なぜ223系はE231系ほど叩かれないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1上新庄 ◆1e61wUKJAM
たまに223系を叩くスレが立つけど、
あまり書き込みがないし。

223系はE231系より人気ですか?
2名無し野電車区:04/06/16 23:44 ID:K45x9cyP

.             | >>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
3名無し野電車区:04/06/16 23:44 ID:p+huQH3f
>>1
氏ね
4名無し野電車区:04/06/16 23:45 ID:CDVEH3il
いやさぁ,十分叩かれてないか?
5名無し野電車区:04/06/16 23:45 ID:aCh68MCX

【エース】束のE223vs酉の223系【対決】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086002835/l50


6名無し野電車区:04/06/17 01:00 ID:3ufRLcC3

  ( ●⌒⌒●)
  | |(ハノハノノハ))| |
  | |ハ¬ , ¬ハ| |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 レル||ヽ_ -_ノ||ルノ  < 上新庄 ◆1e61wUKJAM はゴミ虫、氏ね。
   リ人A人リ     \__________________
  /八| |八\
7名無し野電車区:04/06/17 11:20 ID:oWUhpin8
ま、上新庄は失恋板の常連だから許してやれ。
きっと女とつきあったことがないデブなキモヲタなんだよw
8名無し野電車区:04/06/17 14:52 ID:dwmM2pO/
age
9名無し野電車区:04/06/17 16:10 ID:SPRHhPpL
恋もしてないのに失恋板?

223系が叩かれないのは、束ファンに>>1みたいなタイプの池沼が居ないからだな。
10名無し野電車区:04/06/17 21:03 ID:oWUhpin8
>>9
失恋板で上新庄でスレタイ検索してみ。
11名無し野電車区:04/06/17 22:43 ID:uPy+EDFp
223系をE231系と比べたら、223系に失礼です。
12名無し野電車区:04/06/17 22:51 ID:P7Oaxm6B
>>11
いやE231系に失礼ですの間違いだろ。訂正汁!
223系みたいなボルト止めの危険車両とE231系だったらE231系が神に決まっている。
でも真の汚物は近鉄シリーズ21
13名無し野電車区:04/06/17 22:52 ID:m0zwWe2Q
 
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1 糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________           
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                                    
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
 ./  ヽ> l    /   i     \        
14名無し野電車区:04/06/17 22:57 ID:RJ8JtNW5
上新庄って公開トリップだよな
15名無し野電車区:04/06/18 21:37 ID:j8mIMN+8
そうだったっけ
ところで
もう束厨やってて結構経つけど
なんか元気ないんだよな、束の車両。
もっとも、私は元気の無い、
そうであるからこそ好きなのだが
16名無し野電車区:04/06/18 21:47 ID:YF7JiDz3
223系でも最近のと最初のではだいぶ違う
17名無し野電車区:04/06/20 20:42 ID:MXCT8gkl
>>16
いいたいのは震災の直後に新快速用に初めて投入された1000番台のことだろ。
18名無し野電車区:04/06/20 20:51 ID:l18zlUSC
客へのサービスを考えない、
単なる詰め込み車両と一緒にされるとは、
いい迷惑ですな。不愉快である。
19名無し野電車区:04/06/20 22:14 ID:yDIpkJ4U

詰め込み車両=223系ってことらしいよ

立席客にとってはまさに強引に詰め込まれているって感じだもんな。
しかも、補助席を平気で使わせている。酉は何を考えているんだろう。
20名無し野電車区:04/06/20 22:18 ID:nFBnSKPH
>>19
そうだそうだ。
21名無し野電車区:04/06/20 22:28 ID:jF2eqjp2
転クロ車両が詰め込み車両だなんて、
束厨は頭おかしいんだね(プ

22名無し野電車区:04/06/20 22:31 ID:yDIpkJ4U
乗客一人一人の状況によって、「詰め込み車両の定義」も
「詰め込み車両であることの良否」も全く違うものになる。

>>21には難しすぎただろうか。
23名無し野電車区:04/06/21 07:43 ID:psxW0Gr5
客へのサービスを考えない単なる詰め込み車両=223系

223系みたいなボルト止めのゴミを日本最高の一般型車両E231系と比較するな。E231系に迷惑だ。
24名無し野電車区:04/06/22 12:35 ID:BaL6GnrQ
JRWは でしゃばらないから
車両の製作コンセプトがお祭り電車ばかりで 要らない
25名無し野電車区:04/06/22 13:28 ID:r5iNyUgS
160 :名無し野電車区 :04/06/22 05:37 ID:r5iNyUgS
ヤフオク
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g22934711
26名無し野電車区:04/06/22 16:44 ID:vZIr4SxN

.             | >>23及びヨ231系全車両を
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
27名無し野電車区:04/06/22 16:50 ID:hDyfkK7j
阪急の高級な車両から比べれば、

223系もE231系も大差なし。どっちもゴミ。
28名無し野電車区:04/06/22 18:37 ID:AbF9oR4N
>>27
阪急はボロ。
やっぱりJR東海の313系最狂!
29名無し野電車区:04/06/22 19:09 ID:+bBI3K5v
宇都宮線すれにも書き込んだが、E231近郊型を叩く奴は厨房だな
漏れの中じゃ
223系<<<<<<<<<<<<<<<<<E231系<313系

なぜって?
私はトイレが8両に1つじゃキツイだよ!!!
30名無し野電車区:04/06/22 20:04 ID:7L4LI9s1
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
31名無し野電車区:04/06/22 20:08 ID:OkRh7k+2
223系<E231系近郊=313系
32名無し野電車区:04/06/22 20:13 ID:42xxOdKH
E231系近郊>223系>>>>>313
最終的には長さの勝負よ
33名無し野電車区:04/06/22 22:54 ID:7ZfH29xA
>>1
酉は223以前に叩くべきものが多すぎるんだってば

和ワカの(ry とか、福フチの(ry とか、岡オカの(ry とか…
34名無し野電車区:04/06/23 18:36 ID:mbHxL7kU
そりゃボロマンセー厨にリアル消防厨房もいるが、
いい年ぶっこいで知障の>>1が自作自演してるからだよ、と混じれ酢

それと、ヨみたいなのが酉に入っても、>>1以外は否定しなかったりして。
まともな関西人が223叩きに回らずにアボーソネトワークばかり優遇する体勢を批判してるんだと
思うんだが、何か?
35名無し野電車区:04/06/23 21:09 ID:AV3zCe1P
>>34って大阪の人?
36名無し野電車区:04/06/26 19:07 ID:ARsOO/0O
ヨ231と223はコンセプトが違うから単純には比較できないだろ。
223は215がライバル
ヨ231通勤型は207、
ヨ231近郊型は113-3800
37名無し野電車区:04/06/27 00:04 ID:NF1rh3RP
>>36
IDがボギー台車っぽい。
38名無し野電車区:04/06/30 00:18 ID:+NRalxfv
あまりいじめるな!
しょせん吾妻夷にゃ、クロスシート着席(追加料金無し)通勤は夢のまた夢
そのテーマで喧嘩売られたら逆立ちしても勝てねーんだから。
一部細々とした例外もあるがな。
関東人は開放的なロングが好きなどという、根拠レスな悲鳴を上げるのがせいぜい
普段から座りなれてない香具師には、良さは解かんねーんだよ。
ガキの相手するな!
39名無し野電車区:04/06/30 18:49 ID:P8s6WpoC
>>38
姫路なんて中国地方だろ。
40名無し野電車区:04/06/30 19:12 ID:eS8XO5XF
E231系<<<<<<<<<<<<<<<<<南海7000&京阪1900
41名無し野電車区:04/06/30 19:43 ID:vnzqfc5g
>>38
つまり貴方は日中しか電車に乗ってない無職と言うことですね?。
42名無し野電車区:04/07/01 22:42 ID:3eKtTazy
>>41
>>38は無職というより子供でしょ。
相手にするだけ無駄だと思うけど・・・。
43名無し野電車区:04/07/01 23:49 ID:B5j1+07B
>41,42
恵比寿の悲鳴が・・・
44580:04/07/03 00:19 ID:9urYN0Xy
E231と223じゃコンセプトがまったく違う。
関西圏ではラッシュで混むといっても転換クロス3ドアで十分裁けるぐらい(かなりやばめだけど・・・)
首都圏で223みたいな車両が走ってても困るし、関西圏で231みたいなのが走っても合わない。
需要と供給の問題。
45580 ◆k3IdMDUnjk :04/07/03 00:20 ID:9urYN0Xy
えらそうなこと言ってスマソ
46名無し野電車区:04/07/03 00:24 ID:TQbfqDUU
え?231ってナニ?有蓋貨物のことか?
47名無し野電車区:04/07/03 00:24 ID:dp13gx8S
>>44
常磐線や中央線で223が走ってたらラッシュ時は死者が出るぞ!
48名無し野電車区:04/07/03 02:23 ID:jYBsY9kC
う?223ってナニ?低脳DQN御用達貨車のことか?
49名無し野電車区:04/07/03 12:31 ID:Yj05gwXM
>>48
ちがう。
E2系の先頭車。
50名無し野電車区:04/07/03 13:13 ID:4DquQFc2
新幹線だからね!
51最寄駅巣鴨(無職):04/07/03 22:48 ID:28EPDNeg
>41
どうでもいいけど、日中しか電車に乗ってない=無職なのか?
ということは、朝自家用車(バス)通勤して、
昼間電車を使って移動している営業マン=無職?????
ラッシュ時の新快速でも、大阪駅をまたぐ乗車をすれば、
着席する機会は非常に高く、座れないのは余程の遠慮しーだないの?
関西の通勤環境がそれを許しているのも事実だが、1度行って見てきたら?
東京では想像しにくいのかな?山手線利用者でもかなりの確立で座っている人は
乗車駅によっては結構いると思うよ!
52名無し野電車区:04/07/03 22:52 ID:eln6R33Y
>>51
どうでもいいけど、えらく粘着だな。
53名無し野電車区:04/07/03 22:56 ID:LhINeYPl
というより、何が言いたいのかサパーリ…
54名無し野電車区:04/07/03 22:59 ID:XKPWGxxi
文章の書き方を勉強してくれよ。
そんな文章書いてるから無職なんだよ。
55名無し野電車区:04/07/03 23:03 ID:2hCOsZTl
関西は東京より人が居ないからあんな車輌入れてもやってけるんだろうな
東京は大都市だからロングにして多くのお客さんを詰め込まなきゃいけない
詰め込みでも目的地まで運ぶのが本来の役割だし
56名無し野電車区:04/07/05 09:49 ID:yzLPhpEJ
人がいないというか並行して私鉄も走ってるから一路線に乗客が集中しないのが大きい
57名無し野電車区:04/07/06 00:16 ID:tnlIRP1r
>56
競合路線は関東にもあるんだが、輸送密度の違いでどうしようも無いんだと思う。
関東はもしかすると乗客の取り合いではなく、押し付け合いになっている可能性もある。
余裕があればどこでも採用するのだろうが、したくても採用できないんだろう。
同じような料金を払ってクロスに座れる人と座れない人がいるのは
法の下の平等を謳った憲法にも抵触する虞あり。
首都移転などが好ましい解決方法と思われるが、ただし本当に乗客の快適性を
追求しているか否かが問われるところ。束は努力が認められていないため
生贄としてE231がボコボコにされているようにも思われるが・・・
58名無し野電車区:04/07/06 09:15 ID:Dv13vtcM
東海道線限定ならセミクロス走らせるのもテンクロ走らせるのも
あんまり輸送人数に差は出ないと思うんだけどな
59名無し野電車区:04/07/07 21:13 ID:Oksthi7f
E231系が通勤電車だけの役割で、中電の置き換えが223系みたいなので済めば、
何も酉厨の出る幕じゃないし、それは不可能だと言い切れるかまで考慮すると、
束が怠慢に見えるのもおかしくないわけで。

しかし束が中電にも4扉を入れたのには、小田急や東武の影響もあるかと。
それに京急を除けばスピードうpを図ることもほとんどないし。
束がこの横並びを逸脱できれば、それなりに見方が変わるかもね。

ま、いずれにせよ病的な知障どもは束が何を入れようが223系以外は否定するだろうが。
倒壊313系も叩いてるしね。
60名無し野電車区:04/07/08 09:32 ID:cofd9n3z
ようは113や211などのセミクロス車両の置き換えにテンクロな車両を投入しないのは
競合私鉄が車内サービス向上とか図らないせいなのかな
ダイヤ的には性能の上がった新車じゃなくても大丈夫そうだから
コスト的には微妙だが西みたいに内装変更Verの車両投入でもいいと思うんだけどね
61名無し野電車区:04/07/08 10:15 ID:cVYwJ1ul
E231系って中電区間に投入されたからこそ価値があるんだと思うんだけど。
62名無し野電車区:04/07/08 18:10 ID:8BlCWOyW
普通の酉厨は313あまりANTIしない。転クロだからじゃないの
ま、最近の酉厨もどき池沼と呼ばれてるは束厨スパイかな?
ま、そういう人が増えてくれると束厨の私としては非常に嬉い限りだが
63名無し野電車区:04/07/08 18:17 ID:yiHQH85I
東京は混雑するからっているけど、元に最近まで3ドアボックスシートが主流だったじゃない。
64名無し野電車区:04/07/08 18:23 ID:CqTiQMcQ
束は通勤車両にグリーソ連結しとるから別に231でもかまわんでしょ。でもシートはちゃんとして欲しいよな。尻がいたくてたまらん。
65名無し野電車区:04/07/08 18:36 ID:j94MrBYb
3ドアと4ドアでは客の飲み込まれようが明らかに違う。
3ドアロングは降車に余りに時間がかかって、乗り切る前に発車してしまう。

前は3ドアの方がいいと思っていたが、E217なんかの尋常じゃない詰め込み能力を見てしまうと
3ドアでいいとは言えなくなる。
66名無し野電車区:04/07/08 18:53 ID:CLCenD4l
>>61
>>65の観点からすれば確かにそうだけど、中電以外でも幅広車体になったメリットがある。
某私鉄なんて逆にすそ絞りやめて叩かれてるわけだから…
67名無し野電車区:04/07/08 20:27 ID:xJhXtQhm
223は転クロだから叩かれない。

でも西日本も経済性を考えたら、E231をアレンジしてE207をつくればいいかと。
68名無し野電車区:04/07/08 20:35 ID:yuEheYoJ
ま、知障どもをマンセーさせつつE231並か少し高い程度の低価格で新車導入を図るには、
束や東急と共通の部品を使っているなどといった言い回しをしないことだね。

もう一つの回避法として、知障は「Aトレ≠走ルンです」と誤認してるから、
Aトレで新車作ればいい。
69名無し野電車区:04/07/08 20:51 ID:k4be/+fm
W231とか
70名無し野電車区:04/07/09 00:46 ID:zmhSMHkj
元KQ利用者からすると、首都圏は人が多いからクロスは・・・て言い方には納得できない。
山手や京浜東北にクロス入れろ、とは言わないけどさ、
スカ線や湘南電車のロング車見てると、電車=「ホントはあえて乗りたくないけどしょうがないから乗るだけの乗物」に成り下がってくようで寂しさ覚える。
道さえ空いてれば車で通勤したいんだけど、って思わせるような車両は糞。

電車っていいな、って女子供にさえも思わせる演出は大事だぞ。
子供は正直だよ。
休日だとKQ2100にはかなりの確率で運転席に子供がかぶりついてた。
そういうほほえましいシーンは東海道線じゃそうそう見かけないけどな。
71名無し野電車区:04/07/09 00:49 ID:h0VvtLRt
全席リクライニングシート、最高速度275km/hの束のE223に比べると
転換クロスシート、最高速度130km/hの酉223なんて糞以下。
72名無し野電車区:04/07/09 00:50 ID:xxE8Miu9
クーラー嫌いなんだけど、余りの暑さに耐えかね数ヶ月ぶりにエアコンのスイッチを入れた。
そしたら送風口からゴキブリの赤ちゃんみたいなのが2、3匹吹き出してきた。
「何だ?」と思いエアコンのカバーを思いっきり叩いたら、ゴキブリの赤ちゃんが数百匹ドサッと落ちてきて、部屋中に散らばっていった。
ウギャァーーーどうしようー・・・
73名無し野電車区:04/07/09 00:55 ID:h0VvtLRt
.             | >>72のエアコンを
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='


74名無し野電車区:04/07/09 00:57 ID:8urraYyJ
なんで昼間のE231系の運転席はカーテン閉めてるの?
関西では考えられん(暗闇区間除く)
75名無し野電車区:04/07/09 01:04 ID:6j7HsyRS
>>74
どこでよ?
毎日のようにE231に乗ってるが、カーテン閉めてんのなんか
見たこと無いがね。

酉厨もとうとう話を捏造する程落ちぶれたか。。
76名無し野電車区:04/07/09 01:08 ID:8urraYyJ
>>75
閉めてるウテシもいますよ
77名無し野電車区:04/07/09 01:10 ID:x51tJs+i
毎日運転席かぶりつきカミングアウトか。

キミはそこにいてもいいんだぞ、オメデトウ!
78 ◆yGAhoNiShI :04/07/09 01:11 ID:AjtD+nFo
捏造だろ?
79名無し野電車区:04/07/09 01:14 ID:6j7HsyRS
>>76
だぁからぁ、どこで?
今まで幾度と無く使ってるが、山手・東海道(湘南新宿)・東北・高崎・
常磐快速では一度も見たことがないが。
ああ、総武緩行はたまにしか使わないから何とも言えんな。

首都圏在住の方、昼真っからブランド下ろしてる光景って見ます??
80名無し野電車区:04/07/09 01:21 ID:9MFvhzQP
>>79
湘南新宿ラインの横浜〜戸塚くらいかな。トンネルあるから。
81名無し野電車区:04/07/09 01:28 ID:3M5Onp9p
昼間のE231で見た事はない。てかブラインド閉まってても構わないじゃん。
カブリツキ酉厨は神戸線にでも池。
82名無し野電車区:04/07/09 01:55 ID:fqrnfudu
ちゅーかE231はせめて近郊タイプだけでもヨーダンパつけろやゴルァ
酉なんて207でさえつけてんぞ
83名無し野電車区:04/07/09 10:46 ID:8urraYyJ
>>82
E231系近郊型やE217系近郊型の揺れは激しいですよね。
113系の方がマシと思えるくらいや
84名無し野電車区:04/07/09 12:41 ID:mjJT/v4w
東にしたらコスト削減と近郊型じゃなく
あくまで「標準」型だから必要なしって判断したんだろうな
85名無し野電車区:04/07/09 19:27 ID:jsrCR2nI
3扉セミクロスが主流だった時代とは客数が違うんだよな
西とは客数のレベルが違う。
86名無し野電車区:04/07/09 23:42 ID:dH+uOa0v
>70は無免許に一票。

電車が良いっていう演出云々語ったってクルマには勝てないと思うけどね。
便利だし、機動力あるし、ステータスでもあるし・・・ただの交通機関である鉄道で
嗜好品でもあるクルマに対してどうしろと?

87名無し野電車区:04/07/10 11:27 ID:wzaXcRIf
近年、E231の様な電車が投入されたってことは
沿線の都市化が進んだ証拠と見るべきなのでは?
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:26 ID:9QAuYRcz
今日16:40頃、三河島で下り快速の13号車から発煙
当該列車は三河島でウヤ、松戸まで自力回送

降りたら今度は雨が降り出す。
三河島のホームには屋根が殆ど無い。
ヨ231、壊れすぎ。103並に頑丈なの作れないのかよ。
89無理な注文:04/07/11 21:38 ID:yPfpgWqH
いくら乗客数が多いからといって、着席の機会を減らすと言うのは
やはり営業努力を問われても致し方無いんじゃないか?
1編成内の両数を増やすとか、運転密度を高めるとか(共に困難でしょうが)
それでもダメなら立席乗車(定期)券を割安で販売するとか、
サービスの違いには価格で答えなきゃ! 関東人もヤパーリ座りたいんでしょ?
でもラッシュ時の車内改札とかあったら、それこそ迷惑だろうな・・・
着席SUICAには葵の御紋を入れて、ええい!控え控え!下がりおろう!
勝手に座ってる立席ども、この紋所が目に入らんか!
90名無し野電車区:04/07/11 22:37 ID:KcSElb5/
香ばしい香具師だな。
91名無し野電車区:04/07/11 22:46 ID:GY1lKae9
座席を増やしても始発駅で座れる確立が3割アップするだけ。
ほかの駅はより混雑するだけ。

ばかばかしい。
92名無し野電車区:04/07/11 22:55 ID:GlXL/ird
要するに、大阪を中心に活躍している芸人と、東京を中心に活躍している
あほタレントと同じだと言う事、良くも悪くも東京で活躍しなければ知名度は
上がらないということさ。
93名無し野電車区:04/07/11 23:01 ID:sn3YsKoV
223系は性能が悪すぎ。
起動加速は普通かやや劣るくらいだが、高速性能が酷すぎる。
新快速用でこの性能は致命的。
94名無し野電車区:04/07/11 23:19 ID:AvHKPmSk
>>93
E231系の近郊型とさほど変わらない加速性能だが?
それに最高速度が高いほど加速力は悪くなる。
最高速度が223系より低いE231系なんて、少々223系より加速が高くても自慢できない
(むしろ加速良くてあたりまえ)
そう考えると3M5Tの223系は高性能車だ!
95名無し野電車区:04/07/11 23:23 ID:azKSG4yd
E231を叩いてる香具師:韓災塵の鉄ヲタ
223を叩いてる香具師:2ch車両板のE231スレで韓災塵に馬鹿にされた香具師

絶対数が違いすぎる。
とりあえず紙身障は駄スレを立てた責任をとって淀川ダイブ
96名無し野電車区:04/07/11 23:27 ID:KcSElb5/
>>94
>それに最高速度が高いほど加速力は悪くなる。

出力の大小は無視ですか?
97名無し野電車区:04/07/11 23:31 ID:sn3YsKoV
>>94
阪急の40年前の車両でも、起動加速、100km/hでの加速
ともにJR223系よりは優秀だぞ。
98名無し野電車区:04/07/11 23:38 ID:sn3YsKoV
それにJR東日本の車両は短寿命を前提に低コストで造っているが、
JR西日本は手抜き車両を何十年も使うつもりで新造している。
自動転換しない転クロや一段下降式でない
桟のある窓などどうにかならないか?
99名無し野電車区:04/07/11 23:45 ID:u4y+HRsA
走るんですと比べて高性能か・・・

酉厨のオメメは節穴らしいな。
束の走るプレハブしか見えてないのか。
100私、座りたいんでツ!:04/07/11 23:51 ID:yPfpgWqH
>91
座席/両を増やせとは言っていないつもりなんですが、伝わりませんか?
「関東人」に反応しているようですが、私も関東人です。端くれですが。
反射的にE231擁護(養護)に入る人がいるが、束に洗脳されてないか?
この点223フリークもある種同様?(症状はいくらか軽いようだが)
この手のスレ幾つかあるが、ひとつまとめて見てはどうか?
論点にそれ程大きな違いがあるとは思われないのだが・・・
101名無し野電車区:04/07/11 23:53 ID:KcSElb5/
ID:yPfpgWqH になんとなく電波を感じるのは漏れだけ?
102名無し野電車区:04/07/11 23:58 ID:uhz2P9Sh
>>100
あー、あなた麻痺新聞に投書してるプロ市民気取りのオバタリアンレヴェルでつね。
言ってること意味不明なのに自信満々。
おめでたいw

>立席定期

103名無し野電車区:04/07/12 00:00 ID:nW7/VRPH
俺は東京モンだが
西223は確かに東E231よりも数段マシだとは思うが
221より標準座席が減っているから(補助イスで補ってはいるが)
ベストとは言いがたい
東京で3ドアの近郊型を使うなら
ベストなのは海313の非幹線用だと思う
ボックスシート8つに戸袋部が2人、車端部が4人のロングシートのね
104名無し野電車区:04/07/12 00:03 ID:HIAqBQf2
>西223は確かに東E231よりも数段マシだとは思うが

通勤で鉄道を使わない香具師の根拠不明のレスの典型
105名無し野電車区:04/07/12 00:07 ID:nW7/VRPH
>>104
率直な感想を述べただけなんだけどね
ま、妄想で虚偽発言する馬鹿は無視で
106名無し野電車区:04/07/12 00:10 ID:Tx4V+qkW
>>105
>ま、妄想で虚偽発言する馬鹿は無視で
禿同。妄想で虚偽発言する馬鹿HIAqBQf2は無視する方向でw
107名無し野電車区:04/07/12 00:13 ID:nW7/VRPH
>>106
おまえいいヤシだ
ちなみに俺は総武快速線利用者
108名無し野電車区:04/07/12 00:13 ID:Tx4V+qkW
>>105
>ま、妄想で虚偽発言する馬鹿は無視で
禿同。妄想で虚偽発言する馬鹿nW7/VRPHは無視する方向でw
109名無し野電車区:04/07/12 00:14 ID:Gt7WZBzz
>>96
歯車比は無視ですか?
車重は無視ですか?








ぐらい指摘しないと吊れないよ。
110名無し野電車区:04/07/12 00:19 ID:YxD+Sa4i
>>105-108
おまいら面白杉(ワラ

105 :名無し野電車区 :04/07/12 00:07 ID:nW7/VRPH
   >104
   率直な感想を述べただけなんだけどね
   ま、妄想で虚偽発言する馬鹿は無視で

106 :名無し野電車区 :04/07/12 00:10 ID:Tx4V+qkW
   >105
   >ま、妄想で虚偽発言する馬鹿は無視で
   禿同。妄想で虚偽発言する馬鹿HIAqBQf2は無視する方向でw

107 :名無し野電車区 :04/07/12 00:13 ID:nW7/VRPH
   >106
   おまえいいヤシだ
   ちなみに俺は総武快速線利用者

108 :名無し野電車区 :04/07/12 00:13 ID:Tx4V+qkW
   >105
   >ま、妄想で虚偽発言する馬鹿は無視で
   禿同。妄想で虚偽発言する馬鹿nW7/VRPHは無視する方向でw
111名無し野電車区:04/07/12 00:30 ID:/2TKmqmx
>>109
香具師を釣ってもしょうがない。煮ても焼いても食えん。

あと車重はともかく、歯車比だけは香具師のいう通りになるぞ。
112名無し野電車区:04/07/12 00:37 ID:2PnmkJTv
なんか、鉄道は「効率」について語られないよね。

結構重要だと思うのだが。
113名無し野電車区:04/07/12 00:47 ID:vXOyuOei
意外と低速むけセッティングだよな、223系も。
ま、313系と同じではあるが。
114名無し野電車区:04/07/12 09:58 ID:UgMBE15W
>>112
特に>>1なんかはテンクロが入って130`運転の酉マンセーなんであって、
束や倒壊の輸送実態を全く考慮してない知障だもんな。

効率について考えるようになったら、こんなに糞スレなんて立てるはずもないんだが。
115名無し野電車区:04/07/12 15:00 ID:w21GKr0o
E231系と223系を比較すると223系は一世代前の車両という観点が抜けているかと・・・・。
その差は雨天の際の空転制御を知れば一目瞭然。
E231系は空転しながらも加速するけれど、223系はメタメタになってなかなか加速しません。
223系新快速遅延の原因には、こういった要因も含まれているかと。

逆にE231系の方が新しいぶん223系より優れているのは当たり前のことでもありますし、
敢えて自慢すべきものでもなさそうです。
116名無し野電車区:04/07/12 15:02 ID:w21GKr0o
あとE231系の方が223系より加速が力強いと思うことがあります。
これは歯車比の違いによる「引張力」の差なんでしょうか。

乗せる乗客数が多いE231系にとっては7.07の歯車比はかなり有利に
働いていそうです。
117名無し野電車区:04/07/12 21:01 ID:hOhct3I8
どっちも自らの路線の特徴を踏まえた、いい車輌だと思うが
イスが硬めなのは、努力して欲しかったが
118名無し野電車区:04/07/12 21:32 ID:1lswquiM
関東は私鉄や地下鉄も含めて硬椅子が普及中やろ。
旧型の方が快適なんて、どうなっとるんや?
119名無し野電車区:04/07/12 22:06 ID:fQq3fK/Z
↓ヒッシダナ( ´,_ゝ`)プッ
新快速がよく遅れるのは低性能電車223系のせいだ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1089113826/l50
120名無し野電車区:04/07/13 09:54 ID:ZJpmvypK
>>114
倒壊って東海道線を3両のセミクロとか走ってるんでしょ?
そんなに乗客いないor名鉄にとられてるなら
テンクロな車両投入でサービス向上して集客したほうがよくない?

まぁ新幹線で儲けてるから在来線はどうでもいいのかもしれないが
121名無し野電車区:04/07/13 10:36 ID:qElFA2dv
まだ転クロな車両=サービス向上なんて思いこんでるバカがいるんだ
122名無し野電車区:04/07/13 11:35 ID:lx0CCQv0
>>121
根拠なしの煽りもほどほどにしとけ。
恥かくのは自分だぞw
123名無し野電車区:04/07/13 11:45 ID:qElFA2dv
転クロな車両=サービス向上
も根拠がないね
124名無し野電車区:04/07/13 11:48 ID:HumT+Zst
名古屋にも223系が来る。
転換クロスシート。素晴らしい。
125名無し野電車区:04/07/13 11:53 ID:4WFsOuA5
名古屋に223が来たところで311や313と大して代わらんから客は気付かんだろ
126名無し野電車区:04/07/13 11:53 ID:YYF5xDWP
>qElFA2dv
自分の田舎に転クロ車が来ないからといって、そう僻むなよ(プ
127名無し野電車区:04/07/13 11:55 ID:qaIlI4LT
>125
色が相当違うと思う。
128名無し野電車区:04/07/13 11:59 ID:yt/yyJgT
どうせ乗ってしまえばわからん
違いが分かるのは鉄ヲタくらいだろう
129名無し野電車区:04/07/13 12:58 ID:gzlEMGeT
>>128
つまりそれだけ、身の回りの変化に気付かぬぼーっとした人間が増えたって事だよ。
視野が狭い人間だけにはなりたくないな・・・。
130名無し野電車区:04/07/13 13:01 ID:IwzPipYk
鉄道に何の興味もない人を「身の回りの変化に気付かぬぼーっとした人間」
と結論づけちゃうわけですか。

あきれた。視野が狭い人間だけにはなりたくないな・・・。
131129:04/07/13 13:21 ID:gzlEMGeT
>>129は鉄道に限った話ではないのだがな・・・。
視野が広いと言うことは、何にでも興味を持つことを言うのだよ。
132名無し野電車区:04/07/13 13:22 ID:UUMCuXCp
徘徊ヲタキモーイ
133名無し野電車区:04/07/13 13:58 ID:ODJLjNZp
梅宮あんな
134名無し野電車区:04/07/13 18:25 ID:VFBy9FGT
関東在住だが
西日本の223がうらやましい。
でもE231は、にちゃんの世界のみ生息する家畜志願者には人気だよね。

転クロは相手とひざがぶつかり合うことが基本的に無いので客同士のトラブルが無い。
家畜車E231のボックスは明治時代のマッチ箱客車並み。
身長180cm以上がざらにいる現代人の体型無視がはなただしい。
ロングも含めシートピッチが狭すぎる。
客同士のトラブルも多い。マジで気の毒。
また、人間は、一般人も含め、ロングより転クロが良いと思うのが普通。
進行方向を向いて座ることが本能的にいい。特に加減速時。景色もいい。
ま、走るンです厨=家畜のおつむには理解できないか。
E231の乗り心地は人間にとっては最悪。
山貨や東北高崎線にはレールの継ぎ目が多い区間があり、
そのたびに硬い座席のケツに直接響く。痔やアセモの方は気の毒。
酔っ払いの胃に直に突き上げる。同時ゲロ多発。
この乗り心地はズバリ貨車なんだよね。

たまに関西に行くが223は速いし、同一ホームでの207との緩急接続はバッチリ。
チームワークの良さに関心。悲しいぐらいうらやましい。
束だと駆け込み乗車のマナー違反をでっち上げられながら階段ダッシュ。

束のダイヤの乱れは架線がキレたとか束原因が多く、
何十分も、詰め込みのまま駅外停車。そして缶詰。
そんなのに慣れてしまっているから
新快速の遅延なんてダイヤが乱れたという範囲に入らない感覚になる。
135名無し野電車区:04/07/13 18:39 ID:VFBy9FGT
左側を走行中の電車は、
寿命・コスト・重量半分、サービス半分、評判半分の
レンズ付きフィルムならぬ車輪付きコンテナ、
「走るんです」でございます。

京急の車内放送
136名無し野電車区:04/07/13 18:51 ID:ePG6i0st
>この乗り心地はズバリ貨車なんだよね。

貨車に乗ったことないでしょう?

137ぷげら:04/07/13 19:17 ID:21AbD6kj
明治時代のマッチ箱に乗ったことがあると主張しているぞこいつ
138名無し野電車区:04/07/13 20:22 ID:dkd45tG4
>>120
点黒にしたところで客数が増えるとは思わないし、仮にサービスが向上したところで東海に利益なんて無いじゃん
あと名鉄と競ってる部分には既にテンクロ入れてるけど
139名無し野電車区:04/07/13 20:30 ID:LVJX0WU8

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /              \
         /                  ヽ 
          l:::::::::.     ,,_   _,     |   
          |::::::::::      "゚'` {"゚`     |     
         |:::::::::::::::::      ,__''_       | +
          ヽ:::::::::::::::::::.    ー     
140名無し野電車区:04/07/13 20:32 ID:6OWOoK/o
関西在住だが
東日本のE231がうらやましい。
でも223は、にちゃんの世界のみ生息する酉厨には人気だよね。

ロングは相手とひざがぶつかり合うことが基本的に無いので客同士のトラブルが無い。
家畜車223の転クロは窓側に座ると出れなくなる。
身長180cm以上がざらにいる現代人の体型無視がはなただしい。
補助席も含めシートピッチが狭すぎる。
客同士のトラブルも多い(これは民度の問題かw)。マジで気の毒。
また、朝夕は、混雑するクロスよりロングが良いと思うのが普通。
進行方向を向いて座りたい時はG車がいい。特に2階席。景色もいい。
ま、酉厨=なぜか東京ばかり気にする田舎者(私鉄各社と比べりゃ223はただのry)には理解できないか。
E231の硬めの座席は、柔らかい旧型車に比べ痔やアセモの原因にならない。
223の乗り心地は人間にとっては最悪。
なんか臭い。
酔っ払いの胃に直に突き上げる。同時ゲロ多発。
この臭さはズバリ貨車なんだよね。

たまに関東に行くがE231は加速いいし、臭くない。
運行間隔も密で悲しいぐらいうらやましい。
滅多に電車が来ない、来たと思えば天王寺止まりだったりする大阪環状とは大違い。
酉だと駆け込み乗車のマナー違反をでっち上げられながら階段ダッシュするところ、
束なら次発でいいと思えてしまう。

酉は私鉄競合路線以外に新車を入れない。
新車が来たと思えばレールバスもどきのキハ120w
地方なんかトイレの無い車両に何十分も缶詰。
そんなのに慣れてしまっているからキハ110や127にトイレがあるとは思わず、
短い停車時間に駅のトイレに駆け込んでしまったりw
141名無し野電車区:04/07/13 20:34 ID:BDP/q/gc
>137
交通博物館にあるじゃん
142うらやましがってないでさ〜:04/07/14 00:22 ID:WWJYm9Nj
>140
とにかく酉の新快速にE231投入してみて1度評判聞いてくれ。

140には車内で歩くキクゾウBOXをやってもらうことにしたから
ヘルメットだけは買っておいてくれよな。

関西在住だそうだが、関西弁しゃべれるか?
でないと危ないかもな? まあ、きっと感謝されるでしょうが・・・
143名無し野電車区:04/07/14 00:33 ID:VNVx6Ntt
阪神8000系の更新車で、3本目からクロスシート化する両数が少なくなった(6両中4両→6両中2両)理由はなぜなの。
手元のピクトリアル(8月号99P)には「利用者へのアンケート結果等を踏まえて…」とあるけど、詳しい人教えて。
144名無し野電車区:04/07/14 00:39 ID:cXQI4w1Z
223が低性能な根拠の一つとして、その低加速度が挙げられる。

酉厨が汚物呼ばわりする束のヨ217と、彼等が褒め称える223は、110キロまでの加速時間がほぼ同じ。




なんだ。臭くて遅い223は転クロ積んだだけの走るゴミ箱だったのか。
145名無し野電車区:04/07/14 01:31 ID:StFn2yx0
>>144
知障ばっか乗ってるから、というのも追加で
146名無し野電車区:04/07/14 01:35 ID:StFn2yx0
せっかくだからゴミ箱に上京してきてもらって東京口の香具師らに臭さを体験してもらおうか。

ついでに汚堕窮に乗り入れてフィトンチッド付きの空調で徹底消臭w

ま、大阪戻ったらすぐ知障臭くなるけどさw
147名無し野電車区:04/07/14 02:20 ID:M2icYI9R
>>146
>フィトンチッド付きの空調で徹底消臭

お前小田急に乗った事ないだろ
148134:04/07/14 18:13 ID:UfNxzSgN
予想どおりたくさんの家畜志願者が釣れました。
E231は家畜志願者に人気だね。
149134:04/07/14 18:34 ID:UfNxzSgN
>>142さん関西がうらやましいです。

>140には車内で歩くキクゾウBOXをやってもらうことにしたから
ヘルメットだけは買っておいてくれよな。

激しく笑いました。ヘルメットって
硬いロングとマッチ箱客車シートピッチのボックスに激怒した関西人に
140がボコボコにされるからか。

とりあえずわずかな暇をみて京急2100形に乗ってはいます。
関西の鉄道に乗っているみたいでうっぷん晴らしに(・∀・)イイ!!
ただ、シートが首から上が垂直なので惜しい。
223は首から上も傾斜が付いているので楽。
乗客が好きに転換できるのが最大の差。
とはいえ走るンですに対し、どちらも雲の上の存在。
関西人がうらやましいっ!
150名無し野電車区:04/07/14 18:39 ID:znjuehM5
>>134>>140も違和感アリまくりだなぁ。ネタだから当たり前なんだが。
やはり223は酉に。E231は束にあってこそ。
それぞれの乗客の習性にあってるんだよね。
逆はあり得ない。
151名無し野電車区:04/07/14 18:42 ID:idwqBO0g
E231系というと、ダイヤ改正によるグリーン車営業開始が待ち遠しいな。
普通列車で車内販売のコーヒーが味わえるなんて・・・一年前では予想も出来なかった。
それにスイカシステムも使ってみたい。

あと約三ヶ月くらいか・・・。


152名無し野電車区:04/07/14 20:41 ID:i0ACfZLo
223系の車両数 : ヨ231系の車両数 ≒ 223系が叩かれる数 : ヨ231系が叩かれる数

だいたい こんなもんじゃネ?
153名無し野電車区:04/07/14 21:51 ID:rYqdvhn/
走るンです厨=家畜志願者の挙動例をあげてみる。

・TPOを考えた説明をせず、存在自体不快感がある。
・コミュニケーション能力が一般人や叩き701バッシング族より大幅に劣る。
・平衡感覚がおかしいのではないか?
・場所をわきまえず、どこでもかしこでもロングシートの写真を撮る。
・自己中心的でクロスシート派に合わせるという事をしない。
・アスペルガー症候群、もしくは自閉症ではないか?
・列車内で独り言をいいながら突然701系マンセーと叫び廻る。
・ロングシート以外のことに全く興味を示さない。
・精神年齢がロングシートである。
・老人になっても同じことを言い続ける気か?
・(ロング)完璧主義で妥協(セミクロス)するという事を知らない。
・ネット時の言葉遣いが低脳。旗色悪くなるととたんにwや(プゲラを多用
・セルフ車掌など精神障害者が興味を持つ趣味である。
・ロングシートが一番だと思っており、自分のいう事は絶対であると信じている。
・けんかっぱやくささいな事ですぐロングる。
・変にロングすぎる。頑固者。
・ロングの世界に浸りすぎ。
154名無し野電車区:04/07/14 22:02 ID:Zsl/REtH
・TPOを考えた説明をせず、存在自体不快感がある。
・コミュニケーション能力が一般人や叩き走るんですバッシング族より大幅に劣る。
・平衡感覚がおかしいのではないか?
・場所をわきまえず、どこでもかしこでも転換クロスシートの写真を撮る。
・自己中心的でロングシート派に合わせるという事をしない。
・アスペルガー症候群、もしくは自閉症ではないか?
・列車内で独り言をいいながら突然117系マンセーと叫び廻る。
・転換クロスシート以外のことに全く興味を示さない。
・精神年齢が転換クロスシートである。
・老人になっても同じことを言い続ける気か?
・(転換クロス)完璧主義で妥協(セミクロス)するという事を知らない。
・ネット時の言葉遣いが低脳。旗色悪くなるととたんにwや(プゲラを多用
・セルフ車掌など精神障害者が興味を持つ趣味である。
・転換クロスシートが一番だと思っており、自分のいう事は絶対であると信じている。
・けんかっぱやくささいな事ですぐ転換クロスる。
・変に転換クロスすぎる。頑固者。
・転換クロスの世界に浸りすぎ。
155名無し野電車区:04/07/14 22:11 ID:idwqBO0g
JR東海の117系は状態が良いから素直に乗れると嬉しい。
JR西日本の117系は・・・もうそろそろ楽にさせてやってほしい、というか何と言うか。
156田舎へ引っ越そう:04/07/14 23:43 ID:WWJYm9Nj
束厨はヨ231を否定されるともう拠り所が無いので必死なんだろうな?
酉厨は223と比較されるだけでも、辛亥と思っているだろうし・・・
束エリアに住んでる限り、毎日G車に乗れる身分にならない限り
一生クロス通勤は無理だろうし、宇都にもなるよな(禿同情)
なにクソ、足腰鍛えて明るく生きるゾ!
157名無し野電車区:04/07/14 23:55 ID:+PBevqEX
毎日リクライニングシートで通勤してますが何か?
158名無し野電車区:04/07/15 00:55 ID:w3wPSzhv
束酉関係なく 電車通勤してる時点で 負け組みっポ゚
159名無し野電車区:04/07/15 01:01 ID:f0aUfudx
負け組みっ『 ポ゚ 』なんてカキコする香具師は人生の負け組。
160名無し野電車区:04/07/15 01:45 ID:Vf9UWBlG
>>146
もちろん東海道線内を130km/h運転させて、踊り子を待機させるんだろうなw

加速の速さをアピールできても、それを評価するのはヲタだけ。
イパーン客は加速力よりも運転最高速度に目を向ける。
加速力に目を向けられるんだったら、新幹線は大不評ってことになるでしょww
161名無し野電車区:04/07/15 01:49 ID:Nb5rdm5r
まぁE531系でまともに130キロ運転出来るようになる頃には
新快速は140キロ運転になってるだろう
162名無し野電車区:04/07/15 01:54 ID:8Q25x/7g
>>161
200キロ
163名無し野電車区:04/07/15 01:59 ID:Vf9UWBlG
常磐中電はE531系に統一されるまでは130km/hダイヤにはならないでしょ?
本格的に130km/h運転するにはあと5年くらいかかるのでは
164名無し野電車区:04/07/15 02:17 ID:TU660K2Q
今日も知障が釣れまくりでつね
165信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :04/07/15 04:21 ID:9UcNZM7g
毎日電車通勤歴長いな・・・15年位かなぁ。
マイカー通勤なんて永遠にありそうにないし。
毎週新幹線進出の危険性はあるけど
166名無し野電車区:04/07/15 07:13 ID:xrRD1p6J
>>140>>154
CMによくある下手くそな替え歌みたいだな。


>>141「とにかく酉の新快速にE231投入してみて1度評判聞いてくれ。
140には車内で歩くキクゾウBOXをやってもらうことにしたから
ヘルメットだけは買っておいてくれよな。」

>>140 E231となった新快速の車内で、座席に座れなくなった乗客に、得意満面で
「お客さん、E231新快速の座席って素敵だろブフォッ
ロングシートって快適だろグフッ」

その後>>140は乗客たちからボコボ(以後略
167名無し野電車区:04/07/15 12:45 ID:375ye2lw
関東は人大杉なのでロングじゃないと苦情が出る そんだけだとおもうが
168名無し野電車区:04/07/15 17:13 ID:TlTexnN/
仮にE231を関西のJRに入れても環状線の置き換えだけで終わりそうな気がする。
て言うか223系も走るんです構造だしな。
169名無し野電車区:04/07/15 19:56 ID:npMcAA6L
223が低性能な根拠の一つとして、その低加速度が挙げられる。

酉厨が汚物呼ばわりする束のヨ217と、彼等が褒め称える223は、110キロまでの加速時間がほぼ同じ。




なんだ。臭くて遅い223は転クロ積んだだけの走るゴミ箱だったのか。
170名無し野電車区:04/07/15 20:07 ID:Vf9UWBlG
加速力を批判するのはヲタだけ。
一般客は最高速度に魅力を感じているんだよ
171名無し野電車区:04/07/15 21:51 ID:mgwNVdGG
>>152
223系の車両数 : ヨ231系の車両数 ≒ 223系が叩かれる数 : ヨ231系の総生産数
172名無し野電車区:04/07/15 22:08 ID:84iSde5l
まるでAMDマニヤvsIntel派の不毛な争いを見ているようだ。
更に言えば、NIKONジジイvsCANONヲタの咬み合わぬ罵りあいを彷彿とさせる。
MAC信者vsWindows唯一論者も同じような貶し合いに始終する。

まぁ大抵、少数派が自分のところが如何に優れているかを主張したい
余り勢い余って相手を貶し、泰然と振る舞っていた多数派が
そのうちキレて罵倒、後は何年も同じ話をひっくり返しながら
ひたすら貶し合うと。

その分野で自分が気に入ったもの以外の存在を許さない傾向は
どこでも変わらんと、そういうことですかね。
173煤 ◆z51....... :04/07/16 01:36 ID:yw8YfBvi
ロングシートが嫌いなわけじゃない。
尻が痛いのが嫌なんだ・・・
174名無し野電車区:04/07/16 01:40 ID:9gYHOymz
>>172
多数派少数派というより、単に関西人と関東人の性格の違いじゃないかなぁ。
関西の人は関東に来てうどんのつゆが濃い色してると文句を言うでしょ?
関東の人は関西に来てもうどんのつゆが薄い色してるからって別に文句言わないし。
どちらかというと、関西の人は自分中心に回ってると思ってる感じなのかな?
175名無し野電車区:04/07/16 01:57 ID:AQPLJsPT
>>173
 ま だ 「 尻 が 痛 い 」 と か 言 っ て る ヴ ァ カ が い る の か っ っ !!!




寝言は実際に乗ってからに汁
176名無し野電車区:04/07/16 01:59 ID:UqjT6UT4
>関西の人は関東に来てうどんのつゆが濃い色してると文句を言うでしょ?




いわないよ!!
177名無し野電車区:04/07/16 02:06 ID:cQ0ZY8NK
>>176
ソースありすぎてかききれませんけど?
178名無し野電車区:04/07/16 02:32 ID:gQrKKZV1
>>174
なるほどなるほど。

要するに関東人が関西に行って223に乗ると
「ほう、速くて快適。いいもんですな」という話になるのに対し、
関西人が関東に来てE231に乗車すると
「何じゃこのブタバコ電車が!わしら客をなめとんのかぁ!!
東京の新型電車つうからどんなに快適かと思えば、ケツが痛くなったわ。
223の方が快適じゃ!お客様に対する気持ちからしてなっとらん。
やっぱ東京はダメだ。関西が最高じゃ!」
となると。


179名無し野電車区:04/07/16 05:32 ID:G7pLxAKg
関西の人と一緒に仕事したけど本当に自己中心的で嫌になったね。
とにかく関西のものが正しく他地域のものはすべて間違っているみたいな考えを抱いていて
色んな人につっかかっていた。


まあこのスレを立てた悪名高い某氏の思考、価値観、行動が典型的な関西人だと思って差し支えないよ。
180名無し野電車区:04/07/16 10:17 ID:hWjfNtYo
>>179
ここは223系とE231系の話をするところであって人間性について罵倒しあうところではないぞ
181名無し野電車区:04/07/16 11:00 ID:G7pLxAKg
すぐ地域対立ネタにして人間性云々語る馬鹿が立てたスレと分かっての発言かい?
某氏にとっては願ったり叶ったりだろうさ。
182名無し野電車区:04/07/16 13:41 ID:5D+9YFAq
大阪人の>>180
自分に都合の悪い話題が続いているからって、勝手に話をそらそうとしないでいただきたい。
183名無し野電車区:04/07/16 13:46 ID:hWjfNtYo
>>182
ここは223系とE231系の話をするところです。勝手に話をそらそうとしないでいただきたい。
184名無し野電車区:04/07/16 13:51 ID:r1YEijVy
いい感じになってきたねぇ♪
185名無し野電車区:04/07/16 13:54 ID:5D+9YFAq
どじでまぬけな大阪人の>>183
自分に都合の悪い話題が続いているからって、勝手に話をそらそうとしないでいただきたい。
186名無し野電車区:04/07/16 14:29 ID:dlhpCC1k
223が低性能な根拠の一つとして、その低加速度が挙げられる。

酉厨が汚物呼ばわりする束のヨ217と、彼等が褒め称える223は、110キロまでの加速時間がほぼ同じ。




なんだ。臭くて遅い223は転クロ積んだだけの走るゴミ箱だったのか。
187名無し野電車区:04/07/16 14:44 ID:tuRHQ0Q8
>>185
ここは223系とE231系の話をするところです。
個人攻撃をする場ではありませんのであしからず。
188名無し野電車区:04/07/16 17:57 ID:HtBDf3oU
家畜志願者走るンです厨は 個人攻撃がだいすき。
189名無し野電車区:04/07/16 18:04 ID:nKN4+hYR
223系は走ルンですの倍の電力を消費する。
にもかかわらず束のヨ217系と、彼等が褒め称える223系は、110キロまでの加速時間がほぼ同じ。

ちなみに、走ルンですの消費電力は103系の半分。



環境に優しくない、旧式電車を増備中。 酉曰本旅客鉄道
190名無し野電車区:04/07/16 18:09 ID:HtBDf3oU
家畜志願者走るンです厨 コピペ酷労さん。
191名無し野電車区:04/07/16 18:19 ID:G7pLxAKg
家畜志願者って新快速の普通車にしか乗れない>>190みたいなヤツのことだよな。
特急にもグリーンにも乗れないヤツが決して座り心地の良いとはいえない223系の
転クロで有頂天・・・なんか可哀相だな。
192名無し野電車区:04/07/16 21:24 ID:WHiU0Qzk
191のほうがかわいそう‥‥
193名無し野電車区:04/07/16 21:26 ID:WHiU0Qzk
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  E231のロングは人間工学を研究し尽くして作られているから
   (  人____) 快適性は群を抜いているよ。特に背もたれ部分部分のなめらかな
    |ミ/  ー◎-◎-) カーブによるホールド性は秀逸だろう。E231近郊タイプの快適性は
   (6     (_ _) ) もはや近郊型というレベルを超越している。特急型に近い。
  _|/ ∴ ノ  3 ノ 他の在来線特急の大多数は、E231の快適性の前には大きく見劣り
 (__/\_____ノ してしまう。座席でE231に勝っているのは、E2、E3、E4、E653系
 / (__))     ))| など近年の東日本の新幹線・特急車くらいだろう。
[]__ | |       ヽ| しかし、それ以外の車両と比べれば、E231系のロングシートは、
|]  | |______)) ロング配列という点をのぞけば、500系や700系のグリーン車と
 \_.(__)三三三[国]) \ 同等の快適性を備えていることに誰も異論はないだろう。
  /(_)\::::::::::::::::::::| ̄ ̄|
 | ..|:::::::::/:::::/   .|
  |____|;;;;;;/;;;;;/.____|
     (___|)__|)
194いいこともアル:04/07/16 23:31 ID:9zlvvv9R
>>178,179
関西人の批判精神はその店(会社)を少しでも良くしようという
発想から来ている場合も多いんだよな。
言い方はキツイかもしれないが、当事者に自覚がある場合立ち直りの
チャンスが与えられるというメリットがある。
関東(東京)人は文句も言わないが、2度と来ないという客も多く
気付かないうちに店が潰れる。(自業自得といえばそれまでだが)
他人との間に軋轢を生まないように、前以って気を使うのが所謂関東の「粋」
関西にこの考え方は無い。言いたい事は言い尽くして結論を導く。
それでも喧嘩にならないように、関西弁というショックアブソーバ付きの
言語が開発してある。関東でこれをやるには相当な言語力が必要。止めた方が良い。
どちらが自分に合うかは人それぞれだろう。
店が良くなってるか、飽きずに確認しに来るのが昔の関西人だったと思うが、
最近はどうかな〜?
195名無し野電車区:04/07/17 00:32 ID:Yn4Ir1ZF
223系は走ルンですの倍の電力を消費する。
にもかかわらず束のヨ217系と、彼等が褒め称える223系は、110キロまでの加速時間がほぼ同じ。

ちなみに、走ルンですの消費電力は103系の半分。



環境に優しくない、旧式電車を増備中。 酉曰本旅客鉄道
196名無し野電車区:04/07/17 01:20 ID:tPCLX2PY
223系の消費電力=103系の消費電力ってことか・・・

その消費した電力はどこへ行くんだろか
197名無し野電車区:04/07/17 01:23 ID:EicsP1X/
モータの出力に決まってるだろうが
198名無し野電車区:04/07/17 14:12 ID:q8txirBE
一応223はVVVFで回生付きだが103は電力の食い逃げ
199名無し野電車区:04/07/17 17:52 ID:D0mNHZxj
走ルンですの消費電力は103系の半分と言うのは回生分込みでしょ?
ってことは223系は回生分を含めないと103系より消費電力がでかいということか?
200名無し野電車区:04/07/17 18:17 ID:Unef/+BM
103系より加速性能が高いなら当然そうなる。
あとは103系よりどれだけ軽くなっているか、だ。
201名無し野電車区:04/07/17 19:37 ID:HxgJ9v6v
走ルンですは定格の160%くらいでモーターぶん回しているから
103の半分ってことはないだろう。
特にMT比の同じ山手線なんかは205より食っていそうだな・・・

ラッシュのピーク時だと電流計が0.7kAを差すし、
耐久性が高くないと首都圏ではやっていけないと思う。
202名無し野電車区:04/07/17 19:43 ID:As4KLWIy
223系にE231のG車つけてみたい・・・
203名無し野電車区:04/07/17 19:43 ID:jGCcoN5s
まぁ関西人は東京のラッシュを体験した事が無いからそう言うことがいえるんだよ。
関東のラッシュは酷いんだよ。もうやってらんない。
今では漏れも関西で余裕のテンクロ通勤さ!職さえあれば関東よりも関西に住むべし。
204名無し野電車区:04/07/17 19:46 ID:Unef/+BM
>>202
すでにやっているじゃあないか。
瀬戸大橋線で。
205名無し野電車区:04/07/19 22:57 ID:1LVuIZjm
まあE231もシートにクッションさえ入れればこれほど叩かれなかった訳だが
206名無し野電車区:04/07/20 01:21 ID:Qo85yblF
941 :名無し野電車区 :04/07/19 23:56 ID:29amg2hn
酉の207系のトイレ付きバージョンとトレード汁

なぜか上新庄はこういう空気嫁ないカキコをすることがあるが、夏だから(w
たまには妄想に乗ってみることにする。
もし(E231東海道バージョンと207トイレ付きのトレードが)実現したら

酉エリア
一般人:新幹線みたいな車両やわぁ。ま、いつも乗っとるのと変わらへんわ。でもドアんとこ付いとるヤツ、ちと豪華ちゃう?
新快速ヲタ:変なモーター音はおもろいが、何やこのプラッチック丸出しの内装は!アカン!酉も落ちたもんや!

束エリア
一般人:別に何とも思わない。また新車か。ってか向かい合うシートがないんだけど。
走ルンですヲタ:椅子は柔らかく感じるが席が狭い。案内表示が千鳥配置で手抜き。
207名無し野電車区:04/07/20 01:27 ID:VY7vvjfZ
東海道仕様のE231は、叩きようがない程完成度を上げてきた。
208名無し野電車区:04/07/20 01:35 ID:vlqdBMhq
>>207
コツのE231に乗ったが、あれの椅子は最悪だったぞ。
従来品のように硬めでしっかりケツを安定してホールドしてくれる形状であるわけでもなく、
かといってふかふかで座り心地がいいわけでもない。
硬いくせにフニフニしていて何とも落ち着かなく、中途半端で最悪だった。
クロスシート部分はまだ座ってないので分からない。
209名無し野電車区:04/07/20 02:07 ID:q8VBFO7o
関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に
対する根深い劣等意識があることが原因である。
これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるの
と奇妙な相似をなしていることは興味深い。
一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこ
ともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過
ぎないこととダブって見えてくるではないか。
むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を
持つ傾向が見られるが、これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にあ
る側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノ
リティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時に
も似た息苦しさがある。
日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすとい
う困難な構図がここに見られるのである。
210名無し野電車区:04/07/20 04:11 ID:niVALC02
>>209

なんか悲しくなるな。
211名無し野電車区:04/07/20 18:22 ID:2r1n4w/B
>>208
E127や701見たいな感じ?
東急9000も割りに中途半端
212名無し野電車区:04/07/20 19:26 ID:bkMbWYH+
701の前期形とか最悪だったな・・・
硬くは無いんだけどそれだけにクッションの下の鉄板を感じる
213名無し野電車区:04/07/20 19:49 ID:vZmLmJbE
西:223最高。東厨:E231論外。
結果:E231は223と張り合う価値なし。
214名無し野電車区:04/07/20 20:44 ID:oym+WqVA
>>213
??
215名無し野電車区:04/07/20 21:33 ID:sVU1ksp3
>>214
223系をE231系なんかと比較させたら失礼だとという意味
216名無し野電車区:04/07/20 21:49 ID:aWhzMqcn
上新庄必死だねぇ。
晒しage
217名無し野電車区:04/07/21 00:50 ID:h3kJ3fRT
>>208
東急5050と似たような感じ?
アレなら漏れには座り心地よかったが。
従来の231のシートに座るときと同じような座り方をすれば非常に快適。
218名無し野電車区:04/07/21 04:31 ID:52t7/2AD

おい関西人よ


お前等は所詮劣等民族なんだぞ。
俺らから見たら関西人なんて朝鮮人と同レベルなんだぞ。
まさか関西人は関東人にライバル視されていると思っているのか?
馬鹿が!!
そんなわけない。関西人は全て劣等人なのだ。つまり・・・・
関西人は所詮  
 
「 ちょうせん・えた・ひにん 」

そんなことも理解できずに関西人は無礼にも関東人に嫉妬して噛み付いている
まったく西の野蛮人はどこかの半島の連中と同類であることがよく解る。
219名無し野電車区:04/07/21 09:26 ID:Hekk3nsr
その関東人も元をただせば関西人なんだがな
220名無し野電車区:04/07/21 10:04 ID:I/Oq5DXt
関西人が劣等民族なら関東人は追い落とされた野蛮人ってところですな
221名無し野電車区:04/07/21 20:11 ID:XZ1/xRp7
             ..\ │ /
              / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ─( ゚ ∀ ゚ )< 汚物汚物!
              \_/   \_______________
             / │ \

          ./.-─ ̄ ̄ ̄─-ヽ
          |___||___|
    ./.---┘-─────-└--- \.
  /        .-.-----.-        ヽ
  | ⊂快 速⊃ │米  原│ ⊂= =⊃ |
  |..____ . ..二二二二. ____. |
  |┃      ┃||..「 ̄ ̄ ] ||┃      ┃|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |┃      ┃||│    │||┃      ┃|   / 史上最悪な
  |┃      ┃||│    │||┃      ┃| < 汚物電車と同等レベルだよ〜ん!!
  |└−--−┘||.┗..─..┛||└−--−┘|  \ プワァァァ〜ン!!
  |----------||--------||----------|   \___________
  | . ◎ .  .....|| 8623...||     ◎.....|
  |----------||--------||----------|
  |  .□ .  .....||     .....||    .. □.....|
  |   .      ||      ..||      ... |
  |----------/~~~~~~~~ヘ----------
  --       .」_〔],》,___l       --
  .├──┴  ┐l」      ┌┴ ──┤
 . |        ..|_ ̄_フ__|      . . |
   .\_____ ___ _____/
222P−6:04/07/21 21:35 ID:OML8xGFE
          .. ∧_o_∧
           〔:#9∀9〕 < >>1糞スレ立てんな、蛆虫氏ね!
        / ̄      /⌒\   
   __    /〇 __|:    | 〇 |
   ヽヽ   /  /  \:100 |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|:  .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!lllliilllll!!!!゙゙゙゙
                                 +;;::::;*;*;;;""+.....
223名無し野電車区:04/07/21 21:50 ID:Q5JEZJvJ
 221・223系 207系 113・115系転クロ  113・115系  E231系  701系
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁

          酉         (西高東低)         束 
224名無し野電車区:04/07/21 22:58 ID:+4l0vL9F
  311・313系 813系    721系      221・223系 207系 113・115系転クロ E231系  701系
    ↓     ↓      ↓         ↓     ↓      ↓        ↓      ↓
                  .       ┃                              :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ∧_∧  .∧_∧   ∧_∧...   ┃   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  (´<_` )  (´∀` )  (゚∈゚  )   . ┃ (・∀・;) ∩∀・;)   (・∀・;)∩ ::: ∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::
  /   )  /    )   /    )ピュー .┃   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::
 〔 ̄ ̄ ̄〕 〔 ̄ ̄ ̄〕 〔 ̄ ̄ ̄〕=  .┃ 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::
 ◎――◎ ◎――◎ ◎――◎= . ┃   (/(/'      (/     し^ J  ......:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ )::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁                


しR束しか見えてない関西塵は可哀想ですね
225名無し野電車区:04/07/21 23:01 ID:G2dtiJi+
カーテン付けろ
この暑さ
九州ガラスでどうにかなるもんじゃねーYO!
山手とかはどうでもいい・・・近郊型231どうにかしる!
226名無し野電車区:04/07/21 23:30 ID:EN42wiRp
  .. ∧_o_∧
           〔:#9∀9〕 < >>1糞スレ立てんな、蛆虫氏ね!
        / ̄      /⌒\   
   __    /〇 __|:    | 〇 |
   ヽヽ   /  /  \:100 |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|:  .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!lllliilllll!!!!゙゙゙゙
                                 +;;::::;*;*;;;""+.....
227名無し野電車区:04/07/22 19:48 ID:z+riuMMq
721>>>>>>>>>>>223>E231
228理由は?:04/07/22 23:20 ID:aQN2fwgp
>227
ナニイー?!
229名無し野電車区:04/07/23 19:14 ID:TBNEI8/Z
・指定席連結でさまざまな乗客のニーズに対応(E231はグリーンで解決しようとするが料金高いね)
・デッキ付きで車内静か、空調も快適。(E231とか寒いって)
・なにしろ輸送力相応の車輌。(関西はあの混雑で3ドアテンクロ)
230名無し野電車区:04/07/23 19:45 ID:ztw75OVM
札幌近郊だけ転クロ圏の飛び地ですね
231名無し野電車区:04/07/23 20:50 ID:GWHayACN
しかし最近は空調技術の進歩と混雑に耐えかねたのか
721系と言えども車両更新時にデッキが撤去されつつある罠。

下手すると次の新車は731系相当の車両だったりして
232名無し野電車区:04/07/23 22:26 ID:YUJb3C9z
>>231
へえ、721系はそんな改造がなされているのか…
233名無し野電車区:04/07/24 01:56 ID:TlmOIhj1
>関西はあの混雑で3ドアテンクロ

どの混雑?(プ
234名無し野電車区:04/07/24 19:01 ID:w/CIBrgy
>>229
グリーン料金なんて現行でも100km以内なら1000円でお釣りが返ってくるが、
それでも高いかい?
秋にグリーン料金が改定されれば更に安くなる。


この程度で高いなんて言っていたらタクシーなんて利用できないだろ?
235名無し野電車区:04/07/25 12:55 ID:NJsJIPdu
>>233
新快速がいつも空いてるといってる馬鹿が居ますよ
236マダマダだ…:04/07/25 21:16 ID:6coqzBli
>235
そうじゃなくて、ラッシュのピーク時でもあの程度?
という混雑度自慢じゃないのかな?
姿勢が変えられなくなる程度の混雑度じゃないと、本物じゃないという…

1日1回プレスされないと物足りないんでしょ、キット!
237名無し野電車区:04/07/26 23:07 ID:OK6KEqzB
223系は走ルンですの倍の電力を消費する。
にもかかわらず束のヨ217系と、彼等が褒め称える223系は、110キロまでの加速時間がほぼ同じ。

ちなみに、走ルンですの消費電力は103系の半分。



環境に優しくない、旧式電車を増備中。 酉曰本旅客鉄道
238名無し野電車区:04/07/26 23:36 ID:dK7lvRLQ
酉の電車が全て走るんですだったら可部線の可部以北や越美北線が廃線に
なることも無かったんだろうなあ、などと言ってみる。
239名無し野電車区:04/07/27 11:03 ID:k76dtFlt

      ||
    ∧||∧
   (  ⌒ ヽ
    ∪  ノ
     ∪∪
.     _|__       
    |主 東|       
    |義 厨|        
    |者 は|         
    |で.敗|         
    |す 北|         
     ̄ ̄~′  
240名無し野電車区:04/07/27 19:23 ID:LqgIrCWO
走るんですにテンクロつけて新快速でよくねぇか?
241名無し野電車区:04/07/27 19:57 ID:fUaG0AwU
>>239の東厨を酉厨と読み替えましょう(w
242名無し野電車区:04/07/27 20:16 ID:3B+6nRLG

      ||
    ∧||∧
   (  ⌒ ヽ
    ∪  ノ
     ∪∪
.     _|__       
    |主 酉|       
    |義 厨|        
    |者 は|         
    |で.敗|         
    |す 北|         
     ̄ ̄~′  


243教えて:04/07/28 23:39 ID:rgRf2ggo
束厨の理由=クロス通勤・乗車の断念→対クロ嫌悪感→八つ当たり
酉厨の理由=???
244名無し野電車区:04/07/29 12:03 ID:MHyHu4wj
酉厨の理由=束厨にけなされたから
245名無し野電車区:04/07/29 17:36 ID:YMyMwXzD
何でもかんでも転クロと主張する痛さに耐えかねて

・・・だろうな
246名無し野電車区:04/07/31 11:38 ID:o9kb6MVQ
あげ
247名無し野電車区:04/07/31 11:41 ID:GQ7+2A9W
ケケ島ヂャーナルが定期的に西日本マンセー記事を立ち上げるから。
248名無し野電車区:04/07/31 11:54 ID:5gP0/Nsn
走るんですは顔が安っぽいから見ててムカつくんだよ。
スカ線の217や地下鉄の800番台みたいな堂々とした面構えなら良かったのにな。
乗る分には決して悪い車両じゃないよ、211よりクロス比率高いし、なにより広々してる
249名無し野電車区:04/07/31 12:09 ID:sg34zdAy
E231はとりあえず「安心して見ていられる」。
最近流行のツリ目系デザインに比べりゃはるかにマシに思えるな。
250名無し野電車区:04/07/31 12:14 ID:FXv0MXRm
禿同。あのプレーンな顔つきがいいな
251名無し野電車区:04/07/31 13:52 ID:l1BwvHYf
223系でも0番台はよかったのに。
252名無し野電車区:04/08/01 00:38 ID:ZNNkaNht
2000番台:寝不足でクマでも出来てるんですか?
253名無し野電車区:04/08/01 01:24 ID:ZWwNKHay
 223-3000、2000は電流計値142Aで一時間定格です。満員時は200Aを指します
これはかなりの過負荷で、ヨ231の主電動機よりもはるかにシビアな使われ方をしてます
(参考にヨ231の過負荷最大は一時間定格95Kwの1.25倍 223は一時間定格220kwの1.4倍)
254名無し野電車区:04/08/01 01:37 ID:2IDlJjkP
>>253
マルチコピペウゼー
255名無し野電車区:04/08/01 16:14 ID:9N6G+Z+X
よく223系をマンセーする為にE231系を誹謗中傷する場合があるけれど、
実はE231系の方が223系より秀でているという結論を導き出す方が簡単だったりする。

でもそういうケースが少ないのは、偏に223系厨とE231系ヲタの性格の違いに起因すると言える。

223系厨にとってはE231系を始めとする他形式は罵る為の存在でしかないが、
E231系ヲタは他形式の良さも認識できているのでむやみに罵ることをしない。


それにしても223系厨はいろんなところに喧嘩を売り過ぎ。
256本当に、ご満足?:04/08/01 21:58 ID:+XWnP7bz
>255
E231の電車としての性能・完成度を問題にしてるんじゃないんだ。
それをやればE231の方が勝っているのかもしれないし、おそらくそうだろう。
問題はそれじゃなくて、乗客を「客=人間」として運ぼうとしているか否かの
束の乗客に対する姿勢を問うているんだ。本当に努力・工夫してるか?
その答えはいつも「関東圏では乗客数が多いから無理」の一点張り。
あんなもの(失礼!)に乗せられてまで、束を擁護している束厨の気が知れない?
というのが多くの酉厨の心境では…、これは日頃持って無いと主張しておられる
東京人の関西に対する意識の現われ、もしくはヤッカミじゃないのか?
なんでも東京が一番ってことは無いだろう?目を覚ませ!現実を直視してくれ!
257名無し野電車区:04/08/01 22:04 ID:X+zwlOZe
>>255
性格が違うというより、年齢層が異なるのだと思われ。
223系は中学・高校生の支持が多く、E231系は大学生から社会人の支持が多いのでは。

258名無し野電車区:04/08/01 22:12 ID:D3uE/Zbh
>>256
そんなの一鉄道会社の努力ではどうしようもないのでは?
東京一極集中とか地方分権とか社会構造とかをどうするかのレベルになってしまう

では聞くが、今の状況下でJR東日本がどうすればあんたの思ってる理想が実現できる?具体的に

それと、東京人は関西なんてなんとも思っていない。青森とか宮崎とかと同じような一地方。
そんだけ首都圏だけ突出して巨大になってしまったんだよ。
259名無し野電車区:04/08/01 22:19 ID:W12TdQcB
>>256
何熱くなって書いているんだ。
なぜE231系を叩くのに関東/関西が関係してくるのだ。
どんな地域であろうと、超混雑する路線ならばそれなりの仕様が固まるものだ。
君は御堂筋線に転クロ車を導入しろとでも言うのか?
260名無し野電車区:04/08/01 22:24 ID:X+zwlOZe
>>256

>乗客を「客=人間」として運ぼうとしているか否か
まさか転換クロスシートを装備していない車両は乗客を人間扱いしていない、なんて思ってはいませんよね?

>本当に努力・工夫してるか?
まさか転換クロスシートを装備している車両を投入することが、努力や工夫だなんて思ってはいませんよね?

>目を覚ませ!現実を直視してくれ!
まさか転換クロスシートを装備している車両が投入できると考えることが現実を直視することだなんて
思ってはいませんよね?



>>256氏に於ける思考のキーワードは「転換クロスシート」と見た。
261名無し野電車区:04/08/01 22:24 ID:5JosyBi+
>>260
ん?3つ目は違うんじゃないか?
262名無し野電車区:04/08/01 23:24 ID:KAEfb9uG
絵に書いた餅は食えないんだよ。
263名無し野電車区:04/08/02 09:18 ID:AU4cWmOd
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                   マチクタビレタ〜
☆ チン   〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・) < 256の反論マダー?
     \_/⊂ ⊂_ )   \_______
264名無し野電車区:04/08/02 09:43 ID:uPtux3/Y
>>263

可  愛  い
265名無し野電車区:04/08/02 11:36 ID:pDDxp7nP
どっちも313には及ばないよ
266名無し野電車区:04/08/02 21:07 ID:10TWdBQd
正面デザインの酷さはまさにそうだな。
267名無し野電車区:04/08/02 21:58 ID:eaI+hPl4
>性格が違うというより、年齢層が異なるのだと思われ。
>223系は中学・高校生の支持が多く、E231系は大学生から社会人の支持が多いのでは。

いえいえ、社会人だってE231を嫌っている人は多いですよ。
>>256に激しく同意。
268名無し野電車区:04/08/02 22:00 ID:Lhise0bj
つまり223系は厨房好みってことか
269名無し野電車区:04/08/02 22:03 ID:10TWdBQd
>>267
それが256の反論かね?
「社会人」とは具体的にどういう種類の人を指しているのか、
「多い」とは具体的に(母集団に対して)何割なのか。
270名無し野電車区:04/08/02 22:34 ID:eaI+hPl4
>>259
>どんな地域であろうと、超混雑する路線ならばそれなりの仕様が固まるものだ。

卑餓死は、「超混雑するので長距離ロングを投入」したところに
グリーン車を導入。

なーんだ超混雑なんて卑餓死自ら否定しているよ。

超混雑と言える路線はダンゴ運転してなんぼ。朝の京王など。
でも高崎線は朝ラッシュが終わってないのに20分ヘッドがあるし
夕ラッシュは20分ヘッド近いのがい〜っぱい。
もともとクロスシート車でさばけていたしね。
そんな路線に硬い長距離ロングを強引に導入だからね。
だからスレタイのとおりE231は嫌われるの。

広々とした運転台も意図的な「超混雑」を作る。
しゃくにさわるね。
そうそう衝突時に備えてってのは聞き秋田。
E231が正しかったら
私鉄も含め新車すべて運転台が広くなっているはずだが。
271名無し野電車区:04/08/02 22:40 ID:Au/b971t
>>271はボーダフォンなのにIDが あう
272名無し野電車区:04/08/02 22:41 ID:7byiUVZT
>そんな路線に硬い長距離ロングを強引に導入だからね。
ここんところで論理が飛躍しているね。
273名無し野電車区:04/08/02 22:42 ID:10TWdBQd
>>270
それで?

君は鉄道車両とはどうあるべきだと思っているの?
274名無し野電車区:04/08/02 22:47 ID:+GxyAS0K
まぁ、「詰め込みがきく」くらいしかいいところがないから
ラッシュ時に使う人間からしか支持を集めないのはしょうがない。

あとはせいぜい「新車マンセー」くらいだな
275名無し野電車区:04/08/02 22:50 ID:10TWdBQd
突っ込みどころ満載の>>274に誰か生暖かい一言を。
276名無し野電車区:04/08/02 23:40 ID:1aGpGZFK
衝撃吸収構造の運転台にケチが付いていたが、むしろ130km/h運転を行うにも関わらず、
衝撃吸収構造の運転台を持ち合わせていない223系の方が問題ありではないのか?
E231系近郊形の運転台は乗務員の安全だけでなく乗客の身の安全も護る重要な装備であり、
これは大きなアドバンテージである。
277名無し野電車区:04/08/02 23:46 ID:NYzyXOA7
加古川7人惨殺事件

  ま  た  関  西  か  Y  O !

カレーに池田、酒鬼薔薇じゃ飽き足りませんか!?(プププ

さらに関西本線では何者かが電線をニッパで切り取り持ち去る事件も・・・
さすが関西!
他の追随を許さないDQNっぷりですね!
(紙身障を輩出するような地だし、仕方ないかw)
278256です:04/08/02 23:59 ID:ckgmGwJ/
ご意見有難うございます。至極参考になりました。
おっしゃるとおり、束のみでは解決できない問題も多々あり、究極の方法を探れば
首都移転などによる機能分散しか方法は無いのかもしれません。
E231に毎日乗せられている人に罪があるはずもなく、立席スペースが少しでも広い
方が有難いというのも正直な意見だと思います。
束にしてみればあれでも精一杯の乗客サービスのつもりなんでしょう。
ただし多少アレンジされているとはいえ、山手線で走っている車両に100km以上乗せられて
停車駅が少ないから快速だ、今度G車付けるからクロスに座りたい人はそちらへ
というのはやや安易な物言いだとも思われるし、何となく物足りない。
昼間は4扉ある必要は無いのだから中央2扉を締め切ってその部分に京阪5000のような
可動式のシートを設けて着席数を確保するとか、ツイングルは失敗したようだがあれこれ
試してみる力は束には十分あると思う。それが工夫というものでしょう。
競合路線たる私鉄が少なく、平行する新幹線が多いのも、
思い切った手が打てない原因かもしれませんね。でもまだ改善の余地はあると思います。
279名無し野電車区:04/08/03 01:02 ID:LrmDBg4h
ヤケクソになって個人叩きに追われるE231ヲタクは発展途上国生活水準好き家畜志願者
280名無し野電車区:04/08/03 01:13 ID:MoRvHzE8
可動式シートなんてつけたらメンテナンスフリーどころじゃないわな
281名無し野電車区:04/08/03 01:32 ID:ARko+ql8
>>280
メンテナンスフリーは、鉄道会社側のメリットしかないような。
おけいはん5000系は乗客へのサービス精神が産んだ逸品だね。
282名無し野電車区:04/08/03 02:31 ID:Eh3z9CI1
家畜志願者というレッテル貼りに忙しい223系厨を笑うスレはここですか?
283名無し野電車区:04/08/03 07:15 ID:L2Dh9+OB
>>281
その割には後が続いてないね。
284名無し野電車区:04/08/03 07:39 ID:f9FxnEHv
>>281
メンテナンスフリー→保守費低減→浮いた経費で他のサービスを向上→乗客が( ゚Д゚)ウマー
285名無し野電車区:04/08/03 09:52 ID:KWiRsw2M
おかげで広島・岡山なんかよりも先に仙台でイコカ使えるしね。
電車のメンテなんかに金かけるよりこういうところに金かけてもらった方がずっとありがたいよ。
286名無し野電車区:04/08/03 10:45 ID:0uux60V9
過去にも時折紹介されていたけれど、E231系ならびにE993系の衝撃吸収構造に関する記述。
ttp://www.jreast.co.jp/development/paper/pdf_3/35-40.pdf

ちなみに衝撃吸収構造を日本の鉄道車両のなかでいちばん最初に導入したのはE217系です。
287名無し野電車区:04/08/03 11:27 ID:dcwAW/hI
>>283
あの頃は600Vだったので、変電所の関係等で7両が限界だった。
1500V化で8両に出来たので、以降は3ドアで捌けているので5ドア車が作られていないだけ。
288名無し野電車区:04/08/03 14:19 ID:yxFapwtF
ある駅での待合室で実際にあった話。
列車待ちをしていた一人の肝ヲタが、何をトチ狂ったか
横に座っていたネーちゃん二人組みに声をかけていた。
(ヲタ一人で声かけることにまずびっくりしたのだが)

「あの・・・ ど、ど、どこまで乗るんですか?」
「○○まで、そちらは?」

ねーちゃんも社交辞令で返したところがそのヲタは慣れたのか、
「いやー関西には素晴らしい快速電車、223系てのがあって、
 走ってる全路線に乗ってきて今から帰るととこなんですよ。転換クロスシート最高だったなー」

この時点でねーちゃんかなり引いたのに肝ヲタはさらに得意げに、

「223系の転クロは人間工学を研究し尽くして作られているから
快適性は群を抜いているよ。特に背もたれ部分部分のなめらかな
カーブによるホールド性は秀逸だろう。223系マリンライナーの快適性は
もはや近郊型というレベルを超越している。特急型に近い。
他の在来線特急の大多数は、223系の快適性の前には大きく見劣り
してしまう。座席で223系に匹敵するのは、キハ120系、207系、221系、500系、681系
など近年の西日本の新幹線・特急車くらいだろう。
しかし、それ以外の車両と比べれば、223系の転クロは、
リクライニングしないという点をのぞけば、700系や800系のグリーン車と
同等の快適性を備えていることに誰も異論はないだろう。 グフッ」

「ななな223系は全国に走らせるべきです!」
「223系最高!!」
「偉大なる将軍様223系マンセー!!!!!!!!!!!!!」

・・・気が付くと電車は既に発車してしまっていた後だった。肝ヲタはぽそりとつぶやいた。
「洗脳活動完了、今日も駅ネするか。ブフッ」
289名無し野電車区:04/08/03 14:48 ID:MoRvHzE8
>>288
701系スレからのコピペご苦労
290名無し野電車区:04/08/03 14:52 ID:L2Dh9+OB
>>287
いや、京阪に限った話をしたわけじゃないんだけど・・・・・
291名無し野電車区:04/08/03 20:33 ID:51IHRwyg
>>283 >>290
当事者の京阪は、
多扉が必要なほどの最混雑列車への5000系所要編成数を満たしたのと、
1500V昇圧により8連化と大幅増発が可能となったことで、
以降は多扉車を建造しなくなった。

一方、他社においては、
多扉車や広扉車が必要になるほどラッシュ時の混雑率が高まったが、
昼間時の着席サービス維持よりも、建造/維持コストの低減を重視したため、
ただ扉の多い車両(映像サービスは広告媒体の多種化を図ったためのものなので
純粋に旅客サービスとは言えない)や、ただ扉の広いだけの車両を採用するに留まった。
292名無し野電車区:04/08/04 00:18 ID:h1cBDU/s
>223
随分と安そうな窓ですね。
サッシが邪魔で景色も悪いし。
あのサイズで2枚窓?
大阪塵のドケチ根性が現れています。
293名無し野電車区:04/08/04 00:21 ID:maZX87my
↑はいはい、そのネタももう古いよ。
294名無し野電車区:04/08/04 04:45 ID:cZ57gSme
>>292
反面E231系は窓が大きいから車窓を楽しめるという大きなメリットが確かにある。
295名無し野電車区:04/08/04 08:58 ID:pH9eWqmc
>>294
しかしロング車に乗ってしまうとそんなものはない。
満員になればなおさら
296名無し野電車区:04/08/04 09:05 ID:Lbo90qWM
いいよ、もう。倒れかけてる鉄道会社に寄りかかってる人たちを
これ以上いたぶっちゃいけないよ
223だって精一杯の見栄なんだからさ
297名無し野電車区:04/08/04 16:06 ID:UIHfquGv
>>296
JR刺国に謝れ
298名無し野電車区:04/08/04 19:36 ID:SSg3Iae5
四国なんて新車入れるくらいなら車輌にトイレ設置急げと
299名無し野電車区:04/08/04 23:23 ID:pAEtkszu
束と言うか関東の鉄道特有の体質として地域独占主義
で他社沿線の客を奪うと言う考えが今まであまりなかった
のだと思う、沿線の事情に対応すれば良いやと言う感じで。

ただ最近になって東京モノレールを束傘下にして羽田への
利便性を向上させたり、新しく創設された湘南新宿ライン向けに
今まで東京発快速で使ってきた215系を新宿発に変更したり
宇都宮・高崎直通便向けにグリーン車を投入したりと
東急・京急・小田急から客を奪おうとする気を束が見せ始めて
来たって感じかな?。
300名無し野電車区:04/08/04 23:28 ID:pH9eWqmc
>>299
>今まで東京発快速で使ってきた215系を新宿発に変更したり

アクティーでは混雑で遅延の原因になっていたので左遷されただけですが

>宇都宮・高崎直通便向けにグリーン車を投入したりと

将来の上野〜東京直通をにらんだ運用の効率化ですが


挙げる例が的はずれ
301名無し野電車区:04/08/04 23:30 ID:e176G8SA
>>299
215は湘新から撤退しますが
302名無し野電車区:04/08/05 06:37 ID:e0SuuCct
東京モノレールは経営不振でJR東日本傘下に収まっただけなのに・・・。
303名無し野電車区:04/08/05 09:31 ID:wE6cGZkr
>>297
死酷はコヒ、Qとともにもはや死に体・・・
304名無し野電車区:04/08/06 13:28 ID:yInB8EzC
東京口の113・211が223系1000番台に変更になったらうれしくない?
ちゃんと15両編成なら今より快適でと思うんだが
305名無し野電車区:04/08/06 13:40 ID:Fwa6qhbv
>>304
今更このネタにマジレスするのもなんだが、多分放置しとくと煽る香具師がいるので。

昼間はいいかもしれんが朝は無理。
306名無し野電車区:04/08/06 18:00 ID:I/OqkWqe
大阪口の113・223が231系に変更になったらうれしくない?
ちゃんと15両編成なっただけでも今より快適だと思うんだが
307名無し野電車区:04/08/06 18:31 ID:JAS7Z5Ab
130キロ出ない車輌なんか来てもうれしくない。
それに転クロじゃないし。
308名無し野電車区:04/08/06 19:04 ID:jDlrp7Xd
ようするにテンクロなのがいいんですね
E231が130キロ走行できてテンクロならいいんでつね
309名無し野電車区:04/08/06 19:46 ID:DDYB+8qB
>>306
> 15両編成
ホームからはみ出ちゃいまつ
310名無し野電車区:04/08/06 22:33 ID:qXc+0pHl
ほっとけ。
イスが前後にブッ倒れるかどうかしか興味の無い連中だ。
311名無し野電車区:04/08/06 23:02 ID:ryijI+3x
座席に関しては座れれば何でもいいよ、
ケチ付ける奴は旅人としてのスキルが
足りない奴と言うことで。
312よっ、兄弟!:04/08/07 00:58 ID:XOS9Mwdp
今日昼間、川重標語向上内を通ったら、2車種とも並んでいたよ。

当人同士はそれ程仲が悪いようにも見えなかったが…
313名無し野電車区:04/08/07 01:04 ID:DHZk/cqx
もともと関西人には関東に対する嫉妬みたいなものが潜在的にあるから、
馬鹿なやつが勝手に喰いついてくれて盛り上るんだろ。
314冗談でしょう?:04/08/07 07:54 ID:XOS9Mwdp
>313
>関東に対する嫉妬みたいなものが潜在的にあるから
 そう思い込みたいのは一部の特殊な関東人のみと思われるが。
 関東人ほど無関心じゃないから意識はしているが、それもすべて
 東京が行政機能の中心にあるとか、全国ネットの放送局が多いとか
 そういう理由によるもので、関東自体を意識している訳じゃねーんじゃねーの?

 東京を含む関東人の生活で何かうらやましい事ってあるかな???
315名無し野電車区:04/08/07 08:17 ID:q0pdFGeF
その感想から 潜 在 的 な 嫉 妬 みたいなものをヒシヒシと感じますよ。




釣り?
釣れてよかったでつね!w
316314:04/08/07 09:02 ID:XOS9Mwdp
>315
ちなみに私関東人ですが、やっぱりどこか嫉妬してますか?
317名無し野電車区:04/08/07 09:12 ID:wXgr14l8
312 :よっ、兄弟! :04/08/07 00:58 ID:XOS9Mwdp
   今日昼間、川重標語向上内を通ったら、2車種とも並んでいたよ。

   当人同士はそれ程仲が悪いようにも見えなかったが…


181 :走るHP :04/08/07 07:38 ID:XOS9Mwdp
   >180 有難う、宜しく。
   でも223の車内の吊り広告というか、荷物だなの上のやつもそうなのだが、
   JR酉関連のヤツばかりだな・・・
   JRのイベントを知るには良いが、関西の景気は本当には回復してないのかな?


314 :冗談でしょう? :04/08/07 07:54 ID:XOS9Mwdp
   >313
   >関東に対する嫉妬みたいなものが潜在的にあるから
    そう思い込みたいのは一部の特殊な関東人のみと思われるが。
    関東人ほど無関心じゃないから意識はしているが、それもすべて
    東京が行政機能の中心にあるとか、全国ネットの放送局が多いとか
    そういう理由によるもので、関東自体を意識している訳じゃねーんじゃねーの?

    東京を含む関東人の生活で何かうらやましい事ってあるかな???


316 :314 :04/08/07 09:02 ID:XOS9Mwdp
   >315
   ちなみに私関東人ですが、やっぱりどこか嫉妬してますか?


知ってるか?>ID:XOS9Mwdp
姦酷塵はよく海外で、I am ザパニーズ(連中の発音でジャパニーズ)と名乗るらしい。
318名無し野電車区:04/08/08 00:42 ID:eA0yK2Ke
423 :名無し野電車区 :04/08/07 01:22 ID:0gtR0OdT
   223乗ってきたが・・・
   なんだかチャチな車両だった。
   加速は滑らか(ヌルい)だが、高速域でガタガタ揺れる。
   モーターは煙でも噴くんじゃないかという音を出すし、窓から風を切る音がする。
   窓のサッシは目障りで景色は微妙。
   シートは・・・そんなに良いか?
   ジムのトレーニングマシンのイスみたいだった。
   前後に転換するだけで、人間工学を完全に無視した作りだな。
   中途半端に硬くて腰や背中にフィットしない。

   空調は臭い臭いといわれていたが、別に臭くはなかった。
   あと、先頭車両は前面展望が良かった。
   かぶりついてもなかなか楽しめそうだ。




   やっぱ、行き帰りに乗った313に比べちゃうと駄目だねw
319名無し野電車区:04/08/08 12:01 ID:YXZuDFA3
>>318
空調が臭うのは221系だと思うが。
320名無し野電車区:04/08/08 12:08 ID:jp8FNZ7p
316 名前:314 :04/08/07 09:02 ID:XOS9Mwdp
>315
ちなみに私関東人ですが、やっぱりどこか嫉妬してますか?
321コヒ房:04/08/08 13:27 ID:JBme5ss9
おまいら全員721にひざまずけ(w
322名無し野電車区:04/08/08 14:44 ID:YXZuDFA3
>>321
コヒは特急しかやる気ないだろ。
急襲・珍鉄といい勝負。
323転換クロスシート車推薦友の会会長:04/08/08 14:52 ID:uhKFLEeC
関東の人ですか、転換クロスシート車があっても良いと思いますが、嫉妬感はありません。
324名無し野電車区:04/08/08 15:36 ID:fNpBwUlK
223系新快が最高と信じてるのが居るようだが・・
エアポートに乗ると、今まで223系が最高という考えが改まるぞ。
あの戦車のように重装した車が130km/hで普通に走ってるからな。
車体が丈夫だからか何かは知らんが、そのお陰で車内は快適だ。
要するに223新快のような必死さを感じさせない分、
乗ってて楽なのだ。
九州の811/813もなかなかだな。
811系なんかはこれぞ交流専用車の力と言わんばかりの、
強烈な高速性能を見せてくれるしな。
813系、これの座席は223より明らかに座り心地が良いし。

E231ばかり見てないで、他の地区の車両も見たらどうかね?
325名無し野電車区:04/08/08 16:27 ID:eofX4Bbh
はいはい、コヒ、Qはスレ違いね。
そんなとこまで行って比較するほど暇なんだな・・・
うらやまスイw
326名無し野電車区:04/08/08 16:40 ID:ad+ngxwH
そんな行けなくて僻んだレスよりましに見えるけどね
327名無し野電車区:04/08/08 20:33 ID:gl4YYawQ
まあ、モチツケ。
近場で313はどうだ?
721、813、313 > > |(超えられない壁)| > > 223
328名無し野電車区:04/08/08 21:23 ID:LtWd2TiN
817 > > |(超えられない壁)| > > 223
329名無し野電車区:04/08/08 22:02 ID:iV9wS3ux
もし721系や313系のような性能を持った車両なら、京阪間あと1分短縮できるんじゃないの?
勿体無いね。
330名無し野電車区:04/08/09 10:00 ID:g69wZcSA
>>326
それはおまいが勝手に思ってるだけ
ここは2ちゃんだ
ひねくれモノの集まり
おまいのようなw
331名無し野電車区:04/08/09 14:01 ID:tZqIzFDG
>>329
変電所が吹っ飛びます。
332名無し野電車区:04/08/09 22:44 ID:tJDIsH6/
333名無し野電車区:04/08/10 21:43 ID:g1QbqRti
>>314
そりゃ、うらやましいよ。
東京に住んでたら高崎のEF65が撮れるし。
334名無し野電車区:04/08/12 21:16 ID:IJi4zzBM
465 :名無し野電車区 :04/08/12 14:14 ID:p+1dLNRJ
   E231系と223系を足して2で割った車両を作ればいい。
   大量に客を輸送でき、130km/h運転ができれば誰も文句は言わないだろう。(w

471 :名無し野電車区 :04/08/12 15:25 ID:RTRKgH5d
   >465
   乗降をスムーズにするために4ドア。
   無駄な化粧板や間接照明を廃止。
   詰め込みが利くようにロングシート。
   熱線吸収ガラス採用。
   景色を良くするため、1枚ガラス窓(一部2or3枚)
   1人で2人分の座席を占拠しないようパケットシート&掴まり棒を設置。
   高加速と高速性能を両立するため、M車率を上げる。
   4連(2M2T)、6連(4M2T)、8連(4M4T)10連(6M4T)
   95kw、歯数比6.06、TIMS

   あれれ?
   E217のMT率引き上げただけじゃん!(プププ
   223の出る幕無かったね(゜∀゜)アヒャヒャヒャヒャヒャ
335名無し野電車区:04/08/13 10:56 ID:izf1u4T3
というか

> 大量に客を輸送でき、130km/h運転ができれば誰も文句は言わないだろう。(w

ってE531だよな。
336名無し野電車区:04/08/13 11:06 ID:ErlufOhk
>関西向けE231
車端部だけ転換クロスということになりそうだ・・・
337名無し野電車区:04/08/13 16:44 ID:r0rwCfd3
>>336
車端部を転換させる必要性に激しく疑問を感じる…
338名無し野電車区:04/08/13 18:50 ID:zLbDs351
テンクロ入れるとしたら湘南新宿ラインくらいだな
競争激しいから
339名無し野電車区:04/08/13 20:15 ID:VAzdjCry
>334
その前に、結果として
>E231系と223系を足して2で割った車両
になってないような気がしますが
340名無し野電車区:04/08/13 20:32 ID:eparZ6xc
>>300
上野〜東京直通ってマジでやんの?
神田周辺が国鉄時代の約束と違うって大反対してるのに。
341名無し野電車区:04/08/14 02:21 ID:q4Goxak/
プロ市民とのバカ約束は国鉄民営化で失効しました。
342名無し野電車区:04/08/14 02:41 ID:hGsBINmO
てえか、そんな約束があったのかどうかも怪しい。

中央線の「三鷹以遠複々線化まで快速は杉並3駅に停車させます」、
北区の「新幹線は110km/h以上にスピードアップしません」、
そして神田の「重層化できる構造にしますが実際にはやりません」

いずれも明文化されていないものと思われる。
多分、国鉄側交渉者が懐柔策として「まあ、当面やりませんから」
とでも言ったんだろう。
その「当面」なんて、20年もすれば崩れて当然。
343名無し野電車区:04/08/14 02:42 ID:hGsBINmO
あ、すんません、完全なスレ違いでした。
344名無し野電車区:04/08/14 03:10 ID:wyrpKF9U
>342
新幹線110km/hは裁判で和解した時の和解条件。

実際は110km/hで走る新幹線よりも埼京線の音の方がうるさいが。
345名無し野電車区:04/08/14 11:38 ID:U9c6GMnY
むしゃくしゃしていた
VVVFで130km/h出れば何でもよかった
1両3Mとか意味不明なこともした
今は開き直って増備している
346名無し野電車区:04/08/16 23:51 ID:6iJjw5ak
223 旧世代
231 新世代
347名無し野電車区:04/08/16 23:52 ID:cCF4begp
まぁ、実際に223系はE217系世代の車両だしねぇ・・・。
348名無し野電車区:04/08/17 00:34 ID:eZUVUEM3
俺的には223系と207系は209系より古臭く感じる。
接客設備だけは酉のほうがいいけど
349名無し野電車区:04/08/17 11:54 ID:DCLOpvkZ
>接客設備

これがいまいち解らん。
間接照明、化粧板が接客設備なのか?
それとも、今時人間工学を無視して作られたトレーニングマシンの背もたれのようなイスが接客設備?
350網干 ◆7mWR1hQljo :04/08/17 16:17 ID:Co9ot37q
網干の方の話では、
223.221.207=新世代車
115.117=旧世代者
だそうです。
351網干 ◆7mWR1hQljo :04/08/17 16:18 ID:Co9ot37q
↑旧世代車の間違い。スマソ。
352名無し野電車区:04/08/17 21:54 ID:ec9TfNgL
俺はロングシート車の中では少なくとも207系よりは
E231の方がはるかに現代の電車的な感じがする。
207系は国鉄臭い。
353名無し野電車区:04/08/18 00:33 ID:F5uBVBe2
352が海外の地下鉄に乗ったら、未来的なイメージを持つのだろうなw
354名無し野電車区:04/08/18 21:33 ID:WlZ69Oo0
まぁなんだ、自分が座ってよい座席がいい座席だろ。
ヲタってのは往々にして自己中心的なもんだ。
俺は207系さほどいいとは思わんな。E231はもっとダメだが。
355どっちの所為だ?:04/08/19 01:11 ID:nvIcgwH/
356名無し野電車区:04/08/19 02:56 ID:jAsYpouT
>間接照明、化粧板が接客設備なのか?
そりゃそうだろう。ただそれが望まれた物であるかは場所や状況でちがうけどね。
オシャレな照明のコンビニがあっても構わんが、概ね売り上げが劇的に伸びるとは限らん。
逆にむき出し蛍光灯+安っぽい壁のセレクトショップは多分潰れる。
例外的な立地はあろうが、一般的にはこのあたりは店の種類や立地で使い分ける。

もっとも、このスレッドにおいて糾弾されてしかるべきは、
安っぽいプラスチックのカバーごときで豪華だと思いこむ厨房連中だし、
またそれに対して、むき出し蛍光灯万能主義で応戦してしまう厨房連中でもある。
357名無し野電車区:04/08/19 10:22 ID:1kIAUY1q
むきだし蛍光灯じゃないコンビニってどれだ?
セブン、ローソン、ファミマ・・・
358名無し野電車区:04/08/19 12:27 ID:Bq8XCCaa
194 :名無し野電車区 :04/08/19 12:00 ID:KKMAqyh1
   >191
   そういや2000番台初期車・2500番台もまだ製造後4〜5年なのに窓枠の塗装が剥げ始めている罠。
   コストをケチってアルミ無塗装ではなくスチール塗装にしたのがいけなかったのか?
   プラスチックも変質し始めているし、221系に至っては座席にダニがウヨウヨいるし・・・

   それに引き換え阪急8000系と2001年以降の更新車はいつ乗っても新車にしか見えない。
   座席も全然ヘタレている印象はない。ただし6300系だけは酷い。
359名無し野電車区:04/08/19 13:37 ID:jAsYpouT
>>357
たまにオフィスビルのテナントにそういったものがある。
が、そのような店舗はごく一部であり住宅地等ではほぼむき出しのみ。
360名無し野電車区:04/08/19 13:51 ID:d3VfLlwX
>>352
だって国鉄時代に生まれたし
361名無し野電車区:04/08/20 04:20 ID:8uGHlPU0
で、酷鉄生まれの時代遅れ電車を増備し続ける酉曰本旅客・・・┐(´ー`)┌ マイッタネ♪
362名無し野電車区:04/08/20 04:31 ID:TqLMOcX5
>>352の207系は酉のじゃなくて千代田・常磐緩行線のやつっぽい
363名無し野電車区:04/08/20 07:38 ID:LjChGiT1
>>352
207系は、束と酉ではまったく違う形式の電車です。
364名無し野電車区:04/08/20 13:56 ID:iL06J7gi
>>363
形式は同じだが
365名無し野電車区:04/08/21 12:42 ID:Fr7jbd+h
「形式が同じ」車両なんて会社が異なればいくらでもあるわな。
366名無し野電車区:04/08/23 12:08 ID:qD9k84dD
とりあえず、V車を入れたかった。
221よりは出力のあるモーターを積んでみた。
でも、変電所がブっ飛ぶからモーター一個外してみた。
京都・神戸線は線形が良いから、この程度でも競合私鉄に圧勝するだろうという基準で設計してみた。
なんだ。各駅停車しねーなら、加速良くするだけムダじゃん。
117より良ければいいんじゃねーの?
367名無し野電車区:04/08/24 01:23 ID:1UAKQlIA
223系1000番台・2000番台は130km/hへの到達時間が221系より早ければ良いという考えで作られた車両。
この車両に高加速など求めるのはナンセンス。
高加速だと言い張るのはもっとナンセンス。
130km/hだせれば高性能などと言うのは痛すぎる。
368名無し野電車区:04/08/24 12:00 ID:5iUgnxxj
>>367
 497 名前:名無し野電車区 投稿日:04/08/14 12:50 ID:rXjVSHlG

    「線区の特性に適合した車両」 = 「高性能な車両」

    という、至極当たり前な考えかたは出来ないのかね、鉄ヲタは・・・
369名無し野電車区:04/08/24 13:23 ID:8QCD7lH3
線区の特性に適合していない束の701系は低性能そのものだな
370名無し野電車区:04/08/24 21:11 ID:0n+UeblR
369が考えている「線区の特性」ってのは、
多分このスレの大部分の住人の考えとは一致していないようだ。
371名無し野電車区:04/08/24 21:30 ID:cXP5QBYP
このスレの大部分の住人の考えって
クロスシートで130キロ出せて蛍光灯にカバーついて
いないといけないってことでしょ。
372名無し野電車区:04/08/24 22:03 ID:DfjOF5jS
>371
いや130km運転すればそれで十分だな、自分は。
束は線形がいいのに意図的に出してないから叩かれる
373名無し野電車区:04/08/24 22:10 ID:+aNJUWY1
>「線区の特性に適合した車両」 = 「高性能な車両」
>という、至極当たり前な考えかたは出来ないのかね、鉄ヲタは・・・

でも313系も新快速・快速運用に限ってみれば
223系新快速・快速と特性は似ていると思うしかつその特性にも適合してる車両だと思うのだが
313系は223系よりもずっと高性能なわけで。
同じ「高性能な車両」なはずなのにずいぶんと差があるねw
374名無し野電車区:04/08/24 22:24 ID:8dEIfw1+
223がトロいのは事実だが、西日本の体力上、あまり高性能つまり
イニシャルもランニングもハイコストな車両は導入しづらい。
仮に313のような車両を入れていれば投資額が過大になるか、車両数が
減らされてずっとカボチャを使い続けているかのどちらかだ。

しかし223は内装面でのコストカットはそれほど目立たない。
カーテンが追加された今では肘掛け程度の差だ。

内装面でE231ほどの割り切りを見せると客を貨物にしか見ていないと
思われてもやむを得まい。
375名無し野電車区:04/08/24 22:29 ID:4LkuIKiQ
抜本的なコストダウンを図ったE231系の方が223系2000番台より良いと思う。
中途半端にコストダウンを図られると、むしろ安っぽさが目立つように感じる。

それと熱線吸収ガラスをE231系、223系2000番台ともに採用しているけれど、
223系2000番台のガラスはどうも効果が薄いように思えるのは気のせいかな?
376名無し野電車区:04/08/24 22:37 ID:fnUxEzpz
>>374
笑えるよ
377名無し野電車区:04/08/25 00:14 ID:B8Bh5FmE
>>373
>313系は223系よりもずっと高性能なわけで。
この一行だけで、
「線区の特性に適合した車両」 = 「高性能な車両」
を理解できていないことがよく分かるなw
378名無し野電車区:04/08/25 00:57 ID:7gZQ4co4
>>377
>>373は「線区の特性に適合した車両」=「高性能な車両」
を否定している内容の書き込みなのでは?

「線区の特性に適合した車両」 = 「高性能な車両」
を理解できていないことがよく分かるなw

・・・ってレスするのは、あまりにも的外れだろ
文章よく読んでから書き込めよ
379名無し野電車区:04/08/25 01:09 ID:WDUviji5
>>373は単に「何が言いたいのか分からない」レスだと思うのだが…。

>>375
「前衛映画と佳作のハリウッド大作、どっちが素晴らしい?」というくらい滑稽。
土俵が違うんだから比べたってしゃーない、っつうか比べられないんじゃないか?
380名無し野電車区:04/08/25 01:57 ID:deus0w0R
>>374
自分の嗜好とコストカットを混同しているようだ。
381名無し野電車区:04/08/25 07:30 ID:QwRGOdlt
231は223より静かで快適だ。
382名無し野電車区:04/08/25 08:04 ID:2fl0tkHl
>>381
スピード出さないしナー

といってみる
383名無し野電車区:04/08/25 11:15 ID:7fFvAWpb
宇都宮線のE231系はけっこう飛ばすよ。
同線の120km/h解禁が待ち遠しい。
384名無し野電車区:04/08/26 00:13 ID:wm9wPqzN
ゴロゴロ音がしないだけでもだいぶちがうよな
385名無し野電車区:04/08/26 20:23 ID:XoQ8wOsV
平日の夜に千葉→船橋を快速利用したのだが、モーターが唸りをageて
走っていたのだが昼間とは違い120`前後は出ていたのではないかと
思ったyo
386名無し野電車区:04/08/26 22:29 ID:MpLVA4dm
駅間が長く線形も悪くない宇都宮線でE231系が120km/h運転をしないのはちょっと勿体無い。
387名無し野電車区:04/08/26 23:24 ID:Gx8lVFfq
>>386
高速運転に対応していない115系が未だ走ってるからな
115系が全廃される10月の改正で様子見てから来年の
ダイヤ改正で東海道口の特別快速を高崎・宇都宮方面へ
延長並びに快速の120km/h運転となるんだろうね。
388名無し野電車区:04/08/27 11:06 ID:Wz63NESR
115系よりむしろ211系がネックになっているんじゃない?
389名無し野電車区:04/08/27 23:37 ID:yOLjjhdH
どうでも良いが同じ試験車両でも束のACトレインは新製なのに
酉のU@techは余り物の寄せ集めと言うのはいかがなものか?。
390名無し野電車区:04/08/28 01:22 ID:0ivep/aO
JR西日本の規模はJR東日本の半分だから・・・。
余談ながらJR東日本の次に大きいのはJR東海で、収益率はJR東日本を引き離して断トツの一位。
JR西日本は管轄地域がJR東日本の次に広いので勘違いされがちだけれど、企業規模は
JR東日本の半分、JR東海の三分の二といったところ。
いくらアーバンネットワークで独り勝ちしているJR西日本とはいえども台所事情は決して楽ではないわけで、

試験車両を改造車に頼るのも仕方のないことかと思う。
391名無し野電車区:04/08/28 01:40 ID:0ivep/aO
E231系近郊形(以下E231系)と223系2000番台(以下223系)を乗り比べてみると、
高速運転時の揺れの少なさと静粛性に於いて223系が優れ、
加減速時のスムーズさや雨天時の空転制御でE231系が勝ると言った印象を受ける。

個人的に乗って疲れないのはE231系の方かな。
392名無し野電車区:04/08/28 21:28 ID:nFBe26EZ
乗ってて一番疲れるのは加減速だからな。
新快速なんかは停車駅少ないし、結構飛ばすから目的地すぐ着いちゃうしで疲労感はあんまり無いと思う。
快速だと結構効くけど。
393名無し野電車区:04/08/31 05:57 ID:jsiwMcFA
age!
394名無し野電車区:04/09/04 02:28 ID:5tKBbyb9
保守!
395名無し野電車区:04/09/04 20:47 ID:6pHELCwT
 
396名無し野電車区:04/09/08 21:28 ID:eNqEgy2G
保守。
397名無し野電車区:04/09/09 21:58 ID:Gxq0FGGq
223系の圧勝ですか?
398名無し野電車区:04/09/10 10:22 ID:fzY7u7iP
JRWもそんなにコストかっとしたきゃ
207なんていれてないでE231入れればいいのに。
2M2T+2M1Tとかだったら軽く加速度3.0を越しますが。
399名無し野電車区:04/09/10 15:01:28 ID:/gIT5xes
検修体制などを一新しないといけないので導入は難しいらしい。
今後JR東と同じ車両を導入していくというのであれば話は別だろうけれど。
400名無し野電車区:04/09/10 21:50:13 ID:La3vlsXC
東京に223は無理だろうけど関西にE231は可能だな
401名無し野電車区:04/09/11 01:16:35 ID:h2K61lja
東京なら常磐線に交直流仕様の523系として入れればよい
402名無し野電車区:04/09/11 07:26:00 ID:+v3z3o/B
>>401
…なんかダメダメ車両って感じがする形式名だな…
403名無し野電車区:04/09/11 15:52:50 ID:q8oVpqcn
常磐線も無理でしょ
都心で入れられる路線はないな
房総や山梨とかまでいかないと
404名無し野電車区:04/09/11 16:49:57 ID:Kp9A/c9t
>235 名前:名無し野電車区[] 投稿日:04/09/11 00:26:15 ID:3FxQByjj
>取手以降ははっきりいって、ローカル地区。
>乗車する人があまりいない。
>これでは、1時間に4本というと、かなりの空気輸送だ。
>だが、取手以降も人口が増えれば、新快速、特別快速も1時間に2本で運行してもいいかな。
>何といっても、JRの運賃が高いので、遠くに住む人がいないというのが現状。

>236 名前:名無し野電車区[] 投稿日:04/09/11 15:31:35 ID:CvbdPTeU
>たしかに。
>混んでいても取手までがいいところ。
>取手から先はあまり人が乗っていない。
>ここから通過駅増やしたらまず乗る人がいないっぽい。
>まあ、高崎線なんか、熊谷駅までは結構人が乗るし、あの辺は通過駅あってもいいかと。

転クロ車を入れるべき
405名無し野電車区:04/09/12 06:48:17 ID:JbyzLjx9
>>364
メチャ亀レスになっちゃうけど

それを言い出したら国鉄101と西武101も同じですか?
名鉄(ry等いろいろ出てきちゃうぞ
406名無し野電車区:04/09/12 12:26:55 ID:VSBOFYUh
>>404
取手以南の混雑区間がテンクロ投入に適さない。
だったら水戸・いわき以北の完全ローカル区間に入れるべし。
407名無し野電車区:04/09/12 12:58:58 ID:9u8Fr4ci
>>406
そんなとこにピンポイントで投入するくらいなら首都圏に金かけた方がいいだろ
408名無し野電車区:04/09/13 10:27:39 ID:ks4Y5RtL
だろ?だから首都圏にテンクロは適さないと言いたい訳で
409名無し野電車区:04/09/13 15:56:12 ID:RTOomgiH
そんなに転黒入れたきゃ215系みたいに2階建てにするしかないな
410名無し野電車区:04/09/13 20:42:42 ID:txaKrlFZ
その215もお荷物扱いだからな。
411名無し野電車区:04/09/14 15:52:57 ID:eSbQwG04
44
412名無し野電車区:04/09/15 09:32:35 ID:cZ7NX9u8
E231は120km/h運転すると103にも負けないくらいの爆音になると聞いたのですが…
413名無し野電車区:04/09/15 09:57:03 ID:ynLEF6L0
103ほどかは知らないけどスピード出せばそれだけうるさいでしょ
414名無し野電車区:04/09/16 01:46:36 ID:7Afrj9LL
スピードも同じになって比較がしやすくなりますね
415名無し野電車区:04/09/17 02:41:18 ID:BNWcL8Jt
保守
416名無し野電車区:04/09/17 02:47:39 ID:Y0ugOgjs
>>412
103系が120km/h運転した事がないからわからないなぁ。
417名無し野電車区:04/09/17 23:50:54 ID:pxq606Nl
418名無し野電車区:04/09/21 19:55:53 ID:ZKuuQ+/S
>>412
E231系は120km/h運転してないから何とも言えない
419名無し野電車区:04/09/21 23:23:17 ID:lD3+VSD6
しかし宇都宮線の快速ラビットのM車に乗ったりすると
結構な音がするわな。何`だかわからんが
420名無し野電車区:04/09/22 20:32:18 ID:Trc2S0Fn
223系は高級
421名無し野電車区:04/09/22 22:26:09 ID:2lTQFBUb
性能は223系とE231系どっちが上?
422名無し野電車区:04/09/22 22:31:11 ID:Trc2S0Fn
>>421
加速性能は223系=E231系近郊型
減速性能は223系>>>>>>>>>>>>>>>>E231系
最高速度は223系>>>>>>>E231系
423名無し野電車区:04/09/22 22:46:31 ID:9+mWw5mE
>>421-422
加速の良い223はないが、加速の良いE231はある。地下鉄直通や山手線。
最高速度は223系>>>>>>>E231系って何km/h出す気でいるんだ。所詮10km/hだろ。違いは。
424名無し野電車区:04/09/22 23:44:28 ID:Iep+SA3i
最高速度もE231は出せるけど出さないって感じだな
能ある鷹はなんとやら
その高性能はダイヤが乱れたときに生かされるというか
425名無し野電車区:04/09/23 00:14:42 ID:o7UUSOe6
>>424
周りに115やら211やらいるからね。
常に最高速度出したりするとすぐ追いついちゃうんだろうな。
426名無し野電車区:04/09/23 00:21:48 ID:o42DSi9a
というよりも新性能の車が入ってもなかなか改正しない束と違って、
ある程度まとまったらそれを生かせるように組み直す酉の違いが大きいんだと思う。
427名無し野電車区:04/09/23 01:29:46 ID:xzuqBUPp
>>422
「近郊型」ってところが涙ぐましい
428名無し野電車区:04/09/24 09:35:32 ID:Yl0yPeiJ
>>427
だって223系って近郊型だし
てかE231系と対になる西の車両は207系だとおもうぞ
429トリビア:04/09/24 10:43:17 ID:VtiNAunO
酉207-2000番の起動加速力は3.3km/h/sあるが、抑えている。
430名無し野電車区:04/09/24 10:57:20 ID:cC5Knf38
西207系はMT比同数かそれ以下なのに3.3km/h/sを絞り出すのに対して
束の手抜き車両209や231はM車の比率が多くないと3.3km/h/sを出すことすら難しい
431名無し野電車区:04/09/24 11:25:20 ID:LNcvRzp9
>>430
そういうことは、207のモータを95kwに換装してから言え。

でかいモータ積んでるんだから、加速度でて当然。
432名無し野電車区:04/09/24 12:44:08 ID:Oi7ufnlg
>>431
必死杉
433名無し野電車区:04/09/24 12:57:16 ID:v2UuWByc
起動加速あげるときの手段として
・モーターを大容量に
・MT比うp
ってのがあるわけだが、前者はマンセー後者は糞ってのがよくわからん。

酉厨が束を叩くときに使う「性能もてあまし」そのままじゃんw<207-2000
434名無し野電車区:04/09/24 16:17:32 ID:Yl0yPeiJ
>>433
車両の性能を比べてるのかそれとも使用してる路線も含めて比べてるのかどっち?
少なくとも207系は快速運用のとき120km/hで運転してる区間もあるわけだが
435 :04/09/24 16:22:55 ID:ELBdDb4k
>>1
>223系はE231系より人気ですか?

そうなんじゃないの? 叩くスレが伸びないということは。。。
436名無し野電車区:04/09/24 16:27:25 ID:KMlYsYbA
>>433
汎用性がないってことだ
437試運転 ◆8iPMkuzTtI :04/09/24 16:39:52 ID:aBj/p58n
誰も山手や総武中央緩行や地下鉄直通のE231は叩かない。 線区にマッチしてるからな。
だがそれを高崎宇都宮湘南新宿や東海道に持ってくるから叩かれるんだろう?

そうなると野洲ぽさやサービスの低さがどうしても目立ってしまう。
西の2000番台とかも相当野洲作りしてるなと思う所があるが、
スピードは相変わらず、そして技術の進歩により騒音は減、でマイナスが打ち消される。

E231がそういうマッチした線区「だけ」に投入されていればどれほど好評価だった事か。
関西に住んでいると、山手のE231なんて羨ましくてたまらんぞ。
438名無し野電車区:04/09/24 16:42:19 ID:sHgGfleN
>>435
走るんです叩き(特に701系)スレは良く伸びますね
対照的です
439名無し野電車区:04/09/24 16:44:04 ID:sHgGfleN
440名無し野電車区:04/09/24 16:44:39 ID:hbuoHhYE
関西に住んでいるが別にE231なんて羨ましいとは思わん。
内部設備はちょっと羨ましいが。。。
441試運転 ◆8iPMkuzTtI :04/09/24 16:48:49 ID:aBj/p58n
>>439
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
皆手厳しいな…。 
442名無し野電車区:04/09/24 17:11:07 ID:KodLC2LM
関西にすんでいるがとってもうらやましいです
旧車をどんどん重機送りにして線区ごとにバンバン新車に置き換えてくJR東の財力が
443名無し野電車区:04/09/24 17:43:03 ID:Oi7ufnlg
>>441
いやでも山手、総武中央緩行などの名指しは圧倒的少数で、
やはり近郊型への批判が多いよ(「山手」「総武」「宇都宮」で検索してみれば数の差がわかる)
444名無し野電車区:04/09/24 19:41:36 ID:Zx+bs+Hz
関西基準で考えるな、と。
関西は何でも転換クロスだからなぁ。
445名無し野電車区:04/09/24 20:04:59 ID:hpbVlXHx
大阪人って何でもかんでも押し付けてくるよね。

ものすごく迷惑なんだけど。
446名無し野電車区:04/09/24 21:02:18 ID:oV/AyhGJ
>>443-444
冷蔵厨や酉厨が叩いてると思われ
447名無し野電車区:04/09/24 21:16:20 ID:VtiNAunO
京都⇔西明石間の207系普通は120km/h運転を行う(100km/hでも定刻に走れるダイヤであり、
出せない区間もあるが)。

E231系通勤型の最高速度きぼんぬ
448名無し野電車区:04/09/24 21:22:02 ID:XcCEAj6b
細かいようだけどE231系に通勤型も近郊型もないんですが・・・。
通勤仕様も近郊仕様も走行性能は一緒です。
449名無し野電車区:04/09/24 21:22:21 ID:Zx+bs+Hz
100km/hかな。100km/hでも定刻で走れるダイヤだから。
450名無し野電車区:04/09/24 21:23:38 ID:Zx+bs+Hz
てかあれだ、関西と違って線路が120km/hで走れるような代物じゃない。
(常磐は除く)
451名無し野電車区:04/09/24 23:13:23 ID:Oi7ufnlg
↑次のダイヤ改正で120km/h運転が始まったときに叩き返すための前フリか?
452名無し野電車区:04/09/25 00:47:07 ID:2V9TWlTF
>>429
おお酉207-2000番よ、起動加速力を抑えているとはなさけない。
453トリビア2:04/09/25 00:55:12 ID:Yn2iIme1
207系2000番台は、大幅に遅れて運転しているときに怒り狂うときがある。
スーパーサイヤ人ならぬスーパー車両となるのだ。

1000番台は3.0、0番台は2.8km/h/sである。
454名無し野電車区:04/09/25 01:36:26 ID:xdbiw6LI
>>452
2編成以上が同時にマジ加速すると変電所が飛ぶ(遮断器が反応する)んだから
しかたないじゃん・・・
そのために223のMT比を下げているんだし・・・
455名無し野電車区:04/09/25 09:00:55 ID:T7fiSRVw
>>454
おお酉よ、2編成以上が同時にマジ加速すると変電所が飛ぶとはなさけない。
456名無し野電車区:04/09/25 10:47:56 ID:SNRiaHjx
西はカツカツなんだね。でもがんばっている。
束は余裕持った運転。でもそれだけに・・・

どちらがいいんだか。
457トリビア3:04/09/25 10:50:25 ID:Yn2iIme1
近年増備中のE231系は223系増備車よりも早く造り上げることができるのを知っている現場以外の
人はどれくらいいるだろうか?

207系2000番台は少し触れば130km/h運転を可能にすることができるのは知られていない。
なお、いよいよ本格的に開発を進めている次世代通勤型車両は130km/h運転が可能となっている。
蛍光灯カバー、通路ドア、戸袋、ブラインド設置などは当たり前であり、通路ドア上に走行中に速度を
表示するLEDを設置、各乗降ドア上には加え液晶モニターを追加し、様々な宣伝や、より細かな案内が
できるようになる。製造費用はE231系800番台の約1.6倍となりそうだ。
試作車は阪和線で走ることになりそうだ。
458名無し野電車区:04/09/25 11:10:04 ID:xJj9MgzX
>製造費用はE231系800番台の約1.6倍となりそうだ。
適正価格だと思うぞ、E231系が安すぎただけだろう。
尤も新幹線技術を平気で中国に垂れ流そうとしてる東のことだから、さらなる
コスト削減を追い求めるだろうから、走るんですも中国に工場を建てて作る
ようになるんじゃないのか?

中国製品見てると分かるけど、やっぱ異様に安いのは「悪かろう」しか出来て
こないんだよな
459名無し野電車区:04/09/25 11:28:36 ID:kK6YkWc3
今時made in Japan の良品でも中の部品は中国製が多いわけだが
460名無し野電車区:04/09/25 11:40:04 ID:nooApjvA
じゃ、更なるコストダウンの為にも走るんですは中国で作るべきですね
漏れはそんな車両には絶対乗るつもりはないけど
461名無し野電車区:04/09/25 12:13:42 ID:f5QYr02A
なんかすっげーバカがこの板にいるらしいな。
462名無し野電車区:04/09/25 15:57:56 ID:uGMSonxa
いまどき Made in China であっても中の部品は日本製なことが多いわけだが。
463名無し野電車区:04/09/25 16:47:47 ID:nurzWm9R
新津車両製作所の設立理由を知れば、中国に生産を移管するなんてこと
有り得ないと気付くと思うんだけどなぁ・・・。

464名無し野電車区:04/09/25 17:25:50 ID:lN6KBc4T
束はともかく川重や東急は中国で作るようになるんじゃないの?
465名無し野電車区:04/09/25 17:35:29 ID:nurzWm9R
もう工場の国内回帰が始まっていますよ。
中国でなんでも生産しよう、などという動きはもう今はないです。
466名無し野電車区:04/09/25 19:29:12 ID:XzIlJb+A
>>465
中国も人件費が上がってきたし、なんと言っても
いつ人民元が変動相場制に移行するかわからないからね。

それに、鉄道車両なんて大型機械を中国でこしらえて
日本に逆輸入しても、輸送費だけでアシが出るよ。
467名無し野電車区:04/09/25 21:05:08 ID:SS75fD59
カワサキもアメリカに鉄道車両の工場をこしらえてるけど
現地の地下鉄車両とかの大量受注に対応するためだもんな。

仮に中国に工場をこしらえるとするならそれは現地の需要に対応
するためだろう。
もっとも、中国国内企業や韓国企業も食指を伸ばしてるんで
不安ではあるんだが。
468名無し野電車区:04/09/26 00:46:53 ID:Qh3KtsWv
>>457
>通路ドア上に走行中に速度を表示するLEDを設置
そんなの見てハァハァするのはヲタくらいなもんだろ。いらねー。
469名無し野電車区:04/09/26 22:19:39 ID:vwO4IJQD
>>468
宣伝効果はあるんじゃないか?
小田急の乗ったとき、一番前のあたりに乗ってた(かぶりつきはしてない)んだが、イパーン人らしき香具師が「100km/hも出すのか」と感心してたぞ。
470名無し野電車区:04/09/27 15:56:01 ID:J47BPbhd
中国で作れるのは、鉄道部品だけでしょう。
組立まで向こうでやったら持ってくるのが大変だし
471名無し野電車区:04/09/28 20:36:45 ID:z7VAp8iX
>>470
そこで日本<>亜大陸連絡海底トンネル建設ですよ
472名無し野電車区:04/09/29 01:53:37 ID:RCsL4NQE
東も西も、違うからこそ楽しいと思うんだけど。

西は線形の良さと、それを生かした223系がうらやましい。
あと通勤密度がやや低いからできる転クロとか。

東はどこ行っても新車が多い。デザインがいい。サービスも山手とか近未来的でいい。
あと本気を出すと意外と速いところに萌える。E231も120k運転も始めたし。
473名無し野電車区:04/09/29 08:56:20 ID:hKxKbcoz
>>472
>サービスも山手とか近未来的でいい

×とか
○だけ
474名無し野電車区:04/09/29 13:17:56 ID:BfSUDR0J
近未来的といえば、車内にいるときに車掌の案内以外で他線の運転状況がわかるってのはいいなぁと思う。
いまんとこ常磐・山手・東海道のE231でだけだが。
475名無し野電車区:04/09/29 21:15:18 ID:mr7zNEVQ
うん、他の走るんですにも導入白と。
476名無し野電車区:04/09/30 08:39:53 ID:66G5MWxm
>>474
沿線に基地局を作って、自前の設備で車両にデータを送ってるから導入路線が限られるんだよね。
放送局の電波の隙間を使わせてもらえば、地下区間以外は車両側の設備だけで可能になるのに。
(まあ、209系や中央・総武緩行のE231系のコストダウンLEDでは無理だが)

小田急が、EXEのLEDで流してるニュースにFMの見えるラジオを使ってるのは、
賢いやり方だと思うけど。
まだ見えるラジオのチャンネルには余裕があるから、「JR運行情報」ってチャンネルを加えればいい。
477名無し野電車区:04/10/01 08:59:46 ID:5WMoNz8R
>>474
わざわざ情報を流す体制を整えているということは、

それだけトラブルが多い

ということになりませんか?
478名無し野電車区:04/10/01 09:37:55 ID:NnZgvQAl
>>477
まぁ、範囲が広いからねぇ。
私鉄の自社線内のみの情報で同様のことをやっても価値がなさそう…。
全線でやってもあまり使われなさそうだが
479名無し野電車区:04/10/01 13:30:49 ID:VCI7UOd0
2WAYシート導入しろよ
480名無し野電車区:04/10/01 16:01:00 ID:M4JAjz0d
束とか酉とか騒ぎやがって。東の京急、西の京阪に勝ってからものを言え。
481名無し野電車区:04/10/01 16:32:51 ID:3lF/bGPf
東は私鉄に大きく水をあけられてる
だが西は京阪のみならず関西私鉄に圧勝してますが、なにか?
482名無し野電車区:04/10/01 17:55:44 ID:c0F4mvfl
>>481
酉の隆盛は震災後の立ち直りが早かったことに起因するのだが。
483名無し野電車区:04/10/01 19:19:56 ID:BXv26I5n
>>374さんに激しく同意

高崎線住民だが、E231は家畜車。サイテーだね。
E231ヲタクって洗脳活動に熱心で笑えるね。
「E231は快適」は「北の楽園」と賛美している労働党といっしょ。

硬いロングより、223系がずっといいの!
484名無し野電車区:04/10/01 21:07:11 ID:DkaDZr/6
じゃあ関西に逝け。お前一人いなくなれば若干混雑が緩和されるっちゅうもんだ。
485名無し野電車区:04/10/01 21:23:24 ID:M4JAjz0d
>>481
ハァ?俺が言ってるのは車輌のスペックだっつーの。
酉なんて、速いだけ。料金不要の近郊優等専用列車の中では、中途半端な内装だよ。
阪神阪急あたりのクロス車くらいなら比べても良いが、
テレビカーやダブルデッカーを装備した京阪には足元にもおよびません。

まあ束厨のみんな。酉なんて東海道以外は酷い物。
その東海道ですら201系が残留するし、他の主力路線は環状線を含めてボロクズ103系の宝庫だからな。
マシなのは東海道・学研都市―東西と宝塚だけ。
486名無し野電車区:04/10/02 01:45:49 ID:E06ZONGi
首都だけきれいで、その他地方は飢餓地帯の某国に似てるな
487名無し野電車区:04/10/02 02:50:45 ID:rmU2iYA0
>>483
プッ
関西逝ってアバーソネットワークマンセーしてな(ニヤニヤ
488名無し野電車区:04/10/02 05:49:03 ID:1WEFb2vI
埼玉の者です。新快速も京阪特急も大すきです。

>テレビカーやダブルデッカーを装備した京阪には足元にもおよびません

そうですね。普通車の車内では京阪特急が日本一豪華ですね。
しかしあなたは卑餓死日本の走るンですが座席が極端に減った家畜車だということが
よく知らないようですね。
乗ってみることをおすすめします。
すいていても座席が少ないから座れないことが多いよ。

>>486
東厨は新快速の話をするとすぐ地方の話へそらすね。
自分が不利になる話題から逃げる弱虫ばかり。
スレタイ守れないし。もう一度読んでみ。
洗脳に熱心な労働党だから日本語読めないかな?
昔と違って一般人に新快速の人気があるのはわかっているんだろ?
489名無し野電車区:04/10/02 07:58:55 ID:TkypRxMo
>>488
ココは子供の来るところじゃないよ
490名無し野電車区:04/10/02 09:49:12 ID:iNdr+u63
>>488
ココは埼玉の者が来るところじゃないよ
491名無し野電車区:04/10/02 10:49:14 ID:QRjCzNXo
>>488
おまえ埼玉じゃないだろ!!
埼玉だったらもともと座れないから立席スペースに余裕がある方が好まれるんじゃヴォケ。
ココは栃木・群馬県民が来るところじゃないよ
492名無し野電車区:04/10/02 11:57:38 ID:QkTp8F2P
>東厨は新快速の話をするとすぐ地方の話へそらすね。
>自分が不利になる話題から逃げる弱虫ばかり。

これってまるっきり大阪人にあてはまってるんじゃないの?
493名無し野電車区:04/10/02 12:33:03 ID:TkypRxMo
>>492
禿同

そもそもこんなスレ立てといて、話題が都合悪い方向に進むと
すり替えの繰り返し・・・関西人は誤魔化しが得意だなw
494名無し野電車区:04/10/02 12:42:50 ID:ljRccDpI
>>491
帰りは始発車というケースは多いわけだが…
495名無し野電車区:04/10/02 12:43:02 ID:3f8z2EoK
中距離電車へのE231系列投入に反対する署名を集めよう!!
利用客の快適性は重要。座席の25%が減少するなんて許せない!!

HP
http://www.geocities.jp/datsutaba/event.html
メール
http://www.geocities.jp/datsutaba/mailform.html

皆様の参加を心よりお待ちしております
496名無し野電車区:04/10/02 14:08:54 ID:wSwU6vOZ
>>477
じゃあ、ホームのLEDに遅れ表示欄を常に設けてある京都線・神戸線は

それだけ遅れが多い

ということですね。
497名無し野電車区:04/10/02 17:47:54 ID:QRjCzNXo
そのとおりです。
498名無し野電車区:04/10/03 14:35:17 ID:ohi8MTmw
大坂⇔京都間で内装だとか座席だとかそんなこと気にしているあいだに着いちまうよ。
東京⇔横浜の京急も同様。
酉は本数少ないのが問題だな。束は混雑がダメ。
499名無し野電車区:04/10/04 01:01:01 ID:atiFil25
混雑も何も関東は何もかも一極集中型でとにもかくにも東京だからな
さいたまと千葉の県庁所在・政令指定市が横浜並みの経済規模を
持っているならまた違って来るんだろうけど。
500名無し野電車区:04/10/04 12:21:10 ID:RU9NeNf0
脱束同盟画像キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!
でもたった一人なのね

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1096731477/43-

geoの規定違反?の脱束HP、通報したら即アボーン
http://www.geocities.jp/datsutaba/ ←HPトップ(見れません)
http://www.geocities.jp/datsutaba/auctions/rate.html ←問題のページ(見れません)
501名無し野電車区:04/10/04 13:41:50 ID:pQPp7bAj
>>498
>酉は本数少ないのが問題
快速系統が昼間1時間あたり片道8本走っているのを
少ないと言うのか・・・
502名無し野電車区:04/10/04 16:54:58 ID:Frjw5c1R
>>501
じゃあ各駅停車は?
503名無し野電車区:04/10/04 16:59:31 ID:7rzv5osk
>>502
http://time.jr-odekake.net/cgi-bin2/hyperd02.cgi?MODE=1&ORIGIN=6&DESTIN=5&YEAR=2004&MONTH=10&DAY=4&TRAIN=5991&LINE=197&DIFFDAY=0
大阪駅から京都方面の12時台だと
各駅停車は4本、快速・新快速をあわせると12本
504名無し野電車区
>>501
本数は12本でも、大阪〜京都は新快速しかない。
大阪から快速に乗っても、京都へは新快速が先の到着となるだろ。
結局4本・・・