【オーバー】性能がよすぎる車両【スペック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
性能が良過ぎて本来の持てる力をもてあましている車両について書いてくださーい。
この路線ではここまでのスペックはいらないとか・・・・
あまりにもカネかけすぎているとか・・・
2名無し野電車区:04/06/08 01:02 ID:pyqaKQwj
2
3名無し野電車区:04/06/08 01:03 ID:TSK4iZ8+
コヒの車両が羅列されそうな悪寒
4名無し野電車区:04/06/08 01:04 ID:bU/s3chy

EF200。コレ最強。
5名無し野電車区:04/06/08 01:06 ID:U36cUYoY
EF200型電気機関車
東海道区間内の500系新幹線電車
6名無し野電車区:04/06/08 01:10 ID:Zs5T0KAH
他社線走行時の京急車
7:04/06/08 01:11 ID:SZvOVXuv
とりあえず都電5500形(現存しない)

路面電車でPCCカーはすべてオーバースペック気味だった
8名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :04/06/08 01:11 ID:/3W217XQ
南武支線205。あの路線であの加速度は不要。
9名無し野電車区:04/06/08 01:12 ID:inD0aH14
キハ40-1700
10名無し野電車区:04/06/08 01:13 ID:sMFPtjU1
>>5
500は東海道どころか山陽区間でも勿体無いような。
なんとかして東北か上越で使えないものか。
11名無し野電車区:04/06/08 01:13 ID:YXERMIDS
身延線 313-3000
12名無し野電車区:04/06/08 01:13 ID:nG8Jfl3K
コヒのキハ201は3連2700ps?だけど試車なのでパス
13名無し野電車区:04/06/08 01:14 ID:uRF9lS15
オバ急 1000。
14名無し野電車区:04/06/08 01:22 ID:914FQjCY
阪急伊丹線・今津線の3000系
いくら旧型車とはいえ最高時速70Km/hの線区で170kwx4のMT同率編成は贅沢というより
電気の無駄遣い
1514:04/06/08 01:22 ID:914FQjCY
今津線は4M2Tだね。。。
16名無し野電車区:04/06/08 01:34 ID:ZUS76yl6
・京急2100
2000併結用にわざわざデチューンしたとか…

・相鉄8000&9000
「相鉄で使うには」オーバースペック
というより7000以前の車両と日中ダイヤが腐(ry

・営団9000&埼玉高額2000
目黒線急行運転まだ〜?チンチン

・南武線209
快速運転まだ〜?チンチン
17:04/06/08 01:40 ID:SZvOVXuv
牟岐線1000形

糞鈍足キハ40、47(エンジン未改造)と所要時間が変わらないという凄まじい持て余し状態
18名無し野電車区:04/06/08 04:13 ID:wBFa8Fd3

.             | >>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
19名無し野電車区:04/06/08 04:23 ID:wXl6rzN7
>>8
そんなこと言ったら101でもオーバースペックじゃないかw
20名無し野電車区:04/06/08 06:55 ID:PCHoSUsm
束武ヌペーシア
150kwのオールMで、トン当たり出力16.4Kwはヘタな新幹線車両よりも高い。
21名無し野電車区:04/06/08 07:11 ID:4UBr5Dd5
バブルの象徴EF200。
22名無し野電車区:04/06/08 07:20 ID:ceQ99h1u
小田急のSEとNSE

前者は145km/h(国鉄線内でのテストデータ)、後者は170km/h(カタログデータ)のスペックを誇っていたが
小田急線内での最高速度は彼らの現役バリバリの頃も今も110km/hであまりにも勿体なかった。
もっとも、SEのスピード性能は後々の国鉄で151系0系と生かされたのは言うまでもない。
23名無し野電車区:04/06/08 07:44 ID:ikJGcWcE
東武野田線の8000系(3000系がいた頃)
駅を発車して50km/hでノッチオフ、そのまま惰性で進み
30km/hまで落ちたところでブレーキをかけて次の駅に停車。
これで定時運転だったらしい。
24名無し野電車区:04/06/08 10:57 ID:cT94OEea
JR四国8000系の悪寒。
あの営業エリアのどこで160キロ出すんですかw
25名無し野電車区:04/06/08 11:06 ID:C6wJPV1M
>>1
オーバースペックっていうけどオーバーにすることで長寿命を目指しているところもあるんだよ。
JRのキハ126とか
26名無し野電車区:04/06/08 12:00 ID:EmfxmQ2L
束の車両全て。
あのダイヤでは115系や103系でもオーバースペック。
27名無し野電車区:04/06/08 12:06 ID:QGuAwtkk
>>26
常磐快速の103系はダイヤの遅れを回復できなかったが。
28名無し野電車区:04/06/08 12:10 ID:XzIS6BuS
E351
最高速度160キロ

中央線の線形劣悪区間改良を見込んだ高性能なのに、計画がちっとも進まず。
29ソリッド・スネーク:04/06/08 12:21 ID:EmfxmQ2L
大佐、性能を持て余す。
30名無し野電車区:04/06/08 13:14 ID:Ure57MbW
伯母窮は1000以降すべてオーバースペックだな。
特に変態カバー以降の3000。

葬哲マンケーも現状のダイヤならMT比2:3の束ヨ231のまんまで充分な希ガス
31名無し野電車区:04/06/08 16:35 ID:6992qFYX
京阪7200ってどうよ!
32名無し野電車区:04/06/08 21:00 ID:aeJg1rpV
>>26
それを言うなら内装はともかく走りは良いけど、再三の減速ダイヤでノロノロ運転を強いられる酉のキハ120はどうなのかと、小一時間(略
33名無し野電車区:04/06/08 21:33 ID:dRcuHYjf
そういえば、以前学研都市線の207に関して120km/h出さないなら103で充分と言ってた椰子が居たな。
34名無し野電車区:04/06/08 23:05 ID:fUo+EgSY
阪急9300系
35名無し野電車区:04/06/09 14:22 ID:fQ1jgv7m
乗入れを想定して造られながら、いまだその機会に恵まれてない
伊豆箱根7000系・新京成8900形はどう?
36名無し野電車区:04/06/09 19:48 ID:wiuKATqN
京阪9000系(200kw4M4T)
37名無し野電車区:04/06/09 20:08 ID:jGO3uk83
E257
38名無し野電車区:04/06/09 20:09 ID:dBVMBPHA
仕方ないからマジレス。 
2ch用語分かってないヤシが多すぎだ。
うんこー=便 だと思ってるヤシは恥ずかしいぞ。
「うんこー」はエチオピア語の「ウンコアン デナ マットー」の略。
本当の意味は 来る、来た、ようこそetc
2chではキターとほぼ同じ使いかたをする。
嘘だと思うならググってみれ。

ヽ( ・∀・)ノウンコアン デナ マットー
39名無し野電車区:04/06/09 20:15 ID:YVLA/onq
コヒの車輌は一般的には化け物だが、
軌道とダイヤがそれらに特化されているので、
問題なし。
40jiktong:04/06/09 20:38 ID:t2eWHHSM
KQ600は内装がオーバースペック。
K-SAY AE100は前面の貫通扉がオーバースペック。
41名無し野電車区:04/06/09 23:29 ID:sl93e2Br
関東鉄道のキハ2x00シリーズ。
どう考えてもスペックを持て余しまくっているような・・・
42名無し野電車区:04/06/09 23:34 ID:mDhIZBb2
E3系

275キロ出せる車両が地平に下りると
単線の在来線でマターリしてるんだからな。
43名無し野電車区:04/06/09 23:36 ID:mDhIZBb2
400系

ついさっきまで240キロ運転をしてたのに、
福島を出ると地平に下りていきなりの山越えでノロノロ運転かよ。
44しぐれH-40 ◆719HMFrfZI :04/06/09 23:38 ID:tC7oTgMw
>>16
メトロ9000を入れるなら都6300もだな。
なにげに高速域の加速もよいらしい。
45名無し野電車区:04/06/09 23:44 ID:EdfmxvXa
>>23
現在も、8000系の運転で
スジが立った東上線と野田線を比較すると
明らかに後者が流している感じがする。
隣の西武も
赤電のスジ+1世代前のATSでは
101系が相当やる気のない運転をさせられていたとか。
今の野田線くらいかな。
46名無し野電車区:04/06/09 23:53 ID:z3UlmCIB
>>36
京阪なら800系だろ。
16メートルの小型車で90キロワットオールMだぜ。
トンあたり出力13キロワット。でもあの線形じゃあ
まったく性能をいかせねえ
47名無し野電車区:04/06/10 00:55 ID:B6f0ZE2t
西武多摩川線の101系
48名無し野電車区:04/06/10 11:09 ID:EeGCx4Ya
>>46

横軽並みの急勾配があるのですが・・・
49名無し野電車区:04/06/10 11:21 ID:WC48lREv
>>24
> あの営業エリアのどこで160キロ出すんですかw
瀬戸大橋で出せれば(つД`)゜。
50名無し野電車区:04/06/10 12:42 ID:wAJQDl7r
>>48
もっとパワーウエイトレシオの低い500型でも
上り下りできるレベルだし。<60.1パーミル
51(*´Д`)y─┛~~ ◆66911LafoM :04/06/10 12:57 ID:PJxoifS6
>>36
7200系8連も同出力だね。
そんな高出力のお陰でカーブ地帯からの速度回復が早く、京阪向きと。

>>46
800系は地下鉄(高加速?)〜併用軌道〜山岳地帯(登坂能力)と
いろいろ要求されるような路線を走るわけだから、アレだけの
スペックを持たせてんだと思うよ。
52名無し野電車区:04/06/10 22:19 ID:5ixidPY2
>>45
そういえば、東武野田線ではまさに「性能がよすぎる」理由で8000系が
追い出され、代わりに5000系列が入ったことがあったな。
昔の西武も、101系が入った頃は自動ブレーキ車ばっかりだったし、
ポイントのない駅も出発信号を赤にしていたから遅かったんだろうな。
まだ501系2M4Tはいたのかな。
53名無し野電車区:04/06/10 22:44 ID:avjcJkEc
富士急 ドドンパ
 遊園地の中で170キロは持て余し過ぎ!
超フジサン特急ドドンパ号で大月〜河口湖を屋根無しで駆け抜ける
54名無し野電車区:04/06/10 23:24 ID:3lbwgBzW
京成線内での京急車

つい30〜40分前まで京急線内を快特として120キロ運転で飛ばしまくってた車両とは
とても思えないほどマターリと走っている。
55名無し野電車区:04/06/10 23:29 ID:NMSyzEu1
鶴見線103系
南武線209系
外出?
56名無し野電車区:04/06/10 23:42 ID:YJX5vl6/
>>45
旧4000・1800が跋扈していた頃の江ノ島線も遅かったよ_| ̄|○
2400の急行がちんたらちんたら走ってた…
57名無し野電車区:04/06/10 23:43 ID:De5RLsmV
身延・御殿場の313系
58名無し野電車区:04/06/11 01:30 ID:wK1nki4R
JRW500系

速度種別U49(10パーミル均衡速度349q/h)は最高時速300q/hでもオーバースペック。
59名無しの電車区:04/06/11 07:54 ID:mz4zgFvK
阪神のニュージェットカー5500系。(オールMでモーター出力110kw)
ノッチONから80km/hに達するまでの時間はたったの21秒

でも、ATSの性質のために性能を生かし切れていない?
せめて現行よりもうちょい他列車との運転間隔詰められればいいのに…。
60名無し野電車区:04/06/11 11:34 ID:5l+F87hr
まだ出てないのが不思議だ。

東急5000。
無駄に高性能。
全部5000になったらどうなるんだろう・・・・?
61名無し野電車区:04/06/11 17:25 ID:rsUY1hzj
酉223系1000,2000番台の2M2T編成
一方0.75Mの3000番台や2M4Tの編成は性能低すぎ
62名無し野電車区:04/06/11 17:27 ID:rsUY1hzj
酉といえば103系3500、3550番台もオーバースペックだな。
105系化するより電気代の方が安いということか。
63名無し野電車区:04/06/11 17:59 ID:D+m3rKB8
>>24
それは試作車の話であって、量産車は時速140km/h(実際の運用は135km/hまで)止まり。
今は特殊ブレーキを外しているから時速140km/hまでしか出せない。

>>49
瀬戸大橋線茶屋町〜児島、予讃線高松〜宇多津なら可能でしょ。
64名無し野電車区:04/06/11 18:22 ID:zEfHHnqZ
小田急9000形
特徴的な前面スタイルもさることながら、

最高速度120Km
クーラー
界磁チョッパ制御
回生・発電(抑速)・空気の3種類のブレーキ装置
地下鉄乗り入れ用ATC
波打防音車輪

昭和47年登場時の基準から見れば「ネ申」レベルの一般車。
じゃんがらで言うところの「全部入り」
当然値段も「ネ申」レベルなので90両しか作られなかった。
65名無し野電車区:04/06/11 22:26 ID:eCwPyryj
JRQの885は3M2Tの5連があったと聞く。乗ってみたかった。
こんど出る817は2M1Tになるらしい。この足回りは303とほぼ同様なので
同一MT比だと地下鉄なみの加速(3.3km/h/s)と120km/hの最高速度を出せる。
まぁ、設定で従来同様に抑えるだろうが。
66名無し野電車区:04/06/11 22:58 ID:PLHzgBGy
TEC200の雪斬り機構。
67名無し野電車区:04/06/11 23:35 ID:VL9rZQfJ
多分これからは東急5000や京急2100みたいなキティ害車両が普通になるんだろうな。
68名無し野電車区:04/06/11 23:47 ID:hbxthV/W
都営6300系
69名無し野電車区:04/06/11 23:48 ID:rrdjYSKX
京成AE100
70名無し野電車区:04/06/12 00:37 ID:nJvASgda
北急8000
地下鉄用に連結部自動ドアは(゚听)イラネ。内装も阪急系で凝っている。
出始めのVVVFやボルスタレス台車など、余すところなく金をつぎ込んでいる。
但し走行性能は大交の車両に劣るクソ。
71名無し野電車区:04/06/12 05:36 ID:pKuqOZra
昔、板谷峠を走っていたED77+50系2連の編成は
オーバースペックもいいところだった。
72名無し野電車区:04/06/12 07:06 ID:EgTFVxZz
>>72
EF71でつね。
73名無し野電車区:04/06/12 16:24 ID:ZbIdvQL2
ムーンライトながら91・92号に使う183系は
8M2T。サハがないので全車普通車だと
しょうがないそうだ。
74名無し野電車区:04/06/12 16:29 ID:Y6IFnDIf
>>73
組み替えて6+4とかにすればいいのにね
75名無し野電車区:04/06/12 19:32 ID:aA3dBUra
>>53
富士急でオーバースペックと言えば、3100を忘れてはなるまい。
76名無し野電車区:04/06/12 19:41 ID:Vwr/bgKQ
1979年に登場した201系試作車。150Kwモーターで何と8M2T!
ただし、のちに量産化改造で6M4Tになった。
77名無し野電車区:04/06/12 19:55 ID:td8UDoB+
>>43
400系よりつばさ用E3系L50台編成。
こまち用R編成が4M2Tなのに対し5M2Tと強力。
なのに最高速度240km/h止まり。
78名無し野電車区:04/06/12 20:19 ID:EpxpDTI5
ある面EF64
確かにシングルだとスペック不足。
ところが重連運用で電力区キラーに変身!
カマが壊れるかき電施設が死ぬかのバトルを毎年展開!!
79遁頓豊橋 ◆.NExMUhOCg :04/06/12 20:56 ID:2dlNzrl6
愛知環状鉄道2000系
110km/h運転まだ〜?チンチン

兄貴分のJR313系共々130km/hに対応してあるようだけど
実際に130km/h運転するのは廃車まで無いのだろうか。
80名無し野電車区:04/06/12 21:11 ID:3YaqfYDu
>>71
もっと昔の碓氷峠には、
ED42×3両+雑客1両+ED42×1両 という列車があった。(回送でなくれっきとした営業列車)
冬季はこれにさらに暖房車が付く。
81名無し野電車区:04/06/12 21:51 ID:RjtMorKY
コンサドーレ札幌に柳下監督はオーバースペックもいいとこ
柱谷哲二に戻せ
82名無し野電車区:04/06/12 21:59 ID:XsYkd7cg
>>81 西野朗にガンバ大阪はオーバースペックもいいとこ
おとなしく柏に帰れ


ってか?

関東鉄道の2000ってオーバースペック?
83名無し野電車区:04/06/12 22:12 ID:5Qg0vL13
つくば万博のHSST
最高速度200キロ以上と謳っておきながらマターリ運転。
説得力0
84名無し野電車区:04/06/12 22:34 ID:B2EL3vzB
サンダバ用681系
85名無し野電車区:04/06/12 22:58 ID:RjtMorKY
「だいせん」のキハ65
86名無し野電車区:04/06/12 23:09 ID:55i8Fisz
そういや、香椎線にキハ200なんてあったな。
単線のパターンダイヤじゃ多少性能アップしたところで
スピードアップにつながらないと、キハ47に戻されたし。
87名無し野電車区:04/06/13 00:02 ID:aVEIWz3K
>>81
スマソ。だいぶ前に「コヒにはオーバースペックはない」と書いたが、
すっかり失念していたよ。
日本酒をPCに吹いてしまった。
88名無し野電車区:04/06/13 02:23 ID:2uFnFXqS
公団9100
89名無し野電車区:04/06/13 02:27 ID:cSOhHi9F
>>81
東京ヴェルディにアルディレス監督ははオーバースペックもいいとこ
松木安太郎に戻せ
90名無し野電車区:04/06/13 02:32 ID:eBpSoO4h
>>88
9100は将来スペックが活かされるでしょう。
現在もKQ線走ってるし、公団線内もそんなにトロくないんでしょ?
91名無し野電車区:04/06/13 03:03 ID:1FhMv6Vx
>>71
EF71重連+オハフ50+オハフ50という列車に乗ったことがある。
92名無し野電車区:04/06/13 03:11 ID:5aOFlkW0
改造2連ワンマン区間の朝ラッシュ時に見られるオールMの4連や6連。

そこいくと小浜線のメロンソーダは使われ方こそ勿体無いがある意味正解。
93名無し野電車区:04/06/13 03:13 ID:5aOFlkW0
>>81
>>87
今、ユーロの裏番組で今日の大宮戦やってたけど。。。なんか、悲しくなるレベルだね。
コンサは熱いサポーターがオーバースペック。

94名無し野電車区:04/06/13 03:22 ID:fAezlYbc
789系は海峡線と東北本線では爆走してるけど、函館−木古内、蟹田−青森はもったいないな
特に江差線なんか線形悪くて60km/hとか70km/hとかかわいそうなくらいうずうずしてるw
95名無し野電車区:04/06/13 03:33 ID:v4PdV7LD
TX2000,TX1000もそのうちオーバースペックの仲間入りですかね。
96名無し野電車区:04/06/13 08:15 ID:3N2Tu2of
>>94
789系はATC区間とATS区間で力行性能切り替えてる。
ATC区間では加速度2.5km/h/s、ATS区間では1.8km/h/s。
つーか、ちょこっと改造すれば160km/h運転できるだけのスペック持ってるわけで…

>>95
190kwで3M3TのTX1000は割と普通。
東武30000、東急5000、KQ2100も同じ190kwのMT比1:1だし。
地下鉄線内の勾配対策&120km/h超の高速運転の車両としては妥当なスペックだろう。
TX2000は190kwの4M2T、将来の8連化時は4M4Tだと言うが8連化する事は無さそうだしオーバースペック決定だな。
97名無し野電車区:04/06/13 08:44 ID:A1DcLjDU
>>96
> 力行性能切り替えてる。
何で2.5に統一しないのだろう?
98名無し野電車区:04/06/13 08:47 ID:T93fXypn
05系
99名無し野電車区:04/06/13 08:58 ID:3N2Tu2of
>>97
そりゃあーた、789の8連がフルパワーで走ったら230kwの5M3Tで合計4600kwッスよ?
100名無し野電車区:04/06/13 09:17 ID:t8Nxv4vB
>>93
まるで、豪華な内装、斬新な外観、最新の電装機器を備えながら、
肝心のモーターだけが能力不足という..。

>>96
青函トンネルの中だけでも160km/h運転させてくれればいいのにね。
789の必死なところみてみたい。
101名無し野電車区:04/06/13 09:19 ID:+oVWBZrV
百式
102名無し野電車区:04/06/13 10:02 ID:0+wVIsSj
前の方でちょっと出ていたメトロ9000は190Kwの4M2T。(9116-9121除く)
発車直後下り坂なんかだと猛烈な加速するときがある(飯田橋→後楽園とか)。
ちなみにATOのこの路線、惰行がえらく少ない。やたらと加減速が多い。



103名無し野電車区:04/06/13 11:23 ID:9iz9PH52
名寄以北のS宗谷かな。
とにかく遅い…
104名無し野電車区:04/06/13 12:29 ID:ivqGCRMS
身延線の全車(115,123も含めて)
105名無し野電車区:04/06/13 12:30 ID:UQUzYr/M
キハ58
106名無し野電車区:04/06/13 13:21 ID:t8Nxv4vB
>>105
汎用性と耐久性は確かにオーバースペックだな。
107名無し野電車区:04/06/13 14:09 ID:0Eq1rHef
>>99
今でもJRは編成出力4000キロワットを上限に考えているのかな?
スーパーレールカーゴもほぼこの上限いっぱいだっけか?
108名無し野電車区:04/06/13 14:24 ID:uMpcxYg9
>>11
>>57
>>104
昔は旧電の墓場だった身延線に新車が優先的に配置されるので嫉妬に狂う東海道線静岡管内沿線の方ですか?
今後も100km/hで爆音上げて走る113系を大事にしてくださいね。
こちらは30km/hでマターリと新車を堪能させていただきますのでw

東_海_道_線_静_岡_管_内_に_新_車_は_不_要_!
109名無し野電車区:04/06/13 15:52 ID:3sZahg3Y
福岡市1000・2000系。

特に2000。液晶(゚听)イラネ。 しかも今使ってない_| ̄|○
110名無し野電車区:04/06/13 17:15 ID:JjXCmIJx
土佐電鉄ドイツ電車735号

こいつは本当に化け物・・・・
100kw×2のモータで重量18t
乗ってみたら初期加速は6.0くらいありそうな予感

しかし直接車もいる中でそのスペックは全く生かしきれていない
まあ、ほとんどうごいてないけど
111名無し野電車区:04/06/13 17:26 ID:GfHWSYkD
富の南部縦貫キハ10
付属のウエイト入れるとT車10両引ける
ただし勾配は登れない
112名無し野電車区:04/06/13 18:40 ID:qcNBUno4
>小田急のSEとNSE
>前者は145km/h(国鉄線内でのテストデータ)、後者は170km/h(カタログデータ)
>のスペックを誇っていたが小田急線内での最高速度は彼らの現役バリバリの頃
>も今も110km/hであまりにも勿体なかった。

以下マジレスね。

SE車は東洋電機の社史では145kmの後再度速度挑戦をやっており
170kmまで出したと書いてある。こだまの153系の163km
を上回る記録であるが意外に語られていない。おそらく国鉄にハナを
持たせるためにそのデータはひっそりと隠されていたのではと思う。
その170kmは50%の弱め界磁を40%にしたのかギヤ比の
3・7をさらに低くしたのかNSE用で開発した110kwのモータ
搭載なのかは残念ながら語られていない。どなたか知っていたら
教えてほしい。
113名無し野電車区:04/06/13 18:45 ID:RH0o+cn6
>>112
>おそらく国鉄にハナを
持たせるためにそのデータはひっそりと隠されていたのではと思う。

これが関西私鉄だったら、誇らしげに出すだろうね。
114名無し野電車区:04/06/13 19:02 ID:m1r6j4v9
名鉄 1384F
115名無し野電車区:04/06/13 19:14 ID:+wvHcVJs
E231系全部
116名無し野電車区:04/06/13 20:19 ID:yIdma/bt
キハ201の学園都市線運用は乗っているこちらがイライラする。
高架・高規格・超高性能(キハ201のみ)だがダイヤが糞クソ。
117名無し野電車区:04/06/13 20:54 ID:Rt8WMTBN
横浜高速(東急)こどもの国線Y000系

目黒線用3000系とほぼ同一仕様で2両編成だから、
1M1Tで結構いい加速するのに、
線内最高速度は60k。

本線急行に併結して激走させてみたい。
118名無し野電車区:04/06/13 21:19 ID:2sTNwap8
 ある面キハ54-500かな。
北海道の最辺境が活躍の場のわりには
250PS×2機関、軽量ステンレス車体。
 205系電車並の低速域加速もさることながら、
変速機改造で110km/h対応!!

 キハ201登場やキハ54改造もいいけど、
スーパー低加速マシーン・キハ40を何とかしてくれ。
119名無し野電車区:04/06/13 21:31 ID:2drUIt2c
>>117
通勤線化前は7000系が最高速度70km/hで走っていたのにね。
120名無し野電車区:04/06/13 21:41 ID:RNI0S8se
>>118
1700番台にはもう乗ったか?
121名無し野電車区:04/06/13 22:19 ID:aVEIWz3K
そっかぁ、キハ40の車体こそオーバースペックだな。
122名無し野電車区:04/06/13 22:32 ID:tIc/JQ8G
>>118
キハ54は北海道の厳しい自然環境に特化した車両だからね。
夏はオーバースペックだけど豪雪地帯を安心して走れるのはありがたい。
強いて言えばヘッドライトを増設したほうが良いと思うんだけど。
123名無し野電車区:04/06/14 00:53 ID:Jpb1dACe
>>93 逆に大宮はチームがオーバースペックか?
サポーター少なすぎ…

>>116 141がガンですから。
124名無し野電車区:04/06/14 07:49 ID:7HCVZpUV
>117
60キロなんて路面電車並の最高速度では「高速」を返上して
「横浜鉄道」に車名を変更汁!

なんかいいな、ほど良く地味で。
125名無し野電車区:04/06/14 08:52 ID:Jpb1dACe
>>124 あんな町田だか相模原だかのそばの山奥に「横浜」とはオーバースペックw
126名無し野電車区:04/06/14 13:13 ID:l/JXyNbM
>124
あの車なぜか起動加速がクソよくて10秒40越え位してたよ
通勤化前。昼間でも長津田行きはATC60現示にあがって4N入れると
大空転してたのが忘れられない。
127名無し野電車区:04/06/14 20:37 ID:H5+THKF8
>>125
じゃあ「横浜線」って名前もオーバースペックだな。
128112:04/06/14 22:08 ID:b/Din0m+
>これが関西私鉄だったら、誇らしげに出すだろうね。

う・・む。関西で誇らしげにPRするのはあまりないと
おもう。むしろPRで良くも悪くも上手なのは小田急ではないかいの?

小田急は旧4000系みたいな屁みたいな電車でも加速度1・1から
1.7に向上し4M1T編成ではさらに加速度が向上したとか2600
のようにでもしないのに平衡速度130kmとか電波なことを言って
ファンサービスする。

170km達成のSE車の話はむしろはしゃぎ好きな小田急の割には
偉く控えめと思う。
129名無し野電車区:04/06/14 22:19 ID:VxLY5uVd
>>126
今でも梅雨の季節は毎日大空転祭りです。
130名無し野電車区:04/06/15 07:40 ID:Wm7/ApfB
頭部5050系
143`h×8=1144`h(編成出力)
これで4両はどうかと。
131名無し野電車区:04/06/15 08:31 ID:EF4w+pL+
>>130
加速度1.6、最高110kでどこが性能が良すぎるのかと…
132名無し野電車区:04/06/16 00:37 ID:DgLykvng
p
133名無し野電車区:04/06/16 01:02 ID:4VsVtDAS
K▼SEI3000
134名無し野電車区:04/06/16 21:53 ID:s46mF8Q9
>>131
釣り掛けでそれだけ出りゃ上等だと思うが。
しかもあの糞重い車体(確か40tだったっけ?)で。
まぁ性能が悪いのは否定しないが、味はあるな。
135名無し野電車区:04/06/16 22:16 ID:Dpm5RqLD
東武の5000シリーズ、相鉄の2100みたいにアルミで作ってたら
もっと高性能になってたかなぁ・・・・・
136名無し野電車区:04/06/16 22:18 ID:9L8yPPVP
【オッパイ】性感がよすぎる車両【スペック】
スレタイがこう見えた。
137名無し野電車区:04/06/16 22:30 ID:SNRil20Y
>>136
新幹線500系タン(;´Д`)ハァハァ
EF200タン(;´Д`)ハァハァ
138名無し野電車区:04/06/17 00:46 ID:+8byO+Qy
>>113
>>112
>>128
>おそらく国鉄にハナを
持たせるためにそのデータはひっそりと隠されていたのではと思う。

>これが関西私鉄だったら、誇らしげに出すだろうね。

関西私鉄の場合、国鉄にハナを持たせるなどという発想など無かった
だろうね。 
139名無し野電車区:04/06/17 02:33 ID:OzBGkrTR
山手線以外に投入された103系全部。
あのスペックなら駅をどんどん増設しろと。
140名無し野電車区:04/06/17 08:28 ID:oCl7+agw
>>134
 釣りかけをばかにしちゃあいかんぞ(w

 かの阪神電車1000番グループは、釣りかけの小型車ながら
起動加速力3キロ/秒、最高速度100キロ以上を出しておった。
141名無し野電車区:04/06/17 14:41 ID:iytbHhS6
旧玉電200形
車体更新すれば平成の世でも十分対応できる(はず)。
京王9000系との競演も出来たかも。
142名無し野電車区:04/06/17 18:17 ID:oiu8G4IA
>>134
関西の旧型吊り掛け電車の高性能をしらんな。
143名無し野電車区:04/06/17 19:47 ID:7xlHdFQX
オーバースペック、というわけでは無いが・・・

山陽電鉄5030系。
どう考えてもあの足回りで「最高速度110km/h」はうそ臭い。
(170kw誘導電動機、3M3T、ギア比5.47)
下手すりゃ軽く120以上出そうだが。
144名無し野電車区:04/06/17 19:53 ID:oCl7+agw
>>141
 同意。ペコちゃんは整備が死ぬほど厄介で乗り心地が悪くて
自動加速だから運転士に嫌われたけど、それを補ってありあまる
高性能だったと思う。
145名無し野電車区:04/06/17 19:55 ID:gCWqnA0E
半休デイ100
146名無し野電車区:04/06/17 20:14 ID:qc8HUgKe
DD51+オハフ51
147名無し野電車区:04/06/17 21:00 ID:7xlHdFQX
キハ100・110
束からすれば完全なオーバースペック。酉のキハ120と交換汁

ウソです。どうか許してうわなにをすr(ry
148名無し野電車区:04/06/17 21:02 ID:tff1BNoh
ノースレインボー183系
登場直後のダブルデッカーなし3両編成の時は
420ps×5=2100ps
一両平均700ps

149名無し野電車区:04/06/17 21:46 ID:Pl5EKdaw
湘南モノレール5000型
型番がオーバースペック。
「4桁の型番の新車を導入すると黒字になる」とかお告げでも有ったか?
150名無し野電車区:04/06/17 21:50 ID:0lYyo74W
800系つばめ
151名無し野電車区:04/06/17 21:56 ID:7ndkNwLH
> 釣りかけをばかにしちゃあいかんぞ(w
> かの阪神電車1000番グループは、釣りかけの小型車ながら
>起動加速力3キロ/秒、最高速度100キロ以上を出しておった。

つりかけ というのはあくまで駆動方式だからね。
英国などは140km以上で飛ばすつりかけもあるし。
京急500なんかも加速、高速力もけっこうあったやんか。
加速力はいまいちでも阪和モヨ100とか新京阪P6
参急2200なども110km以上でたぞ。

>ペコちゃんは整備が死ぬほど厄介で乗り心地が悪くて
>自動加速だから運転士に嫌われたけど、それを補ってありあまる
>高性能だったと思う。

YES。加速度3・2にはおどろいた。103系8M2T編成とおんじ
やんか。w
152名無し野電車区:04/06/17 22:15 ID:CJ2UsNnr
>>148
最初からダブルデッカーは織込み済みだぞ
153名無し野電車区:04/06/17 22:19 ID:l6FuwPoJ
つりかけなら阪急920系だろ。
少なくともP-6よりは性能が良かった。
154川崎行き ◆DF200TivSo :04/06/17 22:33 ID:QnrwHrfs
阪和のモヨなぞ戦前で120km/h運転だったか?
それも後ろに客車牽いて。天王寺-和歌山40分台だったんだよな。
参急2200は青山越え70km/hほどで越えていたらしいな。
P6は燕ぶち抜きの話が有名であろう。
155名無し野電車区:04/06/18 01:49 ID:CAmXD3DY
新京阪鉄道(現阪急京都線)が建造したデイ100形は日本初の大型高速電車として衝撃的デビューを果たしました。
重厚なアメリカンスタイルの美しい外観からは想像できない速さで国鉄(現JR)の超特急「燕」を抜いたエピソードは伝説になりました。


スルッとKANSAI Bトレインショーティーより
156名無し野電車区:04/06/18 03:37 ID:5Do03P9N
>>151
国鉄のロクサンでも120km/hは出たらしいで!
消防の頃、73系が関西の東海道・山陽緩行線で110km/h出したのは確認済み!
157名無し野電車区:04/06/18 08:39 ID:s+tSuSeY
>>156
走行中に分解しそうだ(ワラ。
モーターMT-40の出力は142kwと当時の狭軌車両としては非常に大きかった
158信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :04/06/18 09:31 ID:RGIinfiJ
そういや福岡市営地下鉄ってやたらと凝ってるね。今度でるアジア系の車両はどうだろ?
159名無し野電車区:04/06/18 09:45 ID:y9oyJ29c
>つりかけなら阪急920系だろ。
>少なくともP-6よりは性能が良かった。

P6は145kmでたらしい。ということは・・920は
それよりも出たの?出るの?

160名無し野電車区:04/06/18 12:37 ID:C1Kic9/Y
>152
92年夏に登場、11月までは3両編成で活躍。
東の運転士が動力性能に感心したらしい。
161名無し野電車区:04/06/18 13:46 ID:elUp2S7z
なぜまだでない485系。

多くの地区ではその最高速度を発揮できずに去って行った。
ある意味今北陸や青函で残っている485系はフル性能発揮できていると言えよう。
酷使ともいえなくもないが。
162名無し野電車区:04/06/18 14:33 ID:P0XjvWDC
>>161
つーか最高速度が95km/hとか85km/hの路線って結構あるし。
そーゆー路線じゃ485系どころか103系とか113系とか701系とかE231系とかみ〜んなオーバースペック。

総武緩行とか山手のE231ですら120km/h対応だし。
163名無し野電車区:04/06/18 20:34 ID:+0IClHKe
>>161
 もともと485系は長距離運用でユニットが1個くらい死んでも
(最低でも最寄りの基地まで)運転続行できるようにパワーを決めた
から、あれで通常のスペックということになっちょりますです。
164名無し野電車区:04/06/18 21:20 ID:x5+lRCsM
東急東横線はオーバースペックの本家本元だと思っていたが、
東横特急の運転開始と、みなとみらい線への地下乗り入れで
ようやくハイスペックが生かされるようになった。
165名無し野電車区:04/06/19 00:12 ID:X6oliVT9
>>159
MT編成なら920系の方が上。
出力、歯車比、車体重量のすべてにおいて、920系の方が高速運転に有利。
ちなみにP-6の145km/hは単車での記録だから。
166名無し野電車区:04/06/19 00:35 ID:DTWdl/Ts
JR九州303系・福岡市営2000形 最高110km/h

・・・どこで出せと。転用も考えられないし。
167名無し野電車区:04/06/19 01:02 ID:XY81gTOt
九州に封じ込められた485。
直流機能がオーバースペツク
168名無し野電車区:04/06/19 02:00 ID:7mNRUjHb
>>167

交流電車は架線から取った電気を直流に変えてからモーターに流すので、
正式には「交直切り替えスイッチがオーバースペック」だと思う。
169名無し野電車区:04/06/19 02:11 ID:vhu1cZTB
半ズボン氏
巨大松茸(左向き)は相当なオーバースペック
170名無し野電車区:04/06/19 04:01 ID:cZWZAMun
>>169
いや、103系の密連にはジャストフィット!
171名無し野電車区:04/06/19 04:12 ID:0dhFqUw1
黒磯以北に封じ込められた仙センの455。
直流機能がオーバースペック。
172名無し野電車区:04/06/19 04:44 ID:vVpbI+fy
>>167>>171
交直流車が直流区間に封じ込められた方が不利。交流⇒直流変換機構がデッドウェイトになるだけだから。
交流区間に封じ込めなら、先に書いた機構が生きるので、決してオーバースペックではない。
173名無し野電車区:04/06/19 06:01 ID:Vg7HMyaf
>>172
ほぼ同意。
あやつらは、あくまでも直流電車と同じ機構で走っている訳だから「今となっては不要な機能」がせいぜい「整流装置」にあるだけだな。
オーバースペックという言葉には全く当てはまらないし。
174名無し野電車区:04/06/19 06:20 ID:ByANjodP
今にして思えば715・419系はオーバースペックだったかも。
重厚でまったりした乗り心地と夜行運行に備えた徹底した遮音
設備の効果は、583系時代からほとんど変ってなかったし。

そういえば485の格下げ車ってあんまり聞かないね。特急用
のままあぼーんっていうのもまた誇り高い生き様ではあるけど..。
175名無し野電車区:04/06/19 08:10 ID:aukwmIy4
東京メトロ5000系(東西線)
加速3.5km/h/s。まあ快速運転で90km/h走行とかするけど。
でも中央・総武線201系とかは、5000系より後に設計・製造されたのに
なぜか2.4km/h/s。5000系こそ100km/hの中央特快にふさわしいと思うが。
ちなみに
後継の05系では、危険だと言う理由で3.3km/h/sに下げられた仕様。
176スーパーはまかぜ:04/06/19 09:46 ID:4SLrVPqs
>>168
オーバースッペクというより
ほとんどの九州の485は直流走行用の機材は外している。
177名無し野電車区:04/06/19 11:28 ID:9wxMF46b
>>102
路線の起伏が激しいので
大出力のモーターを積んだ
というのを聞いた事がありますが。
178名無し野電車区:04/06/19 11:31 ID:9wxMF46b
>>43
E4系がなぁ。
単独で走らせれば・・・
179名無し野電車区:04/06/19 12:28 ID:ByANjodP
>>176
それは「4」85を名乗ってもいいのだろうか?
酉じゃ、485を直流専門にした時183に形式直してるよね?確か。
180名無し野電車区:04/06/19 13:45 ID:h21r7xKL
性能が悪すぎる電車
JR西683系
起動加速1.8km/h/s 120km/h/sでの加速度0.8km/hという低レベルさ。
近鉄21020系はそれぞれ2.5km/h/sと約1.4km/h/s
181名無し野電車区:04/06/19 13:56 ID:fIGMIlhJ
スレタイも読めんのか?アホ近鉄厨

死ねよ、カス。人生の負け組。
182名無し野電車区:04/06/19 14:05 ID:9PS03Hn8
>>180
つーか近鉄と比べるのが間違い
近鉄は連続急勾配で高速運転するから高加速性能が必要になる
逆に683系に近鉄のような加速性能は現時点で必要無い
平坦線で130km/h運転する特急電車としてはあれで十分。
183名無し野電車区:04/06/19 14:10 ID://HasA0I
金欠の汚物21も何気にオーバースペックな気が。
あの糞ダイヤじゃねぇ。
184名無し野電車区:04/06/19 14:39 ID:OD4pwkyS
>>143
制動装置の絡みだと思うけどね。>Max110km/h
力行性能だけなら120km/hは余裕で出るでしょ。

>>177
その要素に加え、ATO路線はその特性上力行〜制動を頻繁に繰り返すので
過負荷状態に陥らないためMM出力や主回路容量に余裕を持たせているとか。
185名無し野電車区:04/06/19 21:33 ID:4j5p31KG
>>183
あの京都市交10系より性能の悪いゴミ車がか?
186名無し野電車区:04/06/19 21:53 ID:Vg7HMyaf
DRCの最高速度160kmという幻のスペック。
運転速度と余りに(ry
いや勿体無かった
187名無し野電車区:04/06/19 22:08 ID:5msXKFii
京成AE100形。
Max.130km/hというスペックは京急乗り入れやBルートならともかく、京成線内では完全なオーバースペック・・・
188名無し野電車区:04/06/19 22:17 ID:aHPv1qKR
>>187
AE100形の130km/hは設計最高速度。

つーか、最高運転速度120km/hの車両って設計最高速度130km/h以上がほとんどだぞ。
スペーシアなんかも設計最高速度は130km/hだし。。

で、最高速度130km/hの車両は設計最高速度140km/h以上がほとんど。
189名無し野電車区:04/06/19 22:35 ID:R1ILCR9c
その気になればJR485だろうと160km/hは出せるだろうが、ブレーキ距離と線路の問題が…
190名無し野電車区:04/06/19 23:11 ID:rMNFBtXh
会津マウントエクスプレスの8500
会津鉄道内は勿論、磐越西線に乗り入れても力を出しきれていない。
仮に東武の浅草まで乗り入れてもフルパワーで走らせる所が殆ど無さそう。
現行のスペーシアのスジだったら8500なら余裕で入れる。
191名無し野電車区:04/06/19 23:13 ID:/CkGa/wZ
酉が昔実験してた
192名無し野電車区:04/06/19 23:15 ID:lzygvsEU
E231など。

載せる荷物の量がおーばー。
193名無し野電車区:04/06/19 23:15 ID:R1ILCR9c
>>190
その根拠を示せ。
194190:04/06/19 23:20 ID:rMNFBtXh
>>193
スペーシアのダイヤが糞すぎ。
キハ8500速すぎ。
195名無し野電車区:04/06/20 01:38 ID:Agc9Uie8
>>184
いや、明らかに9000はオーバースペックだと思うぞ。
埼玉高速2000や東急3000・5080なんかは同出力の主電動機使ってて3M3Tだから。重量だってアルミ車両だから不利な点は無いし。
196名無し野電車区:04/06/20 10:57 ID:BGuiikgg
>>185
あの糞ダイヤじゃ全部オーバースペックw
197名無し野電車区:04/06/20 18:43 ID:3RUPC0Kl
つまり103系やキハ40系でもオーバースペックなんだな(w
198名無し野電車区:04/06/20 21:18 ID:Wpm3tnE/
スジが悪くてオーバースペックの話題になってるけど、遠州鉄道かどこかでダイヤ改正でスピードUP
したら車両の性能がついて行けずに遅延続出→急遽再ダイヤ改正というマヌケな事があったな。
199名無し野電車区:04/06/20 21:38 ID:4MDZZt3R
>>197
キハ40-1700ならオーバースペックかもな。
200名無し野電車区:04/06/20 21:45 ID:iTFYflBf
>>156
103系より速いとは・・・。
逆に言えば103系がいかに低速形か分かる話だな。

>>163
381系が仮に8M4Tなら、485系を上回る性能を持つんでは…?
201名無し野電車区:04/06/20 21:50 ID:iebxY0Uy
>>198
豊橋鉄道
2分間隔化ダイヤ改正→車両性能不足&停車時間不足で遅延→2週間ほどで
13分20秒間隔に変更→発車時刻がそろわず、豊橋駅では名鉄もJRも
日中30分間隔のため乗り継ぎ不便→2ヶ月ほどで15分間隔(ダイヤ改正前)
に戻る
だったと思う
202名無し野電車区:04/06/20 22:08 ID:fPqH44Z+
>>201
> 2分間隔化
12分間隔な。念のため...
ま、明哲のお古のツリカケじゃ...
203名無し野電車区:04/06/20 22:33 ID:Nw1E4JUA
JR西日本=ダイヤが車両に最適化されてて本来の性能を発揮する

金欠・キティ急=車両がオーバースペックでもダイヤや信号関係があまりにも
糞ボロなので、結局鈍いまま。
204名無し野電車区:04/06/20 22:56 ID:pl5vcgnx
>>203
酉=あまりに車両がぼろすぎるので余裕を持ってダイヤを組まざるを得ない
冷遇線区の場合はトイレ休憩も入れなくちゃならないしね(w
205名無し野電車区:04/06/20 23:04 ID:4MDZZt3R
>>204
それではお引き取りください
206名無し野電車区:04/06/20 23:22 ID:Wpm3tnE/
>>203
東部も設備が運個。
逆に設備が良すぎで車両が運個なのは伊勢鉄道かな。
乗り入れ特急や快速が爆走するのに自社のポンコツレールバスは限界ハァハァ。




今は新車だからマシなんだろうけど。
207名無し野電車区:04/06/20 23:36 ID:KcO3Af0P
小田急はあんまり言われないな
車両じゃなくてダイアが癌だもんな
208名無し野電車区:04/06/21 03:21 ID:Pa0cuTa6
車じゃないんだからオーバースペックを勘違いすると痛い事になるんでないか?
>>197
1700番台は機関の更新時期と重なっている事も起因しているし。
加速&走破力を上げる事での余裕時分の確保で貢献している。
ブレーキを強化しない方針から、最高速度をあげるのがメインじゃないからね。
燃費も下がるエンジンになった訳だし。
むしろ苫小牧区ほか、150との混在地域では、150並の走破力に速やかに合わせて予備車の捻出・縮小整理の準備をしたい所だろう。
苗穂もほぼ4運用(学園系、札沼奥系、函館快速(ほぼ150専用)系、滝川中心運用系)の気動車枠を整理して効率化したい所だし、苫小牧も日高系、室蘭裏線系、室蘭東室蘭以西系、登別周辺系とあんなちいさくて4区分が暗黙にあるのは効率的ではない。
209名無し野電車区:04/06/21 13:49 ID:zf6OIN1g
>>208
要するに現行ダイヤだとどこまでやってもオーバースペックだということでFA?
210名無し野電車区:04/06/21 20:20 ID:4KOaSF90
>>203
ま、いろいろな意味でね・・・・・・・。
211名無し野電車区:04/06/21 20:48 ID:mV9/Rn18
>DRCの最高速度160kmという幻のスペック。
>運転速度と余りに(ryいや勿体無かった

同意。

DRC1720は平衡速度165kmとかいてあった。あれは小田急、近鉄
など特急への猛烈なライバル意識のあらわれ。120km程度の
最高運転速度、25パーミルの連続勾配なら平衡速度140km程度で充分
なはずでギヤ比3・75みたいな低いレシオを4・5ぐらいにして加速力の
向上や電力量などを低減すりゃよかったのにね。

212名無し野電車区:04/06/21 20:52 ID:Vsd9V6YL
>>211
制動開始⇒完全に停止するまでの距離の制限が主な理由で出来なかったって事知らんのか?
213名無し野電車区:04/06/21 20:54 ID:Vsd9V6YL
>>211
ギヤ比を大きくした上に加速度上げたらかえって電気代が掛かると思うが如何に?
214名無し野電車区:04/06/21 21:26 ID:Pa0cuTa6
>>209
決してオーバーではなく、不足な出力を補っただけだから冬期の安定度向上でFAかと。
150の筋に入ればやっと追い付く所。
現状で150×2の運用に40が入ってしまった場合、力行時間がやたらと多い。
本来は高速度追求より、加速度の向上で逃げ切る時間稼ぎが目的と思われる。
むしろどこまでやってもあればある分必要なスペックなので、キリがないと言う話もある。
215名無し野電車区:04/06/21 23:06 ID:IzcEjh7i
今や全く使われなくなったE2系J編成0番台の60HZ機器は?
216名無し野電車区:04/06/22 00:38 ID:Na/6rADN
E531
217名無し野電車区:04/06/22 02:24 ID:/n28Vf2C
>>215
ごく稀に長野新幹線に入ったりするらしいので別に…。
218名無し野電車区:04/06/22 07:30 ID:rPEehM81
>>215
レス主の話の詳細は解らないが、
それは「オーバースペック」ではなく「使われなくなった装備」だと。
日本語理解せいや・・・
219名無し野電車区:04/06/22 08:38 ID:y3xmcfVU
KTX。あんな立派な車両は朝鮮人には勿体無い。
220名無し野電車区:04/06/22 09:12 ID:T7zqaUtG
>>216
E531の足回りがE653ベースだったらオーバースペックだがな。
ま、ありえんだろ。
221名無し野電車区:04/06/22 16:58 ID:Vd17rYw4
寝台特急牽引機に起用されるまでのEF66も、
あの時代の国鉄貨物機としては
かなりのオーバースペックだったように思う。
222名無し野電車区:04/06/22 20:20 ID:7L4LI9s1
>>5
つーかヨF200は変電所の関係でヨF66並みのパワーしか出せない。
223名無し野電車区:04/06/22 20:42 ID:NbFR+nvb
>>219
オフランスそのまんまの外装はともかく、
チープな内装は韓国チック。
224名無し野電車区:04/06/22 21:20 ID:Na/6rADN
M250
225名無し野電車区:04/06/22 22:51 ID:oyU2vTtR
>212

それは別に東武に限った話でないはずで近鉄、小田急もしかりやね。

>213

制御電流が一定の条件なら・・通常

ギヤ比高くとる→牽引力は増加する(登坂力は増加する)→加速力は上がる
→ただし平衡速度は落ちる

になるはずだが。
226名無し野電車区:04/06/22 23:15 ID:bNtz3OVw
抵抗制御の場合だと、抵抗ロスがない領域を広く
=定格速度を下げたほうが電力消費が少ないということかと。
(当然、その分高速での性能は落ちるが)
227名無し野電車区:04/06/22 23:30 ID:Jr2hmbwF
>>217
E2系J編成0番台って10連化されてから長野まで乗り入れたことあるのか?
今やE2系J編成0番台の60HZ機器は宝の持ち腐れでしかないのだが。
228名無し野電車区:04/06/22 23:32 ID:e8irLc4K
>>215
60Hz機器が別にあるのではなく、50/60Hz両対応機器というのは、
55Hz動作を目標につくって、設計マージンを大きく取るそうな。
229名無し野電車区:04/06/22 23:45 ID:gGC6qO3Q
>>228
お前は
まだまだ現役!交直流急行型電車 Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084267358/l50
の前スレで荒らしてた55Hz厨ですか?
230名無し野電車区:04/06/22 23:49 ID:/n28Vf2C
>>227
前長総に止まっていたJヘセの写真をアプしてくれた人がいたよ。
231名無し野電車区:04/06/23 03:00 ID:h+nCRtM1
>>222
まさにオーバースペック!
地上で足引っ張られるとはねぇ・・・
ところでEF500やED500の試験結果はどうだったんだろう?
EF500はなんか電子的に解決出来ない問題があったとか聞く。
それこそ直流専門化してEf200に組み入れたらファン的には楽しかったのだが。
232名無し野電車区:04/06/23 07:23 ID:OWoqqQbb
銚子電鉄1000形。
キハ10系はOKでもキハ20系はNGな地上設備では
モータを75kw×2に減らしてもオーバースペック。
あとこの路線ではC2000CPも。
233名無し野電車区:04/06/23 13:22 ID:E0I9KXJ2
>232 一台車1モーターなんでつか!?
234名無し野電車区:04/06/23 13:31 ID:2gLYdjKl
電動台車と付随台車の組み合わせにしてあるんじゃないの?
235名無し野電車区:04/06/23 17:22 ID:ZU26iJ/n
まだ出てないようなので

789系。
ご存知実測起動加速度2.9km/h/s、120km/h余剰加速度1.8km/hで140km/hまで1分
かからない文字通りの化け物(w
236名無し野電車区:04/06/23 23:43 ID:vM1Z0vLl
>>227
>E2系J編成0番台って10連化されてから長野まで乗り入れたことあるのか?

ない。
237名無し野電車区:04/06/23 23:56 ID:GjeDGrdW
>>236
200系の対応編成が臨時で乗り入れた事があるから、今後、長野新幹線に乗り入れる可能性は高いと思う。
必要な設備が撤去や封印されていなければの話だけど。
238名無し野電車区:04/06/24 00:22 ID:Sml6sygL
>>237
F80ヘセでつか。
239名無し野電車区:04/06/25 03:32 ID:ukjr+bcS
E751系。

冬の東北を駆け抜けるには、耐久性が不足しすぎ。
って、逆オーバースペックかな。
240名無し野電車区:04/06/25 05:08 ID:9zuF+CRZ
>>239
ダッチロールは直ったのか?
241名無し野電車区:04/06/25 18:44 ID:Cwn6cSMl
>>228 あげ代わりに!
両用に設計するには、厳しい方の条件で押さえるもの。
中間で押さえたって、限界側の端でトラブルになるから、
絶対そんなことしません。

50Hz側で厳しいのが、最大電圧。ファンモータだと最低電圧での出力
60Hz側で厳しいのが、トランスなら電圧降下増、
ファンモータだと回転数が上がっての負荷に耐えられるかどうか。
55Hz定格のの出番は全くありません。

文系に信じられやすいデマを広げては密かにヨロコぶ悪趣味なヤシが
居るのかもしれないから、気をつけてね。
って、実はそのヤシかもしれない>288−&289(w
242名無し野電車区:04/06/26 13:12 ID:AihTbxXI
さげ
243名無し野電車区:04/06/27 00:10 ID:NF1rh3RP
>>241
コピペで偉そうに語るバカ。
244名無し野電車区:04/06/27 00:29 ID:A2IlftEk
>>243
>228は意図的なデマこぴぺなのか!あきれた!
「55Hzで設計」というデマ記載をあちこちで見かけるが、
普通の鉄ヲタにはUSOを見破りにくい悪質な内容だ。
 どこへ行ってもこんな調子で、usoを潜り込まして広げて、
指摘されると執拗に粘着するんだから、実にはた迷惑なヤシ!
悪趣味に過ぎる。時々小手半でやってるから酷いというか
無恥というか、困ったモンだね。
245名無し野電車区:04/06/28 00:33 ID:u2nVwuYc
 
246名無し野電車区:04/06/28 00:40 ID:rz2zLYOZ
>>236
記憶違いだったらスマソなんだけど、
確か皇室関係で10両Jの入線はあったと思う

防弾ガラスとかの関係で編成が決っていたような…
247名無し野電車区:04/06/28 00:45 ID:PvN99NkA
南武の209も過剰だ
南武線にVVVFは不要なのにさ
248名無し野電車区:04/06/28 01:32 ID:T8f22Tkv
>>195
確かメトロ9000は8両化のときに、T車を2両差し込むはずだからその余裕じゃないか?
249名無し野電車区:04/06/28 10:28 ID:8BLtWtJs
都営10−000
165kw×4で6M2T
加速度3.3の設定だったら5M3Tか下手すれば4M4Tでも十分。
6M4T化の為っていつすんだよ。
正に電気の無駄遣い。
250名無し野電車区:04/06/28 12:36 ID:PNDhai8v
阪堺モ601形。
広電宮島線や筑豊電鉄でも使えるほどの速度(65〜70km/h)が出せるのに
線路状態の悪い路線を40〜45km/hでタラタラ走ってる・・・
251名無し野電車区:04/06/28 12:42 ID:JvGOjBev
>>249
高性能=力行時間の短縮となるわけで、このような使い方が電気の無駄遣いになるとは限りません
252名無し野電車区:04/06/28 12:43 ID:TUMBFuAx
>>247
他線の10連と南武線の6連のM車数が同じなんだよな。
209はMM’方式だからM車は偶数なければならないわけだが、
ただ2M4Tでは走らん罠w
253名無し野電車区:04/06/28 14:20 ID:sKj+YfiV
>>251
都営10-000は6M2Tでも6M4T時と同じ性能で走ってますが何か?
254名無し野電車区:04/06/28 19:53 ID:PvN99NkA
>>252
それは言えてるね。
1991年に205を武蔵野線に投入はせず、南武線に投入すれば良かったのにと思うよ
255名無し野電車区:04/06/28 21:36 ID:lerpP8CJ
>>249
『非常時に最急勾配区間でも自力走行不可能な編成を推し上げる事が出来る性能を有さなくてはならない。』から。
無知は敗北。
256名無し野電車区:04/06/29 01:18 ID:A5yOLf6/
>>255
(゚Д゚)ハァ?
万系は6M4Tを前提に設計されてて、6M4Tで「非常時に最急勾配区間でも自力走行不可能な編成を推し上げる事が出来る性能」を持ってんだよ?
しかも今は6M2Tでなく6M4T時の性能に抑えて走ってる。
オーバースペック以外の何者でもないじゃん。
5M3Tにしたら1M車はコスト高、6M2Tにせざるを得なかったなんて言うのもスレ違い。

ただ、>>249の言う4M4Tはちょっと無理があるかな。
257名無し野電車区:04/06/29 02:23 ID:Ivn2/kNn
>>249のような「オーバースペック=無駄」厨は
負荷に余裕を持たせることで機器の長寿命化を図るという考え方もあることなど
頭の片隅にもないんだろうな。
もっとも、10-000系の場合結果的にそうなっただけではあるが。

実際4M4Tでは規定の性能を満たせず却下
5M3Tだと製造コストが跳ね上がり、10連化の際に改造が煩雑となるため却下
最終的に6M2Tに落ち着いたんだから、あの編成構成は必然なんだよ。
258名無し野電車区:04/06/30 05:26 ID:19E+68os
大阪環状線の103系はオーバースペック
209系でよい
259名無し野電車区:04/06/30 05:46 ID:CbGMBlt5
ラピート無駄すぎ。
260名無し野電車区:04/06/30 10:59 ID:mPU5MMYY
>>223
セマウルの野暮ったいが座席がでかく広々している車内=韓国チックと感じてたので
KTXはむしろ韓国離れしてるように感じる。
実はセマウル普通車の座席がオーバースペック説に一票。
>>249
そもそも10両固定を前提にするより8+2で柔軟に使う方がよかった気も。
261名無し野電車区:04/06/30 12:12 ID:0bV3q8iC
阪急5300の6M2T編成
これも堺筋乗り入れが関係していると思われるが千里線で低速運転しているのを見ると
性能過剰も甚だしい。
反対に同じ制御機器で4M4Tの6300系は特急用車両としては異常な低性能。
線形のよい高槻以東でも全くスピードが出ない。
262名無し野電車区:04/06/30 16:22 ID:vGyRSOfm
>>261

> 反対に同じ制御機器で4M4Tの6300系は特急用車両としては異常な低性能。
> 線形のよい高槻以東でも全くスピードが出ない。

このステレオタイプの思いこみから出られんのだねえ。気の毒に。
263名無し野電車区:04/06/30 18:12 ID:WWSIgFVW
大出力モーターを使ったのが論争の原因。
264名無し野電車区:04/06/30 19:48 ID:9U7TkIcw
メトロ7000系
種別表示用方向幕がオーバースペック(準急・快速表示は行先表示と一体化されている)
265名無し野電車区:04/06/30 19:54 ID:g/flGxkm
>>264
使う予定が使わなくなった穴
266名無し野電車区:04/06/30 20:46 ID:kyRbNX5d
相鉄10000系
267名無し野電車区:04/07/01 03:35 ID:ct2SfHZ/
>>264-265
もう少し我慢してりゃ(ry
268名無し野電車区:04/07/01 08:42 ID:pyWRhO9o
このスレのお題は何実に難しいね。
「活用するつもりだった『余裕』が結局使わずに死蔵」
「あえて別目的で高性能(試験等)にされたもの」
とか
「中古車で簡素な規格に入った都会の高性能車」
とかになるかな?

単純なM比とか、モーター出力とかはバランスを相当考慮して、更に時代背景・路線状況の知識も無いと指摘出来ないはず。
個人的には都営5300の最終編成がオーバースペックで(あえて)作られている気がする。

計画変更組
EF200、113系1000初期の地下仕様装備、東急8000の地下鉄乗り入れ準備仕様、キハ201系の721系連結準備装置かな?
穴はあるだろうけど

アンダースペックの車両なら楽に指摘出来るのだが。
京急700とかは3連化を見越していたけど結局一時期の3連時代を除いてアンダースペックだったと言えるかな?
269名無し野電車区:04/07/01 11:55 ID:0mSzKqgn
会津鉄道キハ8500系
最高速度120km/hの高速性能を持っているのに今となっては直結段を使うことさえあまりないらしい。
270名無し野電車区:04/07/01 12:06 ID:256B63MI
>>269
浅草まで来ればそれなりだろうけど。
271名無し野電車区:04/07/01 12:37 ID:bMm7SVUe
>>269
磐越西線内だと運がよければ直結2段までいく事あるよ。
会津若松に来る車両の中で最も高性能だからJRの運転士も嬉しいんだろうな。
272名無し野電車区:04/07/01 13:08 ID:ZkPDwziK
>>269
そもそもキハ8500は本来の北アルプスでは120キロの最高速度は出せない。
120キロを出したのは、線内間合い運用で本線を走行したときだけ。
273名無し野電車区:04/07/01 13:31 ID:RZvethKW
>>272
北アルプスでも名鉄線内では120キロだしてましたが。
274名無し野電車区:04/07/01 14:29 ID:bMm7SVUe
キハ8500は伊勢鉄道へ譲渡されれば本領発揮できて昇天できたのに・・・
275名無し野電車区:04/07/01 17:59 ID:7z3y+Q20
>>274
でも、伊勢鉄道線内って最高速度110km/hだよ。
関西本線の名古屋〜河原田間では120km/h運転できるけど。
276 ◆yGAhoNiShI :04/07/01 18:23 ID:NM7pjgJ1
>>258

> 大阪環状線の103系はオーバースペック
> 209系でよい

このステレオタイプの思いこみから出られんのだねえ。気の毒に。
277 ◆yGAhoNiShI :04/07/01 18:26 ID:NM7pjgJ1
というか環状線内では209もそうだが221,207,223も当然オーバースペックだ罠

結論: 知 障 の考えることはよーわからん。
278名無し野電車区:04/07/01 18:51 ID:ncjAZ2RD
新幹線100系の一部は270km/h運転対応で登場したが、結局ずーと230km/h運転・・・。




279 ◆GJli2rAyU2 :04/07/01 18:55 ID:wFqmLnAw
>>227
最高速度ではだろ?
221系など高速運転が悪いので快速には向かず、
加速も大したことない。
和歌山線あたりが似合う車両だ。
280名無し野電車区:04/07/01 21:31 ID:0PdAp7Qh
>>278
グランドひかりは270km出さなかったん?
281名無し野電車区:04/07/01 21:36 ID:7z3y+Q20
>>280
100系V編成(グランドひかり):最高230km/h
100系G・F編成:最高220km/h
282名無し野電車区:04/07/01 23:09 ID:0PdAp7Qh
>>281
グランドではなかったのか
ありがと!
283名無し野電車区:04/07/01 23:30 ID:+vYOJiBq
>>277
内装がオーバースペックだと言いたいのだろう。
209-910か103-3000あたりで十分。
284名無し野電車区:04/07/02 02:31 ID:csOV1SUs
>>280
騒音などの問題で断念しました。
285名無し野電車区:04/07/02 10:22 ID:zdrvfq1T
>>284
フォローサンクス
286名無し野電車区:04/07/02 10:42 ID:mVRocz1c
コトデソ1070形(元京急2代目600形)

足回りのリミッターが外されて「讃岐平野を100km/hで爆走」する日は来るのか?
287名無し野電車区:04/07/02 11:55 ID:E/AXYShk
徳島周辺の1000形気動車。

山岳部はともかく、平坦地なんてキハ47で充分。
288名無し野電車区:04/07/02 14:00 ID:vvB9PYnE
>>287
四国民じゃないだろ。しかもJR四国利用者ではないだろ。
利用しているのなら何線のどこからどこまでか書き込んでご覧。
289名無し野電車区:04/07/02 23:38 ID:MJuZuumR
高田快速の和歌山線内
いくら低性能車221系とはいえ
最高速度120キロの車両が和歌山線内を80キロ前後で流しているのには
萎える
290うじねいちね:04/07/02 23:47 ID:eZA1fWyE
線路規格が
ヤバイ
相鉄では
特に
何も
変哲のない
車両でも
全てが
オバスペ
逝ってよし
291名無し野電車区:04/07/03 03:31 ID:gAt6MFTH
東武の電車。
292名無し野電車区:04/07/03 05:38 ID:81U9WdM1
207系Z、H、T編成上り方自動連結機
207系S編成上り方運転台モニター
293名無し野電車区:04/07/03 19:00 ID:ISTJYSh5
三木鉄道の気動車。
営業キロ6.6km、平均駅間距離825mで、性能も収容力も持て余している。
294名無し野電車区:04/07/03 20:01 ID:m6hoWYuP
あぁ・・・標準車だからそうだな
295名無し野電車区:04/07/03 20:06 ID:YTqm2jrI
キハ100とか言う香具師はさすがにいないな
置き換えられたときの時間短縮がかなり大きかったからな
296名無し野電車区:04/07/03 22:00 ID:lrFeqZcB
>>268
>個人的には都営5300の最終編成がオーバースペックで(あえて)作られている気がする。
正解! 都線直通特急を最高速度120キロである快速特急運用にする計画が浮上したとき、
都営車も充当する事となり、それを見越して5327編成をオーバースペックで導入
(いちおう130キロ対応。ただし600m以内に止まれるか不明)

しかし、ダイヤ改正は、逗子線直通快速特急を品川で連結することとなったため
都線直通快速特急は京急車で賄うこととなり、日の目を見ることはなくなった。
ちなみに、平日夜にある都営車による快速特急運用は最高速度110キロに押さえられている。
297名無し野電車区:04/07/03 22:11 ID:JuhCMW/2
>平日夜にある都営車による快速特急運用は最高速度110キロに押さえられている。

そんなやる気のないタコ地下鉄は京急線からとっとと出ていってくれ。

298268:04/07/03 22:14 ID:m6hoWYuP
>>296
あ、やっぱりそうなんだ。
130対応か。
けごんDRCの160km対応(スペック上ね)と似たような似ていないような。
299名無し野電車区:04/07/03 22:18 ID:oTzVDX3L
201系札沼線。実際、60〜70までしか。
300名無し野電車区:04/07/03 22:23 ID:v8a0jJ2w
キハです。
301名無し野電車区:04/07/03 22:55 ID:m6hoWYuP
>>299
かもね。
でも函本に昼の区間快速では全力疾走見る事で切る是よ。
あれはあらゆる車種のちょっとした不足の部分を埋める、オールラウンダーの位置付けでは無いかな?
試作要素の車にしては、わりと言い切れる存在価値を持っているみたいだ。
余市方面、江別方面、札沼と、どれも役立っている。
余市過ぎたあたりの倶知安は辛いとこだが、あとはイキイキしている。
302名無し野電車区:04/07/04 00:44 ID:P8O4S4B/
>>278
騒音問題がクリア出来ていない。
環境問題を含めたすべての性能がそろっていないとダメ。
最高速度を上げるだけであれば、さほど難しい問題じゃ無い。
TGVはたしかに300キロで走っているが、日本に持ってきたら150キロも出せないだろう。
韓国も新幹線を選択しなかったのは大失敗。
303名無し野電車区:04/07/04 01:04 ID:PJNvXuDF
>韓国も新幹線を選択しなかった
何かあって、謝罪と賠償を要求されてはいけない。
むしろ、ご自身でどうぞお育てください、
お手並み拝見といったところ。
304名無し野電車区:04/07/04 01:06 ID:2+wWsMHf
彼女のマンコは漏れの短小包茎にオーバースペック







一度も奥に当たったことないorz
305名無し野電車区:04/07/04 01:27 ID:gvUxsVkL
>>304
俺が乗り入れてやるよ
306名無し野電車区:04/07/04 13:27 ID:ragxrLPJ
>>302
実は騒音問題さえなければ、700・E2・E3の300q/h、
E4・400の275q/hは十分可能だったりして。
307名無し野電車区:04/07/04 15:21 ID:TfDn6elB
東急8000系。
元々東急8000系は東横線とつながるはずだった都営三田線と連絡するための地下鉄対応車だった。
ところが横浜みなとみらい線が開通したとたん東急8000系の廃車がスタート・・・(泣)。
308名無し野電車区:04/07/04 19:58 ID:YI3OYN6u
>>307
>東横線とつながるはずだった都営三田線と連絡するための地下鉄対応車だった。

池上線と繋がる筈だった&対応予定車は9000系。
8000系は半蔵門線乗り入れ対応の為に開発された。
諸般の事情で8500系が投入されて現在に至る。
ATCと誘導無線の関係と思われ。
309名無し野電車区:04/07/04 20:28 ID:khKO4l2P
オーバースペックとは反対なのはKOかね。目いっぱい走ってるの認めるけどね。
大して加速も良くない。7000、8000、9000とも起動加速度は2.5程度。
特急の2,3分の遅れは日常茶飯事。
各停にしてもいつもフルノッチで次の駅まで全力疾走は気持ちいいけど、もうちょっと余裕のある車両入れればいいのに。
310名無し野電車区:04/07/04 20:58 ID:ItJcvx82
>>309
6000の都営乗り入れ対応車とか9000は加速度切り替えできるよ〜。
京王線内では加速度抑えて走ってる。
311名無し野電車区:04/07/04 21:31 ID:P8O4S4B/
>>306
400系は十分300キロ可能だろう
312名無し野電車区:04/07/04 22:12 ID:ysMjNKbs
試験走行だが
300系は325.7km/h
400系は345km/h
E2系は320km/h?(362km/hのはギア比を変えたんだっけか)
700系も300km/hを越す試験をしていたはずだが見つけられない。
313名無し野電車区:04/07/04 22:29 ID:VILD5mNR
>>309
都営の10-000が一番駄目だったりして。
前乗った時は都営線内に入っても加速がタラーっとしたままだったのだが。
314名無し野電車区:04/07/04 22:44 ID:Quf7r3CR
三田線も走った10-000age
315名無し野電車区:04/07/05 01:05 ID:6DMD/3kF
>>292
今使うとすれば、本線運行と学研〜宝塚運用を完全分離しない限り無理
だな。学研〜宝塚線快速がいつまでたっても8連化されないのは207系運用
が完全に共通運用されてるから。

>>312
仮に500系が試験走行していたら360km/h以上は素で出せてるかな?
316名無し野電車区:04/07/05 01:23 ID:r7L+VG15
721系
2M1Tは明らかにオーバースペック
711系は1M2Tなのに・・・。
317名無し野電車区:04/07/05 01:35 ID:V3SdsnDE
>>315
はぁ?
様々な意味でオメデタイ馬鹿だな
318名無し野電車区:04/07/05 01:44 ID:rWfzAa1t
>>316
711系の足回りが現状に対応出来なくなってきたから721系からパワーアップしたのを知らないの?
只書き込めばイイってもんじゃないよ。
319名無し野電車区:04/07/05 02:10 ID:lck+o8Ox
>>312
400系はトンネル内とはいえ、下り勾配なのであまり当てにならん。
700系は確か山陽新幹線内で310q/hまで出したはず(性能確認試験)。
一番ポテンシャルが不明なのはE4系。
1両あたりの平均出力が840kWと、700系の825kWを上回る。
重さの違いを差し引いても275q/hはなんとか出せそうな気がするが。
320名無し野電車区:04/07/05 16:42 ID:DlnaW/k7
電波飛び交ってるなぁ。
321名無し野電車区:04/07/06 20:19 ID:WZusygoB
でんぱでんぱ
322名無し野電車区:04/07/06 21:01 ID:BEGsa7zT
>>319
ギア比は確か1:2.62だったっけ?
だとしたら700系はおろか500系よりも高速向けのギアを使っていることになるが・・・
323名無し野電車区:04/07/07 16:47 ID:Du9jjlXi
100系P・K編成
最高220キロまでしか出さないくせに歯車比がV編成と同じ2.17となっている(X・G編成は2.41)
324名無し野電車区:04/07/07 17:08 ID:C6Sw6UUT
EF200

北急8000系 御堂筋線には勿体無い
325名無し野電車区:04/07/07 18:08 ID:zK91Vp+V
>北急8000系 御堂筋線には勿体無い


ポールスターのほうが大阪市交車より性能が悪い


326名無し野電車区:04/07/07 18:49 ID:gvwWm1mL
しЯ四の2000DC
高徳線にゃあもったいない。

キハ185で充分
327名無し野電車区:04/07/07 18:58 ID:bv4hdhGi
E4系の件はパワーだけでなく空気抵抗の問題があることを忘れてますよ。
328名無し野電車区:04/07/07 20:05 ID:C6Sw6UUT
>>325
動力性能はその通りだが内装は明らかにオーバースペック
大国町から南行きはあのフカフカのシートにルンペンが
タテに寝てるしな・・・モタイナイ
329名無し野電車区:04/07/07 20:09 ID:KSuEJRSO
あの運賃設定は偉いよ
330名無し野電車区:04/07/07 20:20 ID:iQuj1lyz
>>328
アナル好奇のニオイプンプン、キライだ
331名無し野電車区:04/07/07 20:20 ID:Mw/yCRS8
阿佐海岸鉄道は何もかもがオーバースペック
332名無し野電車区:04/07/07 20:50 ID:DgbesXdb
>>330
井原・・・モナー
333名無し野電車区:04/07/07 22:43 ID:Du9jjlXi
サンダーバードの681系
最高速度160キロなのに130キロで運転されている
湖西線や北陸トンネルで140キロ運転を行うことはできないのか
334名無し野電車区:04/07/08 00:21 ID:/cTzzX7l
125系
変電所の関係で加速度が1.1km/h/sしかない
335名無し野電車区:04/07/08 00:59 ID:fN9ZS9Xe
>>333
ほくほく線内では?
336名無し野電車区:04/07/08 01:43 ID:4WCLz2EL
無知を晒すスレはここですか?
337名無し野電車区:04/07/08 08:46 ID:AgIXxXDK
>>328
内装はいいがラッシュ時にあれが来ると最悪
338名無し野電車区:04/07/08 14:01 ID:IRVymRQ8
>>327
そしたらE1はどうなるんだ?
あれのほうが空気抵抗大きそうだぞ。
339名無し野電車区:04/07/08 15:24 ID:b8lI1O9Y
てゆーか漏まいら忘れてますよ。
E4は分割併合が大前提。
併結時の空気抵抗考えたらあーなっちゃったんじゃないの?
340名無し野電車区:04/07/08 20:02 ID:QF3cHe8/
>>338
以外やcd値はE4>>>E1なんだわな
341名無し野電車区:04/07/09 19:14 ID:rvCxh5f8
>>333
サンダーバードは全然性能がよくない。
加速度1.8、120km/hでの加速度は0.8しかない。
342名無し野電車区:04/07/09 19:22 ID:nDH8mdfI
またこの手の厨か・・・
特急車に起動加速度など問題じゃない

それより1.8というならその加速度がどの速度域まで続くのか答えて貰おう
343名無し野電車区:04/07/09 19:29 ID:DIM8YAMG
徳島、特に高徳線にキハ1000形は要らん…
勾配、そう無いし。






キハ47で充分杉
344名無し野電車区:04/07/09 19:34 ID:rvCxh5f8
>>342
120km/hでの加速余力が0.8km/h/sと書いているだろ。
これが近鉄21020系なら1.3〜1.4km/h/sあるのに、
起動加速も2.5km/hと各駅停車並み。
乗ったことはないがJR北海道の最新特急は
120km/hでも1.7km/h/sくらいの加速があるらしい。
345名無し野電車区:04/07/09 19:57 ID:aOvOYHUz
この論議もとい釣り合戦は見飽きたわい。
そりゃ681の走行区間に33‰を130km/hで走らなきゃならんような場所があるなら
681は確かに低性能ということになるが、681の走行区間にそのような区間はなく、
線形も比較的良好で、一度最高速度域に達すればそれを維持できる区間が長いから無理して
高速度域加速余力を高くする必要がない。
全く以てナンセンスな比較だわな。
346名無し野電車区:04/07/09 20:00 ID:n4+Cqopk
適材適所ってやつですな
347名無し野電車区:04/07/09 20:03 ID:K2VpJWhE
「ロクに知識の無いマニアにあーだこーだ言われる筋合いは無い。」>関係者

ってところでしょうな。
348名無し野電車区:04/07/09 20:08 ID:YD5gkwvm
過去の話。
スーパーカーブームの頃。
国鉄マンが子供達に「どれだけスピードが出るんですか?」
と聞かれるのが常で、「適したところに適した性能」を説明するのに非常に困ったそうである。

ここは子供達の集まり。
349名無し野電車区:04/07/09 20:13 ID:rvCxh5f8
>>345
たしかにそれは正論だが、停車駅が増えたり
線形の悪い路線に転属したりすると使い物にならなくなる。
JR西日本では性能の悪い221系や223系を使いながら
停車駅を増やすから遅延が日常化する。
350名無し野電車区:04/07/09 20:15 ID:n4+Cqopk
夏だと実感す瞬間。。。
351名無し野電車区:04/07/09 20:38 ID:/GqzK/I5
今年から夏休みが早まったのかな、ぼくたち?
352名無し野電車区:04/07/09 21:10 ID:JB+cva60
夏というかどうせ◆GJli2rAyU2でしょ
トリップつけろや
353名無し野電車区:04/07/09 21:15 ID:yN1DMDJe
それ以前にここは「オーバースペックな車両を挙げるスレ」だろ?
アンダースペック(実際は全く的外れな指摘だが)な車両を挙げた上に
無駄なことこの上ない超オーバースペックを推奨してどーすんだ?
354名無し野電車区:04/07/09 22:50 ID:gIdOQ+Sh
束400系

240キロ出せる車両が、
板谷の峠道をのんびりと走ってる。
355名無し野電車区:04/07/09 23:08 ID:3F9PkoDz
D51も8両くらい牽引して本来の力が発揮される。
客車が5〜6両では役不足。
356名無し野電車区:04/07/09 23:23 ID:XumnPD/D
EF200でしょ、やっぱ。
別名、変電所泣かせだっけ?
一機でMAX出力6000kwはある意味反則。
まあ実際は出てないけど。


357名無し野電車区:04/07/10 01:18 ID:tlMFKY0O
EF200の後ろにミニ原子力発電車を連結してフルパワー!
単体で一気にフルノッチ入れたら空転確実だな。
358名無し野電車区:04/07/10 12:30 ID:NTw9iWK+
>>355それなら
昔々、コヒにあったD52牽引の観光行楽臨時列車(旧客8〜10両編成)。今、思い出すと萌えるw
359名無し野電車区:04/07/10 19:32 ID:trGizutc
山陽電鉄の5030系。
「最高時速110km/h」で170kw誘導電動機、3M3T、ギア比1:5.47はオーバースペック気味だろ。
150kwで5.6〜6.06くらいでも十分なんじゃ・・・
360名無し野電車区:04/07/10 20:06 ID:QGdZT/PK
>>355
>>358
SLの話題なら
苗穂で寝ているC62をたたき起こしてカシオペアの牽引に使おう!
現行のスジで特定日はC62牽引ならパワーを生かせるし乗客殺到で観光の目玉間違いない。
361名無し野電車区:04/07/10 20:43 ID:pYENiuRe
>>360

> SLの話題なら

幹線用(平地・高速)機関車がローカル山岳路線を走っているのは、
スペックというか用途違いだな。
SLやまぐち号は、寿命を削って走っているぞ。

コヒのC11二機体制(+DL補機)は梅小路の技術者からみると理想だそうだ。

C62も無闇な復活運転はしないほうがいい。
距離も札幌・函館は長すぎる。
362名無し野電車区:04/07/10 20:57 ID:wmWU14lX
禿同。磐越西線ならまだしも山口線仁保からの勾配考えたらC57かわいそう。
363名無し野電車区:04/07/10 21:04 ID:C9IZ/+6S
>>179
771系に汁と(ry
364名無し野電車区:04/07/10 21:37 ID:72GjXFF0
>>361
なら五稜郭〜東室蘭はどうだ?
東室蘭からは電関で牽引
ついでに76-500も復活
365名無し野電車区:04/07/10 23:35 ID:DHQyIudQ
>>363
781系700・800番台でOK
366名無し野電車区:04/07/11 01:39 ID:XO1oHH/n
特急にちりんの485系
4M1Tという強力編成。
以前は6M1Tというとんでもない編成もあったとか。
367名無し野電車区:04/07/11 01:58 ID:k9n216nZ
>>361
C11も本来は快速列車用なのだから平坦な幹線で4両程度の客車牽いて表定速度70km/h以上で走れるはず
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:39 ID:N7vVwseb
>>360
出力がたりねーよ。

>>361
最近は山線にC62が導入された理由も知らんのが(ry
そもそもC57が山岳に不向きだからといって、それが寿命を削る原因になると思ってるとはねぇ。
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:46 ID:PZibvyr0
>>368
そんなこと言われても、、、実際に寿命縮めてるって研修が言ってるんでしょww
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:00 ID:EyrXL3BP
>>366
宗太郎の山越えと宮崎県内での高速運転のために
強力編成にしたのかも知れん。
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:02 ID:7AT5AztA
そりゃぁ、80くらいのじいさんに全力疾走させてるようなもんだからな。>やまぐち号
人間なら下手すりゃ走ってる途中に死ぬぞw
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:29 ID:UXVQnOOC
>>368
そもそも現役営業時の寿命と動態保存運転時の寿命の考え方は大きく違うだろ。
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:57 ID:N7vVwseb
>>369
>>371
>>372

よーするに俺の言いたいのは山岳線区を走ってるから寿命を削ってるんじゃなくて
走らせることそのものが寿命を削る要因なんだってことさ。
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:03 ID:7AT5AztA
>>373
そりゃそうだけど、やまぐち号の場合は明らかにその他のSLよりも厳しい条件なのわかってる?

削り具合に明らかに差があるでしょうが。
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:06 ID:N7vVwseb
>>374
んなのわかっとるわい。山岳山岳言うのがおかしいって言いたいだけじゃい。
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:05 ID:oi6p/BRf
要するにどこを走っても寿命が縮むわけだ。
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:00 ID:nz2vA8OH
コヒのC11は釜をいたわるためなのか温度センサーが各所についていて、
そのモニタのために運転室のごく一部が妙にサイバーな雰囲気だったが、
C57-1の場合はどうなの?

ところで、DD53はまだ出てないようだね。
DD51の機関をフルに使った投雪能力は絶大だったが、
あまりにも強力すぎて沿線の民家をぶっ壊してしまった。
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:16 ID:N7vVwseb
>>377
C57180も客車側のノートPCでモニタしてた。
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:13 ID:PZibvyr0
>>377
リアルで?>DD53
380名無し野電車区:04/07/11 21:15 ID:HLsjM9Ru
ハイテクSLカコイイ!!
銀河鉄道999みたいなのきぼんぬw
っつーか、今の技術でSL作ったらどんなのが出来る
んだろうか..ちょっと興味あるな。
381名無し野電車区:04/07/11 21:21 ID:oUeni8QN
外燃機関だから、熱源は何でもいいんだよね?

やっぱここは熱核反のu(ry
382名無し野電車区:04/07/11 21:28 ID:N7vVwseb
>>380
蒸気機関車を熱く語り尽すスレ Part5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1087546446/
383名無し野電車区:04/07/12 01:14 ID:NGliSEHL
ギャン。
384名無し野電車区:04/07/12 01:24 ID:t+GRq4Eq
うわ〜しばらくSLの話題でカマの中よりも暑くなってるね、このスレ
>>377
その事故(事件?)興味あるな。想像してワラ田けど
385名無し野電車区:04/07/12 07:55 ID:I2u2CqG1
酉のEF66。本来は重量貨物を牽くためのカマなのに・・・。
しかも『3〜4レが15連化されてパフが牽けなくなっ』た為の代用だったのに、
編成は縮められて(´・ω・`)

>>377
漏れも知りたいでつ、その事件♪
386名無し野運転所:04/07/12 09:14 ID:6hxqABDN
>377
世界最強の除雪車だしな、DD53、オーバースペックの名にふさわしいw
>360
ちゃらちゃらした銀色に蒸機は似合わねーなー、夢空間あたりをキボンヌ
387名無し野電車区:04/07/12 09:35 ID:Aj2kau2X
>>385
だれも30年走らせようなんぞ思ってないって。
老体なんだから充分充分
388名無し野電車区:04/07/12 10:02 ID:V2OEwQa+
除雪機関の投雪で沿線の民家がつぶれるなんてドリフのコントだね。
家の中から加藤茶と仲本工事が飛び出してきそう。DD53運転したてのは志村けん
389名無し野電車区:04/07/12 10:57 ID:8IuCr60S
で、長さんが「ダメだ、こりゃ。」ってw
390名無し野電車区:04/07/12 13:09 ID:rkol83qV
>>381
電気蒸気機関車:架線から集電した電気で湯沸かし(ry
ディーゼル蒸気機関車:上記電気蒸気機関車が架線が必要な為、架線のない路線でも
使えるようにディーゼル機関直結の発電機で発電された電気によって湯沸かし(ry
391名無し野電車区:04/07/12 14:24 ID:GkZBl9OO
運転士が運転しながら焼肉できるホットプレートを
据え付けている機関車がある

だろ?
392名無し野電車区:04/07/12 15:11 ID:ckwYe8BW
393名無し野電車区:04/07/12 17:47 ID:kFUHD0sA
>>392
X2000の機関車って振り子付いていたか?
394名無し野電車区:04/07/12 17:56 ID:KxpFdkZS
>>381
原子力蒸気機関車は1940年代に旧ソ連で開発が進められていたが実用にならなかった、
とマジレス
395名無し野電車区:04/07/12 18:28 ID:DsTj/Xem
>>393
X2000の両端は片方機関車で振り子無し、片方制御客車で振り子有り。
客車の運転台にもコンロ有るんだろうか…
396名無し野電車区:04/07/12 22:22 ID:2R3w6RMM
>>390
電熱式蒸機は第2次大戦中スイスに実在していた。(試作のみだったが)
スイスは水力発電で電力は豊富だが石炭が不足していたという特殊事情からの産物。
電気機関車にしなかったのは、電機機器に必要な非鉄金属が欠乏していたためと
言われている。

>>394
小学館『コロ助の科学質問箱』の裏表紙のイラストが、確か「夢の原子力超特急」
だったと記憶している。
他にも「原子力船むつ」の図解が載っていたりで当時の世相が偲ばれる。

古い話でスマソ
397名無し野電車区:04/07/12 22:31 ID:kFUHD0sA
>>396
>コロ助の科学質問箱
学習研究社(学研)だよ。
398396:04/07/12 23:04 ID:2R3w6RMM
そうだった学研・・・・ スマソ

ところで「ひみつシリーズ」を知っているあなたは何歳?
399名無し野電車区:04/07/12 23:09 ID:VcB7iQyB
ここはいつから蒸機機関車を語るスレになったんでつか?
400397:04/07/12 23:10 ID:kFUHD0sA
>>398
私は26歳。
401名無し野電車区:04/07/12 23:19 ID:3gdP026T
http://www8.ocn.ne.jp/~rkr/newpage2.htm
家を壊した話じゃないらしいが、>>377関連でこんなの見つけた。
402名無し野電車区:04/07/12 23:27 ID:SJemAzcl
>>401
想像通りの事やらかしてきれたんだね(DD53)
風呂が壊れピアノが倒れて女の子が泣いたのには不謹慎ながら笑った
やくざの事務所に投雪してたら伝説になったね。
403名無し野電車区:04/07/12 23:27 ID:3gdP026T
http://www.usuitouge.com/bunkamura/tennjisyaryou.htm
1号機を保存している鉄道文化村にも、そんな説明書きが・・・
404396:04/07/12 23:49 ID:2R3w6RMM
>>400
26なら知っててもおかしくない、か。
そういう漏れはもう30代半ば......
スレとは関係ない話で申し訳なかった。
405名無し野電車区:04/07/12 23:57 ID:KKPlIF/Y
ここはいつから蒸機機関車を語るスレになったんたゴルァ!!
スレ違いだぞ!
いい加減にしろ!
406名無し野電車区:04/07/12 23:59 ID:KKPlIF/Y
ここはいつから蒸気機関車を語るスレになったんたゴルァ!!
スレ違いだぞ!
いい加減にしろ!
407名無し野電車区:04/07/13 01:53 ID:24n6r7+l
てか上のほうでも書いてあったけど西武101って今でこそ普通と言えるけど
出た当時の西武を考えると恐ろしいほどにオーバースペックだよね
だって赤電が2M4Tで飯能以遠に入ってきてた時にあれだから。
ウチが幼少の頃乗っても弱界磁まで行くことなんかめったに無かったし
やっと全開走行が出来るようになったのって平成に入ってからでない?
あとは去年の保谷での事故現場の上り勾配で6M14Tで起動した時くらいかな?
動画でもアップされてたけどあのときの迫力は凄かった。
408名無し野運転所:04/07/13 15:58 ID:PDq8HJI2
>390
発電でお湯を沸かし、廃熱を利用してお湯を沸かし、ハイブリッドでつなw

どおでもいいが、ソ連ならBWRで原子力蒸気機関車をやりかねんな、
10年経ったら沿線に生命が無くなるだろうw
409名無し野電車区:04/07/13 18:22 ID:Tdl1EFxK
>>407
傷ついた後輩を必死に押す101系の姿に、涙が出そうになったよ。
多摩川線の101系は完全に力を持て余してるな。
410名無し野電車区:04/07/13 19:31 ID:P/Uc/7LN
>>407
やむを得まい
101系の使われるべき所ではない余生なんだから・・・
411名無し野電車区:04/07/13 22:11 ID:5XPg0jlv
DD53で少々補足を
 ピアノ事件、風呂場事件などは話に尾鰭がついてたかもしれない。
ただ、民家・林木・電力への被害額>除雪による損失減
であったことは確か。上越線でも毎年のようにペンション・民宿の
ガラスを割った、駐車場の車を壊した、アンテナや電線を切ったと
いうトラブルが毎年のように出たのも確か。
 ただし、上越線(や信越山線)に特急・急行が頻繁に走り、大動脈
として機能していた国鉄時代、高速・大量排雪ができたDD53の存在は
まさに救世主であり、何よりも不通を早期解消した功績は大きい。
こうしてみると長岡に配置された2両は、当時のニーズからすると
決してオーバースペックなモンスターマシンではなかったはずである。
412名無し野電車区:04/07/13 23:27 ID:0sap6tD6
上越線の115系2連
加速良すぎ
413名無し野電車区:04/07/14 00:06 ID:Hp6YZ0dB
>>412
それを言うなら酉の3800番台。
あっという間に110km/hに到達。
414名無し野電車区:04/07/14 00:27 ID:4wg1Tilf
>>413
スペック以上の性能なんだ・・・
と、捕らえていいのかな?
415名無し野電車区:04/07/14 01:05 ID:UKOarKUt
御殿場線、身延線の313系、武豊線のキハ75
416名無し野電車区:04/07/14 03:08 ID:toz/DEis
>>411
世代を考えると、DD53の仕様を裁可した国鉄管理職の人達は、
「サンパチ豪雪」の現場で痛烈な体験をしてたのかもしれませんね。
417名無し野電車区:04/07/14 14:01 ID:3iLsZAU+
クモハ123
単行なので加速が強烈
418名無し野電車区:04/07/14 14:11 ID:Ffu+Tgry
>>413
見た目はアレだが性能は、ってとこか?
419名無し野電車区:04/07/14 20:36 ID:ZIkKLzYb
羊の皮を被った狼
420名無し野電車区:04/07/14 20:56 ID:TNNV/xLL
>>416
DD53の試作が1964年(昭和39年)だから、ありえるな。
421名無し野電車区:04/07/15 02:13 ID:nOmRpeMc
身延線のクモハ123の3連は全車パンタ上げてるから迫力がある。
そして身延線らしからぬ高加速をする。
1両T車扱いとかできんのか?
422名無し野電車区:04/07/16 05:45 ID:Csw+RVcP
保守
423名無し野電車区:04/07/16 06:39 ID:YcXaEFJY
予讃線515Mは4両すべて電動車。

もちろん全車パンタ上げ!!
424名無し野電車区:04/07/17 09:03 ID:NUj+qYUq
クモハ42001
何気に鋭い加速してた
425名無し野電車区:04/07/17 15:05 ID:6lBt5rCQ

なんとなく思った事だけど。
素人だから電気の節約にユニット殺しを考えちまうけど、
ひょっとして、モーター類なんかにデメリットがあるのかな・・・・・

力行オフでも電気制動オンとか、やれないもんかと。EF67みたくさ・・・
426名無し野電車区:04/07/17 15:28 ID:qKlkYVnS
小田急のテクノインスペクター(通称 測るんです)
事業用車のくせに最高速度110`!
急行でも100`までしか出さないのに・・・・・
427名無し野電車区:04/07/17 17:20 ID:6cPv5i/L
787系の7両編成は昔6M1Tだった
428名無し野電車区:04/07/17 17:48 ID:6lBt5rCQ
>>427
省略し過ぎか●●の丸出し?
オールMは全てオーバースペックかね?
429名無し野電車区:04/07/17 17:50 ID:x2PIoHFH
>>426
逆に、現代の技術で100km/h以下でしか走れない技法を教えてもらいたいよ。
430名無し野電車区:04/07/17 19:11 ID:IwHtFYzB
こうなったら釣り掛け化(ry
431名無し野電車区:04/07/17 19:19 ID:6cPv5i/L
りんかい線の70-000系
4M6Tで充分なのでは?
432名無し野電車区:04/07/17 19:28 ID:iMVfub/K
>>431
地下トンネルの勾配区間があるからでは?
433名無し野電車区:04/07/17 20:25 ID:eqWE2zzr
>>426 国鉄時代の事業用客車軍団の台車はもっとすごい。
 マヤ34は時速120km、もっとすごいのはスヤ11(強度振動試験車)
 の台車は時速160km仕様の新幹線タイプ。
 時速175kmを出しちゃったクモヤ93を含めて、その後の国鉄の
 経済状況なら、国民だけではなく会計検査院も激怒だったろうな。  
434名無し野電車区:04/07/17 20:27 ID:sXiF6DSv
埼京線の205系も6M4Tでしょ?
70-000系、4M6Tでは無理のような…

ああ、でも京浜東北線とか総武緩行線は6M4Tの205系と4M6Tの209系が同居してたんだよな…

>>432の言う通り急勾配対策かねぇ。
435432:04/07/17 21:51 ID:iMVfub/K
>>434
それと、地下鉄の急勾配区間で故障したら
他の列車で押し上げる必要があると聞くし。
436名無し野電車区:04/07/17 22:34 ID:Wbq5thGk
関門トンネルで415系の4連が止まった時に415系4連で救援に向かった
坂を上がらず結局機関車の世話になった。
437名無し野電車区:04/07/18 03:12 ID:PKTgZrdp
>>436
それは致し方が無い。予定性能では無いから。
そのおかげでDD51が生き残れる事になった。
438名無し野電車区:04/07/18 03:44 ID:AtVflsDe
>>426
「設計速度」って知ってる?
439名無し野電車区:04/07/18 08:51 ID:cqGL+Ae1
阪急9300系
歯車比5.25は高速仕様過ぎ。
もっと大きくしても良かったのでは?
440名無し野電車区:04/07/18 11:02 ID:/XEFagYe
>>407
その動画がどうしても欲しい‥。
441名無し野電車区:04/07/19 15:07 ID:sREtvvIP
>>434
京浜東北線とか総武緩行線には6M4Tの205系は走っていませんが何か?
442名無し野電車区:04/07/19 15:28 ID:RHxiymin
高徳線。

各停なんかキハ17で充分…って、今はもう無いんだね(ToT)
443名無し野電車区:04/07/19 15:44 ID:oeCrrsHG
>>441
おたく消防?
444名無し野電車区:04/07/19 15:44 ID:CRiBnxMX
>>441
京浜東北線も総武緩行線も205系は6M4Tでしたが何か
つーか、205系の10連は何処逝っても6M4T。4M6Tとか無いし。

それとも>>434は過去形で言ってるのに現在形と勘違いしたか
445名無し野電車区:04/07/19 16:10 ID:VKbDzunY
>>444
まぁ恐らく>>441
1.>>444の言うとおり、>>434が過去のことを言っているという文意を汲み取れていない
2.209系と205系を混同している
3.単なる釣りでした

の何れかっちゅーことで。3ってことにしておけば、彼のプライドは保たれるんじゃない?
446名無し野電車区:04/07/20 14:41 ID:gv0aJm/L
>>426
自分だけじゃ走れないけどね。
447名無し野電車区:04/07/20 22:29 ID:DJfxmGr5
そのうち○匹釣れたなんて言い出すんだろーなw
自分の国語力の無さを露呈していながらさ。
448名無し野電車区:04/07/22 09:36 ID:B4fo/2UE
Qの717系200番台&901は2M
449名無し野電車区:04/07/23 06:51 ID:ffpx4Kvi
age
450名無し野電車区:04/07/23 15:15 ID:8xOkrtgo
トトロ9000ってMT4:2で190kwなのはすばらしいんだが
ギヤ比7.79ってのはどうにかならないのかな?

ATOとか勾配線区っていうのはあるかもしれないが
高速性能殺しすぎな気がする
(現状高速で走ってないからいいが)
451名無し野電車区:04/07/26 05:38 ID:nMGdWS9P
age
452名無し野電車区:04/07/28 11:12 ID:EqRuCj4k
>>450
アレで「加速度3.3」はかなりうそ臭く思えるのだが。
世の中にはもっと低出力や低ギアで3.3以上出してる連中はゴマンといるからな。
(例:おなじみ京急2100は190kw4M4T、ギア比5.93で3.5)
・・・まぁ車体重量とかの兼ね合いもあるのかも知れんが。
453名無し野電車区:04/07/28 11:53 ID:3pz5pk3P
>>452
KQ2100の起動加速度3.5は公称値であって、実際は出てないよ
454名無し野電車区:04/07/28 11:55 ID:4HtlMzeB
>>450
歯数比は7.07とか6.07の間違い?
455名無し野電車区:04/07/28 11:55 ID:NteQB82N
メトロ9000結構乗るが、恐ろしい加速するよな。
普通に3.5位はありそうだが。
ほぼ同時発車の東横線車両を余裕でぶち抜くし。
456名無し野電車区:04/07/28 13:43 ID:iKBiwr+J
>>450,455
9000はソフト変更で性能抑えられているよ。
おまけに9016F以降は9300・9600が2個モーター搭載になっているから実質的に3M3Tだ罠。
それでも同じ加速度3.3km/h/sの05と比較するとまだまだ性能は抑えられていると思うが。
457名無し野電車区:04/07/28 21:30 ID:j9kr/hDl
抑えられてる理由は>>248でFA?
458名無し野電車区:04/07/28 21:33 ID:bvm3LMEe
将来3M5Tなら納得かも
459名無し野電車区:04/07/28 21:54 ID:77MGfJhv
4M6Tの06ですら90km/hまで33秒とかありえない加速なのだが
9000に至ってはリミッターを外したらどうなるか想像すらつかないな。
少なくとも南北線内では75km/hまで22〜23秒の一直線加速。
本当にギア比7.79かこれ?
460名無し野電車区:04/07/28 22:05 ID:bvm3LMEe
>>459
06と同性能の05系6次に良く乗るが
90までの加速は本当にいい。
大出力&ハイギヤードのなせる業だよな

でも90超えると一気に加速が悪くなる。
461名無し野電車区:04/07/28 22:22 ID:Gedaupas
常磐快速103系
松戸〜柏間の騒音が完全にオーバースペック
462名無し野電車区:04/07/28 22:36 ID:5roABBM8
日本語ら外来語になっていない。
釣りと称した自己顕示
463名無し野電車区:04/07/29 14:00 ID:hubE34Va
>>460
03チョッパ車も同じ位だね。90以降は全然伸びないけれど
メトロ9000とほぼ同性能と思われる東急3000の東横時代は凄かったよ
東急5000系列がよく賞賛されてるけれど3000知ってる方は量産5000な
んか東急9000に毛が生えた程度の加速力と言うこと気付いてるハズ。
東急9000も800A位でブン回すから起動23秒くらいで70到達するけれ目黒
の電車は余裕でぶち抜きだからねぇ
ちなみに7.79は205kw車とかで目黒の電車は6.07ですよ
464名無し野電車区:04/07/29 21:32 ID:mNNCm7h8
東急はどの車両形式にしても加速がいいからなあ。

池多摩でのんびり走ってる7700系にしても3.0だし。
465名無し野電車区:04/07/30 00:58 ID:DmKsEi3U
東北新幹線盛岡〜八戸でのE2系

新線で車両は最高速度275km/hのE2系J編成の限定なのに
たった260km/hしか出していない。
なめてんのか?
466名無し野電車区:04/07/30 01:15 ID:jn17uSHY
>>465
夏ですなあ
467名無し野電車区:04/07/30 01:31 ID:3v+/NfFz
盛岡以北はMAX260km/hじゃなかった?
ってかこれから作られる整備新幹線はコスト削減のために最高速度260km/hの規格で作られるはず。
できるだけ地平を走らせたり待避線のある駅を必要最小限に減らしたり
架線をシンプルカテナリーにしたりとあちこちにコスト削減の努力をしていますな。
468名無し野電車区:04/07/30 01:41 ID:3SY8Xt4L
>465
東京〜大宮間は・・・
在来線より遅いなんて・・・
469名無し野電車区:04/07/30 02:32 ID:Od+ePwux
>>467
今まで作られた新幹線も東海道新幹線を除いて260q/h規格ですが何か。
470名無し野電車区:04/07/30 09:51 ID:zzwxTAMw
>>469
山陽新幹線も260km/h規格か?
471名無し野電車区:04/07/30 15:11 ID:Q+Z6DhFo
>>470
確か無理して300`運転しているという話が。
472名無し野電車区:04/07/30 15:51 ID:IJvPBnZg
国の監査で無駄無駄無駄と騒がれないために、書類設計上260km/hにして
とりあえず260で開業させて、後日技術向上を理由にこじつけてスピードうpしてるんじゃないっけ?
473名無し野電車区:04/07/30 18:55 ID:h2a/S2T+
>>469-470
260km/h規格ってゆーか「標準軌新線(フル規格新幹線)」でしょ

んで、設計最高速度が260km/hになったのは長野以降
それ以前は260km/h以上
474名無し野電車区:04/07/30 19:14 ID:ptYHyu65
整備新幹線の法律上、「最高時速260km/h程度のもの」という規定があるから、
開業時は最高速度260km/hにしないと監査院に「税金使ってオーバースペック
の構造物を作った」とお叱りを受けてしまう。

実際は300km/h走行でも十分対応できる構造かと。

ちなみに山陽新幹線は車重60トンのこだま型改良車(952型?がその試作車)が
250km/hで走行することを前提で作ったから、現在の40トン前後の500系による
300km/h走行はたいして負担がかかるわけではない。
475名無し野電車区:04/07/30 19:45 ID:Q+Z6DhFo
要するに500系が60dだと最高速度は260`のままだったんだな
476名無し野電車区:04/07/30 22:23 ID:OnjKLNn1
北海道まで4時間台で結ぼうとしたら、盛岡以北最高260km/hじゃあ
全然到達できない罠。
477名無し野電車区:04/07/30 22:38 ID:hv89kltI
大宮以南、青函、仙台付近をのぞいて全線350以上は出すだろ。
478名無し野電車区:04/07/30 23:29 ID:UvUx9csL
山形新幹線福島〜米沢の板谷峠での400系とE3系

最高速度240km/hの車両を使っているのに、
新幹線のくせに60〜80km/hくらいしか出していない。
なめてんのか?
479名無し野電車区:04/07/31 02:15 ID:hy6MGIBD
>>478

勾配とモーター出力考えてから文句を言いましょうねこの消防。
480名無し野電車区:04/07/31 02:17 ID:hy6MGIBD
>>478

もうひとつ、線形も考えろよな、ダボ。
481名無し野電車区:04/07/31 02:34 ID:Yo7FvX1Y
>>478

>>465のマネにしてもツマンネ二番煎じ

482名無し野電車区:04/07/31 07:08 ID:3oHIGbhn
>>479

‘この消防’の部分だけ煽り口調な所に不覚にもワロタZEジョニー。
483名無し野電車区:04/07/31 10:48 ID:hEybdO4/
4両編成の223系2000番台
後期車は3モーター車がない2M2Tとなっている
484名無し野電車区:04/07/31 11:45 ID:LA5lnNR8
>>478
山形*新幹線*なんてものは存在しないし、必要も無い。

あれを新幹線だと思ってくれてるなら、成功なんだけどね。
文句は税金納めてから。
485名無し野電車区:04/07/31 13:11 ID:hEybdO4/
逆に性能が悪すぎる車両:キハ40
大型車両に220PSのエンジンなんて・・・。
486名無し野電車区:04/07/31 13:27 ID:Rgltc5Pa
京急新1000と2100。
電動機出力大杉。120kwでオールMに汁。
487名無し野電車区:04/07/31 14:10 ID:TO2NOOFY
>>485
当時の設計思想はね。
キハ17系を淘汰するために製造。
乗務員環境の向上と、耐久性の重視による強化された車体。
そのみあうだけの出力の向上。
大出力エンジンは当時は燃費も悪くトラブルも多いので、デチューン(あえて性能以下に出力を下げる事)したものをに改良?して採用。
性能が現状を維持する事で良いとした。

今の背景とはまーーーーったく異なる思想。
労組が強過ぎたための苦渋の形式。
だから、車体だけは恐ろしいくらい頑丈でしょ?
ちなみにキハ20系とも全く歩調があう車。

スレ的に強いてあげれば「車体構造が本来寿命より遥かにオーバースペックに作られている」と言おうかな・・・・?
488名無し野電車区:04/07/31 20:33 ID:n/ZTMQuh
最近の私鉄車両ってそんなもんだろ。
阪急9000も京阪7200も4M4Tでモーター出力200kwだもん
489名無し野電車区:04/07/31 20:37 ID:tXgd1vQe
40系列って勾配走行性能が異常なまでに悪いんじゃなかったっけ?
490名無し野電車区:04/07/31 20:42 ID:ON9a6jrq
>>489
キハ17系もそんなもん。っていうか蒸機牽引列車よりマシ。だからおっけー。
491名無し野電車区:04/07/31 20:57 ID:fSaQsm7j
使う見込みの全くないお前らのチンコ。
492名無し野電車区:04/07/31 21:13 ID:ON9a6jrq
>>491
@早いが何発もいける
Aでかい


あたりか。
493名無し野電車区:04/07/31 21:39 ID:kJHSVBp4
北越急行のHK100は高加速(5.0km/h/s)をちゃんと使ってるの?
以前BVEでほくほく線があったが、高加速なんて使わなくてもそれとなく運行できたわけだが。
494名無し野電車区:04/07/31 23:04 ID:U0HP+BlT
キハ40系列はその頑丈さが優等列車に改造されたりする理由になるのかな?
北海道では急行宗谷用に、九州では特急はやとの風用にと。
495名無し野電車区:04/07/31 23:05 ID:0wx9/SII
トーマス
パーシー
ゴードン
496名無し野電車区:04/07/31 23:56 ID:DX56aSny
>>493
HK100の加速度は3.0km/h/s
つーかBVEは空気抵抗再現してないだろ

北越急行の小断面トンネルは空気抵抗が大きい
さらに対向列車の存在などによってトンネル内で空気の押し合い/引き合いが起き、運転方が大きく異なってくる
497名無し野電車区:04/08/01 06:35 ID:ypkg76Xn
>>494
というか、それぐらいしか種が無いのではないかな?
ま、実際改造開始は58系等より経年してからだが・・・キハ400の14両を除く
とにかく丈夫だよ。
キハ183-500は、外鉄板について梁の形で凹んで来たりして痛んでいる印象があるが、40や同世代183-0は綺麗なまま。
ほんと、戦車だね。
498名無し野電車区:04/08/01 07:03 ID:QVjhp4VS
国鉄時代の車両に一部頑丈なものがあるのは
私たちが努力した結果です。

国労・動労
499名無し野電車区:04/08/01 08:55 ID:ypkg76Xn
各社それで大変処分に困って顧客リードを取れないでいるので解散していただきたいですね。
千葉ちゃん。それらの物とずっと生きていて下さい。
また、現乗務員にも大変な苦痛を強いておりますな。
500名無し野電車区:04/08/01 11:39 ID:y7/wDFs9
>>488
新京成とか京成はまだ130kwヽ(`Д´)ノウワァァン!!
501名無し野電車区:04/08/01 12:19 ID:CtGxG7ML
西武20000系は120kwだよ。
次の新車は13号線直通用になるから、190kwくらいになりそうだけど。
502名無し野電車区:04/08/01 15:45 ID:4OPAYAwF
901系が出て以来、モーターの出力は当てになら無くなったよな。
少ないkwで一瞬の過負荷を出させて対応させる方式も出てから革命的に意味が無くなった。
起動時の負荷と、その後高速で連続力行するかで全く異なる訳だし、路線特性、走行特性の細かい所を見ないとねぇ・・・
えてして地下鉄用は重量パー出力はかなり多めに作っている様だけど
503名無し野電車区:04/08/01 16:09 ID:dLxxXTzi
このスレを>>1から読んだが夏に入ったとたんあまりのレベルの下がりぶりに苦笑。

厨にこのスレはオーバースペックのようだ。
504名無し野電車区:04/08/01 16:17 ID:b80+D4wi
>>503がレベルの高い話をしてくれるそうです。
505名無し野電車区:04/08/01 16:26 ID:4OPAYAwF
>>503
そもそも妙なネタだからね。
性能評価会にしてもいいよ
506名無し野電車区:04/08/01 22:38 ID:chzAR/cH
>>504
京阪のVVVF車は総じて、結構な電動機出力をお持ちで。
507名無し野電車区:04/08/01 22:41 ID:b9wir5EJ
じゃあここでレベルの低い話を

209系(6.3kW/t)の陰にかくれて目立たないが
813系(6.8kW/t程度)もけっこう低い(サハの自重がわからなかったので20tで計算)
508名無し野電車区:04/08/01 23:21 ID:zuCK8SKo
>>507
そこまで計算すりゃ低レベルではないんでは?
意外だねぇ。
同規模の近郊型(死語か)の311,721あたりと比較してみたいね。
509名無し野電車区:04/08/02 00:01 ID:2UMJ7aLx
>>507
683系「サンダーバード」も同じようなレベルじゃなかったか?
510名無し野電車区:04/08/02 00:23 ID:iq1PXo+t
>>507
束ご自慢の近郊型ヨ217のトン当たり出力は5.1kw/tで御座います。

あと
721-1000系(N-MT785A 215kw*4/両,1M2Tで104.5t)→8.23kw/t

721系(MT61 150kw*4/両,2M1Tで109.7t)→10.93kw/t

311系(C-MT61 120kw*4/両,2M2Tで125t程度)→7.68kw/t

ヨ231系(MT73 95kw*4/両常時過負荷で130kw程度,4M6Tで285t程度)→7.3kw/t
511名無し野電車区:04/08/02 00:46 ID:1KXLLQHf
231は過負荷で160〜170くらいはいくって話を聞いたことがあったが記憶違いか?
512名無し野電車区:04/08/02 00:49 ID:iq1PXo+t
>>511
それは混雑時の時だったと思う。
513名無し野電車区:04/08/02 00:59 ID:cP9a61FR
>>510
お疲れ様!
もらいデータにコメントではいささか恥ずかしいが、209やE217はかなり頑張っちゃっているんだね。
E231でやっと余裕?を付けてもらったと読んで良いのかしら?
この2系列は見た目はあまり変わらないけど、かなり設定に変化が多い事を初めて知った。
ただの電子情報システムに昇格だけでは無いんだね。
意外と・・・というか、やっぱり北の電車は相当余裕を持たせている・それとも全力を今まさに出しているのか?
確かに510のいうように九州のトンあたり出力の低さが目立つね。特に近郊タイプでは。
想定性能ぎりぎりで設定しているのか?ここだけでは解らないけど、面白い結論だ。
ありがとう。
514510:04/08/02 01:24 ID:iq1PXo+t
>>510
訂正
ヨ231近郊型(MT73 95kw*4/両,常時過負荷で130kw程度,4M6Tで260t弱)→8kw弱/t

おまけ

789系(N-MT731 230kw*4/両,5M3Tで327.5t)→14.04kw/t
京急2100とか600もt当たり出力12kw/t前後ある化け物しかもMT比1:1。

515名無し野電車区:04/08/02 11:59 ID:swIbxX5K
>>514
京急2100は13.3kw/tだったと聞いたことがある。
ちなみに東武100系は16.4kw/t(((((;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
516( ^^ ):04/08/02 12:00 ID:eNmsYY7N
AT500系
517名無し野電車区:04/08/02 12:09 ID:swIbxX5K
おっと、そう言えばこんなのがあったな。
JR東日本651系
設計最高速度160km/h(速度計もフルスケール180km/hまでカウント)

設計速度140km/hくらいでも十分なような気が・・・
518名無し野電車区:04/08/02 14:05 ID:q6ipI11M
E653系って140km/h以上は余裕で出せそうな気がするけど・・・。
519名無し野電車区:04/08/02 14:12 ID:eSpmXXbC
相鉄9000系は
最高設計速度120km/h
180kW 6M4T 歯車比19:9

の割には全然性能を生かしていない、むしろ殺しすぎ、マスコンも
5ノッチあっても、相鉄線内では3ノッチあれば十分に定時運転可能、
フルノッチ走行も回復運転時ぐらいでしか見れん。
520名無し野電車区:04/08/02 15:36 ID:NtAlhl7e
>>518
ギヤ比高いからモーターの許容回転数すぐに超えちゃいそう(E653は5.65)
逆に651系は3.95でギヤ比低いから、160km/hくらい出せちゃうんだろうね。
521名無し野電車区:04/08/02 16:53 ID:UorkdIb7
そういえば、最近SKが千葉・千原方面へ行くという話があるが、
VVVF車てなにかを書き換えれば加速度age or sageられたっけw
522名無し野電車区:04/08/02 20:50 ID:eW9GzCtn
>>520
651系は直流モーターだから、フラッシュオーバーがちょっと怖いな。
交流誘導モーター(E653とか)と直流モーターのギア比は、同列比較し辛い。
523名無し野電車区:04/08/02 21:05 ID:+/5GAHi9
>>522
直流MMの6.07と交流MMの7.07が大体同じ
524名無し野電車区:04/08/02 21:30 ID:itWlY5Bv
ギヤ比高い低いの使い方が逆では?
車運転する時ハイギヤで発進してローギヤで巡航するのか?
525名無し野電車区:04/08/02 22:02 ID:7+uHybK6
直流モーター 起動トルク高 
         定格トルク中 
         特性トルク小(誘導分離) 中(界磁制御) 
         回転数低(フラッシュオーバーの危険)

交流モーター 起動トルク小(すべり)  中(ベクトル)
          定格トルク高
          特性トルク中
         回転数高(もともと仕組みが単純)

直流は起動トルクが高く、高回転に難があるからローギヤ気味
交流は起動トルクが少し弱いが回転数の割りにトルクが落ちないのでハイギヤとなる

んなとこでいいのかな?
526名無し野電車区:04/08/02 22:03 ID:/4x182dx
>>524
車の場合は1速、2速をロー、セカンドという。
つまり、速度が基準で、ギア比基準ではない。
527名無し野電車区:04/08/02 22:09 ID:4f7bkVK4
519さん
相鉄なんか万系でもオーバースペックと思えるんですが。
528名無し野電車区:04/08/02 22:10 ID:ewDXaImp
>>524
ギヤ比が高い(ex.7.07)=ハイギヤード
ギヤ比が低い(ex.2.19)=ローギヤード
529名無し野電車区:04/08/02 23:18 ID:q1rHbM3m
>>514
ほえー、789はトンあたりでは凄いもんだなぁ!
てか、北海道全体がもっと高速化を目論んでる?(w
たしかに以前までは低加速性能車や高速準備工事車ばかりで不自由な目にあって入るけど・・・

京急はなんか気持ちいいね。「やっぱり〜」と、他の事(ギア比とか設定とか)放り出してばんじゃーい!

>>515
100系って、やっぱりわけわかめ。
530520:04/08/02 23:29 ID:VDMY+DHP
>>522
いや、漏れはギヤ比で引張力特性がどうとかじゃなくて、許容回転数の事言いたかったんだが…

ギヤ比3.95の651系は160km/h運転してもモーターの回転数は4000rpm程度、
車輪径780mm時でも160km/h時に4500rpmを超えない。
MT61型主電動機の許容回転数は知らないが、205系や215系など見ても4500rpm程度は確保されてるはず。
これなら651系が160km/h運転できても別に不思議じゃない。

対しギヤ比5.65のE653系は130km/hで既に4500rpmを超え、車輪径780mm時の140km/h運転となると5400rpm近い。
車輪径780mm時の160km/h運転となると6000rpm以上。
E653のMT72型主電動機の許容回転数が6000rpm以上ってのは考えづらい…
531名無し野電車区:04/08/02 23:50 ID:vRLtjXc2
E351系の主電動機は回転数7000rpmを誇ります
532名無し野電車区:04/08/03 01:40 ID:qxL1CH+A
813系は走るんです的設計 第2弾

813,815,817,303はギア比が6.50だが、車輪径が810mm
標準的な860mmに換算すると6.90相当となる。
車輪径5%マイナス(770mm程度)で計算すれば
120km/h時に5377rpm
一時期運転台モニタに表示されていた「最高速度130km/h」を信用すれば
5825rpmになり、MT73に近いものがある。
533名無し野電車区:04/08/03 09:57 ID:OnGGskZi
>>532
MT73並の回転数の誘導電動機ならもう世の中にゴマンとありそうな希ガス。
TX車両の電動機なんてカタログ値では丁度MT73の出力を倍にしたようなモンだし。
534名無し野電車区:04/08/03 17:59 ID:ahVAPZJ6
>>520
787系はもっと凄い。
MT61で歯車比は何と3.5。
253系は歯車比が4.82であるが、130km/h運転を行っている。
535名無し野運転所:04/08/04 12:12 ID:y4ivJjB1
>529
同じN-MT731を1M2Tで積む731系電車は加速2.0km/h(確か)最高速130km/h
限流値+70%だかが可能で、これを同じモーターの789でやると…

0系新幹線は追い越せるw
536名無し野電車区:04/08/04 12:42 ID:KmfqFpjT
ミャンマーに島流しされた元名鉄キハ20。
彼の国の技術力では、2〜3年後には客車化…。
537名無し野電車区:04/08/04 13:21 ID:ck9RvDBh
欲しいのは車体だけか・・・
538名無し野電車区:04/08/04 14:02 ID:ThhDIDzW
先の2両の他にまた渡りましたな。
エンジンがバス用gだから大量に渡っている5Eのエンジンで直せる様だぞ。
とはいってもレールバスキハ2輛に付随車4両は荷が重い気がするが。
539名無し野電車区:04/08/04 14:34 ID:Mth+KGWj
京阪8000系
あれだけ豪華な内装(吊り革無し、中吊り広告無し、転換クロス、テレビ、電話、2階建て、連結部自動扉etc)
東京住人だけど、あれで特急料金取らないのはオーバースペックだと思う

・・・で、定速運転機構とか何処で使ってたんだろ(これもオーバースペックな予感)
540名無し野電車区:04/08/04 22:25 ID:qTXc+WYh
>>539
カーブが続く区間で。AE系と同じ理屈。
541( *´Д`)y─┛~~ ◆66911LafoM :04/08/04 23:29 ID:RcGzeyP2
>>539
>定速運転機構

守口市以北でガンガン使ってはると思ふ。
542名無しでGO!:04/08/05 13:33 ID:J0t/o8qV
保守
543名無し野電車区:04/08/05 14:21 ID:E5oio1S+
EF200の主電動機一個の出力って1000kwだったけ?
544名無し野電車区:04/08/05 17:05 ID:qVzgqgSE
宗谷本線名寄〜稚内間のキハ261系
最高速度85km/h
545名無し野電車区:04/08/05 17:22 ID:8CFLLC5u
国鉄201系

ボディ、制御機器とも当時としてはオーバースペック
何時になったら新車投入されるんだ@中央線


新幹線200系
実はかなり数値に見えないところでオーバースペック。
六不等分割サイリスターブリッジのおかげで
当初設定した定格速度を超えても出力がほとんど落ちなかった。

これを教訓として100系ではコスト削減のため
四等分割のサイリスターブリッジに改められてとか。
546名無し野電車区:04/08/05 21:06 ID:547zw8Vl
>>543
そうでつよ。でも定格フル使用は、していない模様。EF66並に抑えているとか。
547名無し野電車区:04/08/05 21:23 ID:LhF1deKD
>MT61型主電動機の許容回転数は知らないが、205系や215系など見ても
>4500rpm程度は確保されてるはず。

MT60  は・・・150kW 375V 定格1850rpm 許容4850rpm
ということらしい。

>これなら651系が160km/h運転できても別に不思議じゃない。

許容回転数はアクマで機械上の許容で営業運転では列車抵抗などがかかるから
許容回転数で運転できるものでないのでは?
大抵10%程度はおちますよ。
548名無し野電車区:04/08/05 21:39 ID:LhF1deKD
>「ロクに知識の無いマニアにあーだこーだ言われる筋合いは無い。」>関係者
>国鉄マンが子供達に「どれだけスピードが出るんですか?」
>と聞かれるのが常で、「適したところに適した性能」を説明するのに
>非常に困ったそうである。

こうゆう輩がタコ103系を作った犯罪者。反省シル!





549名無し野電車区:04/08/05 22:32 ID:wNKrNwDJ
ID:LhF1deKD
こいつ何言ってんだ?
550名無し野電車区:04/08/05 22:48 ID:047L+mzi
>>549
すいません、みんなこの暑さが悪いんです。
551名無し野電車区:04/08/06 00:28 ID:R9lZ04/9
>>549
そのレス、ずいぶん前に蒸機隔離スレで見かけたような気がする
552名無し野電車区:04/08/06 00:30 ID:R9lZ04/9
と思ったら、このスレだった。
これも暑さのせい・・・にしたい。
553名無し野電車区:04/08/06 01:07 ID:IURmdxF0
>547
回転子構造が全く異なるモータを同列に比較しちゃいけない。
205系は直流直巻きで、回転子のスロットにコイルを埋めているから、
これが遠心力で飛び散らない回転数が限界になるが、
鉄道用の誘導電動機の回転子は、鋳造両端短絡だから巻線型より
かなり丈夫で高速回転が可能なことと、
絶縁の必要性が無いから、絶縁の必要な巻線型より高温に耐えられるので、
放熱効率が格段に上がり、その分高入力(=高損失&高出力)が可能になる。

最高許容回転数は空転滑走時に越えてならない回転数だから、最高速度の
2倍前後以上とかいうオーダーに設定されているはず。−10%なんてもんじゃない。
554名無し野電車区:04/08/06 01:45 ID:FZ4WdnVy
愛知環状鉄道300形2連の列車
加速がとても良いが、2000系の導入で消えてしまった。
555名無し野電車区:04/08/06 01:47 ID:IURmdxF0
>553 補足
> 最高許容回転数は空転滑走時に越えてならない回転数だから、最高速度の
> 2倍前後以上とかいうオーダーに設定されているはず。−10%なんてもんじゃない。
のは直流直巻きモータの場合!
交流では回転数制御系の応答特性に拠るが、直流ほど余裕は要らなくなる。
556名無し野電車区:04/08/06 11:32 ID:iAZIPIrl
>>520
651系は界磁添加励磁制御だから、歯車比が3.95だと回生ブレーキが非常に速い速度で切れてしまうのでは?
205系は20キロで、211系は30キロで回生が切れるが。
557名無し野電車区:04/08/06 20:18 ID:h+8PJ3jG
加速度の上下調整はギアなの?
それとも、インバータのプログラムなの?
558名無し野電車区:04/08/06 21:00 ID:+qIO2IzF
>>557
どっちも絡んでいるト思われ。
車もそうでしょ?
559547:04/08/06 21:26 ID:zdPLuKiG
>最高許容回転数は空転滑走時に越えてならない回転数だから、最高速度の
>2倍前後以上とかいうオーダーに設定されているはず。−10%なんてもんじゃない。

あ、一寸失礼。VVVFの場合は抵抗制御の直巻、複巻きなどとは
ご指摘のとおり異なり、かなり目一杯回転しますね。ロスも少ない。

しかし 抵抗制御の直巻、複巻の場合はせいぜい4500〜5500
ぐらいで列車搭載の状態でそれがまともに営業運転でそこまで回転する
とは思えない。4500rpmもまともに回れば列車抵抗がないような状況で
回ることになり30年代の私鉄特急はいずれも200km/H
オーバーのスーパーカーになるのでは?
560名無し野電車区:04/08/06 21:43 ID:GWHsshb9
MT54で一番ぶん回してるのは酉の117系かな。
3500rpmくらいまで回すこともあるみたいで砂。
561名無し野電車区:04/08/06 23:39 ID:qpYbqFz6
>559
お初です。
昔、製造初年昭和47年の京成の3500形が空港線でノッチ入れっぱで
120km/h振り切ったことがあったけど、
ギヤ比6.06の100kw直流直巻電動機で定格回転1650r.p.mのオールM(実質は4M2T)
で車輪径810mm。
ということは4770r.p.m!これって直巻モーターではほぼ限界?
ちなみにトンあたり出力は9.09kw。
それこそ、まわりのお客は恐ろしいを連発してた。
562名無し野電車区:04/08/07 09:22 ID:k7A/y2zL
>>561
そういや同じ京成の3700形がやはり空港線で135km/hで爆走→速攻入院なんて伝説もあったな。
563名無し野電車区:04/08/07 10:50 ID:33bq14dU
九州の717系
オールM
564名無し野電車区:04/08/07 12:42 ID:1syMsx0h
>>562
3400が京急空港線で125km/h⇒中間ユニットアボソ
なら知ってるけど。
565名無し野電車区:04/08/07 14:31 ID:/oy/Mblj
車両の限界に挑戦するスレになりますた
566名無し野電車区:04/08/07 15:22 ID:TnvrvhTO
全部京成じゃないかい?
その割に長命だけど
567名無し野電車区:04/08/07 20:53 ID:kNudSHUI
京成車ほ普通で京急車が頑健杉なだけな気がする。。。
568547:04/08/07 21:54 ID:a1oJZrfg
>製造初年昭和47年の京成の3500形が空港線でノッチ入れっぱで
>120km/h振り切ったことがあったけど、
>ギヤ比6.06の100kw直流直巻電動機で定格回転1650r.p.mのオールM
>(実質は4M2T)で車輪径810mm。
>ということは4770r.p.m!これって直巻モーターではほぼ限界?
>ちなみにトンあたり出力は9.09kw。

それって・・・メータの誤差がでてんじゃないの?
3500というのは京急線区にも乗り入れてさんざん京急のダイヤ
の足をひっぱった奴じゃないのかな?せいぜい110km程度
がいいところ。乗ったこともあるけど100kmになるまで
異常に時間がかかった鮮明な記憶がある。

ただしうろ覚えで恐縮だけど京成車のモータの許容回転数は
結構高く5000rpm程度はあったような記憶がある。
旧AEのTDK社製複巻140kwは5250rpmを誇っていたな。



569名無し野電車区:04/08/07 22:02 ID:kV23awYL
>>568
当時は今の東成田駅乗り入れなので、今よりノッチいれてる時間があるので
ひたすら電気食わして120km/hには到達しましたよ。
もちろん、上り勾配に入ればじりじり下がって110km/hわってたけどね。
京急の場合は蒲田までの区間でしかも加速できる場所が3500にとってはが短すぎる
から、105km/hでもツライ!
570名無し野電車区:04/08/07 22:04 ID:0XOZJnEm
東急8500型あざみ野を125qで通過とか1000系日吉綱島125qとか
今考えるとATSのころは良かったなぁ
遅れると8000系列でも120は当たり前だった。。。
571名無し野電車区:04/08/07 23:27 ID:MWdmbHw0
東武8000
572名無し野電車区:04/08/09 00:37 ID:2m+n2Fbz
>>570
東横1000の130`伝説も(ry
573名無し野電車区:04/08/09 01:38 ID:pFMvFjzV
>>570
>東急8500型あざみ野を125q
漏れも運転台見ててびびった。なつかしい!!
574名無し野電車区:04/08/09 18:04 ID:tOPQxdS3
>>571
10/19過ぎると、野田線で性能が良すぎると錯覚する人続出(w
575名無し野電車区:04/08/09 19:57 ID:E7K6fnXR
新京成8900を京成で爆走させてみたい。
てか8800を100km/h→120km/h化改造てどんなことすると思う?
むしろこれを爆走させてみたい。
576名無し野電車区:04/08/10 00:48 ID:atG6PU8g
会津鉄道に譲渡されたキハ8500
性能を持て余しすぎ
577名無し野電車区:04/08/10 02:18 ID:kyrZPXGP
転属車に当てはめるのは意味が無い。
そこの路線にあった性能で製造された訳では無いのだから
578名無し野電車区:04/08/10 03:43 ID:YE0kksVt
>>573
漏れは、宮崎台〜宮前平1区間を110km/hMAXで疾走した8500を見たことがある。
あんな短距離なのに、110km/h出せちゃうのね。。。
579名無し野電車区:04/08/10 10:13 ID:d6Sxdw+I
いや
あの区間じゃ110出せないし・・・
てか5000でもムリ
580名無し野電車区:04/08/10 21:42 ID:YcWTvGdM
>>578
それ以前に急行でも現示100kmですが

110入れられるのは宮前平直前の下り坂⇒鷺沼まで
581名無し野電車区:04/08/10 22:36 ID:3HeqIdVG
ATSの時代のことでしょ。
田玉直通以前はつりかけ3400も爆走していた。
582名無し野電車区:04/08/12 12:19 ID:MgLi38BM
age
583名無し野電車区:04/08/13 00:17 ID:KE8S6FbC
>>579
>>578が言ってるのは「鷺沼−宮前平で110km/hまで加速して
宮前平−宮崎台の上り勾配で110km/hを維持した」ということでは?

しかしやはり…下り急行宮前平100で通過して33‰上り勾配で110まで加速して
何事もなかったように鷺沼に停車する5000はネ申。
584名無し野電車区:04/08/13 20:56 ID:P1fHMdoA
こんなのもいたな。
京王5000系 150kw2M1Tギア比1:5.31という足回り。
ちなみに東洋スレより奴の電動機のスペックを。
TDK8525A 150kW 375V 1500rpm 5650rpm 自己通風 970kg

伝説上では130km/hを出したとも・・・
585名無し野電車区:04/08/13 20:57 ID:P1fHMdoA
>584
あ、MT比ちがったかもorz
586名無し野電車区:04/08/14 23:29 ID:X8VN/BIc
>584

それは6000系です。ギヤ比5・3バージョンでは
130km運転も可能でしょうね。
587名無し野電車区:04/08/15 07:31 ID:AcgD2msA
東急5050系
騒音対策が目的で歯車比が6.21になったが・・・。
588名無し野電車区:04/08/15 16:17 ID:K1igGBXO
・高速時の電動機ファン騒音低減
・加速性能向上による力行時間低減→省エネ
が目的だが、実際にはインバータやモータの磁歪音が結構大きい。
これは2レベルIGBTだからある程度仕方ない。
実際、同じ2レベルで出力がずっと低いE231近郊やE257はもっとうるさい。
589名無し野電車区:04/08/16 04:04 ID:+nZp2sfm
キハ52スレでも書いたが
盛岡のキハ52と58はアルカディア(現Kenji)の
火災事故をきっかけに束が
行なった機関喚装工事に
よってDMH17系エンジンからDMF13系(14鴨)に変わり従来の180馬力×2の360馬力から250馬力×2の500馬力になった。これにより変速機は従来のままだがキハ110系に肉薄する性狽揩ツに至った。
花輪、山田、岩泉の各線で0〜60キロ10sec以下、103系6M4T編成並みの加速性狽ュ揮して車齢30年を超えた今も主力として活躍している。これは完全なるオーバースペックでしょ?
590名無し野電車区:04/08/16 11:56 ID:kMWQbTcQ
すまんが一部文字化けしててよくわからん
591名無し野電車区:04/08/16 13:46 ID:lNUZfe3+
>>589
それはデチューンもされていルからエンジン単体で出力を押さえて延命に役立っているが、
エンジンの中古が頻繁だった40年代頃までなら地方私鉄に流れる原材料になったんだろうな。
592589でつ。:04/08/16 14:32 ID:+nZp2sfm
漏れが言いたかったのは通勤車の103並みの加速性能を国鉄型の気動車が持ってるということ。
593名無し野電車区:04/08/16 16:01 ID:qPDc7hG6
別にオーバースペックじゃないよな。
なんで>>589はオーバースペックだと思うんだ?
594名無し野電車区:04/08/16 16:03 ID:hobTHVsU
山田線みたいな特急が走らない、本数も少ない路線向けなのに一両920PSで
最高速度が95km/hの車両とかだったらオーバースペックと言えるが。
595名無し野電車区:04/08/16 16:16 ID:+nZp2sfm
乗ってみて下さい。松尾八幡平の坂を上がるキハ52と58を。
596名無し野電車区:04/08/16 17:22 ID:qPDc7hG6
>>595
だから、それは「オーバースペック」じゃなくて「ハイスペック」だろ?
597名無し野電車区:04/08/16 18:28 ID:Bi6RBE11
ハイスペックどころか「現代的性能」で終了。
598名無し野電車区:04/08/17 15:19 ID:gPUIr7ck
先週東北を鉄道でぐねぐね回ってきましたがそのとき岩泉線も花輪線も乗りました。
花輪線でキハ58に乗りましたが>595氏の言うようにその区間はホントにあえぐように
登るので逆に出力足りてないんじゃ?と思ったくらいですよ。岩泉・山田線のキハ52
は平地ではかなりの加速力でしたがやっぱ登りになると「がんばれっ!」な感じ。
599名無し野電車区:04/08/17 19:56 ID:uGzKUQ10
深名線でまだ40や22単行だった頃、しょっちゅう止っていたなぁ。
単軸駆動と言うのはやはり大変だろうな。
前後で特性も異なるであろうし。
いくら52&58が2エンジンとか言っても2軸は従輪だし。
模型でやれば駆動輪数が大きく差が出るのが良く解る。
600名無し野電車区:04/08/17 20:28 ID:qGGDbc2E
そこらへん考えるとキハ80系列なんかもう其れで特急運用なんだからベロベロだよな。
601名無し野電車区:04/08/17 22:35 ID:SOEb8vCS
>漏れが言いたかったのは通勤車の103並みの加速性能を国鉄型の気動車が
>持ってるということ。

ちょと聞いていいかい?その加速 100kmぐらいまでは103系
よりしのぐ??
602名無し野電車区:04/08/17 23:00 ID:fXmXpESX
>>601
60km/hぐらいまでなら、103系が少し有利かも知れないが、
95km/hまでとなれば、103系は盛岡のキハ52・58に負けると思う。
103系の80km/h以上は絶望的に加速が悪い。設計上仕方ないが。
603名無し野電車区:04/08/17 23:02 ID:SOEb8vCS
>602
ありがと。しかし103系はやくにたたんのう・・w
604名無し野電車区:04/08/17 23:55 ID:YO9ZOUo7
京成線内での京急車

完全にオーバースペック。
605名無し野電車区:04/08/18 00:39 ID:DV0keZei
神と呼んでくれ
ヤフオクでの例の「新幹線を半額で乗る方法」に応札した

http://www013.upp.so-net.ne.jp/zyouhouya/

を見てくれ

なんと、「ぷらっとこだま」を使うんだって。

みんな騙されなくて良かったな。

この情報をどしどし鉄業界に流してやっておくれ。これ以上被害者が出ないためにも。
606名無し野電車区:04/08/18 01:56 ID:ocqYXEfn
>>605
あんたおもしろい人だねw
607名無し野電車区:04/08/18 09:12 ID:cVllOqxM
朝の京急(空港線は終日)
全車オーバースペック
608名無し野電車区:04/08/18 20:19 ID:m8T1hLKJ
>>604
序にAE100形もオーバースペック気味になるな。
幾ら京急乗り入れ前提とは言え、最高運転速度130km/hってのは京成線内では・・・。
しかも京成線内しか走ってないし。
定速運転機能はともかくとして。(京成はカーブ多いからこれはオーバースペックとは言えなさそう)
609名無し野電車区:04/08/18 21:50 ID:efLuZqId
武蔵野線103系6M2T。E231系をも凌ぐ勢いの轟音加速、強烈な電制ブレーキ。
610名無し野電車区:04/08/19 00:47 ID:FuNnme0V
>>609
武蔵野線は駅間が長いから、低速域の高加速は意味なし。
103系は高速性能が×。6M2Tでもそれは変わりなし。
4M4Tにできないのは、地下線対策か何かでしょ。
205系オリジナル車の6M2Tは、正直、KQ並みの車輌。
611名無し野電車区:04/08/19 01:33 ID:rkEov9qn
>>608
京成は3700形あたりから機器に余裕を持たせることで
出来るだけ長持ちさせる方針になってるはず。
北総経由の成田行きなど不確定要素が多いためだと思われる。
612名無し野電車区:04/08/19 01:34 ID:qYacNOA/
>>609
福岡市営地下鉄が8両化された暁にはゆずってください
6M2Tで2000系を上回る加速をみてみたい気もする
613名無し野電車区:04/08/19 01:36 ID:ZxCploCE
>>610
京急並みっていうなら205-1000のほうが
614名無し野電車区:04/08/19 03:08 ID:pzY/fQUf
>>608
っていうかAE100は最高運転速度120km/hです
130km/hは設計最高速度。
615名無し野電車区:04/08/19 11:12 ID:H8h8BYVF
>>610
8連化の時に6M2Tにしたのは、4M4Tだと従来のスジに乗らなくなるから。
616名無し野電車区:04/08/19 11:47 ID:Sy0c0Zfa
現在北海道旅行中でつ。
只今津軽今別でスーパー白鳥待ってます。
本題ですが、789系はカタログスペックでは青函ATC区間は起動加速度2.5km/h/s、71km/hまで定加速領域と
なっていますが、実際には
起動加速度3.3km/h/s以上ありました。
110mを15秒で加速し、57秒でノッチオフしました。
ちなみに731系も起動加速度は3.0km/h/s程度ありましたのでコヒの車両のカタログスペックは
当てにならないのかもしれません。

789系が吉岡海底を発射してノッチオフまで47秒というのも有り得ませんが(w
617名無し野電車区:04/08/19 15:03 ID:mEFVxUFw
3両編成の211系5000番台
2M1Tなので加速が強烈
618名無し野電車区:04/08/19 15:08 ID:/YH+URD8
>>611
京成のオーバースペックはmax120km/hがウリだった200形(昭和6年)からの伝統ですw
それは置いといても京成はたまに>>561-562みたいな運転をすることがあるから
オーバー気味にしておいたほうがいいのかも
619名無し野電車区:04/08/20 01:01 ID:2ju8V6wk
>>554

300型2連・・・あれはよかった 
MT46でぶん回すのは愛知環状鉄道位か? 今は
今は2M1Tだけど2000系に劣らない位いい加速してますよ。

それにしても愛知環状鉄道2000系も路線からすると
オーバースペックだよね・・・
313系ベースだから120km/h出るはずだけど80km/h位
しか出してない・・・
620名無し野電車区:04/08/20 01:12 ID:F4aPuT5I
阪和線の103系8連
6M2Tであるが、4M4Tで充分なのでは?
621名無し野電車区:04/08/20 01:30 ID:9kvYP4Rb
>>620 阪和線の103系快速は酉イチモーターを酷使する運用なので6M2T
622名無し野電車区:04/08/20 02:06 ID:aJigTtyc
>>616
青函には12‰の勾配があることを考慮してるかい?
ちゃんと平坦線で計測したかい?
ちゃんと調べてから計測しないと正確なデータはえられんよ。
623名無し野電車区:04/08/20 02:53 ID:YmKLaxN2
>622
それ以前にノッチオフだけじゃ何キロかわからんのでお話にならない気が
>619
秩父鉄道もマターリしてる印象が有るけど結構かっ飛ばしてて楽しいですよ
夏に窓全開でヘロヘロの軌道を走る音を楽しむのも中々に乙というもの。
624名無し野電車区:04/08/20 07:55 ID:JSqgHWhA
>>622
よく見ろよ
津軽今別ってかいてあんだろ
625616:04/08/20 11:08 ID:7o0rkJ5J
とりあえず速度は距離標とストップウォッチで算出しますた。
確か津軽今別は平坦地ですた。
57秒という数値はストップウォッチにて測定。
626名無し野電車区:04/08/20 11:52 ID:lBLlVPLn
>>625
みっともないヲタ行為ヤメレ
627名無し野電車区:04/08/20 14:36 ID:F4aPuT5I
京王1000系
パンタグラフ多すぎ。
2M3T(後期車は3M2T)でパンタグラフが3個って・・・。
628名無しの電車区:04/08/20 14:48 ID:FlvfMm5w
阪神の電車全部。

ダイヤが余裕時間取りすぎだから
せっかくの高性能な急行系、普通系も真価を生かし切れていないんじゃないか?
地上設備改良汁!
629多摩丘陵住民:04/08/20 14:57 ID:8bvS88uo
>>627
俺もこのまえ思った

南武支線の205系は加速がよすぎる
山手線とかがこんな加速だったらなぁ
630名無し野電車区:04/08/20 23:51 ID:wSqc2mQM
>>628
これは今の阪急も同じだね。

以前(といっても20年ほども前)の阪神は余裕時間なんかほとんどないダイヤで
非常にきびきびと走っていたように記憶する。
ジェットカーはフル加速・フル減速で何かにつかまらないと立っていられなかった。
赤胴も認可速度オーバーをよくしていた。とくに西大阪特急。

あのころより車両性能は上がったのに。
631名無し野電車区:04/08/21 01:28 ID:Zi2d3CMT
>>627
カーボンスライダー使ってるから
パンタ多くないと熱で架線が切れちゃうわけ
京急や京成がパンタ多いのも同じ理由
632名無し野電車区:04/08/21 02:41 ID:uztsx39H
西武新2000系4連も最初はすごかったぞ。
3M1Tでパンタ4つ。10両を組むと7M3Tでパンタ10個。
性能はオーバースペックどころではないが…。
633名無し野電車区:04/08/21 09:13 ID:RNy7iEx5
日立電鉄の2k系、3k系。
久慈浜のトンネル進入時に干渉防止の為15Km/h制限。

車体はボロだが、大きさがオーバースペック(w
634名無し野電車区:04/08/21 09:30 ID:n3RbA2Bk
>>627
甘いな。
東武なんか10両編成で10個パンタはよくある話。
635名無し野電車区:04/08/21 21:22 ID:96NuNKF6
>>620 >>621
環状線直通区間快速が出来てからは阪和線にも4M4T編成ができたよ。
636名無し野電車区:04/08/22 00:09 ID:xpmp1KJD
>630

ATSの速度点査干渉が阪神のダイヤを平凡にしたんだよね。
637名無し野電車区:04/08/22 01:36 ID:k1VyFAs7
関西の私鉄は遠くからブレーキかけ初めてだらだら停まる印象がある。特に近鉄とか
これも保安装置の関係?
638名無し野電車区:04/08/23 01:34 ID:OBJgTzlw
大抵速度照査かけて65→45で掛ける。安全っつったらそうでしょうな。
639名無し野電車区:04/08/23 12:38 ID:G9hVzzfU
>636
詳解キボンヌ!>ATSの速度点査干渉
640名無し野電車区:04/08/23 13:06 ID:c7+oDNV+
関西系のATSは「連続速度照査」を採用している会社が多く、またその機能を活用した形で
「最高速度照査」も行う会社が多い。認可最高が110km/hなら、110km/hを超えた時点で
常用最大ブレーキで90km/hまで自動的に減速されてしまったりね>阪神など

信号の速度照査も、減速現示(青黄)で75km/h、注意(黄一灯)で45km/h、警戒(黄黄)で
25km/hの速度制限がかかるから、信号通過までにその速度まで減速し、次の信号まで
ノロノロ運転をすることになるんだわ。ついでに神戸高速絡みの三社は信号機の他にも
駅構内などにA点やS点といった速度照査ポイントを定めていて、そこでも速度チェックが
かかるから場内・出発信号のない駅でも段階的な速度制限がかかってる。

ついでに出発信号機もJRみたいに進行定位(普段は青信号)ではなく停止定位(普段は赤で
出発時刻になると青に切り替わる)の会社が多いから、出発信号のある駅ではどこでも
段階的な速度制限を受けることになっている。
641名無し野電車区:04/08/23 17:48 ID:LuLoCELy
要するに保安設備が糞な訳だな
642名無し野電車区:04/08/23 17:50 ID:VNKFBD5o
名鉄の300系
170kw誘導電動機でギア比はE653系やE257系と同じく1:5.65。
「Max100km/h」なんて絶対ウソだ・・・。ブレーキ無視すれば130km/hくらい出そう。
643名無し野電車区:04/08/23 18:20 ID:V3H/DrIk
広島のグリーンムーバーなどの最新型路面電車
電磁式トラックブレーキ(レールブレーキ)なんか使ったら乗客が転んで怪我する
644名無し野電車区:04/08/23 18:53 ID:V3H/DrIk
>>642
トンネル内の騒音対策?
歯車比5.65だと140キロオーバー出来そう。
645名無し野電車区:04/08/23 19:01 ID:1T3D2rOP
>>642
名古屋市交の7000形もMax100km/hで170kwモータ、2M2Tのギア比5.65やね。
しかもヨーダンパ付き。

つーても、これらは大出力&高ギヤ比は路線条件に適した加速力の確保が目的で、
モーターは高速運転に不向きな低回転型使ってるんじゃないかと思うのだが。
646名無し野電車区:04/08/23 19:41 ID:wz4XSjrZ
>>645
名鉄300系/市交通7000形のモーターは
170Kw 1100V 114A 67Hz 1960rpm
だそうだ。
ちなみに、名鉄の新型特急2000系も同じモーターを使用してる模様。
ギア比も同じく5.65ですって
647646:04/08/23 19:47 ID:wz4XSjrZ
追記
7000形の最高運転速度は100Km/h ATC区間では75Km/hで
設計最高速度は120km/h とのことです。
648名無し野電車区:04/08/23 21:43 ID:VNKFBD5o
九州の719系900番台(現存するのか?)。
どう考えてもMT54とは言え2Mはやり過ぎだろ!
ギア比も確か1:4.21のままだったから・・・下手すりゃ軽々120出せるのかあやつは?
649名無し野電車区:04/08/23 21:44 ID:QICdBECd
>639

640の方が詳細を書いておられるのでそれを読んで。その通り
と思うよ。

補足を言うとATSのない時のJETCARはチンチン電車の高速
版のようなスゲー走りをして高加減速をフルに活かした走りで
1k1分最高速度80kmで走れたらしい。それがATSの干渉をうけると
少し時間がかかり京急800あたりの性能でも走れる筋になった。

ATSのない阪神は今より速かった。
650名無しでGO!:04/08/23 22:46 ID:HgezNKvC
age!!
651名無し野電車区:04/08/23 23:40 ID:G9hVzzfU
>649
640の描く走りは東側もそう。KOなんか直下地上子の点制御だけで、信号突入速度を
守らしてるし、私鉄の多くはCTCほぼ一斉導入以来、出発赤定位が多い。

違いは、ATS導入で関西は最高速度制限が導入され飛ばせなくなった!ということ??
652名無し野電車区:04/08/24 00:13 ID:ruTjPLC2
>>640
>次の信号までノロノロ運転をすることになるんだわ

阪急阪神山陽のATSは、軌道回路を採っているので、
現示アップしたら次の信号まで到達しなくてもすぐに加速ができる。
653名無し野電車区:04/08/24 01:04 ID:4YXYogVZ
まぁまぁ落ち着いて、そんなに高加速高加速言うなよ。
みんなそこまでも加速度4.5km/hがいいのか?
もっと向上して、10とか20km/hになったらそれでいいのか?
そうじゃないだろ。
そうじゃなくて、萌える加速度ってのがあるはずだ。
たとえば、ジェットカーの4.5より、京急2100の幻の3.8(ソースは2ちゃん)とかな。
654名無し野電車区:04/08/24 01:45 ID:fbBvXMEU
遅れたときしか見れない福岡市交2000の3.5km/h/sとかな(普段は2.5程度)
655名無し野電車区:04/08/24 15:55 ID:2CH1pvIP
>>653
3.5程度だよ
それなら東急いけばごく標準的に見られる性能
656名無し野電車区:04/08/24 18:31 ID:Qfa+lV8u
東中野事故を起こしたときに余剰103系をかき集めて救済編成が2本作られたが、そのうち1本は8M2Tという強力編成だった。
http://www.ne.jp/asahi/kokuden/souken/103P25.html
657名無し野電車区:04/08/24 18:49 ID:LKvJi9FR
>>635
最近は貫通でも4M4Tばかり目立つのだが。

それより束はブレーキ強すぎ。停止寸前はほとんどカックン。
ワンハンドル車ならともかく、2ハンドル車でもキツイ。
658名無し野電車区:04/08/24 21:48 ID:S2mXt7Wl
束のブレーキは地下鉄より強力に効くように調整してある。
加速はトロいが、それをブレーキ性能で賄うのは国鉄からの伝統かな。
ホームに物凄い勢いで突っ込んでいくところも多いが、
だから人身事故も多いのかねぇ。
659名無し野電車区:04/08/24 23:40 ID:LKvJi9FR
>>658
利き始めはJR西日本でも強めだよ。環状線の朝なんか103系の癖になかなか強い。
でも、停止寸前が束のほうが衝撃強い。
2ハンドル車ならブレーキハンドルだけに集中できるから、
寸前でいったんニュートラルにして止まってから3ノッチぐらいに入れるって
ことを必ずできる。
ワンハンドルならニュートラルに戻すときはまちがって力行ノッチに
入ったりしないのだろうか?
660名無し野電車区:04/08/24 23:47 ID:1Ds0ODeP
うそうそ。
束はブレーキ強めなのは確かだが、
オーバーランが怖くて詰められないから手前で止まるように強めのブレーキかけて
それを伸ばして伸ばして停止位置に合わせてるだけ。
惰行から20kmまで一気に減速して一度ブレーキ弛めてから○m手前で込め直す、
みたいな小学生向けのゲーム攻略本に書いてあるような操作を、実車でやってる。
あと停車時にガックンするのはきちんと弛めないから。
車両の問題ではなくて乗務員のモラルの問題。
661名無し野電車区:04/08/24 23:51 ID:Fb4bF5h0
取り敢えず時間短縮に繋がるのは加速より減速だから、ギリギリまで詰めて止められる方がウテシには有りがたいらしい。
その観点で加速は良くても意図的に激甘ブレーキ(ブレーキシューの磨耗を防ぐ為とか)にされているメトロ車両はウテシ泣かせらしいな。
662名無し野電車区:04/08/24 23:54 ID:1Ds0ODeP
>>659
京急とか京王とか東急のワンハンドルの操作を見てみて。
小田急の左手ワンハンドルですら慣れないのにきちんと弛めてる。
もっとも西みたいにB0まで弛めるように指導してるところはないと思うが。
西はB7→B0みたいな弛めをしようとするから微妙に間に合ってないことがあるね。
663628:04/08/24 23:58 ID:2UqQku8+
>653
>そうじゃなくて、萌える加速度ってのがあるはずだ。

もしかして、おたく真正のAH○ですか?
話の流れつかめてる?
664名無し野電車区:04/08/25 00:11 ID:zLtWlP/s
>>663
今となってはおまえの方が流れつかめてないよ
665名無し野電車区:04/08/25 00:59 ID:g33Lf/Ef
>>662
緩解止めなぁ。関東だと南武線なんかで見れるなぁ
223なんて1000番台と2000番台でブレーキの抜けが違うからあまり緩解止め
成功してないよね。ちとカコワルイ
そもそも若い運転士多いからいけない気もする。
ワンハンでも209や東海のタイプなら間違って力行には入らないけどね
東急タイプでも一応offに接点あるらしいけど
666名無し野電車区:04/08/26 23:13 ID:c0AQK+PR
age
667名無し野電車区:04/08/27 00:41 ID:MGK8suuZ
>>660
205系だと20km/hで電制が切れてガックンするのは仕様。
加速時もガクガクがひどいし、今まで叩かれないのが不思議なくらいだ。
668名無し野電車区:04/08/27 01:21 ID:0WFU4AHv
最高速からフルブレーキ、停止直前でちょっと緩めて衝撃なく止める
京急のウテシは神だな。
669名無し野電車区:04/08/27 01:26 ID:Fu807Nsv
いままで出てないのが不思議だが、
山手の231はなんで誰もあげない?
あんなに性能いいのに、タコATCにタコダイヤ。
性能のよさは、運転士のために。。
670名無し野電車区:04/08/27 01:28 ID:2JVs8Aw/
231って今時の通勤車にしては中の下くらいじゃなかったっけ
671名無し野電車区:04/08/27 02:02 ID:Fu807Nsv
>>670
231は4M6Tがデフォだが、山手は6M5T
672名無し野電車区:04/08/27 02:16 ID:1QUZpeNB
ガチャピンは加速度3.0km/h/sじゃなかったっけ?
673名無し野電車区:04/08/27 02:44 ID:lKUtpOLt
>>669
完全にE231-500になりD-ATCになればスピードアップする罠。
恐らく205が6M4T時に出来た一周60分運転が復活する。
加速度3.0km/h/sは地下鉄乗り入れ車両ではない限りいい方だな。
674名無し野電車区:04/08/27 17:09 ID:I5ZkmMBt
>>667
211系は30キロで電制が切れてしまう。
651系や251系、253系はもっと早く切れる?
675名無し野電車区:04/08/27 18:20 ID:ZBZg4C6t
停車時のガックンてのは、止まったときの揺り戻しのことでしょ。
電空切替時の衝動は、車両がボロすぎるか調整が下手かのどちらか。
新車の時には一応どの車も衝動しないように調整してある。
インバータ車は電制絞り込みと空制立ち上げをうまく同期とれるから
よほどタコじゃない限り衝動しないはず。
676名無し野電車区:04/08/28 02:19 ID:Jsi3FrTi
>>675
スレの流れとして一行目が正しい。
二行目はどこに行っても同じような車両だったら大差はない。
酉には30km/hで回生失効する221系や20km/hで失効する205系があるけど、
どちらも停止直前の揺り戻しは束に比べてかなり小さい。
環状線の103系と中央線の201系を比べても前者のほうが衝動が小さい。
677名無し野電車区:04/08/28 02:34 ID:2w5WjNBB
だから揺り戻しはブレーキ扱い次第なんだって。
中央線201でも上手く緩解してスッと止めるウテシもいる。ほとんどガックンだけど。
678名無し野電車区:04/08/28 02:40 ID:Jsi3FrTi
>>677
その扱い方が酉と束で基本が大きく異なってるの。
679名無し野電車区:04/08/28 03:56 ID:nSKMAdfg
103は余圧で止めやすいしなぁ。あぁいう車は緩解のほうがイイかもね
東は余圧厳禁ですから・・・やってる人いないとは言わないけれど・・・
それでもちゃんと吐かない人が多いとは思う

最近の車はマスコン反応が早いから緩解は向かないと思う。223の1000番台
は特に抜けが早いみたいでカックンするし、伸びすぎたり、吐ききらなかっ
たりしてショぼいよなぁ。ああいう車は余圧止めしないほうがイイと思う。
よっぽど腕に自信がある人以外は・・・
680名無し野電車区:04/08/28 07:39 ID:4dYKgQJ3
チョロQの電車版。

初動の飛び出す加速度がありえないw
最高速度は低いけど。
681名無し野電車区:04/08/28 09:01 ID:Jsi3FrTi
>>679
反応が早かったら早いなりの止め方ってありそうだけど。
682名無し野電車区:04/08/28 11:21 ID:nu+RXs2p
西はB0余圧止めが基本だから直通車以外は難しいわな。
全電気ブレーキ導入したら扱い方の指導どうするのかな・・・
電気指令車で上手く緩めてるのは東急の4642とかが有名だけど
民鉄は大抵どのウテシでも問題なく使いこなしてる。
やはりイタイのは束だな・・・例外もいないわけではないが
683名無し野電車区:04/08/30 00:05 ID:hfdU2vPZ
B0止めはウテシが便宜的にやっているだけで
決して実施基準には書かれていないと思う。

684名無し野電車区:04/08/30 15:28 ID:lAXzrXoa
209系3000番台
2M2Tで加速が絞られている
685名無し野電車区:04/08/30 19:30 ID:y2ZsU36B
電磁直通だろうと電気指令だろうとBC0止めは慣れれば簡単ですが。

>>674
カムの位置と速度が異なりますからね。

>>677
>>683
その通りです。

>>678
基本は同じです。

>>679
厳禁という決まりはありません。
686名無し野電車区:04/08/31 09:17 ID:1Cw6qoYQ
age
687名無し野電車区:04/08/31 22:18 ID:QXDnpogz
>>684
それを言うなら南武(ry

>>685
本職の方でしょうか。
簡単なのにやらない(というかやる意志がない)ウテシさんもいるようでつが・・・
どこの会社かは散々ガイシュツでつが
688名無し野電車区:04/08/31 23:36 ID:1KjluE28
近鉄22000系
VVVFでオールMって・・・。
689名無し野電車区:04/09/01 00:21 ID:cdhIpy5j
>>688
しかもMM出力が135kwって(w
まあ、33‰を120km/hで走るにはこのくらい必要なんだろうが。
690名無し野電車区:04/09/01 00:22 ID:xdnXruIC
>>688
東武100系…(ボソ)
691名無し野電車区:04/09/01 17:13 ID:cdhIpy5j
>>688
南海2000系…(ボソ)
ほくほく線HK100形…(ボソ)
692名無し野電車区:04/09/01 19:00 ID:thzzruCM
>>691
HK100は片台車Mだから事実上MT半々
693名無し野電車区:04/09/01 20:44 ID:8Df3E4xm
>>692
HK100は全部動台車で全軸駆動だよ

んで南海2000・HK100は全Mでも全然オーバースペックじゃないな。
前者は50‰勾配、後者はあーゆー路線だし。
694名無し野電車区:04/09/01 20:56 ID:NMKusDn2
>>687
南武仕様のはすごいな。
溝ノ口〜新城で乗ったんだが、起動加速はそんなに良くないもののその後一気に伸びる。

ちなみに南武線で見られる緩解止めって、ホーム真ん中あたりで20km/hくらいに落としたあとにやったりとかするからなぁ。
もっとちゃんと走ってくれよorz
695名無し野電車区:04/09/01 23:13 ID:OX0WFAqy
>>690-691
JR四国7000系モナー
696名無し野電車区:04/09/01 23:28 ID:pnfRDrX3
疑問に思ったことだが125形などで片側の台車にモーター2こ配置している理由って何?

モーター2個だったらそれぞれの台車の中心よりに1こずつ配置するほうが
バランス上いいのでは?
697名無し野電車区:04/09/01 23:35 ID:I9Khy/YA
>>696
中心に配置しようと思ったら構造が複雑になるだけ。しかもそんな苦労しても
大した得が無い。せいぜい同軸を倍に出来る程度だがそもそも全軸駆動を
必要としないんなら他の車両と構造を共通化出来、しかも構造簡易ですむほうを
選択するほうがよっぽど賢い。

ってかお前は何をもって「バランスがいい」と発言しちょるのだ?
698696:04/09/01 23:41 ID:pnfRDrX3
路面電車はたいていそれそれの台車の中心よりの軸を駆動していることが多いから
699名無し野電車区:04/09/02 00:05 ID:OufCRWcn
>>698
台車って2軸なのにどうやって「中心よりの軸」なんてものが?マキシマム(ryとか言うなよ。
700名無し野電車区:04/09/02 00:10 ID:OufCRWcn
という話はよしといて、多分「それぞれの台車の中心より」なんじゃなくて
それぞれの台車において車体中央側の軸のことと解釈して話を進める。


路面電車の場合はマキシマムトラクションがいい例だが車端部は乗降用なので
床かステップが低くせんといかんのだが、モーターがあると邪魔。だから
二個を前後台車合わせて四軸のうちの中央より2軸に設置してるわけ。
バランスが問題じゃぁない。

んでだ、一つの台車にだけ注目すると引張力の発生点とボルスタの位置関係と
重量のバランスの関係から一個よりも二個のほうがトラクション上有利。
701名無し野電車区:04/09/02 19:04 ID:7e6p3+mv
>>685(下のレス)
それを簡単と思えなかったり、意志が無いというより意識が無いのが現状で・・・。スマヌ
今の若い世代はそこまでダメな奴はいないだんけど、ソイツらだけになるのを
待ち続けていても時間がかかるだけだし、更なる技術の進化でまた教育しなおし、と。

今日明日では解決できないけど、それに向けて頑張ってる人間もいるからさ。
まぁそういう人間は評価されずに目に見える悲惨な現状しか見られない訳だけどな・・・orz
702701:04/09/02 19:05 ID:7e6p3+mv
あー>>687だった。
703名無し野電車区:04/09/04 09:37 ID:RzT2EbTJ
500系新幹線
オールM
704名無し野電車区:04/09/04 10:44 ID:Ku1vXXOH
>>703
それ言ったら0系とか200系(DD除く)もそうじゃん。
705名無し野電車区:04/09/04 11:57 ID:CFzz2ZV1
キハ75の急行かすが
3ノッチストッパーもえーー
706名無し野電車区:04/09/04 15:56 ID:gJz+7y47
>>704
>>688からの流れを読めてないのか?

>>685
「基本は同じ」って言うのは形式上だけで、実地で教える基本は全然違うはず。
でないと、あれだけ体感が変わるわけがない。

>>700
> それそれの台車の中心よりの軸
このスレの住人ならそれでも通じるけど。
ほとんどの場合はボギー車なんだから各車両の台車は2台ずつしかありえん。
707名無し野電車区:04/09/04 15:59 ID:N5vWKLr3
>>706
台車のど真ん中にモーター置くぱたーん。
708名無し野電車区:04/09/04 16:13 ID:L1OsuiB/
>>707
むかし東急で実在したね。6000系だっけ?1台車1モーター2軸駆動。
709名無し野電車区:04/09/04 16:42 ID:sqjyP0PO
徳島周辺…勾配もそう無いくせに。

185と32だけにして、他は高知と松山に回せ。
710名無し野電車区:04/09/04 17:41 ID:PdljyFhh
>>708
EF30&EF80モナー
711名無し野電車区:04/09/04 18:17 ID:gJz+7y47
>>707
その場合は「中心よりの軸」という説明にはあてはまらない。
712名無し野電車区:04/09/04 20:18 ID:Yx0GqCVt
トヨタ セルシオ
 ガソリンの無駄使い
713名無し野電車区:04/09/04 20:44 ID:PtOwbOi0
↑板違い
714名無し野電車区:04/09/05 09:53 ID:BheyUvTK
DE10
入出場と入換「だけ」ならオーバースペック
715名無し野電車区:04/09/05 10:35 ID:xIwaVr66
ガッツ石松が講演会に載せられてきたベンツS600

数字を12まで数えられない奴にV12気筒は必要なし
716名無し野電車区:04/09/05 10:38 ID:xIwaVr66
やっぱり500系だろうな
何で300キロで止めるのか理解できん
310キロにすりゃ世界最速で話題になっていい宣伝になるのに。
717名無し野電車区:04/09/05 10:40 ID:hlXrB93H
>>716
最高速度を320キロに引き上げる計画があるらしい
718名無し野電車区:04/09/05 10:42 ID:GfOY/rAV
>>714
本線系統で列車牽引するにはアンダースペックだけどな
719名無し野電車区:04/09/05 16:12 ID:nSvixdts
>>714
軸重不足でやんなくしている部分もあり。
重入換機関車の存在を知らぬかな?
720名無し野電車区:04/09/05 16:47 ID:QSGTfz74
東北新幹線も275キロとかケチらずに、
もうちょっと上げて欲しい。
大宮仙台ノンストップなんて、3百でも500でも出せるだろ?と。
721名無し野電車区:04/09/05 20:05 ID:nZ/PLr4Q
>>720
チョット前のスーパーテレビでE2系の運転台が写ってたけど
速度計はしっかりと310`ぐらいまであったね。
722名無し野電車区:04/09/05 23:19 ID:vquL7pJz
>>719
入れ替え中にブレーキ管をつながずに
自車のブレーキだけで重量級の貨車多数を
扱うとなると、このくらいのガタイがないと辛いらしい。
723名無し野電車区:04/09/05 23:24 ID:1fe1uvTz
E501系
日中は415系で代走できるダイヤで走り、
いつでも15両編成で空気輸送。
724名無し野電車区:04/09/06 03:46 ID:Wci7fkRz
大体最近の新幹線は300q/hぐらいが丁度良い筈だけど、
どこぞやのアホが決めた音の規制のせいでオーバースペック状態。
いい加減地権者主主義は消えてくれ。
725名無し野電車区:04/09/07 00:37 ID:8Xw+/nFn
>>716-717
その程度じゃ、あと3ヶ月しか世界一は持たないよ。
スペインのマドリード〜バルセロナ間のAVE高速線に
最高速度350km/hrのTalgo350が運転を開始するから。
726名無し野電車区:04/09/07 19:02 ID:jgIMJ75l
>>724
鉄ヲタ至上主義もやめろ
727名無し野電車区:04/09/07 23:24 ID:TtfQrlbY
>>726
ビジネスマンを忘れてるぞ、ヲイ。
728名無し野電車区:04/09/08 00:26 ID:cnJzBEFC
>>727
ビジネスマンにとって大事なのは最高速度じゃなくて時間。
729名無し野電車区:04/09/08 18:48 ID:asfoP8ny
age
730名無し野電車区:04/09/08 20:04 ID:asfoP8ny
883系・885系
VVVFで歯車比4.83って一体・・・。
731名無し野電車区:04/09/09 00:09 ID:VwGOKHOL
>>728
それと料金も大事だな。
732名無し野運転所:04/09/09 12:30 ID:1MAQ1Zdp
>730
高杉、って事?コヒ789って3.75くらいだったような気がするけど
(アレは青函で160km/hきっちり出すためだけどねw)
>725
ペーパースペックじゃないの?反騰のG7よかまともに作っているだろうけど
733名無し野電車区:04/09/09 14:19 ID:d5DvZUaM
交流専用の特急電車って歯数比小さいの多いような気が。
783:3.59 (位相制御)
787:3.5 (位相制御)
785:4.21 (VVVF)
789:3.96 (VVVF)
883:4.83 (VVVF)
885:4.83 (VVVF)
というか交流のVVVF車は全て190kw以上の高出力モータ積んでるんだよな。
これで歯数比大きくしたら、むしろその方がオーバースペック。
734名無し野電車区:04/09/09 14:29 ID:aT7BV2S1
>>715
>V12気筒
ちとオーバースペックな単語じゃないか?w
735名無し野電車区:04/09/09 19:08 ID:K//iy2fp
>>733
交流電車はただでさえ機器が多いから、
駆動系に余裕がないとアレなんだろうな。
736名無し野電車区:04/09/09 22:10 ID:qu2fkk8q
V型12気筒
737名無しでGO!:04/09/09 23:13 ID:E6/LjS0O
阪神5500系
最高速度は遅いが、加減速性能は日本一!!そのかわり、各停にしか使えへんけど(汗
738名無し野電車区:04/09/10 00:53 ID:/n5f4H/L
>>733
783系の歯車比は3.95が正解。
E751系は145KWモーター搭載で歯車比5.65。
但しE751系は4M2Tと電動車比率が高い。
739名無し野電車区:04/09/10 01:05 ID:/n5f4H/L
789系は恐らく日本最強の電車?
230KWモーターを搭載し、歯車比は3.96、MT比は3M2T(8両編成時は5M3T)なので。
740名無し野電車区:04/09/10 11:29 ID:+eobEhVA
ミニ新幹線除けば、最強だろうね。
EF200みたいに出力デカ過ぎでATS区間では加速度抑えてるくらいだし。
741名無し野電車区:04/09/10 14:58:22 ID:ChBZe3xM
てことはミニ新幹線も在来区間では加速度抑えて運用してるの?
742名無し野電車区:04/09/10 18:58:43 ID:/n5f4H/L
>>740
青函トンネルの12‰勾配を140km/hで駆け上がるためにあんな性能になったと思われ。
485系の場合12‰勾配は110km/hまで落ちてしまう。
743名無し野電車区:04/09/10 19:03:21 ID:D/BbK0Yi
789が限界走行したら200オーバーいくかなあ
744名無し野電車区:04/09/10 20:08:10 ID:Sk47hOuK
今は亡きE991系(TRY-Z)は速度種別S02だったな。普通に0系(速度種別A96)より速度が出せるとは信じられん・・・
試作車とはいえ日本では湖西線かほくほく線以外は普通にスーパーオーバースペックだ罠。
745名無し野電車区:04/09/10 20:15:43 ID:BjeK/7TC
746名無し野電車区:04/09/10 20:19:16 ID:OorYIsKC
名鉄7500系は性能が良すぎて他の車と併結できないとか言ってたのも昔の話か。
747名無し野電車区:04/09/10 20:20:15 ID:Jvj3x7Tm
>>744-755
登場時、あのデザインに萌えた
748名無し野電車区:04/09/10 21:43:01 ID:DCuq+pgw
ていうかTRY-Zってあっという間に消えたような印象がする・・・。
749名無し野電車区:04/09/10 22:23:22 ID:rLEPZvRI
>>746
そして、その良すぎる性能を100%生かすことなく消える運命なんだよね、、、。
名鉄は7500系の供養のためにも、京急2100を超える高性能車を導入して欲しいと思う。x
750名無し野電車区:04/09/10 23:54:46 ID:IYJAj9mh
電車にクーラーなんて贅沢だ! プンプン!
もっと倹約しろ!
751名無し野電車区:04/09/11 08:06:07 ID:51NRAh9V
>>750
引き籠もりはだまっろ
752名無し野電車区:04/09/11 12:55:02 ID:nKo9nszI
951形高速試験車
バネ下重量が重すぎて試験走行中枕木を壊した
753名無し野電車区:04/09/11 20:58:01 ID:/NGWpAW8
TRY−Zはアクティブサスペンションが最大の特徴だろ。
160キロ運転からの制動距離が最大477mだそうな。
まあコストが高いからやっていないんだろうに。
754名無し野電車区:04/09/12 00:11:04 ID:vaRXb/Bg
>>753
ブレーキ性能とサスは関係ないだろ。
755名無し野電車区:04/09/12 10:42:13 ID:D+8pKgCo
TRY-Zは試験車だからオーバースペック云々は関係ない気がするけど・・・・

それより
>>753
ってことはTRY-Zはレールブレーキでも装備してたの??
756名無し野電車区:04/09/12 11:08:35 ID:zp1MnKw9
徳島周辺の1000形気動車。

47で充分!!
757名無し野電車区:04/09/12 11:34:29 ID:fShOAcxj
>47で充分!!

近年減便されちゃったけど大坂峠を越えるのにパワー要るんじゃないの?
758名無し野電車区:04/09/12 13:44:24 ID:pZ8Z8fxS
>>756-757
1000なら185系とどっこいどっこいの速度で駆け上れるからなぁ・・・>大坂峠

てゆーか、四国47の機関を換装しるw
小松製作所謹製SA-6Dの二機掛けで、直線だけなら2000系も怖くない!!

・・・それこそ、オーバースペック。w


(ホッカイドウのあれって、500PSだっけ?二機掛けで700PSだっけ?)
759名無し野電車区:04/09/12 13:51:41 ID:Ew9b1HIh
>>755
試験車が試験車たる所以が分かってない奴はほっとけ。
760名無し野電車区:04/09/12 16:33:23 ID:rtWicTab
なんていう名前か知らないけど、上海のリニア。
10分も乗らないのに車内は結構豪華。
普通の電車でええやん。
761名無し野電車区:04/09/12 16:38:39 ID:FkFDL88C
支邦塵が技術パクりたいだけw
762名無し野電車区:04/09/12 16:58:20 ID:zzb8IsxG
>>758
アレって、どれ?
イパーイありすぎでわからん罠。
763名無し野電車区:04/09/12 17:59:42 ID:pzpeoy5J
福北間の811・813も現在のスジだったらオーバースペック罠
かつて、割れるんじゃないかと思わせるくらい窓をガタガタ鳴
らして疾走してた頃が懐かすい
764名無し野電車区:04/09/12 19:24:35 ID:0osJNs0m
>>762
宗谷に使ってる48系改・・・
765名無し野電車区:04/09/12 20:53:36 ID:NDV2dnjb
キハ400/480は330PSだよ。
キハ40系ベースなら札沼線用に440PSの機関を積んだキハ40-400も有るけど、
250PSx2搭載のキハ142や450PS機関を積んだキハ143などとともに、
ラッシュ時のキサハ牽引も有りうるから、あれはあながち過剰性能ではないな。
766名無し野電車区:04/09/12 21:03:36 ID:LLapi6rX
>>765
キハ40-400は450psだべさ
767名無し野電車区:04/09/12 23:43:46 ID:SULF7jk3
てか40で2丁がけって言ってる時点で意味がわからん
768名無し野電車区:04/09/12 23:53:31 ID:bcDC0rh5
ホッカイドのキハ40改シリーズに、2エンジン搭載車はないでつ。交換後の
エンジンと変速機は色々ありまつが・・・・・。

最近の700->1700番台改造車は330PSだっけ?
で、変1直3変速機。
769名無し野運転所:04/09/13 09:46:07 ID:pwYzCF7A
>741 でつ
>755 でつ
>768 でつ。キハ40とは思えない加速でかっ飛んで逝きますた。
キハ150と共用運行する目的もあるんじゃないかな、1700番台は。
770名無し野電車区:04/09/13 10:14:54 ID:I0GNYxXr
>>758だす。
みなさま、どうもありがとうござい(・ω・)ノ

そんな様子を目の当たりにするほどに、ウチの47系がナサケナイ・・・。
771名無し野電車区:04/09/14 00:24:49 ID:rplCT3i5
age
772名無し野電車区:04/09/14 07:57:31 ID:B9DhI6bI
>>769
今でも150室蘭ver.と40ノーマルはほぼ共通運用。
ただ、室蘭以西に2連以上の場合は150+40しか見た事が無いが単行なら40単独もある。
1700改造は函館、旭川、釧路ほぼ全てで少しずつ改造しているから150との兼ね合いは少なそう。
最近の変化との考えられる事は全体的な性能向上ぐらいしか思い当たらない。
特に速度区分が変わった訳でも無さそうだし・・・
冬期走破力向上かなぁ?
過去には40を避けて56を使用していた事も多かったから、今はその代替は確かに増えて無い。
(室蘭150は結局の所、日高130と押し抜きで納まったし、富良野は相当前の56押し抜き、苗穂ぐらいかな?純然たる56の置き換え・・・・)
100両以上あるからどこまで改造が進むのかも見極めたい所。
今の所、年10両以下のペースだから全車改造まで行くかどうか・・・
821以降の初期車(ややこしいが末番から17両?だかが元101から始まる初期車。40一族の一番生)
そーいえば、58系、40系の先陣はどちらも北海道の40-100と56-27なんだよな・・・
773名無し野電車区:04/09/14 12:09:05 ID:jqxJJB5c
>>752
そんなことがあったんだ。
774名無し野電車区:04/09/14 14:36:59 ID:C3jlxLHj
徳島周辺の1000形。
もったいない…キハ32か17で充分。

高知か愛媛に回せ!!
775名無し野電車区:04/09/14 22:56:18 ID:nnJvOh/E
age
776名無し野電車区:04/09/15 12:30:04 ID:M8VRelvx
>>774
同感 エンジンが腐ってる58+28で二度と25パーミル勾配は上りたくない
777名無し野電車区:04/09/16 15:52:23 ID:6UUnqFLV
非力なDCをスッペクアッポするスレになりますた
778名無し野電車区:04/09/17 19:00:51 ID:oddrllIR
4両編成の223系1000・2000番台
2M2T
779名無し野電車区:04/09/17 19:04:22 ID:qeEP2Lwh
780名無し野電車区:04/09/17 19:41:26 ID:zFqluwOM
>>779
見ての通り軌道試験車
781名無し野電車区:04/09/17 20:50:57 ID:u8Wby1ax
そうそう、両端の台車が走行用
中間の台車が軌道検測用だわな
782名無し野電車区:04/09/18 02:34:22 ID:Y0f8V8cG
報道ステーションのオープニングアニメーションで電車が出てくるが、
オールMなのかパンタグラフ付きまくりです。
783名無し野電車区:04/09/18 02:38:01 ID:UEH4eEyO
オールMではプレイが成り立たない
784名無し野電車区:04/09/18 10:09:43 ID:hYjSjo5c
age
785名無し野電車区:04/09/18 13:47:42 ID:iyLc7xRr
>>778
2000番台は0.75Mの3000番台組み込んで1.75M2.25Tになってなかったっけか
786名無し野電車区:04/09/18 15:41:00 ID:vCCVII5m
東京メトロ日比谷線に乗り入れている東武鉄道の20000系グループ
 
東部鉄道20000系(6M2T)→主回路チョッパ1C8M 140Kw×4

同鉄道20050(6M2T)→GTOインバータ1C8M 150Kw×4

東部鉄道20070(6M2T)→GTOインバータ1C8M 150Kw×4

どう考えても電動車の比率多すぎ。(電気の無駄遣い)
787名無し野電車区:04/09/18 15:56:50 ID:dAIScZzT
>>785
2000番台はモーター4台、3000番台はモーター3台。
ここ1年に増備されたのはすべて2000番台。
788名無し野電車区:04/09/18 20:52:43 ID:JgNUbkKS
>>783
そこでグリーン車の登場ですよ、などと釣られてみるテスト。
789名無し野電車区:04/09/19 00:01:44 ID:9JuLM2fd
>>785
3000番台が2両組み込みなので1.5M2.5Tだったはず
790名無し野電車区:04/09/19 00:30:28 ID:73VSd+r6
北急8000系
自動貫通扉、柔らかい椅子など
791名無し野電車区:04/09/19 00:37:45 ID:1Dq/NKB3
相鉄のパワーウインドウ装備車
運転席横の窓まで電動だよ。そんな無駄して何がしたいんだ?
792名無し野電車区:04/09/19 00:52:46 ID:/v2p1381
>>786
加速時間短くなるし、回生効率上がるし、一概に電気の無駄遣いとは言えない。
793名無し野電車区:04/09/19 01:39:58 ID:pgHRUbA8
>>792
特にメトロ日比谷線の場合、狭軌のくせに特認級の
急曲線だらけだから、オールMに近い方が、輪重抜け
などの問題が起こりにくいのでは?
それなのにT車の比率が高くT車遅れ込め制御なぞ
しているメトロ03系は、中目(以下ry
794名無し野電車区:04/09/19 08:38:37 ID:v6KLVcVq
高MT比率=エネルギーの無駄遣いと言ってる奴は束の言い訳に騙されてる馬鹿
低加速でだらだら100kmまで加速するのと、高加速で一気に100kmまで加速するのでは必要なエネルギーは同じ
回生効率なども考えれば,電動車をケチるのは初期導入コストをケチってるだけ
795名無し野電車区:04/09/19 12:46:54 ID:eBkppn5/
束の言い訳って何だ?
電気代削減のためにMT比下げましたなんていってたっけ?
796名無し野電車区:04/09/19 13:37:55 ID:icpDAoyP
MT比を下げた結果、深刻な影響が出ているのは酉の223系だよな。
都市間の長距離輸送メインだから乗降客のケツをひっぱたくことで
なんとかなっている部分があるが、あんなスペックじゃ
京急や京王などでは(ゲージはさておき)使い物にならないから。
797名無し野電車区:04/09/19 16:05:53 ID:JrJNiyzx
>>796
さて、どれだけ釣れるかな?
798名無し野電車区:04/09/19 23:10:30 ID:qJsrUYof
>>786
でも東武20000系シリーズは、M車比率高い割には加速度は3.3km/h/sに押さえられてる。
同じ日比谷線に乗り入れてきてる東急1000系は3.5km/h/sあるのにね。
799名無し野電車区:04/09/20 04:01:09 ID:7qdYN+sU
>>798
界磁チョッパにせよ主回路チョッパにせよ、チョッパ系の
電車は、性能ギリギリで走らせると故障が多いとか?

京成AE形(旧スカイライナーね)や3600形は、4M2Tから
6M2Tに組み替えてから故障が減ったらしい。

東武や京成は、性能持て余してるようで、機器の保守や寿命
まで考慮した手堅い設計なのかも。
800名無し野電車区:04/09/20 07:58:56 ID:67786upz
>>794>>797=酉厨臭ぇな(プゲラ

そんなのはさておき、
なぜ汚駄窮ごときのノロノロ路線に、しかも地下鉄直通用でもないのに
高加速車を入れてるんだろうか?
本当に必要とされる時が来るんだろうか?
廃車までの間に(w
801名無し野電車区:04/09/20 13:54:38 ID:nb861C40
>>794
いやだいぶ川島令三に洗脳されてる様子でw。
802名無し野電車区:04/09/20 22:30:28 ID:IGh3a2VQ
>なぜ汚駄窮ごときのノロノロ路線に、しかも地下鉄直通用でもないのに
>高加速車を入れてるんだろうか?

単純な理由。 いれなきゃさらにチンタラだから。
803名無し野電車区:04/09/20 22:34:20 ID:j5NPUwj1
加古川線用103系。4ドアは不要。
804名無し野電車区:04/09/20 22:37:36 ID:xIXv4UPD
世界最強のEF200
805名無し野電車区:04/09/21 03:06:38 ID:0eQzNsY6
>>800
めいっぱい積んじゃうと、成城学園前前後の坂が上れない
806名無し野電車区:04/09/21 20:59:08 ID:70dtLV/x
>>801
こうやまちゃんこん○○は!
807名無し野電車区:04/09/21 22:43:14 ID:zVqIlkVR
>806

なつかしの・・・
「そのチンタラという言葉はつつしんでいただき
たいと思います。」藁
808名無し野電車区:04/09/21 23:12:41 ID:JiF5ofH7
逆パターンだが、京成はドアカットを導入すべきだと思う。
809名無し野電車区:04/09/21 23:42:17 ID:D0I4Jd1c
>>805
成城より下北沢の方が問題なんじゃなかったっけ?
まだ着工したばっかだけどさ。
810名無し野電車区:04/09/22 00:09:04 ID:rOVJ+8WH
>>800
1000形、2000形、3000形の場合、各停は高加減速モード(3.3キロ)で走っているよ。
811名無し野電車区:04/09/22 00:29:14 ID:ylASc3k5
>>810
1000は1081Fだけじゃないか?<起動加速.3.3km/h/s
812名無し野電車区:04/09/22 07:10:46 ID:5PVqpwbh
>>810
3000形の各停の加速は確かに気持ちいいな。
813伊予鉄道:04/09/22 17:53:04 ID:Ms+UWBBZ
平坦な郡中線に800形は要らん。
700専用にしなさい。
814名無し野電車区:04/09/23 04:49:48 ID:k4Y6adi3
まんこ07系
815名無し野電車区:04/09/24 00:10:43 ID:TVAjbW13
103系103系103系113系103系103系115系115系103系
816名無し野電車区:04/09/24 01:50:35 ID:EiJ+n8bw
京阪10000系
ほとんど宇治線&交野線を走っているのに200kwの2M2Tって。
こいつのモーターの出力なんて今の半分も(゚听)イラネ
817名無し野電車区:04/09/24 21:11:25 ID:Hf7Y3jFf
205系消えてくれ消えてほしい
818名無し野電車区:04/09/24 22:42:55 ID:JbGbDBF+
>>817
そうか?

田都の8500みたいに8M2Tにすればまだまだいk(ry
819名無し野電車区:04/09/25 15:10:25 ID:KEb4jeoc
あげ
820名無し野電車区:04/09/27 00:20:02 ID:buFke/SI
>>216
>>220
E531はE653の足回りをベースにするそうです。
821名無し野電車区:04/09/27 06:52:25 ID:tWfge3KV
>>820
そーか、やっぱりシーメンスはダメだったかoπ
822名無し野電車区:04/09/27 18:24:12 ID:6xOvoBI0
>>821
何かエロイなw。
823名無し野電車区:04/09/27 19:25:03 ID:Amgd/cWY
>>821
オパーイ
824名無し野電車区:04/09/28 00:28:05 ID:aDbOR2Za
E351系
主電動機は最高回転数7000rpmを誇るMT69を搭載
825名無し野電車区:04/09/28 21:45:45 ID:+RJVajjo
>>818よくねーよ!205系は東急の8500系より没ってる
826名無し野電車区:04/09/28 21:50:15 ID:ZMs7Olmv
今の紀州鉄道の規模であの車両は性能が良すぎる
827名無し野電車区:04/09/28 22:54:01 ID:AyQoQsZC
>>816
10000に限らずおけいはんのVVVF車は総じて出力が終わってる。
828名無し野電車区:04/09/29 19:26:48 ID:ytQ+2aFw
age
829名無し野電車区:04/10/01 18:15:56 ID:6JN1xINZ
age
830名無し野電車区:04/10/01 22:48:43 ID:ESF1Q8iP
キハ07-204とEF200、これだね
831名無し野電車区:04/10/01 23:18:10 ID:nCsCKie0
age
832名無し野電車区:04/10/01 23:34:19 ID:o497Kwcy
>>824
それを言うなら、JR西のWMT10xシリーズ。
223系とか見ていると、本当にあのモーターはMT73よりも定格回転数が上なのか(2940rpm)・・・?
833名無し野電車区:04/10/03 10:51:56 ID:g6d8OvlS
age
834名無し野電車区:04/10/03 10:54:26 ID:PvXzl2HL
成田線(常磐線系統の方の)のE231系
成田空港まで行くなら分かるが成田で折り返すなら
必要ないと思う
沿線の風景と車両のギャップが大きすぎると思われ
835名無し野電車区:04/10/03 11:48:54 ID:ItFAF75c
EF200は、今後変電所増強で瀬野八での単機けん引が待っているからネ。
836名無し野電車区:04/10/03 12:59:59 ID:pLfDtgPL
>>835
十分な出力があるのだから今でも単機牽引ができそうなのに。
837名無し野電車区:04/10/03 13:09:41 ID:g6d8OvlS
>>835
連結器が壊れそう
838名無し野電車区:04/10/03 13:13:39 ID:ycc3PLtz
東急目黒線の東急所属の車両
839名無し野電車区:04/10/03 17:56:19 ID:qTzJxlQU
>>836
だから、変電所の容量がついて行ってないって言ってんだろうが。


EF200、フルノッチ起動で変電所が落ちるのは有名。
840名無し野電車区:04/10/03 20:55:09 ID:OplmC93p
>>838
東急車に限らず乗り入れ車両も全部オーバースペックな気が。
複々線延伸後の爆走が楽しみ。
841名無し野電車区:04/10/03 20:56:48 ID:EtvePdWe
西のキハ47国鉄色のエンジン相換車
九のキハ147よりもとにかく加速が化け、早い!!
842名無し野電車区:04/10/03 23:49:47 ID:4UnKbkze
>>835
変電所容量の問題なら、重連か単機かは関係ないと思うが。

登坂に必要な仕事率=全質量×G×速度×勾配
で、あそこは換算25/1000勾配だから、1100トン列車だと
勾配牽引力27.5トンが必要で、メカ出力6000kWから速度を逆算すると
速度=6000kW/(1100t×25/1000×9.8)×3.6=80km/h! ス!スゴイ!化け物!
# JRFはかなり昔にこの瀬野八でF200単機勾配引き出し試験を済ましている。

変電所の落ちる問題は、変電所の給電境界:セクションを力行通過する際に
事故電流と誤認されて落ちることが分かり、並列給電と電流検出の工夫で落ちなくなった。
VVVFは変換効率が良いのでF200が「低速低出力フルノッチで変電所が落ちる」というのは信者の多い誤解>>839

変電所がど〜しようもないのは倒壊区間で、電圧が落ちて出力を出せないから現在はF66並の出力に抑えられている。
美保の松原辺りなどが電気機関車の難所として有名
843名無し野電車区:04/10/03 23:54:44 ID:uN/PM6zV
>>842
雨が降ったり、雪が積もっても大丈夫なのか?
それにあの区間は最大で今は1200d、将来的には1300dもありえるけど。
844名無し野電車区:04/10/04 00:17:44 ID:qCLsCB0H
>>840
ATOにするためにやったらしいね。
詳しいことは漏れにはよくわからんが。
845名無し野電車区:04/10/04 01:00:59 ID:yhI2scSP
>>843
補機無しで25‰1100tが引き出し可能なら
補機ありなら1500〜1600tぐらいいけるのでは

実際はEF200でも25‰1100tはかなりぎりぎりらしいけどね。
846名無し野電車区:04/10/04 01:11:06 ID:BTvMXPHx
223系MT比1:1の編成

とか事実を書くと真っ赤な顔をした厨が狂って喚くんだろうな(w
847名無し野電車区:04/10/04 10:01:27 ID:zlhFj1bQ
>>845 > 実際はEF200でも25‰1100tはかなりぎりぎりらしいけどね。

どれくらいギリギリかは、粘着係数でみれば驚異的なのが判る。
牽引力27.5トン(=1100×25/1000)に対して自重は100.8トン
(=16×1.05×6)だから、粘着係数 27.5/100.8=0.2728

全電動車で4km/h/sの粘着係数が0.1133相当だから、粉を撒いてるとはいえ
その2.4倍もの粘着力を引き出してる!F210の優秀な自動進段にばかり慣れて
る運転士には引き出せないかもしれない。&F210の方が引き出しが楽かもしれない。
F200は出力に比例して均衡速度が高くなるが。

瀬野八上りの実運用では、実牽引重量を軽くするか、重連運用にするほかないとおもう。
勾配引き出しに失敗して線路を塞いだら「邪魔者JRF」は何を言われるか分からない。
まして、新広島空港はこの坂を登り切って更に東だから、そんなことしたら全部バスに取られる
(もう取られてるが致命傷になりかねない)
848名無し野運転所:04/10/04 14:01:00 ID:klb5LihQ
>847
走行抵抗もあるから粘着力0.3は確保されてないと引き出し失敗の悪寒…
EF200で圧縮引き出しって可能なんだろうか。
で、空港アクセスに乗り換え必要なJRの需要ってそんなにある?
849名無し野電車区:04/10/04 16:04:29 ID:XX84fqfW
要するにEF200は吹田以西に封じ込めならフルパワー発進できるわけか
850名無し野電車区:04/10/04 18:04:04 ID:zwstYgRo
>>846
変電所容量の関係で糞酉が性能抑えるだろうからオールMでも性能は戦前の阪急車レベル。
851名無し野電車区:04/10/04 21:48:01 ID:XrCIjyXG
>850

わろたー!所詮 ハしるんです やからね・・・
852名無し野電車区:04/10/04 21:52:53 ID:lnIgMDU+
125系とか奇跡的な加速するしねぇ
山陰の113はクソ速いのに・・・
853名無し野電車区:04/10/04 22:40:38 ID:4F5XwJ7r
>849 > 要するにEF200は吹田以西に封じ込めならフルパワー発進できるわけか

う〜ん!発進時は速度が低いから「フルトルク」で発進しても電力は少ないんだよ。
Fの抵抗制御だと1/3、VVVFだと速度比例+回路損。

定格出力あたりが最大消費電流になる。先の計算ではF200で80km/h余。
抵抗制御では、並列接続〜フルノッチ〜弱界磁フルノッチの間が最大電流になり、
VVVF制御ではVVVF上端〜CVVF増すべり制御上端までの間が最大電流。
 この辺は誤解してる人の方が多数派なもんで、繰り返して言っとかないとね(w
854名無し野電車区:04/10/04 23:18:49 ID:evxZssDz
>>840
埼玉高速のは別小便臭いからクソ車両
あとメトロ9000もたまに小便臭いからクソだ!
855名無し野電車区:04/10/05 13:58:45 ID:Qu6ndgq3
age
856名無し野電車区:04/10/05 17:02:32 ID:swC2RSVy
>>851
走らなきゃ困るんだよ。
313系以上のカタログスペック持ってるんだからさ。
857名無し野電車区:04/10/05 22:08:32 ID:p2w32Rs+
昔、山陽線で乗った115系のMcM'cは鬼のように速かったなー
858名無し野電車区:04/10/05 23:29:53 ID:/dXVErtK
京急2100系の機器配置を変更して4M編成とか組めるようにしたらさぞかし爽快な走りをするだろうなw
859名無し野電車区:04/10/06 11:46:25 ID:Z+pn3q/D
国鉄には昔、碓氷峠を自力で登れる車両を作る計画があったとか・・・。
860名無し野電車区:04/10/06 12:18:56 ID:J2vvYRws
なんていうのか・・・。
国鉄も分割されたし、JRFを除けば特定線区の特化車輌が出てくるのは当然だと思うけど。

どうして法律の改正はされないのだろう。
861名無し野電車区:04/10/06 12:24:56 ID:ovkn1dmm
>>859
187系のことか。
862名無し野電車区:04/10/08 12:37:21 ID:LDQws33U
age
863名無し野電車区:04/10/08 22:04:27 ID:LDQws33U
あおなみ線1000形
足回りが313系と同じ?
864名無し野電車区:04/10/09 08:30:16 ID:Udb9XlLC
>>863
制御装置、走行音は基本的には同じでヨーダンパが省略されてる
最高速度は110`にダウンしてます
865名無し野電車区:04/10/09 12:24:51 ID:pxdKzW0o
E257系500番台
房総地区を走るのにスノープラウは不必要
866東北人:04/10/09 12:32:41 ID:ukMvk/kj
漏れ、関s・・・東北人だけど、キハ110は漏れ達には勿体無いと思うよ。
前向きに座れる椅子だし、トイレあるし、400馬力のエンジンだし、東北にはオーバースペックだと思うよ。
山陰のあの、キハ120って汽車と取り替えたほうが良いな。
867名無し野電車区:04/10/09 13:23:03 ID:6+mVSh3X
<=( ´∀`) <ウリ、いやオラは関S・・・トウホグ塵だけど
868名無し野電車区:04/10/09 20:35:26 ID:ukMvk/kj
仙石線の205系の2WAYシートは東北人にはオーバースペック。酉の105系と交換しる!
東日本のキハ110は蝦夷にはオーバースペック。酉のキハ120と交換しる!特に快速はまゆりの香具師!
常磐線の651系は内装がチバラギ人にはオーバースペック。北陸の糞ボロ485と交換しる!
京急の2100形は関東人には完全オーバースペック。阪急の糞ボロ6300系と交換しる!
東武の100系は内装性能全てが関東人にはオーバースペック。近鉄のボロ特急と交換しる!
東急5000系の性能は関東人にはオーバースペック。椅子だけ取り替えて南海の7100と交換しる!
山手線・京浜東北線の実質方向別複々線は関東人にはオーバースペック。JR西日本に譲渡して「JR東京線」に改称しる!
869名無し野電車区:04/10/09 20:43:03 ID:AiaJXLCf
>>868
阪国人必死だな。
870名無し野電車区:04/10/09 22:16:21 ID:iuMfp4Fw
>>869
嫌東厨のふりして関東をほめているとも取れなくもない。
871名無し野電車区:04/10/10 00:43:42 ID:cEwGsUAF
>>865
なんたって警察からして『暴走半島はごめんです』などと
ふざけたポスターを作るような地方だかんね、
線路上に何が落ちてっかわかんねーっぺゃ。

マジレスすると、中央線高尾以西などに行くことを想定してるんでしょ。
872名無し野電車区:04/10/10 23:47:20 ID:X0cpg8MR
常磐快速線5両編成の103系
4M1Tだとオーバースペックで、2M3Tだとアンダースペック
873名無し野電車区:04/10/11 14:35:00 ID:xMbTlcrR
関東鉄道龍ヶ崎線のキハ2000。
あの路線で「Max.95km/h」は・・・
874名無し野電車区:04/10/12 20:19:11 ID:p2vRpUVA
age
875名無し野電車区:04/10/12 21:42:00 ID:lmU1j/kp
>>873
あの加速性能は平成以降の気動車の中で最弱クラスだと思うんだが・・・
876名無し野電車区:04/10/12 21:56:10 ID:Vzz+tk6L
一つだけいえるのは、西大阪延長線が開通したら
阪神の車両は近鉄線内では超オーバースペックだろうな。

だって急行系なんか近鉄でいえば普通車と特急車の中間レベルだろ?
877名無し野電車区:04/10/12 23:19:33 ID:p2vRpUVA
小田急1000系ワイドドア車
ドア幅が広すぎて1600mmに縮小された
878名無し野電車区:04/10/13 00:25:04 ID:v8y78B/Q
オーバースペックというかオーバーサイズ
879名無し野電車区:04/10/13 00:56:59 ID:gUzIsgzK
>>876
でも33‰の勾配を上るならそんなことでもなさそうだな。
880名無し野電車区:04/10/13 07:38:44 ID:jQEWyXNG
a
881名無し野電車区:04/10/13 07:39:27 ID:jQEWyXNG
かわいい子が女車掌のかっこうをしているよ。
http://nadeshiko.info/chamane/member/main.php
882名無し野電車区:04/10/13 09:38:10 ID:5C3A6xkn
>>879
うーん、近鉄の奈良・大阪線系統はやはりパワー重視か。
阪神は間違いなくスピード・高加原則重視なのだが。
883882:04/10/13 09:39:14 ID:5C3A6xkn
高加原則じゃなくて高加減速だった、ゴメン。
884名無し野電車区:04/10/13 10:05:57 ID:7gaCw3Pt
マジレスして223系だろ?

時速130Kmで飛ばしまくる。
去年から四国でもびゅんびゅん走ってる。
885名無し野電車区:04/10/13 16:42:22 ID:LvJggW7g
223というか酉新快速はダイヤがオーバースペック
886名無し野電車区:04/10/13 16:56:57 ID:MuJbYDVF
>>885
オーバースペックどころか現実性無視だろ。
887名無し野電車区:04/10/13 17:29:44 ID:Sjmgpvvx
>>882
近鉄車は以外にも非力。瓢箪山の33‰勾配で加速不能に近い状態になって遅れるのはシリーズ21でも日常茶飯事。
パワーも阪神車のほうが上。多分特急のために犠牲になったのだろう。消費電力の面でも製造コストの面でも。

結論:近鉄の普通車は日本最凶汚物。東急8500なんて相手にもなりません。
888名無し野電車区:04/10/13 18:50:07 ID:DHqSHrae
つまり、近鉄の乗り入れはマジで尼崎が限度ってわけか。
逆もまたしかりで、阪神の乗り入れは難波で限度だろうな。
西大阪線+延伸線は「中立地帯」ってわけだ。
889名無し野電車区:04/10/13 19:02:21 ID:DHqSHrae
まあ、尼崎と奈良方面が直結するだけでも効果は絶大だろうな。

スレ違い失礼。
890名無し野電車区:04/10/13 19:04:54 ID:DHqSHrae
>>887
阪神同様普通車中心、もっと言えば普通車と「急行車」(高速運転のできる
通勤車両)の区別すらない東急と近鉄を一緒にするのもアレだと思うぞ。
891名無し野電車区:04/10/13 19:06:32 ID:DHqSHrae
阪急神戸線の車両は全部「急行車」なのは
駅間が広いからだろうか?
今津線の3000系なんか見るからに力を持て余してるし。
892名無し野電車区:04/10/13 19:54:53 ID:7gaCw3Pt
近鉄奈良線は大阪線・京都線・橿原線と系統を完全に切り離し(難波乗り入れのUL以外)、

運用車両を19m車に変更してもいいと思う。(奈良線内のみの有料特急は完全廃止)
いきなり全部を置換える新車を入れるのは困難なので、乗り入れ車両のみ19mにするか、
阪神・阪急あたりから中古車でも買えや。
893名無し野電車区:04/10/13 20:36:45 ID:nwvdprnS
>>884
223系は現在製造中の関西の車両では最も悪い性能だろ。
高速性能が悪すぎる。
あれなら阪急の廃車寸前の車両の方がいい走りをする。

>>887
シリーズ21は200%の乗車率でも33‰勾配で85km、
通常の乗車率では100km/h出せるが。
JRの221系あたりでは33‰は登ることさえ難しいんじゃないか?
894名無し野電車区:04/10/13 22:00:03 ID:pTETXrXA
おはんきゅう厨必死でつね。

そんな事言っても、新快速に流れたお客さんは帰ってきませんよ(プ
895名無し野電車区:04/10/13 22:25:17 ID:sn1psJw4
>>894
( ´,_ゝ`)プッ
今は金欠と半身の話題ですが何か?
896名無し野電車区:04/10/13 23:07:37 ID:SbL6K11t
自作自演
897名無し野電車区:04/10/14 04:21:46 ID:wh967NgI
>>893
粘着牽引力と起動引張力が間に合ってりゃのぼれるわけですが。どうなの?
898名無し野電車区:04/10/14 07:43:09 ID:rFeDMK5p
阪急や近鉄(通勤車)がいくら逆立ちしても、

223系が誇る130km/hは出せない訳だが。
899名無し野電車区:04/10/14 07:47:58 ID:wIhO80OI
223の弱点は「高速性能」ではなく「加速性能」では?
しょっちゅう207普通はおろか203普通にも出だしで抜かれてるし。
900名無し野電車区:04/10/14 07:51:18 ID:wIhO80OI
一つだけ言えるのは、117新快速があっというまに消えたのは
221・223との共同運用が難しかったからだろうな。

あれ、でもそうすると113快速はなんでまだ生き残ってるんだろ?
901889:04/10/14 07:52:54 ID:wIhO80OI
正確には207普通と201普通だな。
203普通は神戸・京都線では少数派だし。
902901:04/10/14 07:53:34 ID:wIhO80OI
ごめん、899だった。
903名無し野電車区:04/10/14 08:33:03 ID:rFeDMK5p
>>900
3ドアだからだろ。改造によって110km/h出せるし。

性能も211系・221系と大差なし。
(さすがに223系には大きく劣るが)
904名無し野電車区:04/10/14 11:17:21 ID://r1fTF/
近鉄奈良線は阪神と直通するようになったら全車19メートル車でもいいと思うな。

多少御雑率が増えても増発などの対策で充分カバーできるだろ。
905age仙人 ◆xcpYmMaS26 :04/10/14 11:26:33 ID:/GEqLq40
>>904
さすがに朝ラッシュは厳しいだろ。
他は大丈夫だと思う。

JR西日本の500系。
906名無し野電車区:04/10/14 13:32:47 ID:kEIXuY4T
>>901
203て…、千代田線じゃないんだから。
205でしょ?
907名無し野電車区:04/10/14 19:00:53 ID:bG5IF4Xe
>>899
というか223が207より出だしが速かったら207の存在価値ないな。
908名無し野電車区:04/10/14 22:20:59 ID:Yj+8EoWh
確かに203の起動加速なら余裕でぶち抜きそうだなw
常磐快速と同時発車なら間違いなく前にでるらしいし。

>>899
高速性能って、「高速域での加速性能」じゃないの?
起動加速もそんなに高くないが、高速域での加速性能が破滅的らしいね<223

言葉の定義間違ってたらすまん。
909名無し野電車区:04/10/14 23:39:15 ID:TsT6JukJ
5030系
910名無し野電車区:04/10/15 00:16:30 ID:Y9135dvR
>>899
223系は加速性能はよくもないが、めちゃくちゃ悪いということもない。
酷いのは100km/h以上の加速。
100km/hから110km/hで15秒もかかるんだから、あれなら
阪急の廃車寸前の車両の方がずっといい。
911名無し野電車区:04/10/15 00:19:10 ID:QJ5oxNpp
>>909
山陽で言えば5000系+5030系の編成が
数値的には一番出力が高い。
実際の加速ではあまり違いは感じられないけど。
912909:04/10/15 04:13:31 ID:kDl7advZ
130キロくらい軽く出るのかな、5030系
出ても出せる場所が・・orz
5000+5030は出だしが押されたり引っ張られたりで乗り心地悪いぽ。
913名無し野電車区:04/10/15 23:10:29 ID:audmFME2
>223系は現在製造中の関西の車両では最も悪い性能だろ。
>高速性能が悪すぎる。
>あれなら阪急の廃車寸前の車両の方がいい走りをする。

同意。
阪急3000系、5000系の方が圧倒的にいいかも。


>シリーズ21は200%の乗車率でも33‰勾配で85km、
>通常の乗車率では100km/h出せるが。
>JRの221系あたりでは33‰は登ることさえ難しいんじゃないか?

同意。221の性能なんか昭和30年代の性能。
近鉄900、阪急2300程度のクラスですよ。
近鉄はMT同数編成で加速度3・0あったし阪急は界磁ブースタ
制御で起動加速は2・6だったけど速度の伸びが本当に良かった。


>阪急や近鉄(通勤車)がいくら逆立ちしても、
>223系が誇る130km/hは出せない訳だが。

あのね、昨今のVVVFは阪急、近鉄にしろJRにしろ
130km走行なんてどの車でも技術的にできるの。よく勉強してね。
130k走行で誇ると言えば・・・223は加速度3・0も
出ていないじゃない。

914名無し野電車区:04/10/15 23:13:54 ID:AauPPVXe
>>913
技術的に出来てもコスト的に出来ない
915名無し野電車区:04/10/15 23:21:29 ID:audmFME2
>914

できる。
916名無し野電車区:04/10/15 23:23:55 ID:audmFME2
追加・・

技術的に出来てもコスト的に出来ない

それを言うなら・・・

223の高加速性能は 技術的に出来てもコスト的に出来ない 。プ
917名無し野電車区:04/10/15 23:24:44 ID:vGTTlWYo
酉厨ってどこにでも出没するんですね(プゲラ

酉厨が死ねば鉄板2つはオーバースペックになりますね(プゲラ
918名無し野電車区:04/10/15 23:25:48 ID:vGTTlWYo
>>916
それやったら酉なんてあぼ(ry
919名無し野電車区:04/10/15 23:40:11 ID:AZIiDfa/
なんか厨臭いスレだな
920名無し野電車区:04/10/16 00:08:06 ID:iaz1uemC
223系ねえ・・・。
130km/hまで120秒以上かかる(2000番台)らしいね。
この低い加速性能のせいで、姫路〜米原間で数分くらい損してるんじゃないかな?
京都以遠は停車駅も多くなって、低い速度から加速する機会も増えてくるし・・・。
921名無し野電車区:04/10/16 00:28:28 ID:Sj/Ajmfv
しR西187DC
450PS×2に抑えているが、あのエンジンの定格は525ps
現状でもフル性能は出していない。智頭急行線でも明らかに持てあましている。
かなり低いところで直結に放り込んでいるし。
淫靡線をチンタラ走ってきて、その鬱憤を晴らすかのように、鳥取手前5km程
から猛然と加速して120km/h出して鳥取に飛び込んでいく。
922名無し野電車区:04/10/16 00:54:04 ID:HlW7JeGV
>>875
そりゃ通常は3ノッチ起動までだからな。
回復運転で5ノッチ起動を一回だけ見たことがあるが、その時は結構良い加速をしてた。

>>908
前に取手から415系に遅れて2〜3分ほどして203系が発車したことがあったが、我孫子であっさり追いついていた。

本題
東京メトロ6124F
08系に似た足回りでMax.120km/h。
どこで120km/hなんて出すんだか。て言うか、只でさえ高速域で変な振動の多い6000系が120なんて出したら・・・
923名無し野電車区:04/10/16 03:39:46 ID:nhOEh6XH
>>922
常磐線内の90km/hが関の山だろうな。。。
924名無し野電車区:04/10/16 09:07:38 ID:qBTzqPyX
>>922
小田急の複々線内で出してくれ。
925名無し野電車区:04/10/16 10:07:12 ID:Irmpnvgp
>223系ねえ・・・。
>130km/hまで120秒以上かかる(2000番台)らしいね。
>この低い加速性能のせいで、姫路〜米原間で数分くらい損し
>てるんじゃないかな?

JRによればダイヤのスジに載せるにはあの程度の性能で充分
ということだろうが汽車の現代版みたいな電車作ってどうするん
ねん・・てね。本当にいい加減にしてほしいよ。あれなら小田急
のボロンスカーを走らせて130km運転したほうがいいかも。w
926名無し野電車区:04/10/16 11:01:35 ID:oPgJE0JB
>>923
小田急で100km/hは出してる筈
927名無し野電車区:04/10/16 14:37:17 ID:nBCNGmsz
小田急3000とか30000は意外と高性能
30000なんか130km/h超えられるんじゃないの?
928名無し野電車区:04/10/16 16:01:02 ID:uYEtJH9e
MT比向上とソフトウェアの書き換えで性能向上はできないのか?>223系
929名無し野電車区:04/10/16 16:11:21 ID:RfrUvrJM
出来るけど変電所のトランスが溶けるからやらない。
930名無し野電車区:04/10/16 18:23:32 ID:7My4De7E
>>927
30000は重量ありすぎ
931名無し野電車区:04/10/16 21:39:56 ID:2kvGKdva
阪急や近鉄はダイヤや信号システムが糞だから、
逆立ちしても130km/hどころか120km/hでさえ出せない(近鉄特急を除く)。

重要なのは車両性能より、こういう所。
乗客もJRに奪われてさっさと倒産してしまいな。
932名無し野電車区:04/10/17 01:49:38 ID:leIeTuVC
>>927,>>930
EXEのカタログスペック上は、最高速度110km/hrだよ。
小田急50000も最高速度110km/hrにもかかわらず
自己操舵台車と振り子傾斜機能を備えている。
速さだけでとらえるなら、これこそオーバースペックだな。
他社なら速度向上のためにごく一部の速達列車に金を掛けて導入する
これだけの装備を、速度向上ではなく乗り心地の向上の
ためだけに持っているのだから。
933名無し野電車区:04/10/17 02:50:23 ID:nRh5VNgR
>>932
>>EXEのカタログスペック上は、最高速度110km/hrだよ。
120q/h。110q/hなのは路線の最高速度なはず。
934名無し野電車区:04/10/17 09:29:16 ID:HXjyjTA3
>>932
2、3分そこそこの短縮より、70分間の快適性を上げるって発想は悪くないと思いますがね。
ってゆうか、小田急の場合OS-ATSを何とかした方が効果高いんではないかと。
935名無し野電車区:04/10/17 09:38:41 ID:V1GKJCB3
酉の悪い癖は、MT比をTを増やしすぎというのはないか?せめてMT同数に出来ないか?
936名無し野電車区:04/10/17 09:42:36 ID:dPM8I2/9
JR西は223系も糞だが、サンダーバードの681系はもっと糞。
加速度1.8km/h/s、120km/hでの加速度0.8程度だからな。
これもM車のけちりすぎが原因。
937名無し野電車区:04/10/17 09:44:45 ID:FTw5s6u6
ODQNはEXEよりも変態以降の3000の方が性能いいと思うのは漏れだけか?
EXEのギア比6.53に対して変態以降は6.06で、加速は3000の方が全然いいし。
938名無し野電車区:04/10/17 09:50:14 ID:rxs+J4w7
>>937
そりゃN3000の方が後発だからな。
485系と223系を比べて「やっぱ223系の方が(485よりも)加速良くて130km/hまで出せるから性能がいい」って言うようなもんだろ、極端な話。
939名無し野電車区:04/10/17 09:52:44 ID:rxs+J4w7
お、そう言えば・・・

209-1000(常磐緩行用)
209一族のくせに主電動機はE231系と同じくMT73。
その気になれば120km/h出せそうな気が。
940名無し野電車区:04/10/17 11:18:52 ID:yD97b04I
>>936
金無いからって酉は極端なんだよな。
>>939
6M4Tだしな。
941名無し野電車区:04/10/17 11:55:39 ID:SlIddzev
>>936
だから信越本線の急勾配に乗り入れ時にモーターが萌えた罠
942名無し野電車区:04/10/17 13:08:47 ID:hFB5WhYz
>>936
683系はどうなの?
245KWの大出力モーターを搭載しているが。
但しM車のブレーキが・・・。
943名無し野電車区:04/10/17 17:22:49 ID:hiEgmWsY
近鉄23000系なら130km/hまで1分かかりません。

ちなみに阪神急行系とシリーズ21は加速が同じです。
ともに100km/hまで52秒。
944名無し野電車区:04/10/17 17:24:13 ID:0ba58b0v
関鉄の2000系列とか。
旧型気動車の中にあってかわいそうすぎる。
945名無し野電車区:04/10/17 17:26:33 ID:hiEgmWsY
>>931
「近鉄特急を除く」

出来てるんじゃねーかよ。死ね。
946名無し野電車区:04/10/17 18:06:49 ID:8IISBDGP
>>945
だから近鉄は特急以外があまりにも酷すぎるの。(特にダイヤ)
その良い例が大阪線。特急はすいすい走り抜けていくが快急以下は殺意を覚えるぐらいの糞ダイヤノロノロ運転。
急行系統ですら2回退避は当たり前。普通なんかは酷いものでは弥刀で3本待ち。
京都線も急行をわざとノロノロ運転させて新田辺&高の原で特急待ち。
新田辺はまだしも高の原は普通に運転したら逃げ切れるだろと。
そのせいで特急と急行の京奈間の所要時間はなんと10分違う。たった30kmで500円払って10分とか悪徳商売もいいところ。
947名無し野電車区:04/10/17 18:45:37 ID:3VHr3yid
車両の性能を論じるときは同時にダイヤにも触れないと片手落ち
948名無し野電車区:04/10/17 19:50:28 ID:V2aLdrP4
例えば、サンダバや223系12両を8M4Tにすればどうなる?
949名無し野電車区:04/10/17 20:04:56 ID:Y4ym/rBX
サンダバなら湖西線内で200km/hは軽そうだ・・・
223でも160km/h運転ができそうだ。
変電所があっさりぶっ飛びそうだが。
950名無し野電車区:04/10/17 20:05:22 ID:fqmZNmkt
>>937
30000の歯数比はトトロ6000と同じ
加速重視か?
951名無し野電車区:04/10/17 22:03:59 ID:X+Wi1FQS
>>949
それらの速度に達するまで何分かかるか知らないけどなw
952名無し野電車区:04/10/17 22:46:51 ID:Ty0Vbc86
>「近鉄特急を除く」出来てるんじゃねーかよ。死ね。

同意。
931は事実を事実と見ない 紅○ のようなやつ。w


>近鉄23000系なら130km/hまで1分かかりません。
>ちなみに阪神急行系とシリーズ21は加速が同じです。
>ともに100km/hまで52秒。

はやー! 223よりずっとまし!
953名無し野電車区:04/10/17 23:30:13 ID:T+zho++M
>>937
3000形は2000形と同様、ギア比7.07。
あくまでも中低域の加速重視。
954名無し野電車区:04/10/17 23:52:07 ID:hFB5WhYz
神戸電鉄5000系
VVVFでオールM
955 ◆GJli2rAyU2 :04/10/18 00:06:29 ID:fXg0GUSY
>>942
モーターの出力は大きくても
大半が付随車なので性能は悪い。
956名無し野電車区:04/10/18 00:15:22 ID:A4foMATK
その気があれば160km/h営業運転が出来る
車両は結構あるんだろうな。
957名無し野電車区:04/10/18 00:29:03 ID:4hr63pyn
>>950
違うと思われ。
加速重視なら2000と同じ7.07にしてると思う。
7.07の特急車なんて聞いたことないが。

>>953
N3000は6.06だよ。
モーターの回転数抑えて騒音軽減するって理由で変わった。
958名無し野電車区:04/10/18 00:29:15 ID:9RM0D+es
>>954
オールMじゃないと50‰を上るのはしんどいと思うけど。
あの車両、加速度は大したことないし最高速度も90km/hだけど勾配での安定した走りはかなりのもの。
959名無し野電車区:04/10/18 00:29:52 ID:zMCM0RQS
>>956
しかし気密性などで営業運転ではできないとか。
960名無し野電車区:04/10/18 02:24:34 ID:kNGDQcQs
>>959
営業運転の障害になってるのはブレーキ性能だろう。
961名無し野電車区:04/10/18 03:20:44 ID:TywB9aYM
>>960
んなもん線区事情さえ適合してるなら特認とりゃいいだけ。160km/hでもミミツンはある。
962名無し野電車区:04/10/18 06:30:53 ID:mE4dIG1x
>>946
小学生、黙れ。反論する気にもならん。
963名無し野電車区:04/10/18 07:14:25 ID:5Pvokhmm
横総E217。
あんな80年代の走りを続けるうちは113系、よくて211系で十分。
編成組み替えて東海道に転出しろ
964名無し野電車区:04/10/18 08:19:44 ID:kpzqQdlM
>>949
動力性能だけ上げれば、スピード出せると思っている時点で
消防決定。
965931:04/10/18 08:24:02 ID:2GxVHwO+
>>945 >>952 >>962
金欠厨乙。

お前の方が痛いよ。

>>946
禿同。あとキティ急も金欠ほど酷くないが、正雀で2本待ち&ノロノロ運転。
淡路は近鉄西大寺と同じく、普通が来ると急行に逃げられる事がある。
京都と大阪の都市間同士を結ぶ私鉄って事を考慮すると最低最悪。

ど っ ち も さ っ さ と J R 西 日 本 ・ 京 阪 に 乗 客 奪 わ れ て 倒 産 し ろ !
966名無し野電車区:04/10/18 12:00:50 ID:ISTPgSWe
>>63
茶屋町-児島は、ああ見えて実は120km/hまでしか出せずに、改良工事するとか。
あと、トンネル内と宇野線クロス部分にカーブが・・・。
967名無し野電車区:04/10/18 18:02:40 ID:4hr63pyn
>>966
マリンも実はは130出してないの?
968名無し野電車区:04/10/18 18:14:22 ID:o0tsm2Z9
>>958
抵抗制御で2M1Tの編成はあるが・・・。
969名無し野電車区:04/10/18 18:15:48 ID:o0tsm2Z9
>>960
M車のブレーキが踏面ユニットブレーキになっているが、将来は車輪ディスクブレーキに改造できるように準備工事がされている。
970名無し野電車区:04/10/18 19:16:31 ID:+jQOvfBj
223系は現在のMT比でもモーター出力を280kwくらいにすれば素晴らしい性能に
なるのでは??
971名無し野電車区:04/10/18 19:39:25 ID:Wz9ivJ1w
ついでに、釣り掛け駆動にすればモーターの大きさの制限は事実上フリー。
おまけにWN駆動のゴロゴロ音も無くなってウマー。
972名無し野電車区:04/10/18 20:56:05 ID:I7y5i8p3
>ど っ ち も さ っ さ と J R 西 日 本 ・ 京 阪 に 乗 客
> 奪 わ れ て 倒 産 し ろ !

倒産するならついでに糞103系も贈与して倒産してね。
973名無し野電車区:04/10/19 17:37:13 ID:AqEnof/X
age
974名無し野電車区:04/10/19 19:53:36 ID:1LzS3w/f
このスレで仲間に入れてもらえない223系と、それを僻んでいる大阪人>>931にワラタ。

975名無し野電車区:04/10/19 23:29:26 ID:k6+cpxS0
>>35
極亀レススマソ・・・
伊豆箱根7000系がその機会に恵まれてないのは、
ずばり、火災のせいだと思われ・・・・
976名無し野電車区:04/10/19 23:47:31 ID:AqEnof/X
そろそろ次スレを・・・。
977名無し野電車区:04/10/20 12:07:52 ID:yz0uOeOk
978名無し野電車区:04/10/20 19:07:55 ID:7rFyam3V
1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
979名無し野電車区:04/10/20 19:47:55 ID:FNOhaP9k
978+1=979
980名無し野電車区
海外もナローゲージならいいんだけどね。