【短編成】中京圏の路線ってヘボイよやん【ローカル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1江戸なにわっ子
なにかいい改善案はねぇんかいな
2名無し野電車区:04/03/17 20:01 ID:8NuBEnoj
そら倒壊ですから。
新幹線でボッタクリ、ローカル線に投資せず貯めこんでいます。
3名無し野電車区:04/03/17 20:08 ID:IXny3aqv
日中のJR各線の輸送力は山陽電鉄本線以下か。
4名無し野電車区:04/03/17 20:28 ID:kqn7L19y
各停しか止まらない駅はホント使いにくいよね
以前夕方のラッシュ時間、名古屋駅で夕方待ってたらなかなか来なくてイラついたよ
名鉄でも知立で30分ほど待ったことがあって、豊明で10分ぐらい止まった
時はもうバカヤローと叫びたかったよ
5名無し野電車区:04/03/17 21:54 ID:IXny3aqv
関西本線名古屋口は札沼線以下
6名無し野電車区:04/03/17 22:01 ID:E5nLd0YK
>>1
鉄道シェア30%の地域なんだから、まずそこを何とかしなきゃ。
いくらパイが3番目でもこれじゃあ鉄道なんかどうでもいい。

大阪は60%、首都圏は70%が鉄道利用だったかな。
7名無し野電車区:04/03/17 22:21 ID:gDIno7yl
その代わりに自家用車を使う香具師は便利。



武豊線や太多線、高山線岐阜よりなんて関東や関西だったら国鉄時代に電化されてた罠。
国鉄は名鉄局を冷遇してたから未だにインフラが悪い。
8名無し野電車区:04/03/17 23:56 ID:IXny3aqv
国鉄時代の名古屋地区の東海道線や静岡地区や広島地区より本数が少なかった
9名無し野電車区:04/03/18 00:21 ID:pDxVmqrt
高原野菜とカツの弁当は鉄ヲタの常識

カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
これらに使われている肉も鳥が常識
カレーショップC&Cのカツカレーは非常識らしい
10名無し野電車区:04/03/20 22:27 ID:OwG7t+M3
age
11名無し野電車区:04/03/20 22:32 ID:5yqrucTL
現在も東海道線に、3両編成15分おきの普通電車が走ってる名古屋って。。

まぁJR中央線・地下鉄・名鉄中心だからしょうがないか
12名無し野電車区:04/03/20 22:42 ID:nS0qbIkD
そもそも、普通と快速の本数が同じなのがおかしい。
名古屋・岐阜は快速10分間隔。普通は30分に1本で十分。
13名無し野電車区:04/03/23 01:34 ID:GV0/7shV
>>12
普通は逆だと思うが、乗客流動から言うとそうなるな。

快速・私鉄特急(急行系)が充実してて、普通が少ないのが名古屋の特徴か。
14名無し野電車区:04/03/25 01:15 ID:lMuyFrID
age
15名無し野電車区:04/03/27 22:39 ID:cdN8glQL
age
16名無し野電車区:04/03/30 21:58 ID:KDUdyYT1
age
17名無し野電車区
2ch値らーにさえ注目されない名古屋