【明石海峡大橋】舞子駅垂水駅【快速同時乗降キケン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
寝過ごしたらホームで乗り換え・・・
語れ。
2名無し野電車区:04/05/09 17:34 ID:W1eUMQm1
2222222222222222222222222222222222222222
3名無し野電車区:04/05/09 17:58 ID:Gg5+jcd7
この2駅ラッシュ時に人大杉
4名無し野電車区:04/05/09 18:18 ID:H+RB9Mtr
華麗に4get!
5名無し野電車区:04/05/09 18:18 ID:FVEMqs/T

                  ,..-──- 、
                 /. : : : : : : : : : \
               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
                ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                 {:: : : : | <・> <・> |: : : : :}
.               .{ : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
              ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
                ゞイ! ヽ 皿゙ノ イゞ‐′
             __ / \` ー一'´丿 \
           ,-  \   '.'r‐r‐、/   /`丶、
        /   i     \   「 「 l|    /    l \
       / 、 `ソ!       ` | |. l| /     l-7 _ヽ
      /\  ,へi      /  |  ',       |_厂 _゙:、
      ∧   ̄  !     /   |  ',        | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,.  ノ     /\ 人  7\     |イ _/ ̄ヽ
     i   \   ノ   ヘ   ヽ|:::|`'/  /\_    _/⌒ヽ
6名無し野電車区:04/05/09 19:16 ID:bGCIXNve
垂水駅周辺で、メシ処でお勧めの場所ありますか?
7名無し野電車区:04/05/09 19:29 ID:VcXk6Nmp
関連スレ
JR京都・神戸線の普通しか停まらない駅を語るスレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084065764/l50

【増える】JR神戸・京都・琵琶湖線スレ18【新車】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1079323182/l50
8名無し野電車区:04/05/09 20:02 ID:V4S8rdaM

              /  ̄ )
           /     /
           /     _/
         /       |
        / __      |
       | ̄     ̄ ̄ヽ|
       |  __     |
   _ -―  ̄ __ ̄ ̄ ┴- 、
  {     / ̄     ̄ ̄ヽ   ヽ
   ` -∩_|_ (_・) (_・) _   | ∩_ノ
    ⊂_ _つ`z――y´ ノ~⊂_ _つ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     {  }`-/⌒⌒i-´   {  }  < >>1 クズスレ立てんな、ゴミ虫、氏ね。
      ` -|  |  |  |    `i -´    \________________
       | `ー‐ ´     `−〜,〜
       ヽ ___, -−〜´
9名無し野電車区:04/05/09 20:34 ID:9ymukmS8
親戚んちの近くだ〜
10名無し野電車区:04/05/09 23:41 ID:ZxbErEZr

.             | >>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
11名無し野電車区:04/05/09 23:59 ID:KoDZsH1/
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,  
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ 
          ゙ゞy、、;:..、)  } 
           .¨.、,_,,、_,,ヌ_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;iル '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._ポ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
うんこ臭い>>1が茅場町から退散したから置いときますね
12名無し野電車区:04/05/10 13:23 ID:WT01uHbt
>>6
ウエステ垂水地下1階の飲食店街
13名無し野電車区:04/05/11 18:37 ID:9FICtZOo
この2駅の乗降客数って以外と多いのかな?
垂水なんか特に
14名無し野電車区:04/05/11 20:13 ID:3OYcLxO5
>>13
垂水は多い。新快速停車候補駅の1つ。(列車線ホームを作らないといけないが)
舞子は明石海峡大橋開業で快速停車。こっちも須磨よりは多い。
15名無し野電車区:04/05/11 20:16 ID:9FICtZOo
>>14
須磨は土山より少ないと聞いた。

あと、垂水が新快速停車駅候補というソースキボンヌ
列車線改造なら今年中にもたるせんが改修工事を始めるからチャンスだ。
ただ・・・


















                                  スペースが狭過ぎる・・・
1614:04/05/11 20:32 ID:3OYcLxO5
>>15
スマソ、推測だからソースはない。とりあえずオタフクソースでもage
とにかく、乗降はめちゃ多い。
スペースが無いのならそのうち電車線に転線して・・(ry

関係ないが、舞子はわざわざ快速を停めるまでもないと思うな。
やっぱり明石・垂水に近すぎる。
須磨で快速と普通が接続するし、東西普通もあることだし。
というより須磨自体・・(ry

そーいえば、おまいさんは神戸京都琵琶湖スレでも書いてたな。
その動物園のIDでわかる。(w
17名無し野電車区:04/05/11 20:44 ID:BZkIt1jh
垂水駅について震災後の再開発計画で
今の商店街も計画範囲に含まれてたが
商店街の反対で今みたいな中途半端な町並みになったらしい。
18名無し野電車区:04/05/11 20:44 ID:9FICtZOo
>>16
須磨〜西明石間(兵庫〜須磨は神戸貨物ターミナルの関係)
を方向別複々線の工事・・・なんてしたら酉も太っ腹だな、と思うが、
垂水は元町>垂水>住吉という位なのにホームが狭過ぎ
難所と言っても良いんじゃないかな?
あと、舞子は数年前と比べて須磨止の普通が西明石発着になったわ快速停まるわで大出世ですな。
垂水との利用者に比べてうらやましい限りだ

ところで、本線スレはこのごろ話題的に過疎スレになりかけで心配なんだが…
19名無し野電車区:04/05/11 20:50 ID:9FICtZOo
>>17
確かに住居併設型中型商業施設との違和感を感じさせられる街並みだ・・・
20名無し野電車区:04/05/11 21:15 ID:BZkIt1jh
>>19
もし商店街も再開発してたら
垂水駅も今より広く整備されてただろうし、
駅前のタクシーの渋滞も緩和されてたに違いないと。
まちBBSでここより詳しいことを知ることができる。
21名無し野電車区:04/05/11 21:25 ID:9FICtZOo
>>20
神戸市垂水区スレッド類?
22名無し野電車区:04/05/12 15:08 ID:1A1YRaTR
>>21
下のスレの53以降を読んだら良くわかる。

☆☆ 神戸市垂水区スレッド(その9) ☆☆
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1080825306
23名無し野電車区:04/05/12 17:44 ID:4VUY3QGs
>>22
駅ビル計画・・・うまくいったら住吉のようになったのか
24名無し野電車区:04/05/13 09:07 ID:eqTKy7T9
もしかしたら国道の整備も進んでいただろうしね。
25名無し野電車区:04/05/13 09:15 ID:9WkSdd4n
山電を明石止めにして、山電垂水駅を新快速用ホームに改造キボンヌ。
26名無し野電車区:04/05/13 09:38 ID:TPbfGvB8
舞子公園に終日特急停車きぼん
27名無し野電車区:04/05/13 09:54 ID:UIlHbO3X
立花以西だけど、参考に
ttp://www.westjr-kobe.com/branch/index.html
28名無し野電車区:04/05/13 13:09 ID:pEYjlwPD
>>27
サンクス

で、垂水に新快速を停めたら、新快速は終日12両にしないと間に合わないと思うが・・・
29名無し野電車区:04/05/13 13:59 ID:eqTKy7T9
>>28
まあ駅が完成したところで快速停車がいいところだと思う。
これ以上停車駅増やしたらダイヤに支障でるだろうし。
ただでさえ今ダイヤの乱れが多いしな。
30名無し野電車区:04/05/13 14:39 ID:pEYjlwPD
>>29
ま、新快速はダイヤが乱れやすいし、新快速側は播磨地域客を乗せているのだから、かえって迷惑かもね
あと、快速と新快速のバランスが崩壊するから無理か・・・

・・・つーか、垂水駅の工事は中止になったのでは?
ただ、たるせんが改修工事をするから・・・耐震工事ぐらいならやりそうだ
31名無し野電車区:04/05/13 15:08 ID:rRRlWqcB
垂水駅、ラッシュ時になると快速がなくなるので嫌いだったな。
32名無し野電車区:04/05/13 18:37 ID:pEYjlwPD
>>31

>>22のスレ読んでみてくださいな。その事に関しての詳細が書かれています。
33名無し野電車区:04/05/14 14:13 ID:yhbfEiib
ttp://www.westjr.co.jp/company/data2003/railway/service/ekibetsujinin.html
乗降客数ランキング 垂水18位 舞子50位
34名無し野電車区:04/05/14 19:16 ID:ZESdykpR
____姫御曽宝加東土魚大西明朝舞垂塩須鷹新兵神元三灘六住摂甲芦西甲立尼塚大
____路着根殿古加山住久明石霧子水屋磨取長庫戸町ノ_甲吉津南屋ノ子花崎本阪
________川古__保石_______田___宮_道_本山_宮園____
_________川___________________山手__口____
新快速_●―――●―――――●――●―――――●●●―――――――――――●
快速__●●●●●●●●●●●――●―――――●●●―●●――●――●●―●
区間快速=========●●―●●―――●●●●●―●●●―●――●●―●
普通__====●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
35名無し野電車区:04/05/14 19:38 ID:yhbfEiib
>>34
垂水に列車線ホームを造れば案外実現しそうだな
西明石は新幹線の乗り換え客の分を考えて停車させておいた方が良さそうだ
ただ、新快速の停車駅が三ノ宮以西で増えると播磨の客に迷惑がかかるから
快速を速達化し、現状の快速を準快速(Qじゃないけど・・・)にすればどうか・・・
ま、ずべては垂水に列車線ホームが出来ればの話だが・・・
36名無し野電車区:04/05/14 20:41 ID:fbePfbrI
垂水ってそんなに需要あるの?区間快速ってどの区間だ?
37名無し野電車区:04/05/14 20:55 ID:PjLlzBst
>>36
昼間はともかく垂水や舞子も朝夕のラッシュは凄い。神戸でも西区と同じく居住人口多いです。
38名無し野電車区:04/05/14 21:05 ID:0sO2e1Oq
舞子は淡路島からの通勤通学客が一気に増えたからな。
39名無し野電車区:04/05/14 21:17 ID:PjLlzBst
>>38
肝心の観光は駄目だけどね。
唯一のいい話題はアジュール舞子の再開かな?
40名無し野電車区:04/05/15 08:30 ID:KXC3LkAA
駅再開発や新規路線の開発にしても
商店街の反対で廃案や遅れたりするケースが多いな。
41名無し野電車区:04/05/15 14:13 ID:RLxazPDB
>>35
そんなの30年ぐらいたたないと出来そうに無いな。
42名無し野電車区:04/05/15 21:10 ID:Z7Q9UfmW
>>39
また神戸シーサイドレジャー号か・・・
43名無し野電車区:04/05/16 12:44 ID:56QrUGz5
>>41
そこまで行ったら少子高齢化で需要が(ry
44名無し野電車区:04/05/16 13:11 ID:a3kRLMS0
垂水・元町に新快速を停めると混雑が酷くなって
たぶん死者がでます。この2駅を通過しているから
辛うじて人間の乗れる電車になってるけど。
関西人は混雑に弱いんですよ。
45名無し野電車区:04/05/16 13:58 ID:56QrUGz5
>>44
確かに、元町⇔垂水の流れは大きいよ。80円安いから。

でも、混雑に弱いわりにはルミナリエ帰りはよく耐えてるなぁと思う
46名無し野電車区:04/05/16 14:00 ID:oD3mz3W1
ちなみに京都へ行く時も舞子よりも垂水の方が安い。
47名無し野電車区:04/05/17 18:51 ID:o5NaVFlQ
8両快速増発キボンヌage
48名無し野電車区:04/05/17 22:51 ID:zPYtBjNG
age
49名無し野電車区:04/05/17 23:15 ID:J25yQtXs
垂水駅ホームの鉄骨が水色だった頃の住民です。
当時の最新車両の205が山手線まんまのカラーリングで試運転してました。昭和は遠くなりにけり。・・・
50名無し野電車区:04/05/18 13:15 ID:pCcppuid
103系が走っていた頃は何気に元町で降りる人が多かったな<当時の朝ラッシュ
51名無し野電車区:04/05/20 16:06 ID:yljrquxn
朝6:43発快速12両223系。姫路行。ガラガラ。
朝6:45発快速10両221系。草津行。ギュウギュウ。
どうにか汁。
52名無し野電車区:04/05/20 20:49 ID:LX2gsNLa
学園都市から舞子まで地下鉄を
53名無し野電車区:04/05/20 21:11 ID:3Q6PkMSW
>>52
そういえば地下鉄かどうかわからないけど
新線の計画があるらしいよ。
まあ実現しないだろうけど。
54名無し野電車区:04/05/21 01:42 ID:1U0hiQYq
駅から高丸寮への坂はだるかったな。
55名無し野電車区:04/05/22 09:15 ID:y+dJwpHP
垂水駅前のスーパーや商店街を抜けたらすぐ急な坂になるな。
56名無し野電車区:04/05/22 10:39 ID:2jABEDD0
>>51
残念ながらどうにもなりません

>>55
そのおかげで山陽バスは元気です
57名無し野電車区:04/05/22 11:25 ID:fT6TXeY5
>>52
途中駅は星陵台・学が丘・小束山でどうかな?
9分ぐらいで結べるはず。
58名無し野電車区:04/05/23 08:47 ID:cwCvD2QO
西神〜明石の方が需要は大きいと思ふ。
59名無し野電車区:04/05/23 10:20 ID:OmJjHBZD
>>58
西神〜大久保〜西明石〜明石で?
60名無し野電車区:04/05/24 20:42 ID:APdIx+m3
押部谷ー西神ー西明石―藤江
61名無し野電車区:04/05/25 19:34 ID:I1H25Cgf
舞子って、電車のドアが開く際に駅名を言うっけ?
62名無し野電車区:04/05/26 20:44 ID:IuWFmxVk
hoshu
63名無し野電車区:04/05/29 18:24 ID:9MlV3rr0
>>61
岩内
64名無し野電車区:04/05/30 15:54 ID:mQ8ohgP+
舞子の改札狭すぎないか?
65名無し野電車区:04/05/30 17:01 ID:DtoWtPTw
この駅仕事で初めて使ったが、高速バス停までのアクセスが意外と便利。
淡路島や徳島へのルートとして、大阪や三ノ宮から使うより
ここを使うのがいいよね。
66名無し野電車区:04/06/02 00:09 ID:QzUMVWNW
山陽そばage
67名無し野電車区:04/06/02 00:15 ID:vcnC3HGf
>>65
ただし乗り換えは荷物がある時疲れる罠。
 
朝夕は阪神高速渋滞するから急ぐ時はいいかも。
68妄想が(略:04/06/02 00:32 ID:bNVALFpU
何で伊川谷JCT〜垂水ICまで200円も盗られるの?何で?今直ぐ無料にすべき!
序でに明石海峡大橋も無料化すべき!!!
69名無し野電車区:04/06/02 08:59 ID:5CWfn9YY
>>36
夕方から晩に下り快速 or 普通を三宮から乗ってみ。
垂水・朝霧でみんな滅茶苦茶降りていくで。
70名無し野電車区:04/06/02 09:46 ID:EtSc02N5
垂水と舞子の朝夕ラッシュと昼間の閑散時の落差が激しいね。
71名無し野電車区:04/06/02 21:59 ID:VBnglY5I
>>69
だから新快速を垂水に停めなくて良かった、となる
72名無し野電車区:04/06/04 17:39 ID:1fVL1UjA
>>69
そのため6両快速は8両に増強して混雑緩和をはかるべきですが、うまくいかないようです
73習志野No.:04/06/04 18:09 ID:5uPb3wRu
>>18
何で震災からの復旧時に方向別化しなかったのかと小一(ry
近鉄は伊勢湾台風のときに改軌したのに・・・
74名無し野電車区:04/06/04 18:37 ID:ygIJZxBh
>>73
どこに住んでるのかわからんが、須磨以西は被害が少なかったのですよ
伊勢湾台風のときと時代も違いますし
75名無し野電車区:04/06/04 20:36 ID:1fVL1UjA
>>73
禿同。レバンテやウエステの計画を立てていた際に中央部分の論議が決裂しなかったら今頃垂水は・・・ちと難しい問題なのだが
その区間を方向別快速も停車駅のことを考えずに、ある程度は平気で外側線へ持っていけるのだが・・・

>>74
震源地に神戸市で一番近かったのはスレタイの2駅付近だが
地下の亀裂が須磨方向へ屈折したために須磨以東の被害が激しかった、とのこと
76名無し野電車区:04/06/06 18:40 ID:LVUGAaKT
たるせんage
77名無し野電車区:04/06/07 14:21 ID:DvOWxH5Y
>>73
方向別にしたら、行きは止まるけど帰りは止まれない垂水駅が出来るのかな?
78名無し野電車区:04/06/07 18:54 ID:EkiBPk/f
>>77
そんなんなるんやったら春日野道みたいに狭いホームの方がマシ…
79名無し野電車区:04/06/09 22:24 ID:ZqdPxaUL
舞子駅の階段の下の便所
80名無し野電車区:04/06/11 10:55 ID:hyqP9IiR
あげときます
81名無し野電車区:04/06/11 17:02 ID:V/5AJrnY
10年ぶりに舞子あたり行ったらあまりの変わり様にびっくりした。

明石丸って何時無くなった?

82名無し野電車区:04/06/11 17:09 ID:exIapRs5
>>81
>10年ぶりに舞子あたり行ったらあまりの変わり様にびっくりした。
確かに2つの巨大建築物に囲まれて、過去のひなびた風景はどこへやらだね

明石丸は明石海峡大橋が完成する前夜に無くなったと思われ
83名無し野電車区:04/06/12 01:05 ID:gqkn6t5p
その昔,6:46発の野洲行き快速に毎日乗ってた
平日はデッキで,土曜はだいたい座れた
ブルーライナー12連age

84名無し野電車区:04/06/12 15:49 ID:OKTwUWQB
外環と東西線を使って奈良〜神戸の直通快速を将来走らせるようだが、
垂水や舞子への影響はどうなるだろうか
85名無し野電車区:04/06/12 19:43 ID:2jp8wCLq
>>84
阪神近鉄がどうなるかによるな
86名無し野電車区:04/06/13 20:59 ID:xkRBlLXd
朝霧〜舞子で人身?
87名無し野電車区:04/06/13 21:08 ID:wkHMWaPo
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1084263423/364-366


364 名無しさん@平常通り New! 04/06/13 20:31 ID:ZrxhDTVK
朝霧、舞子間で人身事故。JR神戸線普通運転停止中


365 名無しさん@平常通り New! 04/06/13 20:35 ID:ZrxhDTVK
快速、新快速はほぼ所定で運行。現在遺体回収中。三ノ宮駅停車の神戸方面行き列車はとうぶん発車せず


366 名無しさん@平常通り New! 04/06/13 20:50 ID:g4W2F7FR
JR神戸線 人身事故 運転再開  20:45 現在

影響線区 : JR東西線 JR神戸線 琵琶湖線 JR京都線 学研都市線
午後8時01分頃、JR神戸線朝霧〜舞子駅間で人身事故が発生したため、
神戸〜西明石間の上下線で快速電車及び普通電車の運転を見合わせていましたが、
午後8時35分に上下線とも運転を再開しました。
尚、このためJR神戸線、JR京都線、JR東西線、学研都市線、琵琶湖線の一部の電車に運転見合わせや、遅れが発生しています。
88名無し野電車区:04/06/15 06:47 ID:Nwiviw3/
マリンピア
89名無し野電車区:04/06/16 20:38 ID:sb27Zijs
>>88
バイパスっていつ完成なのかな?
90名無し野電車区:04/06/16 20:59 ID:1gb8721S
このスレはほぼ同じ時間に立った緩行駅スレと比べるとネタが少なくレスの数にも遅れをとっている。
糞スレではないんだから、もうちょっと頑張って欲しい
91名無し野電車区:04/06/16 21:03 ID:sb27Zijs
>>90のレスを見て話題を思いつきました・・・















                               神戸シーサイドレジャー号
92名無し野電車区:04/06/17 19:32 ID:9meCYJUL
今夏、アジュール舞子の海水浴場が再開すれば・・・
93名無し野電車区:04/06/19 07:37 ID:BRKwI3Bb
アジュール舞子は今年もダメなので神戸シーサイドレジャー号はほぼ100%無理になった保守
94名無し野電車区:04/06/19 08:43 ID:1ogH8u+D
最近(けっこう前からかもわからんが)、夕ラッシュ時に快速が神戸駅で
新快速様待ちをするので、快速ならびに普通が遅れてかなわん。
当方、神戸→垂水ユーザーであるが、
・神戸で階段駆け上がって快速に間に合ったかと思えば、新快速様待ちで
長時間停車にムカー。せっかく待ってやったのに先に発車する新快速様にムカー。
我が物顔で快速に乗り換えてくる新快速様ユーザー→柴期待。

95名無し野電車区:04/06/19 08:47 ID:1ogH8u+D
・普通(東西乗り入れじゃないほう)に乗ったら乗ったで、須磨で
快速待ちのため長時間停車やもんな。

やっぱり酉にとっては新快速ユーザーが上得意様というわけか。
我々低額利用者は遅れる列車にでも乗ってないさいってことか。
96名無し野電車区:04/06/19 09:17 ID:pFT/5lw+
アジュール舞子今年も駄目なのか。
97名無し野電車区:04/06/20 18:38 ID:MwaUglGv
保守
98名無し野電車区:04/06/21 07:18 ID:dJYdZYl0
台風直撃だな
99名無し野電車区:04/06/21 08:01 ID:0CbVAdKS
>>72
普通に乗ってた垂水・舞子で降りる人も、みんな須磨で快速に乗りかえてくるから
夕方一番混んでいる区間は須磨〜垂水・舞子 かもしらん。まあ10分程度の辛抱だ。
100名無し野電車区:04/06/21 23:55 ID:7Ci3xQb0
100
101名無し野電車区:04/06/22 02:29 ID:ME//6g/i
アジュール舞子。景観よし、着替え室ありコインロッカーありの海の家いらず、
昼はマクドで済む安上がり海水浴場だったのにな。
102名無し野電車区:04/06/22 16:06 ID:nI9zcgqr
>>101
来年まで待てば・・・
103名無し野電車区:04/06/24 22:51 ID:FcqTE3M8
まだ沈んでる。
104名無し野電車区:04/06/26 02:30 ID:h5rP8Xrr
山陽電車スレ脱兎落ち
105名無し野電車区:04/06/26 15:54 ID:47NDhbWk
今度垂水に大きな地震がくるとすれば山崎断層帯が震源となるだろう
これで垂水・舞子両駅が耐え切るなんでことは・・・
106名無し野電車区:04/06/27 23:11 ID:PkZTdA5Q
保線
107名無し野電車区:04/06/28 13:41 ID:DHY7vNu8
>>104
向こうもネタ切れか・・・
108名無し野電車区:04/06/30 15:26 ID:JlNmNmcM
山陽ハズが三ノ宮へ直通便を出すらしいが、
JR垂水の乗降客数は減るのかな?
109名無し野電車区:04/06/30 22:41 ID:BozcAsTv
舞子なんてもったいないね
不謹慎極まりないが、垂水はいっそのこと駅一帯全て潰れて欲しい。。。かも
110名無し野電車区:04/07/02 17:58 ID:kZd+m/aR
たるせんが大改良にかかるらしい
111名無し野電車区:04/07/05 00:38 ID:UnFPgTRF
>>110
昔から入っている小さい店がどんどん潰れてるもんね。
112名無し野電車区:04/07/05 16:17 ID:t14OdBnG
>>111
その後の扱いはどうなるのやら・・・
東口にもエレベーターを設置とか?
113名無し野電車区:04/07/05 17:58 ID:U3gEN3QG
例の揚げ物屋・・・
油、何日越しのもの?
114名無し野電車区:04/07/07 22:36 ID:5Am62iDi
保線
115名無し野電車区:04/07/08 23:08 ID:x5N3Qnws
たるせんどうなるの?
116名無し野電車区:04/07/09 13:10 ID:ofJBNCni
たるせんのたい焼きや(・∀・)イイ!
117名無し野電車区:04/07/09 19:21 ID:42h50oew
>>113
どこのこと?
○○ちゃん?
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:28 ID:c/bHbByz
D207系かD223系が本線に投入される際には快速の停車駅を見直す必要が出てくるらしいな


と保守
119名無し野電車区:04/07/12 14:20 ID:TAjkiYFB
大阪に行く時って快速で座って行くか、神戸で新快速に座れるかドキドキしながら
普通に乗るか皆どうしてるの?
ちなみに漏れはユターリと快速で座っていきます。
120名無し野電車区:04/07/12 18:28 ID:G3jFVWme
俺は垂水から乗っとうけどやっぱ新快速やね。
立つんはそんなに苦やないから。
121名無し野電車区:04/07/12 22:23 ID:BMxKiwAs
>>119
いつの時間帯のことを言ってるのかわからんが、
日中は乗ってきた快速が大阪まで先着するよ
新快速に乗り換える理由が見当たらないんだが。

夕方以降は確かに神戸で接続するね
122名無し野電車区:04/07/12 22:39 ID:sMOimKs1
>>121
快速の次の普通(松井山手行)
123名無し野電車区:04/07/12 23:04 ID:TAjkiYFB
>>121
日中です。
帰りはさすがに新快速が多いです。
124名無し野電車区:04/07/12 23:15 ID:DjW3vZGe
>>123
オレは快速、東西線方面の来た方に乗る。
125名無し野電車区:04/07/13 18:56 ID:PFsgdyAs
>>117
はい、○か○ゃんですけど、他の揚げ物屋にはないコクを味わえます。
126名無し野電車区:04/07/14 17:50 ID:b4Bv94mo
両駅のLED改善キキボンヌ
127名無し野電車区:04/07/15 21:04 ID:CFyFx4HP
垂水駅混杉。
128名無し野電車区:04/07/15 21:36 ID:AvqZgtZ2
JR垂水駅に新快速停車だってさ。
ソース元のスレ置いとくよ。

http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/1089894531/l50
129名無し野電車区:04/07/15 23:36 ID:uIOsNW0T
まったく毎回しょうもない釣りをしよってからに

ひっかかるんはI.Eの香具師くらいなもんだろう
130名無し野電車区:04/07/17 14:56 ID:w1MW6yPP
垂水の場合、快速がもっと速くなれば新快速は要らんのでは?
131名無し野電車区:04/07/17 17:13 ID:wtdy17Lp
なら須磨を通過汁!!
132名無し野電車区:04/07/17 21:46 ID:rMOc1R1f
関連スレリンク

アーバンの要 JR尼崎駅、JR京橋駅
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1090066524/
133名無し野電車区:04/07/18 19:13 ID:ZdRJufi6
国道2号線早く拡幅しろやゴラァ
いつ通っても渋滞だぞゴラァ
134名無し野電車区:04/07/18 20:46 ID:lNkLopvB
垂水のアウトレットが問題だ罠
135名無し野電車区:04/07/19 20:48 ID:x/LNb8hV
もう少しマリンピア、駅に近ければ・・・
136名無し野電車区:04/07/20 17:20 ID:pHxKzyrz
>>134
福田川交差点から伸びてる「アレ」はどうなったのかな?
たるせんも8月までは営業とか書いてたから気になるところ
137名無し野電車区:04/07/21 16:11 ID:VHUaH4fk
>>133
広げると調子に乗って走った車が線路に落っこちるので。
138名無し野電車区:04/07/21 18:20 ID:PJUIkxVk
神戸市交⇔阪急キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

舞子駅・垂水駅⇔大阪
学園都市駅・名谷駅⇔阪急梅田
のどちらが速くなるかな?
酉はこれに対抗してどんな手段を打ってくるのだろうか・・・
139名無し野電車区:04/07/21 18:23 ID:PJUIkxVk
神戸市交⇔阪急のソース
http://www.nikkei.co.jp/kansai/topics/20947.html
140名無し野電車区:04/07/21 22:00 ID:rhH5WCVw
キタ━━━━(°∀°)━━━━!!
でもこれにかける金があったら新神戸のアクセスの悪さを何とかしてほすぃ…
141名無し野電車区:04/07/22 10:03 ID:RR/SBLbO
>>136 アレって何だYO!?
142名無し野電車区:04/07/22 10:14 ID:oCFrkhms
>>141
マリンピア神戸直結のバイパスだYO!
143名無し野電車区:04/07/22 10:16 ID:RR/SBLbO
>>142
あんた誰だYO!? ヵかYO!?
144名無し野電車区:04/07/22 10:22 ID:oCFrkhms
>>140
どうせだし酉の新線を造ってアクセスを良くしてもらいたい
145名無し野電車区:04/07/23 11:19 ID:4skjMkr9
浮上
146名無し野電車区:04/07/23 17:34 ID:qdFCT0cy
垂水駅上下別の2層式ホームきぼんぬ。
各層2面3線にして外側線快速なんかが退避可能な構造に・・・


って風にできたらなあ
147名無し野電車区:04/07/23 17:51 ID:jq3TTwmo
垂水から東京行く時ってどのルート使いますか?
漏れは西明石経由が乗車券割引だし、人も少ないので重宝しています。
新神戸経由だと座れないし、地下鉄だと遠いからね。
親戚は新大阪まで行っちゃうけどね。
皆さんはどう?
148名無し野電車区:04/07/23 20:52 ID:3sSF83iH
>>147
新大阪に直接行くか名谷に出て地下鉄から新神戸に乗り換えます。
149名無し野電車区:04/07/23 22:08 ID:VREHPuTC
>>147
旅行のときは148と同じルートが多い。
ウチの親父の出張時は新神戸までクルマでパーク&ライド。
150名無し野電車区:04/07/24 14:03 ID:p11QYPAq
西明石から乗る人は少ないのかなあ?
ウチは駅前なので地下鉄は使いません。
ていうか名谷に出てたら1時間ロスしちゃいます。
151名無し野電車区:04/07/24 16:10 ID:TiS8n5cX
>>140
どこの人?
152名無し野電車区:04/07/24 16:48 ID:iBecS2r1
>>147
 新大阪までJR(定期券がある)
 そこからは、ヒッチハイク。
153名無し野電車区:04/07/24 20:36 ID:hVJS7/B7
>>151
民主党党首の兄が経営する店の近くです。ちなみに駅からは近くありません。
154140:04/07/24 20:37 ID:hVJS7/B7
名前欄とメル欄間違えたorz
155名無し野電車区:04/07/24 22:18 ID:TiS8n5cX
>>153
MV?
156名無し野電車区:04/07/24 22:28 ID:uRKSF5Ld
>>147
東京じゃなくて名古屋に用事で何度か行ったことがあるけど
新大阪から新幹線に乗り換えていくコースを取ってる。
新神戸からだと某チケットでも高いからな。
157名無し野電車区:04/07/25 00:00 ID:cYQYQb/T
やはり西明石から乗る人いないねえ。
それであんなに本数減らされたんだ。
でも快適でいいと思うんだけどな>駅前周辺の住民なら
158名無し野電車区:04/07/25 18:05 ID:oE7/IMaB
仮に垂水区が播州垂水市として独立しても、十分やっていけますか?
ついでに西区も巻き込んで東播市とでも・・・
159名無し野電車区:04/07/25 18:11 ID:FoTReyE9
>>158
確かに垂水区は昔、播磨に属してましたが・・・
その東播市(仮)は人口50万人!!姫路市越えます?
160名無し野電車区:04/07/25 18:11 ID:FoTReyE9
>>159は約50万人ね。
161158:04/07/27 13:00 ID:U4+OQqcF
>>159
人口50万人・・・旧播州の抜けた神戸市はもしかして人口100万割ります?^ ^;
あまり優遇されていないような気もする垂水区民としては、神戸捨てて市政キボンヌと思ってしまうときもありますし。。。
そうなればそうなったで諸問題が噴出するでしょうが。
やはりたるみは神戸の傘の下でなければやっていけないのかな・・・
162名無し野電車区:04/07/28 13:02 ID:d45aTslQ
垂水区新築マンション建て過ぎage
163名無し野電車区:04/07/28 16:18 ID:Lt7aJpFQ
まあ場所によるけどね。
ただ垂水は道が狭すぎ一戸建てもマンションも建てにくいな。
164名無し野電車区:04/07/28 20:05 ID:bpofGh89
駅前の区画整理、本当に希望。
山陽(タクシー)、商店街、JR、駅前住民、区民互いに譲り合いの精神が必要だとおもう。
でなければ垂水の発展はもう無いよ・・・・
165名無し野電車区:04/07/29 08:40 ID:ki0qNMAs
>>164
同意。でも無理でしょうね。
震災後が最大の危機ながら最高の好機だったんだけど。
166名無し野電車区:04/07/29 21:42 ID:o7EooFMl
>>165
商店街「区画整理、再開発断固反対!」

震災後
商店街「やっぱり受け入れようか…」
行政「震災のゴタゴタで、んな金あるかゴルァ!」
って流れじゃなかったっけ?

山陽北側の道路は片側2車線にして欲しいなぁ…
167名無し野電車区:04/07/29 21:49 ID:Yl3M+x/r
>>166
それが完成してたら垂水に列車線ホーム&快速全停が実現したんだけどねぇ・・・
今となっては山陽垂水がバリアフリー工事を済ませているし、難しいかもな
うまくいけば新快速停車もあったかもしれないが、明石以西の客に迷惑がかかる恐れがあるだろう。

>山陽北側の道路は片側2車線にして欲しいなぁ…
これは北側だけの問題ではない。R2も同じだ。
168名無し野電車区:04/07/31 02:07 ID:rpg6npII
商店街の再開発組合は事実上あぼーんしてる。
中央地区の再開発は永久に棚上げ。
お前らの考えてるほど世間は甘くないぞ。
商店街や市場には「ワシらは死ぬまで開発させへん」と頑張ってる年寄り(かなり
死んだが)がまだウジャウジャいる。そいつらはウエステや区役所の上の
マンションに住んでるぞ。地権者は強いからな。
神戸市もここは完全に放置してるしな。
大体再開発当初の計画から垂水駅列車線誘致なんてなかったんだからな。
169名無し野電車区:04/07/31 23:06 ID:K4+8rk0Q
誰か垂水駅北側中央にメテオ落としてください
170名無し野電車区:04/08/01 09:34 ID:xvaLauYb
垂水に関わらず日本全体がこういうのが多いな。
171名無し野電車区:04/08/01 09:48 ID:qnQuUVq7
たるせん大改装とともに垂水駅に待合室が出来てほしいな

>>170
そういう面では住吉や六甲道がうらやましい
172淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :04/08/01 09:52 ID:KMwfZe4f
わー、実家の最寄り駅の一つである舞子のスレだ。
(ちなみにもう一つは鳴門)
173名無し野電車区:04/08/01 10:08 ID:xvaLauYb
>>171
震災の被害の違いだろうな。
長田や灘は震災の被害が大きかったこととに対する危機感が再開発が進んだと思われ。
まあ長田(新長田駅周辺)の場合は再開発が息詰まってるけどね。
174名無し野電車区:04/08/01 10:32 ID:qnQuUVq7
>>173
確かにそうだな・・・
ただ、垂水は駅周辺だけでなく奥の方でも
いつのまにかエライ規模の開発が行われてたりするがな
ここらで↓
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=135%2F04%2F37.861&pnf=1&size=500%2C500&nl=34%2F39%2F54.978


ところで、つぎの地震は山崎断層帯がメインなのかな・・・垂水は持ちこたえられるのだろうか
175名無し野電車区:04/08/01 10:47 ID:xvaLauYb
>>174
後は駅周辺が坂が多いということが再開発に制約を受けたことが大きいと思われ。
垂水駅の商店街を抜けたら急な坂だし、舞子も駅降りたら駅北や駅東がね。
176名無し野電車区:04/08/02 16:03 ID:0vqJhCYy
>>174
南部よりは北部の方が開発しやすいからね。
177名無し野電車区:04/08/02 23:36 ID:WGVXPsuO
山陽そば
178名無し野電車区:04/08/03 09:08 ID:xX2gu67m
山陽そばリニューアル改装後は客が多くなったね。
179名無し野電車区:04/08/03 20:11 ID:sLeQ3mOe
>>178
具の量が減ってまづくなったけど
180名無し野電車区:04/08/03 20:33 ID:IfPjc1IX
>>178
リニューアルしてから入りやすい雰囲気になったのだろう。
前のは営業してるかどうかもイマイチだったろうし。

で、たるせんは改装後にどう生まれ変わるのだろうか
181名無し野電車区:04/08/04 21:36 ID:C1yKSGNs
182名無し野電車区:04/08/04 21:45 ID:Fj8PYZXV
学が丘〜三宮って結構客入ってるっぽい?
183名無し野電車区:04/08/05 09:53 ID:gATwN/IC
>>182
俺が日曜の昼間の便に三宮から乗ったときは15人ぐらい乗ってた。
カメラ持ったヲタがウロチョロしててウザかったが。
184名無し野電車区:04/08/07 17:24 ID:kL3Fhjfe
今日は祭りだが、駅と快速の混み具合はどうかな?
185名無し野電車区:04/08/07 18:02 ID:y4YN3Iq6
207新快速・快速が走るのか?
186名無し野電車区:04/08/07 18:12 ID:kL3Fhjfe
>>185
現地へ行けばわかる。
明日の喝を武士が楽しみだ。
187名無し野電車区:04/08/08 10:23 ID:GqDcc2Jf
ここの鉄道の新路線計画が話題になっているけど
垂水とか西にとっては嬉しいこと他ないな。
188名無し野電車区:04/08/08 11:04 ID:l+KxkUFS
地下鉄延伸で
舞子〜学園都市はどうなったのかなぁ
それとも垂水〜名谷で行く気か?
・・・まあ、阪急直通で地下鉄が名谷以東を通過運転してくれたら別に要らんと思うけど
189名無し野電車区:04/08/08 13:46 ID:GqDcc2Jf
>>188
確実に計画倒れ。
それだったらバスの輸送に力を入れた方がいいと思う。
最近の垂水では中山のように新道が次々とできてるから
それらを利用して新規ルートを開設するなどより交通を便利にしてほしい。
190名無し野電車区:04/08/08 15:12 ID:l+KxkUFS
>>189
そういや垂水東口〜青山台〜つつじが丘〜学が丘〜学園都市なんてのも可能になったなぁ
191名無し野電車区:04/08/08 16:54 ID:GqDcc2Jf
>>190
学園都市だけじゃなくて舞子方面や
掖済会病院経由で垂水駅(西口バス停)への環状ルートも可能。
学園都市への潜在需要はあると思われ。
192名無し野電車区:04/08/08 17:02 ID:jac+liyl
舞子のホームのどこが危険なんだ?
もっとも高速バスへの上りエスカレーターは高所嫌いには怖いが

この駅のほうがもっと怖い↓
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/curoka/ksgnmt.htm
193名無し野電車区:04/08/08 17:09 ID:muKV8H6z
関係ないけどさ塩屋→垂水間に岸壁マックがある
店のすぐ裏が海、しかも店横のスロープに波が打ち寄せている
舞子マックもいいけどね
194名無し野電車区:04/08/08 18:07 ID:l+KxkUFS
>>191
いいかもな>環状
あとは下畑と塩屋駅付近に路線を新設すれば垂水区完全制覇だなw
・・・垂水の需要ってどんくらいだろう。

>>192
【明石海峡大橋】が舞子にかかってて、
【快速同時乗降キケン】が垂水にかかってると思われ
春日野道の島式ももうすぐで見納めか・・・残念

>>193
舞子のはどこへ移転したのかな
195名無し野電車区:04/08/09 20:06 ID:ImGxHYVj
>>192
舞子は夕下りの快速電車の先頭車両がかなり降車に時間かかって危険。

舞子出口増やしてほしいね。もう一箇所の駅の上通ってる橋に改札口作って欲しいな。
196名無し野電車区:04/08/09 20:20 ID:yCskyW00
>>194
そのためには道路の整備が完了してからかな。商大筋とかね。
197名無し野電車区:04/08/09 20:27 ID:P92Ulpad
>>195
舞子は改札が狭いから使いにくいな。
もうあれ以上改札を広く出来ないと思うから、
中間ぐらいにそれを設置してもいいと思うのだが・・・

>>196
随分前に山陽バスどうしが擦れ違えなくて苦労してました。
その時初めて旭が丘〜垂水中学校前の距離を見てワラタw
198名無し野電車区:04/08/10 10:24 ID:WiN7ZZIk
>>197
舞子駅の券売機の場所が変わったね。
あそこでは切符購入する人とバス停に向かう降車客とでぶつかり合って大変だな。
それと商大筋の道路整備は進んでるね。細道下まで整備されてるけど
徳州会病院からピザーラまでは相変わらず狭いけど。
199名無し野電車区:04/08/11 15:51 ID:wAlYAPui
とにかく、23系統の極端な片側輸送はなんとかならんのか?
青山台・桃山台・つつじが丘経由学園都市駅あるいは舞子駅にするとか
200名無し野電車区:04/08/12 14:33 ID:GzNokB52
するなら学園都市方面だろうな。
通学中心に需要がけっこうあると思う。
201名無し野電車区:04/08/12 23:40 ID:OGCb1y/D
この前垂水で下車したけど、改札の真ん前に金券屋がある駅は初めて見た
202名無し野電車区:04/08/13 18:04 ID:Nm0adEAA
垂水駅行きの1,2,4,5,47,191番系統(あってるかな)の垂中前〜旭が丘のバス停間距離は一体・・・
203名無し野電車区:04/08/14 21:12 ID:361etwnV
>>201
以前、そこをめぐってニュースになったぞ

>>202
撮ってうpしたら知らない人も驚くw
204名無し野電車区:04/08/16 11:26 ID:0vJiBI4M
たるせん改装のついでにホーム上に待合室設置希望>JR垂水駅
205名無し野電車区:04/08/16 11:32 ID:zypmw1+j
たるせん改装のついでに新快速停(ry
206名無し野電車区:04/08/16 11:49 ID:0vJiBI4M
>>205
なんか「新快速停めてくれ」=垂水というイメージが一般的になりつつあるような・・・
207名無し野電車区:04/08/16 20:01 ID:xjsnu2p8
>>206
大久保:西明石に近い
垂水:ホーム有馬線
茨木:高槻に(ry
208名無し野電車区:04/08/17 04:07 ID:Rz7fQssi
>>206
たとえば快速乗ってたら
大久保→西明石(新快速停車乗り換え)
垂水→須磨→兵庫(;゚∀゚)=3ハァハァ→神戸(ようやく新快速!!と思ったら大阪には快速先着(ノ∀`)
茨木→新大阪→大阪(たった次の次)

しかも朝上りは舞子・垂水・須磨は普通しか止まらない(ノД`)
209名無し野電車区:04/08/17 13:27 ID:hF0STVk8
新快速停めてくれ厨
垂水 大久保

快速停めてくれ厨
摂津富田 吹田 新長田

ショボイのに快速停まってラッキーマン
西ノ宮 中山寺
210名無し野電車区:04/08/17 14:35 ID:lxpKlA7I
>>209
大久保並にしてほしくないなぁ>垂水

つか、真面目に新快速停車を希望しているのだが…
211名無し野電車区:04/08/18 21:42 ID:fN349EJs
浮上
212名無し野電車区:04/08/19 21:31 ID:cMmcNPUf
たるせんの改装後のイメージ図はまだ公表されてないのかな?
213名無し野電車区:04/08/21 21:44 ID:OuMFvvQQ
保守
214名無し野電車区:04/08/22 01:19 ID:1reU7pyA
それよりも国道2号線拡幅しろや、ゴラァ
215名無し野電車区:04/08/23 13:00 ID:sH0wpcvz
たるせんって一時閉鎖になるの?それとも営業しながら改装するの?
216名無し野電車区:04/08/23 13:15 ID:61KhOwib
>>214
2層構造しか手段が無いのが実状・・・

>>215
「売り尽くし」とか言ってるけどどうなんだろう。
改装後は何か結構規模の大きなスーパーが入るとかいう話もあるから
営業しながら改装とか出来るかな・・・。
217名無し野電車区:04/08/23 19:11 ID:kkzLFHn3
>>216
海を埋め立て!
218名無し野電車区:04/08/23 19:15 ID:61KhOwib
>>217
マリンピア神戸へのバイパスが完成すれば
R2の渋滞も片側2車線にしなくても何とかなりそうなんだけど・・・
219名無し野電車区:04/08/23 21:03 ID:ZRdgrFuc
>>218
マリンピアへのバイパスができても塩屋先頭の西行き渋滞と商大筋先頭の渋滞は解消しない
220名無し野電車区:04/08/23 21:13 ID:61KhOwib
>>219
まあ、それはそうだが・・・
迂回路という存在になりそうな旧神明も最近渋滞ばかりだし・・・

って、ここは鉄板のスレなわけだが・・・
221名無し野電車区:04/08/24 15:10 ID:vxUUv3rZ
JRのおでかけネットでは夕方垂水から三宮への検索では神戸で快速から新快速に乗り
換えろと出るのだが、本当にそうしてる香具師はいるのかな?
漏れはそのまま快速で座ってますが・・。
222名無し野電車区:04/08/24 18:45 ID:u2OTvbQv
>>221
ノシ
223名無し野電車区:04/08/24 19:04 ID:odGiRTM0
>>221
ワロタw

まぁ、そこまでして急ぐ客もいることを考慮してのことかもしれんが
224名無し野電車区:04/08/25 21:37 ID:50k096MV
>>221
221系ゲトおめ

>>223
223系ゲトおめ
225名無し野電車区:04/08/27 15:09 ID:QW2M0wJG
hoshu
226名無し野電車区:04/08/27 15:31 ID:RnInCm32
わたしゃタルミフェチじゃないんでよくわからんのですけど、鷹取の貨物ターミナルより西側で方向別複々線に切り替えられる地点てどこかあります?
あったら切り替え&西明石大改良(1番6番外側線ホーム、2番5番内側線ホーム、3番4番西明石発各駅専用、貨物待避線移設)、タルミホーム新設、
スマスマは・・・ってなかんじでできるかもしらんが、切り替えられる土地あったかな?
227名無し野電車区:04/08/27 16:46 ID:f6owoThm
>>226
あるにはあるけど、酉は束ほど投資はしないし、
海浜は出来るし・・・いろいろ問題山積み
228名無し野電車区:04/08/27 18:15 ID:3836f2Ee
>>227
なるほど、難しそうですね。新宿駅がウラヤマシィ・・・
229名無し野電車区:04/08/28 12:59 ID:duH7T8cl
方向別にしても朝霧・舞子・塩屋はどうするの?
230名無し野電車区:04/08/28 20:56 ID:PXbdJ5a7
>>229
それなんですけどね、いくつかパターン考えてみたんだけど、とりあえずこんなんどう?
1、西明石ー明石間で切り替え&タルミにホーム新設。この場合、西明石での緩急接続改善とタルミの新快速停車が実現。一番安上がり。
2、朝霧ー舞子間で切り替え&タルミにホーム新設。この場合、西明石と明石の緩急接続の改善とタルミの新快速停車が実現。朝霧のホーム増設が施工しにくいのが難点。
3、スマータルミ間で切り替え&タルミの3面6線化(列車線は現行ホームのもうひとつ上の階に設置して下のホームで快速と各駅の緩急接続実施)。この場合、西明石と明石の緩急接続と、
 スマに代わってタルミでの緩急接続&新快速停車が実現。同時にスマの快速停車廃止もあり。ただし、めちゃくちゃ金かかる。
だいたいこんなもんかと思われ。どうでしょうか?
231名無し野電車区:04/08/28 21:08 ID:zJF2YDT9
>>230
どれもたるせん改装後にならないとコメントしがたい
俺は出来れば3希望 でも最も現実的なのは1だろうなぁ
232名無し野電車区:04/08/28 21:12 ID:dLzF6E9Q
そもそも、なんであんなややこしい複々線化にしたの?
233習志野No.:04/08/28 21:14 ID:4Z0faeLv
だから震災からの復旧時に線路別区間を
方向別に直せばよかったのに・・・
(伊勢湾台風で改軌した)近鉄の実績があるのだから
234名無し野電車区:04/08/28 21:16 ID:zJF2YDT9
>>232
当時、鷹取工場が挟み込み型でなかったことや、
須磨〜舞子付近の土地の少なさから線路別にしたらしい
真相の程は…
235名無し野電車区:04/08/28 21:16 ID:zJF2YDT9
>>233
須磨〜西明石はあまり被災してませんでした orz
236名無し野電車区:04/08/28 21:32 ID:PXbdJ5a7
>>231
なるほど、ご意見有難うございます。
237名無し野電車区:04/08/28 22:07 ID:duH7T8cl
いずれにしても垂水にホーム新設しなければならない訳でしょう?
それなら姑息なたるせんの改造工事なんてするか?
ホーム新設って話はどこからも聞かないよ。噂でも。
垂水に住んでて聞かないんだから無理ちゃうの?
238名無し野電車区:04/08/28 22:36 ID:iBtb8yMW
まあ震災で一から作り直すほど潰れたのは六甲道だけだしな
239名無し野電車区:04/08/28 22:47 ID:G+8kOC4X
垂水になんか新快速を止めて欲しくないね。
240名無し野電車区:04/08/28 22:48 ID:5vYu4HiD
>>234
複々線完成の昭和40年頃は外側線が優等・長距離列車ばかりだったため、
緩急接続という機能がほとんどなかったのも一因かと。
241名無し野電車区:04/08/28 23:49 ID:quKsrE7V
>>239は乗降客数多くも無いのに新快速止めて貰ってる芦屋駅民
>>239は乗降客数多くも無いのに新快速止めて貰ってる尼崎駅民
>>239は乗降客数多くも無いのに新快速止めて貰ってる石山駅民
>>239は乗降客数多くも無いのに新快速止めて貰ってる守山駅民
>>239は乗降客数多くも無いのに新快速止めて貰ってる野洲駅民
242名無し野電車区:04/08/29 01:24 ID:WHEdDG2o
>>239は垂水より乗降客数少ないのに新快速止めて貰ってる加古川駅民
>>239は垂水より乗降客数少ないのに新快速止めて貰ってる西明石駅民
>>239は垂水より乗降客数少ないのに新快速止めて貰ってる山科駅民
>>239は垂水より乗降客数少ないのに新快速止めて貰ってる大津駅民
>>239は垂水より乗降客数少ないのに新快速止めてほしいとか言ってる大久保駅民
243名無し野電車区:04/08/29 13:38 ID:WeUP1a0H
だから近鉄みたいに全面運休してでも方向別化すべきだったんですね
244名無し野電車区:04/08/29 13:51 ID:xXhxz0oT
>>243
朝の上り快速すら停まらないし、そのために普通に強制的に乗せられてるし、
快速が停まる時間帯の午前中の上りと午後の下りの快速と
須磨で快速に抜かされない普通は垂水・舞子客で6〜7両じゃ狭いし、
直通特急も遅いし高いから使えないし、神戸市交も阪急直通後も通過徐行運転だろうし、
たるせん改装しても新快速は停まらないし… 不便にも程がある。
便利なのは山陽バスと神戸市バスの路線網だけ
245名前はない:04/08/29 14:06 ID:DGairoDU
鷹取以西の複々線化は、もともと姫路までの計画で準備された。
そのため、貨物の扱いや明石電車区の処理、須磨付近の用地買収その他で
できるだけ安く施行するためには方向別でなく列車別という結果になった。
西明石まで完成した時点で、財政悪化の影響を受けて工事が立ち消えになり
今に至っている。

せめて明石の東方、高架上がりのところで下り列車線をもう一度外側に出せば。
明石の外内接続と西明石の平面交差が解消されるのだが...

しかし、現状で姫路まで列車別複々線だったら、それはそれで結構もめるかも。
246名無し野電車区:04/08/29 22:08 ID:WHEdDG2o
舞子駅の建物って学校みたいな形だけど、下はどうなってるのかなー?昔から気になってた。
247名無し野電車区:04/08/31 00:10 ID:d+irfylg
舞子駅・垂水駅は高潮で浸水してませんか?
248名無し野電車区:04/08/31 00:21 ID:Y41kg8Ya
>>247
ネタですよね?
249名無し野電車区:04/08/31 00:21 ID:OeZFlIrX
塩屋はかぶったようだが
250名無し野電車区:04/08/31 18:11 ID:6tu+nESG
塩屋どうやってかぶるの?
2号線と交差して2号線が海側でしょう?
251名無し野電車区:04/08/31 18:36 ID:Cbicc+z4
塩屋〜須磨間の線路、その他機器は、さびるの早いヨカーン
252名無し野電車区:04/08/31 18:51 ID:6tu+nESG
>>251
そんなにヤバイ状態でつか?
253名無し野電車区:04/08/31 19:22 ID:d+irfylg
>>250
しかも駅西側は密かに高架気味だし。
・・・もしかすると駅東側が浸水したのかな?
254名無し野電車区:04/08/31 20:16 ID:gHBEs16S
どうやらスマシオの浸水がそのまま流れてきていた模様
255名無し野電車区:04/08/31 22:37 ID:6tu+nESG
>>254
スマシオって何?
256名無し野電車区:04/08/31 23:40 ID:locLwBXJ
須磨塩屋の略
257名無し野電車区:04/09/01 01:29 ID:CRLVP+4u
昨日のようなことがあると、やはり垂水にも列車線は必要だなぁ、と改めて感じる。
258名無し野電車区:04/09/01 01:30 ID:CRLVP+4u
昨日〜おとといにわたって、だな。
259名無し野電車区:04/09/02 09:02 ID:jZS9x1g8
まちBBSによれば垂水駅前の格安チケットが閉店したらしいけど本当?
260名無し野電車区:04/09/02 09:52 ID:D0iboZu6
>>250
しぶき飛びまくりですよ。
以前の台風だと電柱の碍子に塩ついてリーク停電とかもあったし。
261名無し野電車区:04/09/02 12:30 ID:yNTLGXBW
>>259
台風で切符を全部飛ばされてあぼーんしたらしい
262名無し野電車区:04/09/03 08:30 ID:QUZ9IlOq
近所だったら名谷の須磨パティオや明石駅にしかないよな。
けっこう役に立ってたのに甲南チケット。
263名無し野電車区 :04/09/03 16:08 ID:M34YfU0N
甲南チケットは11月下旬に再開業。
たるせんは来春リニューアルオープンか。
264名無し野電車区:04/09/03 19:40 ID:DS1HDCAG
>>263
たるせんって改装後のイメージが沸かない・・・
265名無し野電車区:04/09/03 21:34 ID:QUZ9IlOq
>>264
東口の方は神戸駅西口改札すぐのスーパーや
西口は本屋やカフェ・レストランになりそう。
266名無し野電車区:04/09/04 08:43 ID:NpbORBjS
昨日垂水のダイエーに爆破予告があったらしいね。
どうりで警官が多かった訳だ。
267名無し野電車区:04/09/04 16:59 ID:+zq3SKUk
>>265
そういや、神戸駅に西口が出来たんだったなぁ・・・
まだ見に行って無いが
268名無し野電車区:04/09/04 17:15 ID:NpbORBjS
>>267
スーパーやミスタードーナツがあるよ。
スーパーとミスタードーナツの間に狭い通路が続きクリニックやパチンコ店があるよ。
いっそうのこと東口のビエント神戸や三ノ宮駅東口のカフェや
個人料理店みたいにお洒落にしてほしいなたるせんは。
269名無し野電車区:04/09/06 15:08 ID:U5mvaKqF
昨日からの地震恐かったな。
もし阪神大震災かそれ以上の地震が来れば
垂水駅そのものが崩壊するだろうな。
270名無し野電車区:04/09/07 03:35 ID:7bi3O2WX
須磨−塩屋よりも呉線 忠海−安芸幸崎のほうがヤヴァく感じた
海抜1メートルもないようなとこを海がスレスレに迫ってる感じ
ttp://up.isp.2ch.net/up/d3cbe92fa2a8.jpg
真ん中の点は何かタイヤ
下の黒い線は戸袋窓の裏側で
ドア付近のクロスにバックで座ってたんだが
広島車って座席配置が変だね
271名無し野電車区:04/09/07 16:39 ID:/7lreB0Z
運休アゲ
272名無し野電車区:04/09/07 16:41 ID:BOy++a9x
今日は台風で波がチャポチャポなのかな?
273名無し野電車区:04/09/07 16:51 ID:yax/VRug
停電だ。みんな大丈夫かな?
274名無し野電車区:04/09/07 16:56 ID:/7lreB0Z
舞子は電気ついとるけどな
275名無し野電車区:04/09/07 17:03 ID:/7lreB0Z
276名無し野電車区:04/09/07 17:35 ID:jLblHSWy
これは良い塩塩のぱ〜ですね。
277名無し野電車区:04/09/07 20:01 ID:yax/VRug
朝は地震で午後から台風の影響で運転再開の見込みなし。
それに停電は続きで今日は散々な日だね。
278名無し野電車区:04/09/07 20:06 ID:yax/VRug
電気がやつとついた。
279名無し野電車区:04/09/08 09:40 ID:sysEf70s
>>278
オレん家は19時過ぎからずっと停電しっ放しだったぞ。
23時過ぎに寝て、朝起きたら部屋の電気ついてたから何時復旧したのか…
100m程しか離れてない隣町は普通に電気ついてたのが腹立った。
280名無し野電車区:04/09/08 16:15 ID:v33Zvina
そういえば深夜にまた地震があったそうだな。
もしかして嫌な予感。
281名無し野電車区:04/09/08 22:16 ID:sysEf70s
台風で東口バスターミナルのテント屋根が飛んでたな(23系統のりば付近)。
あと「山陽バスのりば」と書いた屋根の上から吊るした看板も曲がってたし。
282名無し野電車区:04/09/09 22:54 ID:ELY8VIHd
>>281
柱も曲がってたね
283名無し野電車区:04/09/10 20:42:51 ID:ySZQNhXb
何かと垂水駅周辺は結構被害を食らっているようで…
284名無し野電車区
保守ぴタル