西武新宿線 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花小金井駅急行通過運動
2名無し野電車区:04/06/13 16:14 ID:eQutNsZ5
関連スレ
【西武鉄道】ってどうよ?<48>
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086186509/

【前面展望】西武旧101系運行情報スレ【種別板】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078979612/

その他各自検索しる
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4名無し野電車区:04/06/13 17:35 ID:Jr97xbru
今度こそキティに荒らされないように。
5名無し野電車区:04/06/13 17:35 ID:oiepCyaj
土日101の2+4+2が走った。
なんか豪華だ。
しかも、土日で編成ちがうし。
215F以来の撮影したくなるネタだった。
次のデーゲーム開催日もやってホスィ。
6名無し野電車区:04/06/13 18:43 ID:R3xD7yHu
1000までに何回拝島線厨が現実離れした作文発表会やるのか楽しみ。
東伏見〜東村山(国分寺線・西武園)>>>多摩湖線・埼玉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>拝島方面
だよな。
7名無し野電車区:04/06/13 18:45 ID:lHiFH0LX
>>7
いや、東伏見〜東村山(国分寺線・多摩湖線)>>>>>>>拝島線>>西武園線・埼玉だろ
8名無し野電車区:04/06/13 18:46 ID:lHiFH0LX
>>7
レスアンカー間違えてスマソ
>>6
9名無し野電車区:04/06/13 18:47 ID:BojlsAN9
>>6-7
はぃはぃ、どっちでもいいよ
わざわざバカ呼んでるのか?いい加減に汁!
10名無し野電車区:04/06/13 19:06 ID:pcLV0YYb
だから埼玉区間と拝島線をスレ分離汁なんて話が出るんだな
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12名無し野電車区:04/06/13 21:56 ID:lHiFH0LX
あげ
13名無し野電車区:04/06/13 22:28 ID:s75KN5JA
19の時、君、家を出てから、この町一人アパート暮らし。
7時に目覚まし時計止めて、コーヒーだけの朝食済ませ。
「今日は何を着ていこうかしら!」
毎朝迷う鏡の前。
でも迷う程、ハンガーケースの中
洋服並んでいるわけじゃない。
電車の扉におしつけられて、夕陽の中を君は一人。
14名無し野電車区:04/06/13 22:33 ID:R3xD7yHu
>>9
だってしょうがないじゃん、拝島線厨ってバカなんだもん。
いい加減にするつもりなんかないよーー。
拝島方面を本線化すべきなんて定期的に言ってる現実離れなバカを
あげつらったっていいじゃん。

前スレで久米川方面1.7:萩山方面1ってあったけど、
萩山方面の数字には西武遊園地方面と多摩湖線国分寺方面の数字も入ってると思う。
おそらく拝島方面は久米川方面の半分以下。
西武遊園地方面の客が暴れるのはあまり見ないから良し。
よって>>9のような拝島線厨が1000までに何回真顔で作文発表するのか楽しみ。

やっぱ
東伏見〜東村山(国分寺線・西武園)・多摩湖線・埼玉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>拝島方面だね
15名無し野電車区:04/06/13 22:34 ID:s75KN5JA
土曜の夜、テーブル越しに。
打ち明けられる、見知らぬ人に。
でも、淋しさ投げ出せる様な
少女の頃はもう遠い日々。
本当の愛、見つけるその日まで
夜更けの街を君は一人。
16名無し野電車区:04/06/13 23:02 ID:vbvZPYgp
今月頭に、久しぶりに西武新宿行ったら
大ガード広がっていたからビックリしたな。
17名無し野電車区:04/06/13 23:25 ID:sMLIRKA2
どっかの掲示板によると、
9006が南入曽にいるらしいけど本当?
18名無し野電車区:04/06/13 23:26 ID:sMLIRKA2
スマソ、ここは新宿線スレでしたね。
19名無し野電車区:04/06/13 23:58 ID:3oD4NSoO
>>14
> 西武遊園地方面の客が暴れるのはあまり見ないから良し。

多摩湖線は、朝、新宿直通があるだけで満足なんです。
奥ゆかしいでしょ。

単線だろうが、昼20分に1本だろうが・・・・
20上水すずめ ◆SuzumecN4M :04/06/14 00:07 ID:3W7Y/TeW
漏れは玉川上水に住んでるけど、本数増えただけでも満足さ。
万が一なら、立川から多摩モノレールもあるし。
21名無し野電車区:04/06/14 00:13 ID:4nsS1jLp
多摩湖北線はすでに遊園地に入った/まだ中にいる気分で電車に乗ってる馬鹿が問題
親子3人(父・母・子)で7人掛け占拠して武蔵大和と八坂で乗っていらっしゃる皆様を見ても知らぬ振りしてる神経は怒りを超えて理解不可能
それは長い編成用意して遊園地から乗る客で座席を埋めきれないようにすればまあいいでしょ
あとは初電で小平から上りの接続悪いのと終電接続の新宿線が混雑が集中する電車なのを改善すればいいのでは
初電は繰り上げ・終電は繰り下げで対応するのがいいかと
早朝の拝島方面の接続最悪なのは改善の気配ないね
22名無し野電車区:04/06/14 00:22 ID:4nsS1jLp
連投スマソ
拝島厨の存在は国分寺〜本川越を新たに本線(復活)とする系統再編成が前提なら漏れは理解できる
西武新宿から西へ向かった電車は現状のままだと東村山で新たな本線にぶつかって所沢方面へ行くと重複して無駄だから
じゃあ小平から線路が空いてる拝島へ流してしまえ→結果として西武新宿〜拝島が新たに本線になる


西武新宿からの電車を新所沢までひっぱて新所沢で国分寺〜本川越の電車と乗換えでもいいけどね
その場合拝島線は現状維持になるが
23名無し野電車区:04/06/14 00:31 ID:86K70l0O
川越線復活の際に余る本川越行きは東村山止まりにすればOK
拝島線?全部小平止まりで十分だろ?ホームも現状の拝島線上りホームを
新宿線下りにして拝島と西武遊園地は今のホームと新宿線下りホームでいいだろう、
新宿線が1面2線になるので当然急行は通過。
24名無し野電車区:04/06/14 17:25 ID:mFd+X+8S
age
25名無し野電車区:04/06/14 21:36 ID:kMJvZmXc
オレは上井草だけど、なんか降りるの恥ずかしいんだよね。ボロいし
、歩く量は少し増えるけど井荻で降りてます。
26名無し野電車区:04/06/14 22:51 ID:A8rnuzrY
>25
誰も気にかけてないですからっ!
27名無し野電車区:04/06/14 23:02 ID:F9/MrT4J
つーか上井草って23区内にある駅で一番不便な駅だろ
新宿線ってだけでアレなのにその中でも冷遇されて時間距離がひどいことになってる
いきなり井荻で通過待ちとか
23区内不便な駅ランキングはトップ5を野方〜上井草の各停のみ駅が独占か
28名無し野電車区:04/06/14 23:25 ID:G4dlHr5t
>>22
別に国分寺から新所沢間の便を増やしたって、
東村山より奥の客が今まで西武新宿方面に向かってたのをやめて
国分寺に流れるわけではないだろう。全然拝島行きを増やす口実にはならないと思う。
前スレで言われてた立川・八王子・吉祥寺近辺への客の乗換えが1回減って武蔵野線対策
となるまでの話ではないか?
そもそも所沢方面から国分寺乗換えで新宿方面(というより都心全域)へ向かう客(特に通勤客)
なんていないだろ。練馬経由有楽町線・馬場や新宿乗換え地下鉄・JR線でほぼ完璧に賄える。

29名無し野電車区:04/06/14 23:33 ID:kMJvZmXc
井荻も10年くらい前は駅自体はそれほど発展してなかった。
それが、ジョジョにエスカレーターやエレベーター作って見掛けは
都会に近づいた。しかし、上井草は‥‥杉並区で一番しょぼい駅じゃないか。
早稲田ラグビー部の練習場と寮が出来て、焼肉屋が5,6件できたくらい。
一応、23区のはずなのにレトロな駅だ。
30名無し野電車区:04/06/15 00:07 ID:q6xu9OIZ
見掛けはともかく市ぬほど不便だからどうしようもない。
ダイヤ上冷遇されてる駅は他路線にもあるが、新宿線の駅の場合
あのターミナルと乗換との相乗効果で(ry
31名無し野電車区:04/06/15 00:19 ID:CmkzEKCQ
>>30

新宿線のダイヤ・ターミナル・走行速度がダメなのは決定事項だけど。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2004/06/DATA/70e6a100.pdf

PDFになってしまうけど、新宿線が群を抜いて真っ赤なのが分かる。
もう誰も弁解できないだめ路線。

ほめる事ができるのは車両くらいか。
32名無し野電車区:04/06/15 14:48 ID:QOI9gzgu
age
33名無し野電車区:04/06/15 15:18 ID:jRSeM7q+
>>31
ダメな子ほどかわいいと言うじゃないか
今はアジサイがきれいだね
34名無し野電車区:04/06/15 20:40 ID:Ma0RTWnT
>>33
怒り通り越して悟りを開いたか(w

でもま確かに車両も高加速度揃いで
高田馬場以外の優等停車駅は余裕のあるホーム幅・階段、
折り返し・退避設備、線形・路盤(保線?)のおかげで
乗り心地が良いなど、他民鉄に比べて優秀な部分も
ないわけではないな。
35名無し野電車区:04/06/15 21:03 ID:+Z20LNHW
話は変わるけど、
毎朝、田無駅に出没するセルフ駅員さんって有名?
36名無し野電車区:04/06/15 23:00 ID:zCkGIefU
エリエールは今現在、清潔ですか?
37名無し野電車区:04/06/15 23:07 ID:n3YIePvP
上井草はサイド6のコロニーの名前にもなった
38名無し野電車区:04/06/16 01:49 ID:6VD6K9b0
田無の階段・上石神井のホームが余裕あるとは思えないけどね。
39名無し野電車区:04/06/16 02:35 ID:sWPfnzNk
上り鷺ノ宮のホームは明らかに狭いでしょ
40名無し野電車区:04/06/16 10:24 ID:dZhp3mrx
>>14
ではまた他所様の資料使って、副次的資料作ります。
http://www.fx.sakura.ne.jp/~nk-works/ayano/data/seibu/seibu-shinjuku-h13.htm
小平久米川と小平萩山の輸送量単純比較以外はほぼ2:1

花小金井⇒小平120162(小平下車10454 拝島線へ35667 残りが久米川方面へ(74041))
小平⇒久米川84317(小平乗車3738 拝島線から6538 残りが花小金井方面から(74041))
↑のうち久米川下車12033 東村山下車9902 西武園線744 国分寺線350 所沢以北61288
小平⇒萩山45356(小平乗車3423 新宿線から41933うち花小金井方面から35667 残りが久米川方面から(6266))
↑のうち萩山下車2773 多摩湖線11061 小川以西31522
4140:04/06/16 10:28 ID:dZhp3mrx
なお、拝島線直通を辞めた場合はさすがに小平多数通過は問題。
新宿線乗降28475+拝島線乗換84461=112936で馬場新宿所沢に次ぐ。
この場合、所沢で分断するor所沢以北全便国分寺線直通より影響が大きいです。
(下り東村山→所沢87688-所沢下車11171-池袋線28571で航空公園以北直通47946)
(上り航空公園→所沢87873-池袋線32142-所沢下車8034で東村山以南直通47697)

・拝島線直通がない場合の小平利用者数112936
・所沢で分断した場合の乗換を余儀なくされる客数47946+47697=95643
(国分寺線直通の場合は上記からさらに東村山乗降客と国分寺線直通客は除かれる)

末端や支線切っても不便になるだけ
42名無し野電車区:04/06/16 18:19 ID:4vPf3NFq
小平〜本川越は


                    \ │ /
                     / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたま!
                     \_/  \______
                    / │ \
                        ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたま!
    さいたまさいたま〜!>( ゚∀゚ )/ |    / \__________
    ________/ |    〈 |   |
                  / /\_」 / /\」
                   ̄     / /      ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩∧∧      ̄      ∩( ゚∀゚)∩< Саитама Саитама Саитама!
 SAITAMA〜!  > | (゚∀゚ )∩  ∩ ∧ ∧ ∩ ヽ    /   \___________
_______/   \    /   ヽ( ゚∀゚ )/  /   /
               < <\\    |    |  し ̄し'
                > ) > )  / ∧  l
                 ̄ / ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄\
                    | 査医多魔〜〜〜!   |
                    |                |
43名無し野電車区:04/06/16 19:01 ID:8Q0mZTez
>>42
23区抜けると東村山までと新宿線系統の各支線は

                    \ │ /
                     / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ─( ゚ ∀ ゚ )<   たま!
                     \_/  \______
                    / │ \
                        ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)<   たま  たま!
       たま   たま〜!>( ゚∀゚ )/ |    / \__________
    ________/ |    〈 |   |
                  / /\_」 / /\」
                   ̄     / /      ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩∧∧      ̄      ∩( ゚∀゚)∩<     тама    тама    тама!
    TAMA〜!   > | (゚∀゚ )∩  ∩ ∧ ∧ ∩ ヽ    /   \___________
_______/   \    /   ヽ( ゚∀゚ )/  /   /
               < <\\    |    |  し ̄し'
                > ) > )  / ∧  l
                 ̄ / ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄\
                    |    多摩〜〜〜!   |
                    |                |
ですが何か?
44名無し野電車区:04/06/16 19:37 ID:ShU/mY4B
>>43
別に。
45名無し野電車区:04/06/16 22:28 ID:ND3IIfzF
saitamaAA,saikoh------.
46名無し野電車区:04/06/16 22:58 ID:Qf1WnHIQ
>>40>>41
つまり萩山から先の方向別割合も概算で出してみて計算すると、
西武新宿方面から下って来る客120162は小平から先

久米川方面67.5%
萩山下車・遊園地方面8.9%
小川(拝島)方面23.6%

に分かれることになるな。久米川・萩山方面から小平で折り返す客数は大差なしで
微妙に久米川方面へ折り返す客が多いという感じか。
その結果、小平⇒久米川84317と小平⇒萩山45356になると。

久米川65%
萩山・遊園地10.5%
拝島24.5%

一部廃線だの久米川廃駅だのしても
拝島方面本線化は拝島線厨のはかない夢に終わりそうだね。
つーか、久米川公団の客で朝の八坂駅なんか入場規制かけられそうだ。
ってことは大穴で西武遊園地方面が本線化か???
47名無し野電車区:04/06/16 23:10 ID:879i/SsE
>>43
新宿線に限れば、23区の部分も半分以上は多摩なのだが。
中野杉並の歴史見直してみそ。
48名無し野電車区:04/06/16 23:14 ID:+HWhsu7Y
>>27
柴又
49名無し野電車区:04/06/16 23:15 ID:fGXa4Mw5
拝島線を本線に切り替えようというのは
国分寺〜本川越を新たに本線に仕立てたとき従来の西武新宿〜本川越の系統と東村山以北が重なって無駄だから
というわけじゃないの?漏れはそう理解してるんだが
つまり拝島線を本線に切り替える以外にも
今の新宿線の系統を新所沢で切るとか
西武新宿と国分寺の両方から本川越へ向かわせて輸送力過剰な分は適当な比率で新所沢どまり
そんな選択も考えられるわけですよ
拝島線本線化は一つの案にすぎないと
50名無し野電車区:04/06/16 23:34 ID:THntYbQW
>>27
甘いな。下井草なんかまだまし
越中島、潮見。それと平日の葛西臨海公園なんていう
強烈なのもあるぞ
51名無し野電車区:04/06/16 23:36 ID:THntYbQW
sumaso
下井草じゃなくて上井草だったな。
あの駅にぴったりスムーズに停まる西武の運転士は優秀だ
52名無し野電車区:04/06/16 23:41 ID:qckQX5d0
最近旧2000の更新車が増えてきているね。
53名無し野電車区:04/06/17 02:18 ID:gu3sJz82
>>52
未更新車はあと7本、22両でつ。更新車が増えるわけだ…
54名無し野電車区:04/06/17 08:25 ID:d6L1ov6i
早くも拝島線厨の妄想が炸裂だな(w
55名無し野電車区:04/06/17 09:46 ID:j1fo7fD4
>>50
越中島と潮見は本数少ないだけで一旦乗ったら通過待ちとかないでしょ
東京駅はあれだが西武新宿よりまし
56名無し野電車区:04/06/17 10:56 ID:5h4CaBvL
動く歩道と屋根あるしな
57名無し野電車区:04/06/17 12:00 ID:Xa0ntrec
その後豊多摩郡になった地域まで含めると
多摩でないのは上石神井・武蔵関のみになるわけだ。
58名無し野電車区:04/06/17 12:46 ID:1zqe0Lqy
>>37
サンライズ最寄り駅。
商店街はガンダムの装飾旗だ。
59名無し野電車区:04/06/17 13:08 ID:xW94JbVP
西武の杉並惨駅は一時間8本来るけど、鷺ノ宮で急行五分以上待たされたり
馬場まで先着かと思ったら特急や快急の通過待ちとかそんなのばっか
これなら確かに一時間4本でも越中島潮見の方が便利な罠
60名無し野電車区:04/06/17 14:24 ID:hH4C2ccy
拝島沿線様だろ?
でないと西武使わねーぞ。
昔20分間隔だった時は、
多摩モノレール(それ以前はバス)で、
立川から中央線使っていたのだが、
増発されたから遅いけど安いからって、
西武線乗って、
新宿線の小平〜高田馬場間に運賃払って
支えてやってるんだぞ。
お前らだって、小平〜高田馬場乗るだろ。
急行乗っていくと小平で、
川越から来た香具師らが大量に載ってくるくらいだからな。
西武を支えているのは拝島線なんだよ。
多摩モノレールできてからは渋谷出るのは京王の方が安いんだけどな。
あれは多摩川2回渡るから素人にはおすすめできない。
61準急 玉川上水:04/06/17 15:03 ID:u03i/OGc
>>60
まあ、上水以西も複線化すれば
もう少し本数増えるだろうけどね。

一応スペースと線路だけは用意してあるようだから
やる気はあるんだと思いたいが。
62名無し野電車区:04/06/17 17:41 ID:wAWLvzGR
>急行乗っていくと小平で、
>川越から来た香具師らが大量に載ってくるくらいだからな。

拝島急行が無ければそんな流れは発生しない罠
63名無し野電車区:04/06/17 18:20 ID:fnOvDjM8
>>60
使わなくて結構です。
多摩モノレールでも使ってれば?
64名無し野電車区:04/06/17 18:32 ID:TFmfQ63X
>>59
必死だな。そこまでして持論を曲げたくないかw
65名無し野電車区:04/06/17 19:26 ID:4TqO40Hj
>>60
おもしろい
だが残念ながら時代考証がまずい
賜物できた頃には昼でもパターンに照らせば田無発着の延長にあたる玉川上水発着の電車があった

>>61
それ言うなら多摩湖線も国分寺〜回田の複線化は準備できてるよ
66名無し野電車区:04/06/17 19:52 ID:hH4C2ccy
そういえば、準急玉川上水逝きって、
かなりの確率で6000シリーズ(漏れは西武のなかで一番好き)
が来ますね。
67名無し野電車区:04/06/17 20:17 ID:0w2s5XkI
>>66
玉川上水で回送して寝てるからな
68名無し野電車区:04/06/17 22:33 ID:YPZQBCZi
>>49
>拝島線を本線に切り替えようというのは
>国分寺〜本川越を新たに本線に仕立てたとき
>従来の西武新宿〜本川越の系統と東村山以北が重なって無駄だから

>>40>>41>>46を見る限り、
輸送量の面から拝島線を本線にするのはもっと無駄な気がする。
69名無し野電車区:04/06/18 00:28 ID:dvN9p5cJ
6000とか10両固定の20000どもは昼寝させないで優等に投入汁!
70名無し野電車区:04/06/18 00:30 ID:6wWAAxhV
>>69
じゃ、西武に要望出せば?
10両増やせ!って。
71名無し野電車区:04/06/18 01:31 ID:tt7ANu7C
ttp://www.tama-monorail.co.jp/news/unnchinkaitei/kaitei.pdf

上水−高幡で+30円かぁ。
上水−馬場より高くなるんじゃかなり厳しいなぁ。
72名無し野電車区:04/06/18 11:50 ID:Q/xQqDV9
つまり、結論として現状がベストということですね
73名無し野電車区:04/06/18 14:56 ID:6AhEfUuk
ベストかどうかはわからんが、少なくとヲタがあれこれ考えるよりは
現状のほうが数段マシだということだろう。
74名無し野電車区:04/06/18 15:04 ID:UZ6YuYFI
>>73
ダイヤの案については
ヲタ≧鉄道会社>>>>学者>>(越えられない壁)>>>地域エゴ丸出しの自治体・住民団体
では
75名無し野電車区:04/06/18 17:36 ID:XP/iK1gs
昼間の特急と拝島急行を廃止して本川越急行を増やせば
全体としては不満度が下がる
意地でも廃止しなそうだが
76名無し野電車区:04/06/18 17:47 ID:UZ6YuYFI
住宅開発が進んで利用者が増えた拝島線の不満のガス抜きが拝島急行の狙いだろうが
急行が新宿線と同じ数になってるのはいかがな物かと
新宿線には準急もあるが東伏見で快速急行か肥土に抜かれる
拝島急行全廃厨には小平の乗換えでグダグダ言うなら時刻表(\500)見て初めから急行を選んで乗れと苦言を呈しておきたいが
77東村山住民:04/06/18 18:37 ID:Ykp3D8ex
>>76
1時間に2本しかありませんが何か?
不便極まりないですね。
78名無し野電車区:04/06/18 18:51 ID:KnmhEm1A
拝島急行接続電車が来たら間違いなく所沢で池袋線に乗り換えるよ。
東村山からなら国分寺線で国分寺に出る。でも久米川は救いようが無い。
79名無し野電車区:04/06/18 19:00 ID:E7yFkfJI
>>78はまさに西撫の思う壺
流れて欲しい路線に流されている
80名無し野電車区:04/06/18 19:01 ID:KnmhEm1A
いや、池袋線と中央線に流れたら困るんじゃないのか?
81西所沢利用者:04/06/18 20:03 ID:RphWYNF3
新宿に行く時でも、いつも池袋まで出てるよ。
新宿線って本数が少ないし不便だし…使えないしね。
西武新宿よりも池袋までの方が運賃が安いから、
まぁ、別にいいんだけど。(その分、JRに貢献をしているが。)

13号線が開通したら、そっちを使おうかな。
西武線に乗る距離がますます短くなるけどね。
 所沢〜西武新宿 28.9km
   ↓
 所沢〜池袋   24.8km
   ↓
 所沢〜小竹向原 21.4km
82名無し野電車区:04/06/18 20:09 ID:du//re1f
池袋線に流れたって構わんだろ、同じ会社だし。
不便にしたところで所沢以北の客は西武を使うんだから。
経営的には痛くなし。
相対的に肥土を便利にして利用促進という方法もあるか。
83名無し野電車区:04/06/18 20:11 ID:E7yFkfJI
>>80
普通に考えればそうだろうけど、
全体力を池袋線に投入した西撫には、
もう新宿線の輸送力不足を改善したり
高田馬場の混雑を緩和する気力もカネもない。

他線を使える香具師は他線を使ってくれと。
84名無し野電車区:04/06/18 20:15 ID:du//re1f
そして、中央線や青梅線から拝島急行等で
多少なりとも取り込めればいいということかな。
こちらは本来収入ゼロからの取り込みだし、>>81の減額より効果があるかも
ってのが西武の期待かな

武蔵野線で中央線出る客を国分寺線経由で取り込めたら
って、こちらも多少の増収を期待してるのでは。。。
85名無し野電車区:04/06/18 20:50 ID:LDdH8SN7
>>77
どうしても初めから急行に乗りたければ1時間に2本の急行を選んで乗れ
来る電車をどれでも使いたいなら必要に応じて小平か田無で乗り換えれ
二者択一だ
西武園と多摩湖北線は新宿線に乗る時点で絶対に乗換えを強いられるんだし
青梅街道の香具師は萩山・小平と一駅乗って乗換えを2回だ
1時間2本でも急行が停まるなら我慢しる

と自分で書きつつなぜ利用者がクソダイヤを我慢しなくちゃならんのかと小一時間
86名無し野電車区:04/06/18 21:26 ID:Xevw1Lv7
ただでさえ客の減少傾向が続いているのに、
よくまぁそんなのんきなことを言ってられるのかね。

しばらくは減収が続きそうだな(w
87名無し野電車区:04/06/18 21:27 ID:Xevw1Lv7
>>82に対して
88新所沢利用者:04/06/18 23:28 ID:z11WP23t
新宿に行く時は、いつも西武新宿で出てるよ。
新宿線って本数が少ないけど、ラッシュの時間じゃなければ
だいたいシートの端の席に座って行けるし。
西武新宿よりも池袋までの方が運賃が安いけど、 池袋の乗り換え面倒くさい。
渋谷行くときは馬場だと乗り換えラクチンだし、急いでいる時はやっぱ池袋だけど。

昼間は急行本川越、準急は拝島って統一してほしいわ。
小江戸、新所沢止まれば結構客増えるように思うヨ。
ただこれ以上停車駅増えてもどうかなって感じだよね。
89名無し野電車区:04/06/18 23:50 ID:/PGjSDue
みんなは新宿線だと、どの駅に住みたい?
90名無し野電車区:04/06/18 23:57 ID:LIey28Y5
西武新宿線沿線には絶対に住みたくないね。
どうせ今後もあまり便利にならないんでしょ。
91名無し野電車区:04/06/19 00:11 ID:EDScKMmP
>>89
西武新宿
92名無し野電車区:04/06/19 00:12 ID:HwCxGRK3
>>89
高田馬場
理由:山手線、東西線にアクセスよいから(w
93名無し野電車区:04/06/19 00:16 ID:oxVLBeSP
>>89
中井の北方
あそこはピストル堤(ツツーミの親父さん)が開発した高級住宅街、目白文化村だから
果糖も近いしw
94名無し野電車区:04/06/19 00:17 ID:kD2Q7kzF
>>88
同意。
KOの様に“種別=行き先”にすれば乗客に優しいしね。
昼間も拝島行きの優等列車が確保されるし、意外と妙案?
95名無し野電車区:04/06/19 00:40 ID:0LlYAFr7
>>94
わかりやすいかも試練が拝島線が準急じゃ拝島線利用者には拷問だよ
せめて小平まで急行運転しないと
快速急行が小平停車で拝島準急接続ならいいだろうけど
96名無し野電車区:04/06/19 00:49 ID:0V/2ErOe
小平から拝島の方が本川越までより近いっしょ
97名無し野電車区:04/06/19 02:11 ID:85OG/Ht6
>>96
新宿線は所沢まで急行運転すべし
現行と比べると花小金井と久米川に停まらないだけだが早"そうに感じる"効果は大きいと思われ
拝島線直通も花小金井に止まらなくなるだけとはいえ同様の効果が期待される
通過駅は普通電車で救済
ダイヤいじるだけで実現できるんだからやってくれないかな
98名無し野電車区:04/06/19 03:03 ID:2GA2Whjq
花小金井、久米川に加えて鷺ノ宮、東村山も通過。
鷺ノ宮は馬場から各停で十分だし、東村山は新所沢〜国分寺直通を増やせばいいわけですよ
99名無し野電車区:04/06/19 04:15 ID:zeuCXsjE
鷺ノ宮に急行(準急)が止まるようになったのは非常に歴史が古いから、
今更通過となると、住民から反対運動が出そうだ罠(藁










個人的には鷺ノ宮通過は賛成だけど。
100名無し野電車区:04/06/19 07:11 ID:Vra1cdKf
高田馬場におけいはん系のジューサーバーができるらしいけど
仲がいい、とかあるの?
101快速急行:04/06/19 07:49 ID:aukwmIy4
>>99
鷺の宮は、準急のみ停車で良いと思うけどな。急行は通過で良し。
将来的に快速が出来た時には、快速も停車で良いと思うけど。

個人的には、急行=本川越、準急=新所沢(玉川上水)、快速=拝島
で、行き先固定論を支持します。
あとは、朝夕=特急、昼間=快速急行というのも支持したり。
非現実的な話ですまんけど。
102快速急行:04/06/19 07:57 ID:aukwmIy4
あ、あとは
もし快速ができるようなら、現行の急行停車駅をそのまま快速ラインに、
急行は・・・新所沢までは通勤急行マイナス鷺の宮、新所沢以降は普通。
準急は現行どおり、快速急行はプラス新所沢、かな。
今のところの個人的理想は。

ただ、ダイヤの組み方が難しくなるか。
新宿線のダイヤは現行で比較的奇麗にまとまってるからねぇ。
103名無し野電車区:04/06/19 09:34 ID:LDAsTR/4
鷺ノ宮急行通過反対
郊外からホビセン逝くのに不便になる
急行乗って鷺ノ宮で降りて井荻で追い越した普通に乗りかえるんだから
それでも沼袋で抜かれたりするヽ(*`Д´)ノ
104名無し野電車区:04/06/19 11:56 ID:+U1qqYjw
鷺ノ宮通過したら鷺ノ宮〜上井草は23区トップクラスの陸の孤島になるな
鷺ノ宮以外は今でも十分陸の孤島だが
漏れはあと三ヶ月でこの糞路線とおさらばして京浜東北線
都内区間に移住するからどうでもいいんだけどね





でも三ヶ月も使わないといかんのか
鬱だ
105名無し野電車区:04/06/19 14:49 ID:wX7FPtLx
急行は小平まで通過運転とし、

小平で
拝島方向急行と本川越方向各停
拝島方向各停と本川越方向急行
拝島方向始発と本川越方向準急(田無で快急と連絡)
が連絡とした方がいいでしょう。
106名無し野電車区:04/06/19 15:59 ID:cD/0TM/W
>>104おそらく地方出身者だと思うが、京浜東北線とは‥‥
発想が田舎だw
107名無し野電車区:04/06/19 20:19 ID:onq9oSi9
京浜東北線の方が本数も多いし、便利だと思われ。
>>106は不便な西武沿線に住んでるが故に嫉妬してるのか(プ

どうせ今後も西武線はあまり便利にならないんでしょ。
逃げ出して正解。
108名無し野電車区:04/06/19 21:21 ID:mCDM9R9g
わざわざ京浜東北線と言ってるくらいだから、大駅じゃないだろうし、
山手線や宇都宮線、東海道線と被る区間でもないだろう。
即ち、>>104の引越し先は上中里以北の小駅か、大井町以西の小駅だと思われる。
まあ、都内なら東十条・王子・上中里・大井町・大森・蒲田の内のどれかだろう。
西武新宿線とどちらが新宿に出るのが早いかは一目瞭然だな。
109名無し野電車区:04/06/19 22:58 ID:VclGqiM8
なぜ新宿に出る「だけ」が全てなんだか。
下手なプライド意識は持たない方がいいですよ。
視野が狭く、バカ丸出しぶりをアピールするだけ。
110名無し野電車区:04/06/19 23:06 ID:IBbQsXHW
新宿に何分で出れるかを比べるのはバカだよ。
山の手線内に出れる時間でくらべっこしなきゃ
111名無し野電車区:04/06/19 23:43 ID:mCDM9R9g
>>108-109
自演に精が出ますね。
112名無し野電車区:04/06/20 00:26 ID:L3bd5Axc
ていうか名前が新宿の癖に新宿行かないじゃん
113名無し野電車区:04/06/20 00:42 ID:Eccy5lZb
>>98
>花小金井、久米川に加えて鷺ノ宮、東村山も通過。
>鷺ノ宮は馬場から各停で十分だし、
>東村山は新所沢〜国分寺直通を増やせばいいわけですよ

東村山は新所沢〜国分寺直通を増やせばいいわけですよ???
ハア?それじゃ新宿方面から行き着かなくねえか?
ひょっとして拝島厨????


>>76
>住宅開発が進んで利用者が増えた拝島線の不満のガス抜きが
>拝島急行の狙いだろうが

久米川方面と拝島方面の比率が10何年も変わってないのに
よくもまあそんなことを・・・


>>78
>拝島急行接続電車が来たら間違いなく所沢で池袋線に乗り換えるよ。
>東村山からなら国分寺線で国分寺に出る。

目的地がわからんけど、旅行行く時に東京駅に行くんでもない限り
東村山の利用者が国分寺経由で都心になんか向かわないよ。
高いし、余計時間がかかる。
通勤でならなおさら。終電早いし、西武新宿から座る方が全然いい。
既出ネタだけどね。
114名無し野電車区:04/06/20 01:01 ID:sb820933
夕方下りの各駅停車載ってると中井・新井薬師前・沼袋・野方から乗り込んで鷺ノ宮で急行に載り帰る課具師が結構いる
115名無し野電車区:04/06/20 01:02 ID:8DO/1LMS
東村山住民か、>>113は。わかりやすいな。
東京遊歩人 in 東村山って名乗るといいかも。w
116104:04/06/20 01:21 ID:rN8T3PJG
>>108
なら具体的な駅名出しますけど
井荻から大井町ですよ
糞ダイヤと西武新宿の立地条件のおかげでなぜか今と
実質同じ時間で新宿に到達できますが何か
あと西大井も使えるので一時間二本だが
時刻表覚えとけば今より速く到達する
まあ新宿線に限らず都心から中途半端な距離にある
私鉄の各停オンリー駅は使えないとこが多いからやめといた方がいいな
117名無し野電車区:04/06/20 01:35 ID:gbpak0UL
>>113
田無やら小平で緩急接続すればいい話。
118名無し野電車区:04/06/20 02:10 ID:eUQL0X1e
>>116地方からアフォ面下げて上京してきたポンコツが都会面してんじゃ
ねーよ。都心に近い駅だとか、駅名が有名だとか、ド田舎出身のノータリンに
見られる症状だな。東京にいる間はせいぜい東京ライフを満喫すれば。
地元帰ったら、畑しか無いんだろうからよw
119名無し野電車区:04/06/20 02:51 ID:53kDhrgZ
>>114
香具師とは使うけど、さすがに課具師は使わないよ(藁
120名無し野電車区:04/06/20 10:37 ID:e8mVoPTo
肥土・快急は対川越の需要を開発したい
拝島急行は中央線青梅線から客を奪いたい
国分寺線直通は武蔵野線経由の中央線客を奪いたい
と、結果はともかく何らかの客数増に対する努力姿勢は認められる。

これに対して所沢までの急行運転とか
緩急接続のため増発または延長してまで行う効果はどうなんだろうか。
池袋線が運営別ならわからなくもないけど。
121名無し野電車区:04/06/20 10:45 ID:/m9nBcoL
>>120前半
なるほど
でも対川越の需要を開発したければ快速急行しょぼすぎ
それに平日日中だけなんて何考えてるんだか

>>119
漏れは変換するといろいろ出てくるぞ
ひどいときは家串とか
122名無し野電車区:04/06/20 10:57 ID:6MAGPZkQ
>>118
スルーしろ。
そいつはここを散々荒らした井荻キティだ。
123名無し野電車区:04/06/20 11:24 ID:ruO9+oQY
>>121
かぐし???厨きえろ
124名無し野電車区:04/06/20 14:58 ID:v+FQCd6w
>>114>>121の「課具師」「家串」は新手の釣りかw
125名無し野電車区:04/06/20 15:18 ID:ByTgAyWU
普通田無行きは東村山行きに延伸しる!
126名無し野電車区:04/06/20 15:49 ID:BoT+hnWV
>>123
きっと「香具師」の語源を知らないんだよ(藁
127名無し野電車区:04/06/20 15:55 ID:n/7cqr9Q
漏れも香具師の語源シラネ
教えて君スマソ
128名無し野電車区:04/06/20 16:39 ID:PbDFssvs
昼間は拝島行きの優等列車はほぼ無いのだから、
準急は拝島行きで良いんでない?
急行の花小金井通過は
滝山団地からと思われる乗客が結構いるから難しいのでは?
129名無し野電車区:04/06/20 16:49 ID:B/ncAzfS
馬鹿な香具師(やし)が多いな。・・・・
130名無し野電車区:04/06/20 16:59 ID:83vwzeJo
ところで新宿線の駅前広場にヤシの木が生えている駅ってあったっけ?w
131名無し野電車区:04/06/20 18:12 ID:IOgIelQ3
>>128
それ以前に、今の日中で準急で残っている方が不思議。
昼間の準急は急行に一本化したほうがダイヤとしてはすっきりする。
132すれ違いスマソ:04/06/20 18:21 ID:YUBSX0o5
香具師は「かぐし」で変換するしかないような・・・・・
語源は やし→香具師?
香具師と書いて「やし」と読む?
もしかして漏れは大庭嘉門?
おバカ何人目か知らんが説明お願いでつ

>>130
航空公園以南と支線の各駅・本川越では見たことない
133名無し野電車区:04/06/20 18:22 ID:LArbvzgH
>>108
「新宿に出ること」が一番であるお前は井の中の蛙
つか俺も昔大井町に住んでたんだがかなり便利だぞ
いちいち新宿に出なきゃならん用事が地元の駅で足りるんだからな
俺は京急線の見えるところに住んでたが
もちろん今は都心に出るのに新宿線を使わず国分寺から中央線を使うのは言うまでもない

>>127
奴(やつ)→ヤツ→ヤシ(似ている字に読み替え)→家具帥・香具師(やし)
134名無し野電車区:04/06/20 18:30 ID:ByTgAyWU
>>133
一人で何役も力説するのは大変だね。( ´,_ゝ`)プクス
135名無し野電車区:04/06/20 19:03 ID:0ov6YY/n
>>131
前ダイヤならともかく、現行ダイヤでそれやったら
通過3駅の住民が暴動起こす
136名無し野電車区:04/06/20 19:08 ID:ByTgAyWU
>>120
今思い出したけど、通勤急行とかやってるくらいだからまったく無視ってわけでもなさそうだが。
137名無し野電車区:04/06/20 19:58 ID:gbpak0UL
>>132
や・し【野師・弥四・香具師】

縁日・祭礼などの人手の多い所で見世物などを興行し、また粗製の
商品などを売ることを業とするもの。てきや。
「大道─」「─の口上」
(広辞苑より)
138名無し野電車区:04/06/20 20:35 ID:ruO9+oQY
>>132
「やし」で変換してみろよ。香具師ってでるから
139132:04/06/20 20:49 ID:YUBSX0o5
レス感謝です
勉強になりました

香具師
知らなかった「やし」で変換できた
「かぐし」なんて何の隠語だろう?方言?と思いつつずっと「かぐし」で変換してたです
ありがとうございました
140名無し野電車区:04/06/20 22:21 ID:Eccy5lZb
>>133
>今は都心に出るのに新宿線を使わず
>国分寺から中央線を使うのは言うまでもない

大勢を説得するのに精が出てますね。あんたがもし東村山以遠の客ならなおさら。
高くて、余計時間かかって、行きはおろか帰りも座れない確率が高くて、
終電も早くて、本数も少ないそのルートで日常的に都心へ出る奴なんて
あんたみたいなごく少数派だろ。
あんたみたいな奴に限ってすぐ、新宿線沿線=中央線流出がほとんど
だとか国分寺〜新所沢ができたから拝島方面が本線になるべきとか
針小棒大に騒ぐんだよな。
新幹線でもない中央線の為にわざわざ国分寺まで行って都心に出ると宣言する奴なんて
大方ただの誇張大好き人間サンだろね。
141新狭山ユーザ:04/06/20 23:00 ID:OakomEk/
国分寺に出るのは、武蔵野線で府中の競馬場まで行くときか
中野・三鷹に用事があるときくらいで、ほとんどの場合は
高田馬場まで出るぞ。

乗客見てればその流れが多い事くらい分かるだろう。
142名無し野電車区:04/06/20 23:50 ID:ruO9+oQY
東村山ユーザーが中央線に流れるはずが無い。実際漏れも東村山ユーザーだが中央線は止まるし混むし使えない。
中央線に流れるのは恋ヶ窪・鷹の台・一橋学園・青梅街道・玉川上水ユーザーくらい。
143名無し野電車区:04/06/21 00:29 ID:259wizUP
>>142
高校時代、小平から吉祥寺に通うのに多摩湖線、中央線で通ってたが、
多摩湖線は青梅街道出るとガラガラだもんな。
そもそも多摩湖線は国分寺より2両以外はいつでもすいてるけど。
144名無し野電車区:04/06/21 01:54 ID:QiOQBbs7
>>135
同意。
それと夕方の田無折り返しの準急を拝島に流してやったらどうかねぇ。
鷺ノ宮、上石神井〜西武柳沢以外の人間が使い様の無い電車だし。
145名無し野電車区:04/06/21 02:00 ID:RiW8mRYZ
>>142
一橋学園程度なら歩いて国分寺まで行くらしいな
146名無し野電車区:04/06/21 02:07 ID:SozIao+H
>>145
でも2.7km離れてなかったっけ?
けっこう歩くのきついと感じる人多いと思うけど?
毎日JRの高田馬場−新宿を歩くのとほぼ同じ距離。
あっ、チャリだとちょうど良いかもね(w
147名無し野電車区:04/06/21 03:07 ID:H15HPPgU
>>142
何両目の話してるんだ?新宿線急行の方がよっぽど混むぞ。
148名無し野電車区:04/06/21 03:30 ID:rJJsrwC8
>>144
あの準急田無逝きは、猫屋敷でのナイター開催日には西武球場前直通便になるので、さすがに拝島線にふるのはムリかと。
149名無し野電車区:04/06/21 11:13 ID:ppQMqIvR
>>148
せめて所沢逝きにしてくれればいいのだが
田無で折り返し上り普通にするのをやめて
ナイター開催日は所沢4番線着で球場直通
ない日は所沢1番線着でそのまま南入曽へ回送

これきぼん
150名無し野電車区:04/06/21 11:43 ID:G9CITcBQ
>>148-149
田無で2分程度前に先発している普通に追いつけばだいぶ違う

1624田無着 1622本川越行き
1707田無着 1705新所沢行き
1729田無着 1726拝島行き いずれも普通
151名無し野電車区:04/06/21 17:15 ID:Y2SmZF5R
で、次のダイヤ改悪はいつですか?
152名無し野電車区:04/06/21 18:31 ID:tqf8gKrZ
全線運休キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
153名無し野電車区:04/06/21 18:37 ID:BdMX3opE
西武鉄道 運行状況

2004/06/21 18:35:34 表示

西武新宿線は17:45頃久米川〜小平駅間で倒木が発生したため運転を見合わ
せています。
154名無し野電車区:04/06/21 18:42 ID:zIp8XT+V
>>140
そんなこと主張してないのに脳内で勝手に結び付けて倒す論法は詭弁ですよ?
全然そんなこと思ってないし新宿線が本線であるべきじゃないですか
俺がね渋谷のほうへ出るのに高田馬場経由で行かないのは
井の頭線の運賃の安さですよ
誤解させるためにわざと強めの口調で書いたってのもあるけど〜ww
釣ったつもりはないけど釣られたってことじゃないの?

>>142
せーかい

>>145
両駅の中間層の人間はそうだろうね
歩ける距離じゃないって

>>152-153
うちの父親帰ってこれるかなぁ
155名無し野電車区:04/06/21 19:01 ID:J55aqzxf
本川越〜狭山市も運転見合わせ!
156名無し野電車区:04/06/21 19:02 ID:J55aqzxf
18時55分に全線運転再開したばかりなのにね
157名無し野電車区:04/06/21 19:03 ID:NAX+7RKp
なんで本川越〜狭山市間運転見合わせてんの?
158名無し野電車区:04/06/21 19:04 ID:J55aqzxf
>>157
東上線川越線のガード下で恒例の冠水かと思われ
159名無し野電車区:04/06/21 19:05 ID:RXFuNxhm
南大塚駅付近で木が折れて架線に引っかかっていたから
160名無し野電車区:04/06/21 19:05 ID:Y2SmZF5R
馬場17:49発の急行本川越行き乗ったけど野方の手前で
数分止まって上石神井までのろのろ進み完全に止まった
今は狭山市折り返しらしい
161名無し野電車区:04/06/21 19:05 ID:JTdgPKZn
ていううか、NHK
6時代のニュースの最期で
『小平・久米川間で倒木の西武新宿線は
西武新宿・狭山市間で折り返し運転をしております。
狭山市・本川越間では引き続き運転を見合わせております』
って話していたけど、ぜーんぜん意味が分からない。

あっちでも何か有ったの?
小平・久米川間はもう大丈夫ということだよね。
162名無し野電車区:04/06/21 19:07 ID:NAX+7RKp
恒例だったんだ…。

サンクスコ。
163161:04/06/21 19:13 ID:JTdgPKZn
>>159
なっとく。
164名無し野電車区:04/06/21 19:20 ID:ppQMqIvR
>>159
本川越駅浸水じゃなかったの?
狭山市折り返しというといつもそうだから今日もそんなことかと
165名無し野電車区:04/06/21 19:39 ID:bIS5C1qn
私の見た今日の抑止。実況レポートです

18時ちょうどに西武新宿のホームに並んでいた。
小江戸の出発ベルが鳴り終わって、ドアが閉まろうとしたところ抑止。
18:05ぐらいに倒木発生の構内放送 でもどこだか分からない
18:10ごろ、改札の入場規制開始と思われ、ホームに入ってくる人がいなくなる
18:20ごろ、山手の新宿-池袋振替開始
18:25ごろ、埼京、川越、中央線などの振替開始
私もこの時点で、ホームを離れたが、西武新宿の改札は大変な人だかり

そのご、中央線&バスで何とか帰宅


166名無し野電車区:04/06/21 19:41 ID:0XGr02pI
>>165
乙。
167名無し野電車区:04/06/21 22:06 ID:9ELY8z3A
今は復旧してるの?
168名無し野電車区:04/06/21 22:17 ID:Vdhr6lHO
上石神井で各駅がなかなか来なくて参った
急行はばんばん来るのに
169名無し野電車区:04/06/21 22:23 ID:bIS5C1qn
>>167
ダイヤは乱れてるらしいけど

>>168
いつの時点の話でしょうか?

こういうときは、飲んで帰るのが一番でしょうかね
170名無し野電車区:04/06/21 22:33 ID:OblYxD5W
西武新宿で発車ギリギリまで行先が未決定。発車寸前に急行拝島行きに。
上石神井まで先行の各停を抜かずノロノロ運転。
上石神井到着時に2番(3番?)線に扉の締まっている各停田無行きが。
ここでようやく抜くのか、と思いきや、おもむろに各停は発車。
上石神井で降りてしまったので確認できなかったが、結局各停を抜かないまま
田無に入っていったのだろう。
その後の上石神井は修羅場。
狭いホームに急行拝島から吐き出された乗客が溢れかえっている。
次に到着したのが急行本川!
上石神井のホームは悲鳴をあげておりました。
だらだら文章スマソ
171名無し野電車区:04/06/21 22:45 ID:32wvzjFR
上石神井のホームが混んでましたねえ。げっそりして、そのまま急行で田無へ。
ホーム移動したら、始発の西武新宿行きががすぐに発射。
ナイスタイミングでした。

172名無し野電車区:04/06/21 23:06 ID:Vdhr6lHO
漏れ>>168だけど、>>170と同じ電車に乗ってたくさい
173名無し野電車区:04/06/21 23:07 ID:5g9Stes0
こんな状況下でも特急を走らせ続ける西武のプロ意識に感銘を受けました。
174名無し野電車区:04/06/21 23:08 ID:Vdhr6lHO
漏れ>>168だけど、>>170と同じ電車に乗ってたくさい
急行を降りた目の前で各駅田無行きが発車していくのを見て
我が目を疑った
175名無し野電車区:04/06/21 23:13 ID:g3tf2ngF
馬場で約30分待っても急行来なかった。
しかも今度の急行は8両とか言ってた(19:30〜20:00頃)
176名無し野電車区:04/06/21 23:35 ID:OblYxD5W
>>174
間違いないですな。
ちなみにその後の急行本川は6000でしたね?
177名無し野電車区:04/06/21 23:39 ID:qYbwJPwY
馬場→新宿
牛歩状態。
終電までこの調子かも
178名無し野電車区:04/06/21 23:47 ID:7spydSQX
こんな日に、馬場手前の坂で停車したら、登るのが大変だと思った。
普通西武新宿行きに乗ってたら、下落合で前が詰まって結構停車していた
179名無し野電車区:04/06/21 23:51 ID:qYbwJPwY
馬場23時31分発新宿行が41分に発車
まだ、47分に新大久保に到着。
特急の発車まち(涙)
50分に発車。やっと新宿に入選(涙)
180名無し野電車区:04/06/21 23:51 ID:Vdhr6lHO
>>176
あーそれそれ
せっかく西武新宿で本川越行改め拝島行急行に座れて
勝ち組気分に浸っていたのに、上石神井で台無しにされた
181名無し野電車区:04/06/22 00:55 ID:6xPyuuCi
23時02分新宿発の急行に乗って帰ってきた。
俺が乗ったのも6000だったけど、すれ違うのが6000と20000ばかり。
普段のこの時間帯は6000、20000はあんまり来ないから、なんか変な感じだった。

ちなみに西武新宿の掲示板は通常通りのダイヤでしたが、
両数、ドア数と停車駅は全部消えてました。
182名無し野電車区:04/06/22 08:19 ID:r/YMdPb+
お帰り20151F。
どうせ池に20157Fが入るからだろうけど。
183名無し野電車区:04/06/22 10:11 ID:YwPfa9Cd
平時にすらまともなダイヤを引けない奴らが、緊急時の運行なんて
ちゃんとできるわけないという話でした。
184名無し野電車区:04/06/22 15:29 ID:DeDH0zy0
何時に野球が終わってもバンバン野球臨走らせてた西武のダイヤはどこへやらって漢字化orz
185痩せた豚:04/06/22 16:29 ID:Mxo0CStW
>>182
20151F、新宿線に帰ってきたんでつか?そういえば、あの編成まだ純電気制動に改造されていなかったような…
186名無し野電車区:04/06/22 17:51 ID:IJjH5NRg
昨日は新宿線で、今日は東西線で足止めだ。糞。
187名無し野電車区:04/06/22 21:37 ID:x1lXK/1+
>>182
今日、清瀬で回送表示の20151Fを見たけど気のせいだったのかな?
188三村:04/06/22 22:38 ID:2OCyRkg4
レールが存続してるだけでも感謝しなくてはいけないのかよっ!
189名無し野電車区:04/06/22 23:59 ID:OIFwN24E
今朝上石神井で2417Fが唯一寝ていたんだけど、2405Fの出場と
関係あるのかな?
190名無し野電車区:04/06/23 06:19 ID:NghB/nOU
>>185
20151Fはとっくに全電気化されてるよ。
本スレに新宿線で見たというカキコがあった。
191名無し野電車区:04/06/23 21:25 ID:3Ejg7b1S
今日沼袋付近でシングルパンタを3基搭載した
8連組みの旧2000系を見掛けたけど、
あれ何?
192名無し野電車区:04/06/23 23:16 ID:tXE//uBd
>>191
2001F
193名無し野電車区:04/06/23 23:31 ID:JoR1imux
今朝乗った準急西武新宿(4206)の前2両が2463Fだった。
2000Nの2両編成は新鮮でした。
でも、22日までのレンタルじゃなかったっけ?
194名無し野電車区:04/06/24 11:40 ID:4Zb/zkyf
さっき学校から帰るときに馬場10:57分発の急行:本川越行きに乗り、
田無で拝島行き接続、快急待ちだったので拝島行きの乗り換え、
花小金井で降りた。
駅を出た頃、田無で降りた急行が花小金井に到着していた。
次は快急か…と思いつつ線路沿いを歩いてるとまた急行:本川越行きだった。
驚いて振り返ると花小金井を通過してったのでありゃ種別幕間違えてたんだな。
前後、側面全部「急行|本川越」になってたから。
195名無し野電車区:04/06/24 12:11 ID:e99d6pci
どうしても、急行で花小金井を通過してみたかったんだよw
196名無し野電車区:04/06/24 12:16 ID:7+O41Twx
>>194の車掌さんイイ
197名無し野電車区:04/06/24 13:21 ID:Fzt2qSAw
種別幕違ったまま走ってる姿なんてレアだなー
198名無し野電車区:04/06/24 22:44 ID:A8KhaiPS
>>194

>田無で拝島行き接続、快急待ちだったので拝島行きの乗り換え、
>花小金井で降りた。
 ここまではわかるんだが…

>駅を出た頃、田無で降りた急行が花小金井に到着していた。
 これって本当の「急行|本川越」だよね。

>次は快急か…と思いつつ線路沿いを歩いてるとまた急行:本川越行きだった。
>驚いて振り返ると花小金井を通過してったのでありゃ種別幕間違えてたんだな。
>前後、側面全部「急行|本川越」になってたから。

 花小金井到着・通過の順序は

11:18 普通|拝島  ←194が花小金井で降りたやつ
    ↓
11:21頃 快急|本川越 
    ↓
11:23 急行|本川越 ←「田無で降りた急行が花小金井に『到着』していた」の急行

だよね。
 すると「花小金井を通過していった」のは何物?
199名無し野電車区:04/06/25 00:32 ID:7giKforq
そう言われてみれば変だね。
本当に種別幕間違えてたとしたら、>>194が駅から出た時に見た
列車が種別幕を間違た快急という事になる。
到着したように見えたようだけど、ホントは通過してたんじゃないの?
んで次に来たのが本物の 急行|本川越 と。
線路沿いを歩いてたって事はいくらか駅から離れてるんだし、
>>149が「快急」と思い込んでたら通過に見間違えた可能性もあるかもね。

200名無し野電車区:04/06/25 07:23 ID:os+nq8Bc
鷺ノ宮と下井草の間、変電所の向かいの家にブロック塀があって、そこに

 「ビデオ撮影しています」
 「撮ったビデオは警察に渡します」

って書いた貼り紙があるけど、家の人が線路と家の間にある土手みたいなとこからのぞかれでもしたのだろうか?

昔は土手に登って551系や701系をを見たりしたものだが…。
201名無し野電車区:04/06/25 11:24 ID:bm1Li1G2
>>190
_| ̄|○まだ全電気制動化前の走行音録ってなかったんだけどなぁ…(泣)
今更嘆いても遅い…か。いつ頃改造されたんだろうなぁ?
202名無し野電車区:04/06/25 20:13 ID:OzuqmMOZ
>>200
 塀に落書きする犯罪者がいるからだと
203名無し野電車区:04/06/25 21:53 ID:Tk52kzb5
>>200
でも、確かに毎朝あの張り紙は気になる。
204名無し野電車区:04/06/26 07:03 ID:mMF1yrjT
ならば西鷺宮フカーツさせようではないか!
205名無し野電車区:04/06/26 07:41 ID:mdIMDv7o
本小平も
206名無し野電車区:04/06/26 08:54 ID:YYZCCiuG
昨日革肥号乗ったら301系だった
冷房よく効く101系までの仲間涼し〜
田無で急行に乗り換えたら6000系だった
真夏は温度高めの設定で糞だけど梅雨時は空調が快適〜

それに比べて朝乗った春から秋まで冷房の音だけ元気な2000系は糞
207名無し野電車区:04/06/26 19:48 ID:u2lSOxJL
>>206

>それに比べて朝乗った春から秋まで冷房の音だけ元気な2000系は糞

ワロタ
208名無し野電車区:04/06/27 13:16 ID:90DaRftL
194は花厨の釣?
209名無し野電車区:04/06/27 21:37 ID:aYCb/iGp
20157F欲しくないか?
もらっちゃおうぜ!
210名無し野電車区:04/06/28 01:57 ID:0d+qZLce
>>209
20151Fで我慢汁!175F+191Fがシク線へ来るという噂もあるから、そっちへボッキアゲ。
211名無し野電車区:04/06/28 02:00 ID:UpzhmxcT
将来的には20000系の8連って全部新宿線に来るんじゃなかったっけ?
そう聞いているが。計画変更がなければの話だけど。

212名無し野電車区:04/06/28 02:04 ID:UpzhmxcT
新宿線の急行、10両編成を増やしていただきたい。
213名無し野電車区:04/06/28 08:16 ID:FkBwV/Z3
車両は2000系でいいから
214名無し野電車区:04/06/28 14:14 ID:6LkAiAhk
>>213
いや
座席が多くて冷房がよく効く101系のほうがいい
2000系は池袋線に献上しよう
101系もらっても足りない分は9000系と地上運用の6000系と20157Fを・・・・・・・・
215名無し野電車区:04/06/28 15:04 ID:p9BsFHUF
それ以前に、旧101系って何のために新宿線に来るの?
216名無し野電車区:04/06/28 16:23 ID:1adc5vWn
>>125
ホントに来るのであれば、廃車前提の車両調整ってトコじゃない?
過去にもそういう事が多々あったし。
217名無し野電車区:04/06/28 16:25 ID:vra4JvwF
20157の玉突き移籍では?>>215
218名無し野電車区:04/06/28 16:25 ID:vra4JvwF
>>214
激しく同意!!
219名無し野電車区:04/06/28 20:22 ID:1zyGZck1
>>214、218
もうイラネ。
多摩川線にでも
220名無し野電車区:04/06/29 00:27 ID:oqgKTXI7
20157Fも
175F+191Fも
9000も

も ら っ ち ゃ お う ぜ !
221名無し野電車区:04/06/29 00:42 ID:m54RYq+U
20000系は今後増えるんだろうから消え行く旧101をもらおうよ
それと新宿線で試運転してた9006ももらおう(w
222名無し野電車区:04/06/29 16:33 ID:nLbOVNvt
20000は欲しいが101はイラネ
3000もイラネ

3ドアは恥よ
223名無し野電車区:04/06/29 16:40 ID:+hfUjEyD
3ドアは座席が多くてマンセー
混んで座れなくても真ん中まで入れば比較的楽チンでマンセー
旧101系窓全開マンセー
え?乗れない?そういう香具師は時差通勤しる
高田馬場で降りるのに時間が掛かる?電車から早く出てもホームから出るのに時間かかるから結局同じ
ドアの前から離れたくない香具師は押し競饅頭で肋骨織れ
224名無し野電車区:04/06/29 17:11 ID:x8yXygQb
>>223
バルサン(ry
225名無し野電車区:04/06/29 18:21 ID:tAXKpNjc
車両なんか何でもいいから氏ぬほど不便なのを何とか汁
それがどうにもならないなら、下り方面の発メロがファ#で終ってて
キモいから昔使ってたやつに戻せ
つーか発メロなんか主要駅だけでいいよ
226名無し野電車区:04/06/29 19:18 ID:fCnNSAoQ
発車時は笛でイイじゃないか
227名無し野電車区:04/06/29 19:41 ID:MOuylh3Q
>>225
主要駅だけ昔のメロディーを復活させて欲しいが。
今の新宿線の基本メロディーは最悪。
228名無し野電車区:04/06/29 20:22 ID:54kymed2
いま京都で使われてるメロに復帰きぼん
229名無し野電車区:04/06/29 22:06 ID:MykGx4Ty
>>228
西武秩父駅特急ホームで未だに使ってるage
230名無し野電車区:04/06/29 23:57 ID:cm6DMt6J
俺は所沢のジリジリが懐かしい。
231名無し野電車区:04/06/30 08:40 ID:qyFvVfj4
漏れは西武園のブーが懐かしい。
232名無し野電車区:04/06/30 08:44 ID:2fHcNPf1
>>230
二番線でしょ。ぶっ壊れたような音だったな。
233名無し野電車区:04/06/30 09:21 ID:ETlLMKwN
メロになる前の萩山
国電と同じようなプルルルルルルルだったけど国電より高い音でホームによって少しずつ音を変えてあった
あれもいい
234名無し野電車区:04/06/30 20:26 ID:irzDJg2F
新宿線のメロを変えるとしたら南武1&相模1の組み合わせが良いのではないのかと。
現在のメロに変えられた理由のひとつとして、旧メロが長すぎたということがあるので、今度変える場合は短い曲でなければならない。
短い曲の中でも良く出来ているのがこの2曲で、傑作よこいちを生み出した東洋メディアリンクスの作品だけに今の曲とは比べ物にならん程アレンジが良い。
特に相模1の最後はイ!イ!

ちなみに南武1、相模1とはコンナ曲です。

南武1http://hatsumelo.cool.ne.jp/melody/nambu.wav
相模1http://hatsumelo.cool.ne.jp/melody/sagami1.wav
235名無し野電車区:04/06/30 22:35 ID:g4cK5YF6
>>現在のメロに変えられた理由のひとつとして、旧メロが長すぎたということがあるので
じゃあジリジリ鳴るベルきぼん
好きな長さで鳴らせるでしょ
早く発車したいときは短く
長い通路の向こうからのんびり歩いてくる客をせかすときは長く
遅延で乗り換えの時間がなくなったときは接続電車の到着と同時にベルを鳴らしてせかす
プルルルルルルルルルルでも我慢しよう
236名無し野電車区:04/06/30 23:29 ID:hkZukSan
俺も京王みたいに、主要駅だけベルってのがいいと思う。
237名無し野電車区:04/06/30 23:56 ID:sr70lwJ+
南北線のやつがいい
238名無し野電車区:04/07/01 18:57 ID:ZHvbIS42
age
239名無し野電車区:04/07/01 19:18 ID:yU0IseOd
今のメロでも最後を半音下げるだけで長調風になってマシになる
今のになったのは五年ほど前だったと思うが、最初聞いたときは
ハァ?って感じだった。いや今でもそうだが
240名無し野電車区:04/07/01 20:38 ID:PE6acrnq
高田馬場はアトムに対抗してジャングル大帝でどうよ
241名無し野電車区:04/07/01 20:39 ID:jyQUYMJv
新宿線下りのメロが聞こえると血圧が上がりそうで嫌だ
ベルに変えるか昔のに戻せ
242名無し野電車区:04/07/01 20:51 ID:xsTGRC3k
下りのメロは、遅さが身に染みる音なんだよな…。
243名無し野電車区:04/07/02 01:05 ID:KMfBoX0o
最近旧2000に乗る機会が多い。
それにしても何故に2000は車内があんなに暑いのだろうか?
244名無し野電車区:04/07/02 01:09 ID:4MFLB3+H
>>243
考えられる要因として

・車内温度計が最新タイプに交換されたから
・設定温度がJR=24℃、西武=26℃だから
・以上二点から冷房の制御が効きすぎるから

あくまでも個人的見解だけどね。
245名無し野電車区:04/07/02 13:12 ID:7Iij4W50
設定温度が26℃ってありえない。
俺、家だと26℃でも暑くて冷房入れてるのに。
246名無し野電車区:04/07/02 17:34 ID:am6VsR2y
>>243
もしかして真ん中の2つのドアの間に乗った?
あのあたりは少し暑い。ラインデリアがないからね。

>>245
暑がりな方ですなぁ。
ところでJRは何℃だっけ?漏れは相当寒いけど
247246:04/07/02 17:36 ID:am6VsR2y
あ、上に24℃って書いてあったねスマソ
クーラーに凍らされて逝ってきまつ_| ̄|○
248名無し野電車区:04/07/02 19:09 ID:xCK3sWa9
>>246
2000系と9000系はあそこがガンだよね
249名無し野電車区:04/07/02 19:52 ID:nScmQa8G
本スレ580、マジですか?
250名無し野電車区:04/07/02 23:09 ID:fTBKbzWB
新宿線のメロはこれきぼん
http://www.gokigenyou.com/asx/p04060027_nb.asx
251名無し野電車区:04/07/03 00:04 ID:F+KntHxx
結局20157は池だし、いいことねぇな
252名無し野電車区:04/07/03 00:10 ID:t/JeRMWe
>>251
おまけに20152が出てきたら20151は逝けへ帰るしね。
253名無し野電車区:04/07/03 01:19 ID:DW3drKpD
西武スレに出てたが、冷房の設定温度を26→28℃への変更を検討中らしい。
マジで勘弁して欲しい。
254名無し野電車区:04/07/03 12:27 ID:JciCX3T/
昼間はラインデリア下ならまあいいが、ラッシュの暑さはひどすぎ。
朝はあまりにもひどいんで、何箇所も窓開いてるもんなー。
255名無し野電車区:04/07/03 14:55 ID:krsWvdWM
朝なら2000系だと冷房より窓開けるほうが涼しい罠
そもそもホームよりも冷房車の車内のほうが暑いってどーゆーこと?
256名無し野電車区:04/07/03 19:04 ID:YNu2I1fw
客を減らすための作戦です。
257名無し野電車区:04/07/03 19:37 ID:VzGNizRx
この際だから2段下降式ってのは無理かな
とにかく窓全開きぼーん
258名無し野電車区:04/07/03 19:39 ID:VzGNizRx
続き
そうすれば冷房で消費するエネルギーが減って京都議定書の精神にも一致するし
お客様は中途半端な冷房よりも涼し""く感じる""し
蒸し暑いだけの日じゃどうせ2000系の冷房は役に立たないんだからいいでしょ
259名無し野電車区:04/07/03 22:12 ID:3IdK76TZ
涼しく「感じる」だけで実効性はほとんどなし。
西武以外の電車を使えってことか(w
260名無し野電車区:04/07/04 01:18 ID:MIOLpegO
ttp://news.fs.biglobe.ne.jp/social/ym20040628ic31.html
政府が要望しているらしいから
西武だけでなく、どこの鉄道会社でもやるんでしょ、28℃化。
261名無し野電車区:04/07/04 06:16 ID:XScq6VoF
28って今の弱冷房車並?
262名無し野電車区:04/07/04 07:09 ID:HPCowbrs
なんで28℃で騒ぐかなぁ?
昔に戻っただけだろうが。
263名無し野電車区:04/07/04 07:16 ID:uZim9IdD
>262
体脂肪率30%以上の方にとっては死活問題なんでしょ?
264名無し野電車区:04/07/04 07:32 ID:wGSEYMTH
設定28℃といふことわ、ラッシュ時間帯中は実質30℃以上・・・
265名無し野電車区:04/07/04 13:31 ID:tQnubXJJ
>>263
デブじゃなくても28度は暑い。
ラッシュの時間に28度の冷房の効果がどれだけあるのか・・・。

俺は身長174cm、体重61kg、体脂肪11%だが、家じゃ25度でも暑くて冷房入れるよ。
266名無し野電車区:04/07/04 14:54 ID:SufDEZoI
>>263
漏れ身長174, 体重78, 体脂肪率は測ったことがないが肉は結構
ついている(背中の贅肉がつかめる)けど、家じゃ30℃越えても
冷房入れないこともある。

今の時期の南関東って、33℃(南向きの部屋で確認した)でも空気
乾燥してて、風も冷たいので、あんまり汗かかないんだな。
(むしろ太陽光線の刺す痛さのほうが気になる)

むしろ温度より湿度のほうがつらい。雨降ると地獄。
267名無し野電車区:04/07/04 15:41 ID:cys6nH7g
西武だけに限らず関東の会社は、雨が降ると冷房弱目だから鬱・・・
外の気温は低目でも車内は人の体温で暑いのに・・・
268東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/07/04 15:55 ID:17Z/guzG
冷房よりも、除湿機能を強化して欲しいね。

漏れの経験上、30度を越えていても、湿度が低い場合は
すごしやすいね。だから冷房温度を28度に設定するなら
除湿機能がアップすれば、大丈夫だと思う。
269名無し野電車区:04/07/04 16:34 ID:24E99i8B
今日の朝日新聞の社会面
鷺ノ宮から高田馬場までの区間で痴漢に間違えられた人が無罪を認められるまで
5ヶ月拘束されていた話が出ています。
通勤電車。自分を守るためにも疑われない混雑度の時間帯、そして車両を選びたいものです。
270名無し野電車区:04/07/04 22:15 ID:HG45MXJI
>>269
馬鹿朝日の記事載せるな。目が腐る。どうせ、金もらってるんだろ。
271名無し野電車区:04/07/04 22:18 ID:HG45MXJI
記事→事
272名無し野電車区:04/07/04 22:29 ID:HG45MXJI
>>269
あ、下の文は朝日が言ってるんじゃないのね。それは失礼!>>270は前言撤回
します。それと疑われなくても狙われたら終わりよ。どっかの駅長見たく
証言偽造したそうだから(一部の情報で出てる)。これ本当なら偽証罪なはずだけど全くお咎めなしかい。
273272:04/07/04 22:34 ID:HG45MXJI
また失礼!駅長→駅務係長
274名無し野電車区:04/07/04 22:45 ID:K75fi+CB
新宿線と拝島線・多摩湖線の立体交差化なんて実現するのかなあ。
接続・待避が多すぎるよ。
小平駅を所沢駅の如く豪華にしてくださいな。
275272:04/07/04 22:47 ID:HG45MXJI
まあ、証言偽証はうそだといってほしいね。互いが信用なくなれば終わりよ。
それと、2001F何時シングルアームパンタに変わったの?
276名無し野電車区:04/07/04 22:57 ID:gcs+HBK8
>>274
拝島線の直通をやめればいいよ。
277名無し野電車区:04/07/05 23:07 ID:BXywR9bF
2000系2Rもシングルアーム化されてた。
昨日上石神井で目撃。 方向幕はLEDだったけど 車番は未確認
278名無し野電車区:04/07/05 23:39 ID:aEHEVGoC
新宿線西武新宿・高田馬場下り・多摩湖北線国分寺の発車ベルは↓にしる
ttp://yam-jp.com/~nanashi/img/gogogo1195.avi
もちろん画像を映せとは言わない
長いから発車時刻が迫っていると気づかず長い通路をのんびり歩いてくる香具師をせかすのに好適
もちろんJRにも聞こえる大音量で流す
慣れれば間に合うか微妙なときはかなり遠くで走るか諦めるか判断できてウマー
そしてなにより曲が上品

>>277
2連のシングルアームパンタがまだ1本しか出場してなければ
それは2405F
279名無し野電車区:04/07/05 23:56 ID:8NmSUbZw
なぜにマリみて?
280名無し野電車区:04/07/06 01:17 ID:GNsx7/NH
>>278
西武新宿でJRにも聞こえるようにって…。
特急ホームの先まで聞こえるようにしたら新宿中に響き渡るぞ。
281名無し野電車区:04/07/06 02:32 ID:lYPpzbve
>>277
確か2405F
282281:04/07/06 02:34 ID:lYPpzbve
>>281
>>>277
> 確か2405F

失礼、途中で送信しちゃいました
7/5の4826で見ました
283名無し野電車区:04/07/06 04:59 ID:SuU0ffEz
>>278
アニヲタ宇材。西武新宿のホームはもっと殺伐としているべきなんだよ。
もっとこう、ピンポンパンポンピーン っと。
284名無し野電車区:04/07/06 05:41 ID:gJWd/XA3
2405Fのパンタは<_>だから萌える!
285信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :04/07/06 06:09 ID:Ba0iQ9M1
笛が一番
286名無し野電車区:04/07/06 12:12 ID:Xj61j3RC
西武新宿、本川越は特急ホームが「緑の光線」の東京駅京葉地下タイプ、その他のホームが「一滴の風」の通常タイプ(いわゆる山手新橋タイプ)で良かろう。
途中駅は下りが相模1番、上りが南武1番。
287277:04/07/07 00:05 ID:Z3YdWHvf
2405Fですか・・・
通勤の楽しみが増えたけど、パンタは菱形が良いですな。
wパンタの先頭車は厳つさが命ですからな
288名無し野電車区:04/07/07 18:35 ID:CQU1qWAR
30000は、国分寺線以外の新宿線系統にはあんま関係なさそうだな。
289名無しでGO!:04/07/07 18:47 ID:mYDv7W3l
>>288
最低でも、5・6編成必要だな…。>国分寺線用
290名無し野電車区:04/07/07 18:50 ID:Msll58dJ
>>289
平日朝の5編成使用が最大かな?
でも30000が事実なら何で事実上国分寺線専用の6両なんて作るんだろ
291名無し野電車区:04/07/07 20:18 ID:HmIfLeQd
>>290
2000系と併結して8・10連を組む、というのもあるかも。
292名無し野電車区:04/07/07 20:44 ID:+zhENHZz
3000系の中間2両を抜けばいいんじゃないの?
293名無し野電車区:04/07/07 23:28 ID:FzZN9YN/
馬場連絡改札横に「おけいはん」キタ――――――(゚∀゚)――――――ッ!!!
294名無し野電車区:04/07/08 16:03 ID:rJyb2u3U
>>292
それイイ(・∀・)!! 中間2両を抜いて6両化、余った2両を他の8連に
組み込んで10両化。そうすれば無駄が出ないし、2000系は常に本線に出れる。

例えば、3001Fを6両化して3003Fを10両化する場合、中間モハは電装解除も必要かな?

クハ3001-モハ3101-モハ3102-[モハ3201]-[モハ3202]-モハ3301-モハ3302-クハ3002

[モハ3201]-[モハ3202]→[サハ3003-1]-[モハ3003-2]

クハ3003-モハ3103-モハ3104-[サハ3003-1]-モハ3203-モハ3204-[サハ3003-2]-モハ3303-モハ3304-クハ3002
クハ3001-モハ3101-モハ3102-モハ3301-モハ3302-クハ3002

でもそれだとシク線は2000系と3000系の温床になる悪寒orz
295名無し野電車区:04/07/08 16:05 ID:rJyb2u3U
まちがえた。改番したサハは[サハ3001-3]-[サハ3001-4]になるね。
296Shimo伊具3:04/07/08 17:34 ID:ZHDa8/eG
>>294
3000系は本数が奇数(9本)なので、6連と10連に組み替えると、余剰車が発生するか8連のまま残る編成が発生するかのどちらかになる。
8連を残さず全て10連化し、余剰車を発生させないというのであれば、6連を諦め、10連6本と4連3本に組み替えると良いだろう。
10連は本線で、4連は狭山線or西武園線で運用する。
ただ、8連を10連と4連に組み替えてしまうと、他形式の転属および運用移管を行わなければならない上に、それが複雑になる。


以上のようなことを考えると、3000は組み替えずに現状のままが良いかと。現状で特に運用に支障を来している訳ではないし………
297Shimo伊具3:04/07/08 17:38 ID:ZHDa8/eG
×以上のような
○このような

訂正スマソ
298名無し野電車区:04/07/08 18:27 ID:vqoWLH8Q
>>296
昼間の各駅停車にはぴったりなんだけどね。
ラッシュ時は逆に3ドアが仇となって...

だからいっそのこと10連化してラッシュ時のみ優等運用に...
なんて考えてますた。それじゃ詰め込み利かないだろうにw
299294:04/07/08 19:43 ID:rJyb2u3U
>>296
スマソ。計算間違えた。
3001F→ 6両 3003F→ 6両 3005F→ 6両 3007F→ 6両 3009F→ 8両
3011F→10両 3013F→10両 3015F→10両 3017F→10両
でも↑のように8連を一本残せばいいのではないかと。
で、6連を4ドア車をそれほど必要としない国分寺線専用にすればウマー(゚д゚)というわけ。
300Shimo伊具3:04/07/08 20:24 ID:fqKdaKKG
>>299
これなら良いかもね。国分寺6連は通常最大3本使用1本予備で。
平日朝の国分寺線は5本使用だけど、不足分は2000か101Nの6連で補えば良い。
(ここから先は>>299の3000系組み替え案に基付く漏れ流の車両転用計画になってしまうが・・・・)
3000国分寺線導入で押し出された4本の2000or101Nの6連は、逝け線から持ってきた2両固定と組み合わせて、欠けた新線8両編成を穴埋め。
また、10連は6000系4本と入れ替えで新宿線に導入し、6000系4本逝けに転用。これで逝けの101を40両をあぼーん。
8両の3009は逝けに残留し、逝けの3000の穴埋めは20000新造で補う。

301名無し野電車区:04/07/10 00:36 ID:IXLJpBhH
上尾
302名無し野電車区:04/07/10 01:57 ID:WNXfbzUu
あれか、やっぱ国分寺線は将来8両とかにはならんのか
303名無し野電車区:04/07/10 11:15 ID:I0b2Olx8
本川越から座席にチワワ座らせて煙草吸ってる派手なババァが乗ってるよ(゚д゚#)ゴルァ
一瞬自分が暑さで幻覚みてるのかとオモタ
304名無し野電車区:04/07/10 11:20 ID:tb29aTPA
http://togakodan.hp.infoseek.co.jp/
選挙で発狂する層化信者さんたち数千人IN所沢駅東口
305名無し野電車区:04/07/10 11:26 ID:I0b2Olx8
え(´・ω・`)
それ今なのか?今所沢で降りるのにorz
306名無し野電車区:04/07/10 13:15 ID:/k0UFoEO
>>304
何となく板違いのように思えますが
層化板とかまちBBSとかでやれば?
307名無し野電車区:04/07/10 13:57 ID:47WGMHVx
>>302
小川の国分寺線ホームはなぜか8連対応になっているが……
なんの意味があるんだろうか?

おおかた、拝島線8連化開始向け延伸当時、ついでに作ってしまって……
ってことだろうが、特に柵を設けるでもなく……
308名無し野電車区:04/07/10 15:19 ID:Y6Cc+AR/
>>307
拝島線に合わせたものと思われ
大岡山の大井町線ホームも目黒線に合わせて(ry。流石にホームドアは無いが…。
309名無し野電車区:04/07/10 19:01 ID:cmhhIM5h
明日雨みたいだから晴れてるうちに事前投票してきた。
310名無し野電車区:04/07/10 19:12 ID:tixIGVgc
>>309
当然自民党だよな。
311名無し野電車区:04/07/10 19:16 ID:cmhhIM5h
そうだな。戦争したいしな。
312名無し野電車区:04/07/10 20:37 ID:/534+oDS
>>310
明日は民主党に入れる。自民、創価党に焦らせるため
313名無し野電車区:04/07/10 21:05 ID:cmhhIM5h
つーか今回は自民党負けるんじゃねーの?
多国籍軍参加は反対する人多そうだし。
314名無し野電車区:04/07/10 21:06 ID:vKRgryWV
シソ線沿線は層化のスクツだからな…
315名無し野電車区:04/07/10 21:13 ID:B25HmvO3
>>313
圧勝する見込み。逆バネが働いたな。
316名無し野電車区:04/07/10 21:14 ID:g7/8Fp4U
馬場ー下落合間には唯一神・又吉イエスの選挙事務所があるぞ
317名無し野電車区:04/07/10 21:19 ID:ip903GAe
>>313
4人区に二人出した民酒が共倒れで
自眠・公迷・協賛と鱒元か青縞のどっちかではないかな
318名無し野電車区:04/07/10 23:38 ID:tb29aTPA
今日イエスと握手した
319名無し野電車区:04/07/11 00:16 ID:0xGgcLrA
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:45 ID:lgu2OG+H
>>316
マタキチと読んでいた私は、罰当たりでしょうか?

金曜日の夜8時頃 2000系2Rを多数目撃
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:29 ID:MKGr5nmZ
>>320
マタキチ以外になんて読むの?
またきち → 又吉    ほら、1発で変換できる!
322名無し野電車区:04/07/11 21:48 ID:OVBz17LP
当確だってさ。。。
323名無し野電車区:04/07/12 18:40 ID:uG8QQqig
 拝 島 線 に 住 も う
 Let's live near the Haijima Line.

拝島線は、以前は昼間20分に1本と言う暴挙でした。
現在は、約10に1本、出ています。
高田馬場に出られます。
高田馬場は、山手線への乗換が、比較的楽にできます。
拝島線は、東京都です。埼玉ではありません。
324名無し野電車区:04/07/12 18:50 ID:Mq9wYuqe
またいつもの拝島厨か(プッ
325243:04/07/12 19:38 ID:ZPaog/vD
東京都 昭島郡 美堀町
326名無し野電車区:04/07/12 22:30 ID:2XSs/4/G
>>321
マタキチって……いったいいつの時代の人間だ?
「又吉」をみてまず最初にマタキチという読みが浮かんだ貴殿は
おそらく30代以上だろう。

……実は漏れも30代。なつかしいなぁ、なめねこ……
327名無し野電車区:04/07/12 23:46 ID:TN2RHNyh
イエス、と言われると、千石イエスが先に思い浮かぶな。

そんな俺も30代………
328名無し野電車区:04/07/13 00:10 ID:lObRSDPO
赤尾敏や東郷健も思い出される。
329321:04/07/13 02:25 ID:c/7/Id0t
>>326
・・・20です。
330名無し野電車区:04/07/13 03:30 ID:FgIh1L+C
イヒッ
331名無し野電車区:04/07/13 20:21 ID:FV8BOveG
新所の駅前チャリンコが多いけどなぎ倒していい会?
332名無し野電車区:04/07/13 21:06 ID:a6q6UT5R
大惨事の予感がしますが
333名無し野電車区:04/07/14 23:20 ID:ZcKaUs7d
>>327
戦国イエス知ってるとは40代?
334名無し野電車区:04/07/15 00:34 ID:AepYvs7W
>>333
だから30代だって言ってるのに。日本語判らない?
君のレベルで物事考えないで。
千石イエス騒ぎに時は確かに子供だったが、ニュースの内容は
強烈に憶えてるよ。死んだとき、ワイドショーか何かが、中州まで
取材に行ってた。
335名無し野電車区:04/07/15 09:27 ID:IvgVKApm
いい加減イエスの話はやめれ
336名無し野電車区:04/07/15 11:24 ID:7arXV/Dn
>>335
イエス・サー!
337名無し野電車区:04/07/15 22:20 ID:Wf/coP0w
20052が復活してたね。51は旅立ち?
338本日のみ:04/07/16 07:16 ID:5XacBxTF
新所沢駅上り7:22発始発の準急西武新宿行が3ドア車で運転
339名無し野電車区:04/07/16 11:24 ID:tQ7gEvMQ
>>338
10両固定1本が逝けに逝ったと思われ
340333:04/07/16 21:43 ID:lBiGk7z5
>>334
何だ、ただ単に名前知ってるだけで、リアルに彼の狂気の様を知ってるワケでわないのねん(w
今の小学生が「近藤勇、知ってるよ」のレベルなのね(・∀・)ニヤニヤ
341名無し野電車区:04/07/16 22:27 ID:NFdj7ky7
>>340
まだやってるのかよ、おっさん。粘着キモオヤジだな。
40にもなって、(・∀・)ニヤニヤ  か。
あんたみたいな、おっさんにはなりたくないもんだな。氏ねよ。
342名無し野電車区:04/07/17 08:30 ID:tHgzT7hv
まあまあ
急行の小平3分停車のごとくマターリ行きましょう
343名無し野電車区:04/07/17 12:22 ID:qgVq68sG
>>342
所沢からたまに新宿線の急行乗るけど、
あの意味不明停車って何?

この駅で何分停車します、とか言うから特急にでも抜かされるかと
思ったら、停車時間終わって普通に発車。なにこれ?
344名無し野電車区:04/07/17 12:52 ID:H2uM3NS3
萩山方向からの電車との交換待ちでなくて?
345名無し野電車区:04/07/17 13:04 ID:qgVq68sG
>>344
ううん、違う。
特急に抜かされるでもなく、何かと連絡するでもなく。
ただ、ドア開きっぱなしなだけ。

ホント、意味不明。
346名無し野電車区:04/07/17 13:38 ID:tHgzT7hv
>>345
上りで何もないことってあったっけ?
新宿線急行が3分停車のときは発車間際に来る拝島線普通の接続
急行を見送った拝島線普通が3分くらい止まってから発車
直後に多摩湖北線が着く
というパターンだと思ったが
347名無し野電車区:04/07/17 16:59 ID:HLuanACa
>>343
小平が大きな駅だという証拠です。
348名無し野電車区:04/07/17 19:35 ID:XhczoWTE
>>343
それが西武クオ(ry
西武が他の私鉄並のダイヤを組むなど夢のまた夢…
ただでさえ遅いのに無駄な時間調整やガラガラ特急通過待ちがうざすぎ
349名無し野電車区:04/07/17 19:53 ID:RLuJ9KSV
はじめから特急の時間に合わせて
特急に乗ってくれという無言の圧力ですね。
350名無し野電車区:04/07/17 20:39 ID:+D/ohTnf
休日昼間の西武新宿53分発の急行に乗ってみれば、
新宿線の糞ダイやっぷりがよく分かる。
351名無し野電車区:04/07/17 23:28 ID:HLuanACa
>>350
田無で拝島行き普通と接続だけのため?
特急待ちでもなさそうだが・・・
時刻表見ると先に着いた拝島行きが急行を待って先に発車のようだけど、
急行が退避ホームに入るの?
352名無し野電車区:04/07/18 00:06 ID:/MTRFqF1
>>351
そう。53分発の急行は平日だと、田無で拝島ゆきと連絡した後、さらに快急との
連絡がある。休日は快急なんてないんだけど、平日と同じダイヤ。
353名無し野電車区:04/07/18 00:12 ID:JtiAwoE+
特急なんて、いやでも乗らない。
乗りたくもない。
354名無し野電車区:04/07/18 00:38 ID:a35LX8In
特急なんて乗りたくても乗れない
都民だから
>>347
無駄な時間調整なら田無でやるか待ち時間つぶして準急にしてもいいと思うが
355名無し野電車区:04/07/18 00:38 ID:Z63RSiak
>>353
子供の頃、特急に虐められた事があるんですか?
356名無し野電車区:04/07/18 01:29 ID:fdgaDLTg
せめて準急と特急がなくなればマシになるんだが…
(田無〜東村山)
357名無し野電車区:04/07/18 02:21 ID:ap92mCVO
急行の停車駅を西武新宿→高田馬場→鷺ノ宮→上石神井→田無→東村山→所沢→狭山市→本川越
として、準急廃止各停接続の充実を計るといいよ。
358名無し野電車区:04/07/18 06:54 ID:NoAL2OGe
>>357
朝夕ならともかく、日中は小平と新所沢は停めよう。
拝島各停との接続を考えたら、田無だとロスが目立つ(2分とは言え、
列車1本待ちとなると、心理的抵抗が強すぎる)
359名無し野電車区:04/07/18 08:50 ID:/Ra1Wylc
>>358
そうなるとお決まりのパターンだけど、
花小金井と久米川と航空公園にとめたほうがいいよ。
隔駅停車だから通過しても速くならないし、
停車用の普通を別仕立するのは客数谷底区間(所沢で再び増える)
なので運用の無駄多いし。
360名無し野電車区:04/07/18 08:55 ID:ap92mCVO
東村山→本川越往復の各駅停車を新設するのはどうだろう。
361信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :04/07/18 09:35 ID:J4QBmczy
それだったら国分寺直通にしないかと・・・
362名無し野電車区:04/07/18 09:53 ID:9CYzJ3yO
小平脱線はガセ?
363名無し野電車区:04/07/18 12:28 ID:ap92mCVO
国分寺→東村山は単線でも、本数が充実していて恵まれています。
田無〜本川越の停車駅を再考する必要があります。
364名無し野電車区:04/07/18 13:38 ID:9E4mOJ8+
>>359
いつものネタをご苦労さん。あんたもくどいねぇ。
365名無し野電車区:04/07/18 13:45 ID:Tr9tyEyq
日中1時間に6本の国分寺線が恵まれてるという意見があれば
1時間に8本の新宿線各停のみ停車駅が冷遇されてると言う意見もある

366名無し野電車区:04/07/18 15:16 ID:wbF8apvv
>>357
準急廃止したら現行通過3駅に急行止めなきゃならなくなると何回言えば
367名無し野電車区:04/07/18 15:28 ID:zUCRb47e
国分寺線は多摩を南北に走るだけの路線ということを考えると等間隔で毎時
6本は比較的恵まれている
新宿線各停のみ駅は毎時8本だが腐っても23区の幹線の駅なのに、不等間隔で
退避や接続のパターンがばらばらで時間が読めないので冷遇されている
中井退避はなくして、鷺ノ宮で各停から急行に乗り換える時は必ず待ち時間3分
以内、更に全駅で等間隔にできれば毎時6本に減便しても今より遥かに便利になる>各停
368名無し野電車区:04/07/18 16:13 ID:ap92mCVO
田無の拡張は難しいので、東伏見の待避をもっと有効利用すればいいのでは。
個人的には国分寺→東村山は単線から複線に変える必要があると思いますが。
369名無し野電車区:04/07/18 19:01 ID:afucRd43
それなら日中特急快急準急をやめて普通拝島と急行本川越を完全に10分交互で
運転すればわかりやすいよ。運行本数が減る代わりに急行は10連で。
接続・退避駅も下り鷺ノ宮・小平、上り小平・井荻・中井or沼袋固定で。
新所沢と玉川上水以遠は逆に増便にできるし(出入庫は車両交換で)
国分寺線とも池袋線とも接続パターンがきちんとするし、
等間隔だし、急行が通過待ちしないから速くなるし、と。
370名無し野電車区:04/07/18 19:46 ID:ap92mCVO
確かに特急と快急と準急を廃止するとダイヤも分かりやすくなりますね。
ワンパターンダイヤからの脱却を推進しましょう。
371拝島線沿線住民:04/07/18 19:50 ID:Ryn8FXCR
>>369
その急行が
―花小金井を通過する。
―いらん時間調整をしない。
―小平で拝島各停と同時発車(下り)/同時到着(上り)する。
のなら胴衣だな。
(ほんとは急行には詐欺も通過して欲しいのだが、さすがに酷か……)

現行の2000でも上記の条件なら西武新宿から
・小平22分
・小川28分(乗り換えロス込み)
・玉川上水33分(乗り換えロス込み)
・拝島41分(乗り換えロス込み)
で行けるし。

372名無し野電車区:04/07/18 20:00 ID:jC5OxZh7
駄レスだが…
地下急行線案の早期復活&早期実現きぼん。
そうじゃなかったら、井の頭線の田無まで延長…
無理か…orz
373369:04/07/18 20:07 ID:afucRd43
>>369の場合、西武新宿〜小平については運行間隔均等化はともかく
本数については明らかに減少なので、停車駅は変更しないほうがいい。
急行停車駅を通過にすると半数以下になってしまうのでさすがにやりすぎ。

それでも武蔵関〜西武柳沢については現状よりもさらに悪化なんだよな。。
準急がない・下りの上石神井連絡がない等々
374名無し野電車区:04/07/18 20:44 ID:i9NS70jj
>>369
毎時6本でも等間隔になれば許してくれるかなあ...
そこがちょっと心配かも。夕方から増発すればいいね。
井荻待避なら各停は馬場まで逃げ切れると思うよ。
375名無し野電車区:04/07/18 21:15 ID:Juezaimf
>>369
やはり準急廃止は不可能っぽい。
快急増やせばいいのでは。
376名無し野電車区:04/07/18 21:47 ID:ap92mCVO
快急本川越、急行田無、とか通常運転は無理かなあ。
小田急と比較して、ダイヤが検証しやすいと思いますが。
377Shimo伊具3:04/07/18 23:22 ID:orh5rPgG
>>375
日中の準急廃止しても次のようにすれば問題ないと思うよ。田都のダイヤを参考に考えたものだが……
ちなみに急行停車駅は現行通り。

・15分サイクルダイヤで、各停田無、各停本川越、急行本川越がそれぞれ5分おきに西武新宿を発車。
・下りは各停田無は終点で、各停本川越は鷺宮で急行に接続。上りは田無発各停は終点まで待避なし、本川越発各停は上石神井で急行に接続。
また、本川越行きは急行・各停共に小平で始発拝島行きに接続。多摩湖線は国分寺〜西武遊園地間通しのワンマン運転とする。

378東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/07/19 00:02 ID:B4fOsWay
>>369-377
とりあえず、おまいら一度ダイヤを引いてから妄想汁。
本当に退避なり運転時間に無理が生じないのか?
379名無し野電車区:04/07/19 00:11 ID:ET4IW7xa
急行15分間隔はいかがなものか
東横や東上みたいに優等と各停がそれぞれ7.5分間隔が
個人的には理想だけど無理かな
特急がある限りきれいなダイヤにはならなそうだが意地でも
廃止しなそうだし
しかし私鉄でこれだけダイヤぐちゃぐちゃなの西武と小田急ぐらいじゃないか
他の私鉄とは雲泥の差
池袋線も練馬で準急が6分24分間隔になってたり
380名無し野電車区:04/07/19 00:27 ID:yXG9bp2f
小田急の場合3社と乗り入れしてるしまだ分からなくもないがシン線は。。。はぁ〜
381名無し野電車区:04/07/19 00:38 ID:SRR7R1+A
途中で出てきて、したり顔で仕切りたがる奴。なんとかならねぇかな。
382名無し野電車区:04/07/19 00:58 ID:8rBW6DvA
主要駅…鷺ノ宮、上石神井、田無、小平、所沢…が緩急結合をこなしきれない
あるいはこなせない構造に一番の問題があると見る。
383名無し野電車区:04/07/19 01:01 ID:gv3CvXKJ
3駅利用者<田無利用者なんだから、
準急無くすったって各駅が田無までそれなりの本数でちゃんとくれば、そんな酷くはならない。
でもそれができない。
よーするに強い片面輸送の性質とハードがダメなんでしょ。


結論:沿線の自治体ははやく別の路線を誘致した方がいい。
384名無し野電車区:04/07/19 02:10 ID:GQlorQYj
>>359
小平までは拝島線直通があるから花小金井は通過できるでしょ
385名無し野電車区:04/07/19 02:22 ID:GQlorQYj
送信押しちまった
>>359へのレスじゃないけど続き
急行と普通に整理すればわかりやすいけど小平以西の速達がなくなってしまうのはいかがなものかと
逆に急行をやめて優等を準急と快速急行の2種類にするほうが
快速急行:全線を通しての速達・急ぐ香具師はこれに乗り換えれ
準急:都心に近い地域向けの速達・田無〜高田馬場で乗り降りする香具師(田無以西から通しも含む)もそこそこ速く運んでやる
普通:優等列車が止まらない駅の利用者を拾う・急ぐ香具師は適宜優等に乗り換えれ
といっても>>382の問題がある限り改善といってもなぁ

>>377
多摩湖北線は事実上新宿線の支線だからその案はちょっと
新宿逝くには萩山と小平で二度乗り換え(しかも隣)になってしまう
386名無し野電車区:04/07/19 02:59 ID:afnA/0wP
新宿線のネックは接続駅に制限があることかな。
東伏見・東村山のような待避構造駅が他に見当たらない。
急行停車駅の構造を見直す必要がありそうだ。
西武は検討するかな。
387名無し野電車区:04/07/19 03:48 ID:XbVMwpJd
結局、駅の拡張ができない以上、種別は現状がベストに近いと思う(除く特急
どうしても急行・各駅に種別を整理するのであれば、急行は鷺ノ宮以東くらいしか
問題なく通過できる駅がない。
388信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :04/07/19 07:36 ID:p3nCGiPb
>>386
それって西武全体にいえるんじゃない?池袋線も急行停車駅以外は使い辛いし、有楽町線直通となると
急行から新木場行きに乗り換えるよりも池袋まで行って有楽町線に乗り換えたほうが早い・・・
389名無し野電車区:04/07/19 08:56 ID:atNEr34z
で、結局のところ何度目かわからない現状維持に終結ということでよろしいか?
ベストでもなく、誰にとってもベターでもないが
誰かに押し付けることなく、利用者も沿線住民も西武鉄道も含め
みんな均しく不便不利益を享受するということで。。。
390名無し野電車区:04/07/19 09:05 ID:E9ba0Rum
結論:西武新宿線はそこで生まれ育った者でない限り住むに耐えない劣悪路線である。
391名無し野電車区:04/07/19 09:57 ID:ksQf6MVr
今の現状でいいと思う。東大和市〜高田馬場まで朝40分〜45分でいけるから
文句はないし。逆に速すぎても普通利用者が優等列車に押し寄せてくる心配が
あるし。まあ、快速急行増やすとなると、特急の使い道が問題になると思うが・・。
特急廃止とただ叫ぶだけでなく、特急の車両の使い道も議論された方がいいのでは。
(重機の餌はだめ)
392名無し野電車区:04/07/19 09:59 ID:XtEIvxmn
結局妄想案ってのはどこかで無理が生じてるんだよな。
スレの無駄使いだ
393名無し野電車区:04/07/19 11:21 ID:NHak+uOB
限りない妄想を展開できる夢のある鉄道
それが西武新宿線ですよ
394名無し野電車区:04/07/19 12:18 ID:afnA/0wP
西武鉄道へダイヤ改正案を投書しても、受け入れてもらえるのかなあ。
395名無し野電車区:04/07/19 12:26 ID:rEnxlRRO
>>388
なら汚まえがまず氏ねよ、ロリヲタの分際のくせに
396名無し野電車区:04/07/19 12:36 ID:ET4IW7xa
>>389
別に西武は不便も不利益も享受してないでしょ
まあ事実上競合路線もないし放置して利益を最大化するのは
株式会社としては当然の選択かもしれんが
設備投資しても費用を上回るほどの利益が上がる保証はないからね
397名無し野電車区:04/07/19 13:53 ID:XbVMwpJd
ブレイクできるとしたら東西線乗り入れだな。
このご時世では博打になるが。
398名無し野電車区:04/07/19 15:18 ID:llFs1euy
所沢1番ホームに居たら、回送の10110Fがイケ線上りから到着。
すぐにシク線下りで出ました。
399名無し野電車区:04/07/19 20:28 ID:afnA/0wP
私が小川に住んでいた十年前は、西武新宿方面が20分間隔で不便でした。
今は直通急行もあり多少使い易くなったようですね。
これで西武新宿と高田馬場と所沢の駅舎拡張を見直してもらえるということないのだが。
400Shimo伊具3:04/07/19 20:37 ID:N5Q+XO37
400げとー
401名無し野電車区:04/07/19 21:05 ID:ifnr1PFD
あーあ、故人(クモハ401)引いちゃったよ…
402名無し野電車区:04/07/19 21:10 ID:Ni+Ex4ZW
利便性の向上が全く期待できない路線ですね。
敬遠されるのは無理もない。
>>390の意見も、ごもっともである。
403名無し野電車区:04/07/19 21:23 ID:tB9uuy7n
小川から清瀬に引っ越した。快適すぎるぞ!
404名無し野電車区:04/07/19 22:01 ID:lBZsRSO5
本日久米川にてN101の2+4+2を目撃しました。
405名無し野電車区:04/07/20 01:07 ID:RiTTCwNc
新宿線沿線で西友がある駅はどれくらいあるんだろう。
田無、花小金井、小平、久米川、所沢、新所沢、狭山市・・
406名無し野電車区:04/07/20 01:46 ID:sz5BmEPE
>>402
でもいいよ
のんびりしてるから
DQN1匹現れるだけで殺伐とした無法地帯に早変わりするが

車内秩序維持モデル路線なんて銘打って民鉄協会とか警察とか合同で
携帯電話とかハンバーガーとか座席の占拠とかDQN取り締まりやってくれたらいいのにな
407名無し野電車区:04/07/20 06:25 ID:iId4SJUg
車内で声高に喋り続ける阿呆も取り締まれ。
拷問に近い。
408名無し野電車区:04/07/20 08:18 ID:b9HZNwCN
>>405
下井草にもあるよ。
409名無し野電車区:04/07/20 08:36 ID:azebAbLl
>>405
上石神井を忘れるな。
ああ見えても跨線橋で直結してる。
410名無し野電車区:04/07/20 08:53 ID:Lq+QZ4Bk
>>405
高田馬場 沼袋にも
411名無し野電車区:04/07/20 13:58 ID:BZDdKZZ3
http://www.naturalhigh.co.jp/naturalhigh/matiawase/g.cgi
289] 方法わかんなーい 投稿者:なつみ 投稿日:2004/07/19(Mon) 16:41:39

痴漢に興味があってね、はじめてこういう掲示板を利用してみたんだけど使い方がよくわかんないの。みんな実際に会えているのかな?どうやってメール交換してるのかなあ。したい相手にだけアドレス教えるのってどうやるのかなあ。インターネットも素人同然の私に愛の手を。26

Re: 方法わかんなーい 投稿者:masa [email protected] - 2004/07/19(Mon) 17:23:25
返事を下さい。
僕は、KO線を利用している、30歳です。

ありゃりゃ。。 投稿者:joker [email protected] - 2004/07/19(Mon) 17:24:57
返事ちょうだい♪
俺の名前をクリックするとアドレスが出るよ。

ありがとう 投稿者:なつみ - 2004/07/19(Mon) 18:08:20
ほんとだ。ありがとうjokerさん。
これで少しは皆さんと近くなれた気がする。
パソコンも痴漢もがんばります!!

Re: 方法わかんなーい 投稿者:コウ [email protected] - 2004/07/19(Mon) 23:30:06
こんばんは。西武新宿・山手線利用の29才です。メールください。
412名無し野電車区:04/07/20 16:27 ID:uEGm/ucg
昨日の1〜2時頃、普段聞かない警笛と走行音が聞こえたけど何?
結構長い走行音だった。

線路と反対向きのベランダでタバコ吸ってて音聞こえただけなんだがね。
413名無し野電車区:04/07/20 21:04 ID:Ao+FcJZX
>>408
下井草のは未だにウォルマート色を感じさせないセゾン臭プンプンの
場末のスーハーの雰囲気漂わせていまつ・・・
414名無し野電車区:04/07/21 00:58 ID:QGQo3HF8
田無西武は儲かっているのでしょうか。
415名無し野電車区:04/07/21 01:25 ID:CLr3XhYN
>>414
田無西武っていつの話よ・・・かなり以前からLIVIN田無店になってるよ。。。
あそが完成した当時は「西武」の看板を掲げていたけど、もとから経営は
西友だったのでセゾングループから離れてLIVINに変わったはずだけどね。

間違ってたらスマソ・・・
416名無し野電車区:04/07/21 02:12 ID:QGQo3HF8
405に似てますが、
新宿線の沿線でマクドナルドのある駅はどこだろう。

西武新宿、高田馬場、田無、花小金井、久米川、東村山、所沢、新所沢、本川越位かなあ。
417名無し野電車区:04/07/21 02:18 ID:Enhp5pLZ
>>416
マックならもっとあるよ。
どうせならシン線沿線に本部がある牛めし!?の松屋にしなさい。
418名無し野電車区:04/07/21 02:33 ID:CLr3XhYN
>>416
西武新宿・高田馬場・沼袋・野方・都立家政・鷺ノ宮・下井草・井荻
上井草・上石神井・東伏見・たなし・花小金井・小平・久米川・東村山
所沢・新所沢・入曽・狭山市・新狭山・南大塚・本川越
419名無し野電車区:04/07/21 02:44 ID:CLr3XhYN
>>417
松屋・・・・
西武新宿・高田馬場・沼袋・野方・鷺ノ宮・下井草・上石神井・武蔵関・田無・花小金井
小平・久米川・東村山・所沢・新所沢・本川越

>>418の訂正…たなし→田無
420名無し野電車区:04/07/21 02:57 ID:QGQo3HF8
松屋やマックといった有名どころの店舗は多いな。
でも、同じ系列でもファミリーマートが駅周辺に余り見当たらないのは気のせいか?
421名無し野電車区:04/07/21 08:30 ID:Qo8qPuX3
>>416
マクドなら駅構内(改札外だが)にある玉川上水が最強だろ?
422名無し野電車区:04/07/21 09:24 ID:PmLl/Do2
>>421
ありゃ拝島線だ
423名無し野電車区:04/07/21 09:26 ID:81NzoSdt
だいぶ前に、マックとか銀行とかの有無の一覧AAが作られていたような
424名無し野電車区:04/07/21 16:38 ID:gLK3/hIb
>>412
東メト7000じゃね?あれ、10両だし警笛はバスみたいな音だし
425名無し野電車区:04/07/21 16:47 ID:gmzrTWSn
>>421
拝島線なら東大和市
一応東大和市駅前交差点にあるからいいだろ
426名無し野電車区:04/07/21 17:37 ID:HZPeqBOX
>>414
秋葉田無なら知ってるけど
427名無し野電車区:04/07/21 18:09 ID:hBQsuait
>>423  ほい しかし1年近く経過してかなり変わっているような気がする。

859 名前:串団子 投稿日:03/09/18 23:39 ID:YCQ1AdGe
【新宿線】
新馬下中新沼野都鷺下井上上武東柳田花小久東西
宿場落井井袋方立宮井荻井石蔵伏沢無小平米村武
●●−○○○●−−−−○○○−−●○○●○−東京三菱
●●−−−−−−○●−−−●−−●●−−−−三井住友
●●−○○○○−○○○○●○○○●○○○○−UFJ
●●○●○●○●●○○○○○○○●−○●○−みずほ
●−−−●−−−−−●−−−−−●●○●●−りそな+埼玉りそな

【拝島線・国分寺線】
小萩小東玉砂立拝 国恋鷹小東所航新入狭新南本
平山川大川川川島 分窪台川村沢空所曽山狭大川
○−−−−−−− ●−○−○●−○−●−−○東京三菱
−−−●○−−− −●−−−●−●−−−−●三井住友
○−○−−−−− ●−●○○●−○−○−○●UFJ
○○○−○−−− ●−○○○●○●−●−−●みずほ
○−○○−−−○ −○−○●●○●●●●○●りそな+埼玉りそな
428名無し野電車区:04/07/21 23:15 ID:d66wrHOI
>>415
西武百貨店と勘違いされやすく(共通商品券等のまちがい)、
わかりにくい等のクレームがあってLIVINに直した。ではなかった?
429名無し野電車区:04/07/21 23:31 ID:UHDdr3Dw
新宿線沿線(拝島線多摩湖線含)で、
駅前にコンビニの無い駅はあるのですか?教えて下さい。
沿線でも便利な駅とそうでない駅の格差があるように
思います。
430名無し野電車区:04/07/21 23:54 ID:Wh96nRuk
>>429
青梅街道、萩山、西武遊園地

萩山駅前には立ち食いそば、たい焼き屋、
スーパーはぎやまがあるけどコンビニは...

意外だが、所沢駅西口には3〜4分歩かないとコンビニがない
(東口駅前にはファミマがある)
あと、西武園駅近くのampmは24時間営業ではない。
431名無し野電車区:04/07/22 00:19 ID:UnrI1add
430さん
やっぱ拝島線・多摩湖線は駅前に何も無さそうですね。
駅のホームに売店くらい欲しいとこですが、
それも無理かな。
4328500@球場:04/07/22 00:58 ID:mZSA5T79
>>431
西武遊園地駅ホームには始発〜9:00まで営業の新聞スタンドがあります。
売ってるのは新聞・雑誌・ガム位でアイテムは多くないですね。
売店のおばさんは9:00過ぎると片付けて帰ってしまいます。
433名無し野電車区:04/07/22 01:16 ID:ebgi7xUW
432
西武遊園地駅は朝通勤客が多いんですね。
遊園地観光のための売店でないところがいかにも西武らしいですね。
434名無し野電車区:04/07/22 15:51 ID:ebgi7xUW
西武新宿線の沿線で西武バスが通っていない駅はあるのですか。
電車と比較するとマイナーだなぁ。
435名無し野電車区:04/07/22 19:00 ID:fnYfJDiA
>>434
<新宿線>
西武新宿、高田馬場、下落合、新井薬師前、沼袋、野方、都立家政、鷺ノ宮、下井草
<拝島線>
萩山、小川、玉川上水、武蔵砂川、西武立川、拝島(拝島線は殆ど立川バス圏内)
<国分寺線>
小川、鷹の台、恋ヶ窪
(ただし、高速・観光・貸切バスは含まない)

こうしてみると、新宿線沿線は都下から埼玉・池袋線沿線は都内に力を入れていることが判る。
436名無し野電車区:04/07/22 21:05 ID:pYps+BOS
バスの場合は、力の入れ具合と言うよりは歴史的背景まで考えなきゃいけないんだけどね。
437名無し野電車区:04/07/22 21:06 ID:NmoprUUh
酉武、束京地下鉄と直結検討 高田馬場駅を地下化

2004/07/22
酉武鉄道が二一一五年度をめどに、新宿線の高田馬場駅周辺を地下化し、束京地下鉄東西線と
相互乗り入れを検討していることが二十一日分かった。酉武下落合―高田馬場駅間を地下化し、
地下鉄と結ぶ計画。

事業費負担で束京地下鉄は難色

国交省が鉄道の利便性を向上させるために新設する補助制度を活用する考えだが、事業費負担を
求められることになる束京地下鉄市は「高田馬場駅の改良工事多額の経費を要し、Jr中央線方面
の本数を減らさねばならないデメリットもある」と難色を示している。


ttp://www.kode-np.co.jp/kobenews/sougou04/0722ke39320.html
438名無し野電車区:04/07/22 21:14 ID:CBY+kKkI
>>435
西武柳沢が抜けてるぞ
439名無し野電車区:04/07/22 21:18 ID:A4kJlZ9H
>437
115年後か・・・?
440名無し野電車区:04/07/22 21:19 ID:A4kJlZ9H
間違えた(´・ω・`)
441名無し野電車区:04/07/22 21:26 ID:A4kJlZ9H
>420
ファミマは埼玉入ると
所沢・航空公園(2軒)・新所沢・入曽・新狭山・南大塚 には
駅脇or徒歩1分以内にあるよ。
442名無し野電車区:04/07/22 21:35 ID:+LMp6oGQ
>>435
多摩湖線
萩山・西武遊園地
小川は立川〜久米川が1時間に1回通ってたけどずっと前にアボン
443435:04/07/22 22:01 ID:fnYfJDiA
>>438
西武柳沢は吉祥寺駅行、三鷹駅行、保谷駅行がありますが何か?
444435:04/07/22 22:03 ID:fnYfJDiA
>>442
萩山は拝島線に入ってる。西武遊園地は所沢駅西口行がある。(平日は運転無いが…)
445名無し野電車区:04/07/22 22:15 ID:fx3M3dds
>>442
東大和市は立川行きがあるだろ?
玉川上水からは立川バス圏内。
武蔵砂川は正確に言えば日産通りね。10分に1本立川行きが出てる。
446435:04/07/22 23:12 ID:fnYfJDiA
>>445
>>442は東大和市でなく小川〜立川と言っていると思われ
昔は久米川〜小川〜立川って路線があったんだと思う。
東大和市からは東村山〜東大和市〜立川と長円寺〜東大和市〜立川が出てるが。
447sage:04/07/22 23:34 ID:Xg6ACRfk
新宿線はダイヤも今一つ不便だけど、
バスもそれ以上に使えないよなあぁ。
448名無し野電車区:04/07/23 00:49 ID:8HuQaJgO
西武バスが使えないだけで、他社は使えるよ。
西武新宿〜花小金井ははほぼ全駅で関東バスが運行あり。
449名無し野電車区:04/07/23 00:59 ID:e36kWUgT
>>446
立33 立川駅〜小平営業所〜小川駅〜久米川駅(廃止)
ちなみに今あるのは立34
450名無し野電車区:04/07/23 01:14 ID:cMtG6+C+
西武バスといえば、昭和40年代前半まで鷺ノ宮〜新橋という今では考えられない長距離路線があったらしい。
451名無し野電車区:04/07/23 01:24 ID:BO63QNeQ
西武バスって都心の様に何で料金均一区間が無いのかなあ。
452名無し野電車区:04/07/23 02:00 ID:kFPpZ0YD
都心ではないから
453名無し野電車区:04/07/23 02:18 ID:cMtG6+C+
>>451
西武バスでも23区内は均一運賃(210円)ですよ。
454名無しでGO!:04/07/23 03:13 ID:Pq4jdpYa
>>441
後は東伏見ぐらい、か。
北口方面はファミマしか選択肢ないのには閉口するが…(´・ω・`)
455名無し野電車区:04/07/23 09:45 ID:JchcC0TV
453
23区と市部をまたがる場合の料金はどうなるのですか。
百円均一区間なんてあると便利ですね。
456名無し野電車区:04/07/23 10:28 ID:edyijWX/
>>454
しかも東伏見にはファミマが3つもあるんだな。無駄に。
457名無し野電車区:04/07/23 11:13 ID:BQbK4Ov1
458名無し野電車区:04/07/23 13:14 ID:f98quO99
柳沢といえば都営と関東だな
459名無し野電車区:04/07/23 13:58 ID:iYFMS2LU
そこでなぜか柳沢発青梅行きですよ

あれなんなのよ
460名無し野電車区:04/07/23 14:14 ID:7uG9sXtf
>>459
あのバスは10年位前までは阿佐ヶ谷始発だったんだが。
461上水すずめ ◆SuzumecN4M :04/07/23 14:27 ID:K3E462Tj
>>460
10年前はまだ柳沢駅始発。
15年前なら西武柳沢駅南口が整備前なので青梅街道柳沢バス停
が終点だった。なのでそれ以上前では?
462名無し野電車区:04/07/23 15:45 ID:JchcC0TV
西武新宿線沿線(含拝島多摩湖国分寺線)は駅周辺のインフラ整備が遅れているんだなあ。
コンビニやスーパーの選択肢も少ないし、バス便の無い駅も多いし、本屋レンタルCDビデオも生活圏内に少なさそうだなあ。
住人の方の生活の様子を知りたいな。
463名無し野電車区:04/07/23 16:18 ID:++g9Njc9
>>461
そしてその前が田無本町二丁目始発。
で、その更に前に阿佐ヶ谷駅始発。
464名無し野電車区:04/07/23 18:07 ID:MHmu0uvn
>>462
単純明快。
車。
とくに区をでると青梅街道沿いはショップが充実している。
465名無し野電車区:04/07/23 18:41 ID:X3nTaHDV
>>462
逆に23区内の駅ならさすがにコンビニや食品スーパー、
本屋レンタルCDビデオくらいなら徒歩生活圏内にあるよ。
大型店・スーパーは中央線の駅周辺の店の勢力圏。
バスは西武新宿線の駅は経由するだけで中央線の駅と結ぶ路線が基本だから
新宿線との間で乗り換える人は実際少ない。
466名無し野電車区:04/07/23 18:49 ID:ie6XW74w
毎度都営バスをご利用いただきましてありがとうございます。
このバスは、東大和市駅前経由、やなぎさわえき行きでございます。
謎。なぜ、西武柳沢駅行でなく「柳沢駅」行なんだ?
467名無し野電車区:04/07/23 18:59 ID:yRb1g3Nl
>>449に蛇足ながら
経由の表記は
立33:小川駅
立34:第三小学校

立33は平成4年春に廃止
そのときのダイヤ改正で立43:立川駅〜小平営業所〜新小平駅〜小平駅という系統が出現するも10年と続かずアボーン

>>443
それを言うなら武蔵関も
468名無し野電車区:04/07/23 19:16 ID:kFPpZ0YD
>>462
花小金井には
スーパー:西友、ピーコック
コンビニ:セブンイレブン、サンクス がある。
レンタルビデオは変な店しかないので武蔵境近くのツタヤまで行ってる。
469名無し野電車区:04/07/23 20:03 ID:MHmu0uvn
462は 花小や23区内の駅じゃなくて何も無い駅の事を聞いているんじゃないの?
そういう駅周辺の住人は、そもそも該当駅を拠点としてないでしょうと。
470名無し野電車区:04/07/23 20:07 ID:rPdAJqVa
>>462
そういうところに限って2004年になっても1974年並みの生活を送ってるわけだが
471名無し野電車区:04/07/23 21:16 ID:ycAzNl4z
アイワールドが潰れたのは痛い。
472名無し野電車区:04/07/23 21:49 ID:ie6XW74w
まちBBS東大和スレの恒例
2ゲトの代わりに「2トリ」。
473名無し野電車区:04/07/23 21:54 ID:lZMCod59
>>467
バス停の名前が武蔵関駅入口だったら、武蔵関は西武バスが通っているっていうことでいいじゃん。
474名無し野電車区:04/07/23 21:57 ID:cR6hhK0E
ヘタレ村山だが、ロータリーが整備されてる方は西武バス所沢行きが廃止になって今や一時間に一本の市営バスのみしか来ない。ロータリーの無い西口は何故か沢山バスが来る
475名無し野電車区:04/07/23 22:25 ID:v/36xBOq
471さん
アイワールドが潰れたのは何時ですか?
東大和市のですか?
476名無し野電車区:04/07/24 00:04 ID:WYMFIA2u
西武新宿線沿線に住んでいれば毎日買うもの以外新宿まで出るほうが品揃えがいい店がそろってる
日々の食料品くらい手に入ればあとは近所だけで用事を済ませる必要もない
むしろヲタの皆様にとっては近所で用事を済ませるほうが至難の業だったりする
477名無し野電車区:04/07/24 01:27 ID:M4fQjKte
>>476
洋服や耐久消費財は新宿の方がいい店が揃ってます。
西武線駅の周辺では、コンビニで雑誌やお菓子を買う程度かなあ。
本もCDも沿線で買ったこと無いよ。
せめて所沢くらいあれば使うんだけどな。
4788500@球場:04/07/24 01:36 ID:FYcZ8OA0
アイワールド閉店は2002年暮れの事だったと思います。
2003年の正月も少しはやっていたような気もするなぁ。

下の記事にそんな記述が・・
ttp://www.himekuri.net/d52/neko6y2/200212/28.html
479名無し野電車区:04/07/24 02:35 ID:iuhT2fIm
>>477
最近では郊外の大型店舗が多いからね、新宿線沿線に限らず駅前商店街はどこも寂れてるよ。


480名無し野電車区:04/07/24 13:07 ID:cXWMuKXO
アイワールド潰れたんだ。

25年前くらい前、所沢からちゃりでよく行ったんだが……
481名無し野電車区:04/07/24 15:14 ID:wFSl3yvR
変な時間に301系の回送来たり、普段昼に入庫の無い101系の上石神井昼留置があったりなんかあるのか?
482名無し野電車区:04/07/24 19:08 ID:DDIQwQ9d
>>479
特に立川より西では昭島イオン、ザ・モールみずほと、たくさんできているしね。
483名無し野電車区:04/07/24 20:21 ID:Np3g3cv0
>>476
まあそうなんですけどね
ぶっちゃけ休日に新宿線に乗って新宿行くのが苦痛
遅いし、無駄に混んでるし、糞ダイヤだし
平日は仕方なく新宿線使ってるが、休日くらい新宿線とおさらばしたいので
買い物は都心には行かずに車で中央線の駅前に行くか幹線道路沿いの店に行くかのどちらか
484名無し野電車区:04/07/24 23:19 ID:Ea40c57i
>>483
漏れは休日だと混んでる急行見送って各駅停車で逝く
田無始発ならすいてるけど拝島発の各駅停車だと意外と拝島線内から高田馬場まで乗りとおす香具師が多い
485名無し野電車区:04/07/24 23:29 ID:8PY5uniA
>>484
小平で急行に乗り換えようとしても、すでに急行がうんざりするほど混んでたり
するしな。ホームを40mほど余らせた状態で。
486名無し野電車区:04/07/25 03:48 ID:ZF+ERoyl
>>483
同意
中央・京王・小田急と比べて一番新宿に行きにくいのに、一番地元で買い物を済ませづらい。そんで新宿に行く方が良いと言われると悲しいだけだな。
しかも京王・中央は(小田急は微妙)都心方面に乗換えないからなー。
新宿線だけ都心には乗換えないと行けない。ウラヤマシイ

>うんざりするほど混んで…ホームを40mほど余らせた状態で。
↑これがほんとムカツク


客を札束としか見れない会社なんだろな。
487名無し野電車区:04/07/25 09:48 ID:LLggacSX
>>486
でもよ、何ゆえに西武新宿線と他線の乗り換えの改良を求めると、地元住民は
顔を真っ赤にして反対を叫ぶんだろう?(いろいろ知り合いがいるもんで)。
東西線で高田馬場から帰ったというと、新宿住民(知り合い)から新宿経由(地上)
から帰らないんだとか、東上線の乗り換えしたくないからバスを新設して欲しいなといったら、
冗談じゃないと、川越の商店街を通れとか。要するに、新宿線の客を札束としか思っていないんだろうね。
488名無し野電車区:04/07/25 09:54 ID:LLggacSX
>>486
ところでよ、なんで9000系みたいな札束電車を8本も作ったのかな?
20億円もの大金と3ドア車の廃車メリットがイコールだったのか?
5年ほどまてやあ、14億円ほどで作れたんじゃないのか?それなら8両
にしなくてよかったかもね。
489名無し野電車区:04/07/25 19:09 ID:mk/oT3pG
東村山を経由する時点で新宿線は差別対象
490名無し野電車区:04/07/25 20:07 ID:v8ScoP5g
>>470
それ、まんま東伏見駅前の光景…
今年になってやっっと駅前にマクドと生協が出来た…
491名無し野電車区:04/07/25 20:16 ID:Ds8v8PRY
>>489
池袋線も東村山市に駅があるけど。。。
創価鉄道と名乗ってたほうが与党だしまだ未来があったとか?
492名無し野電車区:04/07/25 22:53 ID:MLQnWRLV
未来なし
493名無し野電車区:04/07/25 23:12 ID:tqCWzPwR
学生のとき、新宿線沿線の安アパートに住んでいて(田無)、
今は故郷でリーマンやってるんだけど、東京出張がやたら多い。
あるとき、新宿プリンスの一室で考えた。
田無に部屋借りてみようか。で、安ワンルームを借りた。
うちの社は中小なので、経理に事情を話したらあっさりOK。
出張宿泊費と相殺してくれることになった。
出張規定は東京の場合、宿泊上限1万円なので、ときには黒字になる月も。
今は駐車場も借りて、安中古車を購入。
出張時は夜な夜な青梅街道に出没し、学生気分を謳歌している。めちゃ楽しい。
スレ違いスマソ。


494名無し野電車区:04/07/25 23:22 ID:4aqygFpv
>>493
田無ワンルーム家賃いくら?
漏れ長距離通勤辛いしアパート借りようかなあ
小平あたりなら手が届くかな
495名無し野電車区:04/07/26 01:31 ID:1UBIQxJt
上井草駅の所沢方の踏切のたもとに、朽ちかけた供養塔(卒塔婆?)があるんですけど、
昔何かがあったのかなぁ?おしえてゑろい人。
496信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :04/07/26 02:11 ID:HSfsnRHI
もし西武が層化鉄道など名乗ってたら俺は意地でも西武沿線には住まないな。
497名無し野電車区:04/07/26 09:35 ID:5PlCcyhs
>>495
しいなんが、シュークリームぶちまけた。
498名無し野電車区:04/07/26 18:48 ID:QV2j2K0/
>>494
2円50銭

参考までに
三鷹だと7万〜8万ぐらいか
499名無し野電車区:04/07/26 20:14 ID:P0ehJXrD
>>496
層化色が強いのは東村山と中野区と他どこでしたっけ?
500从o・ 。・) ◆1YZYpWStgE :04/07/26 21:28 ID:PLHefvaE
>>499

中野って革新系じゃなかったっけ?
501501:04/07/26 22:06 ID:BAt5rOUE
不遇な3代目501系ゲッツ
502名無し野電車区:04/07/26 22:14 ID:LRLtzcGW
>>501
でも元々が部品流用を前提とした改造だったから、その意味では本望
かも。(とりあえず8年は役に立ったんだし)
601のクハなんか6両除いて全部………ううっ………
503名無し野電車区:04/07/26 22:16 ID:wjRlFZ1H
ITBS区に創化の息がかかりつつある
504名無し野電車区:04/07/26 22:17 ID:BAt5rOUE
仮に部品取りにされたとしても、せめて池袋線で使ってやれば
乗り心地最悪だなんていわれずに済んだかも…。
505名無し野電車区:04/07/27 01:23 ID:E0rmSxUM
>>502
下回りが流用前提だなんて、ウソ書いちゃいかんよ。
506名無し野電車区:04/07/27 07:21 ID:l6DriFpa
>>502
それを言うなら、車体流用でしょ。
507名無し野電車区:04/07/27 07:42 ID:qLju4N6s
>>502
101系への編入も視野に入っていた事を考えると、
流用前提というのはどうかな?
508名無し野電車区:04/07/27 16:52 ID:uzryrSHo
新宿線は不人気路線なのかなぁ。
509名無し野電車区:04/07/27 20:02 ID:aTKxpHHz
今日の17時半ごろ上りの普通が東村山で長停車したけどなんかあったの?
510名無し野電車区:04/07/27 22:05 ID:63oH/GEE
後から来た急行が駅の前で待ってたよね。
511名無し野電車区:04/07/27 22:49 ID:2P+Neh8L
朝の下り方面のダイヤ、
鷺ノ宮で急行に抜かれる準急ってのがあるんだね。
今まで知らなかった。
何となく萌え。
512名無し野電車区:04/07/28 00:36 ID:k7SbSSft
>>511
8:46鷺宮ですね。
シン線の象徴的なダイヤですね。
513名無し野電車区:04/07/28 01:00 ID:m13UvwvO
ちょっと前、休日上りに石神井公園で急行に抜かれる準急があったっけな。
514名無し野電車区:04/07/28 01:07 ID:ebxjqE0F
515名無し野電車区:04/07/28 01:25 ID:k7SbSSft
516名無し野電車区:04/07/28 02:10 ID:B0dPYQ9L
今度用事で川越に行きます。帰りに10112Fにどうしても乗りたいのですが、駅員か特急券販売してる人に聞けば教えてくれますかね?
517名無し野電車区:04/07/28 03:29 ID:MF4ut9RW
>>516
マルチポストうざい。
518名無し野電車区:04/07/28 07:11 ID:2Of+Y0PR
>>515
それだと、会社に遅刻するから乗れないな。
快速急行に抜かれることはあるけど、急行に抜かれる準急があるとは知らなかった
519名無し野電車区:04/07/28 08:43 ID:mOwAhZx4
>>508
その通りです。
520516:04/07/28 10:22 ID:B0dPYQ9L
>>516にこたえて欲しいです
521名無し野電車区:04/07/28 12:32 ID:yb3uUKpS
>>520
よそで、解るわけないとコメントがついとるだろが。ヴォケ!
せいぜい朝から張って自分で充当列車調べろや。
これだから夏厨は困るw
522名無し野電車区:04/07/28 13:57 ID:ebxjqE0F
>>515
おう、一時間勘違いしてた・・・_| ̄|○申し訳ない
523名無し野電車区:04/07/28 17:51 ID:FkkXvYVG
今日15時45分ごる田無で何かあったの?
524名無し野電車区:04/07/28 19:25 ID:PbH3Es6H
前面・側面LEDの旧2000って2027F以外ある?
一日で三回見たんだけど
525マルチポストうざい。:04/07/28 20:36 ID:MF4ut9RW
>>516
し ん せ つ に お し え て あ げ ま す 。 1 0 1 1 2 F は 、
い つ く る か わ か り ま せ ん 。じぶんのうんをしんじるか、あきらめてください。

二度と来るなやヴォケ ( ゚д゚)、ペッ

>>524
2003F 2007F 2009F 2019F 2021F 2023F 2405F 2411F 2411F
526名無し野電車区:04/07/28 21:38 ID:ViVDoeoZ
例の地下急行線を断念させた消防庁の態度って94年のGLシリーズを前にした読売と、結託する政治家官僚の罠だったって噂は本当ですか?
527名無し野電車区:04/07/28 22:22 ID:Yd+Iaqzn
>>526
嘘 ねた
528名無し野電車区:04/07/29 12:15 ID:jhdzTl0K
今のとこ本川越は大丈夫ですか!?
529名無し野電車区:04/07/29 12:50 ID:gMudBKAB
花小金井ホーム内の小平方で何の工事してるの?
530名無し野電車区:04/07/29 13:05 ID:FonnP6lJ
>>529
工事
531名無し野電車区:04/07/29 23:06 ID:0wrZCr7l
>>530
答えになっとらんぞヴォケw
532名無し野電車区:04/07/29 23:27 ID:clZycq8x
>>529-531
漫才みたいですな(w
533名無し野電車区:04/07/30 11:24 ID:+tSxi6VK
>>529
ホーム8両対応化(ホーム短縮とも言う)
534クモハ103-139:04/07/30 20:49 ID:9wQqolle
>>524
2027F以外だと
6連:2009F、2019F、2021F、2023F
8連:2003F、2007F
2連:2405F、2411F、2413F
>>533
それってネタでしょ?
535名無し野電車区:04/07/31 06:02 ID:fG+a9HVj
>>534

もう既に>>525でワシが答えたわヴォケ!!
だいたい8連6連2連の順に答えるならともかく間に8連を挟むとは
まったくオマエの思考回路の異常さがよくわかるなヴォケ。
二度と来るなやヴォケ ( ゚д゚)、ペッ
536名無し野電車区:04/07/31 11:55 ID:47seRqXJ
西武線の問題は範囲が広すぎることだな。
西武新宿〜上石神井の都心〜郊外ゾーン
武蔵関〜小平の郊外ゾーン
萩山〜拝島の東京田舎ゾーン
東村山〜本川越の埼玉ゾーン

に分けて住みやすさを分類すればいい。
537名無し野電車区:04/07/31 19:39 ID:D46PUJNo
それぞれ性格が違っててすべて対立しそう。
もともと区分してそうだけど分け切れていない感じ

西武新宿〜上石神井の都心〜郊外ゾーン:「郊外」がかぶるから近郊ゾーンを提案
武蔵関〜東村山の郊外ゾーン:所沢以北と性格違うので久米川・東村山を含むこと提案

このスレで出てきた評価や店
−−−−−近郊 郊外 田舎 埼玉
中央線流出 ○  ×   △  ※(池袋線流出)
駅前整備度 ×  ○   △  ○
大規模店舗 ×  ○   ×  △
西友−−− △  ○   ×  △
中小店舗数 ○  △   ×  △
マクドナルド ○  ○   △  ○
松屋−−− △  ○   ×  △
都銀店舗− △  ○   ×  ※(埼玉りそな銀偏重)
発着バス網 ×  ○   △  ○
層化学会色 ×  ○   ○  △
538534:04/07/31 21:50 ID:GqcPajHi
>>535
スマソ、逝ってくる…
6連・8連・2連は基本編成→付属編成の順番
539名無し野電車区:04/07/31 23:49 ID:EWXhbeCX
>>537
大規模店舗:田舎wには東大和市にダイエーとイトーヨーカ、西武立川にジャスコがあるけどな
それと東大和市の駅前に都銀があったような?三井住友だっけか
540名無し野電車区:04/08/01 05:15 ID:Wfqu4H2N
>>539
大栄と八日堂は玉川上水ね。あと、東大和市駅前の銀行はさくら銀行。
……三井住友だった。未だに漏れの頭の中では
三井住友=さくら銀行
りそな銀行=あさひ銀行 o..rz
541名無し野電車区:04/08/01 12:56 ID:pFbqgY7K
192Fが新宿線に来るね。
542名無し野電車区:04/08/01 15:06 ID:pWTUMaCK
大栄と伊藤洋菓堂は東大和市からも玉川上水からもそんなに変わらないよ。
どちらにしろ東京田舎ゾーンの大規模店舗が×なのはあんまりだとは思うけどな。
543名無し野電車区:04/08/01 18:11 ID:sFqGG7uR
松屋の本社が井荻−上井草間にあるのだが、そこの店舗では、
新規開発商品が試験販売される。
544名無し野電車区:04/08/01 21:17 ID:O6nGzpMU
西武厨ってくせえ

539 :名無し野電車区 :04/07/31 23:49 ID:EWXhbeCX
>>537
大規模店舗:田舎wには東大和市にダイエーとイトーヨーカ、西武立川にジャスコがあるけどな
それと東大和市の駅前に都銀があったような?三井住友だっけか
545名無し野電車区:04/08/01 21:20 ID:najpzmss
>>543
なのになんで、すぐ近くの下井草駅前には松屋がないんだろう・・・・
吉牛はあるのに。
546名無し野電車区:04/08/01 21:24 ID:nTHe8cGl
コピペ東急厨>>544はスルーで
547名無し野電車区:04/08/01 21:36 ID:O1BgfxBR
546 :名無し野電車区 :04/08/01 21:24 ID:nTHe8cGl
コピペ東急厨>>544はスルーで
548名無し野電車区:04/08/01 21:43 ID:LPZWTnr3
テレ東に407Fが写った。
549539:04/08/02 01:57 ID:qZ0V24B6
すっかり忘れていたが、拜島駅から1キロ圏内にイトーヨーカ堂があったわ。
550名無し野電車区:04/08/02 12:37 ID:aFOmGFX4
結局駅前の便利度とかダイヤ考えると都内では
田無が唯一まともな駅か
それ以外の駅は orz
鷺ノ宮のターミナル駅から急行で一駅とは思えない惨状は何よ
551名無し野電車区:04/08/02 13:05 ID:w9R4Jk5P
田無は全然まともじゃないだろ。西東京市とか言う変な名前付けられたし、
周りもモロ田舎っぽい。なんか上石神井過ぎると郊外が田舎に変わっていく
552名無し野電車区:04/08/02 14:16 ID:rvcHwTje
>>541
175Fは来ないんでつか?

新宿線に楽しみが増えるのはいいけど、予備車らしいからなぁ。
553名無し野電車区:04/08/02 15:06 ID:1+FiHf3S
>>550
田無は都内じゃなくて都下
554名無し野電車区:04/08/02 15:14 ID:kS4ux6PD
>>550
だから急行は鷺ノ宮通過で(ry

>>553
田無が都外だとは知らなかった。
555名無し野電車区:04/08/02 15:28 ID:PkN+J5fv
>>554
一般的に【都内】とは、東京23区域を示し、それ以外の多摩地域は【都下】、
また伊豆諸島及び小笠原諸島は【島嶼】といいます。
556名無し野電車区:04/08/02 15:28 ID:PWCtnEpt
>>551
都区内ではないけど一応都内ではあるよな?
西TOKYOは駅前だけ綺麗にしてあとは放置。凄まじい田舎。
でも一部の西東京BAKA市民どもは西東京=都会だと思ってる。本当に痛い。多摩地区でまともな都会って武蔵野市くらいだろ?
557名無し野電車区:04/08/02 15:29 ID:PWCtnEpt
556補足

武蔵野市⇒武蔵野市(東部)
558名無し野電車区:04/08/02 16:48 ID:q31ckJQb
俺の感覚じゃ、都内っては山手線の内側だな。
559名無し野電車区:04/08/02 17:19 ID:hz86QfsU
>>556
そうだな、田無を境に畑や緑が多くなるし。
俺も西東京市にいるけど吉祥寺などと比べて発展度は中心部だけ。
特に夜は道が暗い
江戸時代までは栄えていたけど。もしも中央線が計画どうり田無を
通っていたら・・・
560名無し野電車区:04/08/02 17:55 ID:qZ0V24B6
最近、東京都の市部地域を【都下】とは表現してない。差別用語っぽいからな。
【東京多摩地区】【三多摩】が一般的な表現。
561名無し野電車区:04/08/02 18:27 ID:Zs+E4gWS
>>559
そうか?
上りに乗ってると小平過ぎるときにならないけど
下りに乗ると畑も緑も井荻あたりから
562名無し野電車区:04/08/02 20:16 ID:LsN50Oud
>>437でも本来は中央線ではなく新宿線に乗り入れる予定だったみたいだったからね。
落合は大江戸線の駅が作られなかった事を考えると価値がないし、中野から乗る人は少ないしな。
やはり新宿線に乗り入れた方が価値は合ったと思うよ。
>>368勿論、そのためには多摩湖線を廃線にして山口線を西武園まで延長すべきだ。
563名無し野電車区:04/08/02 20:19 ID:omoov7Yw
>>560
三多摩ってどこを指すの?
564560:04/08/02 20:43 ID:qZ0V24B6
回答の前に訂正。市部地域→市町村地域

三多摩とはかつての南多摩郡(八王子以東の多摩川南岸)、北多摩郡(多摩川北岸、武蔵村山昭島以東)
西多摩郡(上記以外の山ん中)に当たる場所のこと。つまり東京23区と、島以外の場所のこと。
565名無し野電車区:04/08/02 22:58 ID:RmiFO5jn
>>564
さらに訂正。
23区にも旧北多摩郡が存在しているため、現在の三多摩は、
「旧南多摩郡+旧北多摩郡+旧・現西多摩郡―特別区部分」

というか市町村地域、という言い方ぜんぜん訊かないが。

あと東京都(役所)の方言として「多摩地域」(pas 多摩地区!)という
言い回しがある。
566名無し野電車区:04/08/02 23:04 ID:3uS+llSg
>>565
そんな必死こいて訂正しなくても
つーか23区の北多摩郡って世田谷区成城とか烏山あたりの一部だけじゃん。
あんたの訂正は重箱の隅を突付くようなものだ
567名無し野電車区:04/08/02 23:14 ID:bcXY8qtD
杉並三駅スレで「杉並は多摩!」って言い張ってるような人なんだろうな
568名無し野電車区:04/08/02 23:23 ID:GZBog6pc
>>558
都庁は「都外」なのか…
569名無し野電車区:04/08/03 00:09 ID:6vGKP8fb
現在の都庁や西武新宿界隈は、新宿区でも戦前まで淀橋区だった地域だから、昔は十分に郊外だったらしいよ。
570名無し野電車区:04/08/03 00:15 ID:95lADllF
今日のN845で
こーくーこーえん出てたね。
前から募集していた駅ボランティアについての話題だった。
571名無し野電車区:04/08/03 00:39 ID:tZcQhPzn
>>567
言い張っている香具師はかなり消防厨房臭いが、でもそれあながち嘘でもないよ
杉並区と中野区は東京23区の前身の東京35区誕生前は豊多摩郡に属していて
さらにその前は東多摩郡に属していたんだからな
572名無し野電車区:04/08/03 00:39 ID:aGrNSysJ
保険とか補償とかは大丈夫だろうか
573名無し野電車区:04/08/03 07:22 ID:qtui531L
1本目の通急に新101が入ってる。
1240が本川越側に4-2-4だった。
574名無し野電車区:04/08/03 10:45 ID:sfsSXxRA
>>571
まー結局区のなかに入って、地価もあれだけ違うんだから、入ったもん勝ちだな。
575名無し野電車区:04/08/03 13:35 ID:I73KXvns
>>571,574ほか

スレ違いのじじぃ自慢みたいなのは、よせw
576名無し野電車区:04/08/03 22:22 ID:/ve+HQC7
>>573
それって、快速急行本川越行きになるやつだね
通勤急行1本目で快速急行も1本目なんですね、

下りを見ました
577名無し野電車区:04/08/03 22:36 ID:W1wEFlG2
>>571
年寄りを装った消防は君でつか?
そんな話、このスレでは ど う で も い い!

というか、ここって本来西武新宿線のスレじゃなかったのか?
578名無し野電車区:04/08/03 22:37 ID:dAdnKcJa
西武農業鉄道
579名無し野電車区:04/08/03 23:13 ID:9jAjSdRF
もしも西武新宿線が箱根ヶ崎まで延びてたら
580名無し野電車区:04/08/04 01:11 ID:njnO1fzW
もしも新宿線が高田馬場から早稲田、飯田橋方面に延びていたら
581573:04/08/04 07:18 ID:mM2yyxWL
下りで快速急行に折り返すよね。
今日はその新101の編成は、新所沢7:22発準急に入ってるよ。
田無から進行方向後ろ側の3両は田無から先は、ドアが少ないから混むんだろうなぁ。
582名無し野電車区:04/08/04 10:10 ID:US4fKTsM
もしも西武新宿線が廃線になっていたら
583名無し野電車区:04/08/04 11:31 ID:ECrg/zxB
続いて176Fが新宿線にやってくるそうな。
584名無し野電車区:04/08/04 16:41 ID:ITp2we8+
101系快急西武新宿行きウルセー
あと何年見れるんだろう。
585名無し野電車区:04/08/04 17:07 ID:UoKMsAgZ
>>584
早とちりして「191Fが快急に入った!!」とか思う勘違い野郎がいるので
念のため「新101系」としたほうが良いかと。
586名無し野電車区:04/08/04 17:39 ID:ITp2we8+
そうですねスマソ。
587名無し野電車区:04/08/04 19:00 ID:emzKBBDL
新宿線の快速急行で3ドアはだいたい3000系でごくまれに301系だから
新101でも4+4なら珍しいかと
588名無し野電車区:04/08/04 20:18 ID:V1v46Y0f
鷺ノ宮20:08発上り各停、191F
589名無し野沢温泉 ◆zbmPCZ0DXQ :04/08/05 19:50 ID:3hbY6s6J
age
590名無し野電車区:04/08/05 20:43 ID:9Mo+w4Xg
やっと本川越手前の単線区間が無くなるな
591名無し野電車区:04/08/05 21:37 ID:HvDe9xc3
萩山9時19分着の小平始発西武遊園地行きと、
萩山始発9時19分の国分寺行きは接続してる?
592名無し野電車区:04/08/05 21:47 ID:ytuawIrx
>>590
詳細キボンヌ
593名無し野電車区:04/08/05 22:24 ID:6DJfMDFr
>>591
多分接続していると思う(接続時間45秒)。
594名無し野電車区:04/08/06 07:26 ID:O3GQhGto
age
595名無し野電車区:04/08/06 09:23 ID:gccCu1Rw
>>593
接続してました。ありがとう。
西武遊園地行きのドアが開くと同時に国分寺行きの発車のチャイムが…
乗換時間は15秒くらいだったかも。
596名無し野電車区:04/08/06 10:59 ID:mSTRruXw
>>590
マジ!
廃止とか?
597名無し野電車区:04/08/06 14:18 ID:dY9HXr4s
>>596
おそらく開業時から架け替えられていないであろう、東武東上線とJR川越線の橋梁架け替えと思われ。
598名無し野電車区:04/08/06 17:14 ID:7y1o4x5F
廃止マンセー
599名無し野電車区:04/08/06 18:28 ID:J5TooUjS
本川越は水浸しになるのもどうにかしないとな
無理なら脇田を駅格上げ・新宿方に両渡り設置で折り返ししやすいように
600名無し野電車区:04/08/06 18:54 ID:6ErS7Yh8
>>599
南大塚に折り返し設備作ればいいと思う
601从o・ 。・) ◆1YZYpWStgE :04/08/06 21:20 ID:lKzCbnI7
>>600

片渡りがあったはず...
602名無し野電車区:04/08/06 22:00 ID:aNLiPIG1
南大塚は、下りから上りに入れるよ。
高速から2回ぐらい車が落下したりした後にできた。
狭山〜南大塚の単線だった時代ならあの施設はいらなかったのにね
603名無し野電車区:04/08/07 00:15 ID:NWoWx9H0
新宿線と言えば
都営新宿線だなw

西武新宿線?何それ?乗ったこと無いよ。
604名無し野電車区:04/08/07 01:46 ID:m7jgfoqW
>>603おめでとう田舎者君。
都営新宿もたいしたことないよ
605名無し野電車区:04/08/07 03:12 ID:zareVevb
>>603
お登さんw
606名無し野電車区:04/08/07 10:23 ID:VBYji/OE
>>605
>お登さんw

うわ!「お登さん」だって・・・、正しくは『お上りさん』なんだけど。

無知は恥ですよん。
607名無し野電車区:04/08/07 10:59 ID:vNCSgwKs
お上りさんとか馬鹿にできるのは江戸時代から代々江戸市街に住んでた人だけですよ
新宿線沿線なんてそれこそほとんど昭和になってからのお上りさんしかいないし、
そうじゃなければ多摩土着の百姓
いずれにしても田舎者だな
とか思ったけど沼袋以東あたりだと関東大震災で焼け出されて都落ちした人もいるのかな
まあ俺は親が富山の郡部からの上京組だから田舎者ですがね
608名無し野電車区:04/08/07 12:59 ID:qVPKzrro
>>604-605
>西武新宿線?何それ?乗ったこと無いよ。
新宿直結してないとこんなもんでしょう。それをお上りさんだなんて煽るのみっともない。西武新宿線支持派は何それなんて言われるの承知でしょ?
俺は説明めんどいから中央線に住んでいる事になっているけどね。
都営も西武と同じレベルで大した事ないなら、都心にいける分西武より良いかもなあ。
609名無し野電車区:04/08/07 15:57 ID:Xv87EJDs
>>606
おとうさん…
610名無し野電車区:04/08/07 19:06 ID:YS17yPJp
今日は列車が遅れていたので、いつもより飛ばし気味だったな。
狭山市→新狭山:最高112km/h, 2'05"
新狭山→南大塚:最高110km/h, 2'05"

なんだ、気合入れれば2000の8連でもそれなりに走れるやん。
611名無し野電車区:04/08/07 19:23 ID:qmqO6VFV
>>610
遅れている時の回復運転はすごいね。やはり、ノロマの汚名の返上は
通勤振り子電車でしょ。私は遠慮させていただくが。

612名無し野電車区:04/08/07 21:29 ID:yS+LlMyL
>>605
バカ丸出しだな(プ
613名無し野電車区:04/08/09 18:34 ID:qjF92RCi
使いやすいかどうかは別として知名度は圧倒的に都営新宿線>西武新宿線だ。

文京区に住んでた時家族の誰も西武新宿線なんて知らなかった。池袋線は知ってたけど。
614名無し野電車区:04/08/09 22:15 ID:nr03pa9p
>>613
藻前の家族内での知名度比較なんて誰も要求してねーよ(プ
615名無し野電車区:04/08/09 22:55 ID:VeojcPu/
>>614
夏厨の相手なんかしないこと!
つけあがらせるだけだから!
616名無し野電車区:04/08/09 23:08 ID:GAD2s3YE
文京区と江戸川区を間違えてる田舎者がいますね。
617名無し野電車区:04/08/09 23:22 ID:67mDiUJ+
明日(今日)は「西武鉄道のすべて」(小学館の廉価)出るけど買う?
618名無し野電車区:04/08/10 01:42 ID:huvPDGt0
首都高速新宿線もありますぜ
都営新宿線?都営地下鉄は高いから普段使わないからよく知らん
619野方万個:04/08/10 17:50 ID:R0XRNCs/
夏厨が大量発生してるようだが、それに必死に反論してるヤシも痛いぞ。知名度では都営にはかなわないのは当然。相手は一応都心を走ってる地下鉄だぞ。そのうえ西武新宿は新宿駅から遠くて思ったより知られてない罠。地下鉄に乗り入れてないのも大きい。

それでも性撫新宿線が好きな俺
620名無し野電車区:04/08/10 17:57 ID:S+S4puAT
漏れなんか沿線住民でありながら最近まで西武新宿駅が何処にあるのか知らなかったな………
都心行く時は自転車で中央線に出るし。
621名無し野電車区:04/08/10 21:15 ID:7z3Y2144
   |∵∵∵∴∵∴∵ | 
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∴(・)∴∴.(・)∴|                  
   |∵∵∵/ ○\∵|     ドグン_____
   |∵∵ /三 | 三| |       /   __  \\
   |∵∵ | __|__ | |     /   /..  \  \\
   |∵∵ |  === .| |   .. | |ノ (...|  ドグン|   \ 
   |∵∵ |___/ |    |..| ⌒ | ..  ..||     \
   |∵∵∵∴∵∴∵ \    |  .||     |       ̄\
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵\/..  ||.    /、          ヽ
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴ .  /      |  |―-、       |  
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵../      q -´ 二 ヽ      | tanasinnからの各駅
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵│       ノ_ ー  |     |
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵/        \. ̄`  |      /
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴/          O===== |
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵/           /          |
622名無し野電車区:04/08/10 21:38 ID:fHv3E0n5
>>618
首都高の場合は湾岸とか横羽とか一部除いて
「4号」とか「C2」とかの呼び名使うことが多いんじゃないかな。
623名無し野電車区:04/08/10 21:42 ID:DCtQCR5v
>>619
ハゲドウでつ。>>604の発言あたりが同じ沿線住人として、ちと恥ずかしい・・・・。
624从o・ 。・) ◆1YZYpWStgE :04/08/10 21:58 ID:fuKp4l0B
>>618
> 首都高速新宿線もありますぜ

上りは遅くて、下りは早い(藁
625名無し野電車区:04/08/10 22:52 ID:ESfS5gOO
中央環状新宿線
626名無し野電車区:04/08/11 00:24 ID:HELh7Y4x
>>622
そういえば首都高速は番号でも言うんだっけ
>>625
そろそろ新宿線グループの仲間入りかな
627あぼーん:あぼーん
あぼーん
628名無し野電車区:04/08/11 17:18 ID:M2da89Sx
つーか、西武新宿が馬鹿にされてるのはあまりに範囲が広いからだろ。
上石神井あたりまでなら問題ないんじゃない?急行で西武新宿まで15分程度
らしいし。それ以降は知らんが
629名無し野電車区:04/08/11 19:47 ID:YlerPaUX
快速急行と本川越発着の各停は6両に減車汁。
630名無し野電車区:04/08/11 20:43 ID:ep9cVdmH
>>629
それだと普通は所沢以南・快急は田無以東が捌き切れん
631あぼーん:あぼーん
あぼーん
632名無し野電車区:04/08/12 00:24 ID:SX1IRrEy
束窮厨召喚目的かなんだか知らないが、マルチはヤメレ
633名無し野電車区:04/08/13 01:55 ID:CytXAf+5
6004Fにヘッドマークついてるのってもう既述?
634 らしいし。それ以降は知らんが :04/08/13 03:20 ID:JUADQOrn
>上石神井あたりまでなら問題ないんじゃない?急行で西武新宿まで15分程
15分は苦しい。カタログ値ってやつ。それに、急行に当たる確率だってたかがしれてる。
俺は土地柄で馬鹿にしたりする人を理解できないのだが、いづれにしても馬鹿にされているのと都心からの距離は関係無いよ。西武自体に問題があるんじゃないのかな。
たとえば京王府中や小田急町田より遥かに近い西武鷺ノ宮を見ると悲しくなるようなもの。
635名無し野電車区:04/08/13 08:57 ID:CsoNKHtO
>>633
どんなヘッドマークですか?
636名無し野電車区:04/08/13 17:02 ID:CytXAf+5
>>635
なんか奥多摩系のやつ。
一瞬しか見てないのであんま覚えてない。
637名無し野電車区:04/08/13 17:51 ID:b8WRUHr7
>>628>>630-631
HMは6101Fにもついているよ。
レンゲショウマのやつだったと思うけれど・・・
今度御岳山の方で西武単独だかJR・多摩モノと共催だか忘れたけどハイキングが実施されるからじゃない?
638名無し野電車区:04/08/13 19:09 ID:YCuxouW7
>>628
むしろ上石神井以東こそ悲惨だと思われ
多摩や埼玉なら遠いんだから時間がかかって当然だと開き直れる
が、23区の急行通過駅は実距離と時間距離の差が激しい。
上井草なんぞは普通に国分寺や府中より遠い。

駅前も多摩が比較的整備されているのに対し、
23区内は何とも言えない殺伐とした雰囲気が…
開かずの踏み切りは永遠に放置っぽいし
639名無し野電車区:04/08/13 23:18 ID:8Jas5cUW
練馬や杉並を23区と考えること自体がそもそもの間違いだな。
所詮郊外部に過ぎない、という扱いだからなぁ、関東私鉄はことごとく。

だから。山手線の西側はいつまでたっても全体で田舎扱い。
いい加減腹が立ってるのだが、まあ……な……
640名無し野電車区:04/08/13 23:25 ID:AsW2m9ZF
「新宿夏きっぷ」の宣伝放送を小川・東大和市間でされても困る。
641名無し野電車区:04/08/14 00:20 ID:nzmPNVyb
西武線における練馬と杉並を一緒にしてはいかんよと。
642名無し野電車区:04/08/14 12:33 ID:3YROZvBY
かわら版に載ってた15年度の主要駅の平均乗降者数、西武新宿はとうとう20万切ってしまった訳か。
ますます放置が進むぞ
643名無し野電車区:04/08/14 14:48 ID:JeeQYsbK
上井草利用したことあるけど、待ち時間いれて西武新宿まで20分前後
だったよ(各停)国分寺は通勤〜で20分、普通のだと30分前後。府中は
知らない。でも、国分寺って西武線だと、拝島に近いんじゃないの?
644名無し野電車区:04/08/14 14:58 ID:JeeQYsbK
でも、不思議だな。調べてみたら、西武新宿〜上井草間が11`
で、国分寺〜新宿間、府中〜新宿間は21`。倍近い差があるのに時間
はいっしょか‥‥。これが西武線のショボサなのか?
645名無し野電車区:04/08/14 15:24 ID:S4QLdTTL
中央線通勤特快や京王線(準)特急と西武新宿線各駅停車を単純比較するのか…
ショボイ釣りだなぁ。

ちなみに京王線新宿〜府中は各駅停車で約35分だな。
京王線新宿から各駅停車で20分で行けるとしたらつつじヶ丘あたり。(約12.0km)
646名無し野電車区:04/08/14 17:31 ID:Ji8zMYDx
>>645
アホは相手にするなって。
647 らしいし。それ以降は知らんが :04/08/14 18:30 ID:2Y/nUpgS
比較対象が悪いのは同意だが、たとえ日中であろうとも各駅35分じゃ新宿ー田無は無理。
たしかに大袈裟に悪く言っているが、大筋は間違っていないと思われる。

距離は高田馬場を経由分損しているけどね。

アホ一言でまとめるのイクナイ。
648名無し野電車区:04/08/14 23:59 ID:fltQ6bUa
>>647
そういう藻前も釣りなら釣りとメ(ry

「新宿ー田無」って、西武新宿の立地の問題なんざさんざんガイシュツ。
乗車時間はデータイムで35分だろ。
649名無し野電車区:04/08/15 15:50 ID:JeDaEHkn
小平生まれの西武新宿厨の漏れが特別に釣られてやろう。
そんな事いうなら、
田無に住めばいいじゃないですか。
有効列車、
すなわち後の電車よりも早く馬場に着く電車、
は昼間は6本/時。
会急1本、急行4本、準急1本。
20分きる事もしばしばあるし、
3万円台でシャワーがつくのも魅力だ。
650東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/08/15 17:13 ID:OSovrqsr
>>649
スバラシイ!
651名無し野電車区:04/08/15 19:37 ID:GokAJOU+
JUSCOもヨーカドーもなくSEIYUしかない時点で新宿線は・・・_| ̄|○
652名無し野電車区:04/08/15 19:40 ID:JeDaEHkn
どーせ家にいるときなんて、
コンビニ弁当食うか、
バスルームにいるか、
ベッドにいるかなんだし、
贅沢岩内。
653名無し野電車区:04/08/15 20:28 ID:CLrPOAln
>コンビニ弁当
生活水準の低い人間が語ってんじゃねーよ プ
654名無し野電車区:04/08/15 21:17 ID:qEERYxEO
>>651
ヨーカドーはないけどIYはあんだろ、田無・東村山に。

JUSCOなんて劣化SATYだろ、イラネ
655東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/08/15 22:01 ID:OSovrqsr
>>654
劣化SATYって?MYCALグループと勘違いしていませんか?
656名無し野電車区:04/08/15 22:38 ID:spZCzQ4I
田無にIY。あるこたーあるけどLIVINの隣のASTAの中にひっそりとあるだけ。

>>654
JASCOはイオングループ
SATYはマイカル
SEIYU・LIVINはウォルマート
イトーヨーカドーはイトーヨーカドー
657名無し野電車区:04/08/15 22:55 ID:s7B/mCLG
マイカルはイオン傘下で経営再建中、サティの会長はイオンの岡田会長。
658東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/08/15 23:14 ID:OSovrqsr
>>657
だから>>654じゃ逆になってしまうわけで・・・
659名無し野電車区:04/08/16 01:22 ID:jhgWijmX
清瀬はSATY撤退後急に人口が増えて西友が大混雑
660名無し野電車区:04/08/16 02:36 ID:lsbPSqXq
漏れはブルジョワなので西友よりサカガミ。
661名無し野電車区:04/08/16 02:42 ID:b/2YEYD6
花小金井〜田無間の住宅街ド真ん中の空き地に
ジャスコ(イオン?)ができるらしい。
662名無し野電車区:04/08/16 02:54 ID:tU8VvG6u
>>661
三共製薬の工場跡地に専門店街とマックスバリューの入ったショッピングセンターができるらしいよ。
663名無し野電車区:04/08/16 08:53 ID:0Tyy9ht4
その横に芝久保駅設置希望。急行は通過でいいですから。
664名無し野電車区:04/08/16 10:39 ID:IjahukR3
ひばりにもイヲンが来る。清瀬には何か出来ないのか?
665名無し野電車区:04/08/16 12:58 ID:b/2YEYD6
>>662
俺んちの近所なんだが、周辺道路は改良しないのかな?
あんなところにショッピングセンターができたら車が増えそう。

スーパーのいなげや程度の大きさなら問題ないだろうけど。
666名無し野電車区:04/08/16 17:54 ID:+AXRNZsM
>>663
作るなら是非沼袋方式の配線でヨロ。
667名無し野電車区:04/08/16 18:23 ID:vyANuKW7
只今拝島駅.T
668名無し野電車区:04/08/16 18:31 ID:vyANuKW7
只今拝島駅18:24発急行に乗車中、先頭4両が175Fですた、現在モハ176のAK-3サウンドと車内照明のほの暗さを堪能中でつ。
669667〜668:04/08/16 18:44 ID:vyANuKW7
>>667
スマソ…書き込みボタン押してもた。。。
670名無し野電車区:04/08/16 20:23 ID:UDZjSQK+
今日、2407Fと組んで6両で新宿来た2500は何番だかチェックした人居ますか?。。
671从o・ 。・) ◆1YZYpWStgE :04/08/16 21:14 ID:TLkl5lvI
>>670

ブレーキの利きが甘いのなら2501だろうな...
672名無し野電車区:04/08/16 22:23 ID:dGJCTYdh
>>652
世の中喪前みたいな独身ヒッキーキショヲタばかりぢゃないのよん・・・( ̄ー ̄)
673極楽:04/08/16 22:26 ID:xVvXhWLU
明日から、またいつものラッシュが始まるね。
674名無し野電車区:04/08/16 22:47 ID:oGQvObtK
今朝東村山7:01発の上り普通がなぜか101系4+4だった。
普段なら2000系(貫通の)8両編成のはずが。
675名無し野電車区:04/08/17 01:30 ID:IuVPN8zU
<<666
沼袋方式は追越しかできないので、東伏見方式にして各停の始発や回送の停車に有効利用すればいいかもしれません。
676名無し野電車区:04/08/17 02:05 ID:rDLSo6Ll
通過線あっても使えないだろ。
677名無し野電車区:04/08/17 03:23 ID:GY8RQxhm
西武新宿線は踏切の数が多くてラッシュ時にやたらと無謀な踏切侵入者が
多く、しばしば緊急停車してダイヤが乱れるから嫌いだ。
高田馬場駅のホームの混雑ぶりは危険だぞ。
678名無し野電車区:04/08/17 03:55 ID:nHYZD/Tk
芝久保駅は相対式ホームでいいんじゃない?
679名無し野電車区:04/08/17 10:31 ID:DZcYfhIE
芝久保駅と昭和病院駅開設
花小金井駅廃止
680東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/08/17 12:00 ID:JaWI1IJ1
>>679
漏れにとってはラクになるな(藁
681名無し野電車区:04/08/17 12:02 ID:3XZgRXHj
>>679
それじゃ両駅ともそれなりの客数だし急行止まっちゃうじゃん!
花小金井を温存して分散させてこその通過だよ。
682名無し野電車区:04/08/17 23:37 ID:WsQYMI3O
競輪臨の国分寺線はなんとかならないものかorz
683上水すずめ ◆SuzumecN4M :04/08/17 23:54 ID:MzkTz3Jb
>>664
田無は親戚の家が、ひばりは春に結婚した姉夫婦の家があるところ。
田無もひばりも発展して良いなぁ…玉川上水といったら東大和市との中間にある
イトーヨーカドーとダイエーぐらい、あとは立川へ…。orz
684名無し野電車区:04/08/18 00:02 ID:WLQLXaou
ひばりといったって北口は…ili_| ̄|○ il||li
685東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/08/18 00:59 ID:Jh6NgjE6
>>684
> ひばりといったって北口は…ili_| ̄|○ il||li


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
686名無し野電車区:04/08/18 02:13 ID:JDCSon8L
>>685
しかも今回の改修工事で、北口から改札へのアクセスが不便になった。
パンチラ階段も放置っぽいし。
イオンが来るのかあ。新座市民の俺にはライフかオリンピックで充分だ('∀`)。
687名無し野電車区:04/08/18 02:15 ID:JDCSon8L
あれ、ID変わってる。
>>684=>>686だす。
688名無し野電車区:04/08/18 09:39 ID:xwOgSQ1E
>>679
そういえば
田無〜上石神井 4.8k
田無〜小平   5.0k

ちなみに
田無〜東伏見   2.3k 田無〜花小金井 2.3k
東伏見〜上石神井 2.5k 花小金井〜小平 2.7k

芝久保駅が計画されてる位置は田無〜西武柳沢(1.3k)位
と同じくらいの位置。
689名無し野電車区:04/08/18 10:51 ID:oDRwGDtm
花小金井の両隣に新駅があれば
鷺ノ宮から小平まで4〜5kmごとに
3駅通過・1駅停車できれいに並んできれいなダイヤ引けそうなのに。
690名無し野電車区:04/08/18 10:57 ID:s+tZygUF
>>マイカルはイオン傘下で経営再建中、サティの会長はイオンの岡田会長

マイカル→小沢一郎
サティ→民主党だけどこれも小沢一郎の飼い犬なのか?
691名無し野電車区:04/08/18 15:13 ID:YvMefEWc
>>672
いいえ。ただ働くのは都心にいる時であり、
田舎のアーパトにいるときなんて、
精々そんなもんだろ、
という主張なんですが。
なんか違いますか??
あ、そっか、君のアーパトは、
バスルームないから、
銭湯とか行くのか。
まあ銭湯でもらすなよ。
692名無し野電車区:04/08/18 15:27 ID:52uH2knz
>>690
イオン岡田会長は、民主党岡田代表の実父です。
693281:04/08/18 23:34 ID:fLJiQfQP
>>689
東小平?
694名無し野電車区:04/08/18 23:36 ID:fLJiQfQP
>>693
あらやだよ、名前に前のが残ってた。

んで、東小平わかんない香具師は、ドゾー。
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~westtown/mukasi.2/03.07mukasi2.html
695クハ1193@球場:04/08/18 23:43 ID:DjnMXhzM
なぬ?東小平に芝久保だぁ〜?

だったら上山口も復活汁!


スレ違いにつきsage
696名無し野電車区:04/08/19 00:08 ID:TQjSi2Mc
>>693
西花小金井に汁!
697名無し野電車区:04/08/19 00:20 ID:5IMrWnHL
なんか地元住民と自治体のエゴで『西東京市』なんて西武的無粋な駅名になるヨカン。。。
698名無し野電車区:04/08/19 01:24 ID:TQjSi2Mc
田無
西東京
花小金井
西花小金井
小平

でおk?
699名無し野電車区:04/08/19 02:30 ID:Q09Nb12U
>>698
「昭和病院」か「昭和病院前」なんてのは?
そうだ、工事してるんで、完成したら「新小金井街道」なんてのも
700名無し野電車区:04/08/19 20:25 ID:aUMgQkUn
天神大沼
701名無し野電車区:04/08/19 20:37 ID:up6uU5JV
宮川邸前
702名無し野電車区:04/08/19 20:53 ID:7REbVLk9
候補

0.0km 田無
1.2km 【新駅予定1】 芝久保 西東京市 西東京 西田無
2.3km 花小金井
3.7km 【新駅予定2】 東小平 西花小金井 昭和病院 昭和病院前 天神大沼 宮川邸前
5.0km 小平

本当に設置しても不思議でない駅間距離だな
703名無し野電車区:04/08/19 21:51 ID:ttm4GN+D
当然田無から小平まで急行は通過で
704名無し野電車区:04/08/19 21:53 ID:kFBJzeW8
>なんか地元住民と自治体のエゴで・・・・

自治体(西東京市)はあり得るが、田無地元住民が西東京の名前を推すわけがない。無責任発言イクナイ!!

駅は増えると遅くなるのでいらない気がする。ただでさえ遅いのに今より遅くなるのは勘弁。むしろ減って早くなってほしいくらいだ。あとは拠点性つけばなお可くらい。
705名無し野電車区:04/08/19 23:36 ID:EFS/pap9
田無市時代予定駅名は新田無だった
706名無し野電車区:04/08/20 08:22 ID:S3pxjXHL
西武柳沢って,なんで駅名に西武がついているんだろう?
と長年思っているんですが,
駅名に西武をつける理由が,なんかあるんでしょうか。
707名無し野電車区:04/08/20 12:27 ID:FcTfLrDS
バス路線の柳沢と離れてるから?
708東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/08/20 16:25 ID:SiVMGP5c
>>706
国鉄時代の柳沢駅と区別するため

(鉄ピク増刊・西武特集参照)
709名無し野電車区:04/08/20 23:46 ID:CDUpwryw
もともと西武新宿線は駅多いんだからこれ以上設置するな。
710名無し野電車区:04/08/21 13:59 ID:YenOHAXk
普通が高加減速車で退避設備が多ければ
駅は多い方が便利に決まってるんだけど、現状はねえ。
711名無し野電車区:04/08/21 17:13 ID:ROiLSFGM
>>710
そう
急行がスイスイ走れるダイヤ組めるくらい待避設備があれば駅はこまめに設置するほうが便利

んだけど、現状はねえ。
(´・ω・`)
712名無し野電車区:04/08/21 17:46 ID:fnI16d3q
特急はスイスイ走ってますが
713名無し野電車区:04/08/21 18:58 ID:nIk7GjBV
田無から先は田舎駅間だから駅はもっとあってもいい。
その駅に
>急行がスイスイ走れるダイヤ組めるくらい待避設備があれば
ね。

714名無し野電車区:04/08/21 19:14 ID:dwVJlvj0
>>713
小平・東村山・新所沢

けっこうあるよ
痛い所を突付かなければ
715名無し野電車区:04/08/21 23:15 ID:rfcCKV6Z
小平って同じ方面同士で待避できないんじゃない?
本川越方面行きが小平で特急通過待ちってできたっけ・・・
716名無し野電車区:04/08/21 23:31 ID:3iTDgE40
小平は待避できない。ジョスーイに行っちゃう。
それだから現状ではわざわざ田無で待ち合わせして、
各停(ジョスーイ方面)が先にシュパーツするダイヤになてーいる。
717名無し野電車区:04/08/22 00:07 ID:SHiiRV4V
>>715-716
それって>>714の一番痛いところでは?
確かに小平は急行と普通が同じ平面で乗り換えることはできるんだけどね
平日の夕方田無で急行を退避する拝島行きがあるのが何故かと思ったら
小平まで行って急行の到着を待とうとすると1番線から発車しようとしている多摩湖北線に追突しちゃうのね
東村山は3番線が西武園線と共用なのが弱点か
718名無し野電車区:04/08/22 00:19 ID:TFIwHfK+
本小平を復活させよう。
719名無し野電車区:04/08/22 01:50 ID:EvF1QjCL
小平は上下線共に下り方面にX字のポイントあれば便利そうなんだけどな。
720名無し野電車区:04/08/22 02:10 ID:sjz07vvM
そういえば何年か前「この電車は拝島線直通各駅停車拝島行きです」とか「多摩湖線直通急行西武遊園地行きです」
っていうかんじの放送聞いたことがある。今でも休日の遊園地急行とかそういう風に言うのかな
721名無し野電車区:04/08/22 02:21 ID:b3N5Akia
>>720
拝島行きも含めて「何々線直通」は言わない
「この電車は小川・玉川上水方面拝島行きです,所沢・狭山市・本川越方面へおいでの方は・・・・・」だけ
でも5年位前だったか一度だけ「この電車は次の小平から拝島線に入ります」を聞いたことがある
722名無し野電車区:04/08/22 08:31 ID:U5eu6XA6
>>720
多摩湖線国分寺発西武遊園地行きは他線に直通しなかったけど「直通電車」
だったな。

>>721
旧レッドアローおくちちぶは「池袋線直通」と案内してたな。
スレ違いだけど「秩父線直通」がないのは現在の池袋線特急でも仕様なのかな。

西武球場前行きは所沢手前で
「この電車は西所沢方面西武球場前行きです。次の所沢から池袋線に
入り進行方向が変わります。航空公園から先新宿線方面においでの方は…」
みたいな案内だったかな。
723名無し野電車区:04/08/22 12:39 ID:8rQsE/+I
23区内は駅間1Km未満
多摩地区は駅間2km未満
埼玉県内は駅間3km未満に。
724名無し野電車区:04/08/22 17:00 ID:ayZLdBOW
非常に話題とそれますが

中井駅は大江戸線と乗換駅になったので準急くらい止めてもいいと思われ。

しかーし,
どうして地上乗換えなんだ! 微妙に遠いし!
725名無し野電車区:04/08/22 17:24 ID:FIXoAxN1
>>724

> 中井駅は大江戸線と乗換駅になったので準急くらい止めてもいいと思われ。

10両が止まれないから無理。

> どうして地上乗換えなんだ! 微妙に遠いし!

神田川があるから。
726名無し野電車区:04/08/22 17:27 ID:mANFvqRY
>>725
残念だがあれは妙正寺川。
727名無し野電車区:04/08/22 17:36 ID:FIXoAxN1
>>726
そうだ、訂正しようと思ったが、先を越された・・・orz

728724:04/08/22 17:56 ID:ayZLdBOW
> 10両が止まれないから無理。
(´・ω・`)ショボーン
このためだけに準急の編成を変えようなんていったら怒られますよね。

川か……せめて連絡通路が欲しいところです(川の上で)。
雨のときに傘を差して,濡れた傘でまた大江戸線に乗るとあれじゃないですか。

うーむ,やはり,難しいものです。
729名無し野電車区:04/08/22 18:06 ID:OBHVNtnB
   
    ◎

    モハ

   729

730名無し野電車区:04/08/22 18:21 ID:5mHJTGsX
>>722
「秩父戦直通」と言うと、秩父鉄道直通と紛らわしいから、
敢えて言う必要はない。
731名無し野電車区:04/08/22 18:23 ID:3QJB+zQ8
>>724
中井準急停車については過去に何回も激しく議論されている
もう勘弁してくれ
732名無し野電車区:04/08/22 19:24 ID:hfleaxtb
>>724
石原地下鉄は高いから準急の輸送力犠牲にしてまで乗り換え便利にしなくていいよ
>>722
そういえば多摩湖線の直通は不定期電車だと「国分寺行き直通電車」だな
733724:04/08/22 19:38 ID:ayZLdBOW
>>731
さいでしたか,失礼を。

>>732
ではせめて屋根つきで移動できるようにしませんか……駅から駅を。

どうやらガイシュツだったようなので終了しておきます。
734名無し野電車区:04/08/22 21:27 ID:UgIjNvnf
>>733
屋根付きの乗り換え通路にしたって、秋津の方が先だと思うぞ。
735名無し野電車区:04/08/22 22:29 ID:Asr095Qa
>>732
×石原地下鉄
○鈴木地下鉄
736名無し野電車区:04/08/22 23:23 ID:k/R8GnSS
>>717
西武園線なんか現状だって退避で3番線使えないときは
1番線発着になってるんだから全然問題ないだろ。
国分寺線直通にしたっていいだろうし、あとはやる気の問題では?
737名無し野電車区:04/08/23 00:47 ID:D+8DOPhr
738名無し野電車区:04/08/23 01:18 ID:UhrzZIxp
いつも終電近くで帰ってるけど、乗降客の量では中井より新井薬師のほうが
多いくらいのような気がする データではどうなんだろう
739名無し野電車区:04/08/23 01:39 ID:ifVPrwBc
>>738
乗ってる位置によって異なる。
前の方なら新井薬師前が多いが、後ろなら中井の方が多い。
740名無し野電車区:04/08/23 09:28 ID:5Be2DFbx
>>708
サンクスです。鉄ピクは02年の方のでしょうか。

>>736
自分は国分寺・西武園線ユーザーなので,
直通が増えればいいが,まずないよな...
741名無し野電車区:04/08/23 15:02 ID:ZmGjf1vh
>>中#

快急止めたら?
あれ8両じゃん。
742名無し野電車区:04/08/23 19:16 ID:WE1rKMGC
>>741
本数ないし・・・・・・
743名無し野電車区:04/08/23 20:53 ID:vr3Z7yVm
>>741
それいい。
744名無し野電車区:04/08/23 22:54 ID:WhZj8tpb
快急停車駅・・・
西武新宿→高田馬場→中井→小平→所沢→新所沢→本川越
745名無し野電車区:04/08/23 23:00 ID:WE1rKMGC
>>744
田無はずすの?
始発があるのに・・・・・・
746名無し野電車区:04/08/24 00:10 ID:s72JjRBd
>>745
田無での接続は
下り:急行本川越ゆき
小平で西武遊園地・東村山で西武園接続
上り:郊外→都心:新所沢発準急(東伏見で追い越す)
東村山で西武園から・小平で西武遊園地と玉川上水から接続
埼玉→田無以東の通過駅:本川越発普通(東村山で追い越す)
なので田無通過でも乗り換えに問題ない
むしろ田無通過なら下りは急行本川越行きを追い越して小平まで行くと
田無で急行の到着を待って快速急行の直前に出る拝島行きに接続できて馬ー
747名無し野電車区:04/08/24 09:42 ID:+q03sp9H
>>中#

各停止めたら?
あれ8両じゃん。
748名無し野電車区:04/08/24 13:08 ID:UQWXaw+D
>>中#

特急止めたら?
あれ7両じゃん。
749名無し野電車区:04/08/24 14:10 ID:1pseDQNt
快急を、小平停車にして、拝島or上水と接続。そして時間に3本運転。
1時間に、
快急(川越)→各停(上石神井)→準急(上水)→各停(川越)→
快急(川越)→各停(拝島)→急行(拝島)→各停(川越)→
快急(川越)→各停(上水)→特急(川越)→各停(川越)

田無始発は廃止。快急も通過。
この他に小平発拝島行き2本設定。それぞれ新宿からの優等と接続。
750名無し野電車区:04/08/24 17:25 ID:odZkKy4f
みんな妄想が足りないと思う。

妄想できるのが新宿線の強みなのに。
751名無し野電車区:04/08/24 18:11 ID:93fF8pPM
新宿線定番妄想

・急行花小金井通過
・東京メトロ東西線相互直通運転
・地下急行線凍結解除
・西武国分寺線本川越直通運転


俺が思いついた妄想
最近盛んに宣伝してる青梅・御嶽・奥多摩方面へのNRA乗り入れ
752名無し野電車区:04/08/24 18:36 ID:mDWXVGqz
上井草上りホーム4ドア、3ドア乗車位置表示完成
列車進入警報装置とかいうやつもそのうち稼働の模様

>>751

オレも思いっきり妄想させてもらう
・鷺ノ宮、上石神井、田無ホーム2面4線化
753名無し野電車区:04/08/24 19:22 ID:e8MgdCdK
これだけダイヤが整備されたのに田無始発をとめるのは危険だろ
754名無し野電車区:04/08/24 22:35 ID:EJIYZnrV
>>751
拝島線奥多摩延伸
755名無し野電車区:04/08/24 22:42 ID:UQWXaw+D
>>951
・西武新宿〜JR新宿姦延長
・(仮称)30000系導入
・南大塚〜本川越間完全複線化
・中井準急停車
756名無し野電車区:04/08/24 23:15 ID:OCkMgn9e
井荻、糞尿設備再建設w
757名無志野車両製造 ◆9J5Piyy2OM :04/08/24 23:26 ID:4+swtQUm
新宿線各停停車駅のホームを10両対応に延伸(上井草は九品仏みたくドア締め切りで対処)

>>756
糞尿輸送の時代なんてもう終わったよ(w
758名無し野電車区:04/08/25 00:19 ID:CvTu8j/f
>>757
新宿線準急通過駅のホーム10両化可否

↑上り↑         ↓下り↓
×(踏切)  下落合  ×(踏切) 馬場方端の踏切アボン必須
×(踏切)   中井   △(幅員) 南側妙正寺川沿い商店街一部削る必要あり
△(幅員) 新井薬師前. ○       上りホーム中井方一部民家立ち退き要
○        沼袋   ○     
△(幅員)   野方   △(幅員) 沼袋方のホーム幅が狭く側道を削る必要あり
○      都立家政 ○     
○       下井草  ○      跨線橋の地下化が必要か
○        井荻   ○     
×(踏切)  上井草  ×(踏切) 上石神井方2両締切か踏切アボンどちらか必須
759名無し野電車区:04/08/25 00:24 ID:wetysZIr
もし新宿〜西武新宿が延長されたら、現在の西武新宿駅は急行とか止まるのかしら?
新西馬
宿武場
●―●特急、快急
●―●急行、通急、準急
●●●各停
760相鉄新宿線妄想:04/08/25 00:35 ID:NFmSMyQu
【共通点】1.都心ターミナルとの通し利用が圧倒的(横浜・高田馬場+西武新宿)
  ただし末端部はその限りでない(大和以西・所沢以北)
2.本線の半分程度の輸送量で、近年優等直通運転を開始した支線を抱えている(いずみ野線・拝島線)
  また支線内の輸送力が過剰気味・支線の終点に乗換路線が多い(湘南台・拝島)
3.支線分岐駅のターミナル寄りの駅では乗降客がきわめて多い(鶴ヶ峰・花小金井+田無)
  逆にターミナルからその駅までには利用客が突出した駅がない(最大天王町・上石神井)
4.横浜市内・東京都内を外れた次の駅で旅客の多くが入れ替わる(大和・所沢)

【相違点】全体の距離がおおむね1:2で乗車時間がぜんぜん違う
上記4.の駅でターミナル方向に向け相鉄は客が増えるが、新宿線は客が減る

◆◆相鉄新宿線バージョン駆使団子◆◆
◇◇新馬◇鷺◇上◇田花小◇所本 ◇拝
◇◇宿場◇宮◇石◇無小平◇沢川 ◇島
急行●●−−−−−−−●●●● 
快速●●−●−●−●●●=== ●●
普通●●●●●●●●●●●●
◇◇◇横◇◇◇星◇◇鶴二◇大海 ◇湘
◇◇◇浜◇◇◇川◇◇峰俣◇和老 ◇南
761名無し野電車区:04/08/25 00:53 ID:IdMTVWng
>>759
もともと新宿乗り入れ準備のための仮駅だったんだから当然廃止
762高田馬場にて:04/08/25 19:44 ID:HCKTWbsZ
中井〜新井薬師前間で人身事故キター

上り電車内でマタ〜リ
763名無し野電車区:04/08/25 23:15 ID:NG+5/k/7
>>762
おかげで176のモコモコサウンドが堪能できた。
764名無し野電車区:04/08/25 23:24 ID:RVg0qzWx
今残っているのは「臨時急行玉川上水」
765名無し野電車区:04/08/26 18:37 ID:Ypm2JM9e
旧2000系2両編成もパンタがシングルアームになったんだね。初めて見た。

 <  >

こんなのついてた。
766名無し野電車区:04/08/26 21:10 ID:KGnEkYDT
>>751
東西線直通はぜひやって欲しいところ。拝島始発東葉勝田台行とか。
767名無し野電車区:04/08/26 23:18 ID:TtjGngJs
>>756
それ賛成!
768名無し野電車区:04/08/27 00:37 ID:h0ZNZDZF
新宿線はいつになったら
・ワンマン運転
・各駅停車しか停まらない駅の無人駅化
・レールバス導入
が実現するの?
769名無し野電車区:04/08/27 01:39 ID:rHWwTMHk
>>768
新宿線はJR西日本ではありません。
もっともJR西日本管轄だったら「週1ウヤ」くらいはするだろうけど。
770名無し野電車区:04/08/27 19:14 ID:RwGmRGWW
JR西日本管轄になったら
223系入れてくれるかなぁ
771名無し野電車区:04/08/27 19:57 ID:c8jYVV23
>>770
旧2000系や101系のN40改造(w
772名無し野電車区:04/08/27 23:38 ID:C6S5Vhx7
>>771
101系は転クロに座席交換かな
773名無し野電車区:04/08/28 01:29 ID:CROmsYis
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴●∴∴.● |   
   |∵∵∵/ ●\∵|    田無n
   |∵∵ /三 | 三| |  
   |∵∵ |\_|_/| | 
    \∵ | \__ノ .|/ 
   / \|___/\
774名無し野電車区:04/08/28 02:04 ID:l7GllvbB
3セク化して、西埼玉急行クロスザリバー線という名前にしよう。
急行・通急・快急・特急は「急行」に統一して、急行料金を取る。
各駅停車は1両編成、急行列車は2両編成。
あと国分寺線や多摩湖線はLRT化。
775名無し野電車区:04/08/28 03:21 ID:DOcMYe5z
それだったら新宿線系を束に売れや
776名無し野電車区:04/08/28 08:04 ID:i1gafkin
>>774
現ダイヤだと田無以西は料金が跳ね上がっちゃいます
777名無し野電車区:04/08/28 11:58 ID:OJjn430z
>>774
拝島線は廃線。
778名無し野電車区:04/08/28 13:33 ID:fxdwnlQZ

安比奈線復活
779名無し野電車区:04/08/28 13:39 ID:YwjGqS0R
東西線直通反対!

等級田園都市線---半蔵門線のように
混雑率200%を超える様な電車に乗りたくない
780名無し野電車区:04/08/28 14:27 ID:Ijw6UduE
>>779
ネタだろうが。明らかに喰われてる状況を放置すると。
鉄道全体で需要は下がるの分ってるんだから
そのうち総てが各駅6両 急行8両になって、朝さえ10分待ちになるぜ。
都心に行きづらくなるのに、路線が寂れるので地元の駅の買い物便は下がる。

それが嬉しいなら良いんじゃん?
781名無し野電車区:04/08/28 14:27 ID:SwlsSRDc
東西線直通するとパスネットなどが
有楽町線経由で計算されル区間が増えて東武の半直みたくなるな

難工事な上に減収
782781:04/08/28 14:29 ID:SwlsSRDc
所沢以北の話ね。
783名無し野電車区:04/08/28 22:47 ID:ovD8ScOp
6両編成走ってるが、以前より増えたんだろうか?
784名無し野電車区:04/08/29 00:45 ID:w9As5Yc8
>>783
一旦は朝の遊園地編成を切り離した拝島急行の折り返しで午前中見られるだけまで減ったけど
今の糞ダイヤで上石神井折り返しの各駅停車に復活
午後は玉川上水まで行って折り返してもう一度西武新宿まで行くのもある
休日は前のダイヤですでに絶滅してた
785名無し野電車区:04/08/29 01:21 ID:6MENmpL+
>>784
上石神井各停の6連は適正だと思うが。
快速急行8連と同じく。
786名無し野電車区:04/08/29 11:27 ID:82gRwjC+
age
787名無し野電車区:04/08/29 12:19 ID:Yu1/AQdx
>>785
そういえば最近の快速急行は20050の8連ばっかだね。
3000の置き換えと思われるが、
6000の快速急行って、朝の通勤急行の折り返し入ってる第1便くらいしか見ないなぁ。
788名無し野電車区:04/08/29 13:27 ID:lhUu/2Of
快速急行

昔は10両だったんですか?
さすがに都心で各駅が6両編成ってのは…

たまに中野までバスで出て中央線快速で新宿までいくと
実際には西武線で行った時よりかかっていても
早く到着した気になる。
普段、西武新宿からかなり歩くからだろうなぁ
789名無し野電車区:04/08/29 13:29 ID:Icfkuw9c
>>780
現状でも都心に出にくいし地元の駅の買い物便は最悪じゃん
昼のダイヤと駅前はこれ以上悪くなりようがないから安心できる
客が減って朝の減便、減車が実現すれば開かずの踏み切り解消につながるのでむしろ喜ばれるかもw
金をかけずに迷惑踏切をなくすにはこれしかない
790東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/08/29 14:43 ID:W9D8UxEe
>>788
> 昔は10両だったんですか?
そんなに古い話でもないし、8両に減車したのは今回のダイヤ改正からだよ。
>>788氏は若い人なのかな?

> さすがに都心で各駅が6両編成ってのは…
西武新宿線・小田急小田原線・京浜急行本線・京成上野線(本線)・東武伊勢崎線
幹線レベルでもまだまだあるよ。
一律8両に固定している東急東横・10両固定の東急田園都市は別にしても
6両を都心に入れないようにダイヤ・編成を工夫しているのは
京王線と東武東上線くらいのはず。

ちょっと嫌味っぽく聞こえたかな?
791名無し野電車区:04/08/29 16:45 ID:x5PvEqKw
>>>777
拝島線が廃船したら不動産屋を訴えます。
792名無し野電車区:04/08/29 17:00 ID:slgadHUc
排島線は一日6往復に減便。
793名無し野電車区:04/08/29 17:34 ID:54KkEVVg
>>792
やめろよ。玉川上水から40分で新宿にいける電車がなくなってしまうじゃないか?
お前と違って、中央線にでるまでに一時間。立川から新宿まで40分もかかるんだからな。
と、釣られてみる
794上水すずめ ◆SuzumecN4M :04/08/29 18:17 ID:eqfcqVO8
>>793
そだね。漏れも馬場までの通勤路線だし。
795名無し野電車区:04/08/29 18:29 ID:2iWTNGPv
いくらほざいても、将来的には減車・減便。。。
796名無し野電車区:04/08/29 19:11 ID:EvGO1RZG
>>795
そりゃあン十年というマクロなタイムスパンで見れば減るわけなんだが。
このまま出生率が低下を続けたら30世紀までに日本人は絶滅するわけだし…
797名無し野電車区:04/08/29 20:44 ID:9IXWYidU
>>790
小田急も各駅は6両多いね。新宿乗り入れているのに・・・
798名無し野電車区:04/08/29 22:56 ID:gKhloHbf
>>797
小田急も新宿線も、正直言って各駅の本数大杉・・・
799名無し野電車区:04/08/29 23:05 ID:9N9R9BDs
>>793
>>794
その代わり
下り小平発
5:30小平始発・8:30・14:28・17:22・21:27・0:29
上り拝島発
5:12・6:42・9:00・15:34・19:56・0:00
全便10両編成で下り始発以外新宿直通で田無以東快速急行ならどうよ
早朝・深夜の便を確保してみた
800名無し野電車区:04/08/30 06:56 ID:wK7fN4Gs
800
801東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/08/30 11:02 ID:knZQRigK
モハ801
802名無し野電車区:04/08/30 19:49 ID:8njKOrsu
20年後を妄想


8連優等毎時15本
6連各停毎時8本

現在の240両/時から168両/時に減少、混雑率変わらず

8連or6連優等と6連各停が毎時6本ずつ
快急、特急は空気輸送のため廃止

休日の6連急行氏ねの声多し
803名無し野電車区:04/08/30 23:24 ID:atDvBLSG
各駅停車(4〜6連)
 田無行き 1/h
 本川越行き1
 玉川上水行1
急行(6〜8連)
 本川越行き1
 拝島行き 1

日中は各停毎時3本、急行毎時2本だけも十分立派。
余りは池袋線に回す。
804名無し野電車区:04/08/30 23:37 ID:qROu9n7r
踏切問題が解消されて沿線住民・自治体には好感の予感
805名無し野電車区:04/08/31 00:22 ID:6ejJJvr+


                     t

              n             a
                 ________
                   ______/  /
            n   \  \ ○ /  /   n
                  .\  \/  /
                    .\  \/
              i        \      a

                     s
━┳━  ┏━┓  ┏┓┃  ┏━┓  ┏━━  ┳  ┏┓┃┏┓┃
  ┃    ╋━╋  ┃┃┃  ╋━╋  ┗━┓  ┃  ┃┃┃┃┃┃
  ┃  ┗┛  ┗┛┃┗┛┗┛  ┗┛━━┛  ┻  ┃┗┛┃┗┛
     m n _∩      /∵∴∵∴\      ∩_ n m
   ⊂二⌒___)     /∵∴∵∴∵∴\    (___⌒二⊃
      \∵∴\   /∵:(・)∴∴.(・)∵ |   /∴∵/
        \∵∴\  |∵∴/ ○\∵∴|  /∴∵/
         \∵∴\|∵ /三 | 三ヽ∵|/∴∵/
           \∵∴|∵.| __|__  |∵|∴∵/
            \∵\ |  ===   |/∵/
              \∵ \___/∵/


806名無し野電車区:04/08/31 12:24 ID:Afe6sQlB
実際今後20年でどれぐらい客減るかな
二割は確実に減ると思うが、さすがに三割減は有り得ないか
そして輸送力も同じくらい減らされて混雑率は変わらず、
待ち時間だけが増えるという最悪の未来が見える orz
807名無し野電車区:04/08/31 15:02 ID:xMFj7Mud
現在、某板で☆野が自己弁護に必死です。
808名無し野電車区:04/08/31 17:36 ID:MopJi7dE
>>806
社員のリストラに、会社の規模縮小…。
あまりいい要素はありませんな。
809名無し野電車区:04/08/31 17:46 ID:kkJ8A/Vn
810名無し野電車区:04/08/31 18:15 ID:EFGK6yU1
5年後、石原がワガママ埼玉都知事にボーリングで圧勝。

その結果、埼玉は線路があるだけでもありがたえ、となり、

小平〜本川越 4本/h
拝島〜玉川上水 4本/h
玉川上水〜小平 8本/h

と、埼玉の川越よりも、東京の上水・拝島が優遇される。

内訳は、
高田馬場発15分あたり
快急 拝島
各停 本川越
急行 玉川上水
各停 西武遊園地

となった。
811名無し野電車区:04/08/31 18:44 ID:lArE96k7
大したことになりませんでしたが報告です。
本日新宿0759発廃島・性撫遊艶地行き急行、田無→花小金井で線路上障害物を踏み急停止。
強風で飛んできた看板か建設資材ぽい。
運悪く(漏れは初めての経験)キ電区間上だったため、パンタsage・照明・空調停止。
すぐに駅員の応援も来て、点検・障害物除去後キ電区間をがっくんがっくん揺れながら脱出し一旦停止。
パンタage、照明・空調再開し&go。社員さんたちの連係プレーでこの間10分未満。

そこでエロい人に質問。区間脱出時はなぜあんなに加速と制動が頻繁に交互に掛かるの?
で、脱出時は2M8Tの走行??
812名無し野電車区:04/08/31 20:03 ID:fHPgCy3a
また拝島厨の妄想が始まりました(w
拝島線は大して客がいないので、優遇するはずもありませんので。
813名無し野電車区:04/08/31 20:05 ID:FdRF8wSX
拝島厨は青梅線があまりにも使いにくいので、暴れてるだけです。
そっとしてやってください。
814名無し野電車区:04/08/31 22:30 ID:6ejJJvr+
.∵      ∵::   :::∵:(・)∴∴.(・)∵. l  / . ∵ :: . :       ∵
∵    ∴∵::.   ::∵∴/ ○\∵∴ | /   ::        .∵
..    ∵∴::     .::::∵/三 | 三ヽ∵ |/....:∴::     .∵  ∵∴∵
815名無し野電車区:04/08/31 23:19 ID:PkZ/tTeJ
いつもは旧2000の2連なのですが、今朝は2000Nの2連でした。。。

816名無し野電車区:04/08/31 23:40 ID:QXaHNbxl
西武の不便さには呆れた!
メリットといえば運賃が安い事だけ。
ちょっと頑張って中央線沿いに住むぞ!
817名無し野電車区:04/09/01 16:21 ID:hUmPPn/m
てか運賃安くないし。通勤定期だと特に

・鷺ノ宮⇔西武新宿200円 阿佐ヶ谷⇔新宿160円
・上石神井⇔西武新宿230円 吉祥寺⇔新宿210円

・東村山・小川⇔渋谷・四ツ谷
高田馬場経由 運賃450円
定期代:1か月16,020円 3か月45,660円 6か月83,490円
国分寺経由  運賃550円
定期代:1か月17,780円 3か月50,680円 6か月89,220円

もう国分寺回りでも定期代月1000円代でしか違わない。今度値上げしたらorz
818名無し野電車区:04/09/01 17:03 ID:49exZrmc
>>817
西武の定期は1かげつだと
通勤は21日か22日乗らないと元が取れないボッタクリ
通学は週5日の授業+土曜補習にまじめに逝けば1週間で元が取れるダンピング
819名無し野電車区:04/09/01 19:11 ID:05Ys/Ktj
JRは15kmくらいまでは私鉄と同じかそれを上回る安さだから仕方ない
私鉄は都心に路線網をもっておらずJRや地下鉄に乗換えなければ
ならない場合が多いことを考えると、長距離でも必ずしも
私鉄が有利とは言えない
しかし私鉄にとってはかなり不利な競争環境だな
このままいくとJRと地下鉄沿線の一人勝ちになり私鉄沿線は
ブランド力がある所以外はどんどん衰退する予感
820名無し野電車区:04/09/01 19:27 ID:CZrSVsXf
25年前と逆だねぇ
確か国鉄130円 西武90円ぐらいだったはずだぞ>>新宿−阿佐ヶ谷
821名無し野電車区:04/09/01 19:29 ID:CZrSVsXf
新宿線沿線は開発やたら遅れてるのも特徴だな
822名無し野電車区:04/09/01 20:00 ID:49exZrmc
>>821
遅れてるんじゃない
開発の手にかからないうちにバブルがはじけたんだ
つまり「やってない」「今後も開発されない」
823ボタクリ実例:04/09/01 20:16 ID:EI9ZfGGm
拝島←→(西武)新宿

JR:運賃:片道 450円
定期代:1か月13,550円 3か月38,610円 6か月65,020円

西武:運賃:片道 420円
定期代:1か月15,810円 3か月45,060円 6か月85,380円
824名無し野電車区:04/09/01 20:56 ID:XgzC1+7u
>>823
これは酷い。
825名無し野電車区:04/09/01 21:33 ID:IqlrvFfT
気になったので地元駅について調べてみた

西武新宿→野方
1ヶ月6440 / 3ヶ月18360 / 6ヶ月 34780

新宿→中野(または高円寺)
1ヶ月4730 / 3ヶ月13470 / 6ヶ月 22680


JRで6400円も出すと
中野→秋葉原くらいまで使える

こりゃひでー

フレックスな通勤時間だから
時差回数券使った方が安そうだ
826名無し野電車区:04/09/01 21:55 ID:6nXhqL12
JRの定期って私鉄併走区間は安くなるんじゃなかったっけ?
827名無し野電車区:04/09/01 21:56 ID:wrbw725x
>>817
それなら終電の遅さで高田馬場経由を選ぶ奴が大半だろうな
828名無し野電車区:04/09/01 22:10 ID:A3swPCYZ
>>823
束は定期「だと」安いのに、通常だとかなり高い・・・
舐めているのか?
829名無し野電車区:04/09/02 00:14 ID:N6+XGywa
西武は通学定期は鬼安い
830名無し野電車区:04/09/02 00:28 ID:8U5/fpX3
通勤定期高いなw
これじゃぁ西武の完敗だな。

高田馬場⇔西武新宿の2キロが響いている上に、西武新宿の不便さ(もちろん一部の人は便利)
さらには速度の低さ、本数の少なさ、途中駅の利便性の低さ・・・
831名無し野電車区:04/09/02 09:58 ID:Dqk2h6xV
小平だと徒歩6分なのに、JRの定期が安いから
徒歩15分ちかくかかる新小平から西国分寺経由で
定期代支給されてる(´・ω・`) 
mapfanで「定期代が最も安い」最寄り駅を調べるうちの総務。。。

>>827
渋谷はともかく四ツ谷だと中央線のほうが楽。
終電も小川だとほぼ同じ、なので、圧倒的というほどではないかも。
832名無し野電車区:04/09/02 11:20 ID:9u/GD2DA
新所沢から3017Fの西武新宿行快急に乗車中。
所沢で大量に人が乗ってきた。
本川越〜新所沢は、空気を運んでるだけだし、「快速急行川越号」と言うより、「快速急行」にしたほうが、いいような…
833名無し野電車区:04/09/02 11:33 ID:9u/GD2DA
田無で、8両での運転なのに、10両停車位置で待ってる人で、先頭車両は、大混雑。

東伏見で追い越された準急が6000だから、車両のやりくりがめちゃくちゃだよな。
乗り鉄としては、3000らしい走りが味わえていいけど、素人向けにこんなんでいいのかと思うよ。
834名無し野電車区:04/09/02 11:43 ID:9u/GD2DA
ちなみに、川越号に4000とか6両で…、
と言う書き込みがたまにあるが、
所沢〜高田馬場の混雑ぶりじゃ無理だよ。
新宿線には似合わない速達便なので、人が集中してると思う。
835名無し野電車区:04/09/02 12:49 ID:NATvdBb3
>>832
乗車レポ乙!
先頭車両に乗ってんだよな?混んでいるのは先頭だけ。
後ろのほうには空席もあるはず。過去の経験より。
836名無し野電車区:04/09/02 12:49 ID:D1MqOMNI
東村山退避になってから、新所沢〜所沢だけの混雑
〜新所沢以北から所沢までの利用や、池袋線乗換客まで快急に移ってきてしまうため?
ってのがなくなったから、新所沢だとずいぶん乗りやすくなったね。

>田無で、8両での運転なのに、10両停車位置で待ってる人で、先頭車両は、大混雑。
これって、いまの西武だと、前の準急も8連に。。。と片付けられそうな。。
837名無し野電車区:04/09/02 13:07 ID:ByAxRchn
新宿線の南側って中央線への流出が止まらないよな。
次に書いたバス停より南側は都心に出る時新宿線を使わない住民ばかりだと思われ。
新井薬師前…北野神社
野方…野方2丁目
鷺ノ宮…白鷺1丁目
下井草…下井草1丁目
井荻…清水3丁目
上井草…農芸高校
上石神井…青梅街道営業所
武蔵関…吉祥寺通り入口
東伏見…北裏
西武柳沢…東伏見(稲荷神社前)
田無…石川島播磨
花小金井…日生住宅
小平…小平団地中央
838名無し野電車区:04/09/02 13:36 ID:NpizHnLL
これじゃ踏切解消なんか出来ないね。ハズをもっと足止めしないと。昼間はマルタイ
でも走らせて遮断時間延ばさないとな
839名無し野電車区:04/09/02 13:49 ID:zkwHPkEt
とりあえず
安いメリットと空いているメリット挙げる奴は厨で片付けて良さそうだな。


>>837
言うまでもなく路線より北でも流出しています。
直南で既に(踏切無いから)多数派になると思われ。
西武は糞
840名無し野電車区:04/09/02 14:08 ID:NpizHnLL
他スレで東上厨にまでコケにされてるんだぞ。
かつては束が中央線の乗客流出を恐れるくらいの大手私鉄本線だったわけだが
841名無し野電車区:04/09/02 14:17 ID:N6+XGywa
もう生き残るには東西線直通か地下急行線しかない
842名無し野電車区:04/09/02 14:27 ID:qwptQshV
不便でもかまわない。が、逝けと歩調を合わせた高い運賃をどうにかしろ。
843名無し野電車区:04/09/02 17:11 ID:oFd7mWJs
花小金井は3年後新宿線一のオサレタウンになります
844名無し野電車区:04/09/02 18:07 ID:j34XnoGn
なんで、こんなカーブだらけの路線にしちゃったんだろうねえ。
高田馬場〜東村山間が開通した1927年なら、まだ土地も安かっただろうから、
中央線みたいに一直線に作ればよかったのに。
845名無し野電車区:04/09/02 20:26 ID:NATvdBb3
せめて馬場〜野方間と青梅街道踏切前後だけでも線路改良を...!!!





それがすぐにできれば苦労しないけどな_| ̄|○
846名無し野電車区:04/09/02 21:00 ID:1Hjvu0vt
>>834
川越号は10両に戻した方がいいのでは
847名無し野電車区:04/09/02 21:01 ID:XL3xRDKj
数日前、悪評高い小田急線に新宿から乗った。

……明らかに新宿線より速く、乗り心地もよかった。
848名無し野電車区:04/09/02 21:25 ID:hMTEA3zk
>>837
なんだかんだいって、中央線の方が本数も多いし、東京駅に直接行けるしね。
よく遅れるけど・・・

あと、池袋線はどうよ?
849名無し野電車区:04/09/02 21:28 ID:eA6xSxQ6
小田急がダメダメなのは世間が認めるトコだが
それでも立体交差で複々線になりつつある。
ホー チ ミンの新宿線よりナンボカマシ。

小田急スレ行って励ます位しか役に立たない新宿線。



余り出ない意見を出してみる。
下り線萩山で時間喰うのが腹が立つ。おかげで、もう皆で車通勤。

マジ未来を感じられんナア-
850名無し野電車区:04/09/02 21:32 ID:PSDXEE6M
バスで中央線使ってるバス厨はうぜぇから新宿線スレにくんな。
851名無し野電車区:04/09/02 23:04 ID:qWtvsqat
>>849
ヲタQは梅DQNはなんとか処理したものの、いかんせん下北沢の完成メドが立たないからなぁ。
一駅のためにあんなビッグプロジェクトじゃ、未来を感じるとしても相当遠い彼方の幻影っぽい。
この先10年以上も工事徐行するくらいなら現状のまま、って選択肢もアリだとは思う。
852名無し野電車区:04/09/02 23:17 ID:oFd7mWJs
>>848
池線は新宿線と比較にならないほど優遇されている。便利で早い。
高架複々線が石神井公園まで完成してしまったら新宿線は…もう馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
853名無し野電車区:04/09/03 00:28 ID:7x92Gsfe
>>852
のろい、糞ダイヤ、20000は入らない、本当に最悪。
けれど嫌いになれない新宿線。
854名無し野電車区:04/09/03 01:50 ID:vNQnUPIf
401 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 04/01/16 18:29

漏れは、西○○宿線で朝劇混みの満員電車で推定36歳位の女性に遣られますた。

その女、○平で乗ってきたんだが最初顔をジロジロ見てるんで「黄身悪いなぁ」程度だった。
田無で混みあってきて漏れはその女から遠ざかろうとしたらジリジリ近寄ってきて不敵な
笑いをしたと思った次の瞬間・・・ガバッととティムホの握られますた・・・不覚。

身動きできないのを逆手に取られ弄ばれました。ところがその女、今度は漏れの腕を掴み
自分の股間に持って行くんです。なんと、プリーツスカートをたくし上げて、
しかもパンティ穿いてないんです。土手に触れた瞬間理性が吹っ飛んで思う存分合法的(?)
にマムコを弄びました。

その日以降、漏れはその女と2週間ほど朝の満員電車で互いの股間をまさぐりあってますた。




まろ茶ったら!こんなところで淫乱なことしちゃって( `へ´)
855名無し野電車区:04/09/03 14:50 ID:DI4+1zFN
西武新宿線は不便なので、
バスで中央線の駅まで出ていますが何か?
856名無し野電車区:04/09/03 14:57 ID:7Mmih/fq
西武新宿線をバス転換するの?
857名無し野電車区:04/09/03 15:18 ID:rFDM+6Tg
858名無し野電車区:04/09/03 15:53 ID:BJ85t644
確かにそういうヤツ多いんだよね>バス
乗りつぎ路線にもよるけど、結果としてそっちの方が安いし。
859名無し野電車区:04/09/03 17:10 ID:3b/doh+a
新宿線を新宿創価ラインに−西武鉄道

[東京 3日] 西武鉄道は2日夜、同社の運行する新宿線のうち、
東京都内の区間(西武新宿〜東村山)について、新宿創価ラインと
副名称をつける意向があると関係筋が明らかにした。
西武鉄道幹部が新宿区信濃町の創価学会本部を訪問し、
池田大作名誉会長に路線名提供の意思があることを伝えたという。
背景には、プロ野球一リーグ制が行われた場合のライオンズ球団運営が
不透明であり、対西武ドームの旅客輸送が先細る可能性があるため、
穴埋めとして今年4月に西武ドームでのイベントを行った創価学会に対して、
恒常的なイベント開催による利用促進を図るためとみられる。
一方、西武鉄道筋ではコメントの中で、「沿線自治体に学校があり、
関係者が多く居住している現状で(西武ドームと新宿創価ラインを)
各種イベントに使用してもらいたい。当初は路線名のみだが、状況を見て
遊戯娯楽施設や他路線にも拡大することで、さらなる提携のチャンスが
あるかについては、関心をもってみている」と述べた。- 9月2日8時35分更新
860名無し野電車区:04/09/03 18:01 ID:kiYIkxM9
野方〜都立家政でグモ。
新宿線運転見合わせ
861名無し野電車区:04/09/03 18:11 ID:kiYIkxM9
現場は野方1号らしい?
862名無し野電車区:04/09/03 18:26 ID:kiYIkxM9
警察の現場検証で再度抑止が掛かるらしい
863名無し野電車区:04/09/03 18:34 ID:Gwh3gL3H
グモって何ですか?
864名無し野電車区:04/09/03 18:36 ID:Yz/94fOk
改札閉鎖中
865名無し野電車区:04/09/03 18:53 ID:9ZoFr0lI
野方在住
異常に長い警笛が聞こえた
自殺だったか…
866名無し野電車区:04/09/03 19:54 ID:hvOQx/ND
遅れ只今最大30
867名無し野電車区:04/09/03 20:15 ID:1XRTFdXH
田無手前の小江戸33号は、所沢で打ち切りと放送
868名無し野電車区:04/09/03 20:22 ID:hvOQx/ND
準急拝島乗車
花小金井で、停車駅:各駅停車に萌
869名無し野電車区:04/09/03 20:31 ID:kFCLtaq+
>>851
この前小田急乗ったけど、下北沢付近だけ時代が遅れているかのようだったよ。

>>852
あと、13号線が開業したら新宿や渋谷にも直行できるしね。

あれ?イケ線経由でも新宿直行?ますます新線の存在価値が薄くなるね。
870名無し野電車区:04/09/03 20:31 ID:1XRTFdXH
小江戸33号は、19時30発なのに、やっと東村山を通過。
所沢止まりで南入曽行きに変更。
871名無し野電車区:04/09/03 20:38 ID:7Mmih/fq
>>869
需要喚起の為に普通列車にも10000系を投入
872名無し野電車区:04/09/03 20:40 ID:1XRTFdXH
小江戸33号の狭山市までの払い戻しで、
410円戻ってきた。 ただ乗りになった。
次の本川越行きが、久米川をでたところなので、混雑してる
しかし、2番にインバーターの小江戸入線。
上りは営業するのね。
873名無し野電車区:04/09/03 21:00 ID:7x92Gsfe
帰宅にいつもより30分以上時間かかった。まいった。
婆さんを強引におしのけて着席した時はちょっと気が引けたが、正解だった。
874上水すずめ ◆SuzumecN4M :04/09/03 21:42 ID:2ax3WGLu
うわ、新宿線遅れているんかよ…。
でも、馬場で飲んだくれてるからいっか。

>>854
どうでもいいけどよ、まろ茶君は池袋線じゃないのか?w
875名無し野電車区:04/09/03 22:47 ID:PiaZNdUP
30分遅れでようやく自宅最寄り駅に着いたものの、駅ま前の踏切で更に20分足止めくらって・・・
ケキョーク最後は強行突破に出たけど・・・
うっせー、漏れは悲惨な下井草ユーザーだ、文句あっか?日本酒持って来いコノヤロー!
876名無し野電車区:04/09/03 23:12 ID:jLxVM6Y9
>>875
そういうときは下井草ではなく井荻を使えば・・・・悔しいだろうけど。
急がば回れです。
877名無し野電車区:04/09/04 01:36 ID:ogHjsJcx
埼玉・武蔵野地区 悪臭情報です
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1094224082&LAST=50
878名無し野電車区:04/09/04 11:27 ID:/fhRxVXH
グモスレ588によると昨日の野方は信号無視ならぬ踏切無視?のようだが事実は?
あれの影響なのか今日の遊園地急行撮りに逝ったら
新101系運転台だらけ編成じゃなくて3000系が来て(´・ω・`)ショボーン
遺族に謝罪と賠償を要求するニダ
879名無し野電車区:04/09/04 12:54 ID:w8LP/eqX
>>875
3000の遊園地急行ハァハァ
880名無し野電車区:04/09/04 13:40 ID:oawnLam0
>>871
マジな話、京急2100みたいな扱いにすれば中央線と少しは戦えるかな?
881名無し野電車区:04/09/04 13:51 ID:ad3y4+DW
>>850
漏れは自転車厨だが参加してもいいかな
つーかバスなんて高いし渋滞するし使う気にならん
他の駅は知らんが荻窪と阿佐ヶ谷は8時間で100円の駐輪場が
あるからな。往復420円のトロピカル関東バスなんか豪雨
でもない限り乗らない
いや、豪雨の時は仕方なく西武使うから乗ることないな
882名無し野電車区:04/09/04 17:16 ID:FCR6m3CC
だからお前らはまとめて中央線スレに行けよ。
マジこいつら見てると下落合から上井草は廃止していいと思う。
別にお前らはなにも困らないし、上石神井以遠の客は大幅なスピードアップになって(゚Д゚)ウマー
883名無し野電車区:04/09/04 17:37 ID:dCQzpD8E
>>882
新井薬師前はホビセンの下車駅だから残してくれ
884名無し野電車区:04/09/04 18:04 ID:NxyOOLnU
>>882
大したスピードアップにならないことは
現行の急行を見れば明らかなわけだが
885名無し野電車区:04/09/04 18:11 ID:FCR6m3CC
通過駅が無くなれば改善の余地はいくらでもあるだろ。
886名無し野電車区:04/09/04 18:12 ID:U8guOrAY
>>833
落合南長崎をご利用ください。

・・・中井がなくなっちゃったら乗り換えらんねーな
887名無し野電車区:04/09/04 18:39 ID:IfzM7Ku/
>>882
ナニ言ってんだか・・・今日は蒸暑いから無理ないか?
888名無し野電車区:04/09/04 20:38 ID:YVRfYfpO
南北方向を阻害する踏切の問題等
路線自体の存在が問題なのだから
駅の廃止では不十分。同区間は路線ごと廃止すべき。
889名無し野電車区:04/09/04 21:41 ID:rW/nNZh9
                        |
                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
890名無し野電車区:04/09/04 22:49 ID:/wtC58JO
高架化すれば?
池袋線にかけている金をまわしてくりゃできるでしょ。
891名無し野電車区:04/09/04 23:28 ID:jYmiLe8w
>>881
>荻窪と阿佐ヶ谷は8時間で100円の駐輪場
公営駐輪場は24時間で100円だぜ?なんだ、その中途半端な駐輪場??

トロピカルにカネ払って乗るのがシャクなのは良くわかる!
892名無し野電車区:04/09/04 23:38 ID:biUZ9a09
ところで今、3000系で入場しているのっている?

893名無し野電車区:04/09/05 08:15 ID:VPLR2Tjj
トロピカルみたいな雲助野郎にカネを払うなんて・・・orz
894名無し野電車区:04/09/05 10:21 ID:orLMESWN
>>892
今月2日は4編成とも動いてた
895名無し野電車区:04/09/05 13:05 ID:6YiOJaXX
>>894
情報サンクス。
何かやたらと101Nを見かけるから、
3000系が入場したのかと思った。

896名無し野電車区:04/09/05 21:52 ID:CiXhEIe7
>>892
>>894
今日は旧101を撮りに行ってたが、3000がかなり走ってたよ!
まさか4編成も走ってたとはね〜。
拝島から帰る途中、上石で下り中線、下り本線ともに3000だったYO!
ちょいレアかな〜?と思いつつ横目でチラリw
897名無し野電車区:04/09/06 01:40 ID:NEQOThGe
汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物
物汚■汚物■■■■■■汚物汚物汚■汚物汚■汚物汚物汚
汚物汚■汚物汚■汚物汚物汚物■物■物汚物■物汚物汚物.,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llll,,,,,,,,,,,,,,,lil,、   .,,ii!lllweii,iiil,
物汚物汚物汚物■物汚物汚物汚■■■■物■■■■■■汚   ,,__llll___,,,,,、    ,,,lll゙’  .,lll゙゜ .,,,,.
汚■汚物■■■■■■■■汚物■物■物■物■物■物■物   llll”””゚lll”””~lll゙′  .rl゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lll″ 
物汚■汚物汚■汚物汚物汚物汚物汚■汚物汚■汚■汚■汚   llll'''''''''llll'''''''''llll     ''''''''''''''''''''''''''''''lll
汚物汚物汚物■物汚物汚物汚物汚物■■汚■汚物■物■物   llll**l,iillll,***lll|     .aeeeeeeeeeeilll
物汚物汚物■■■■■■汚物汚■■■汚物■物■物汚■汚   '゙゙.,,iil!゙゙lll゙゙lli,,_″     ., .liil‐゙゙lli,,、  .゙l,,
汚物■物汚■汚物汚物■物汚物汚物■物■物汚■汚物■物  .,,,llll゙° llll  ゚゙!lliii,,,,,,  .,,il′lll  .゙!l丶,il .'゙lii,、
物汚■汚物汚物汚物汚■汚物汚物汚■汚物汚■汚物汚■汚:r'゙゙゜    lll|   .゙゙゙゙’  l!!l° l!lllllllllllllllllll!l! .゙゙
汚■汚物汚物汚物汚■汚物汚物汚物■物汚■汚物汚■汚物
物■物汚物汚物■■汚物汚物汚物汚■汚物汚物■■汚物汚
汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ 
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  | 
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  | 
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. 
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /  
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /  
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ
898名無し野電車区:04/09/06 04:08 ID:+K1kKiIS
>>897
ここは西武新宿線スレですよ?
899名無しでGO!:04/09/06 13:24 ID:q48eNzzn
新宿線ってのは沿線が過疎化してたり、自家用車の普及で客足が遠のいたりしてる
ローカル線とは違うんだよ。ただ何もしないでむざむざ中央線に喰われてるだけ
900名無し野電車区:04/09/06 15:08 ID:nQR1cZOw
だいたい新宿線廃止反対運動をやっている連中ってのは
単なる自己満足の為にやってるだけじゃないの?
需要がない路線を無理に存続させても地域が苦しむだけ。
バス転換で需要がまかなえるのであれば鉄道にこだわる必要はない。
901名無し野電車区:04/09/06 15:23 ID:s/t5FCxw
   新高上武東柳田花小久東所航新入狭新南本|
   宿田石蔵伏沢無小平米村沢空所曽山狭大川
特急●●−−−−−−−−−●−−−●−−●
急行●●●−−−●−−−●●●●●●●●●
準急●●●−−−●●●●●●●●●●●●●
普通●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
902名無し野電車区:04/09/06 15:48 ID:NfLtZ/dq
>>899-900

いいじゃん、別に2ちゃんでガーガー廃止虫が騒ごうと、廃止になる訳が
ないんだしw

西武新宿線って、あの"ちょっと不便"なところが逆に抜け道っぽくていい。
漏れは普段は中央線の東中野を使うんだが、時々(こないだの雨とか)新井
薬師を使った時にありがたみを感じた。
こないだのアド街ックに「中野通りの桜並木と西武の踏切」が出てこなかっ
たのが意外だったな。
あの桜に似合うのは黄色い電車しかないと思う。
903名無し野電車区:04/09/06 16:44 ID:Tq7A9mLx
廃止宙も数多の新宿線妄想のひとつだってことだ罠。
東西線直通妄想・花小金井急行通過妄想厨・拝島線本線化厨・都内小駅統合厨・・・
際限のない妄想できるのが強みでもあるし、仲間もイパーイいるし。。。
904名無し野電車区:04/09/06 16:53 ID:rxPJEMTM
中央線かイケに徒歩圏内ならば、新宿線はサブ路線として利用できるけど、
中央線かイケがバスや自転車じゃなきゃ無理で、新宿線が徒歩圏内ならば、
自ずと新宿線を使わざるを得なくなる。
今の自分は新宿線がメインで中央線がサブという位置づけだけど、そんなに
不便とは感じた事はないな。もう慣れてるし。

不満はたくさんあるけどね。
例えば糞ダイヤ、のろさ、2000系天国など。

905名無し野電車区:04/09/06 18:23 ID:znuFClsW
下落合に電車が着くと「電車とホームの間があいてます。ご注意ください」みたいな自動放送が流れるようになったね!
906名無し野電車区:04/09/06 22:16 ID:M4rJartD
下落合っていらねーよなぁ
907名無し野電車区:04/09/06 22:29 ID:XK2fCwgI
>>906
下落合駅が無くなったら、この映画はどうすんねん。。。
http://www.ginzado.ne.jp/~tamoleon/cafe/tamori/mani_31.htm
908名無し野電車区:04/09/06 22:32 ID:WLP5fi39
多摩湖線国分寺駅で発車間際にワンマン運転手がよく車内放送で
「ご乗車お急ぎ下さい!ドアを閉めます」
とか大声で言っているが、ナンセンス。
既に車内にいる客にとってはうるさいだけだし、ホームを走ってる香具師に聞こえるわけないし!
なぜホームの放送ができるワイヤレスマイク導入しない?
909赤旗赤ビラ赤鉢巻:04/09/06 22:44 ID:BvMSh4Bl
下落合廃止するとT庁G局の連中が黙っていない・・・
910名無し野電車区:04/09/06 22:48 ID:lx4WeoS/
いい加減に車内マイクの音質を改善すべし。
場合によってはほとんど内容を把握できない。
911名無し野電車区:04/09/07 01:16 ID:RRzDzRmN
>>910
西武って車掌が交代直後に車内との仕切り開けて音量チェックしてるけど、朝ラッシュの時には勘弁してほしい。
仕切り前に立っていなくても、周りもドア前の客に押されて不快。
そんなにしてまでやっても、他の車両は適音じゃねーかもと思ったりする。
しかも、仕切り閉めたとたん大声になったり、聞こえ無くなったり。
912名無し野電車区:04/09/07 01:25 ID:MX3EBXSr
高田馬場から下井草まで行くつもりだったのに、間違えて下落合で下りてしまい、
仕方ないから次の各停に乗ろうと思ったら、なんと次の電車まで1時間待ち。

なんていう夢を見たんだけど、新宿線の各駅停車が毎時1本にまで減便されないかな。
913名無し野電車区:04/09/07 01:43 ID:ULweG5jR
あなたが少し勇気を出せば
毎時1本に出来るはず。ガンバレ
914名無し野電車区:04/09/07 01:54 ID:iCFfKnkW
>>912
さすがにそれはないでしょ。
腐っても東京だよ?

・・・と言いつつも、20分に1本と都バスの放置路線並になる
「可能性」は捨てきれないかも(w



915名無し野電車区:04/09/07 09:12 ID:KQCC2tvZ
準急を中井に停めろ!
代わりに武蔵関と西武柳沢は通過しろ!
916名無し野電車区:04/09/07 09:31 ID:G/fYNUBN
なにがどう代わりなんだろう
917名無し野電車区:04/09/07 10:33 ID:U1ueTWO0
中井って準急止めるほどの価値があるかい?
大江戸線?西武新宿から新宿西口まで歩いたほうが全然近いよ。
918名無し野電車区:04/09/07 12:01 ID:9AfhC/i7
>>903
萩山総合駅厨もお忘れなく
>>915
郊外から都心に行く香具師はまず高田馬場か西武新宿に出るだろ
>>917の通りだし石原地下鉄は運賃高いし
両側を踏み切りに挟まれた中井にホームはみ出して準急とめたら近隣からゴルァされるぞ
準急8両にしたら利用者からゴルァだ
919名無し野電車区:04/09/07 13:05 ID:/v5hK4nt
川越号に抜かれる準急は8両でいいんじゃない?
少し上のほうで快急乗継の乗車位置についての問題もあったし。
多くが快急へ移るんなら10両で馬場新宿まで来なくていいし。
・・・停車で言うなら狭山市快急停車厨なんてのも。
そもそもの快急増発厨 そして小江戸廃止厨・・・

大江戸線使える香具師ははじめから乗ってるのでは。
落合南長崎以西は大して深くもないし、
新井薬師の乗降客が3年で3割減り、
中井を除く都立家政〜下落合も5〜10%程度は減っているからなー。
920名無し野電車区:04/09/07 13:24 ID:pE3iU3AK
新宿線がある限り〜♪
中央線立川までの複々線工事は行わない〜♪
921名無し野電車区:04/09/07 13:45 ID:M+YAmwDE
>>920
そうなると東西線直通と、早朝と夜間の一部の列車を除く総武線は永久に三鷹止りです。
そこで境から多摩川線直通ですよ。高架工事中の今しかチャンスはないですね。あくまで
妄想ですが
922名無し野電車区:04/09/07 15:42 ID:TinrPjK0
>>917

> 中井って準急止めるほどの価値があるかい?
> 大江戸線?西武新宿から新宿西口まで歩いたほうが全然近いよ。

新宿西口だと、飯田橋方面は便利だけど、肝心の六本木方面には不便。

…まぁ準急を停めるほどの価値はないと思うが。
923名無し野電車区:04/09/07 18:04 ID:MX3EBXSr
そもそも準急って意味不明。
池袋線の準急は大切な種別だけど、新宿線は急行がその役を担っているのだから
各停・急行のシンプルな2本建てで良いのだ。
924名無し野電車区:04/09/07 18:48 ID:sTK3KZV3
準急は早稲田の学生が東伏見に行くための種別だろ?
それとたまにアイスアリーナでの試合のときにも使える。
925名無し野電車区:04/09/07 21:43 ID:Y1VDZiva
>>911
なんで西武は他の私鉄みたいに仕切窓開閉できる構造になってないのかね・・・2マソでようやく実現したけど。
926名無し野電車区:04/09/07 22:26 ID:NpRd6EYv
>>911
そのまま勢いで車掌室になだれ込んでみたら?
927名無し野電車区:04/09/07 23:32 ID:ETBomGmP
準急は上りに関しては優等で小江戸号や快速急行を東伏見で退避させるのに必要な種別。急行だと新所沢や
東村山・田無とか上石神井ぐらいでしか退避できない(しかも田無とか上石神井は下り急行退避と折り返し普通
で占拠。実質無理。)
928名無し野電車区:04/09/07 23:38 ID:7EAKlp/H
そこで小江戸廃止ですよ
929名無し野電車区:04/09/08 00:05 ID:Jie7GW79
>>911
今日乗った2001Fの若いシャショさん。仕切閉めると声めっちゃ小さくなるし、新宿行きを
池袋行きと言い間違えるし、終始イライラ顔でシン線2001Fの乗務に不満ありげな顔してた
930名無し野電車区:04/09/08 00:47 ID:jQi35WFr
>>904
確かに新宿線が一番近いと新宿線をメインにせざるをえない
ですよね。バスは使えないし、自転車は雨降ると困る
特に新宿線の北側は踏み切りが…
というわけで定期は新宿線だが、悔しいので休日に定期
で行けない所に出かける時は自転車乗って中央線使ってるw
野方とか下井草は踏み切り渡らないと新宿線にすら乗れない
わけだが、ありゃ悲惨ですね
931名無し野電車区:04/09/08 01:20 ID:cFYVhsQQ
小江戸廃止して、その時間に快急走らせてくれたらいいんだけど。
932名無し野電車区:04/09/08 01:53 ID:5qP7H24E
逆転の発想で快急廃止して特急増発。
933名無し野電車区:04/09/08 02:07 ID:SpfR2MG1
これまでの発言をかんがみると、そこにある事で地域の社会発展を
疎外する都心のお荷物路線てなかんじですな。ま、上水に住んでるから利用
せざるを得ん訳だがね。
934名無し野電車区:04/09/08 02:19 ID:5qP7H24E
各停 毎時5本
急行 毎時1本
特急 毎時4本

新宿線を特急街道にしよう。
935名無し野電車区:04/09/08 08:26 ID:p26O4uE8
>>933
じゃあ使うな。
936名無し野電車区:04/09/08 08:36 ID:0X8FsRwf
↑利用者の民度が良くあらわれている一言。
937名無し野電車区:04/09/08 08:39 ID:lSXJtoTF
池袋発西武新宿行きを
作っていただきたい
938名無し野電車区:04/09/08 08:48 ID:8ZNK2U4Q
今日も冷房弱いでつ。
939名無し野電車区:04/09/08 09:11 ID:uQQaoZnW
新宿線の収益増を妄想してみよう………………。

………………。

中央線、廃止……。
940名無し野電車区:04/09/08 09:57 ID:1Gx+43Ro
新宿線は不便だというイメージがだいぶ定着してきたな
イメージだけでなく、実際もそうなんだが

ダイヤや停車駅を見直さないとな
941名無し野電車区:04/09/08 10:01 ID:p26O4uE8
>>936
汚物はくんな。
942名無し野電車区:04/09/08 14:02 ID:rW3kQrlS
>>937
作ってもあまり意味が無いでしょう。池袋-新宿(高田馬場)は明らかにJRのほうが早いし
高田馬場-所沢の西武新宿線と池袋-所沢の間なんか自転車でも10分から20分程度で行ける。
例をとると上石神井-大泉学園とか東伏見-保谷とか田無-ひばりヶ丘とか。
943名無し野電車区:04/09/08 16:21 ID:MgD1fs4N
>>938-940
嫌なら乗るな
944名無し野電車区:04/09/08 16:49 ID:6aF5xhRZ
↑利用者の民度が良くあらわれている一言。
945名無し野電車区:04/09/08 16:56 ID:YcOcqSKo
>>940

別にいいんじゃない?
不便でよそに客が流れてるから朝ラッシュもなんとかあの貧弱な設備で
乗客をさばききれてるとも言うし。
946名無し野電車区:04/09/08 17:27 ID:ftCsy9kW
ミンナモチツケ
947名無し野電車区:04/09/08 17:43 ID:M5vCCNVP
客が減少したら、>>943に責任をとってもらいましょう。
948名無し野電車区:04/09/08 17:48 ID:l2zB86gF
>>939
切符の裏に当たり外れがあり
商品や料金の無料乗車できたりできる特典付。
949名無し野電車区:04/09/08 21:10 ID:pDsYfZDT
>>945
たとえ釣りであっても、そのマイナス発想はまずいだろ。
オマエ大丈夫か?嫌な事あったのか?

釣りならいいのか。
950名無し野電車区:04/09/08 21:33 ID:89u7npr4
>>949
実際問題これ以上乗客が増えたら、高田馬場を改良したり色々厄介事が増えるだけだろ。
951名無し野電車区:04/09/08 22:32 ID:JOcbpu7O
ウチのカミサン、産休入り直前まで通勤できたもんな(30分ハンデあり)・・・田園都市線や特急設定前の東横線なんか、
10時台でも上り列車に妊産婦が乗るのは危険だからな。
952名無し野電車区:04/09/09 00:08 ID:FGQQhIWi
井荻ってちょい昔まで構内踏切がありマターリとしたいい駅だったよなぁ・・。
自動改札もなく、有人改札でハサミの音が響いてたよ。
駅前の環八踏切は開かずの踏切で大渋滞っだったなぁ・・。

それが今じゃエスカレーター・エレベータ付きの近代的な平凡な駅になっちまった。
ホームも相対式になり、駅舎も立派になり・・。
昔の面影なんてなくなったよ・・。

誰か昔の井荻の画像持ってる人いないかなぁ?
いないよなぁ・・。
953名無し野電車区:04/09/09 00:21 ID:Nazdt9fq
954名無し野電車区:04/09/09 00:23 ID:SoDxtGWC
>>951
田都線や東横線は激戦区だからね。
でも、妊婦さんに無理して通勤させない方がよし。
母体の負担は大きいのだから。それは種付けした男が頑張らないと。
955名無し野電車区:04/09/09 01:14 ID:ZiYrMkdW
おいおい、妊婦ネタって毎回同一だろ。何回書き込めば気が済むの?

>>950
つまり、景気が悪くなればなるほど出費も無くなって良いねって事だ。
そんなサービス精神じゃだめだろ。
956名無し野電車区:04/09/09 01:55 ID:FE5NBMgO
>>931-932
一般車8両+指定席車2両の快速急行はどうよ。
957名無し野電車区:04/09/09 01:57 ID:FE5NBMgO
>>950
ここは、やはり東京メトロ東西線への乗り入れ実現が一番では。
難工事は必至だが、大手町(東京駅至近)・日本橋へ一直線になるしね。
958名無し野電車区:04/09/09 02:05 ID:YzNq0PuX
>>948
賛成
>>950
いえてる
あれでも高田馬場のホーム拡げたんだけどね
>>952
上井草は雰囲気変わらないね
>>956
名鉄じゃあるまいし
10両全車一般席でよろし
959名無し野電車区:04/09/09 02:25 ID:fY7tMmHE
>>957
実際沿線の自治体でもそれを望んでるとこがあるしね。
肝心の西武側が全く乗り気じゃない
960名無し野電車区:04/09/09 02:33 ID:bA3VxQMb
東西線直通させるとパスネット利用者からは
減収になるし、難工事すぎるし。。
961名無し野電車区:04/09/09 02:47 ID:fY7tMmHE
馬場手前の川がネックといわれてるけど、密集しまくってる住宅地も制限大。
東京に大地震でも来たら狙いだな
962名無し野電車区:04/09/09 03:01 ID:IzXC3CYO
改軌LRT化して下落合駅から新目白通りを通って都電荒川線に乗り入れ・・・
963名無し野電車区:04/09/09 09:55 ID:FGQQhIWi
上井草のあのホームの木造の屋根と木造のベンチたまらない雰囲気だね!
あそこまでレトロなホームって今どき23区内じゃ珍しいんじゃない?
けど東急池上線とかにはまだありそうだね!

上井草で旧101系と合わせれば昭和の風景が復活!
赤電が似合う駅だよね。
6000系や20000系のステンレス車にはちと合わんなぁ・・
964名無し野電車区:04/09/09 10:14 ID:KyIh8UjM
>>943
嫌なので、もう二度と乗りません。。。
965名無し野電車区:04/09/09 10:33 ID:apb9mFhi
引っ越したほうがいいよ
966名無し野電車区:04/09/09 11:23 ID:xgA6dXje
これ以上便利になりそうもないしね。
客が流出しても当然か(w
967名無し野電車区:04/09/09 11:30 ID:EiI1oVle
>>955
しかし収益性を考えるとこのまま放置するのが恐らく最善な罠
これだけ放置されてても高田馬場では異常な混雑が何十年も続いてるんだからな
ラッシュ時の混雑率は既に池袋線と逆転している
何かと金がかかってる池袋線や小田急より収益性は上の予感

しかし相鉄スレ楽しそうだね・・・
968名無し野電車区:04/09/09 13:03 ID:MwUeATIC
客が減っても見合うだけ減便すればいいわけだしね。
下手に過剰投資するより経営的に安全か。
969名無し野電車区:04/09/09 13:18 ID:Ul/d13KP
上井草ってホーム間移動する通路ないの?
上りに乗ってて上石神井で降り忘れて上井草行っちゃったんだが、
下りホームに行けそうになかったから次の電車で井荻まで行って折り返した。
970名無し野電車区:04/09/09 13:52 ID:kubdLLOC
タイーホ
971名無し野電車区:04/09/09 15:35 ID:aVZmoJCd
いま本川越にいる試運転の短い電車なに??
972名無し野電車区:04/09/09 16:18 ID:FHXlX1jO
>>967

> しかし収益性を考えるとこのまま放置するのが恐らく最善な罠

だけど、あの運賃は高すぎ。
西武新宿〜新井薬師でなんで170円もするんだよ。
メトロより高いじゃん。
973名無し野電車区:04/09/09 17:54 ID:0IDOCtYO
客も減って、本数も減って、
社員も減らして、会社がどんどん小さくなる罠
974名無し野電車区:04/09/09 18:04 ID:zInTcdWM
湘南新宿ラインと直通運転させてもらうしかないかな。
もしくは品川まで貨物線を走ってみるとか。
975名無し野電車区:04/09/09 18:28 ID:kubdLLOC
新宿延伸まだ?
東西線直通まだ?
新スレまだ?
976名無し野電車区:04/09/09 18:34 ID:KSQ1GPkK
高田馬場で、多くが山手線に乗り換えるので、山手線ホームが混んで仕方がない。
山手線の高田馬場駅ホームは幅が狭いからね(そのうえ、階段でさらに狭くなっている)。
俺は、そのうち、ホームから客が線路に転落する事故が起きると思ってます。
977名無し野電車区:04/09/09 19:01 ID:FE5NBMgO
東京メトロ東西線、西武新宿線と相互乗り入れ

東京地下鉄(東京メトロ)と西武鉄道は7日、新宿区内に線路を新設し相互乗り入れすることで
協議を始めることに合意した。東京都多摩北部と大手町、日本橋など東京都心部を相互直通
運転で結ぶ。
総事業費は約1000億円に上る見込み。国土交通省が2005年度から都市交通
基盤の整備をめざして始める予定の補助制度を活用する。

計画では東京メトロ東西線の高田馬場駅(東京都新宿区)と西武新宿線の下落合駅(同)西方
の約1.1キロ間に線路を新設。東葉高速鉄道東葉勝田台駅から西武拝島線拝島駅まで相互乗り
入れを行う。2110年をめどに開通をめざす。
高田馬場駅での乗り換えなしに西武新宿線沿線から東京都心に行き来でき、利便性が大幅に
高まる。

ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1089457687/l50
978名無し野電車区:04/09/09 19:31 ID:2Jy4PqPL
2110年をめどに開通、てのがリアルでよいかも。。。
979名無し野電車区:04/09/09 19:33 ID:Ul/d13KP
>>971
マルチ死ね死ね死ね
980名無し野電車区:04/09/09 21:25 ID:0zAd8lYp
>>978
2110年には廃(ry

>>972
単発的に駅改良やポイント改良やる程度で、値上げしようが減便減車しようが
最混雑区間で50万弱輸送量があり乗客減少率は池袋線と同じくらいなのが
新宿線。経営者から見れば超優等生ですね

それに対し池袋線は高架複々線にしたのに客は増えず、金かけてトンネル掘った
有楽町線は使いづらく評判もいまいち
利益の上がらない池袋線を救うために新宿線は犠牲になるしかないのかもしれない

981名無し野電車区:04/09/09 21:41 ID:Jf3/AskU
新宿線も池袋線も共倒れしたりして
982名無し野電車区:04/09/09 23:26 ID:932+H2n8
>>980
そうすると、大深度地下使用の複々線を中止した事は大英断でしたね。
もし、大深度地下の複々線をこのままやっていたら今頃西武は存在しないと
言われていたらしいけどね。ようするにそこまでやる金がないと言う事です
983名無し野電車区:04/09/10 00:28 ID:QPCaitF4
新宿線で稼いだ利益を池袋線に重点投資する。
素晴らしいビジネスモデル。
984名無し野電車区:04/09/10 01:06 ID:miECN4/W
>>982
そこまで大プロジェクトじゃなくてもいいから小規模な路線改良を数回に分けて行えば
良かったんじゃないかな。なんか線形とかは10年前とあまり変わってないし。
鉄道経営に対しては昔からいまいちだった
985名無し野電車区:04/09/10 01:59 ID:bBcKfsMG
新宿線で稼げなくなったら終わりだな
客が減少傾向であるのに、今後は大丈夫か?
986名無し野電車区:04/09/10 03:22 ID:yWjg1G1j
小金井の方のSの字カーブ何とかしようぜ。
987スレ立て屋 ◆npizeVh.QY :04/09/10 07:11 ID:Gww/yR4h
次スレ

西武新宿線 11
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1094767762/l50

追加テンプレがあったら補完ヨロ
988名無し野電車区:04/09/10 11:31 ID:+twq5EGN
埋め立て開始でいいですか?
989名無し野電車区:04/09/10 13:20 ID:5hVDO3iQ
>>985

ランニングコストを落として減収分を補う、という古典的手法が
どこまで通用するかだな。
(企業の末期症状ともいう)
990名無し野電車区:04/09/10 16:24:33 ID:Z9xNN8pR
おしゃれな人って寄り道上手
991名無し野電車区:04/09/10 17:20:30 ID:uc/bU6d+
.
992名無し野電車区:04/09/10 17:21:30 ID:uc/bU6d+
.
993名無し野電車区:04/09/10 17:22:22 ID:uc/bU6d+
.
994名無し野電車区:04/09/10 17:23:04 ID:uc/bU6d+
.
995名無し野電車区:04/09/10 17:23:26 ID:Z9xNN8pR
 
996名無し野電車区:04/09/10 17:24:03 ID:Z9xNN8pR
 
997名無し野電車区:04/09/10 17:25:06 ID:Z9xNN8pR
 
998名無し野電車区:04/09/10 17:25:51 ID:Z9xNN8pR
 
999名無し野電車区:04/09/10 17:26:29 ID:uc/bU6d+
.
10001000:04/09/10 17:26:31 ID:Z9xNN8pR
        / /        ./      ,,-" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____/ /_____./     ,,-"   | ・・・まもなく新スレ行き列車が参ります。
      / /       /     ,,-"      | 黄色い線の内側までお下がり下さい。
 ───/ /────./    ,,-"       \_______________
 ──. / /─── /    ,,-"      ,, - "       Turrrrrr......
 二二/.「 二二二/   ,,-"     ,, - "       ,,,, -
 三 .//.| |三三/   ,,-"    ,, - "     ,,,, -- ""
 ≡// | |≡/  ,,-"  ,, - "    ,,,, -- "         ______
  .//  .| |/  ,,-" ,, - "  ,,,, -- ""            |______
 //   | | ,,-"- ",,,, -- ""                         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.// ./ | |                    .┌―――┐ .| 「「 「「
.//   | |                           ||      ||  | | l  | l
      | |             _______.||_____.l|_|
 ̄\  | |             |  --,,,__   ||      ||  ""''''-- ,,,,__
   \ | |             |     "''''-、,,,__     ||         ""''
      | |              "''- ,,      "''''-、,,,_
      |_|.∧_∧             "''-,,        "''''-、,,,__
      (   )               "''- ,,         "''''-、,,,__
      /   i  ≡≡≡ヽ     ゙-、≡≡≡≡ "''- ,,
      i o U  ..\三三三三ヽ     ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
       し'| ̄ ̄|  .\ニニニニニニニヽ     ゙-、ニニニニニニニニ   "''
       .|__|   ..\二二二二二ヽ     ゙-、二二二二二二二
       .. ゜ ゜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。