar+
>>883

6050は物凄くクセのある電車だから、東急の運転士が大変だと思う。
892名無し野電車区:2005/04/16(土) 11:59:18 ID:Hx974Kpt
日本サッカー協会では、Jリーグが開催中の「Jリーグヤマザキナビスコカップ」を収入の都合で中断し、廃止させることが決まった。
観客動員の少なさから利益のメリットはほとんどなく、リーグ戦の上位チームは同意した。
リーグ戦では低迷してる中ナビスコカップでは首位に立っている浦和・G大阪・柏・清水からは相当の反発があったが、経営状況から廃止せざる得なく、廃止が決定した。
尚、これまでの各クラブのナビスコカップ2試合、合計32試合の成績は無効となる。
893ひろゆき:2005/04/16(土) 12:06:21 ID:sdQQOn2V
http://www.geocities.jp/ahaandana/knch.html
昆虫ちゃんねるキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
http://www.geocities.jp/ahaandana/top.html
関連
894名無し野電車区:2005/04/16(土) 13:51:47 ID:nMaZC0DC
>>888
あんた、わかってないねぇ。
日比谷線は各停利用者の生命線ですぜ。
おまけに激しくスレ違い。
895名無し野電車区:2005/04/16(土) 14:28:46 ID:mb97DUtA
>>890
現状ダイヤだと車両も現状。
通勤快速とか新設だと転クロかな。
着席券制とか面倒なことは頭部はやらんだろうな。
だとすると、日比谷線経由を銀座線経由に変えるヤシとか出そう。
896名無し野電車区:2005/04/16(土) 18:18:43 ID:Hx974Kpt
>>894
でも地下鉄直通は2つもいらんだろ?
897名無し野電車区:2005/04/16(土) 19:51:46 ID:clU386HI
>>896
そうだね。11号線への直通がいらないな。
898名無し野電車区:2005/04/16(土) 20:57:13 ID:Hx974Kpt
>>894
最初に「日比直は18mで不便だから廃止して半直を増やすべき」といったのは本線スレ住人なんだよ。
だから反論は本線スレでやってくれ。俺に文句言われても困る。
899名無し野電車区:2005/04/16(土) 21:04:26 ID:Hx974Kpt
900名無し野電車区:2005/04/16(土) 21:10:22 ID:Hx974Kpt
900
901名無し野車輛センター:2005/04/16(土) 21:19:37 ID:josdxOsW
この鉄道は距離が長い。だからこそ6050の存在は絶大。ただ一つ東武にお願いがある。快速を新越谷に停めて欲しい。頼む。
902名無し野電車区:2005/04/16(土) 21:38:25 ID:XH+Xw2mE
>>901は新越谷or武蔵野線沿線住民。
903名無し野電車区:2005/04/16(土) 21:46:48 ID:nMaZC0DC
このスレで「日比直即刻廃止すべきだよ」なんて言っておいて、後付けの言い訳が必死。
とりあえず本スレのどこにかいてあるのか、示してくださいな。書いてあるんでしょ?
ヤホー板じゃなくてさ。ヤホー板なんて見ないし。
晒したことで優越感にひたっている、Hx974Kpt君w
904名無し野電車区:2005/04/16(土) 23:24:37 ID:Rxm3An9c
ここに定期的に出没する半直厨・転クロ厨・ライナー厨・新越谷厨ってそれぞれ同一人物だよな?
IPが同じなんだよねw
905名無し野電車区:2005/04/20(水) 12:26:31 ID:rJ6hhQ35
>>892は何厨?
906名無し野電車区
>>901 新越はキャバが多めなので難しい