群馬〜両毛線〜栃木

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:04/11/14 11:49:20 ID:H5BPjf5U
とりあえず県庁前通りは国旗とデンマーク国旗つるされてるね
953名無し野電車区:04/11/14 12:35:36 ID:yR+RIiM5
950超えたので、次スレ立てました。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1100403270/
954名無し野電車区:04/11/14 16:28:38 ID:K+uXJnGx
>>952
早杉ないか? 赤城颪でボロボロになりそな銀行
955名無し野電車区:04/11/14 17:13:14 ID:l56DAqon
>>954
旧勧銀前のところにつるされてるデンマーク国旗がもう巻かれてた
956名無し野電車区:04/11/14 18:54:38 ID:xEWG9o0d
>>955
巻かれてたって、 赤城颪にか、DQNにか?
957名無し野電車区:04/11/15 01:57:15 ID:EegzTbxX
で、群馬の伝統工芸って何?
958名無し野電車区:04/11/15 04:34:13 ID:noK6a9W6
>>956
赤城颪
959名無し野電車区:04/11/15 10:57:31 ID:NuHjDC1y
>>944
宇都宮へなんか、行きたくないぞー!w。

>>947
いつも思うのですが、伊勢崎から、本庄を使うって言うのはなんとなく
ありかなって思えるけど、太田から熊谷って、どれほどの人が使って
るんですかね。やっぱり足利へ迂回するっていう東武よりは車で行っても
熊谷なんですか?ってか、車でかなりの距離のってから鉄道に乗り換えて、
上京っていうのがちょっと想像できないんですよね。
960心臓欠陥センター職員:04/11/15 11:18:57 ID:oxYuE/yR
>>959
太田からだと30分かかんないよ。
伊勢崎→本庄より流れが良いから時間的にはさほど大差はないんじゃないかな?
人数的にはかなりいると思うよ。
熊谷駅や籠原駅周辺の駐車場は群馬ナンバーばっかり。
バスもかなり乗ってるし。

東武とJRだと終電の時間が違いすぎるのよ。
東武だと浅草発太田行きの最終が21:50
JRだと上野発の最終が23:45
都内でのんびりできるし、切符を何度も買わなくて良いのでオイラはもっぱらJR。
961名無し野電車区:04/11/15 12:52:27 ID:Zxv6Ji2I
>>960
オラは酒を飲むので東武で帰宅。
962名無し野電車区:04/11/15 14:32:40 ID:3d3dszhi
>>960
なるほど〜、車で30分くらい乗って、それから電車って言うのもなんだけど、
最終が21:50って言うのも辛いね。
963名無し野電車区:04/11/15 18:57:27 ID:4S4y9Sql
>>959
本庄駅は利根川からすぐみたいなところにあるから
伊勢崎市内南部居住者は伊勢崎駅よりはるかに本庄駅の方が便利だね
でも太田市の場合は川向こうには妻沼町があってその南に熊谷市だから
やっぱりかなり遠いと思うよ
まあ太田駅前から熊谷駅前までバスで30分くらいらしいけどね
964名無し野電車区:04/11/15 19:52:04 ID:VxYXIxLS
東武で太田から30分だと館林だし。
965名無し野電車区:04/11/15 20:09:21 ID:dKemWfNv
651試運転目撃


それだけなんだけどね。
966名無し野電車区:04/11/15 20:55:18 ID:G9D8EvrL
967名無し野電車区:04/11/15 22:27:32 ID:2V4xdtSm
>>963
妻沼町を縦断しているR407は信号も少なくて流れも速いから
距離の割には遠さは感じない。

というか、横浜川崎のちょっと奥まったあたりに住んでて、
駅まで15分ぐらい歩いて電車に乗る、ってのと気分的には
たいして変わらない。
968名無し野電車区:04/11/15 22:37:48 ID:q5sw73oV
>>959
だよね。車で30分といったらかなり距離があるよ。
太田市の北東部は足利市駅利用者もいるみたいだけど・・・
969名無し野電車区:04/11/15 23:55:25 ID:PFcLD+a7
>>968
距離感覚の違いかもしれんが、30分ならそんなに遠くないんじゃ?
970名無し野電車区:04/11/16 00:23:38 ID:xAcwL3uX
>>968
群馬県民は制限速度+20キロがデフォだから
971名無し野電車区:04/11/16 00:31:18 ID:l2R13UuT
うーん、、自分の感覚では、歩いて駅まで30分と車で30分は違うかな〜。だって、
当たり前のことなんだけど、急ぎの時や雨の時は車って言う選択肢が出来るから、
10分とかからない距離になってしまうわけで。

それより、熊谷〜太田にJRで新線なんてひいたらどうかななんて、ふと思ったんだけど、
そんな動きとかないの?東武で隣接市町村に接続してるし、高崎線からスルー運転
なら、東北線の小山辺りの感じに匹敵しない?
972名無し野電車区:04/11/16 00:54:23 ID:xAcwL3uX
>>971
太田〜熊谷間の鉄道転用可能用地は現在でも東武が所有している
(東武熊谷線(妻沼線)の名残)
つまりさしたる土地買収もせずに新線建設は可能なのだが
東武は高崎線に乗客をとられるのが嫌
JRは高崎線の混雑がこれ以上激しくなるのが嫌・・・
というわけで実現可能性は現状では低い
実は熊谷以南にも線路をひいて東武東上本線と相互直通させようという
計画はあるのだが・・・
人類史上最もやる気のない会社である東武にその気は(ry
973名無し野電車区:04/11/16 00:56:14 ID:xAcwL3uX
こんなのをやるそうです
ttp://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20041105.pdf
両毛線は飯山線、陸羽東線、水郡線と同等のローカル線ですか
そうですか
974名無し野電車区:04/11/16 02:17:04 ID:ska+u1RB
>>973
実際、沿線風景はそれらの路線と変わらんでしょ。
975名無し野電車区:04/11/16 20:12:28 ID:H/CTUJED
岩舟山は駅から見ても迫力ある。
976名無し野電車区:04/11/16 21:10:09 ID:poa6OCO7
>>970
制限速度+20キロで車で駅まで30分もかかるんだったら遠いよw
渋滞してたら何分かかるんだw
977名無し野電車区:04/11/16 21:16:48 ID:Djbr2FAR
>>972
なんとも地元の方には歯がゆい話ですね。勿体無い様な。
978名無し野電車区:04/11/16 21:56:48 ID:R+4FrX2T
979名無し野電車区:04/11/16 22:53:56 ID:ska+u1RB
岩舟駅にたむろする珍走は電車から見ても悪臭がする。
980名無し野電車区:04/11/17 02:01:48 ID:ouwM9h7L
太田の南側に住んでるんですけど
東京行くときは熊谷経由が多いですね。
まず、太田駅に車が置けないor注射料金高い(熊谷は500円)
熊谷へは15キロぐらい。ドアから電車まで1時間
東京まで1時間で2時間(東武だとまだ電車の中)
さらに乗換えが北千住、上野と麺土井。JRだと自由切符で楽
両毛号が久喜経由で新宿行きになったら良いのに!
981名無し野電車区:04/11/17 12:10:02 ID:yyH4viTt
>>980
太田駅も高架化工事が完了したら少しは変わるんじゃないかしら?
東武伊勢崎線も準急は糞だけど特急りょうもう号だけは捨てたもんじゃないよ
館林〜足利市〜太田間の交換待ちが糞過ぎるけど
982名無し野電車区:04/11/17 15:39:02 ID:acoyYaIu
佐野の東側に住んでるんですけど
東京行くときは古河経由が多いですね。
まず、佐野駅に車が置けないor駐車料金高い(古河は800円)
古河へは15キロぐらい。ドアから電車まで1時間
東京まで1時間で2時間(東武だとまだ電車の中)
さらに乗換えが北千住、上野と麺土井。JRだと自由切符で楽
両毛号が久喜経由で新宿行きになったら良いのに!
983名無し野電車区:04/11/17 17:54:02 ID:Yj2HIiES
>>980
>>982
最寄り駅まで車でもそこそこかかってしまうわけじゃないの?徒歩や自転車で
いける人はやっぱり最寄り駅からになってない?佐野は微妙かもしれないけど。
984980:04/11/17 19:53:05 ID:G5Iz8/4+
>>981 983
東武を使う時は、両毛号が多いですね。
車で足利か館林まで行って乗っています。
太田駅に近い人、巡回バスを利用できる人は東武でしょうか。
自分場合熊谷までの時間が掛かっても東武よりは早い、安い!
JRは湘南新宿ラインも増発され便利になってきました。


985名無し野電車区:04/11/17 20:07:38 ID:RCnArlIT
日光線新栃木&伊勢崎線足利市以南は東武利用って感じかな?
986名無し野電車区:04/11/17 23:59:11 ID:GmrVwwEM
せめてチャリ圏内の駅じゃないと毎日は使えないなー。
「最寄り駅」失格。
987名無し野電車区:04/11/18 13:00:55 ID:OFGJYRC8
ぬるぽ
988名無し野電車区:04/11/18 13:09:07 ID:gZY3icxW
次スレ用テンプレ用意しますた。>>987ガッ!
−前スレ−
群馬〜両毛線〜栃木
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085224484/

−関連スレ(JR)−
★ 高崎線 11 ★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097852758/
JR宇都宮線(東北線)スレッド part17
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097236821/
(・〇・) 上越新幹線スレPart14 (・〇・)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099787931/
【雪の季節へ】東北新幹線スレ11【どうなる高速化】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098805612/
−関連スレ(私鉄)−
【AMEX】東武伊勢崎/日光線スレ20【鬼怒川直通】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1100703355/
989名無し野電車区:04/11/18 13:30:48 ID:6n5+U+dK
>>988
継続スレはすでにあるので変な気は起こさないように

【115系】高崎〜両毛線〜小山 Part2【107系】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1100403270/l50
990名無し野電車区:04/11/18 20:12:28 ID:gtcvnICc
埋め
991名無し野電車区:04/11/18 21:21:08 ID:EJkcwZHV
1000ダッシュ
992名無し野電車区:04/11/18 22:13:40 ID:Vc3jrHFv
小山
993名無し野電車区:04/11/18 22:34:38 ID:OINTLL88
>>986
群馬ではチャリより車の方が身近な乗り物です。
994名無し野電車区:04/11/18 22:51:19 ID:Vc3jrHFv
思川
995名無し野電車区:04/11/18 22:51:50 ID:Vc3jrHFv
栃木
996名無し野電車区:04/11/18 22:52:23 ID:Vc3jrHFv
大平下
997名無し野電車区:04/11/18 22:52:53 ID:Vc3jrHFv
岩舟
998名無し野電車区:04/11/18 22:53:26 ID:Vc3jrHFv
佐野
999名無し野電車区:04/11/18 22:53:58 ID:Vc3jrHFv
富田
1000名無し野電車区:04/11/18 22:54:01 ID:rERT/Yg6
高崎
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。