【正統派】東急2000系の活路【東急車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
最後の正統派東急車2000系の現状は残念なもの。
性能を発揮できる可能性を見出そう。
1、東武線乗り入れ対応工事をする。
2、東京メトロ13号線直通時に東横線に転属して10両編成の輸送力
を生かして和光市ならびに東武東上線に乗り入れをする。
2名無し野電車区:04/05/01 02:16 ID:dLLImHdk
北千住で五条多発するから来なくていい
3関西人:04/05/01 05:25 ID:IfIQOhRn
東急ってことはステンレス製でせうか?
4関西人:04/05/01 05:25 ID:IfIQOhRn
TU-KA
密かに
3&4Get
5名無し野電車区:04/05/01 10:41 ID:6o1PWrmI
>>2
しないよ。一体何と5畳すると言うのだ?
6名無し野電車区:04/05/01 11:23 ID:ePmDEV9R
>>5
日比谷線乗入れのTKK1000系とだろ?
喪前みたいなヲタじゃなくてイパーンの利用者じゃ間違えるかもな。

.             |連休厨の>>1,>>5
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
7名無し野電車区:04/05/01 11:25 ID:5YQJTzDB
東武乗り入れを中止する。
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10名無し野電車区:04/05/01 11:32 ID:9Ld+2Sw0
6連×5本に改造して、大井町線で使ってはどうよ?
東武やMMでお断わり喰らってるから。
11名無し野電車区:04/05/01 11:37 ID:5YQJTzDB
東武も情けないな。他の私鉄のパクリなんて。
何が阪急イズムなんだよ。東武の個性を出せや。
荒らしにレススマソ。
12名無し野電車区:04/05/01 11:49 ID:lk1g/DAM
先日、中目黒のホームで北千住の幕を出して、無理矢理日比谷線に
入ろうとした2000系が駅員に止められて、口論になっていた。
結局、デコを塗っていないから3号線規格不適合ということで
追い返されたらしい。
13名無し野電車区:04/05/01 12:01 ID:5YQJTzDB
>>12
東武の2000系ならすでに引退したよ。
14名無し野電車区:04/05/01 12:04 ID:6o1PWrmI
ホームが1階と3階なのに5畳するのは、ただのバカ
15名無し野電車区:04/05/01 12:25 ID:VFg16C8v
だったら書くな!どアフォ東急厨>>11
16名無し野電車区:04/05/01 14:04 ID:ByWWoMOu
>>15はださいたま貧民
17(・∀・)ネニチリーン ◆15Tj0/NENI :04/05/01 15:19 ID:JlSJECfR
東横に返せ
18名無し野電車区:04/05/01 15:34 ID:5YQJTzDB
東武を叩く香具師はすぐ東急厨と決める真性東武厨
15 :名無し野電車区 :04/05/01 12:25 ID:VFg16C8v
だったら書くな!どアフォ東急厨>>11

NGワードに「厨」を設定するといいな
20名無し野電車区:04/05/01 16:07 ID:0DSu6dYi
>>10
なんでMMと東武にお断り食らってるの?
21名無し野電車区:04/05/01 16:13 ID:9Ld+2Sw0
動力装置のレスポンスが悪いのと、3本しかないためこの3本の為に乗務員訓練をやるのは無駄かと(ry
22名無し野電車区:04/05/01 16:23 ID:VFg16C8v
>>16>>18はなんでも東武に濡れ衣を着せる真性東急厨
23名無し野電車区:04/05/01 16:30 ID:ASWMjqA1
>>14
同意。
そもそも、電車の形で見分けるか?

>>21
細かいことはよくワカラソが、9000とはどのくらい差があるんでつか?
9000とある程度共通なら、10連化後の東横線系統では何とかなりそうな気が。
24名無し野電車区:04/05/01 16:50 ID:9Ld+2Sw0
9000と2000の性能差

起動加速域0〜45km/h
2000>>9000

中速域45〜90km/h
2000<<<9000

高速域90km/h以上
2000<<<<<<<9000
(2000は高速域での性能は、8000とほぼ同じ)
運転最高速度は、両系ともに同じだが、2000の場合は90km/h以上での加速は糞。
25名無し野電車区:04/05/01 19:51 ID:ldIDOHAc
東武直通対応の8500系が残り3本となったときに東武直通改造すればよし。
26名無し野電車区:04/05/01 21:15 ID:5YQJTzDB
>>25
それは50年後でつか?
27名無し野電車区:04/05/01 22:26 ID:+PyrxcZm
>>1
つーかサークルK車運用に優先的に入れるのが一番現実的じゃね?
現実はそれすらやってないってこった

ところで今後5000を入れるたびに(サークルkの8500を潰して)サークル車全体が減る
のだろうか?
28名無し野電車区:04/05/01 23:16 ID:mNFMeF1X
東上線沿線民としては2000系には東横線に転属してもらって13号線経由で
東上線内を走る姿を見たい。
29名無し野電車区:04/05/01 23:36 ID:9Ld+2Sw0
田都に2000は(゚Д゚)イラネ!!
30名無し野電車区:04/05/01 23:48 ID:ogHsyd6U
>29
じゃぁどこ行けっていうんだよ
31名無し野電車区:04/05/01 23:59 ID:flFMHpRf
>>30
北館林でスクラップ
32名無し野電車区:04/05/02 00:07 ID:T+TnVGEF
5000と同じVVVFにしちゃえ
33名無し野電車区:04/05/02 00:17 ID:pIAs5uKa
東武東上線に売る。
34名無し野電車区:04/05/02 01:17 ID:9IZ4if0I
名古屋市営桜通線にぜひ。
35名無し野電車区:04/05/02 01:33 ID:+ug9pxbm
東武東上線なんて一番逝ってほしくない
36名無し野電車区:04/05/02 01:55 ID:5v8Ohklq
東武が買い取って30050系に仕立て上げる。
37名無し野電車区:04/05/02 03:23 ID:xPQlp3+s
>>32
それをするなら単純にソフト変更をすればいいのでは?
ただしソフト変更をするとあの美しい音が変わってしまうが。
38名無し野電車区:04/05/02 03:49 ID:qTKQZkwR
>>2
禿げ藁

東急1000と2000で五条するような香具師は、
東武10000、20000、30000でも五条すると思われるが・・・

まあ、2000は今のままでいいんでないかい?勿体無いが。
39名無し:04/05/02 11:26 ID:YugMGJ4r
2両抜いて9000系に編入、東横へ。
あまった2両は8090系に編入し大井町で使う。
40名無し野電車区:04/05/02 11:31 ID:ZX7EKnVP
5号車と6号車を先頭車化改造して大井町線へ
41名無し野電車区:04/05/02 13:09 ID:6J/b18cf
最近は東急乗ってないんでよくわからんが
ワケのわからん転配や改造をよくやるな

9001の中間車放置して大井町線へ回したり
8637の一部を8642と差し替えてVVVF改造したと思ったら
結局8642も田玉線に転入して、何の為の差し替えだったのか?
7600系はMc⇔Tc差し替えみたいな改造するし
1000系だって貫通扉持つのを(当時)目蒲線へ入れたり
T車抜いた3連もあったんじゃないのか?

2000系は見た事すら無いが、どんな境遇なんだい?
42名無し野電車区:04/05/02 15:07 ID:vgCSjcR2
やっぱり、東武のATSを装備して東武線乗り入れ改造をしたほうがいいのでは?
電気喰いの8500よりはいいからね
43名無し野電車区:04/05/02 17:21 ID:v1OXszRt
セッティング調節して、9090系にするんだろうな・・・。
44名無し野電車区:04/05/02 17:34 ID:tykzGeBO
2004と2104作って4本とも東横に持ってこい
45名無し野電車区:04/05/02 18:59 ID:riMfo+lh
もそもそ何のために作ったのか謎
3000、5000と新車のたびにボロくなってく
46名無し野電車区:04/05/02 22:42 ID:YSJuwnth
>>45
1992年当時の輸送力増強を目的にに投入されたはず。
田園都市線が7000のままだったら全て2000で置き換えてたかもね。
47名無し野電車区:04/05/02 22:50 ID:FKQp/Uj+
9000そのままだと世代的に古いし、3000が出るのはまだ後だし・・・

本来なら9050系とでもしたかったんだろうけど、すでに1000系出てたしな・・・
48名無しの電車区:04/05/03 01:00 ID:Gr7163r+
>>41
>8637の一部を8642と差し替えてVVVF改造したと思ったら
>結局8642も田玉線に転入して、何の為の差し替えだったのか?

0802-8799のVVVF改造が先。
その後、8642Fへ0818-0718を組み込んで田都へ転属する際に、
編成管理上VVVFを集中させた方が得策ということで、
8637Fの0802-8799-8974と8642Fの0808-0711-8980を差し替え。

>2000系は見た事すら無いが、どんな境遇なんだい?

2003Fは6M2Tで東横に新製配置。
その後Tを組み込んで田都に転属。

>>42
>やっぱり、東武のATSを装備して東武線乗り入れ改造をしたほうがいいのでは?

ATSだけでなく、インバータも誘導傷害対策を施さないと乗り入れはムリ。
(8642Fが乗り入れできないのも同じ理由)

>電気喰いの8500よりはいいからね

高MT比=電力浪費と誤解している人が多いようだけど、
消費電力量=力行電力量−回生電力量だから、MT比はあまり関係ないよ。
49名無し野電車区:04/05/03 01:11 ID:o5RH2wSt
今日長津田通ったら3本とも昼寝してた。。。
50名無し野電車区:04/05/03 01:15 ID:/7UvnxSl
2000系は、毎日基本的に30K・31K・32K運用にはいるようにするのが望ましい。
51名無し野電車区:04/05/03 01:24 ID:o5RH2wSt
>>50
禿同
ついでに8642Fも仲間に入れてやって
つーか8642Fも今日一緒に寝てたYO!
52名無し野電車区:04/05/03 06:25 ID:7wUDlo2t
この車両は今後、東武にも行けそうにないし
一生、サークルKで終わるしかないのか・・
53名無し野電車区:04/05/03 06:44 ID:AIe+2Z1X
東横線10連化になれば東横移籍もあるだろうけど、当分先のことだな。
田都の8500サークルKが減るだろうから、今後は東武非乗り入れ運用で
走る機会は少しは増えると思うけど。
54名無し野電車区:04/05/03 10:27 ID:j+3e4/Pt
伊勢崎線に乗り入れできないのなら、13号線直通後に東横線に転属したところで
13号線を介してつながる東上線も走れないのではないか?
結局、東横線でも限定運用・・・
55名無し野電車区:04/05/03 10:44 ID:vxinOyck
じゃ、
2000のVVVFを5000と同じものにする→2000のVVVFを東武あたりにあげる
ってはどうだ?
56名無し野電車区:04/05/03 10:56 ID:o5RH2wSt
>>55
それなら2000を東武乗り入れに使う方が早いだろ(w
57名無し野電車区:04/05/03 13:09 ID:hlJ3dIQM
まぁ、いずれは東武に乗入れるんだろうけど、さすがに3車種はムリだろうから、
8500系がなくなる頃だろうね。
東急はJRを見習って5000系を月2本ペースで増備汁!
58名無し野電車区:04/05/03 14:22 ID:AIe+2Z1X
月2本ペースなら東急なら4〜5年で全車両が置き換わってしまう。
そのペースを続けるなら、新造後4〜5年で廃車となってしまう。
59名無し野電車区:04/05/03 15:44 ID:SFtzQNuQ
5000系のシートは駅のベンチ程度なので廃車きぼんぬ。
ということでふかふかシートの2000系の増備きぼんぬ。
60名無し野電車区:04/05/03 18:03 ID:/7UvnxSl
>>59
禿同。
61名無し野電車区:04/05/03 21:59 ID:AF63XYSj
は?
62名無し野電車区:04/05/03 22:14 ID:uW39oilQ
wと書いてsageでねちねち煽る東急厨

56 :名無し野電車区 :04/05/03 10:56 ID:o5RH2wSt
>>55
それなら2000を東武乗り入れに使う方が早いだろ(w
63名無し野電車区:04/05/03 22:16 ID:efBhtOU6
このボロ車、高田産業ぐらいしか引き取り手ないだろうね。
64名無し野電車区:04/05/03 22:19 ID:vxinOyck
東武に行ったら5年たたないでぼろぼろになるな。
65名無し野電車区:04/05/03 22:30 ID:NZNODZG6
東急2003F、こんなものが付いてた 。

http://www.02.246.ne.jp/~estiman/diary6/P4140013.JPG

これって最初からついてたっけ?
66名無し野電車区:04/05/03 22:48 ID:o5RH2wSt
>>65
半線のATC更新時に乗り入れ車と共通部品としてつけたものっぽいけど
つまり他のサークルK車も同じかと

つーかサークルK車全般に言えることだと思うが、東武乗り入れに必要なものでな
いものってのは、東武のATSの車上子くらいのもんなんじゃない?無線も更新してる筈だし

ちなみに先に離脱した8601.2FはATC・無線の更新さえしてない
67名無し野電車区:04/05/03 23:26 ID:RLkLAYC8
ハワイアンブルーにし、ぶつ切りにして伊豆急に譲渡ってのはどうでしょう。
68名無し野電車区:04/05/03 23:35 ID:uW39oilQ
すぐ東武蔑視をする東急厨

64 :名無し野電車区 :04/05/03 22:19 ID:vxinOyck
東武に行ったら5年たたないでぼろぼろになるな。
69名無し野電車区:04/05/04 00:02 ID:i1TID9RY
何か、このスレ厨房が多いな。
70名無し野電車区:04/05/04 00:09 ID:UR9l94zH
>>69
特にこの時期はな。
71名無し野電車区:04/05/04 01:15 ID:+l3n14/O
すぐ煽る東急厨

69 :名無し野電車区 :04/05/04 00:02 ID:i1TID9RY
何か、このスレ厨房が多いな。

70 :名無し野電車区 :04/05/04 00:09 ID:UR9l94zH
>>69
特にこの時期はな。
72名無し野電車区:04/05/04 08:51 ID:HqI1ViJ0
東武じゃすぐに痛めつけられそう。悲鳴のような音の日立VVVFとジェットエンジン
のような走行音は田園都市線でしかできない芸当。前に急行で長津田から神保町まで
乗ったけど地下鉄線内は日比谷線用1000系にも負けないほどの超爆音に萌え。
73名無し野電車区:04/05/04 09:47 ID:FA8nKJBE
すぐ東武蔑視発言をする東急厨

72 :名無し野電車区 :04/05/04 08:51 ID:HqI1ViJ0
東武じゃすぐに痛めつけられそう。悲鳴のような音の日立VVVFとジェットエンジン
のような走行音は田園都市線でしかできない芸当。前に急行で長津田から神保町まで
乗ったけど地下鉄線内は日比谷線用1000系にも負けないほどの超爆音に萌え。
74名無し野電車区:04/05/04 12:33 ID:SjIVCKQm
あの日立GTOの音は神戸市交のVVVF車の音が1番近いな
75名無し野電車区:04/05/04 15:04 ID:NOJ05ebP
(いまさらながらの書き込みだろうけど)
ハァ…、東急はどうするんだろうねぇ…

ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4440/j-chushi_kiji.jpg
76名無し野電車区:04/05/04 15:49 ID:Jp/rnAhe
>>75
泣きっ面に蜂ですな・・・
77名無し野電車区:04/05/04 16:02 ID:FRfE20ZU
1ユニット電装解除、9007Fの先頭車をも巻き込んで8連4本に
組み替えて東横転属が望ましいんじゃないかな。
代替に田都には5000系3本投入、東横から玉突きで8000系を
5連に組み替え大井町へ。9007Fの中間車は事業用車にでも改造っと。
78名無し野電車区:04/05/04 17:15 ID:/fmoRODx
すぐに中古車を東横線に押し付けたがる田玉厨

77 :名無し野電車区 :04/05/04 16:02 ID:FRfE20ZU
1ユニット電装解除、9007Fの先頭車をも巻き込んで8連4本に
組み替えて東横転属が望ましいんじゃないかな。
代替に田都には5000系3本投入、東横から玉突きで8000系を
5連に組み替え大井町へ。9007Fの中間車は事業用車にでも改造っと。
79名無し野電車区:04/05/04 17:59 ID:oUJbuLMX
コピペ大好き東急厨
78 :名無し野電車区 :04/05/04 17:15 ID:/fmoRODx
すぐに中古車を東横線に押し付けたがる田玉厨

77 :名無し野電車区 :04/05/04 16:02 ID:FRfE20ZU
1ユニット電装解除、9007Fの先頭車をも巻き込んで8連4本に
組み替えて東横転属が望ましいんじゃないかな。
代替に田都には5000系3本投入、東横から玉突きで8000系を
5連に組み替え大井町へ。9007Fの中間車は事業用車にでも改造っと。


80名無し野電車区:04/05/04 18:18 ID:/fmoRODx
すぐにストーカー行為をする東急厨

79 :名無し野電車区 :04/05/04 17:59 ID:oUJbuLMX
コピペ大好き東急厨
78 :名無し野電車区 :04/05/04 17:15 ID:/fmoRODx
すぐに中古車を東横線に押し付けたがる田玉厨

77 :名無し野電車区 :04/05/04 16:02 ID:FRfE20ZU
1ユニット電装解除、9007Fの先頭車をも巻き込んで8連4本に
組み替えて東横転属が望ましいんじゃないかな。
代替に田都には5000系3本投入、東横から玉突きで8000系を
5連に組み替え大井町へ。9007Fの中間車は事業用車にでも改造っと。
81名無し野電車区:04/05/04 18:33 ID:oUJbuLMX
ほんと東急って車両の使用効率が悪いね。
小田急や京王と大違いだ。
82名無し野電車区:04/05/04 19:14 ID:Vv3OIFuO
>>81
例えば、どの辺りがですか?
83名無し野電車区:04/05/04 22:21 ID:7ei/wrDt
>>81
車両運用のやりくりが一番うまいのは京成だろ?
全部の通勤車を地下乗り入れにしているのは効率重視だからだろ。
84名無し野電車区:04/05/04 23:20 ID:lfmyyAGw
田園都市線から繁忙期(祝日・秋)中心に日光ゆきの直通快速を運転する(田園都市線内急行)。
そのために、東急2000系のサハをクハに改造する(6+4に)。
先頭は1000系貫通車と同じスタイルにする。(同時に東武乗り入れ改造を実施)
前4両は快速東武日光ゆき、後6両は区間準急南栗橋(東武動物公園)ゆきで運転(押上で分割併合)。
閑散期はすべて区間準急南栗橋(東武動物公園)ゆきで運転。
東武はそのまま30000系を使用。
85名無し野電車区:04/05/05 00:30 ID:pggbQFhz
>>84
押上での分割併合は無理だろう。
曳舟なら実績あるけど。
86名無し野電車区:04/05/05 11:08 ID:hEzrNd4k
>>84
北千住で、特急・快速と接続するようにすれば良いんじゃない?
87名無し野電車区:04/05/05 22:17 ID:pTq4vTzz
東急車は日光鬼怒川に来ないでくれ
88名無し野電車区:04/05/07 00:30 ID:V74nOz42
2000系はどうして終日運用に充てられることが少ないのですか?
89名無し野電車区:04/05/09 01:27 ID:7hjwPsOH
>>88
検車の人に忘れられてるから(w
90名無し野電車区:04/05/09 11:43 ID:7hjwPsOH
つーか2000系が10本くらいあったら別に注目されなかったんだろうな。。
よく考えたら別に特徴のある電車でないし。
音は激しく萌えるが・・・
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92名無し野電車区:04/05/09 23:14 ID:KcgyYjCw
小田急に譲って、千代田線乗り入れ用にする。
赤い帯を青くするだけでOK。
93名無し野電車区:04/05/10 18:11 ID:HNsLiJDD
小田急に汚物なんていりません。
それか9000全部引き取ってくれるなら考えますよ。
94名無し野電車区:04/05/11 05:37 ID:0xo8cJvf
>>93
どっちの9000をどっちに回すんだ?
95名無し野電車区:04/05/12 01:46 ID:odjXI1c4
>>94
西武
96名無し野電車区:04/05/12 02:11 ID:1qJIhkh1
>>93
いいじゃん

おたくは汚物だらけだから
97名無し野電車区:04/05/15 03:18 ID:E0kHUTyV
age
98名無し野電車区:04/05/16 14:56 ID:RDXuL90r
鉄道おたくは、みな汚物
99名無し野電車区:04/05/16 16:13 ID:lGMKjyqF
じゃあ消毒してくれ!
100名無し野電車区:04/05/16 16:57 ID:qK87dsj8
東武に行ってしまうと出現率下がるんで
このまま自社線専用にしておいてほしい。
101名無し野電車区:04/05/16 23:17 ID:+9USYt/4
>>100
サクールK運用狙ってもなかなか来ない罠
サクールK18本中3本が2000なので確率からいえば6分の1か。。。
102名無し野電車区:04/05/18 15:08 ID:ZTyxvf0n
押上折り返し上げ
103名無し野電車区:04/05/22 04:41 ID:5Wls5WFF
age!
104名無し野電車区:04/05/22 23:08 ID:7G/H37qE
押しage
105名無し野電車区:04/05/22 23:18 ID:xjftvsdk
>>102>>104
喪前ら、皆、阿呆押age。
106名無し野電車区:04/05/23 04:07 ID:Apu9AiAa
>>101
甘いな。サークルK運用でも汚物の東武対応車やらたまに5000すら回されてくる。
2000の実質的な遭遇率は、サークルK運用を狙っても10%程度だな。
後、サークルKは2000と汚物合わせても15編成のはずだが。
107名無し野電車区:04/05/23 19:05 ID:xGJFnNQp
>>100
朝は大体3編成全て運用に入る。朝の予備は8500が多い。
それから、18本ではなく17本。まあ約6分の1だな。
108名無し野電車区:04/05/23 22:11 ID:yXkrnCoJ
サークルKは、16本じゃない?
2000×3+8500×13(03F〜14Fと42F)
2000系の中でも2003Fは、なかなか遭遇しない…気がする
8500も、14Fと42Fはなかなか見ない
8500幕車はよく見るなぁ…
109名無し野電車区:04/05/24 14:22 ID:wt1gyKh9
8500系は11F〜14Fはあまり見ない気がするな〜
110名無し野電車区:04/05/24 14:44 ID:PI0uaRad
8642Fは夕方37、38Gで結構見るけど・・
8608、8610以降がほとんど見ない
111名無し野電車区:04/05/24 16:16 ID:IxAxhWOp
112名無し野電車区:04/05/24 17:29 ID:t14aSd55
>>111
いらない
113名無し野電車区:04/05/24 21:21 ID:CinRMOaQ
>>111
ブラクラ
114名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/05/25 01:32 ID:Tn5e2Wiv
皆の者、>>111の性癖には口出ししないよーに
115名無し野電車区:04/05/25 01:45 ID:hgPWCsia
先週の夕方、大手町にいたら珍しく2002が来たので、逆方向だったが半蔵門まで乗った。それで引き返そうと清澄白河ゆき待ってたら今度は2003が来た。こんな日もあるんだなと、ちょっと驚いた。
116名無し野電車区:04/05/25 02:24 ID:fmt80zvn
>>115
俺なんかだいぶ前だが、時間があったので大井町〜渋谷を二子玉川経由の東急で行ったら、大井町線は9000系、田園都市線は2000系。田園都市線は激混みの急行は見送ったが、それを差し引いたらどっちもすぐ来た。
117名無し野電車区:04/05/25 14:58 ID:Hql+LYT0
>>115
2000は1本じゃないからなw
118名無し野電車区:04/05/25 18:38 ID:Pl1NE6tD
2000系ねー、東横線で走ってた時乗った事あるけど田園都市線では一度もないな
ま、もっとも最近は一年に2,3回位しか田園都市線には乗らないからな
119名無し野電車区:04/05/25 22:22 ID:Dzp85KZv
つーか昼間は○K運用増やしても支障無さそうなんだが
120名無し野電車区:04/05/25 23:05 ID:Xyg6yMKg
平日の10Kって、東武に乗り入れないのに中央林間留置ってだけで、サクールK運用じゃないの??
どっかで車両交換を設定して、33Kとして終日運用になってくれれば、ちょっとは2000系に会えるようになったりしないかな…
121名無し野電車区:04/05/26 21:26 ID:hgaU4RDz
122名無し野電車区:04/05/26 22:04 ID:bB2F8Ppf
23Kモナー
123名無し野電車区:04/05/26 22:09 ID:sEcXMAVZ
次回東武乗り入れ本数増発なしにダイヤ改正があったら少しは○K車とその他の走行距離の
差は是正されるんだろうね。
124名無し野電車区:04/05/27 00:23 ID:fPL8hKJj
>>121
すげー 上下とも2000系か
125名無し野電車区:04/05/27 18:10 ID:gh2ZqmVS
>>121
2000は1本じゃないからなw
126名無し野電車区:04/05/27 18:41 ID:Q2oCHcPE
とはいえ、3直やってから方向幕が長津田&清澄白河以外をリアルに見ていない罠。
127名無し野電車区:04/05/28 02:02 ID:yw7ENOi3
今日の夕方
33K 2003F 34K 2002Fですた
10分間隔で続いて走ってました
128名無し野電車区:04/05/28 02:07 ID:yw7ENOi3
そういや2000系って冷房があまり効かないね
容量不足か空調制御の問題か分からんけど

何故か日比直の1000はすげー効いてる
129名無し野電車区:04/05/28 02:30 ID:+HP4ShTy
東葉高速にリース。 どうせ東葉に新車製造する余裕はないだろうし、GTO-VVVF車もすでにいるし(メトロ05の14F)1000系(東葉)はいい加減そろそろ寿命だろうし。快速運転区間で2000が爆音立てて突っ走る光景を見て見たいものだ。
130名無し野電車区:04/05/28 02:33 ID:+HP4ShTy
ただ、置き換えられるのは10本中3本だが。
131名無し野電車区:04/05/29 16:00 ID:memzpW0F
>>128
昔夏は東急2000かメトロ8000が来たらうれしかった。東急8500の方が当時としてはひどかった。まあ今はどうか知らないけど(ちなみに10年くらい前ね)
132名無し野電車区:04/05/29 16:05 ID:memzpW0F
あああ
133名無し野電車区:04/05/29 16:06 ID:memzpW0F
ごめん・・・ミスった・・・
134名無し野電車区:04/05/31 20:21 ID:gH7odlj+
ほしゅ
135名無し野電車区:04/06/01 12:46 ID:U7eNTH+N
>>129
3編成のために整備士雇うのか?
とマジレス
136はしのえみお:04/06/01 20:53 ID:1jTHYN6X
盗用はメトロと共同購入のソニックが入るじゃないか
137名無し野電車区:04/06/04 17:18 ID:fQPTzUsG
2000系を救え!!
138名無し野電車区:04/06/05 09:47 ID:Wvr0DaAj
だからミクリにリースしちまえよw
139名無し野電車区:04/06/07 17:17 ID:TSWPMvuC
酒保
140名無し野電車区:04/06/08 22:01 ID:Pj8BPQH4
2000系で一番イイのは「音」だもんね。

2000系を捕まえるコツは、朝8時頃から田園都市線の下り列車を待つ。
2〜3時間待てば100%来ます。
141名無し野電車区:04/06/09 16:22 ID:zI7QldjB
2000系って東急も京急も虐められてるよね。京急も稼働率低いし。
142名無し野電車区:04/06/09 17:17 ID:zI7QldjB
2000系は今年中に廃車になるそうです。
8500系の非乗入車が全車廃車になると、非乗入車は2000系だけになります。
2000系3本のためだけに非乗入運用を継続しても意味無いので、
廃車・解体しか道はありません。
東横線に転属してもいいですが、8連化のコストもかかるので中止したそうです。
143名無し野電車区:04/06/09 17:27 ID:mk2yxdbu
特急を設定して、2000系と8642F固定で毎時2本運転する。
東急線内で特急最優先ダイヤを組んで、全区間110km/h(地下区間は90km/h)
で飛ばせば、中央林間―押上の折返し運用は可能だと思われる。
144名無し野電車区:04/06/09 17:31 ID:zI7QldjB
>>143
東横線は各停8両、優等10両にすればいいと思う。
特急停車駅は渋谷〜横浜で日吉のみ停車、
急行停車駅は現行の通勤特急停車駅に改める。
145しね ◆QaQ4.DcHqQ :04/06/09 17:35 ID:HZ4aVJFd
はあぁ、、、
妄想ばっかりでどうしようもない。。。
146名無し野電車区:04/06/09 17:46 ID:mk2yxdbu
>>144
日吉厨うざい
147名無し野電車区:04/06/10 10:25 ID:clTR22JE
>>140
でも、行き先は殆ど押ageにはならない罠w
清澄幕しかみたことがない。
148名無し野電車区:04/06/12 09:15 ID:bxARx0qD
昨日、TBSでやってたお笑い番組の最後の酔っ払いコント、
セットの電車の内装が2000系に酷似してたような…

age
149名無し野電車区:04/06/12 11:19 ID:6mSVqkBE
あれは2000系じゃなくて更新された8000系だと思った
150名無し野電車区:04/06/12 12:21 ID:RnNbp9qQ
ホントに廃車にしちゃうの?もったいないなあ
まだ10年ちょっとしか経ってないんでしょ。
東武ATS入れて誘導障害対策するお金が無いの?
東武線内走ってるとこみたかったなー。
151名無し野電車区:04/06/12 13:24 ID:hm5Al74e
>>141
マジレスで何だが、KQのは2000形
152名無し野電車区:04/06/12 13:29 ID:+tpztBGq
東武乗り入れ実現を
153名無し野電車区:04/06/12 16:08 ID:68z9dQUK
>>150
そうだよ
154名無し野電車区:04/06/12 18:58 ID:3r66hwQx
>>141
京急の2000形は、快特運用で酷使されて、くたびれ果ててます。
後継者の2100形も出たし・・・ 決して虐められてるのでは・・・
155しまりす:04/06/12 21:06 ID:Q0z9cFMG
いぢめる?
156名無し野電車区:04/06/12 21:12 ID:nMIascOv
どのみち8500の廃車がもっと進行しない限り、廃車は無いだろうな。
東武非乗り入れは、一定数存在するわけだし・・・。
遠い将来的には、30両を6両編成5本にして、大井町線用車両にするんだろうな。
157名無し野電車区:04/06/12 22:06 ID:6mSVqkBE
忘れてはいけないことは、
先頭車両が6両しかないことである。
158名無し野電車区:04/06/12 22:17 ID:JFmHMBvI
>>157
先頭車化改造すればいいじゃん
159名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/06/12 22:38 ID:es+euLJA
んな金のかかる面倒なことをやる訳がない
160名無し野電車区:04/06/12 23:25 ID:/n96mVp7
>東横線に転属してもいいですが、8連化のコストもかかるので中止したそうです

釣りにしてはあまりにお粗末な理屈づけだなw
161名無し野電車区:04/06/13 01:25 ID:sMH/q3Nh
>>157
7915Fと行ってみる
162名無し野電車区:04/06/13 05:50 ID:9f4hUDah
この電車が長生きするには東武に乗り入れるのが
一番良いのでは?
163名無し野電車区:04/06/13 09:41 ID:BsVkkPlJ
164名無し野電車区:04/06/13 23:06 ID:lnqzqQ3i
インバータを5000系と同じ物に換装する。
165名無し野電車区:04/06/15 04:07 ID:GG3kFrDW
>>142
廃車ってホント?
166名無し野電車区:04/06/15 08:38 ID:hQ220VUv
嘘を嘘と見抜けないやつは....(ry
167名無し野電車区:04/06/15 16:50 ID:odC7XKgB
>>165
2001Fと2002Fは7月下旬に廃車・解体されます。
2003Fは8月のラストラン後廃車。
168名無し野電車区:04/06/15 17:51 ID:G5DNsAaU
>>142
釣り?
169名無し野電車区:04/06/15 20:05 ID:SbF27MIv
>>167
ホラを吹きまくるのはやめようね。
170名無し野電車区:04/06/15 21:43 ID:K5WUao5/
>>167
解体する意味を言ってみ?
171名無し野電車区:04/06/16 00:22 ID:tYnXEjEi
>>170
カレーショップC&Cのカツカレーは世間の常識

カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
これらに使われている肉は豚が常識
高原野菜とカツの弁当は鉄ヲタだけの常識
172名無し野電車区:04/06/16 02:10 ID:xLTdKCp9
>>34 で思い出したが、5080を最終的に何本用意するかによるけど、ATOワンマンに対応させて
6両(将来8両)で目黒線〜三田線・南北線・埼玉高速線直通用に。
173名無し野電車区:04/06/16 11:01 ID:F4sJ7dig
>>172
その改造費用が馬鹿にならないから3000新造したんだろうがw
174名無し野電車区:04/06/16 13:42 ID:P4LGFcab
2000系の運用のうち一本は大体44Kに入る
175東横特急渋谷行き:04/06/16 14:45 ID:56lGYwn7
>>165
情報ありがとうございます。東急2000系もついに12年の活躍に終止符を打つのですね。
僕は1度も乗車したことがないので、せめて大井町線か東横線に転用してもらえればよかったのに。
あと8500系の8503〜8514・8542Fはいつ頃廃車になるのでしょうか?
176名無し野電車区:04/06/16 21:23 ID:3RFN6hFq
>>175
今月中かな?
177東横特急渋谷行き:04/06/17 11:32 ID:qTPuzP8C
>>176
情報ありがとうございます。
178名無し野電車区:04/06/17 12:25 ID:EnDookHH
>>177
2003F全検出たばっかりで廃車するわけねーだろ。
嘘を嘘と(ry
179名無し野電車区:04/06/17 13:58 ID:PdzpJnH1
>>167
もう廃車ネタやめたら?

ちなみに本日の44Kは8542Fだった。
180名無し野電車区:04/06/17 14:14 ID:EnDookHH
45Kも高確率で2000が担当するんだよね
181名無し野電車区:04/06/17 17:24 ID:gk65fm7N
>>180
たま〜に35か37Kに入って、清澄で待っていても半蔵門止まりという
オチもある罠(´・ω・`)ショボーン
182名無し野電車区:04/06/17 19:17 ID:/b0bJ0qL
45Kよりも33Kでよく見ると思うんだが・・・とりあえず急行運用つながりで。
183名無し野電車区:04/06/17 19:46 ID:M0AY94kw
2000系を東武にください。
代わりにウチの20000系を差しageます。
池上線や多摩川線にでも使ってやってください。
184名無し野電車区:04/06/17 22:24 ID:igN1i8fZ
ここのネタを見抜けず他の板に質問に行くような餓鬼は、周囲の人間に
不可逆的な変化を加えてしまう前にネット生活を止めなさい。

h○maくん、わかった??
185名無し野電車区:04/06/19 14:46 ID:8JCS+Zto
本日昼間は長津田で3台とも寝てました
186名無し野電車区:04/06/20 23:06 ID:wcJ57tPr
土休日の2000を久しく見ていない。
平日運用だけになってしまったのだろうか?
187名無し野電車区:04/06/21 00:59 ID:3/ksZme8
もっと2000系K運用に入れようや、勿体ない

それとは関係ないが、TSの2000系ておかしすぎる
188名無し野電車区:04/06/21 05:34 ID:Pa0cuTa6
様子見の系列に思うなぁ・・・
8500に動きが活発に入り次第、対策を練る。それまで寝かすのかと思うが。
最近、寝かせてあとから合致するまで時を見る事が多い様だから(9000系中間長期寝かせに始まった事だが・・・1000系の中間どうするんだァ!車内カビ臭そう・・・9000や8590の長期車もカビ臭かったから洗浄掛けた訳で)
189名無し野電車区:04/06/22 20:57 ID:qyC7GMay
2003Fの正面LED換装イボンヌ

まあ今のは今ので荒さに萌えるが
190名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/06/23 12:59 ID:Dk1xp14n
鷺沼は爆弾ドアーの宝庫
191名無し野電車区:04/06/24 12:41 ID:43hG+nmq
>>188
だったら東横にお呉れよー!
192名無し野電車区:04/06/24 14:10 ID:VY0621FK
東急は今年中に全車5000系化するそうで、
その場合は2000系どころか2番目に新型の3000系までも廃車解体になるそうです。
193名無し野電車区:04/06/24 14:13 ID:344Un/u2
そして社名は「東京走るんです電鉄」に改名されます。
194名無し野電車区:04/06/24 18:59 ID:+iTooeJ7
>>192
また消防が
「本当ですか???」
って某板で騒ぐから止めとけや。
195名無し野電車区:04/06/24 18:59 ID:r/UopFYG
今日31K 2003F
196名無し野電車区:04/06/24 19:54 ID:17VprLdc
>>195
2003Fが終日運用に入るのってめずらしくね?
乗りたかった…
197名無し野電車区:04/06/24 20:32 ID:iC9Z8CrJ
次はぜひ休日の運用を
198名無し野電車区:04/06/24 20:38 ID:+Jp6oj6V
>>192
氏ね
199名無し野電車区:04/06/24 22:15 ID:H9pzlGaA
今日の朝40Kに乗ったんだけど2003Fだった・・・
遅延してたから運番変更したのかな
200名無し野電車区:04/06/25 02:00 ID:22gbsMTy
2000系って、いつの間にかシート張り替えられちゃってたんだね。
201名無し野電車区:04/06/25 23:21 ID:t3eUh3cG
10月にダイヤ改正あるみたいだけど
昼間走るK運用が増えてたらチャンスは少し上がるかも
202名無し野電車区:04/06/25 23:53 ID:KEiH+V9B
>>192
ソースがあるなら認めてやるよ、お莫迦さん。
203名無し野電車区:04/06/26 00:01 ID:DS/PLhGg
>>202
なんで本気になってんの?

釣りに釣られて釣って釣られたのかな?
204名無し野電車区:04/06/26 01:29 ID:Z09C45g8
>>203
全くだ。
>>202は某板に質問に逝った消防に匹敵するアフォだな。
205名無し野電車区:04/06/26 16:47 ID:Gqj+xsDM
ジサクジエンばかりだな(´ー`)y−~~~
206名無し野電車区:04/06/26 19:37 ID:c367ZRJ6
まだ廃車ネタ続いているの?

>>202
マジになるだけアフォだよ(´ー`)y−~~~

207名無し野検車区:04/06/26 20:30 ID:FuGx6HST
>>202
いっぱい釣れましたね
208名無し野電車区:04/06/27 07:19 ID:TdLPyxYO
こんどの臨時に使われたら萌えるなw
209名無し野電車区:04/06/27 12:22 ID:Q8ABnbtL
もしも東急2000系が今年度中に廃車決定になったら、東武にこう叫んでやろう。

おい、東武。2000系がたった12年で廃車になったのは、全てお前のせいだぞ。
お前が東急に乗入れてきたせいだぞ。
今からでもまだ間に合う。東急との直通はやめろ。半蔵門線との直通もやめろ。
210名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/06/27 12:29 ID:8gBBAx23
東武の半蔵門線直通を、なぜ東急は反対しなかったのだろう。
211名無し野電車区:04/06/27 12:35 ID:6Lu96IAE
なんかレベルの低いスレですね
これが俗に言うクソスレってやつですか?
212名無し野電車区:04/06/27 12:52 ID:eWuTomy0
>>209
安心してください。
東急2000系は東武30050系になりますから。
213名無し野電車区:04/06/27 12:54 ID:eWuTomy0
31051-32051-33051-34051-35051-36051-37051-38051-39051-30051
31052-32052-33052-34052-35052-36052-37052-38052-39052-30052
31053-32053-33053-34053-35053-36053-37053-38053-39053-30053
214名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/06/27 13:39 ID:iYHrLUy6
>>211
ネタがないんですw
215名無し野電車区:04/06/27 15:13 ID:cFuzCePW
2000系は、いい車だけにもったいないね。
東武乗り入れ対応に改造するか、東横線に転属させるか決断するまでの猶予期間
なのかな。
216名無し野電車区:04/06/27 16:02 ID:4Ww7KNA9
俺は2000よりも8642の今後の行方の方が気になる・・・・
217名無し野電車区:04/06/27 17:55 ID:w5xGzUhr
今日、長検で2001Fが解体されていました。
218名無し野電車区:04/06/27 18:07 ID:fHBRLuhX
2000系と8642Fは以下のようにすれば有効利用できる。
日中時間帯に特急を新設して、中央林間←→押上の折返し運用にする。
1周に2時間かかるから、運転間隔は30分毎でいいだろう。
高速化・クロスシート化の工事を施せばなお良い。
朝ラッシュ時は、中央林間から長津田の折返し運用。
夕ラッシュ時は、「東急ウィング号」として走らせればいいだろう。
219名無し野電車区:04/06/27 18:48 ID:Q8ABnbtL
>>217
マジ?
と釣られてみるテスト。

>>218
無理
220名無し野電車区:04/06/27 18:59 ID:Q8ABnbtL
2000系と9000系は外見が同じだから、2000系を東横線に転属させると、
9000系のモーター音が急に変わったみたいで、転属知らない鉄ヲタはビビるだろう。
221名無し野電車区:04/06/27 19:23 ID:erIq1VKg
その前にインバーターの音で判るだろ。
222名無し野電車区:04/06/27 19:33 ID:fHBRLuhX
>>219
どこが?
223名無し野電車区:04/06/27 19:41 ID:r11+8jEn
東京急行電鉄さんへ

2000系はうちにください。
複々線化で車両足りなくなるので、是非とも・・・






                         ヲタ急電鉄
224名無し野電車区:04/06/27 19:45 ID:KAc3K9AJ
10編成ぐらいあったら東武線に乗り入れてたかも。
225名無し野電車区:04/06/27 21:10 ID:dtkHQd1a
同系列の制御器を持つ車両が4編成しかないから
それ専用の誘導障害対策を取ることはあまり現実的ではないしな。
13号線が開通したら8542編成と一緒に東横に移動するんじゃないの?
乗り入れ運用には10連が必須になるわけだし。
226名無し野電車区:04/06/27 21:11 ID:dtkHQd1a
×13号線が開通したら→○13号線との乗り入れが開始されたら
227名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/06/27 21:32 ID:8gBBAx23
地下鉄乗り入れに対応してるのか?>2000系

9000系はだめらしいじゃないか。
228名無し野電車区:04/06/27 22:10 ID:dtkHQd1a
>>227
9000がNGなのは加速度が規定を満たしていない&8連だからと思われ。
半蔵門に乗り入れ可能なら13号にも乗り入れ可能。(規格が同じだから)
で、2000の制御器は西武6000と同系列だったはず。
ならば西武への乗り入れに関しては
恐らく車両側の小改良で何とかなるのではないか、と。>誘導障害
229名無し野電車区:04/06/29 13:50 ID:vTV2I2A6
つうか田都とヲタ急とKOが10連なのに、東横線が8連なのはおかしいでしょ?
230名無し野電車区:04/06/29 16:17 ID:bG9u44hp
まずは余剰車両がイパーイある8000系を10連に・・・
231名無し野電車区:04/06/29 16:32 ID:NWp7ne/0
>>228
違います
逝く必要がないからです
232名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/07/01 01:00 ID:CMe1jiIJ
東横にくれ
8590をあげる。
233名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/07/03 01:32 ID:1S4qVrpC
最近乗って無いな>2000系
234名無し野電車区:04/07/03 08:12 ID:6MbVtk4J
>>227
>地下鉄乗り入れに対応してるのか?>2000系
2000系は、"地下鉄乗り入れ"には対応しているよ。
235名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/07/03 18:11 ID:Q4mjxNTq
日本語が難しいですね
236名無し野電車区:04/07/07 01:20 ID:1C+Xwa1N
>>235
いつのまに叔母Qの話に摩り替わっている罠。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 22:40 ID:Ay6VdSG8
今度の改正で終日○K編成運用を増やすのを待つしかないね
238名無し野電車区:04/07/08 17:44 ID:lOCZ5uvG
東横線の10連化方法

・5050系・Y500系は2連ずつ中間車を新造する。
・9000系は8連14本から10連11本に組替え。不足分は2000系で補う。
・8000系も10連に組替え。不足分は8642Fと5050系増備で補う。
・組替えで余剰となる9000系初期車2連と8000系は廃車。
239名無し野電車区:04/07/08 17:53 ID:lOCZ5uvG
スレ違いでスマンが、8000系(東横線用)は何本残ってるんだ?
240名無し野電車区:04/07/08 18:16 ID:lOCZ5uvG
今調べたら、現存は8本らしい(そんなに減ったんだ)。
なら>>238修正。

東横線の10連化方法

・5050系・Y500系は2連ずつ中間車を新造する。
・9000系は8連14本から10連11本に組替え。不足分は2000系3本で補う。
・8000系は8連8本から10連6本に組替え。不足分は8642F1本と5050系1本増備で補う。
・組替えで余剰となる9000系2連と8000系4連は廃車。
241名無し野電車区:04/07/08 20:07 ID:xta7VhRt
>>156-157
[そのまま]
2101-2401-2451-2301-2351-2001
2102-2402-2452-2302-2352-2002
2103-2403-2453-2303-2353-2003
[要改造]
2701-2201-2251-2202-2252-2801(頭取り付け)
2702-2203-2253-2703-2803-2802(頭取り付け、中間T車に0718-0818のVVVFを移植)

8642FはVVVF車を抜いて6連化
抜いた4両は電装解除の上8981〜8984に改番、8638〜8641Fに組み込んで6連化

これで(・∀・)イイ!!
あとは8090と9007Fをどうするかだ…_| ̄|○


242名無し野電車区:04/07/08 20:17 ID:k4be/+fm
一世代前の車両ふぇちの俺にはたまらない>>2000
うっさいGTOのVVVFがイイ!他には京王8000、都営5300などがツボ
243名無し野電車区:04/07/08 20:23 ID:jKADbw4o
>>240
醤油きぼんぬ
244名無し野検車区:04/07/08 20:26 ID:k2scBs/5
自分で調べろやヴォケ
245名無し野電車区:04/07/08 21:42 ID:+mT8WAOp
他人に絡む東急厨はみんなsage
やっぱり東急厨って陰湿だね
246名無し野電車区:04/07/08 22:10 ID:DKqGhnIl
>>241の続きで8090・9000

[東横]8590-8290-8390-8190-8290-8190-8290-8390-8190-8690 の10連×5本
[大井町]8090-8190-8290-8490-8490-8090 の6連×10本
余った8090×10両はあぼーん
9007Fは>>240の組み換えで出た余剰車1両を組み込んで3M3T化

これで大井町系統は6連×21本になる
急行運転開始時は最高24本/h走るみたいだから足りない分は5000増備して
玉突きの○K8500を6連化して入れればよろし
247名無し野電車区:04/07/08 22:12 ID:f26AL9mv
>>765
ID:+mT8WAOpよ
話に混じりたくても混じれないもんだからヤケクソになってて
そんな投稿しか出来なくなっちゃったんだね。可哀想に。
精神を病むとそうなっちゃうんだね。

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084680047/760
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086791198/765
248名無し野電車区:04/07/08 22:13 ID:DKqGhnIl
×6連×10本
○6連×5本

8090が110両になっちまう(汗
249名無し野電車区:04/07/09 19:32 ID:cUXhIb8U
本日は当たり日かも
36Kに2002、38Kに2001が入ってた
250名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/07/10 13:33 ID:zeRFXlF+
今からデント乗るんで2000系の運番おしえてくださいー
251名無し野電車区:04/07/10 16:00 ID:440qdoVc
..           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|    タダデサシアゲマース
         /           / ..|
        /           / 行..|
      /           / 急  | ∩
    【◎ 】      【◎ 】/ 京  ∧_∧// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| 東  ( ・∀・)  < 2000系を田園都市線から奪ってきますた〜
 ∩/|   東横線     |  ∧_∧∩  )    \__________________
 \( |_________| ( ・∀・)///|     
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   //∧_∧廿∧_∧  //| U /  ||| まともに使ってくれない田園都市線より、僕らのところの方が
  //(・∀・ )(・∀・ ) // | /  /|||| 2000系も幸せだよ。
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   |||
 |     (O)       |  |||||
 |品○_____○__品| /.|||
 (__________)
252名無し野電車区:04/07/10 16:01 ID:440qdoVc
>>251訂正

..           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|    ウバッテキマシタ
         /           / ..|
        /           / 行..|
      /           / 急  | ∩
    【◎ 】      【◎ 】/ 京  ∧_∧// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| 東  ( ・∀・)  < 2000系を田園都市線から奪ってきますた〜
 ∩/|   東横線     |  ∧_∧∩  )    \__________________
 \( |_________| ( ・∀・)///|     
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   //∧_∧廿∧_∧  //| U /  ||| まともに使ってくれない田園都市線より、僕らのところの方が
  //(・∀・ )(・∀・ ) // | /  /|||| 2000系も幸せだよ。
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   |||
 |     (O)       |  |||||
 |品○_____○__品| /.|||
 (__________)
253名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/07/10 16:01 ID:3mcjHeSE
> タダデサシアゲマース
   ~~~~~~~~~~~~~~~~

・・・?
254名無し野電車区:04/07/10 16:27 ID:440qdoVc
東横線の10連化方法

5050系・Y500系
2連ずつ中間車を新造する。先頭車化改造は行わない。

9000系
8連14本→10連11本にする。9001F・9014F・9015Fを他車の中間車に組替える。
余剰となる9001Fの先頭車は廃車。不足分3本は2000系で補う。

8000系
8連8本→10連6本にする。8007F・8009Fを他車の中間車に組替える。
余剰となる8007F・8009Fの先頭車は廃車。
不足分2本は、8642F1本と、5050系1本増備で補う。
255名無し野電車区:04/07/10 16:28 ID:440qdoVc
>>253
そこは間違えたの。訂正したんだから、もうつっこむな。
256名無し野電車区:04/07/10 17:26 ID:wmQTBwGi
サークルKが残るからそのまんまでいいんじゃなーい
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 14:29 ID:zE821yCl
東横逝ったとこで異端児なんだから編成組換えの必要のない田都でいいんじゃない?
で、どーしても必要ならば東武乗り入れ改造すればいいわけだし

つーかただでさえ車種の多い元住吉、これ以上車種増やしたくないでしょ

258名無し野電車区:04/07/11 21:32 ID:IdgVYZSS
足回りを、8500サークルK車と交換して、束式ATSを
付ければ、誘導障害もないしいいんじゃね?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 00:21 ID:Fy2TNLah
誘導障害試験やハンドル訓練だってやろうと思えば面倒だけど出来る訳だし
そのうち東武に入るよきっと
都営浅草なんてそんなんばっか

260名無し野電車区:04/07/12 03:12 ID:uhKC9zQz
>>259
βακα..._〆(゚▽゚*)
261名無し野電車区:04/07/12 09:56 ID:CgWaKTVO
sageで煽る陰湿な東急厨

260 :名無し野電車区 :04/07/12 03:12 ID:uhKC9zQz
>>259
βακα..._〆(゚▽゚*)
262名無し野電車区:04/07/12 12:20 ID:xggST6Ou
>>261

ゲェェェ
     ∧_∧      
    (ill ´Д`)     
    ノ つ!;:i;l 。゚・    
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
263名無し野電車区:04/07/12 12:23 ID:lre/AGQb
>>262
そのAA,かわいいね
264名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/07/12 13:30 ID:uhKC9zQz
>>261は顔も見えず反撃される心配もない相手を罵ることでしか、
自分の生きる価値を見出せない可哀想な子なのです。
ここはひとつ人助けのつもりで、香具師の言う「sageで煽る陰湿で
利用客無視でヲタ叩き大好き東急厨」人間を演じてあげてください。
265名無し野電車区:04/07/12 17:21 ID:8BP9sUFV
>>259
2000系の寿命は後10年。
10年だけ誘導傷害覚悟で東武に乗入れる意味あるかな?
266名無し野電車区:04/07/12 19:59 ID:xggST6Ou
だから誘導障害じゃないって
267名無し野電車区:04/07/14 20:36 ID:e2oIBSM9
東武もプライド捨ててリースうけろよ!
お隣の某社だってやったんだからw
268名無し野電車区:04/07/14 20:42 ID:fTamIUGx
東武に一度も入線したことがないのに誘導障害とはこれ如何に?
269名無し野電車区:04/07/14 21:44 ID:oskeyhwC
企画物でできないかな?普段東急から乗り入れない2000系を東武乗り入れにして
逆に東武から東急に来たことない伊勢崎線の車両を乗り入れさせるとか
でもってその日のみ2000系は正面のKマークをはずしてほしいな
270名無し野電車区:04/07/15 00:54 ID:CgUJ9sCv
6編成あったら行ってたな
東武に
271名無し野電車区:04/07/15 01:10 ID:v0MfuWLT
>>269
東武からは
10080系4両+10000系2両+30000系4両の寄せ集め編成と
6050系をエントリーしておく。
272271:04/07/15 01:12 ID:v0MfuWLT
273名無し野電車区:04/07/15 02:57 ID:C4BRAhLk
すごいすごい !
274名無し野電車区:04/07/15 09:54 ID:/DHQ065D
本日の2000系はどの運用でしょうか?
275名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/07/15 09:59 ID:fWyH4+5g
2000系って東横に転属されてたことあるの?
276名無し野電車区:04/07/15 10:09 ID:Bg4C7I5O
>>275
第三編成(行き先がLEDの編成)が一時的に東横線にいた事がある。
当時はサハ2両がなかったがのちに増備されて田園都市線へ逝った。
雑談だが3000系も第一編成が一時的に東横線にいたなあ。
277名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/07/15 10:14 ID:fWyH4+5g
>>276
3000系って急行限定運用でしたっけ?

その当時英語放送は珍しくて、新幹線ぐらいでしか聞かなかった。
んで3000系の英語放送を聞いて思わず「新幹線のパクリ?」と思ったが、
椅子のかたさは新幹線とはアベコベでがっかり・・・。

椅子硬すぎ
278名無し野電車区:04/07/15 11:16 ID:rCz7jSoJ
>>277
営業初日が各停で、以降は急行運用に固定だった気がする。
279名無し野電車区:04/07/15 12:28 ID:oR624Ia6
そういや8508と8512も以前は東横を走ってたっけ
いつの間にか田都に行っちゃってたけど
280名無し野電車区:04/07/15 16:53 ID:bs7Y+3sy
>>279

頼むから東急系スレにいるんだったら、編成の書き方ぐらい覚えてくれ。

東急は上り先頭車の車号にF(Formation=編成)をつけて呼んでいます。
281名無し野電車区:04/07/15 17:08 ID:5IyJKO/P
すまん、でも東急の8508とか8512とかってそれだけでも2台と同じもののない固有名詞でしょ
282名無し野電車区:04/07/15 18:06 ID:RIY4rWO5
先程九段下で2003Fを目撃。
清澄白河行き36K。
283名無し野電車区:04/07/15 20:52 ID:ljq1NkxW
俺も37Kで2002Fが走ってるのを目撃
284名無し野電車区:04/07/16 14:13 ID:h7wbf7gn
>>280
東急に詳しくないものも少なからず居るのでご容赦の程を。
私も広く浅くしか分からないのだ。
285名無し野電車区:04/07/16 20:16 ID:V+sWUTja
本日も2003Fが36Kで2002Fが38K、ちなみに34Kに8642Fが入ってた
286名無し野電車区:04/07/17 12:23 ID:Mn0TLE5r
>>278
いや初日は元住発の1往復しかしない朝の急行でした。
2営業か3営業目に各駅をやって、あとは急行が多かった。
けどダイヤ乱れとかその他の理由で何回か各駅運用に入ってたよ
ほぼ53運行固定だったけど
287名無し野電車区:04/07/17 12:29 ID:IKQu4QxC
>>284に同意
オレも各鉄道会社にキョーミがあり
どうしても広く浅くなってしまう。ご了承お願いします。

でも
>東急は上り先頭車の車号にF(Formation=編成)をつけて呼んでいます。
は、とても勉強になります。なるほどね!!
288名無し野電車区:04/07/17 12:32 ID:n4eqrxQp
>>286
急行の53ゥも多かったけど、各停の18ゥにもよく入ってたと思う。
289名無し野電車区:04/07/17 18:23 ID:E/a+Uuz4
2000系って今の運用になってから休日に走ってるとこ見たことないんだが
最近見た人います?
290名無し野電車区:04/07/18 13:10 ID:P74HRVZk
>>289
確かに・・

休日のサークルKは少ないから見れたら神だな。
291名無し野電車区:04/07/18 18:33 ID:RaHJ/DdT
むしろ危惧すべきは元住吉で惰眠貪っている1000だと思う。
7600&7700(7715F除く)置き換えてしまえ!!
292名無し野電車区:04/07/18 18:55 ID:iE0rrBp7
ちなみに昨日の日中のサークルKは8503Fと8504Fで今日は8505F、8506Fだったから明日は7と8か?
2000系休日運用の道は遠いな〜
293名無し野電車区:04/07/21 01:18 ID:RRrdXKa5
サークルK運用って平日3本、休日2本だっけ?
294名無し野電車区:04/07/21 11:25 ID:mAX8IZlf
不要な東武直通を廃止すれば、全てが解決!
295名無し野電車区:04/07/21 13:02 ID:E6ZtaPOm
>>294
それでも結構ですが、そうしますと
自動放送すら付いてなく、冷房の利きが悪い、
汚物車両がたくさん戻ってきますが。
296名無し野電車区:04/07/21 13:57 ID:0VLv3YV8
欠陥車よりはましかもなぁ
297名無し野電車区:04/07/21 16:32 ID:A/H8oxPn
>>292
塗油器がないから基本的に8608Fは日中運用につかない
298名無し野電車区:04/07/21 18:22 ID:mAX8IZlf
東横線10連化

9000系
9002F 9002−9202−9702−9302−9802−9402−9602−9201−9701−9102
9003F 9003−9203−9703−9303−9803−9403−9603−9301−9801−9103
9004F 9004−9204−9704−9304−9804−9404−9604−9401−9601−9104
9005F 9005−9205−9705−9305−9805−9405−9605−9014−9214−9105
9006F 9006−9206−9706−9306−9806−9406−9606−9714−9314−9106
9008F 9008−9208−9708−9308−9808−9408−9608−9814−9414−9108
9009F 9009−9209−9709−9309−9809−9409−9609−9614−9114−9109
9010F 9010−9210−9710−9310−9810−9410−9610−9015−9215−9110
9011F 9011−9211−9711−9311−9811−9411−9611−9715−9315−9111
9012F 9012−9212−9712−9312−9812−9412−9612−9815−9415−9112
9013F 9013−9213−9713−9313−9813−9413−9613−9615−9115−9113

8000系
8013F 8013−8228−8113−8221−8134−8207−8114−8245−8107−8014
8015F 8015−8229−8115−8222−8135−8208−8116−8260−8137−8016
8017F 8017−8230−8117−8235−8136−8209−8118−8204−8108−8018
8019F 8019−8232−8119−8236−8138−8210−8120−8039−8248−8020
8023F 8023−8234−8123−8262−8141−8212−8124−8158−8218−8024
8025F 8025−8237−8125−8263−8142−8213−8126−8164−8249−8026
8031F 8031−8231−8131−8256−8169−8216−8132−8159−8040−8032

不足分5本は、2000系3本、8642F1本、5050系1本投入で補う。
299名無し野電車区:04/07/21 20:21 ID:74ApC4+H
>>293
終日運用はそうだよ!
サークルK運用は、平日17本、休日は、たった3本…
これじゃあ、休日2000系に乗るのは難しいよね。
300名無し野電車区:04/07/21 23:41 ID:hMn5LFJq
>>300
死ね!
301名無し野電車区:04/07/21 23:46 ID:mbK5V3ni
>>300
自虐乙
302名無し野電車区:04/07/22 00:13 ID:E0kuwVyq
>>298
残念な事に東横の8000は来年度で全車アボーン決定!
10連化にあたっては既存の車両の組み替えを行う予定は今の所無い模様。
5000増備型か中央線に配置予定のJR-E新型ヨ331ベースになる。

303名無し野電車区:04/07/22 14:41 ID:PYi8t7rA
>>296
欠陥車って、JRの技術をパクって民鉄標準型を目指したものの、
結局は自社グループでしか採用されなかった車両のこと?
304名無し野電車区:04/07/22 14:49 ID:MiSVyWft
>>302
中央線はE531をベースにしたE233が投入されます
305名無し野電車区:04/07/22 15:18 ID:75CKs8v4
>>302
でもずっと8連はまずいだろ?だから10連化は必要だよ。
306名無し野電車区:04/07/22 17:07 ID:NEnZZFf9
>>300
普通に30000のことだよ
5000は都交に採用されるし〜〜〜

てかJRは東急車輌の技術をぱくってるだけじゃん
ステンレス技術を無理矢理開示させたのはあまりに有名な話しだろ
307名無し野電車区:04/07/22 17:39 ID:sTyIJY59
>>305-306
夏だねぇ…
308名無し野電車区:04/07/22 19:22 ID:A0uiTq4Y
今日の夕方は34Kに2002F、35Kに2001Fでした。
309名無し野電車区:04/07/22 19:22 ID:m7Z/Pcfy
東京メトロ:A-Train
都営:液晶汚物
東武:A-Train
西武:A-Train
東急:液晶汚物
京王:日車ブロック
小田急:日車ブロック
京成:日車ブロック
東葉高速:A-Train
TX:A-Train
310名無し野電車区:04/07/22 20:57 ID:miL4Il7f
>>299
東急持ちを全部サークルKにしちゃえばイイ!

そうすりゃ休日の2000系乗車機会が増えるし
ダサイタマ&ド田舎育ちの束式30000系が田都に入らなくて済むし

その前に豊洲〜住吉間の早期完成が先決だが…
311名無し野電車区:04/07/22 22:34 ID:tHP+/d2n
東急車輌は仕事がない
312名無し野電車区:04/07/23 18:46 ID:S/Lp57Dx
313名無し野電車区:04/07/23 20:27 ID:tkeSyTn0
314名無し野電車区:04/07/25 02:58 ID:1tKaqFmm
315名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/07/25 04:19 ID:HG+3E8UG
>>314
酉が最低。
316名無し野電車区:04/07/26 20:57 ID:NrFVrLLh
初心者ですいません。
サークルKってなんでしょうか?
317名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/07/26 21:02 ID:apl7+wg7
東急線・営団線内のみの運用のこと。
8642Fと2001〜2003Fだった気がする。

つまり東武線乗り入れ非対応ってことか
318名無し野電車区:04/07/26 21:09 ID:NrFVrLLh
>>317
ありがとうございます。
実は子どもの自由研究で東急のお兄さんにいろいろ質問して、
その時にサークルKのことも教えてもらったのですが、何がなにやら・・・。
2000系も朝しか走らないようで、撮影できず・・。
ところで、8590系はちょっと前まで田園都市線だったのが、今は東横線に
戻ってしまったらしいのですが、こういうのは理由があるのでしょうか?
319名無し野電車区:04/07/26 21:12 ID:yO5O8jWI
さっき大手町で待ってたら2000系キター ふかふかシートで帰宅しますた
320名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/07/26 21:14 ID:apl7+wg7
>>318
東横線がMM線に乗り入れるのに伴い、地下鉄非対応の8090系は東横線内を走る事ができなくなったので、
編成不足にならないように8590系を8連化のうえ東横移籍。

まぁhttp://www.nurs.or.jp/~tokyu/でもご覧ください
321名無し野電車区:04/07/26 21:25 ID:NrFVrLLh
>>320
なるほど。すごくよくわかりました。
もう一つ、超基本的なことだと思うのですが、
地下鉄対応と非対応はどこがどう違うのでしょう?

ホームページ見ました。すごいですね。ご本人でしょうか?
322名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/07/26 21:31 ID:apl7+wg7
>>321
ちがいますよ( ̄ー ̄)ニヤリ

地下鉄対応車は先頭車両の前面に非常ドアーがあるんです。
ま、地下鉄のトンネル幅が十分あれば話は別ですが。
323名無し野電車区:04/07/26 21:36 ID:NrFVrLLh
>>322
あらら、違うのですか。

なるほど、非常ドアーの有無なのですね。納得です。
どうもありがとうございました。ぼちぼち勉強していきます。
324名無し野電車区:04/07/26 21:41 ID:TppynEOn
>>317
適当なこと言うな。
8603F〜8614FもサークルK。
325名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/07/26 21:46 ID:apl7+wg7
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ

シツレイシマシタ ノシ
326名無し野電車区:04/07/26 21:49 ID:NrFVrLLh
すみません、また質問です。
同じ8500系なのに、どうしてサークルKとそうでないのがあるのですか?
327名無し野電車区:04/07/26 22:21 ID:TppynEOn
保安システムと言う奴は大抵の会社の場合、会社ごとに規格が異なります。
東急田園都市線ではCS−ATC、東武伊勢崎線では東武ATSを使用しています。
直通する列車はもちろん両方の装置を持っている必要があります。
つまり、サークルKとは東武ATSを持っていない車両のことを指します。

8603F〜8614Fは車齢が高いため取り付けられていません。
8500系は界磁チョッパと言われる制御方式を採用していますが、
8642FのみVVVFインバータ制御と言われる制御方式を採用した車が、編成の中に混じっているため
取り付けられていません。
328名無し野電車区:04/07/26 22:21 ID:tBV9LHP3
東急の墓場(大井町線)行が穏当かと。
遅かれ早かれそうなる。
329名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/07/26 22:43 ID:apl7+wg7
>>328
とりあえず5連化だな。ただし予備車がないから5000系増備後だな。
俺としては8500は2編成ぐらいは東横でもいいと思う。
330名無し野電車区:04/07/27 08:51 ID:zCLSAtaf
>>327
遅くなりましたが、ありがとうございました。
基礎用語がよくわからないなりにも、なんとなくわかりました。
これから子どもとサークルKをチェックする楽しみができて良かったです。
331名無し野電車区:04/07/27 09:19 ID:LzZPmYE4
東横線はいつになったら全車9000系になるんですか?
もうずっと待ってます。

田園都市線っていつになったら全車2000系になるんですか?
もうずっと待ってるのに。

池上線と目蒲線はいつになったら全車1000系になるの?
もうずっと待ってるんだってば。

大井町線は全車8090系と8590系でいいよね。
こどもの国線はデハ80を3両くらいで。
332名無し野電車区:04/07/27 12:34 ID:TtuscM9b
>>330
いいですね親子で鉄道好きですか。
私は子供がいないので甥っ子が鉄道好きになってくれればなーと思いますが
残念ながら車やバスの方が好きみたいで
333名無し野電車区:04/07/27 19:12 ID:TtuscM9b
2000系ファンの皆様に速報です。

本日夕方の38Kに2003Fが入っていましたので
この後20:19中央林間発清澄白河行きの急行が見れます。
2003Fの急行はそんなにしょっちゅうは見れないと思いますので時間のある方はこの機会にどうぞ
334名無し野電車区:04/07/27 19:36 ID:dixxJbvY
>>327
なら,なぜ8610〜14あたりと車齢が変わらず全車未更新の15が東武直通対応になったんだろう?
8615Fは最強の汚物
335名無し野電車区:04/07/27 19:50 ID:c3nafi3u
>>334
東武直通車の車番が飛び飛びになると分かり難くなるからじゃない?
336名無し野電車区:04/07/27 20:00 ID:6BSdHqna
>>333
6月に日中の急行で2003Fを見ました。押上行きでした。
携帯で撮りました。
337名無し野電車区:04/07/27 20:13 ID:TtuscM9b
>>336
日中はいいですよね写真撮りやすくて、夜だとフラッシュ使わなくちゃならないからどうもね
私はフラッシュは運転の妨げになるから絶対使わない主義なので
338名無し野電車区:04/07/29 21:57 ID:UikrcO0F
>>336
日中の2003Fは激レアだなぁ
339名無し野電車区:04/07/29 22:41 ID:yg3bm5/O
サイドの真っ赤な急行幕が見れるわけですな!?
340名無し野電車区:04/07/29 23:08 ID:QxWPPUy5
2103Fだと幕じゃないってw
341名無し野電車区:04/07/30 07:20 ID:p+/iiq6f
今日は終日運用(31K:2002F)だぞ。
342名無し野電車区:04/07/30 07:31 ID:wcaX5zRc
>>341
すげえ、マジですか
343名無し野電車区:04/07/30 17:47 ID:ASAnWc9o
>>341
漏れも朝見た。
以前(勿論改正後)は日中でももっと見られたような気がしたけど
最近では珍しいと思った。
344名無し野電車区:04/07/30 19:51 ID:wcaX5zRc
>>341
情報とてもサンクス
今日2回も乗ったよ、やっぱ終日運用は良いね
345名無し野電車区:04/08/01 10:07 ID:VL/q0pjI
>>340
_| ̄|○そうだった・・・。
346名無し野電車区:04/08/01 21:02 ID:ZYrO7Ss6
一度でいいから伊勢崎線内で2000系と1000系が並ぶ所が見て見たい
347名無し野電車区:04/08/02 01:00 ID:vq71ayAB
…花火ライナーを担当させてやれよ、長検のエロい人!
液晶汚物はミクリで放し飼いさせてやれよ。
348名無し野電車区:04/08/02 11:13 ID:zBYH6iF+
>>346
歌丸かよっ!
349名無し野電車区:04/08/02 13:04 ID:Hzj+goci
>>327

>8603F〜8614Fは車齢が高いため取り付けられていません。

サークルKのまま車体更新してもらいたいものだw
350名無し野電車区:04/08/02 22:44 ID:e+pVpp6S
>349
8614Fは改造中ですが?
351名無し野電車区:04/08/02 23:35 ID:BppCWeot
>>350
サークルK解除の改造とは限りませんが。
現場を見てみたら多少は判りますよ。
352名無し野電車区:04/08/04 00:02 ID:QVUGIr4z
全車に東武ATSを付けられない理由って、東武ATSが高価だから、と聞いたが。
車齢が高くたって、廃車後に代替の5000系に転用すればいい訳だし
353名無し野電車区:04/08/04 00:24 ID:pya9CtN1
2000系大井町線にくれ
354名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/08/04 00:43 ID:YtyXg8iM
>>352
保安装置って鉄ヲタが考えているよりずっと高いらしいでつね
伊豆急スレで新品のATS-PよりATS-P付の中古115の方が安かったなんて話を聞きました
355名無し野電車区:04/08/04 05:45 ID:qb6A73Uk
>>350
ステーが付いたという話が
356名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/08/04 14:32 ID:YtyXg8iM
年内中に8613F・8614Fの東武対応化改造と2000全編成にスカートが取り付けられるらしいです
357名無し野電車区:04/08/04 14:44 ID:SIo2GZaF
>>356
これに載ってるね。どうせなら東武乗り入れ対応にもすればいいのに・・・
ttp://www.railfan.ne.jp/tokyu/topics/040804kaizo.html
358名無し野電車区:04/08/04 14:55 ID:lkh2AcOy
このままだと数年間5000系増備はないのか?
359名無し野電車区:04/08/04 21:41 ID:Fj4cB92X
2000系は、東横の優等10両化と共に東横転出、
で、9000は中間車両増で、6M4T化して、
加速度3.3にして2000と細かい部分は別にして
事実上共通化とかってあり?

なんか9000がスカート取り付けらしいし。
360名無し野電車区:04/08/05 00:05 ID:C6anXR29
東横の10連化なんてまだ構想の段階だよ。
実現は13号線と相互乗り入れ後になる筈だから、今からそんな心配せんでもよろしいがな。
2000も9000も打ち止めが決定しているし、10連化が実現した時代に両形式が健在であるとは思えない。
361名無し野電車区:04/08/05 00:13 ID:vxq4DHtY
2000って、朝夕でも余剰気味?もしそうなら一部先頭化(貫通構造)・大井町転属→8000・8500置き換えキボン
と言ってみるテスト
362名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/08/05 01:58 ID:pkG/GJxC
>>361
田園都市線は予備車が1とか2とかがよくあるので、転属はありえません。
この間の田奈での人身の時も予備が無いから車交無しで運転・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
363名無し野電車区:04/08/05 09:15 ID:UbfNu3Cp
東横線と田園都市線は、全車非冷房車に
していただきたい
364名無し野電車区:04/08/05 11:19 ID:zZhT4G0p
ここで語るな
女は来るな
365名無し野電車区:04/08/05 20:43 ID:TVjVyBVw
 犯罪者どもへ
足立区をなめんなよ( ̄ー ̄)ニヤリ
366名無し野電車区:04/08/06 19:46 ID:80e7K1zo
今週は最悪だ。夕方の33K〜36Kに一度も2000系が入らなかった
それどころか今週はサークルKの聖域である30K以降に東武乗り入れ車が結構入ってたし
367名無し野電車区:04/08/06 23:16 ID:XxxuZYrD
最悪ですね
368名無し野電車区:04/08/06 23:58 ID:TBnVMqU1
>>366
運用変更があったってこと?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 13:55 ID:gcJ2OAQV
2000系にもスカート付くみたいね
370名無し野電車区:04/08/07 14:25 ID:J5L8pIK1
>>369
ん? ママとはぐれちゃったのかな? お名前は?
371名無し野電車区:04/08/07 20:47 ID:zb0GBwWj
>>370
何煽ってるんだか知らないが、それはマジっぽいぞ。
372名無し野電車区:04/08/07 20:57 ID:ZSxf2R1/
マジっぽいんじゃなく、マジ。
railfan見れ!
373名無し野電車区:04/08/07 21:06 ID:Qa7wmtjQ
>>370は、

369 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
のことを言ってる希ガス
374名無し野電車区:04/08/07 21:48 ID:OdguEH5u
8613・8614!?
そんなオソボロじゃなくて2001・2002・2003
を頭部に持ってきてよ。8615よりもさらに古い汚物が来るのか・・・。
375名無し野電車区:04/08/07 23:34 ID:4dAXiweL
>374
8500全車がサークルKになった暁には、田園都市線内のサービスUPおよび沿線の騒音対策のため
5000は全車押上までで、8500のみ東武線直通とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
                                            東京急行電鉄株式会社
376名無し野電車区:04/08/07 23:55 ID:PZDGvKr3
>>375
自分の書いている意味をまったく理解していないな。w

それとも釣りか??
377名無し野電車区:04/08/08 00:17 ID:Hs/Eh+vP
サークルKがなんだか判らないくせに使いたかっただけなのさ。
夏休みだからなあ..
378名無し野電車区:04/08/08 00:35 ID:zSt8eEdv
久しぶりに笑った
379名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/08/09 00:07 ID:EhqyW0vb
おもろいな
380名無し野電車区:04/08/09 18:06 ID:evdJ3KxA
東急に「2000を東武対応化して下さいおながいします。」と意見するのは有り?
まぁ2000の前に8500を全て東武対応化してからかもね
何年先になるやら・・・
381名無し野電車区:04/08/09 18:18 ID:2m+n2Fbz
>>380
一人でやってろ厨房
382名無し野電車区:04/08/09 19:01 ID:nVftTasc
というか東武乗り入れしなくていいからせめて週に2,3回でいいから終日運用の30K〜32Kに入れてくれよ
それだけでも大分違うと思うんだが
383名無し野電車区:04/08/10 09:43 ID:ZtrO48Wp
>>382
少し前までは少なくとも週に一回くらいは30K〜32Kに入っていたような希ガス…
最近どうしてあまり入らないんだ?
もしかして、7月に終日運用についたのって>>341の時だけじゃないよな?
384名無し野電車区:04/08/10 12:30 ID:9/sBpwgM
>>383
先月はそれだけだったと思う。
それに最近は夕方運用にもほとんど入らないし、なんか最近夕方の33K以降に乗り入れ車が結構入ってるんだよな
385名無し野電車区:04/08/10 16:40 ID:1KASZHIh
スカート取り付け予定なし=廃車候補と考えれば
8603F〜8607Fを日中運用で酷使して廃車を早めるためか?

と言ってみる。
386名無し野電車区:04/08/10 16:42 ID:1KASZHIh
>>385>>383の理由
387名無し野電車区:04/08/10 18:05 ID:76cZSfX+
最近横浜線に乗っていると2000系が見える
もちろん車庫に
388名無し野電車区:04/08/11 16:24 ID:bm7Rptxk
ちなみに昨日はA33K運用ですた。
389名無し野電車区:04/08/11 18:57 ID:nE2lLq3s
>>362
5107Fを新製すれば済む。
東急車輌の救済にもなるし
390名無し野電車区:04/08/11 20:07 ID:81SDIQcW
>>389
これからされるであろう5000の増備は基本的に8500置き換えが前提。
391名無し野電車区:04/08/11 23:20 ID:xDTsLCmP
たった1編成製造する事で車両製造会社が救済されるのかね?
ならば、帝国、汽車、アルナ、大栄、西武.....
何で車両製造をやめたのだろうか?
392名無し野電車区:04/08/12 00:42 ID:orNj7Fa+
>>261
つーか大井町線の8500は内装(・∀・)イイ!!んだから我慢しろ!
393名無し野電車区:04/08/14 00:56 ID:N06WTrxU
>>385
その論理、強ち外れていない鴨。
394名無し野電車区:04/08/14 01:26 ID:xpVqpQxd

って言うか、5000の増備は東横の後になるから代替車がないので廃車対策はまだしていない。
でも、老朽化を進めるのならば初期車のK解除で散々長距離走らせればいいと思うが。
13F、14FがK解除改造されているのもそのためか?
395名無し野電車区:04/08/14 01:34 ID:OSC7V1YO
増発による運用増かと思われます。
396名無し野電車区:04/08/14 11:00 ID:YzicVjvf
>>394
改造費用の無駄。廃車予定の車両にわざわざ金かけないと思うが…
>>352,354あたりを見れ。
397名無し野電車区:04/08/14 12:44 ID:K+Sx1vvw
じゃあなんで13Fと14Fは東武改造するんだよぅ
398名無し野電車区:04/08/14 13:01 ID:gFuQH6ig
ダイヤ改正時の東武乗り入れ運用増を考慮して
当分は廃車予定にならない2本をサークルK解除にしたとか。

または、>>394の言う通り長距離走らせて老朽化を進行させ、
5000系に東武乗り入れに必要な機器を流用し、廃車にするとも考えられるな…
399名無し野電車区:04/08/14 13:02 ID:E6S66oD2
>>397
東武乗り入れ編成の予備車増強用らしです。10月改正で東武乗り入れ列車の
増発は無いようです。
400400:04/08/14 14:12 ID:Vd3r/s2q
400
401名無し野電車区:04/08/14 21:19 ID:Epg33TCA
そこで2000を乗り入れ改造しないのが怨めしいねぇ
402名無し野電車区:04/08/14 21:27 ID:mx1+bp4A
東横線10連化の暁には2000系が居なくなります
403名無し野電車区:04/08/14 21:33 ID:/QwwLkw5
別に東武30000系に恨みはないけど東急2000系があんまり中央林間に行くことがないのに
なんで30000系が東急車より優遇されてんだ
404名無し野電車区:04/08/15 00:51 ID:vHSEYLZ4
>>403
東急自身が2000系温存措置を取ってるから、じゃないの?
平日しか働いていないみたいだし。

平日は通勤時に乗る時間がほぼ決まっているからか、ここ何ヶ月も東武車か営団車しか乗ってない。
休日ですら、乗る時間が悪いのか、たいていは東武車か営団車。もう少し確率が下がってやっと8500、
滅多にないのが5000。

で、住んでいるのは田園都市線沿線ってどうよ?とは思う。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 03:48 ID:+7IbbuEb
>>399
運用が今のものをベースとすると
多少は2000の充当率が上がるんじゃないの
それでも少ないけど
昼間に○Kが増えればねえ
406名無し野電車区:04/08/16 16:23 ID:C6/5pgdh
今日は休みで良かった。
車両交換とは言えまさか2001Fが01Kに入るなんて
急行、中央林間行き01Kなんて今後はまず見らんないだろうな
407名無し野電車区:04/08/16 20:44 ID:bCahYY24
改正以来2000が車交で東武乗入運用について、その後も交換されずに走りつづけたのって初?
408名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/08/16 22:39 ID:lROArM9d
>>406-407
ネ申
409名無し野電車区:04/08/17 05:53 ID:V4ty4cBg
東武乗り入れ運用って、東武まで行ったの?2000
410名無し野電車区:04/08/17 07:17 ID:N3oXMTHG
>>409
正確に言うと、01Kは朝一番に東急〜東武間を一往復し、その後は東武線内には入らない運用だから、
東武乗入れの一往復のみ8500で、その後2000に車交したのだと思われ。
そうすれば01Kで2000が走りつづけても支障はないからね。
411名無し野電車区:04/08/17 22:17 ID:+pk2XrxE
今日は走ってた?
2Hほど粘ったが来なかった
412名無し野電車区:04/08/17 22:59 ID:5BWsOsG4
少なくとも2本は長津田にいたな。あと1本はシラネ。ちなみに昼間の話ね。
413名無し野電車区:04/08/18 02:04 ID:HCUKt7Wb
一度でいいから見てみたい、東急2000系が南栗停泊する所・・・歌丸でした。
414名無志野車両製造 ◆9J5Piyy2OM :04/08/18 02:07 ID:MoZ9hqD8
>>413
東武の電機が残っていた頃は可能だったのにね(押上から電機が牽引)・・・・
415名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/08/18 02:59 ID:pWs3RBIb
くだらねぇ。
416名無し野電車区:04/08/18 21:57 ID:f7PXk2VF
ちょっと前に、子供の自由研究でサークルKについて質問したものです。
今日やっと、2000系を見ることができました。
お昼頃に駅員さんに質問したら「もう今日は走りません」とのことだったの
ですが、夕方5時頃下りの電車に乗っていると、すれ違う電車を指して
子供が「あ、2000系だ」と言うので、再び駅員さんに質問して、折り返して
帰ってくるのを7時過ぎまで長津田駅のホームで待ちました。
思ったよりキレイな電車でびっくりです。もっとオンボロなのかと・・。
その節はいろいろありがとうございました。
終日運転していた日もあったのですね。
きちんとここをチェックしていれば良かったです。
417名無し野電車区:04/08/18 22:06 ID:f7PXk2VF
>>332
亀ですが、うちの子も幼少時はバスや車のほうが好きだったのですが、
小1の現在はすっかり電車ファンですよ。
親は鉄道に乗るのは好きですが、車両関係はよくわからないです。
子供に「全然違うじゃん」と言われてもみんな「銀色に赤」にしか・・。

それから、適切なスレが見つからないので、ここで質問させて下さい。
目黒線の5180系が見たいのですが、いつ頃走っているのでしょうか?
これと7600系を撮れば、自由研究はおしまいなのです。
今日は7715系という「めずらしい電車?」も見れました。
418名無し野電車区:04/08/18 22:11 ID:KUxlKchO
>>417
5080系ですね。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088603833/l50
で追っかけてるんでヲチするとよろし。
419名無し野電車区:04/08/18 22:39 ID:f7PXk2VF
>>418
早速ありがとうございます。
なんだか2000系以上に「滅多にいない」電車みたいですね。
困りました。
420名無し野電車区:04/08/18 22:46 ID:GGR/T3fy
5080だと奥沢で結構寝てるイメージがあるんだがどうなんだろう。
421http://www.geocities.jp/adachi_crime/senju.htm:04/08/18 22:59 ID:8URpFZ3/
千住・綾瀬
422 ◆UZK8iScsI6 :04/08/18 23:45 ID:tvnwaSkl
>>420
奥沢1番線によく寝てるのが多いですよね。
423名無し野電車区:04/08/19 00:37 ID:fyfLp/qg
>>414
電機が押上まで入線したっけ?
福岡市交車が甲種の際、貨物のDE10が姪浜まで入るらしいが。
424名無し野電車区:04/08/19 15:55 ID:j9oUYWPM
>>423
入線したことは無いはず。
ただ残っていれば出来たなあ、という妄想だろう。
ちなみに貨物廃止後、北館林に行ったとき電機が2両だけ残ってた。
425名無し野電車区:04/08/19 21:34 ID:CKhXG0fV
この間01K運用の時先頭に乗ったから方向幕の機械を見てみたけど
やっぱ南栗橋や東武動物公園はなかった、まぁ当然だけど
でも珍しいとこでは住吉なんてのがあった。果たして使うことがあるんだろうか?
426名無し野電車区:04/08/19 22:02 ID:QTis3FZx
>>424
確か新越谷の坂が昇れないハズ
明らかにスレ違いでした。スマソ
427名無し野電車区:04/08/21 23:28 ID:/xhFBEnA
>>420
今日、奥沢駅で寝ている(?)5080系を撮影できました。
ありがとうございました。
2000系は、花火の帰りに鷺沼駅で回送になっているのを見かけました。
428名無し野電車区:04/08/22 00:30 ID:HncDTry4
昨夜の二子玉川始発に2000がきてウマーだった。
429名無し野電車区:04/08/23 12:50 ID:WXYb9ugo
本日2001F終日運用の30K
430名無し野電車区:04/08/23 14:26 ID:0rPLiYGS
それは本当か?
それでは乗りに行こう
431名無し野電車区:04/08/23 20:59 ID:pw7US7dj
>>429
昼間の空いた車内で関東随一の美しいVVVFを堪能したよ。
本当に久々だ。
432名無し野電車区:04/08/24 01:29 ID:CsWPP6sT
心配しなくても、2000はやがて東武乗り入れますよ。
1度に3車種は、準備が間に合わないので、両数の多い
85、50型が先になっただけのことです。
433名無し野電車区:04/08/24 02:07 ID:CsWPP6sT
>確か新越谷の坂が昇れないハズ

昇れますよ。貨物搭載でも昇れるように、越谷→新越は勾配が緩くなってます。
業平からの帰りは空なので、蒲生→新越は勾配が多少、急になってます。
434名無し野電車区:04/08/24 09:37 ID:HEE0IH2+
2000が東武乗り入れするの?誘導障害がどうこうっていう問題は?
435名無し野電車区:04/08/24 13:15 ID:8QCD7lH3
>誘導障害がどうこうっていう問題は?
車輌側を手直しすればいいだけ
436名無し野電車区:04/08/24 20:35 ID:t+gxeG6v
437名無し野電車区:04/08/24 21:45 ID:8xqK/vIN
旧車内アナウンス萌え
438名無し野電車区:04/08/25 01:30 ID:vuqeZju0
>誘導障害がどうこうっていう問題は?

馬鹿じゃない?
じゃ、5000は、永遠に東武乗り入れできないことになる。
機器調整する手間の問題でしょ。
439名無し野電車区:04/08/25 01:31 ID:vuqeZju0
心配しなくても、2000はやがて東武乗り入れますよ。

このスレ、終了!
440名無し野電車区:04/08/25 01:45 ID:quzfdGwu
まぁ、それは8500系がなくなった時だろうね。
それまでは当初から乗り入れに対応した5000系(やその後継車)が増備されるだろうから。
441名無し野電車区:04/08/25 03:02 ID:lSFQerqV
>>434は「誘導障害」って言葉を使ってみたかっただけなんだから
みんなあんまりいじめるなよ。w
442名無し野電車区:04/08/25 15:53 ID:fDG70JTP
誘導障害っていうか、
東武の乗務員訓練の手間をはぶくために2000系と8642F除外したという話を聞いた。
だからあそこがYesと言わない限りは無理のような希ガス。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 21:39 ID:fMcEp/wU
要は東武線内で誘導障害があるかどうかすら分からないってことでしょ?

トトR8000なんてかなり手直ししたようだが。
444名無し野電車区:04/08/25 21:46 ID:0FGGMJoc
東武に入線すらしてないのに、誘導障害も糞もあんのかよ?
445名無し野電車区:04/08/25 23:24 ID:/y+3+Aee
>>443-444
貴見の通り。

だから「誘導障害」が具体的にどのような症状が出るのかも知らない香具師が
その言葉を使ってみたくて書いただけなんだからマジレスするだけもったいないぞ。
446名無し野電車区:04/08/26 03:42 ID://eQPSrh
試しにスカート付けて東武線内試運転しないかな〜・・(´・ω・`)
447名無し野電車区:04/08/26 11:50 ID:aIFjGcWY
434だけどこんなに馬鹿にされてる・・・・・。
誘導障害ではなく束式がやりたくないだけだったようです。
過去ログ確認してから書くべきでした。首吊って逝ってきます。
しかしこんなに馬鹿にされるなんてもうだめぽ。
448名無し野電車区:04/08/26 12:22 ID:Fv9+z4De
>477
早く死ね
449名無し野電車区:04/08/26 12:32 ID:LBX+ZTEz
>>447
束式?
ワ口タ
450名無し野電車区:04/08/26 15:16 ID:z36t+9Z2
こういう流れの中で漏れは>>477に激しく同情するよ。
451名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/08/26 16:21 ID:pgJUxZVc
>>477 ネ申
452名無し野電車区:04/08/26 17:06 ID:jTR+mN27
447 生`
477 ヲhル
453名無し野電車区:04/08/27 02:21 ID:VwdOYltu
なになに?
>477に期待していいの?
454名無し野電車区:04/08/27 08:14 ID:vhZ8PmfD
>>477が書いた日には2000が終日ウンコウ
455名無し野電車区:04/08/29 17:21 ID:8JMtHEhB
2000は東横転勤が決まったそうです。でめたしでめたし(しんのすけ風)
456名無し野電車区:04/08/29 17:26 ID:KpbKebGG
8500VVVF車も転属すべき
457名無し野電車区:04/08/29 17:56 ID:8JMtHEhB
>>254のようにして東横を10連化すべき
458名無し野電車区:04/08/29 19:39 ID:cX6KSdTm
現状のままでいいよ
459名無し野電車区:04/08/30 08:36 ID:KwDi75yn
>>455
ガセネタだろ?
460名無し野電車区:04/08/30 09:00 ID:ibH+7YOk
>>455
このガセネタにかなり怒りを覚える
461名無し野電車区:04/08/30 13:39 ID:V3CG9pIh
ここでオタが妄想書き込んでもそれが現実になるわけないんだから「〜すべき」と言ってもしかたない。

東横線は13号線と直通するにあたって優等列車は10両化(優等列車停車駅のみホーム延長)、各停は既存の8両でやっていくらしい。
漏れも東急ヲタとしては全部10両化してほしいけどそれが現実。
462名無し野電車区:04/08/31 23:53 ID:uwCdEu5f
>>477
気にすんな
鉄オタなんてロクなやつしかいないから
463名無し野検車区&rlo;)・∀・(&lro;:04/09/01 00:52 ID:+8lKKo2+
>>477
とりあえずヲチャノメ ノ旦
464名無し野電車区:04/09/02 19:11 ID:88xoERNH
昨日は車両交換で26Kに2002Fという珍事がありました。
465名無し野電車区:04/09/03 15:01 ID:Ud0FKZD2
保守q
466455:04/09/06 00:16 ID:6EHk/G3U
東横の10両化にともない東武乗り入れの出来ない2000は転属するそうです。
467名無し野電車区:04/09/06 00:20 ID:LHcBEUom
>>466
はいはい、わかった。

だけどもう夏休みは終わってるでしょ?
ちゃんと勉強しないと後で泣くのは自分だよ。
468名無し野電車区:04/09/06 01:13 ID:uEgFWJ2X
夏休み終わったらすぐに試験をすればいいのにね
469名無し野電車区:04/09/06 01:14 ID:QMleCeRu
休み明け試験ってなかった?
470名無し野電車区:04/09/06 01:34 ID:OJBwmYVT
2学期制の学校や大学なら夏休み明けが前期終了試験なんだがなぁ・・・
471名無し野電車区:04/09/06 04:39 ID:QMleCeRu
中学の頃は覚えてないけど、
高校のときは、休み明け、中間、期末とあって
しかもその狭間に模試があったから、
毎月試験があった。

ところで、漏れはだいたい溝の口0911辺りの
渋谷方面の急行に乗るんだが、その前後で、
よく5000系やら2000系とよくすれ違う。
これってデフォ?
472名無し野電車区:04/09/06 06:53 ID:fTpl1evj
二子玉川0842発射の各停清澄白河逝きなら、ここ連日2000がきてます
後続の0844発急行南栗橋逝きは半々くらいの割合で5000がきます
反対側、二子0841頃発の下り急行だと必ずと言っていいほど5000がきます
473名無し野電車区:04/09/06 06:57 ID:fTpl1evj
下り急行は0844ですた_| ̄|○
474名無し野電車区:04/09/07 00:12 ID:YbHKlyOT
age
475名無し野電車区:04/09/08 04:13 ID:BrX+bqn7
age
476名無し野電車区:04/09/08 10:41 ID:mzz4xx0Q
たまに南北線でこいつと同じ音が聞こえる。
477名無し野電車区:04/09/08 12:43 ID:TPMv28o2
>>476
メトロ9000系の一部にそっくりなVVVF車がいるね。
多分、あれが一番似てると思う。
478名無し野電車区:04/09/08 12:52 ID:Eh7U+3k5
だってメトロ9000系の若干後に2000が作られたんだから
479名無し野電車区:04/09/08 20:43 ID:IEgXgzu5
480名無し野電車区:04/09/10 12:36 ID:mIcLWsAm
運用調査のとこ見てきたけど少なくとも今年の5月くらいまでは2000系の終日運用が月に何回かはあったんだな
でも最近だと7月に1回、8月に2回、今月はまだなしと寂しい限りだな
481名無し野電車区:04/09/10 12:52 ID:x9Ydo/mh
>>480
2000系3本と8542を含めても一ヶ月2回程度では明らかに少ない。
意図的に外してるんだろうな。
482名無し野電車区:04/09/10 13:16 ID:NXM+GbRr
保存しておいてその後東横に移転って可能性も否定できないな
スカートもつけたし
483あぼーん:あぼーん
あぼーん
484名無し野電車区:04/09/10 21:35:16 ID:j2yhBPaH
>>476
209系にも似たような音を出す編成がいた。
485名無し野電車区:04/09/10 23:10:31 ID:S80gHuZF
>>484
多分、910番台のことだろうけど、メーカーも日立と東芝で違うし
似て非なる音。というより似てない。
486名無し野電車区:04/09/12 11:26:36 ID:ftlpxJsZ
本日2001Fが終日運用の30K
今日は休日で天気は快晴ですから絶好の撮影日和ですね
487名無し野電車区:04/09/12 11:44:33 ID:T2HPpmRV
あのトレシュミのおかげで悪い印象が・・・orz
力行入れてもすぐに動かない、制動入れても素直に効いてくれないで、
よースジ通りに走れるものだなと。
488名無し野電車区:04/09/12 16:54:28 ID:URaTVgzf
あんなテキトー作品に騙される馬鹿
489名無し野電車区:04/09/12 17:29:10 ID:dH2KHs8D
かぶりついたことあるが、そんなに変な動きじゃなかった希ガス
向谷氏は2000系を超異端にしたかったのか?と思ってしまう
490名無し野電車区:04/09/12 17:40:27 ID:O0o7ZUiG
半蔵門線に入れるのに、東武に入れないわけないだろ?
491名無し野電車区:04/09/12 18:02:07 ID:NVzw2RxG
今日目黒線乗ったら5080系が来た。そんでその後田都乗ったら2000系きた。
帰りに田都乗ったらまたまた2000系が来た。
しばらくは宝くじ買っても当たらないだろうな(w
492名無し野電車区:04/09/12 22:25:42 ID:ZbVQxh9Q
>>486
先月も30Kに入ってたな。あん時は天気悪いけど撮りに行った。
今日こそ撮りに行けば良かったorz...
493名無し野電車区:04/09/12 23:39:38 ID:cU0SnCpE
>>490
頭部ATSが入っていませんから・・・・・残念!
494名無し野検車区&rlo;)・∀・(&lro;:04/09/13 04:29:41 ID:qyqqCfCs
>>489
漏れもなんであそこまで反応の遅さを強調したのか疑問に思う
495名無し野電車区:04/09/16 10:51:57 ID:Id2aei8Q
hosyu
496名無し野電車区:04/09/16 22:00:55 ID:gpxIePKB
2000系の同志ともいうべき8642Fが今日辺りからスカート付きになったそうです
まもなく我らが2000系もスカート付になりそうなので旧バージョンはそろそろ見納めのようです。
497名無し野電車区:04/09/16 22:36:55 ID:mpePTjC6
>>496
8642F、この間無理やり日程組んで撮影しておいて良かった・・・
明日最後のスカート無し2000系を拝んでくるとするか。
498あぼーん:あぼーん
あぼーん
499名無し野電車区:04/09/18 21:44:28 ID:rTrYG3hF
       A  A  厨  立  入  り  禁  止    
                                    
  鉄道板にはたくさんのスレッドがあってこれらを荒らすと思わぬ事故が発生し危険です             
  特に ID:jcAZ0X96や ID:C5BgQQBeのような小学生並の低能児が場の空気も読まずに
書込むと2ちゃん法第774条によって罰せられます  
500あぼーん:あぼーん
あぼーん
501名無し野電車区:04/09/19 19:23:39 ID:YGS5RFYC
このスレへの書き込みも2000系並に滅多にこないな

保守age
502名無し野電車区:04/09/19 21:10:37 ID:0y3ydx7Y
明日の2000の運用きぼんぬ!!!
503名無し野電車区:04/09/19 21:12:01 ID:bAE8zqOn
>>497
れーるちゃんねるのあぷろだ常連さんでつか?
504497:04/09/20 15:36:28 ID:Uz8fAayZ
>>503
残念ながら違いまつ・・・

先週の金曜日に行ったけど、2000系にはまだ全編成スカートついてなかったよ。
8642Fは報告通りスカート付き。両方とも撮影出来まつた。
505名無し野電車区:04/09/23 01:10:40 ID:Ec6M1658
保守あげ
506名無し野電車区:04/09/23 11:11:41 ID:PuxFZIkP
you do show guy
507名無し野電車区:04/09/23 12:22:36 ID:Rwdf1OGT
>>506
懐かしいなそれ。
確かyou DO show guiだかyou DO show GAIだった気がしたが。
508名無し野電車区:04/09/23 13:24:45 ID:nLa8sSWc
東急の車両の幅が2800あればいいんだが・・・・
509名無し野電車区:04/09/23 21:17:58 ID:uBtIFwdb
>>508
誘導障害対策です。
510名無し野電車区:04/09/24 02:53:36 ID:AjIVT92a
まだ誘導障害云々を持ち出す人がいるんだ
511名無し野電車区:04/09/25 11:30:15 ID:8MaGJxx0
563まで落ちてました。これも誘導障害によるものです。
512名無し野電車区:04/09/25 15:42:32 ID:wlg8IlS4
俺に女ができません。これも誘導障害によるものでしょうか?
513名無し野電車区:04/09/25 17:20:28 ID:zihCecCn
>>508
東急の車両って、平均的な20m車より幅が狭いよ
514名無し野電車区:04/09/25 17:36:38 ID:x8d5iEje
腹減った〜 これも誘導障害のせい?
515名無し野電車区:04/09/25 22:12:09 ID:n2IsDbPB
田代まさしが薬にハマったのは誘導障害のせいだな
516名無し野電車区:04/09/25 23:01:53 ID:IU6JayCd
言葉が空回りして、女の子の前で恥かいた。
これも誘導障害?
517名無し野電車区:04/09/25 23:24:45 ID:hp+eT7Xt

「東  急  厨  立  入  り  禁  止」なんてくだらないAA張る奴は、

誘導障害のせいで低能児になったのか?
518名無し野電車区:04/09/25 23:27:29 ID:t3W7gmJ3
>512 そんなら鉄オタやめろ
519名無し野電車区:04/09/26 00:34:18 ID:BwYf+Je2
俺が毎日2ちゃん漬けになったのも
誘導障害のせいか
520名無し野電車区:04/09/26 01:18:21 ID:4asuYEnX
仕事で誤解招いちまった。
職場のお気に入りの女の子二人に見せる顔がない。
誘導障害のせいか?
521名無し野電車区:04/09/26 11:43:22 ID:f8B6UcY0
雨が降ってる・・・誘導障害のせいかな?
522名無し野電車区:04/09/26 12:50:21 ID:MkNG7F5D
>>513
反面,トトロや国鉄は少し幅が広い
平均は2.8m
523名無し野電車区:04/09/26 16:28:13 ID:W5VefW4Y
小田急も車体の限界は広いが床下の限界は狭い
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 17:07:35 ID:K9wutu29
今度のダイヤ改正で運用がどう変わるか楽しみなんだが
というか日中や土日の非乗り入れ車の運用が増えてくれれば・・・
525名無し野電車区:04/09/27 02:58:28 ID:HkXgC/7q
漏れの浮気がバレそうになったのは
誘導障害のせいだな。
526名無し野電車区:04/09/27 08:45:55 ID:a58exJmJ
漏れのDTがうpされたのは
誘導障害のせいだな
527名無し野電車区:04/09/27 12:28:23 ID:TIfKU4qi
>>523
誘導障害のせいか・・・
528名無し野電車区:04/09/27 13:15:22 ID:xqFE+z2p
職場での誤解が解けないのは誘導障害だな?

529名無し野電車区:04/09/27 13:31:47 ID:aJrg7JVB
今日は寒い!
誘導障害だな。
530名無し野電車区:04/09/27 13:33:16 ID:U2I4Ubh9
雨が降ってて出かける気が起きないのも誘導障害のせいだな。
531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532名無し野電車区:04/09/27 15:42:22 ID:b60uLOhF
>>524
〇Kは、40番台の運用のみになるそうでつ。
533名無し野電車区:04/09/27 16:16:48 ID:FnMHvOV+
>>531
低脳児くん登場。
534名無し野電車区:04/09/27 20:31:40 ID:naLZIxkE
>>531から>>533>>534の流れは誘導障害か。
535名無し野電車区:04/09/27 23:10:53 ID:XU2CsEAZ
>>523
小田急と東海のあさぎりの2階建ても東日本の2階建てより屋根が低い
536名無し野電車区:04/09/27 23:24:29 ID:HkXgC/7q
>>535
それは誘導障害のせいでつか?
537名無し野電車区:04/09/28 15:45:50 ID:/K0CUK69
誘導障害誘導障害うるせーんだよ。
東武に入れて万が一誘導障害が起きるなら東武との直通やめればいい。
そうすれば全てが解決!
538名無し野電車区:04/09/28 16:02:57 ID:/K0CUK69
東武は半蔵門や田都と乗入れて本当に良かったのか?
聞いた話だと東武も半直は朝夕ぐらいでいいように思ってるそうだが。
それならさっさと廃止するか朝夕限定にして、2000を終日運用に戻した方がいい。
日比直廃止で半直増発なんてキチガイ発言よりこっちの方がずっといい。
539名無し野電車区:04/09/28 17:36:17 ID:bTKr4t9E
>>537の厨房発言も誘導障害のせいでつね。
540名無し野電車区:04/09/28 19:47:54 ID:0c7He3OZ
541名無し野電車区:04/09/28 21:10:13 ID:da4V7CTt
>>540
凄く萌えまつた。これも誘導障(ry。
542名無し野電車区:04/09/28 23:57:28 ID:HQ5GKkCF
>>540
見れない・・・誘導障害がこんなところまで影響するとは・・・
543名無し野電車区:04/09/29 04:39:55 ID:0q2vHKuz
>>540
GJ!!!
2000同士のすれ違いなんて萌えまくりでつ
544名無し野電車区:04/09/29 20:08:41 ID:B6L9k0x8
馬鹿東急がはよ汚物廃車にして2000系終日だせや
ボケが
545名無し野電車区:04/09/29 20:13:48 ID:ivJYKsrm
このスレも糞スレになったな。
誘導障害か。
546名無し野電車区:04/09/30 00:02:37 ID:0tyV0XhL
昨日P38K急行 清澄白河ゆきにハイッテタ。久々の急行幕燃え
547名無し野電車区:04/09/30 21:45:58 ID:FotMYRGF
東武直通にすれば出番増えるぞ
548名無し野電車区:04/09/30 22:38:16 ID:eAoMdVgC
>>547
この間の鉄道ピクトリアル増刊で
「東武の乗務員訓練の手間をはぶくため2000系を除外した」と東急の関係者の方が書いてた。
だから2000系乗り入れは東武の解答次第のような希ガス。
549名無し野電車区:04/10/01 00:26:47 ID:npzFzoqM
>>548
禿しくガイシュツ
550名無し野電車区:04/10/01 00:31:26 ID:rEhvHvZN
>>549
禿しくヌルポ
551名無し野電車区:04/10/01 09:48:49 ID:SjFizoHs
>>550
禿しくガッ
552名無し野電車区:04/10/01 12:58:12 ID:UjF9QKjJ
半直開始前の08みたいに昼間やればいいじゃん
どうせ昼間休んでばかりなんだし
553名無し野電車区:04/10/01 17:07:08 ID:rYcjCsTo
>>1
東上に乗り入れたらおまいを〆る。
554名無し野電車区:04/10/01 20:19:16 ID:QRKAAmX0
明日2000系終日運用入らないかな?
所用でデントに乗るんだが久しぶりに2000系乗りたい。

・・・でもどうせ俺には8500か東武3マソしかこねぇ・・・orz

2000が終日入ることを期待してage
555名無し野電車区:04/10/01 20:39:40 ID:ftya7rXr
本日サークルKの同志だった8613Fまでもが東武に行ってしまいました。
今後2,3年の内にスカート付きじゃない8603F〜8607Fも廃車になるだろうから
8609F〜8612F、8642F、2001F〜2003Fはどうなってしまうんでしょう
556名無し野電車区:04/10/01 23:25:45 ID:q+L44TRE
久しぶりに2003F見た(荒LEDハァハァ
557554:04/10/02 21:52:26 ID:8HFvmus1
今日の結果・・・・・
俺が狙っていった31Kは本日8604Fだった・・・orz
しょうがなく2本待って5104Fの各停でマターリ乗って行った。(チュリン〜サンチャ)

何気なく長津田の車庫を見下ろしてたら目の下に2000系がいてまたまたorz

なので残念sage
558名無し野電車区:04/10/03 06:35:53 ID:XdA7z8X8
9000系と違うインバータ音に萌え〜

559名無し野電車区:04/10/03 10:55:29 ID:2/ABxWFo
2000系は中途半端な時期に登場しちゃったよな・・・
92年頃は8500の初期車でもまだ経年17年程度で置き換える必要なんて
なかったし、かと言って92年に8500を増備するのも恥ずかしい話しだし
当時の田園都市線ダイヤ改正増発の賜物ですな。2000系は


560名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/10/03 10:59:54 ID:E3DDKKXC
5080系の方がレア
561名無し野電車区:04/10/03 11:03:58 ID:dqtdfhFu
2000は朝なら結構乗れる
5080は朝でも来ない
562名無し野電車区:04/10/03 11:22:57 ID:e2EBDe6B
5080はいつもドコにいるんだ?
563名無し野電車区:04/10/03 11:40:42 ID:dqtdfhFu
奥沢とか
564名無し野電車区:04/10/03 12:10:54 ID:u7PIF7a7
東急線の営業列車で一番レアなのは8642Fだよ、きっと。8000系列唯一のVVVFだし。
565名無し野電車区:04/10/03 14:29:02 ID:pqT8cUYo
5080は元気ないね。2002年末とは言え3000系増備でも良かったんじゃないか?
いずれどちらかが転属になる予感(悪寒ではない)
566名無し野電車区:04/10/03 14:48:54 ID:LafS+kFw
>>562
元住吉。
567名無し野電車区:04/10/03 16:13:12 ID:Cft6uHHF
5080は大井町線の急行用でいい
568名無し野電車区:04/10/05 01:27:58 ID:0j1Us2xt
>>564
そうだね。どこかのスレで8637FもVVVFとか言っていたアフォがいたけど、
8642Fが正解。
569名無し野検車区&rlo;)・∀・(&lro;:04/10/05 01:45:38 ID:LtWd/rTE
>>568
そのネタを持ち込むなと小一時間(ry
570名無し野電車区:04/10/05 01:51:43 ID:WyIpJYRV
OREは2003Fは釣り掛けだと思ってる
決して釣りではない
571あぼーん:あぼーん
あぼーん
572名無し野電車区:04/10/06 01:33:09 ID:an0vlqDC
昨日は8614Fの通勤準急 南栗橋行きに乗った
573名無し野電車区:04/10/08 01:55:08 ID:idNv//kp
運転しずらい
574名無し野電車区:04/10/08 10:02:05 ID:W6buyhZX
半蔵門線内の東武30000のLEDが徐々にトロロ仕様に…oTZ

東急2000のやつが一番見やすいな。清澄白河出て水天宮前に着くまで、

上段は行き先表示、下段はずーっと Next Suitengumae だけど
575名無し野電車区:04/10/08 17:07:08 ID:6uaWErKY
東武の9000系や10000系はなぜ乗り入れないのか?
車両限界の違いなのか?
576名無し野電車区:04/10/08 17:14:14 ID:/q1hSKd7
>>575
釣り?
マジレスすると9000系は東上線で有楽町線乗り入れしてるし、10000系統は地上専用車だよ。
577あぼーん:あぼーん
あぼーん
578名無し野電車区:04/10/08 20:12:22 ID:7RpWKA+K
>>575
誘導障害のせいだよ
579名無し野電車区:04/10/08 22:07:21 ID:w5Vszp6A
2000系ファンに朗報!
19日からのダイヤで34Kが日中運用になるらしい
ってことで一本増えてこれまでよりも日中運用が見れるかも
580名無し野電車区:04/10/08 22:08:07 ID:TaI6ruvz
>>577がこの不恰好なAAをマルチで貼りまくるのも誘導障害のせいだな。w



くやしかったら右のラインを揃えてみたまえ。
581名無し野電車区:04/10/08 22:16:36 ID:7RpWKA+K
彼が2chに張り付いてコピペで人を煽ることでしか自分の生きる価値を見出せなくなったのも誘導障害のせいだ。
582名無し野電車区:04/10/08 22:23:02 ID:jC5ceBuz
>>579
まあ、本数が増えた分、温存していた2000系にもがんがってもらおうって話だよね。
いずれにしても、2000系ファソの漏れには良い話だ。これも誘導障(ry。
583名無し野電車区:04/10/08 22:56:23 ID:FTma+lQr
(^-^)小出泰子、おいでやすぅ〜(^o^)
584あぼーん:あぼーん
あぼーん
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
586名無し野電車区:04/10/08 23:43:05 ID:ZCZjFDxY
未だ右のラインがそろわないのも誘導障害のせいですかそうですか
587名無し野電車区:04/10/09 00:43:25 ID:3ULsqKT9
いや、ただのバカだからだろ?
588名無し野電車区:04/10/09 01:20:59 ID:qQFPMWrD
>>585
右のラインが揃わないのが悔しくてAAだけでコメント無しですか。w

今回の入港は長いですね。そろそろ出港じゃないですか??ww
589あぼーん:あぼーん
あぼーん
590名無し野電車区:04/10/09 09:40:54 ID:rHEQoe8r
大矢毎度乙枯れ
591名無し野電車区:04/10/09 12:03:17 ID:Zq7NMufg
お、やっぱりコピペされてる
予想通りだなw
592名無し野電車区:04/10/09 12:19:04 ID:SmUJQa+t
>>548
 東武の人間に勾配起動スイッチの扱いのタイミングをマスターするのは無理だからでは
593名無し野電車区:04/10/09 12:54:51 ID:Qlw6+uz3
>>579
30〜32・34が日中運用なんですか?
594名無し野電車区:04/10/09 13:26:49 ID:5gPBv59L
>>593
そう、でもって非乗入れ運用自体一本増えて47Kまでになって
下りで中央林間まで行くのとかもあるとか
595あぼーん:あぼーん
あぼーん
596名無し野電車区:04/10/09 18:09:44 ID:hhuvjrlo
>>592
勾配起動って8500にもなかったか?
597名無し野電車区:04/10/09 18:14:29 ID:qQFPMWrD
>>590
このコピペぷしこはやはりおお○君なの?
お父上が川沿いにお勤めの・・・
598593:04/10/09 18:55:25 ID:kXSRDA9b
>>594
ってことは33は朝・夕ですね。ありがとうございます。

>>596
ワンハンドル車にはたいてい付いてると思うんだけど。
599名無し野電車区:04/10/09 21:00:41 ID:eqb9elsE
頼むオレのカキコもコピペしてくれ!
600名無し野電車区:04/10/09 21:27:41 ID:NOh9a+gb
そういうのに限ってコピペされない罠
600げつ
601名無し野電車区:04/10/10 07:30:37 ID:/AlpUSP6
>>596
8000系列にはついてないいんじゃなかったけ?
ってかオマイラTSのやりすぎです&TSを信じすぎです(プ
602名無し野電車区:04/10/10 10:26:26 ID:FpTtW1ne
区間準急北越谷行きです。
603名無し野電車区:04/10/10 10:58:04 ID:iZsmtVQ3
>>596
 確かについているけど1000・2000・9000の場合、かなりエアが減らないと加速し始めないから。
 東横の場合、旧横浜・田園調布・中目黒で使用。田園都市では一回全駅で時間短縮?のために使っているのを目撃したことはあるけど。
604名無し野電車区:04/10/11 22:42:38 ID:w6OCGlRg
>>598
33Kは、朝のみらしい。
605名無し野電車区:04/10/12 19:49:41 ID:8QluHMOI
新ダイヤで一番目撃が困難なのはP25Kだな。
606名無し野電車区:04/10/12 20:07:29 ID:oR+Htgas
なんかこのスレ今朝からおかしくなかった?
607593=598:04/10/12 20:16:19 ID:HkYqA7Ya
>>604
詳細ありがとうございます。

ところで、時刻表って販売になるんですか?
19日からの定期券を券売機で購入した人には数量限定で無料配布されるみたいですが。
608あぼーん:あぼーん
あぼーん
609名無し野電車区:04/10/13 01:05:40 ID:KYeVRVxM
最近このスレ段々千葉支社のせいにするスレ化してるなw
610名無し野電車区:04/10/13 02:07:19 ID:xH7qMFA3
>>609
向こうではすでに、類似スレ「なんでもかんでも誘導障害のせいにするスレ」と紹介されていますが。w
611名無し野電車区:04/10/13 23:13:19 ID:KhyJpb7m
>>609-610
まぁ全ては誘導障害のせいだ
612名無し野電車区:04/10/14 01:12:28 ID:D54HMsxf
>>606
OpenJaneを使っているんだったら、ある種のレスのおかげでということで。
まあ、これも誘導障害のせいだけどね。
613名無し野電車区:04/10/14 23:39:00 ID:Xb295PPk
また始まったか。
614名無し野電車区:04/10/16 05:30:59 ID:SOQOHfx/
世の中狂っているのは、誘導障害のせいなのだろうか?
615あぼーん:あぼーん
あぼーん
616はしのえみお:04/10/16 21:04:28 ID:SLzuD60w
5+5に分割、運転台設置して大井町線豆乳だな。
617名無し野電車区:04/10/16 21:14:21 ID:/fFiFRf/
>>601
TSでは全車両にあった。大井町線の旗の台でしょっちゅう勾配機動してた。
618名無し野電車区:04/10/17 02:40:15 ID:IKzm3TN3
東武乗り入れ祈願age
619名無し野電車区:04/10/17 15:51:07 ID:v/EGQwL0
>>617
どっかで8000系列にはついてないって見たぞ>勾配起動スイッチ
だから>>601は信じすぎって言ってるんじゃないの?
620名無し野電車区:04/10/19 06:48:37 ID:RGgd8TNp
さて今日から新ダイヤで日中運用が一本増えるけど
2000系の扱いは良くなるのかな
621名無し野電車区:04/10/19 21:39:48 ID:qZCswZTD
>>619
東急のワンハンドルの車には全部勾配起動スイッチついているぞ
622名無し野電車区:04/10/19 22:56:24 ID:jd13Hsea
今回のダイヤ改正で特に夕方のサークルKは運用が増えたね
前は33K〜37K、39Kが一往復で38Kだけ2往復だったけど
新ダイヤでは33Kがなくなったけど変わりに41Kが夕方の運用に入ったし
34Kが日中運用になったり36K〜39Kが2往復になって運用が前の2倍位になったんじゃないかな
623名無し野電車区:04/10/20 01:13:25 ID:XL2NT2jM
東武乗り入れ祈願age
624名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/10/20 02:03:43 ID:nKSiUpBl
ID:BvFi25Kr
625名無し野電車区:04/10/20 02:52:42 ID:Y+Y7WFxk
ゆうううううううううううどううううううううううしょううううううううううガイッ
626あぼーん:あぼーん
あぼーん
627名無し野電車区:04/10/20 18:51:01 ID:AWUY60u9
今日の池上線の遅延が、ドア上LEDの下部で流れてた罠
そんな機能あるとは知らなんだ
628名無し野電車区:04/10/21 12:05:58 ID:oqNLhWFB
今さっき久々に2000系の日中運用見た(゚-゚)清澄白河行きとして走ってる。幕だったから2001Fか2002Fだね(゚-゚)
629名無し野電車区:04/10/21 12:12:34 ID:dNZg7wsC
>>619
どっかで見た…新製時の話がベースなんだったらその「どっか」は当たって
いる。>>621が現状本当なら改造したんだろう。
勾配起動スイッチは半蔵門線の直通仕様を定める段階で必要になり、8500
から追加した。ワンハンドル上の「抜き取り位置」(もともと8000は
EB位置でキーを操作)追加も8500。理由としては初の2ハンドル受け入れ
になる営団として、2ハンと操作の対照がとれるように検討した結果。
2ハンはノッチ投入時に弱ブレーキをオーバーラップ出来るからね。
なので、東武云々はあまり関係ないけど、営団は大いに関係有る。
630名無し野電車区:04/10/21 16:40:40 ID:78ueC6mb
改正以降、押上幕や中央林間幕を目撃する機会が増えた。
631名無し野電車区:04/10/21 20:44:13 ID:0ntJ+4H1
今日の34Kに2002Fが入ってたけど、この今回のダイヤ改正で日中運用になった
34KはこれまでのサークルKの日中運用の30K〜32Kとは毛色が違う運用なのかもな
19日に8635Fが入ってたし20日には8612Fが入ってたから乗入れ運用とか
8608F〜8612F、8642Fや2003Fみたいな結構珍しいのが今後も入るかも
632名無し野電車区:04/10/22 23:29:14 ID:KTiiqy18
今日は2000系が2本も日中運用に入ったって言うのにレス無しか
しかし新ダイヤになってから34Kは注目運用になったね
633名無し野電車区:04/10/22 23:51:25 ID:YTDAIyQn
2003F来たー(゚-゚)今乗車中(゚-゚)34Fかな?酔ってるからわからん(゚-゚)
634名無し野電車区:04/10/22 23:56:05 ID:YTDAIyQn
34Kでしたスマソm(._.)m
635名無し野電車区:04/10/23 00:29:09 ID:vypPmUXn
今こそ正統派の台頭を
636名無し野電車区:04/10/23 22:31:07 ID:oPFcki1s
土休日はどうなるんだろ…
637名無し野電車区:04/10/23 22:40:23 ID:v9UztM4p
>>636
30K、31Kはとくに変わらず32Kが一往復減ったみたい
638名無し野電車区:04/10/24 20:34:06 ID:+YapmXVI
んでこの土日の30K、31Kには2000入ったの?
639名無し野電車区:04/10/24 20:42:54 ID:7F2T88dh
今回のダイヤ改正で注目の34K
長 津 田  828→半 蔵 門  925 普通
半 蔵 門  932→中央林間 1037 普通
中央林間 1043→清澄白河 1201 普通
清澄白河 1210→中央林間 1330 普通
中央林間 1334→押  上 1504 普通
押  上  1513→中央林間 1619 急行
中央林間 1627→押  上 1754 普通
押  上  1758→中央林間 1910 急行
中央林間 1918→清澄白河 2016 急行
清澄白河 2023→中央林間 2146 普通
中央林間 2155→押  上 2314 普通
押  上  2320→中央林間 2446 普通
中央林間 2451→長 津 田 2501 普通
640名無し野電車区:04/10/25 01:28:52 ID:x0p1LcXV
土曜夜の15Kだか16Kだかが8606Fだった
26Kはトトロ08だった
なんでだ?
641名無し野電車区:04/10/25 14:22:38 ID:uxAI6dJD
今日の34Kは2002F也。

やっぱり日中も2000が走っていると来る列車にバリエーションがあっていいね。
642名無し野電車区:04/10/25 17:17:30 ID:NWcWHGn5
先週からの流れからして新設日中運用34Kは2000系を不憫に思った
東急が作ってくれた運用だと好意的に解釈したい
643名無し野電車区:04/10/25 20:27:13 ID:0LKUKUky
>>641-642
急行林間行きでやって来た2102Fが渋谷で乗客を牛牛詰めにして発車する光景に激しく萌えますた!
因みに2002Fは林間寄り先頭車だからまちがいでつよ。

ところで、番号飛んでいるけど33Kって運用は存在してる?
644名無し野電車区:04/10/25 20:39:33 ID:9YVL0Wkh
>>643
2002Fでいいのでは?
2102は中央林間側、2002は押上側で間違いないですよ、その証拠写真もあちこにありますし
田都本スレや他所の掲示板でも2002F表記になってます。
あ、それから33Kは朝のみの一往復運用になりました。
645643:04/10/26 00:27:40 ID:pHI+JaaJ
>>644
補足サンクス。2000系だけ附番法則違うのね・・・。
今度は8642Fが終日運用何時入るかですねw
646名無し野電車区:04/10/26 21:41:33 ID:tqw95cf0
ttt
647あぼーん:あぼーん
あぼーん
648名無し野電車区:04/10/28 20:12:16 ID:Mp1kAx8E
tttt
649名無し野電車区:04/10/29 17:41:28 ID:lvF0T1VJ
〔束急電鉄〕お客様の声をお聞かせ下さい
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1099039030/
650名無し野電車区:04/10/29 20:03:38 ID:yIfZ6EVV
ダイヤ改正以降の2000系
先週、21日2002F 34K、22日2001F 30K,2003F 34K
今週、25日2002F 34K、26日2001F 32K、29日2001F 31K,2002F 34K
格段に立場が良くなったようです。
651名無し野電車区:04/10/31 02:04:33 ID:g/r+QuY6
ほしゅ
652名無し野電車区:04/11/01 00:44:41 ID:1roclzbQ
大井町6連化時

・田園都市2000 10x3
 →東横8x3
・大井町9000 5x1の先頭2両+あまった2000の6両
 →東横8x1、残りの9000の3両は休車or廃車
・東横8590 8x5+大井町8090 5x10
 →大井町8590 6x5,、8090 6x10
653名無し野電車区:04/11/01 01:25:29 ID:9Z60lTnj
>>652
あのさ、おもちゃの模型電車じゃねえんだから
電動車や付随車の組み合わせとかもちゃんと書けよ
654名無し野電車区:04/11/01 20:12:48 ID:iljKAsgR
>>652
妄想は別に構わないが、その前に2000と9000って混結させても大丈夫なのか?
655名無し野電車区:04/11/01 20:23:10 ID:+zB48mdb
今日の34Kは2003Fだったね。
656名無し野電車区:04/11/01 21:23:26 ID:3JUouIgh
ガイシュツだが、5000系か束式3マソ系と同じVVVFにして、
サクールKから脱却して( ゚д゚)ホスィ…
最近滅多に乗らなくなったし・・・

地下区間で結構爆音・・・
都営の5300とか6300(前期型&後期型とも)と正直良い勝負かも
657名無し野電車区:04/11/01 21:31:24 ID:kCrj6GKS
2003Fでさえ2週に一度日中運用に入るとはな
随分変わったもんだ。これで8642Fも34Kで日中運用に入りそうだな
658名無し野電車区:04/11/01 22:38:01 ID:4rjLeX/K
(^-^)小出泰子、おいでやすぅ〜(^o^)
659名無し野電車区:04/11/01 22:43:32 ID:Qs9dppGp
>>656
あのね、2000系はVVVFのせいで東武に乗り入れできないわけじゃないんだよ
分かったかな?ボクちゃん












何度もガイシュツなんだが
660名無し野電車区:04/11/01 22:46:44 ID:TtfFPBjA
>>658
こんなのが湧いてきたのも、やはり誘導障(ry。
661名無し野検車区&rlo;_&lro;:04/11/01 23:06:56 ID:CpuGlG/0

      ま   た   誘   導   障   害   か
662名無し野電車区:04/11/02 02:40:49 ID:Q73VN5Lt
>>661
IDがCPU!
663名無し野電車区:04/11/02 23:24:36 ID:Is4mV0cV
>>659
けどそのせいもあるんだろ?
まあ、一番は東武の乗務員訓練と検修員の手間を省くためなんだろう。けどその手間ってVVVFがらみだと思う。
東武線内で2000と8642Fが故障とかおきたら大変そうだもんな。現にそれらについてるVVVF装置って珍しいものなんでしょ?
ある意味東急は賢明な判断してるよな。しかもダイヤ改正後は2000を終日に多くいれてるし。
664名無し野電車区:04/11/03 00:23:04 ID:nuDBn5mK
>663
VVVF以外の機器については無視ですか
そうですか
665名無し野電車区:04/11/03 00:29:56 ID:mwnRZBn4
>>664
あんまりいじめちゃかわいそうだよ。
>>663がここまで固執するのも誘導障害の(ry
666名無し野電車区:04/11/04 00:08:57 ID:i+DwF8xt
あの音じゃない2000なんか2000じゃない(w
667名無し野電車区:04/11/04 02:09:55 ID:EO2z90Ow
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
          (_______) 
.          |⌒     /||||| 
          |(・)     ||||||||||  
          ⊂◯-------6)||||||l        
          ////_ \    |
           ̄l_/     /
           \____/
             /ー―l    さーて今日も2000系の日立GTOでハァハァするか!!
            /    ヽ、
           /   ヽ、/ヽ、
           l     /ヽ、 l
          l     l   l l
          l____l   (wv)
          l     )
         /    ノ 
       /    /l
     /   /l  (
 ___、/  /    l  ヽ
 \ヽ、/      \_ヽ
   ヽ/         ヽ ヽ
              ノ ̄ヽ
             (_= ̄  
668名無し野電車区:04/11/04 03:59:31 ID:19aDxPG1
>>666
藻前みたいな基地外ヲタはすっこんでろ
669名無し野電車区:04/11/04 17:18:15 ID:88heyTUt
>>668
666氏ではないが一言言わせてくれ

う る せ ー 馬 鹿
670名無し野電車区:04/11/05 13:45:24 ID:cYf0Icfx
レベルの低い掲示板ですね
>>666とか>>669なんてまさに厨房レベル
671名無し野電車区:04/11/05 16:58:45 ID:yquGnX35
掲示板じゃなくてスレな

日本語気を付けよう シナ人さん
672名無し野電車区:04/11/05 17:16:19 ID:ZQEAcchH
ここは2ちゃんねると言う掲示板です
673名無し野電車区:04/11/05 19:11:14 ID:q13M6+i5
今週の日中運用
月曜2003F 34K、木曜2002F 34K、今日2001F 32K
674名無し野電車区:04/11/05 20:46:17 ID:CC8qq/gA
>>671
根拠も不明に人を外国人の蔑称で呼ぶんですか。

こ こ は ひ ど い イ ン タ ー ネ ッ ト で す ね 。
675名無し野電車区:04/11/05 21:33:25 ID:j+jjL/CU
今日は2002が36K
676名無し野電車区:04/11/05 22:07:32 ID:JqSAylof
677名無し野電車区:04/11/06 00:41:16 ID:NEzscmSq
>672
その36Kに乗ったYO!
改正以前はあまり見られなかった『押上』幕を最近はよく見かけるようになった門だ。
678名無し野電車区:04/11/06 09:51:22 ID:JNnYKbHJ
2000はともかく
ごちゃ混ぜ制御器の8642Fの入線をよく営団が許したもんだ
679名無し野電車区:04/11/06 21:43:33 ID:NnU+0FpJ
そんなこと言ったら8590だって神だろ。。。
制御器一緒でも運転回りは一式違う。
メトロ運転士は50人くらいしかいないから楽にできるんじゃん
東武とかは洒落にならないからムリだろうけど
680666:04/11/06 21:46:11 ID:H6puhEsP
>>668
666だが一言言わせてくれ。

うるせー馬鹿!



これもきっと誘導(ry
681名無し野電車区:04/11/06 22:59:14 ID:vI+VQnzf
キモッ
682名無し野電車区:04/11/06 23:44:42 ID:0zDuU6sb
お前の顔にはまけないよん   
683名無し野電車区:04/11/07 06:31:24 ID:bkdURZgn
なんだオマエラ知り合いか。
684名無し野電車区:04/11/09 10:04:36 ID:Rx4UTchd
昨日初めて8642Fの押age逝き乗りました。やっぱりあの音色に萌えますね。
因みに運番は33K。…一往復だけかYO!
685名無し野電車区:04/11/09 23:42:30 ID:qVh/GPxd
ちなみに今日は、2001Fが30Kの日中運用に入っていた罠。
昨日の2002Fに続いて連日とはだいぶ格が上がったなぁ〜。
686名無し野電車区:04/11/10 01:14:07 ID:yS8BwHk5
2003Fに乗れた。この前、いつ2000系に乗ったか覚えていない漏れには明日はいいことがあるかも、
と思わせた出来事でつた。ただ、座席って8500の一部みたく硬かったような。そういう仕様だっけ?
687名無し野電車区:04/11/10 17:24:54 ID:Uq2Y9h8a
>>686
1年位前に取り替えられたみたいでつ
俺はあのモケットのデザインが好きだったのに…orz
688名無し野電車区:04/11/11 20:13:30 ID:axyH9tph
これぞ、東急クオリティのひとつ。
689名無し野電車区:04/11/11 20:21:21 ID:q6nYyY1h
東武動物公園
690名無し野電車区:04/11/11 20:39:18 ID:04cdPlSq
2000が東武に乗り入れできないのは、電波障害といわれています。
東武線の設備を更新すればOK。
691名無し野電車区:04/11/11 20:43:31 ID:zHZrmcLF
>>690
喪前の頭が深刻な電波障害を起こしてるみたいだな。
喪前の脳みそを更新すればOKかも。
692名無し野電車区:04/11/11 20:47:45 ID:70lGjKiD
すべて誘導障害

                パナウェーブ
693名無し野電車区:04/11/11 21:47:39 ID:ArKS5LiC
>>690は明らかに狙って書き込んだだろ・・・
694名無し野電車区:04/11/11 21:50:53 ID:70lGjKiD
東武線内で一回試運転してみればいいのに
695名無し野電車区:04/11/11 22:38:23 ID:nfQ3B+0n
>>692
だから 誘導障害を引き起こす電波障害なわけだよ。
モーターのね。
696名無し野電車区:04/11/11 22:42:54 ID:linqqUli
>>695
モーターなんて言ってる時点で説得力なし
697名無し野電車区:04/11/11 22:49:11 ID:I7qrZDR1
>>695
モーターのついていない装置であっても誘導障害を引き起こす
ケースなんていくらでもありますが、なにか?
698名無し野電車区:04/11/13 12:49:52 ID:ZoICWFGZ
2000の話をしているのに馬鹿?>>697
699名無し野電車区:04/11/13 12:57:53 ID:Thq9ehWY
>>698
何も分かってないで書き込んでる喪前のほうが馬鹿
700名無し野電車区:04/11/13 13:53:38 ID:PpWIoQkp
人を馬鹿という人が馬鹿
701名無し野電車区:04/11/13 14:37:32 ID:vps2q/Za
人を馬鹿という人が馬鹿という人が馬鹿
702名無し野検車区&rlo;)・∀・(&lro;:04/11/13 21:46:28 ID:ok4Mkxy4
ループの悪寒
703われらのとうきゅう:04/11/13 22:57:34 ID:RRLU2W/k
もまえら真面目に2000系の話を汁!!
704名無し野電車区:04/11/14 01:13:28 ID:qkWzhN1+
じゃあ、誘導障害の話でも(ry
705名無し野電車区:04/11/15 21:50:10 ID:KEr2vuUU
久しぶりに乗れた。
706●ddcalorie ◆zzE5RPyoAE :04/11/16 19:58:13 ID:4tP1zwXS
17:23頃、池尻大橋上りで見かけました
707名無し野電車区:04/11/16 20:09:10 ID:Dvg9V05q
2000ってさあ、雨の日は空転しやすいの?
9000はとんでもないらしいけど。いかんせん
3編成しかないから、聞いた事のある人は
少なそうだな。
708名無し野電車区:04/11/16 20:28:46 ID:+EV+ai5M
>>707
2000系には空転しにくいイメージがあるんだが。
709名無し野電車区:04/11/17 02:01:00 ID:4Yor7Qp8
>>707
昨日乗ったらわずかに空転してたよ。
朝の急行で、上り宮前平→宮崎台の上りカーブあたりで、信号停止したとき。

でも9000系みたいな壮絶なものじゃなくて、しっかり制御できてるって感じ。
加速中、わずかにココココ…と振動&時折ブゥン…と。

IGBT車みたいな印象ですた。

あそこは上り坂&カントが急なせいか、結構難所っぽいねw
トロ08なんか軽いせいか、カント上で滑りまくって歩くくらいのスピードしか出なかった。
710名無し野電車区:04/11/17 20:33:41 ID:GpTIfm7r
今日は3編成ともお休みのご様子。
ついでに泡汚物&汚物箱もお休み。




ところで、5104F復帰まだー?(AA略)
711707:04/11/17 22:07:35 ID:pBDcKYqa
>>709
とりあえず空転はするみたいだね。でもそんなに滑りやすい
訳ではないのか。そういった点では少々年上の9000よりも
弟分の2000の方が完成度は高いのかな…!?
712708:04/11/17 22:36:39 ID:76K6Igjv
>>709
漏れは梶が谷4番進入時(停車)に多少空転したことがあるのを記憶してます。
雨の日のあそこはメトロ8000系がよく過電圧を・・・。
713名無し野電車区:04/11/18 02:56:33 ID:BWV7BkyO
9000だって祐天寺の35‰くらいしか醜い滑りはしないよ
ちなみに最悪は03 40qくらいしか出なくなる
あと多摩川線の車は雨降るともの凄い豪快なすべりぷっりが
みれる。前Mのため
714●ddcalorie ◆zzE5RPyoAE :04/11/18 05:47:39 ID:TiyUtGoC
9000系(9001-9006F/9008-9015F)はROMをイジったぽくないですか?

いつの間にか、音変わってましたし。



9007Fはデフォで(・∀・)イイ!
715名無し野電車区:04/11/18 16:26:57 ID:UPr2Km95
西武6000系のパクり?
716名無し野電車区:04/11/18 17:37:39 ID:2d+EyUmO
え!?9000って音変えたの?
あの初期らしい音が好きだったのに(´・ω・`)
717名無し野電車区:04/11/19 12:28:42 ID:97+uUvJ9
変わってないと思う
10年くらい前よりも限流値あげてるから加速よくなってるけど
718名無し野電車区:04/11/20 15:04:26 ID:8NnDcRvG
>>717
加速度が変更されたんですか?
719名無し野電車区:04/11/20 17:51:26 ID:ixTpNDjc
むかしより良くなってるよ
いつかえたかはわからいけど
9007とそれ以外ではアンメーター違ってます
9007はオリジナルです
720名無し野電車区:04/11/20 18:01:44 ID:v9j6ImE7
>>717
VVVFに限流値ってあるんですか?
721名無し野電車区:04/11/22 01:06:33 ID:mhZ+QUQl
ある
722名無し野電車区:04/11/22 01:29:40 ID:fT/fp+nM
ないよ
723名無し野電車区:04/11/22 01:57:48 ID:E9RkO/5k
ブレーキが効かないのだから東武に入れたら何言われるかわかったもんじゃない。
724名無し野電車区:04/11/22 02:16:15 ID:Yc+9O1kI
ブレーキの効かないような車輌を運行してるんですか
725名無し野検車区&rlo;)・∀・(&lro;:04/11/22 02:33:21 ID:yYDwRUph
>>723
TSの話ですか
726名無し野電車区:04/11/22 22:02:30 ID:52b3PDOK
最近2000って終日運用はいってるの?
727名無し野電車区:04/11/22 22:07:52 ID:yv51TDZU
>>726
先々週の火曜日に入って以来なし
最近は34Kも乗り入れ車ばっかり
728名無し野電車区:04/11/23 13:10:22 ID:0EH0s227
またまた2000、昼間は昼寝かよ…(´・ω・`)
東急さん、2000に救いの手をさしのべてやってください。
729728:04/11/23 13:16:28 ID:0EH0s227
あっ、でももっとかわいそうなのは8642Fか(´・ω・`)
8500系では最新の車両なのに2000系以上に終日運用に入ってないよね(´・ω・`)
昔は2000系と共によく乗れたのになぁ…
すれ違いスマソ
730名無し野電車区:04/11/24 00:35:20 ID:b1ZqagGl
いっそのこと、東横の8590系と入れ替えて東横線で使用した方がいいかもね。
編成の組み替えに伴って、どちらの形式も半端になって休車にせざるをえない
車両が出てくると思うけど。
731名無し野電車区:04/11/24 03:06:04 ID:z9Cfv/uC
>>730
理由
732名無し野電車区:04/11/24 04:09:26 ID:b1ZqagGl
>>731
理由:
 サークルK運用の列車を減らす。
 2000系の運用を増やす。
差し迫った理由でないのは認める。
733名無し野電車区:04/11/25 16:58:39 ID:8UEtDvGz
今日の31Kは2001Fでつ
734名無し野電車区:04/11/27 00:16:20 ID:ebHeGe1p
2000系を救済上げ
735名無し野電車区:04/11/27 00:30:32 ID:z/qUcvGN
出番を増やすにはやっぱりサークルKを解除するしかない
8613Fも最近は東武線内でよく見かけるようになった。
736名無し野電車区:04/11/27 02:27:45 ID:T0I6ZkwH
正統派東急2000系マンセー
誘導障害なんて能書きは気にせず東武に早く乗り入れて来てねー
737名無し野電車区:04/11/27 02:37:05 ID:EvbgZgxG
>>736の頭の中身は誘導障害を起こしているようだな。
738名無し野電車区:04/11/28 00:33:06 ID:ffYquOxA
正統派異端系
739名無し野検車区:04/11/28 02:49:29 ID:b+1+wzWn
スバル インポレッサ
740名無し野電車区 ◆5k9uXUOsBI :04/11/28 09:41:59 ID:9gtJlKj2
294 :名無し野電車区 :04/11/28 07:45:00 ID:2i4NjXOJ
本日、30Kに2001Fが入ってる
休日に珍しや

日曜なのに出勤なんて鬱と思った矢先のささやかな幸せ、か
741名無し野電車区:04/11/28 10:14:13 ID:4WhQ3+MY
ホンダ インポスパイア
742名無し野電車区:04/11/28 21:10:54 ID:/y6+/xA7
誘導障害がよくわからないので誰か解説してください。
743名無し野電車区:04/11/28 23:04:49 ID:Qc36rYi8
>>742
誘導障害とはデムパ障害の1つです。自己主張の強い人や自意識過剰な人、
他人とのコミニュケーションを苦手とする人に起きやすい症状です。
想像した事や妄想した事を今後確実に起る事象だと確信して掲示板を通して他人に広めます。

意見されたり意義を唱えられるとデータの提出はせずに感覚や感情論を全面に出して論理構成します。
症状が進むと実社会での生活が困難になるばかりか、ネット上でも相手されなくなります。

まれに管理人に削除要請をする際自らの身元を明かしてしてしまい、全世界に自己アピールをしてしまう人もいます。
ただし、この障害が発症しても障害者認定はされませんし全ては自己責任になります。
744名無し野電車区:04/11/29 00:06:50 ID:NS9yNnDt
>>743
それは伝説のおお○くんのことでつか??
745名無し野電車区:04/11/29 14:05:25 ID:o+jj/JT6
今日も2001F30Kみたいだね(゚-゚)
746名無し野電車区:04/11/29 14:49:12 ID:+reY4nTe
2002F34Kもお忘れなく
747名無し野電車区:04/11/29 15:03:58 ID:3nfAMxff
>>743
素晴らしい解説だ。
>苦手とする「人」に起きやすい症状…
>全世界に自己アピールをしてしまう「人」…
東急2000系とは電車だと思っていたが「人」だったようだw
748名無し野電車区:04/11/29 17:28:59 ID:rcvT6U0T
>>745-746
2000系が2本同時に日中運用に入るのは、3直運転開始後何回目か?
久しぶりに見たな…。

ちなみに2003Fは、A43K。
749名無し野電車区:04/11/29 17:33:10 ID:StcYxALs
運用情報は午前中に書いて欲しい
750名無し野電車区:04/11/29 18:58:26 ID:KZ8l8uvF
>>748
両手の指で数えられちゃうくらいかな?
片手だったりして…w

でも、また活躍し始めてくれたからよかったよかった
ここのとこ、34Kに東武対応車ばっか入ってたから…
751名無し野電車区:04/11/29 19:44:13 ID:LcWX7rao
おい今日はどうしたんだ?夕方の37Kに2003Fが入ってたから
今日は年に数度の大当たり日だな
752名無し野電車区:04/11/30 01:09:50 ID:KnMth1Ri
写真撮りたかったorz
753名無し野電車区:04/12/01 00:40:01 ID:dtROzH4d
揚げ(゚-゚)39K期待したら8618F
754名無し野電車区:04/12/01 12:59:26 ID:Tw0lnB/7
32Kに2001Fが入ってる罠。
755名無し野電車区:04/12/01 13:32:53 ID:dtROzH4d
夜急行になるべ32K
756名無し野電車区:04/12/01 20:44:50 ID:3EGUL/pR
今週はすごいな。一昨日に続いて今日も朝夕2000系が3編成全て運用に入ってるよ
夕方2002F 35K、2003F 37K
757名無し野電車区:04/12/01 22:26:52 ID:Pwk3z7J5
>>756
すばらしい一週間やね。3編成全部運用に入っているとは…
2000系祭りだ。+運が良ければ8642Fも
758名無し野電車区:04/12/01 22:55:01 ID:y65f1ejs
遠路はるばる乗りに行きたいが、
運行当日にならないと運用って分からないんだよね・・・・・
759名無し野電車区:04/12/02 00:18:06 ID:FhoFt/nW
>>7576-757
実は8642Fも34Kにはいってたらしい
760名無し野電車区:04/12/02 00:19:21 ID:FhoFt/nW
レス番間違いスマソ。 >>756-757ですた
761名無し野電車区:04/12/02 00:45:08 ID:0L4rBAm7
9000系へ編入して、
形式番号を新型車へ譲る。
762名無し野電車区:04/12/02 00:52:41 ID:uFlFOA+y
>>761
それって結構正しいと思う。
763名無し野電車区:04/12/02 03:42:05 ID:H01ea9ao
>761-762
外見だけで同一仕様と誤解しないように。
764名無し野電車区:04/12/02 09:29:28 ID:uFlFOA+y
>>763
7000番台には7000系、7200系、7600系、7700系とあり、
いずれも仕様が異なりますが何か。外見は、7000系と7700系、
7200系と7600系がそれぞれそっくりなわけだが。

>>761-762
9000番台に改番すると10番台で区別しないといけないね。
765名無し野電車区:04/12/02 09:39:28 ID:I/nEfZ07
本日、32Kは2002F
766名無し野電車区:04/12/02 17:52:38 ID:+M/gulPM
>>763
113と115,103と105にも言える
767名無し野電車区:04/12/02 19:40:05 ID:cCF27wl6
本日も朝夕勢揃い(夕方2001F 35K、2003F 41K)なんだけど
これって乗務員の訓練の一環なのかな?
ここ数日の2000系の運転席にいつも3〜4人乗ってんだよね
768名無し野電車区:04/12/02 23:52:11 ID:AhC5Cz9y
>>767
そう言われてみればそうかも。今日も32Kの日中運用に入っていたしな。
今週だけで日、月、昨日、今日と日中に入っていたし、ウテシが数人乗っていたな〜。
いずれにしろ2000が見れてイイ!ことには変わりないのだが・・
769名無し野電車区:04/12/03 13:39:43 ID:irEs3kGk
3日
31K:2001
770名無し野電車区:04/12/03 17:08:32 ID:udp5fcNK
43k
2003F
乗務員見習いれてるからかねぇっ てまさにかこうとしてたら
書いてる人いますねぇ
771名無し野電車区:04/12/03 21:45:21 ID:kYMm61ZU
今週の日中運用
日曜2001F 30K、月曜2001F 30K、2002F 34K、水曜2001F 32K、木曜2002F 32K、本日2001F 31K
いや〜今週はホントすごかったね、朝夕勢揃いも3日あったし
772763:04/12/04 02:20:10 ID:SOIJ+Pwt
>>764
あぁなるほど、そういう意味か素マソ
てっきり、9000に混血させるのかと思ってた。

今までの実績で言うと、こんな感じ?
「9500系」は無理だから、「9050系」

←上り
9051-9261-9251-9751-9361-9351-9851-9461-9451-9151
9052-9262-9252-9752-9362-9352-9852-9462-9452-9152
9053-9263-9253-9753-9363-9353-9853-9463-9453-9153

妄想含むのでsage
773名無し野電車区:04/12/04 07:31:52 ID:PHxTARAn
>>772
9000番台は番号空いているからこれでいいと思うw
774名無し野電車区:04/12/04 11:04:43 ID:7UbfOMzD
伊豆急にあげちゃえ。
775名無し野電車区:04/12/04 13:57:41 ID:jZF0zR9c
31K 2002F
776名無し野電車区:04/12/04 14:05:46 ID:52GlyHDt
週に6日も日中運用とは半蔵門線全線開通以降初めてじゃないか?
願わくば今後は8500系初期車中心をやめてこの流れで行って欲しいものだが
777名無し野電車区:04/12/04 19:28:43 ID:trzk8CFV
>>776
確かに半直の時代が訪れてからは初かも知れない。
これで来週からは全編成の運用が朝のみなんてことになっては困るのだが・・・
778名無し野電車区:04/12/04 20:00:37 ID:wwkmytV2
俺は、行きは43K・帰りはT電で通勤している。だから、43Kに2001Fが入ってくれるのが1番嬉しい。
779名無し野電車区:04/12/04 23:00:32 ID:SOIJ+Pwt
>>774
おい、ナナシ、お前なんてこと言うんだ。
よりにもよってレア車2000系を、伊豆急にあげちゃえ、だと?

じゃぁもまえが伊豆急にあげる8000系全て貰えーーーーーーーーー!!!
伊豆急から貰ったED301も全て貰えーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

AAry
780名無し野電車区:04/12/05 12:34:06 ID:tDArD9ju
昨日の31K運用
於:たまプラ下り
ttp://up.isp.2ch.net/up/e43999945018.zip
781名無し野電車区:04/12/05 15:42:03 ID:Cto1uaYf
【ゆうどうしょうがい】[誘導障害]

VVVF制御車の近くで起こるラジオなどに雑音が入る現象。
インバーターのキューンキューンという発信音を減らそうとすると誘導障害が大きくなり、
誘導障害を減らそうとすると発信音が大きくなるそうで、よく解らん。
どっちにしろ素人はあまりインバーター制御には顔をつっこまない方がよい。

ttp://www1.sphere.ne.jp/mia/raildic/dic_yu.html



だってさ。
782名無し野電車区:04/12/06 17:50:48 ID:/viD02Bi
今日は動きなし?
783名無し野電車区:04/12/06 22:22:21 ID:ujNVSe3j
あざみ野8:21の上り急行が2001For2002Fだった
784名無し野電車区:04/12/07 09:06:56 ID:RUe0xhZZ
今、溝の口の上って逝くのを見た。
785名無し野電車区:04/12/07 12:27:01 ID:yJ+dSQs7
2003F日中運用キター(34K)
786名無し野電車区:04/12/07 23:40:39 ID:f+aV8IBK
乗らない日に限って日中運用…m(._.)m
787名無し野電車区:04/12/08 11:23:28 ID:hww9VIcf
>>781
VVVFとかチョッパ電車の場合は、半導体スイッチングを行う際に電磁波ノイズが発生し、
そのノイズが線路に流れている信号電流に誤作動などの悪影響を及ぼす。
788名無し野電車区:04/12/08 14:02:28 ID:rlsHWyMS
現在ダイヤの乱れの影響で、

2002F:75K(75S)
2003F:70K(70T)

にて運行中。
789名無し野電車区:04/12/09 01:53:31 ID:dvK0UC+3
70K偶然にも乗車(゚-゚) 久々に2003Fの急行を日中に乗った(゚-゚)
790名無し野電車区:04/12/09 12:13:19 ID:ZZaY/7f0
2003Fは33Kに入ってます。
791名無し野電車区:04/12/10 09:16:24 ID:4Cg3OJZW
30K:2001
792名無し野電車区:04/12/10 15:06:04 ID:yzsbmMvr
ダイヤ変わってからの運用表とか載ってるサイトとかわかりますか?
793名無し野電車区:04/12/10 15:31:05 ID:ZGLel1Yn
794名無し野電車区:04/12/10 23:12:28 ID:VSdcP88R
941: 04/12/10 22:52:05 1C4cbsGb [sage]
何かと煽る真性の東急厨
まさにカスだね

933 :名無しさん@平常通り :04/12/10 21:44:36 ID:v08R4DoR
東急厨煽りはいろんなとこに出現するなw
暇なのかい?こんなことパソコンの前でこせこせやっても楽しくないぜ。
もっと外の世界へ出て楽しいこと見つけてみようぜ!
あ、そうだよね。できないからこんなことしか思いつかないし粘着してできるんだよね。
これもコピペするのかな?コピペするしかできないのかな?コピペすることもできないのかな?

首都圏列車運行障害情報36
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1102202406/941

795名無し野電車区:04/12/12 01:19:08 ID:LO8JA+hE
>>787
こういうことは学校で教えないのだろうか。
796名無し野電車区:04/12/12 02:55:58 ID:B2tMTjwD
>795
高校で物理IIを選択してる香具師とか、工業高校生(電子専攻)なら近い部分は習うだろうが…
それ以外は専門か大学いかないとやらないだろうな。
797名無し野電車区:04/12/12 11:57:37 ID:yjaD27TI
>>796
高校レベルの電磁気学と級数展開、特にフーリエ級数への展開の概念に
関する知識があれば、どういうことなのか理解できると思われる。
どちらも大学の理工系を出た人なら基礎として修得していてしかるべき
レベルの知識だな。
798名無し野電車区:04/12/12 14:01:18 ID:EypXP1MI
<東急厨に大汚染されてる>

              ,.-、          DQN東急厨立ち入り禁止!
           /.n l  /⌒ヽ    (汚物野郎の東急厨が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ荒らしてきて〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (2ちゃんねるのイメージが)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (2ちゃんねるの客と鉄ヲタの迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      2ちゃんねる!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急以外の鉄道会社VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   東急全線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  東急の汚物電車・ゴミ箱で爆音の
                   東急車両を自慢するな!2ちゃんねる汚れる!!
  VIP電車の他社とDQN路線の東急とくらべるな!
  他社の利用者と鉄ヲタみなさん大大大迷惑!!
799名無し野電車区:04/12/12 15:27:23 ID:+Gzgorci
ふふふ
800名無し野電車区:04/12/12 15:32:17 ID:PKVWyZwi
                   
                           //
                  ,..-──-、∴ミミ /
               ./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;;
              /.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
               ,!::: : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・  ________
               {: : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    /
          .  ./ヾ : | ェェ  ェェ |: : : : :}  < >>800 氏ね!
           //;;>: :|   ,.、   |:: : : :;!    \
         /./γヾ.: : :.i r‐-ニ-┐ | : : :ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ソ_ソ>'´.-!、,ゞイ.ヽ 二゙ノ イゞ‐´
       τソ    −!   \ ` ー一'´丿 \
        ノ    二!\   \___/   /`丶、
      /\  /    \   /~ト、__  /    l \
801名無し野電車区:04/12/12 16:28:53 ID:6J0Fqbfm
802名無し野電車区:04/12/12 17:47:02 ID:+8fk26C/
>>801
俺、これもってるぞ。消防のときのスタンプラリーの記念品だった。
2000系が好きな俺はうれしかった。
他の年には2000系の盾みたいのもあったし、8500系のメダルもあった。
が現在、引越しをしたためスタンプラリーの記念品一式行方不明。
803名無し野電車区:04/12/14 11:06:05 ID:B93BJ03v
2001F 昨日も今日も30Kで日中運用
804名無し野電車区:04/12/14 13:11:49 ID:PeSHqLAp
>>801
懐かしいな、このご時世を考えてみればスタンプラリーの景品って
いつも豪華だったな。ちゃちい作りのイメージが無いな・・・
805名無し野電車区:04/12/15 01:16:57 ID:cZEPlHRV
>>800
まぁおつちけ。
806名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/12/15 19:07:08 ID:oqHapiCS
手遅れじゃね?
807名無し野電車区:04/12/16 17:44:19 ID:QI0XBE6X
♪♪♪♪
808名無し野電車区:04/12/16 20:04:37 ID:kZG+ImHE
今現在のデハ2201のパンタってどうなってるかわかる人はいませんよねぇ。
なんか火の粉が降ってきたとか言う話を聞いたんだが・・・。
葉っぱとか引っかけたんでしょうかねぇ。
809名無し野電車区:04/12/16 22:41:26 ID:+ufvvk/T
>>808
詳しくキボン
まぁ、ちょっと激しく火花というのはよくあるこっちゃ
810名無し野電車区:04/12/17 09:19:30 ID:uPWVpuSi
本日2003Fは33Kに入ってます。
811808:04/12/17 18:57:49 ID:4uVC3JZp
>>809
自分も人から聞いたのでこれぐらいしか。
あとは、普通のスパークとは違って青白くなかったと事、何かを引っかけたような感じだったと言うことらしいです。
812名無し野電車区:04/12/18 09:36:28 ID:vAFouHSZ
31Kに2002Fが就いてるらしいので乗ってきまつ
813名無し野電車区:04/12/18 11:16:42 ID:mMVFBL9D
1000系の活路というのは、話題にならないのだろうか。
すでに2両使われずに留置されているわけだが。
814名無し野電車区:04/12/18 11:48:29 ID:jGPW+Ke1
>>813
1011、1310のことだな。
漏れも気になってるよ。
中間車が1両足らないから池上線にも入れないんだよな。
廃車になってしまえば悲運の車両の仲間入りかよ…。
815名無し野電車区:04/12/18 21:54:47 ID:zhWhvXdP

あれは7200-7290の控車だって。
816名無し野電車区:04/12/18 22:15:21 ID:ZnR3Z5x5
今日2002Fのデハ2202形に乗車しました。田都線内は回生ブレーキが効いていた
ようですが半蔵門線内に入ったら全駅で回生失効?してるようでした。運転台が見えなかった
ので圧力計は見えませんでしたが・・・減速音がまったく聞こえませんでした
気になってます・・・
817名無し野電車区:04/12/18 22:31:46 ID:3+G082We
それは運転士が回生切っただけだよ
818名無し野電車区:04/12/18 22:43:59 ID:ZnR3Z5x5
>>817
レスありがとう御座います。なんのために切っていたのでしょう?習熟運転ですか?
教えて君スマソ
819名無し野電車区:04/12/18 22:51:35 ID:3+G082We
いや習熟とかではやらないでしょ
多分単純に扱いづらいからでは・・・
820名無し野電車区:04/12/18 23:04:21 ID:ZnR3Z5x5
運転士によっては回生を切る方がいらっしゃるんですか・・・
知りませんでした。乗務員室に腕章をつけた方など2、3人いたので習熟運転かな?
と思いました
821名無し野電車区:04/12/18 23:06:26 ID:3+G082We
多分規則ではNGだと思いますけど・・・
スイッチ一つで簡単にきれますからねぇ

あっ くわしいわけではないんで鵜呑みにはしないでくださいね・・・
822名無し野電車区:04/12/19 02:06:56 ID:nsFKTSHv
うん、たしか回生解放はいけないと読んだことがある。

でも雨降ってるとき、1度だけ回生解放のランプがついてたことがあったな。

あと2000系の回生失効は怖いね。
すずかけ台で、「ヒューンヒューキュー…ボコッ!!、ズドン!キューーーッ!!パヒューーーッ」
っていって止まったよ。立ってたら絶対コケてた。
823acsrw ◆RINKOw536I :04/12/19 17:05:35 ID:GeUOHBnV
走行音とりたいけどなかなか逢えない・゜・(ノД`)・゜・
824名無し野電車区:04/12/19 19:04:29 ID:jODNm/tZ
>>823
平日の朝方なら、狙える確率は高いよ。
下り線中央林間方面がお勧め。

但し、二子玉川以遠の方がいいかも。
825acsrw ◆RINKOw536I :04/12/19 20:31:12 ID:GeUOHBnV
>>824
ありがd
確かに朝ガッコ行く時逢えることもあるんだけど、やっぱり急行運用で飛ばしてくれるのが録りたくて。
運用表みてがんばってみます。
826名無し野電車区:04/12/20 12:11:42 ID:T15Q91uP
今日は32Kに2001Fが入ってるで
827acsrw ◆RINKOw536I :04/12/20 12:24:08 ID:GuUDhSfY
>>826
d

うおっしゃー32K目指して逝ってくるぜ!11
828acsrw ◆RINKOw536I :04/12/20 17:51:51 ID:mABuwX+c
途中でMDの電池切れてたorz
遅れてたのかしらんけど結構飛ばしててかなりいい感じだったのに
829名無し野電車区:04/12/20 18:39:51 ID:yQqNE52O
ねぇねぇ、2003Fってさ登場時は8連で東横線で使ってたんでしょ?東急初(かな?)の行き先サボLED式のやつで。
でもどっかの掲示板で2003Fが東急車輛から搬入された直後って行き先サボ幕式だったって書いてあったけど、それってホント?
(行き先サボでわかりますよね?)

だれか知ってる人いたら情報キボヌ。
当時消防だった俺は、搬入なんて見に行かなかったから・・・・orz

830名無し野電車区:04/12/20 19:37:23 ID:vPSG8WF2
831名無し野電車区:04/12/21 09:34:25 ID:4cFX2TBt
>>828
運悪すぎ、もう録れんだろうな
832名無し野電車区:04/12/21 16:07:42 ID:AY/2QxMM
>>830
ウホ
2000幕もさることながら1000系東横運用なんて知らなかったよ
俺はせいぜいATCの深夜試験で1000系の菊名行き急行見たくらいかなぁ
あの時は全部種別入れて走ってて面白かったなぁ
833829:04/12/21 18:18:52 ID:9b+/yiLk
>>830
すげー!!
この2003Fについてた幕はどうしたんだろう。
他の編成につけたのかなぁ。
834名無し野電車区:04/12/22 09:17:50 ID:PRA1HAm2
今日の30Kに2001が入ってる罠。
835名無し野電車区:04/12/22 09:26:43 ID:lBpzX9Mc
>>834
只今乗車中
836名無し野電車区:04/12/22 12:59:51 ID:b04TPhlx
今から音録って来る('A`)ノ
837acsrw ◆RINKOw536I :04/12/22 15:58:04 ID:EEZ8idiF
おれも新宿1700発急行に特攻してくr
838acsrw ◆RINKOw536I :04/12/22 20:18:16 ID:EEZ8idiF
>>834
おかげで今回は失敗せずに取れたよ
それにしてもこのブレーキ排気音かっこよ杉
839836@茶畑 ◆84Asano2zU :04/12/22 21:45:59 ID:b04TPhlx
情報のおかげで鷺沼-中央林間まで収録しますた。
とりあえず収録分から切り出し。スピードの出る市ヶ尾-藤か丘のサウンド。

ttp://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat1/upload19105.mp3

やっぱ京王8000と違って加減速がキビキビしてますね。
840acsrw ◆RINKOw536I :04/12/22 22:53:25 ID:xiLM+FK1
>>839
うは、音綺麗杉

ttp://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat3/upload19118.mp3
粗品ですが渋谷-中央林間@2201のうち最後の区間を
やっぱマイクをバッグの脇の網のところにコソーリ入れて録ってちゃあかんね
841836@茶畑 ◆84Asano2zU :04/12/23 14:07:08 ID:C3XR39Cd
今日も30Kに2001F。でも休日ダイヤだから時刻に注意。
842名無し野電車区:04/12/23 18:13:32 ID:nFTwL7+J
8603とか、8605、8607がほとんど専用的に使われていたんだけど、
その8603があぼ〜んされた(?)ので、2001Fが入ったということなのか。
843名無し野電車区:04/12/23 19:37:47 ID:kkaRR73Y
>>842
いや、8603Fのあぼ〜んはまだだが2001Fの稼働率が最近上がってるのは事実
いい傾向だな
844名無し野電車区:04/12/23 19:43:44 ID:Kay7JVDQ
>>839
そう、日立GTOの似たサウンドなんだけど
東急2000は如何にも加速の良さそうなキレの良いVVVF音を奏でる。
個人的には京王8000あたりよりもずっと美しいと思うし、異論は無いだろう。
回生ブレーキ音なんかは特に秀逸。メトロ9000GTOもほぼ同等の音だけどね。
845名無し野電車区:04/12/24 09:43:19 ID:zqR9aLYk
2003F:45K
2001F:43K
846名無し野電車区:04/12/25 02:00:28 ID:wmMdf4K4
夜はP36とP38だたとおもう
847名無し野電車区:04/12/25 02:11:55 ID:wmMdf4K4
>>844
メトロ9000は音逝かれポンチでちっともよくないですよ
西武や京王、メトロの車がとんでもない電波な音発してるの聞くと
東急2000はよっぽど大事に扱われてるんだなぁと感心してしまう・・・
運転士泣かせは有名だけどね。
まぁデントは08という裏切りマシーンがいるから目立たないのかね
848名無し野電車区:04/12/25 05:06:08 ID:ddAiuJWy
>>847
大事に使われてるっていうより他に比べて出番が少ないだけじゃん
849名無し野電車区:04/12/25 05:16:01 ID:KPIMOsfJ
一番年上且つ東武直通までは田都の主力でしたが・・・
まぁ 最近の運用は泣けてくるけどね
850名無し野電車区:04/12/25 09:08:16 ID:G7AUI1SM
今週2001F働きすぎですw
今日は31K
851名無し野電車区:04/12/26 00:18:55 ID:VRp8QZPS
2001F見たな二子玉川で
852名無し野電車区:04/12/26 14:03:31 ID:WeOU81qJ
今日は2002Fが31Kです。
それにしても今後もこんなふうに日中運用に入ってくれるならここで報告の必要もなくなるかも
853名無し野電車区:04/12/26 20:49:19 ID:HJAYAXlZ
>>852
いや、万が一の時に備えて報告打ち止めは勘弁してほしいのだが。
854名無し野電車区:04/12/26 23:51:42 ID:fR2VrSUO
再びサークルK汚物まみれになることもあるだろうし。
855名無し野電車区:04/12/27 13:54:14 ID:b/nd8bpU
31K:2002F

>>854
確かに。
今日の34Kは、8604Fが入ってる。
856名無し野電車区:04/12/27 14:07:27 ID:9K58+zOi
>>854
汚物まみれワロタ
857名無し野電車区:04/12/28 09:56:46 ID:TgBE4ZB1
2002F 37K
858名無し野電車区:04/12/28 11:25:25 ID:SP+GKy5w
31K 4日連続2000系が運用入り、本日は2001F



859名無し野電車区:04/12/29 00:51:11 ID:FcM5wNzA
年に何回も田都や半蔵門なんて乗らないのに今日一発で2001Fが来た。
860名無し野電車区:04/12/29 11:12:13 ID:iFGkJ9Ek
>>859 おめ
861名無し野電車区:04/12/29 11:32:15 ID:Ggohr7qQ
本年最後の平日運用、例え雪が降ろうとも
今日も元気に2001Fが30Kに入っています。
862名無し野電車区:04/12/29 14:03:44 ID:7wC2ZaHE
現在乗車中(゚-゚)
863名無し野電車区:04/12/29 14:04:46 ID:7wC2ZaHE
用賀で一本目で来た(゚-゚)
864名無し野電車区:04/12/29 16:39:03 ID:B4YA5+At
2001ばっか。
2003は?
865名無し野電車区:04/12/29 17:32:41 ID:MHF4FM/d
>>864
2003Fはほとんど日中運用に入らないけど
10月のダイヤ改正以降は10月22日、11月1日、あと運番変更で12月7日に入ってる(全部34K)
866名無し野電車区:04/12/29 18:47:38 ID:cGkdVsg8
東武直通になってから、2003Fは日中運用にはいらないね。
2003Fなんて、11月1日34Kで一回と、去年の今頃夕方の33Kでしか乗ったことがない。
当方、半蔵門線は押上につながってから、よく利用するようになったから…。
2001Fは結構乗ったのだけど、それでも数えられるくらいしか乗ってないなぁ。
明日から休日ダイヤだけど、動いてくれますかね?
867名無し野電車区:04/12/29 21:21:56 ID:/QI79bCi
>>844
はい?京王8000も東急2000同様、美しい音を奏でますが?
個人的な意見を述べて異論はないだろう、って勝手すぎる。
俺の中では東急2000も京王8000もとてもいい音を発する好きな電車。比べられん。
868名無し野電車区:04/12/29 21:25:52 ID:1OBEnDgA
>>867
このスレの中だけなら勝手で主観的な意見があってもいいんじゃない?
東急2000系スレなんだし。
869867:04/12/29 21:35:35 ID:/QI79bCi
>>868
確かにそうかも。少し熱くなりすぎたm(__)m
870名無し野電車区:04/12/29 21:38:56 ID:6XrfdNdT
京王8000、東急2000、どっちの音も駄目だ。あの不協和音みたいな、いかにも
電子的な音。東急2000は今すぐ、廃車になった8000系の電装品に積み直す
べし!! 東武直通もOKになるしな。
871名無し野電車区:04/12/29 21:52:52 ID:oIA2Az5H
京王8000は音が濁ってるよ。起動のソーーーって音 半音下の音がなってるのかなぁ
その後ソ♯からラ♭にあがる音が均等に綺麗にあがらないことが多く不快

東急2000と同じ他社の日立VFはそういう現象が起こってるけど2000は今の
ところ綺麗だね
872名無し野電車区:04/12/29 22:05:28 ID:1OBEnDgA
>>870
VVVFに関しては誘導○害だとかよく言われたけど、
積み替えてまで東武に行ってもらいたくないというのが正直な感想。
どうせ汚○扱いだろうしね。
873名無し野電車区:04/12/29 23:14:04 ID:iLhDK3wC
当然だ
爆音電車は来るna
874名無し野電車区:04/12/30 03:34:42 ID:/zyODytf
確かに東急2000の方が音が澄んでるな
875名無し野電車区:04/12/30 08:20:10 ID:s73RwI0z
俺も東急2000系の音に魅せられてしまった一人です。
結構同士が多いものですね。
876名無し野電車区:04/12/30 10:31:36 ID:k/c0CMdc
今日も2000系は日中運用age


個人的には東急2000系の長い変調音より東急9000系のWVF音が好き。あれはJR207-900に似てるね。
877名無し野電車区:04/12/30 11:41:29 ID:SKOCnF+6
9000はいい音だけど東横ではしょっちゅう来るからあまりありがたみが無い
878名無し野電車区:04/12/30 14:43:02 ID:rMyQtefo
9000がいい音だなんて・・・
VVVF音をはじめとして、人間になじめない音ばかりたてる(たてていた)
あの電車が・・・
もはや、おれは、過去の人間なのか・・・
新・新人類(死語?)達よ。

8000系音マンセーーー
879名無し野電車区:04/12/30 15:56:15 ID:VRzqPu9w
元試作車のJR209にも東急2000と同じタイプのVVVF積んでるのあるよね。
京浜東北でそれが来ると当たりって思うよ。
880名無し野電車区:04/12/30 16:18:52 ID:TmGdK7vr
>>879
それは東芝製GTOで,東急2000のものとは異なる。
(東急2000のVVVFと微妙に音色が似ているような気はするが)
881名無し野電車区:04/12/30 22:34:59 ID:SKOCnF+6
東急のは音が大きいからいい
882名無し野電車区:04/12/31 08:48:41 ID:wYZ4q3us
先週の土曜以来一週間連続の日中運用キター
本日は2001Fが31K
883名無し野電車区:04/12/31 12:25:59 ID:1jSRYkPe
この流れが今年限りってことにならなければいいんだが。。
884名無し野電車区:04/12/31 13:10:58 ID:w+ACZ/fr
来年は朝も田園都市線は知らないな〜って思ってたらいつの間にか元住吉にいたってことになったりして
885名無し野電車区:04/12/31 15:35:36 ID:vnEiFFI0
最近2000のシートの座り心地を全然味わってない希ガス(´・ω・`)
886名無し野電車区:05/01/01 09:29:10 ID:+mHgWOzj
新年あけおめ
残念ながら8日連続の日中運用ならず、今日は2000系3台とも正月休みです。
887 【だん吉】 【1274円】 :05/01/01 21:46:38 ID:Tamh7x5f
2000系占い
888名無し野電車区:05/01/01 21:48:13 ID:Tamh7x5f
だん吉…これじゃあ今年の2000系との相性がわからんw
889名無し野電車区:05/01/02 21:13:45 ID:839TvpEJ
今日も動かず・・。3ヶ日の運用は無いのかなぁ
890名無し野電車区:05/01/03 09:09:04 ID:Kj7dS4pb
新年3日目にして本年初の日中運用入り2002F 31K
そういや今日まで急行が南町田停車
891名無し野電車区:05/01/03 09:45:10 ID:PMK/Tf/S
同じく2002渋谷で目撃
892名無し野電車区:05/01/03 18:30:05 ID:PecP0MgO
今年も2000の大半が長津田止まりの運用に入るのかな…。
2000の中央林間行きには乗った事無いんだよな漏れorz
893名無し野電車区:05/01/03 21:31:56 ID:faNJEPfO
>>892
去年の10月の改正で日中運用が増えて以前よりは結構中央林間行きを見かけるようになったはずだけど・・?
むしろ長津田行きの幕を見かけるのは、朝運用と夕方の35Kくらいしか見なくなってしまった。
ともあれ今年は2003Fが日中運用に多く入って欲しいね。
894名無し野電車区:05/01/04 12:32:28 ID:qNC7dkVx
本日2001ダイヤF改正後初の34Kでの日中運用
895892:05/01/04 13:19:43 ID:U/p82bGm
>>893
え…中央林間行きは増えた方なの…?
>>むしろ長津田行きの幕を見かけるのは、朝運用と夕方の35Kくらいしか見なくなってしまった。
そうか漏れは2000に乗った事があるのは大抵朝方だったよ
日中はだいたい8500ぐらいしか…
896名無し野電車区:05/01/04 15:56:12 ID:F5Kzyvp+
押ageから東武線の某駅に用事があって電車を待っていて、
皮肉にも田都方面に行かないときに限って2000が来たので悔しい限り。
運用少ないので次に乗れるのはいつになるやら…
愚痴スマソ _| ̄|○
897名無し野電車区:05/01/06 00:26:00 ID:993ZJV/l
今年こそは東武直通化を
898名無し野電車区:05/01/06 02:34:56 ID:SX+mti5l
さらに乗る機会が減っちゃうなんてヤダヤダ
899名無し野電車区:05/01/06 03:08:16 ID:l4ciKLa6
>>871
ソ♯とラ♭は同じ音だろ
900名無し野電車区:05/01/06 07:47:12 ID:/fSRKtOa
厳密には違う音。ま、スレ違いになるから詳しい事はググってくれ。

非同期音の調子なんてすぐに変わるから一概には言えないものだけど、
>>871はラではなくシの♭と言いたかったのでは。
901名無し野電車区:05/01/06 09:27:52 ID:/IQZzKbx
今日は、日中運用で動いてるの?
902名無し野電車区:05/01/06 18:59:35 ID:+Sx5opeW
>>871
>半音下の音がなってるのかなぁ
それって非同期時にモーターから聞こえてくる少しずつ下がる音のことじゃない?
903名無し野電車区:05/01/07 01:41:47 ID:QvkwiuPj
>>900
いや確かに純正律では違うけどさあ…
一般的には平均律を指すだろうよ
904名無し野電車区:05/01/07 09:51:56 ID:GTJu3IR3
なんかよくわからないマニアックな感じになってるな(゚-゚)で今日はどう?
905名無し野電車区:05/01/07 10:27:59 ID:wmcsfx/x
走って当たり前が本来なのにね…
906名無し野電車区:05/01/07 10:58:42 ID:Zfv4PmKz
そういやこの前数えてみたら12月の2000系の日中運用って18回あったんだな
これって半蔵門線全線開通以降最多だと思うんだけど、年末で走行距離の調整でもしてたのかな
907名無し野電車区:05/01/07 12:46:09 ID:mm4xao+6
>>906
11月中旬〜12月の初旬はウテシがたくさん乗って
いたから新人の訓練だったと思われ。

中〜下旬にかけては906氏の言うとおりかもね。
ちなみに今日の42Kは2001Fだった。
908名無し野電車区:05/01/07 12:48:12 ID:mm4xao+6
907だが、2001Fは41Kだった。スマソ....
909名無し野電車区:05/01/08 11:34:49 ID:ocv7uNvU
そもそもサークルK車の昼間運用が編成数や東武乗り入れ本数に比較しても
少なすぎ
910名無し野電車区:05/01/08 22:38:33 ID:5klI6fao
朝東武に行くのはメトロ車にして昼間のみ東急車が東武に行くようにすればサークルKも増えるんだけどね・・・
でもサークルKが増えると事故があったときにいろいろと問題がありそうだしな
911名無し野電車区:05/01/09 08:53:09 ID:3HaQhzzr
本日の速報、2002F 31K
今日は急行南町田停車日、31Kは午後2時代まで急行オンリーです。
912名無し野電車区:05/01/10 23:46:48 ID:E//vHC6z
>>911
報告乙。
って見るのが遅すぎたわ・・・
913名無し野電車区:05/01/11 00:40:50 ID:8doc+nQ3
>>910
でも実際乱れたらいっつもぐちゃぐちゃになってるし、
連続してサークルK車を走らせないとかすればそんなに問題にならない
気がする。
昼間3本というのはいくらなんでも控えめというべきか・・・・
914名無し野電車区:05/01/11 01:21:22 ID:BiNCNEwW
2000オンリーの運用作ればいいのにな。何で来るのか解ってしまえばつまらないかもしれないが。
915名無し野電車区:05/01/11 17:29:53 ID:mdGnSlIb
32Kは2001Fらしい(by田園都市線スレ)
916名無し野電車区:05/01/11 20:36:04 ID:0TAEFkcr
>>914
そしたら毎回2000系を狙うかも・・・。
やはり東急でいい車両は2000系みたいなデザインの車両だね。
似たようなデザインは9000系と1000系がありますね。
3000系以降が失敗作というべきか・・・。
917名無し野電車区:05/01/11 20:52:02 ID:OCYV8g9M
3000は椅子を除けばそれなりの車両
5000も5050は十分成功作品
ただ両方とも第一印象が悪かったからな・・・
ともにすわり心地が悪いし9000系親子の次だったし・・・
918名無し野電車区:05/01/11 22:38:36 ID:BiNCNEwW
前面デザインでいえば最近の新型では5000系列が1番だと思う。
919名無し野電車区:05/01/11 23:08:59 ID:2mLAqtGS
つうか5050はマジ神だと思う。
正直あれでなら9000が置き換えられてもいいやとか思ってしまったくらいだ。
920名無し野電車区:05/01/12 00:52:37 ID:nQVsTIZO
5000系が一票だな
5050に初めて乗ったときは、ウワースゲーと思った
マジカッコイイし
921名無し野電車区:05/01/12 00:59:33 ID:wY3kFYa2
5107Fは5050の技術をさらに進化させたものにしたりして
922名無し野電車区:05/01/12 01:26:09 ID:KKHc0Cnr
DDMになったら6000を名乗るはず。
923名無し野電車区:05/01/12 01:44:58 ID:qjYpgNCd
5080が神だろ
埼玉か板橋のハズレで寝てることもあるし
924名無し野電車区:05/01/12 02:27:24 ID:c83yE2HF
>>923
5080は椅子堅いからな・・・。

って、いい加減スレ違いだな。
925名無し野検車区:05/01/12 05:29:59 ?# ID:???
9000=1000=2000>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>5000=5080=5050
926名無し野電車区:05/01/12 06:06:18 ID:QsEcNgq4
音の萌え度は圧倒的に2000
927名無し野電車区:05/01/12 10:24:37 ID:PLGRzEu4
トンネル内に反響する2000系の回生ブレーキ音はまさにハアハアモノだ。
外で聞くとむしろ喧しそうだがw
928名無し野電車区:05/01/12 10:52:16 ID:mJ7PaNu7
また蔑視か
923 :名無し野電車区 :05/01/12 01:44:58 ID:qjYpgNCd
5080が神だろ
埼玉か板橋のハズレで寝てることもあるし
また蔑視か
923 :名無し野電車区 :05/01/12 01:44:58 ID:qjYpgNCd
5080が神だろ
埼玉か板橋のハズレで寝てることもあるし
また蔑視か
923 :名無し野電車区 :05/01/12 01:44:58 ID:qjYpgNCd
5080が神だろ
埼玉か板橋のハズレで寝てることもあるし
また蔑視か
923 :名無し野電車区 :05/01/12 01:44:58 ID:qjYpgNCd
5080が神だろ
埼玉か板橋のハズレで寝てることもあるし
また蔑視か
923 :名無し野電車区 :05/01/12 01:44:58 ID:qjYpgNCd
5080が神だろ
埼玉か板橋のハズレで寝てることもあるし
929名無し野電車区:05/01/12 11:18:08 ID:y+/WRbF2
5000のデザイン、液晶+2000のVVVF、9000の内装なら誰も文句は言うまい
930名無し野電車区:05/01/12 17:57:39 ID:mJ7PaNu7
また蔑視か
923 :名無し野電車区 :05/01/12 01:44:58 ID:qjYpgNCd
5080が神だろ
埼玉か板橋のハズレで寝てることもあるし
また蔑視か
923 :名無し野電車区 :05/01/12 01:44:58 ID:qjYpgNCd
5080が神だろ
埼玉か板橋のハズレで寝てることもあるし
また蔑視か
923 :名無し野電車区 :05/01/12 01:44:58 ID:qjYpgNCd
5080が神だろ
埼玉か板橋のハズレで寝てることもあるし
また蔑視か
923 :名無し野電車区 :05/01/12 01:44:58 ID:qjYpgNCd
5080が神だろ
埼玉か板橋のハズレで寝てることもあるし
また蔑視か
923 :名無し野電車区 :05/01/12 01:44:58 ID:qjYpgNCd
5080が神だろ
埼玉か板橋のハズレで寝てることもあるし
931名無し野電車区:05/01/12 21:59:35 ID:pYMzQzUg
>>929
あくまで個人的意見だが、

5000のデザイン・・・別に特段良いわけではないだろうと思う。
2000のVVVF・・・音は激しく萌えるが、今更採用するのは時代遅れ。
9000の内装・・・更新車は気色悪いと思う。
932名無し野電車区:05/01/12 22:45:36 ID:t7b3TQk4
漏れの個人的意見

5000・・・だれがどう叩こうと今の時代では最先端、乗り心地もイイ(5050以外は椅子がいまいちだが短距離しかのらないならあれでもいい)
2000・・・レアって感じがあるがしょっちゅう着たらあまりありがたみが無い、なぜ9000と同じぐらいの加速力(高速運転時)が無いのか分からない
9000・・・ボックスは賛否両論だが漏れはいいと思う、性能的には十分、更新車の内装も違和感無く、30分程度座るにはちょうどいいかたさ
1000・・・9000のボックスが無い感じ
933名無し野電車区:05/01/12 22:51:32 ID:sK62z0KY
2001 34K
934名無し野電車区:05/01/14 19:35:00 ID:5GYCfh09
>>929
内装はいいが、エアコンは2000と同じラインフローにしてね。ファンのカバーも2000の方がカコイイ
935名無し野電車区:05/01/14 20:14:53 ID:ZpQpOJEi
ttp://www.railfan.ne.jp/tokyu/topics2/2005/01/14134648.shtml
2000系ももうすぐこうなるんだな
936名無し野電車区:05/01/16 16:52:01 ID:o4EMVMC2
30Kに2001F
937名無し野電車区:05/01/16 21:50:30 ID:gKDtGxH0
age
938名無し野電車区:05/01/17 21:40:29 ID:+ATvl1VL
2003Fのイスはひどいな…。前のやつに戻して欲しいものだが。
最近2000系でも2003Fばっかあたるしなぁ〜まぁ贅沢な悩みなのは承知している。
939名無し野電車区:05/01/17 22:28:12 ID:wXz7TsXp
東急の肩を持つつもりは無いが30分程度しかのらないならあの程度の硬さのほうが快適のような希ガス
5050なんて短時間乗るには最高
940名無し野電車区:05/01/18 18:35:50 ID:Lg3flVE3
32Kに入ってたぽい
941名無し野電車区:05/01/18 19:33:00 ID:VhqWZZDl
>>940
うん、入ってた。
942名無し野電車区:05/01/19 11:11:11 ID:TFxgjSQH
今日どう?
943名無し野電車区:05/01/19 11:40:55 ID:LjMZqUWV
>>942
32Kに2002F
って最近日中運用が普通になってきたな12月から週に3回くらいはあるし
休日もほぼ毎週走ってるからね
944暇人:05/01/19 17:04:34 ID:m8EzFKAi
あぁ〜〜♪みならぁ〜い〜も♪あとすぅこ〜しぃで♪おわぁちゃうからぁ〜〜♪
あぁ〜〜♪ときゅととーぶも♪なかよく〜して〜〜〜♪
うぅれしくて♪たのしくて♪ぼうけんも♪いろいろしたね♪
ふぅたりで♪長津田キチのなぁかぁ〜〜〜♪
きみが冬の終わり♪ず〜とおいかけて♪くれたことき〜とわすれない♪
だからこうしてゆめのなかでずーとえいえ〜んに
さぁいこうのぉ〜〜〜♪おもひぃでをぉ〜〜〜♪
945名無し野電車区:05/01/20 09:30:47 ID:rs1/Cqiz
31K 2002
946名無し野電車区:05/01/20 23:18:13 ID:FOFFyxuY
>>945
サンクス。おかげで気分よく帰宅できますた。
つか、乗ったの何年ぶりだろう。
947名無し野電車区:05/01/21 17:48:46 ID:bJyCRwUv
32K 2001
948名無し野電車区:05/01/21 20:52:41 ID:iGE0GCHR
今年は2004と2005を作ってほしい
その後毎年1年ごとに一両ずつ・・・
走行音を多少変えてもいいから(5000と同じでもいい)
949名無し野電車区:05/01/22 00:50:14 ID:yGkMpgV1
>>948
2000の良さであるあの日立GTOが無くなってしまったら、
魅力が無くなってしまうのデハ?
950名無し野電車区:05/01/22 13:34:53 ID:/DUbaRB2
>>949
見た目がイイ
951名無し野電車区:05/01/22 22:55:09 ID:hjRiQAsg
シートがいいやね 2000系は
952名無し野電車区:05/01/23 16:08:37 ID:0IabrIcV
>>949
>「魅力が無くなってしまうの“デハ”?」

――――――ダジャレかよ
953名無し野電車区:05/01/23 18:21:03 ID:85nKaKA5
>>952
そんなもの東急系の板ではさんざん使い古されてますが何か?



デハデハ。
954名無し野電車区:05/01/23 18:51:52 ID:a8ZNfUSB
>>951
モッチリした感じだよなw
955名無し野電車区:05/01/23 22:17:35 ID:enf9qAZl
今日は全編成お休み。

デハ。←何かハマりそうな悪寒
956名無し野電車区:05/01/24 01:04:04 ID:Wn5/dIp6
(゚д゚)デハ
957名無し野電車区:05/01/24 02:08:02 ID:iH9ARAC2
眠くなった

(=゚ω゚)ノデハ!
958名無し野電車区:05/01/24 12:55:07 ID:0SCtY7cu
2003が32Kに入ってるYO!
959名無し野電車区:05/01/24 13:36:45 ID:hSAHHWdt
やっぱ、2000系東横転属、8590田園都市転属がいいんじゃないの?
8590も東武は嫌がるかな?一応、8500に毛が生えたようなものなんだが。
2000系が東横に転属すれば、東横のALL VVVF化が早まり、スピードアップ
が可能になって湘新との対決が有利。
まぁ、2000、8590ともに余剰車が発生するが。

960名無し野電車区:05/01/24 13:48:58 ID:YdDQuhWk
2000ってBC圧ゼロにならないと加速しないんだっけ?
961名無し野電車区:05/01/24 14:30:42 ID:ATu1OXVY
いや 別に
1000と変わらん
962名無し野電車区:05/01/24 15:04:05 ID:6xw8LsQI
2001スカート設置。
963名無し野電車区:05/01/24 17:35:10 ID:TbCw8mV0
>>958
二子玉川で9007Fと向かい合わせになってるのを見た
964名無し野電車区:05/01/24 18:10:35 ID:tQsVOjJf
>>960
半蔵門線内だとブレーキ解除のピゥ〜と音とともに加速していく時ない?
だいたいはその音が鳴り終わってから加速するけどね。。
あれってどういうことなんだろう??
965名無し野電車区:05/01/24 18:17:25 ID:c1vMZA/J
>>963
嗚呼素晴らしき90年代・・・・・・
966名無し野電車区:05/01/24 18:41:51 ID:ATu1OXVY
>>964
勾配起動
967名無し野電車区:05/01/24 19:42:38 ID:CwwLF77y
昨年の5月1日に立ったこのスレもマタ〜リ進行ながらそろそろ1000に行きそうですので
次スレのスレタイなんか決めませんか?
一応私の案としては兄弟スレに倣い東急2000系 〜 第二編成 [2002F]を推薦します。
968名無し野電車区:05/01/24 20:06:20 ID:h56uwsv0
>>966
 もう5年以上前の話だが、田都線のウテシが全駅で勾配起動発進してびっくりした。
 当時は勾配起動なんて知らなかったから、駅でB0していてなぜブレーキが緩解しないのかと思ったけど
969名無し野電車区:05/01/24 20:15:59 ID:x1pEwl5n
>>963
106-162と32-162だね
970名無し野電車区:05/01/24 20:26:02 ID:PZZUV3SV
今日2003Fに乗りました。乗った区間は神保町〜九段下間のみです。
やはり2000系は半蔵門線内では目立ちます。
971名無し野電車区:05/01/24 21:00:57 ID:ElPsG20W
>>966
レスTHX!
なるほどね〜確かに2000は勾配起動を使わないと後ろに下がって
行くのを体感するなぁ。
特に池尻下りなんか・・
972名無し野電車区:05/01/24 21:07:21 ID:zGDHvfYA
>>962
はあ?ホントか? 今日の朝見たときは2001にスカート付いてなかった
けど 
ちなみに2002は44K運用で中央林間11時前に回送になって長津田に
帰って行きました・・・
973名無し野電車区:05/01/24 21:27:55 ID:CwwLF77y
974972:05/01/24 21:44:22 ID:zGDHvfYA
>>962
疑ってすまんかった
>>963
サンクス  
975972:05/01/24 21:45:56 ID:zGDHvfYA
すまん、レス番間違えた>>973さんね
976名無し野電車区:05/01/24 22:33:27 ID:Qd32ivp5
2000系にスカートがついてる!!
すっげぇorz
みんなどうよ?俺はスカート無しのがカコイイとオモフ。
977名無し野電車区:05/01/25 00:58:13 ID:BoDm1Fm4
【正統派】東急2000系の活路 part2【東急車】
978名無し野電車区
なんだかご長寿シリーズになりそうなので
【東急の】東急2000系の活路 U【神々】
【そして】東急2000系の活路 V【伝説へ】
【導かれし】東急2000系の活路 W【者たち】
   ・
   ・
   ・
   ・
 でどうよ