アメリカの鉄道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
アメリカの鉄道について語るスレ。
合衆国以外にカナダ・メキシコなどアメリカ大陸全般もOK。
2名無し野電車区:04/03/02 23:35 ID:E77pucR7
3名無し野電車区:04/03/02 23:35 ID:TdROFZWY
ba-ka
41:04/03/02 23:39 ID:DtF+OVsE
関連スレッド
☆復活★☆アメリカの鉄道 Phase 5☆★復活☆ (北米海外生活板)
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/northa/1068246312/
アムトラック及びカナダ大陸横断鉄道経験者スレ (海外旅行板)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1020506000/
5名無し野電車区:04/03/02 23:57 ID:UhA0wSkG
アメリカには一度団体旅行で西海岸に行っただけだ。
サンフランシスコではケーブルカーに乗っただけで鉄道には乗れず。
鉄道マニアからいわせるともったいなすぎる旅行だった。
当時は鉄道の壊滅状態だったロサンゼルスでも、今は少し地下鉄などができているようだな。
サンフランシスコではBARTやバスや路面電車が活躍していて良い感じ。
6名無し野電車区:04/03/03 00:03 ID:Fvc+A6UO
汗羅
7名無し野電車区:04/03/03 00:04 ID:UWfdl/n/
スーパーチューズディー!
8名無し野電車区:04/03/03 01:25 ID:lKTXPV4o
>>1
メキシコもOKって言っても・・・
チワワ鉄道以外は旅客営業している鉄道は
ほぼ全滅という状況なのだが。
9名無し野電車区:04/03/03 03:54 ID:1pN/Gzlv
高原野菜とカツの弁当には要注意

カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
カツといえば豚が常識
だがこの弁当には常識が通用しない
10名無し野電車区:04/03/03 04:36 ID:vX9SgToi
鉄道が乗り入れてる空港
サンフランシスコ・シカゴオヘア・シカゴミッドウェイ・
クリーヴランド・ワシントンナショナル・フィラデルフィア・
ボストン

空港内循環レールが鉄道駅に繋がってる空港
ニューヨークJFK(今年から)

空港内循環バスが鉄道駅に繋がってる空港
ロサンゼルス・ニューアーク・ボルティモア・マイアミ・
フォートローダーデール・ウエストパームビーチ
11名無し野電車区:04/03/03 18:59 ID:/B9WfFAG
アルゼンチンの地図見たら網の目状に路線あるね。
12名無し野電車区:04/03/03 19:02 ID:Lv/DGlbe
RAILcams.com
Live Railroad Video Action
http://www.railcams.com/screen.html
13名無し野電車区:04/03/04 11:12 ID:55+exIVN
伝説のジェットトレインを復活させてほしい
14名無し野電車区:04/03/04 11:17 ID:RMyrfSsh
JETRAIN?
復活も何も今作ってる最中だよ
15名無し野電車区:04/03/04 11:25 ID:DMaGLarR
NewYork.NY-Penn.Sta
Newark.NJ-Penn.Sta
Metropark.NJ
Philadelphia.PA-30th.st.Sta
Willmington.DE-Penn.Sta
Baltimore.MD-Penn.Sta
Washington.DC-Union.Sta
16名無し野電車区:04/03/05 08:10 ID:Wg0jMIEe
昔の大陸横断鉄道はどのように運賃を各鉄道に分配していたのかな?
17名無し野電車区:04/03/05 12:05 ID:9U2k0sdc
>>16
言ってることの意味がワカランのだが、線路敷いた鉄道の車両しか通らないのに
各鉄道もなにもないってばよ。
あれか?貨車が私有でそれの運賃の事か?
ちゃんと考えてから書いてけれ
18名無し野電車区:04/03/05 21:17 ID:Wg0jMIEe
>17
大陸横断鉄道の列車は数社にまたがって運転していることもあったのでどう運賃を分けたのか?
ということです。
19名無し野電車区:04/03/06 01:25 ID:Q8Ds8M6I
>>17
カリフォルニアゼファーだってシカゴからオグデンまではユニオンパシフィック、
そこから先はサザンパシフィックなんだけど
20名無し野電車区:04/03/06 02:12 ID:aNLtFw57
つーか、車両の乗り入れってことでしょ。だったらその列車を仕立てた会社に払って、
その仕立てた会社が各鉄道に支払うわけよ。
21名無し野電車区:04/03/07 23:33 ID:9M1EyGap
>19
数年前、ユニオンパシフィックとサザンパシフィックは合併した
22名無し野電車区:04/03/09 00:35 ID:gWs1bJ9T
今のアムトラックには昔の私鉄の客車とかは受け継がれなかったのだろうか?
最初にスーパーライナーやメトロライナーのような車両に統一したのだろうか?
23名無し野電車区:04/03/09 01:13 ID:fnqY7DBP
ニューヨークから出ている恐ろしくローカルな鉄道に乗ってきたよ。
ロングアイランドの先の方にいく路線。
ジーゼルカーなんだが途中駅で機関車牽引の客車に乗り換えさせられた。
恐ろしく低速、それでいて24時間運行。
10年くらい前に拳銃持ったキチガイが車内で片っ端から乗客射殺した事件があったとか。
24名無し野電車区:04/03/09 01:46 ID:Oc6eAyxp
今度シカゴで『L』に乗ってくるよ。

♪エル、エル、エルはループのエル、エル…(エルエルエルエル)
25名無し野電車区:04/03/10 01:00 ID:MBl9XlBn
26名無し野電車区:04/03/10 04:07 ID:4jRdBUgt
LIRRは第三軌条だろ
27名無し野電車区:04/03/10 21:44 ID:QSgOlgTe
LIRRも気動車あるよ。
28名無し野電車区:04/03/11 21:31 ID:4jPtijIt
昔サンフランシスコ駅に行ったら二階建ての客車列車ばかりで
一階建ての客車は横の車庫みたいなところで寝てた。
あれは廃車待ちなのか?
29名無し野電車区:04/03/12 22:54 ID:3VY3RWL9
ニュースステーションのあとの世界の車窓からをみれ。
30名無し野電車区:04/03/12 23:37 ID:G6fXhR4B
一日数本しか走らないのにホームが何十本もあるのはすごいな。
31名無し野電車区:04/03/13 19:51 ID:QJrb7TQ2
>>28
あれは波動輸送用らしい。
あの新庄や日本人メジャーリーガー第1号の村上雅則氏が在籍した
SFジャイアンツのゲームがある日に増便用として使われていた。
ただし2階建てとは異なり自転車は乗せられないとのこと。
32P−6:04/03/13 20:03 ID:1EO3GM/3
.        _______
    .____/___[|____ヽ___
  /,--――――――――――--、\
  | |[ロ] [急 行]   [三 田] [ロ]| | 
  | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| |
  | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
  | | |       .| | ヽ=@=/  | | |
  | | |       .| | .(・∀・)  .| | |
  | | |_____| |_____| | |
  | |―――――――――――――| |
  | | ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄| |
  | | ̄ ̄`ー――――――一´ ̄ ̄.| |
  | |                   | |
  |_|二二二二二―――二二二二二|_| 
    [□] |.| │[二.=]| |.| UU 
      |三|.|_l===========l_|.|三|
       {≡||───||≡}
      ―//――――\\―
糞スレ立てるな、蛆虫しね!
3328:04/03/15 22:07 ID:rkQRBHpC
>31

ありがとう。
なんかぼろっちかったのは臨時用だったからか。
そういやカルトレインに急行が走るようになるって聞いたがもう走ってるのかな?
34 :04/03/15 23:10 ID:J5TAt7p7
アムトラックでジャクソンビル(フロリダ)−ニューヨークを往復してきた。

寝台車は売り切れ(ツインで300ドル以上するのに…)でコーチ(座席車)だったが、
結構人が多かった。(ワシントンの時点で行きは乗車率7割、帰りは10割)

席は25m車両に58席。新幹線のG車並でゆったりできる。

編成は 機関車+職員用車+寝台車+寝台車+食堂車+売店/ラウンジ+座席車(×5)+荷物車+貨車たくさん

行きは1時間50分遅れ。これくらいは当たり前らしい。帰りは定時だったけど。

あれで儲かってないんなら、ビジネスモデルに重大な欠陥があるとしかいいようがない。

日本の寝台特急に比べればはるかに活気があるのに。
35名無し野電車区:04/03/16 00:04 ID:cU8mcBxh
36名無し野電車区:04/03/16 14:16 ID:NmXZvV++
>>28>>31>>33
その1階建て客車は、元はディーゼルカーで、http://www.trainweb.org/railpix/ampix/nyc-m497s1.jpgの改造元と同じ仲間
ジェットの奴は荷物室付きだけどね。
37名無し野電車区:04/03/16 14:40 ID:7n8b6/Sw
>>34
そりゃあ、ビジネスモデルもなにもアムトラックが所有してる路線は東海岸とシカゴ周辺のごく一部ぐらいなものだからねえ。貨物の会社に高い金を払って乗り入れさせてもらってる訳で。

敢えて言うならば運行に携わる人数が多過ぎるかもね。あと、一日一往復しか来ないような駅でも駅員がちゃんといたりするからね、アムトラックの場合は。しかも、運賃自体は非常に安いしね。

それから、3月は春休みのシーズンでもあるし。でも、フロリダ行く路線はいつでも混んでると思う。特に東海岸が春になる前はね。それと金曜・日曜も。
38名無し野電車区:04/03/16 21:35 ID:cU8mcBxh
>36
まだRDC使ってる会社あるのかよ。
日本で言うとキハ10みたいなものだぞ。
39名無し野電車区:04/03/18 00:08 ID:NNOfdFR5
保守
40名無し野電車区:04/03/18 01:19 ID:PG4U25bN
本家インターバーンって全滅したのか?
日本は広電とか阪堺とかそれっぽく残ってるが。
41名無し野電車区:04/03/19 00:19 ID:5u6azFDQ
まだアムトラックあぼーんしてないの?
42名無し野電車区:04/03/19 00:30 ID:7dlWZ51R
>>40
シカゴのサウスショアーがありますが?
43名無し野電車区:04/03/19 23:02 ID:od75/R5u
>42

サウスショアって最初のカルダン駆動電車が走ったところだっけ?
44名無し野電車区:04/03/21 00:01 ID:jfX56B7l
シカゴの高架電車うるさすぎ。
高架作り直してくれ。
電車自体は静かに走るのだが。
45名無し野電車区:04/03/21 18:21 ID:64wXJZWL
サウスショアの終点がサウスベンド・エアポートってのもスゴイな
シカゴはオヘアにもミッドウェイにも地下鉄で行けるのがいいね
それでこの前メトラに乗って感じたんだが窓の外を見てると
地下鉄が届いてる範囲の住宅は小さく汚くて貧しい雰囲気
地下鉄の範囲を超えた郊外は住宅も道路も広々として綺麗
46名無し野電車区:04/03/21 20:03 ID:32DnWrs8
>>45
サウスショアには乗ったことがあるが、シカゴ側は8両(昼間でも4〜5両)くらいで出発しても
終点に着くころには2両になっていたりする。本数も1時間に1本くらいだから、近鉄大阪線の
宇治山田行き急行みたいな感覚だ。
47名無し野電車区:04/03/21 23:32 ID:jfX56B7l
>46

途中で切り離したのが戻ってくるときにつながれるのかな?
48名無し野電車区:04/03/22 00:17 ID:p+F8nIFk
キューバに鉄道があるのには驚いたが、
アメリカの中古車を使っているのにはもっと驚いた。
49名無し野電車区:04/03/22 11:30 ID:kmD6hBvP
意外な所で交流があるんだな。
まあ旧ソ連から引っ張ってくるわけにもいかんかっただろうし。
50名無し野電車区:04/03/22 22:41 ID:EjWyqtI5
>49
旧アメリカのディーゼルカーは客車にしてソ連から輸入のディーゼル機関車で引っ張っているとのこと。
51名無し野電車区:04/03/23 01:03 ID:jviL5RBZ
アメリカといえば、昔ロスで路線網を拡げていたPE(Pacific Electric)かな。
都心部は路面軌道ながら高架や地下のターミナルもあったし、郊外に出ると複々線区間があって特急や急行が普通を追い越すという光景が繰り広げられていた。
大阪市電や阪堺の旧型車を大きくしたような電車や日本でもおなじみの正面窓が丸窓の大型電車が活躍していたが、
そのごモータリゼーションの進展で1961年には跡形もなく消え去ってしまったが、ロスではそのご、行き過ぎた車社会の反省から大慌てでLRTや地下鉄を建設している。
歴史に「もしも」は禁物だが、もし、PEを廃止せず改良しながら存続させていればどうなっていたのであろうか。
メトロレッドラインとPEの相互乗り入れなどが見られたであろうな。
52名無し野電車区:04/03/23 01:35 ID:1Mb5CDFO
昨夜布団の中で眠くなるまで
『RAILROAD ATLAS』のCALIFORNIA AND NEVADAを眺めてた。
廃線となったPEも破線で描かれてるんだけど…ちょっと凄いね。
ホントにこんな路線網があったなんて信じられない位。
53名無し野電車区:04/03/23 01:53 ID:bKEnVQ39
>>51
>そのごモータリゼーションの進展で
クライスラーがPEの株を買い占めて路線を廃止したんだけど
54名無し野電車区:04/03/23 01:59 ID:CwhFbObT
55名無し野電車区:04/03/23 02:01 ID:uPXgKWvY
クライスラーじゃなくてGM。
56名無し野電車区:04/03/23 03:04 ID:OD8ZUpBs
メキシコシティの地下鉄はどこまでのっても5円。
57sd100:04/03/23 10:12 ID:j7Rm9S1Q
58名無し野電車区:04/03/23 11:17 ID:LsTkMH+8
PEが廃止になったのも、極度の治安悪化の要因(公共交通利用前提
の生活パターンの地域だったから)の一つだということがどこかに
書いてあった。確かにWATTSって暴動もおきた一番危険とされると
ころじゃなかったかな。

関係ないけど、「プレデター2」という映画ではSFのBARTがLA地下
鉄として出てきたと思う。
また、あまりに反日、差別的として日本公開はされなかった「禁じ
手」という映画ではSF MUNIが"KANDA"という方向幕を出して走って
た。車内にはつり革と吊り広告を付けて。そこでは痴漢やり放題、
さわられた女の方もうっとりというシーンが・・。
59名無し野電車区:04/03/23 16:30 ID:EkdPEgwe
>>54
すげえな。まさに網の目だ。
サンバナディーノの方まで路線延びてたのか。
こんなのつぶしたGMって・・・
60sd100:04/03/23 17:04 ID:j7Rm9S1Q
>>58
自分はPEを廃止したのが治安悪化の原因とも聞いたけど、実際はどうなのかな。
確かにWATTSは治安の悪い地域ですな。

そういえば、LAの地下鉄がNYのMTAのマークを付けてyahooBBのCMに出演したり、
逆にNYの地下鉄の車内(セットかも)でLAのMTAのマークを貫通路とかに貼り付けて撮影したドラマとかやってました。
61名無し野電車区:04/03/23 22:59 ID:8TFCxxAg
>59
>60
GMがつぶしたは与太話だよ。
当時GMは鉄道事業に進出したこともある。
実際は立体化や車両更新が間に合わなくなり、赤字になっていって路線縮小→全廃になった 。
ダウンタウンの治安悪化は廃止前から進行してた。
62名無し野電車区:04/03/23 23:19 ID:1uVLNd+p
>>59
LAはフリーウェイが作った都市という話がよくあるが、実はPE網に沿って発展
した都市なんだそうだ。
>>61
その真偽の考察が確か鉄ピクに載ってましたな。
あと、映画「ロジャーラビット」やゴルゴ13にもそのネタがあった。
63名無し野電車区:04/03/24 23:00 ID:OV8lMwEX
東急車輛にステンレス技術教えてくれたバッド社は今でも鉄道作ってるの?
64名無し野電車区:04/03/25 01:29 ID:v+FrO3w/
もう鉄道は止めて自動車ボディーメーカーしてるとか。
65名無し野電車区:04/03/25 04:12 ID:aJosf3k4
ホームページみたけど、そうみたいね。
ドイツ系の会社に合併されたみたいだし。
ただし、鉄道の車体とか車輪みたいなのはやってるみたい。

やっぱり、アメリカの鉄道はボンバルディア、アルストム、カワサキが殆どだよね、
特に東海岸からカナダにかけてはさ。
時々近畿車両もみるけど。
66名無し野電車区:04/03/25 06:12 ID:FANZHpoN
67sd100:04/03/26 09:19 ID:ZjSJ+rMz
浮上
68名無し野電車区:04/03/26 09:53 ID:DoAKf7Xd
サンフランシスコゼファーって廃止になったのか?
アムトラックのHPにもなかった _| ̄|○
69名無し野電車区:04/03/27 00:00 ID:OT04kClh
LAのメトロブルーライン(LRT)ってどこかで鉄道線とレールがつながってた
ような記憶がある。
70名無し野電車区:04/03/27 00:42 ID:GsbX18zl
>64
>65
プルマンももうないし、アメリカ純正の車両会社はないのか。
71名無し野電車区:04/03/27 01:45 ID:yKkvo7Oe
あら?プルマンはまだ貨車作ってるんじゃないの?プルマンスタンダード社って言ったはず。
72名無し野電車区:04/03/27 23:29 ID:YHLJs1He
>69
サザンパシフィック鉄道とつながってるんじゃない?
流用元のパシフィック電鉄もつながっていたそうだし。
73名無し野電車区:04/03/29 01:17 ID:RsLlilyx
サンフランシスコの市電には昔PCCのパチモンがあった。
パチモンにした理由が「PCCの委員会に特許料払いたくなかったから」
ってのには激藁だった。
74名無し野電車区:04/03/29 02:01 ID:kkY/YE4S
これってプルマンから地名をとったというか、プルマン社のおかげで発展
した町じゃなかった?
http://www.pullman-wa.com/


掲示板の書き込みのようなので100%正しいかどうかわかんが。

on Thursday, January 17, 2002
Pullman Standard gradually went out of business during the 1970s as
the North American passenger railroad business shrunk. I think their
last manufacturing order was the first-generation Superliner cars for
Amtrak in 1979.
When they ceased operations, the French Canadian transit company
Bombardier bought the rights to all Pullman products and designs.
In theory, I guess this means that if you wanted to buy a brand new
Pullman car, Bombardier would build it for you. Today, there is a
movement to turn the historic Pullman Shops complex on the south side
of Chicago into a museum. You could proabably find a web site on this
topic thru a search engine.
----------------------------------------------------------------------

on Saturday, June 29, 2002
The Pullman plant in Atlanta is still in existance and owned by the
State of Georgia which used it for the New Georgia Railroad which ran
a dinner train around Atlanta for a while. The tracks still run through
the property which is located at the Rogers Street intersection with
DeKalb Avenue. As a two-year-old in 1950 I saw my only in-service steam
locomotive there as my Mom and I walked up the street to DeKalb Ave.
75名無し野電車区:04/03/29 22:14 ID:QDwtZ0r1
ヨーロッパが舞台なのになぜか機関車がアメリカ風・・。
ttp://users.bigpond.net.au/nodette/AussieST/SALE/LPS/RECORDS/CASSANDR.jpg

こっちの写真が当然正しい。
ttp://www.jabootu.com/images/cascro.jpg
76名無し野電車区:04/03/30 22:37 ID:zbnHzbns
>74
鉄道会社が町名になるってすごいな
77名無し野電車区:04/03/30 22:46 ID:w9pAGkuU
あぶない刑事でパクっていたネタ。
犯人が刑事に電話を掛けてそれに出た刑事にどこどこへ行けといって、
その場所に刑事が着いたら公衆電話が鳴って、またどこどこへ行けといって、
と言う繰り返しのネタ。
これの元ネタ(実はどこでも使ってるネタ?)と思われる映画にトンネルを走るPCC
が出ていてハァハァした記憶があります。消防の頃なんで今市ハッキリしませんが、色は
上半分が白系統で下半分が水色でした。

これどこなんでしょうね?スウェーデンかと思ったんですが、アメリカなような気もします。
78名無し野電車区:04/03/31 22:35 ID:8eXW+6F6
>77

アメリカで白青カラーってあったかな?広告車の可能性もあるな。
79名無し野電車区:04/04/01 07:50 ID:iKtQ3Pxd
>68
今はカリフォルニアゼファーになってるよ。
改名理由はわからんが。
80名無し野電車区:04/04/01 08:04 ID:DXFsCs8S
品川駅の駅ビルに、NYC地下鉄車両の大きな模型があるね。
IRT用の車両なのに、なぜかAラインを表示している。
81名無し野電車区:04/04/01 22:33 ID:u8rBBOg1
>>77
「ダーティハリー」にそういうシーンでSFのPCCカーが出てたような気がする。↓
http://www.movietours.com/harry/streetcar/
82名無し野電車区:04/04/02 14:00 ID:IWUN/BMG
>>77>>81
主演はクリント・イーストウッドだけど映画自体は違うんだよ。
タイトルは忘れたけど、SFの今やブレダカーが走っている路線でパイクスピークトンネルがまんま出てきた。
8382:04/04/02 14:16 ID:IWUN/BMG
調べたらDH1の様な気がしてきた・・・。スマソ
84名無し野電車区:04/04/02 18:44 ID:gCkdp7Wa
3年前にボストンからNYまでアセラに乗った。
飛行機みたいな雰囲気で、シートピッチが狭かったけどよかったよ。
スタバみたいなビュフェが連結されていて、
1等車の客には軽食のサービスがある模様。
NYでは、貿易センタービルに登った。その2ヶ月後に911・・・。
85名無し野電車区:04/04/02 22:38 ID:eDNHrc9y
ターボトレインはまだ残っているのかな?
フランスのをそのまま走らせるところがすごい。
86名無し野電車区:04/04/03 00:59 ID:XqoU5j6f

芦屋7:30の新快速に乗って
石山で乗り換える。
芦屋の時刻にあわせて住吉から行ったらいいと思う。

てかこんな事だけでスレッドたてるとたたかれそうだぞ?

今度からどこぞの大学に行くのかどこぞの工場に行くのかしらないけどね

このぐらい自分で調べなさい。
87名無し野電車区:04/04/03 00:59 ID:XqoU5j6f
失礼。板まちがえました・・・・・
88名無し野電車区:04/04/03 01:04 ID:XqoU5j6f
じゃない・・・・スレッド間違えました・・・
一回ミスすると混乱する・・・・度々ごめんなさい・・
89名無し野電車区:04/04/03 08:07 ID:PiCvAzT7
>>85
確かニューヨーク〜アルバニーで使われてるはず。

>>84
私は9月8日に登りますた。
9085:04/04/03 23:39 ID:0ZlhWzKH
>89
ありがとう。
自前のほうのターボは瞬殺だったらしいがフリーダム(w)ターボトレインはがんばっているんだな。
91名無し野電車区:04/04/04 00:21 ID:VuMj+a09
プルマン市って、プルマン・パラス・カー・カンパニーが造った街だよ。
社長のジョージ・M・プルマンは禁酒主義のキリスト教的理想主義者で、
工場労働者が彼の理想とする街で生活出来る様、労働者の為に街を造った。
その街では酒場と賭博場は厳禁だったが、街に住む労働者からは不評で、
1920年代には住民のゼネストがあった。
92名無し野電車区:04/04/04 21:40 ID:rtIgRste
>酒場と賭博場は厳禁
別に清教徒じゃないけど、そういう町は個人的にはちょっと魅力的・・
でもないのかな。長く住んでみたら。

プルマンが「豪華列車」の代名詞になったことを考えるとちょっと
皮肉だ。
93名無し野電車区:04/04/04 22:35 ID:VUSp2fjl
アメリカの鉄道全盛期っていつぐらいになるんだろう?
インターバーンと通常の鉄道では違うのかもしれないが。
94名無し野電車区:04/04/04 23:17 ID:VuMj+a09
>>93
アメリカの鉄道全盛期と言ってもいろんな時期が有るから難しいね。
客車の豪華さの度合いもその時代時代で客の好みや趣味が替わって来るから
プルマン・カーの木造車輌時代(〜1910代)はゴテゴテした豪華絢爛と言った
装飾がしてあるし、それ以降の時代で鋼製客車(ヘビーウェイト)は割とシック
でモダンな内装になっているから一概には言えないと思う。ただ1945以降は確実
に質が落ちてくるのは確か。
蒸機に関してなら、テンホイラーからパシフィックに主力が移り、ノーザンクラ
スが出現するまでの間が一番有名なカマが多いからその時期かな?1920年代以降。
リミッテッドエクスプレスの量・質なら1941年以前が一番華やかな時代かと。
インターバーンは一部の戦後まで残った鉄道は別にしてモータリゼーションの普
及で結構早くに消えた鉄道も多いからやはり1920年代ではないか。
イリノイターミナルやオレゴンエレクトリックなどがスリーピング・カーやパー
ラー・カーを連結した列車を走らせていたのもその頃。
95名無し野電車区:04/04/04 23:21 ID:iijaPkIk
ビッグボーイはいつ頃出造られたんだろ
96名無し野電車区:04/04/05 01:04 ID:5g5Re3XG
市電やインターアーバンはT型フォード出る前だろうな。
長距離鉄道は飛行機普及前(1950?)。
地下鉄は本数・路線的には今だろうけど客のモラルを考えると昔のほうがましかな?
9794:04/04/05 02:35 ID:frPIL7/G
>>95
第二次世界大戦が始まって、日米が開戦した1941年以降、ユニオン・パシフィッ
クが対日戦物資輸送を目的に製造したチャレンジャー型の拡大強化型
1941年〜1944年ALCO製、49両製造。
>>96
T型フォードが出て車の台数が増えてから、フリーウェーなどの道路が整備され
た1930年代初頭からインターアーバンの後退が。
トラムはもっと遅く自動車の発達から、バスが出現して、押され出したが、1939
年第二次世界大戦の勃発により、ガソリンの民間での利用が大幅に制限され(確
かアメリカでも自家用車の製造販売は禁止されたはず)それにより戦後1950年代
まで持ち越した。
98名無し野電車区:04/04/05 11:18 ID:2McZZf1S
全盛時代の大陸横断列車では160km/h程度は当たり前のように出して
いたそうだし、インターバンでも表定速度は80km/h程度あったので、
技術的にもかつてのアメリカは世界一の(旅客)鉄道王国だったんだ
ろう。

貨物分野では今でも世界一といっていいかもしれないが。
99名無し野電車区:04/04/05 23:39 ID:frPIL7/G
>>98
そうですね。シカゴ&ノースウエスタンの「The 400」と言う列車は400マイル
の区間(640km)400分で走ってましたから、1マイル=1.6kmを1分、時速だと96km。
これは途中の停車駅を含んだ時間だから、実際は・・・
カマはパシフィックで客車はヘビー・ウェートの編成。
100名無し野電車区:04/04/06 08:12 ID:Q5G+v2Cs
>95

http://www.bigboyjapan.co.jp/company/index.shtml
日本では1978年。
10177:04/04/06 23:05 ID:Rpddf6hx
トンネルから出てきたPCCが電停に着き、刑事は降りた。
電停の近くの電話が鳴ったのに気づき、出ようとしたが、他の人が出ようとしたため
タックル噛まして受話器を奪った。
刑事は、電話が鳴ったら最初にそれに出なければ行けないのです。

クリントイーストウッドかどうかわかりませんが、画面の右から左へ電車が進み、
画面の手前にホームがあった(つまり左側通行仕様)気がするので、1960年代後半の
まだ左側通行だった頃のスウェーデンかと思ったわけです。

でも、やっぱアメリカだと思うんですよね。

102名無し野電車区:04/04/06 23:35 ID:PEGci8zp
103名無し野電車区:04/04/08 00:37 ID:aD7CCkbG
アメリカ最北の駅・最南の駅はどこなのだろう?
カナダとチリにありそうな気がするんだけど。
104名無し野電車区:04/04/08 13:08 ID:nKRShNif
最北はアラスカだろ
105名無し野電車区:04/04/08 22:15 ID:aD7CCkbG
>104

カナダのほうが北までなかったっけ?
106名無し野電車区:04/04/09 20:57 ID:xuKEnH7u
107名無し野電車区:04/04/09 22:22 ID:QOsRFTtO
>106

西部の規格ならかなりの車両が運べそうだな。
108名無し野電車区:04/04/10 22:51 ID:8tODyaV5
アメリカには列車砲とかはなかったっけ?
109名無し野電車区:04/04/10 23:38 ID:O0AH7uzj
110名無し野電車区:04/04/11 02:35 ID:j8Z+64tL
最近出版された、ロサンゼルス・ユニオンステーションの本で、駅のオープニング
セレモニーで、列車砲が写っている写真が載っていた。
111名無し野電車区:04/04/11 23:11 ID:cmQ264T5
>109
>110
すげえな。どこと戦うことを想定していたんだろう?
112名無し野電車区:04/04/12 13:04 ID:4x4ae1Jz
>>111
写真から見ると、兵士がオーバー・シーハット被っているから、第一次世界大戦
のフランス戦線での撮影だと・・・相手はドイツ軍です。
本国では、沿岸防備用の砲台として使用されていた。
113名無し野電車区:04/04/12 21:57 ID:3eDnTVx9
ユニオンパシフィックのディーゼル特急って顔がブルドッグ。
114名無し野電車区:04/04/12 23:16 ID:OpL3Hrjd
フンガー
115名無し野電車区:04/04/13 21:40 ID:+GKGNpHh
>113

M-10001?それともシティオブサンフランシスコみたいに丸っこい機関車が引っ張ってるやつ?
116名無し野電車区:04/04/14 00:52 ID:9/7iIajV
こういうやつのこと?
http://kgulau.home.att.net/up949.jpg
関係ないけど、こんなの走ってるの?
http://mercurio.iet.unipi.it/liveries/Lok2000/USA/l2up.gif
117113:04/04/14 01:32 ID:XUTTkiFz
>115
>116
そういうのじゃなくて、3両くらいでぞぬトレインみたいな感じになってる。
昔の学研図鑑に載ってた。
118名無し野電車区:04/04/14 02:52 ID:oy/kEvAD
>>116
それ競作ネタ画像大会の画像。ネタですよ。
119名無し野電車区:04/04/14 02:59 ID:PkAIVt3x
>>117
それは、このシティー・オブ・ラス・べガスのエアロトレインか
http://www.uprr.com/aboutup/photos/dieselpassengeraction/dpa2913.shtml
それともこのM10003〜M10005か
http://www.northeast.railfan.net/images/tr_up_cd07.jpg

>>116
走ってない。UPには電化区間無いっす
120名無し野電車区:04/04/14 09:04 ID:XUTTkiFz
>119
調べてみたらM10000ってのだった。
広大なアメリカ大陸を3両で横断というのがすごい。
121名無し野電車区:04/04/14 11:36 ID:cmQ+I2/O
>>112
沿岸防備用の列車砲、海軍の所属で今でもワシントンDCの
海軍博物館に展示されています。
122名無し野電車区:04/04/14 11:48 ID:PE4mkCzr
確か新幹線を開発した人の本を読んだら、アメリカ旅行して
そのM10000に関心を持ってたようだ。

そういわれてみると新幹線0系とどこか似てないこともない。
長距離高速鉄道に電車を使用するという発想自体、アメリカの
高速電車技術を取り入れた日本ならではのものだと大もうけど。

http://www.uprr.com/aboutup/photos/hooverdam/10233.shtml
123名無し野電車区:04/04/14 11:51 ID:PE4mkCzr
訂正 X:大もう ○:思う
124名無し野電車区:04/04/14 14:52 ID:kizrCT8s
>>122
M10000の顔ってダースベーダーに見える。
125名無し野電車区:04/04/14 22:48 ID:lPrwL5RC
149 :146 :04/03/24 23:09 ID:DaOJLcGA
讀賣新聞 2003年10月4日土曜日 カルフォル二ア新幹線構想

米カルフォル二ア州を縦断する高速鉄道構想が現実味を帯びてきた。
州は先月、具体的な実施計画を策定する業者を選定、今月末には
ルート選定の叩き台となる環境影響調査(概要板)が発表される。
採用の候補に挙がっているのは、激しい売込み合戦を韓国、台湾、
中国で繰り広げてきた日独仏にスペインイタリアを加えた五ヶ国
の高速鉄道システム。
 カリフォルニアの陽光のもと、日本の新幹線が走る日は来るのだろうか
(シリコンバレー支局 館林牧子)  


150 :146 :04/03/24 23:22 ID:DaOJLcGA
まだ記事はあるんですけど要略すると
1 サクラメントからサンティエゴまでの全長約1120`を
2 250億j、15年かけて建設する 
3 加州は中規模都市が点在しているので飛行機よりも
  高速鉄道の方が都合がよい
4 同時テロ後飛行機よりテロの標的になりにくい鉄道への信頼が急上昇
5 早ければ05年1月に契約が結ばれ12年にサンフランシスコーLAが開通
6 地震多発地帯の加州には新幹線の安全性は大きな魅力

ということだそうです
126名無し野電車区:04/04/14 23:17 ID:8XNODaXq
M10000ってプルマンを自社3両で挟んだ4両編成じゃなかったっけ?
>>124
剣道のお面みたいとオモタ。
127名無し野電車区:04/04/15 00:16 ID:0tIWLv/b
>126

それはM10001の方。挟んでる車両もプルマン製だけど。
128名無し野電車区:04/04/15 10:24 ID:wt9c22D+
>>122
M10000の設計コンセプトは当時世界の旅客機を大多数を占めていたダグラス社の
DC−3に対抗する為に考え出された高速列車と聞いている。しかし当時のディー
ゼル機関では出力は期待できず、車輛断面の小さな車輛になってしまった。
PULLMANの大型客車に慣れ親しんだ客からは不評で、M10000シリーズも後に
は、出力の大きな機関の搭載や車輛断面の大きなPULLMAN並みの大きさを持つ
M10003〜M10005の出現となり、その先頭車輛が単独の機関車ユニットに発展し、そ
れがEMDのEクラスやFクラス等の機関車の出現につながった。
M10005以降のシティーシリーズの列車には、機関車ユニットにはLA−1やSF−1
などの形式が付けられているが、これが後にE−1、E−3と言う形式に代わっている。

>>125
でもメトロライナーの失敗があるし、アメリカでは既に東部でTGV方式の列車
(名前なんだっけ?)が走ってるから、日本の新幹線方式は旗色悪いと思うよ。
アメリカは昔から機関車列車方式の国だから
129128:04/04/15 10:35 ID:wt9c22D+
>>128参照
http://www.uprr.com/aboutup/photos/dieselpassengeraction/ks014.shtml

「City of San francisco」1939年編成先頭機関車が「SF−1・SF−2・SF−3」
の3ユニット、後のE3A・E3B・E3B
130名無し野電車区:04/04/15 17:25 ID:54d8bmX2
>>128
アメリカはもともと電車王国日本の先輩だし、期待がもてないこともないんじゃない?
東海岸と西海岸では結構いろいろ事情が違うし。とはいえ地震多発地帯に合ってるとい
うのはやや疑問だが。建造物の耐震性や地震感知時の対応なんかは進んでるかもしれな
いが。
131名無し野電車区:04/04/15 17:50 ID:54d8bmX2
ヨーロッパでは珍しいアメリカンな機関車
http://mercurio.iet.unipi.it/pix/es/diesel/318/d-318.jpg
もっともスペインではジャパニーズなやつもいっぱい走ってるわけだが。
132128:04/04/15 18:01 ID:wt9c22D+
>>131
ALCOの輸出機と思われ、多分元「タルゴ」の牽引機だと思われ

>>130
地震対策や耐震性専用軌道の技術なら日本が進んでいると思われ、
アメリカの風土と気候の中での使用を考えると、ヨーロッパの機関車列車方式が優れていると。
133名無し野電車区:04/04/15 22:23 ID:0tIWLv/b
>128
どうみてもM10003以降は普通のアメリカ風ディーゼル機関車に見えるな。
>130
電車王国だったのはインターアーバンのほうで、計画にあるような長距離鉄道は電車で運行したことはほとんどない(例外がメトロライナー)。
2〜3両編成のディーゼルカーでさえコストがかかると機関車運転にするような国。
>131
確かバルセロナの市電はアメリカのPCC買ったことがあった気がする。
134名無し野電車区:04/04/15 22:28 ID:Z0GQ43vS
それにしてもアンバランス
ttp://www.buriton.demon.co.uk/usa2.html

今では化粧直しでうまく見せてるが。
ttp://perso.club-internet.fr/arnaud_/trains/usarail/usarail.html
135名無し野電車区:04/04/15 22:47 ID:Z0GQ43vS
ポルトガルのリスボンがアメリカ製の古典的路面電車を使ってなかった?ベルギーやオランダのPCCはライセンス
生産でしょうな。東欧のタトラカーも。
中古車ではソウルか釜山にアメリカの路面電車が行ったような文を見たが、車両規格が合ったのか気になる。
136名無し野電車区:04/04/15 23:16 ID:3bJwbkmX
大阪市電や神戸市電の大型車並みのが京城では使われていたのでアメ車が入っても
平気だったかと思われ。

平壌は小型車が多かったから多分無理。釜山はシラソ…スマソ。
137128:04/04/16 00:14 ID:4dcdJIkF
>>133
LA-1やSF-1(E-1,E-3)からE-8への変化は、だんだん鼻が短くなって行きます。
138名無し野電車区:04/04/17 00:13 ID:ECws5zqf
大昔にもNew Havenがタルゴを走らせたことがあったらしい。
139名無し野電車区:04/04/17 00:23 ID:2UaGIGgF
そもそもタルゴは初期型はアメリカの工場で製造されたんじゃなかった?
そのことと関係あるかどうか分からんけど。

http://www.nhrhta.org/htdocs/images1299.htm

140名無し野電車区:04/04/17 22:58 ID:3B77fpZh
>139
試運転だったのかな?
検索したらTrain Xとかいうそっくりさんも出てきたけど・・・・
141名無し野電車区:04/04/18 23:22 ID:xScTHIet
メキシコ〜USAの直通列車ってあった?
サンディエゴの市電はどうだったかな・・・・・・・・・・
142名無し野電車区:04/04/19 00:51 ID:jxfq073P
>>141
直通ないよ。サンディエゴトロリーもメキシコ国境前が終点。
143O-ism ◆3w.O.ismOw :04/04/19 01:04 ID:u1iUhxSd
>>142
国境手前のサン・イシードロ駅な。漏れも4年前、そこで降りて歩いて国境越えたよ。
144名無し野電車区:04/04/19 23:06 ID:tzFWRuh0
>142

>143

ですか。他の国境街では走ってないのかな?
145名無し野電車区:04/04/20 01:56 ID:H+QC2pgS
ニューヨーク:
通勤列車が追突事故 乗客130人が負傷
 AP通信によると、米ニューヨーク中心部のペンシルベニア駅近くで19日朝
、ロングアイランド島からマンハッタンへの通勤客を運ぶロングアイランド鉄道
の電車に全米鉄道旅客公社(アムトラック)の電車が追突、少なくとも130人
が軽傷を負った。日本のニューヨーク総領事館によると、日本人の負傷者は今の
ところ報告されていない。

 ロングアイランド鉄道の電車は、同日午前7時(日本時間同日午後8時)すぎ
にペンシルベニア駅に到着直前、乗客の乗っていないアムトラックの電車に追突
された。

 ペンシルベニア駅は、マンハッタンへの通勤客が集中するニューヨークの主要
駅。
(ニューヨーク共同)毎日新聞 2004年4月20日 1時28分
(www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20040420k0000m030166000c.html)
146名無し野電車区:04/04/20 08:46 ID:bCXvskLB
あんまり損傷ないな。
147名無し野電車区:04/04/20 12:29 ID:ayHH2GpP
アメリカの鉄道車両って未だに(LRTですら)、衝突時を想定して車体強
度を規定してるんじゃなかった?軽量化の障害になってるという批判的
意見もあるが。
148名無し野電車区:04/04/20 15:41 ID:E11LbdFO
ロングアイランド鉄道の電車は最近乗ってきたばかりなんでびっくり。たしかこれって、
25m級の第3軌条集電の電車だよね。何種類か形式があるようだけどよくわからん。
このうちの新しいヤツ(ニュースの映像に出ていた車輛)は確か、
カナダのボンバルディアが作ったんじゃなかったかな?違っていたらスマソ。
ペンセントラル駅を出てロングアイランド島側へ向かってトンネルをでると、
しばらく行った所に車輛基地があったから、ぶつかったアムトラックはそこから出区したやつか?
149名無し野電車区:04/04/20 16:02 ID:syP5efn9
150名無し野電車区:04/04/20 21:25 ID:kp9i+fCK
>>148
旧ペンシーの客車列車の操車場があったところだね。イーストリバーを東へ出た所の操車場は。
アムトラックも使ってるから多分そこからのだと思われる。
ロングアイランドはGE製のM1、M3という電車(1両26.5m)とボンバ製のM7が主力で
近畿車輛製?の2階建ての客車もある。これは電気・ディーゼル兼用の機関車で銀色のボディーに
おでこが黄色くて側面に青い帯が巻かれているので直ぐわかる。
151sd100:04/04/21 09:39 ID:IhrxmSbs
152名無し野電車区:04/04/21 12:27 ID:z1tZ5/Ff
くだらない質問なんだが、「マトリックス・リボリューションズ」に出てくる
電車はどこの?なんか古臭いステンレス車で、張りぼてのセットのような気が
しないわけでもないんだが。アメリカかオーストラリアだと思うが、DVDのロ
ケ情報のところにでも出てるのかな。タイトルのクソ小さい文字は読む気力(
視力)がない。
153名無し野電車区:04/04/22 07:49 ID:Ki15ehHh
>152
ニューヨークの地下鉄っぽいが。
154名無し野電車区:04/04/22 12:00 ID:FXFr091R
ロングアイランド鉄道の電車だけど、事故にあった車輛とは違うタイプの画像なら、
あったのであげとくよ。写真がへタレなのはスマソ。だいたい似たような感じなんで。
車体の裾のカーブとかが違う様。

http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2004042211472612743.gif
155名無し野電車区:04/04/22 19:41 ID:XYqr3xt3
見難いけどいろいろ
http://206.103.49.193/lirr/lirr.htm
156名無し野電車区:04/04/23 21:13 ID:ZtAEnf+R
>155

えらく昔のものってるな。
157名無し野電車区:04/04/23 21:20 ID:wEi6ZwSL
昔の電車は客車みたいなデザインだな・・
158名無し野電車区:04/04/23 23:55 ID:1koFMvCs
ここ第三軌条で何キロくらい出してるの?
SFのBARTやシカゴのやつは130kmくらい出すそうだが。
159名無し野電車区:04/04/24 00:02 ID:/zPeW7/X
>157
アメリカの電車・気動車は客車に運転台つけたようなのが多い。
上のほうで出ていたRDCというのもそう。
メトロライナーの電車もそんな感じだったな。
160名無し野電車区:04/04/24 00:10 ID:9OLjuXBU
>>159
ペンシーの電車MP-54は客車P-54を電装したもので、台車を履き替えて電装されている
、後にMP-54が電装解除され客車のP-54に戻った連中もいる。
161名無し野電車区:04/04/24 23:06 ID:/zPeW7/X
>160
そういえばRDCの仲間でディーゼル機関車みたいな顔のやつがあった
162名無し野電車区:04/04/25 01:59 ID:9gSaZC00
>>122
これ、絵本「いたずら機関車ちゅうちゅう」に出てこなかった?
でも何となく新幹線0系にそっくりだな。
163名無し野電車区:04/04/25 12:27 ID:/moyQKsS
>>162
あと、車掌車(カブース)の話(題名忘れた)、や「いたずら電車」(SF
のケーブルカーがモデルだそうだが、ポールが付いてるので違うだろう・
・)という絵本もあった。
164名無し野電車区:04/04/25 23:41 ID:S00/e+SM
M10000〜10002の面構えはユニオンパシフィックのエンブレムそっくり。
165名無し野電車区:04/04/26 22:05 ID:g8NYw7km
フロリダ・キーウェスト?の廃線跡鉄橋は映画のロケかなんかで
壊されたんだっけ。
ttp://ssa.web.cmu.edu/members/eudaemon/f106.jpg
166名無し野電車区:04/04/27 21:11 ID:R20HfEqB
>165
豪快だな
167名無し野電車区:04/04/29 01:19 ID:Z5rOcEg7
近鉄のビスタカーの元ネタってビスタドームと思うが
面構えはM10000のような気がする(特に2代目)
168名無し野電車区:04/04/29 17:55 ID:RCNw0oJ4
>>167
当時の佐伯近鉄社長がアメリカ・ヨーロッパの鉄道視察旅行行ったときに、アメリカ
で当時のEクラスの牽くドームカー付きの大陸横断列車を見たのがビスターカー誕生
の始まり。初代。2代目も完全にEクラスを意識して近車にデザインさせてもの
169名無し野電車区:04/04/29 22:06 ID:v66DUOdb
中国のDL。もろにアメリカンだが、下はルーマニア製。上は国内製か?
http://www.railway-museums.com/pds2/right/13/pages/92800021.htm
http://www.railway-museums.com/china_rm/nd3/pages/IMG_5351.htm

中国国鉄の基礎にある満鉄もソ連鉄道ももともとアメリカンだったんだが。
170名無し野電車区:04/04/29 22:44 ID:Z5rOcEg7
>168
http://www.northeast.railfan.net/diesel9.html

http://www.trainweb.org/web_lurker/WebLurkersDOMEmain/
あたりか。
初代も二代目も乗ったことないが。
171名無し野電車区:04/04/30 00:13 ID:lQ72JCaK
そういえば、ミルウォーキーロードとメキシコのドッグのーズ電気機関車って、
元々シベリア鉄道向けだったんだよね。
帝政時代にアメリカに発注してて、輸出間際に革命が起こって輸出STOPされて
暫らく経って各鉄道に引き取られたそうな。
172名無し野電車区:04/04/30 01:37 ID:bmqHKZB2
鉄道に関しては、アメリカとソ連は技術交流をしてたという話は聞いた。
173名無し野電車区:04/04/30 12:25 ID:WIzK83SE
>>171
それはロシアンデカポット(2−10−0)の話し。WW1のときロシアから
大量の発注を受け、一部は既に納入されていたがロシア革命の発生でキャンセ
ルされ、残りのカマはフリスコなどアメリカ国内の鉄道に引き取られた。
ロシアに納入された一部のカマは、満鉄や東清鉄道が編入時されたときに残り
「でーかぽっと」の愛称で満鉄などで使用された。
ミルウォーキーやサウスシュアーの「リトル・ジョー」はWW2終了直後、ソ
連から発注受けてたが、冷戦が激化、電気機関車は戦略物資と言うことで、輸
出が禁止されアメリカの鉄道が引き取った。
174名無し野電車区:04/05/01 23:16 ID:qA26goNo
>173
日本にも中国向けトロリーバスが東京都のトロリーバスになった例があった
175名無し野電車区:04/05/04 22:01 ID:+K3kDFt/
カナダ〜アラスカの鉄道ってあったの?
176名無し野電車区:04/05/05 02:22 ID:ck10kFfj
CALTRAIN

6/5から週末の運転が復活。
平日初日の6/7からは「Baby Bullet」という名の列車も走り出すとか。
急行運転でサンノゼまでの所要は57分だそうです。(従来は約100分)
177名無し野電車区:04/05/05 02:32 ID:GrBtdrm1
>>176
カルトレインは週末運休だったのか?
週末も本数は少ないが運転していなかったか?
178名無し野電車区:04/05/05 06:16 ID:MDTNeKh3
>177
1年ほど急行運転対応工事のため運休していた。
179名無し野電車区:04/05/05 22:55 ID:6QPovtLG
教エテ君で申し訳ないのだが、
↓これの車内ってどういう構造になってるの?
ttp://206.103.49.193/lirr/htm/lirr008.htm
180名無し野電車区:04/05/05 23:45 ID:uxfA8Vnx
>>179
(;´Д`)ハァハァ
181名無し野電車区:04/05/06 00:00 ID:m840zgO+
>>179
雰囲気的に吹き抜け式2階建てのようですね。検察のとき2階の客は
足元の車掌に切符を見せるとか・・。でも車高も床面もほとんどノー
マルだな・・。寝台客車なら上下互い違いもあるけどそうじゃないし。

http://members.lycos.nl/brugghen/Publictranspor/caltrain/sp_double_decker_low_level_floor.jpg
182名無し野電車区:04/05/06 00:05 ID:SRbd0Bbf
2階席へはどのように移動するのだろうか。
中央通路から直接上がれそうにないし。
183名無し野電車区:04/05/06 00:57 ID:pG7+G63g
>>179-182
言葉では説明し難いんだが、1階のクロスシートの座席の背ズリと背ズリの間に
階段が横に伸びてて、1階席の上に逆向きの2階席が乗っている感じ。
凸 凸 凸 凸
 凸 凸 凸
これでわかるかなぁ・・・下の段の高い部分(=背ズリと背ズリの間の部分)に
階段があって、2階の床にもなっています。
日本では北斗星とかトワイライトエクスプレスでそんなような構造の寝台車が
ありましたが、それにカンジです。
当時、通勤ラッシュがものすごくて、なんとかして人を車内に詰めようとして
こんな電車が造られたんですが、なんで単純2階建てにしなかったかというと、
施設や設備の構造上、平屋の車両しか通せない区間があったからなんですよ。
今はだいぶ改善して、単純2階建ても使われています。
184訂正と写真:04/05/06 01:22 ID:pG7+G63g
それにカンジです。

そんなカンジです。

http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up1043.jpg
赤丸部分に階段がついています。
185名無し野電車区:04/05/06 03:06 ID:guzEXcwH
話しは違うけど、6月から復活するSEPTAのRoute15だけど、
そこに使われる路面電車が、何とVVVF改造のPCCカーになるもよう。

http://www.phillytrolley.org/GirardAve_PCC_specs.htm
186名無し野電車区:04/05/06 03:46 ID:X4+LHJeX
>>179 >>181
そんな難しいもの?
単なるパーラーカーじゃないの?
187179:04/05/06 09:09 ID:HLtDnVIL
>>183
どうもありがとう。よく理解できました。
188名無し野電車区:04/05/06 20:45 ID:aUaqwYTd
パーラーカーって席が回転ソファーになってるヤツだよね。
それと>>179とどう関係するの?
189名無し野電車区:04/05/06 21:43 ID:McOo+o4m
飛行機やホテル並に非常時の心得が明示されてる・・。
http://www.mta.nyc.ny.us/mnr/html/mnrsafety.htm
190名無し野電車区:04/05/08 00:13 ID:kjh9yurk
>>178
レスサンク。
カルトレインは休日は以前は2時間毎くらいだったのに、
1時間毎になったようだ。
しかも平日は昼にも快速?がある。
191名無し野電車区:04/05/09 02:10 ID:o9d/+3iy
>>188
あ、そうなの?
俺は1階が2・2の1列4席転換クロス
中央吹き抜けで2階が1・1の転換クロス+横向き座席いくつか
って形のアメリカ標準の通勤列車のことかと思ってた
2階にはドアの横の階段から上がるやつ
192名無し野電車区:04/05/09 23:30 ID:LNIj7tGh
>190

平日って前は昼各停が30分おきじゃなかった?
193名無し野電車区:04/05/09 23:50 ID:PFsxBUog
>>192
確かそうだった。
でも、都市間鉄道が壊滅したといわれるアメリカでも、
SF〜サンノゼでは都市間鉄道の形が整った感じだな。
ニューヨーク周辺の近郊鉄道はもっと本数が多いと思うが。
194名無し野電車区:04/05/10 23:01 ID:bTHjfD63
NYのグラセンはだいたい10分に1本は電車が到着しては発車していきます。
今は長距離列車が殆ど来ないので過去に沢山あったホームは余り使っていませんが、
それでも阪急梅田並みですよ。

路線も阪急みたいに、グラセン出てしばらく行った所で三手に分かれます。
見事に三手に分かれるのではないのですが、まあ似たような感じです。
元NYCのハドソン線とハーレム線、元NHのニューヘヴン線で、どれも運行会社
であるMTA(メトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティー)の規格形電車と
その線独自の、旧来の鉄道会社の車両を引き継いで使っています。

ペンステーションについてはどなたかヨロシコ。

195名無し野電車区:04/05/10 23:11 ID:ikS0mEUJ
>194
グランドセントラル駅が旧ニューヨークセントラル鉄道(NYC)、
ペンシルバニア駅が旧ペンシルバニア鉄道(PRR)
のターミナル駅だったかな?
アムトラックになってからはグランドセントラルは近距離オンリーになってしまってちょっと残念。
阪神と阪急が合併して阪神梅田を長距離列車の駅にしたみたいな感じだし。
196名無し野電車区:04/05/10 23:27 ID:iYtK9taM
グランドセントラル駅のオイスターバーが品川駅にできたそうだがどうなの?
197名無し野電車区:04/05/10 23:49 ID:bTHjfD63
>195
前半、そんな感じですね。
グラセン、ペンともに他の鉄道も乗り入れてましたが、全部MTAと各州の運輸部持ちに
なって(・・・ロングアイランドは違うのかなぁ)しまいましたね。
パースなんかは地下鉄に近い存在でターミナルに入って来ないので詳しくありません。
元イリー・ラッカワナ鉄道の線にもNJT(でしたっけ?)が通勤列車を運行している様です。
本数は朝夕は15分おき位で日中は?です。通勤で使っているパンピーな知人の情報です。
198名無し野電車区:04/05/11 01:01 ID:ZgaOWSXk
>193
サンフランシスコ湾岸はBART・MUNIメトロ・カルトレイン・LRTと鉄道が充実しているね。
サンノゼ〜オークランド〜サクラメントも30分おきにしてほしいけど。
199名無し野電車区:04/05/11 10:14 ID:fBU8V2+L
>>197
NJTも確かに乗り入れてますけど、イリー・ラッカワナってNJのホボケンをターミナルにしてませんでしたっけ?

NJTの北東回廊線のみ日中は一時間に2本あって、あとは一時間に一本程度ではないかと思います。北東回廊線は朝はいわゆる「千鳥式停車」で7〜8分おきにバンバン走ってますね。

あと、ロングアイランドもMTA持ちでしょうね。
200名無し野電車区:04/05/11 18:55 ID:4GA6YUk9
グランドセントラルターミナルから出る列車は
昼間は3方向にそれぞれ30分毎だったと思う。
つまりターミナル付近では平均10分毎。
それでもアメリカにしては高密度。
201名無し野電車区:04/05/12 22:35 ID:KT5ffjSQ
>200

それで世界一の乗客数というのはすごい。
202名無し野電車区:04/05/13 00:27 ID:vKb0MjBj
>201
え、マジで?
郊外からの鉄道ターミナルがマンハッタンの2つの大駅と、アトランティック・アベニューとかロングアイランドシティーとか数が少ないからかな?

でも、信じられないなあ。東京の夜(9時以降)の駅の利用の多さは、アメリカでは絶対に有り得ないのだが。
203名無し野電車区:04/05/13 01:17 ID:BqnKjVPl
アメリカってお国柄で航空輸送が発達していて鉄道は脇に置いてかれている
といった先入観があるけどそうでもないんだな。
204名無し野電車区:04/05/13 01:20 ID:YpCo+iwp
>>202
「アメリカで1番」だろ。
グランドセントラルの乗降客は1日50万人らしいが、おそらく
地下鉄も含めた数値。
東京で言えば上野駅くらいの人数か。
205名無し野電車区:04/05/14 14:44 ID:fbePfbrI
>>204
だよねえ。ただ地下鉄まで含まれてるかはわからんなあ。
まあ、同じMTAだから含んでるのかも知れない。

ただ、4・5・6・7の乗客はかなり多いからなあ。
7は週末とかは夜中でも立つ事があるからねえ。

それにしても世界一とはいい加減な。
ギネスブックにも載ってないぞ。
206205:04/05/14 14:58 ID:fbePfbrI
ギネスブックには「世界一ホームの多い駅」としてのってるね。
だから、乗降客とは違うねえ。

そこには1日20万人が利用とも書いてあった。
207名無し野電車区:04/05/14 22:19 ID:6G3SC0N5
シカゴ・ユニオン駅も大概ホームが多いが。
もっともあれはスルー式でないのが謎。
208名無し野電車区:04/05/15 22:52 ID:BybnVTKf
あむとらっくはこのまま行くとあぼーんなのか?
209名無し野電車区:04/05/16 22:53 ID:Ktb3TR5i
>>208
グレイハウンドとどっちが長生きするか興味のあるところだが。
210名無し野電車区:04/05/16 23:04 ID:2j5WC74I
>209

グレイハウンドは一度あぼーんしたような。
211名無し野電車区:04/05/17 19:08 ID:bBGJd8ka
一時、グレイラインって言ってなかったかな?勘違いかもしれないが。
グレイハウンドは、日本のいくつかのバス会社が犬のデザインをパク
ってますな。(奈良交通はさすがに犬じゃなくて鹿だが)
212名無し野電車区:04/05/17 22:19 ID:V03aXIbW
>211
帝産はもろにぱくってるな。
それ言い出すと60年代までの日本の鉄道車両の大半がパクリ認定されそうだが。
213名無し野電車区:04/05/19 15:07 ID:UKNSaz2h
>210
あぼーんしたよ。それで、カナダと別会社に。
>211
ぐれいはうんどは昔からぐれいはうんどだよ。
214名無し野電車区:04/05/19 21:55 ID:a/b40mps
ミルウォーキー鉄道って悲惨な最期を遂げたってどういうことなの?
215名無し野電車区:04/05/20 23:32 ID:UgdhFzE+
何でアムトラックはシカゴ発着が多いの?
ニューヨークとか、ワシントンじゃあだめなのか?
216名無し野電車区:04/05/20 23:37 ID:nR+o8oMd
>>215
昔からの伝統です。
217名無し野電車区:04/05/21 06:01 ID:At9XRj+L
>215
シカゴからアメリカ全土に鉄道が発達したからかなあ?
現に、東海岸から西に行く長距離列車は殆どシカゴ行くし。
218名無し野電車区:04/05/22 01:00 ID:KYJHvM7I
1本ぐらいシカゴ無視して
ニューヨーク〜サンフランシスコ
とか
走って欲しかった。
219名無し野電車区:04/05/22 10:14 ID:QFsvnpX2
>>218
ロサンゼルス〜オーランドならあるが。
220名無し野電車区:04/05/22 15:53 ID:4HJC3FIR
大陸横断鉄道の建設はシカゴを起点に西へ向かって進んだからです。
シカゴは五大湖の沿岸にある街で、運河や湖を使って船で大西洋岸から建設資材
を運び建設し始めた。
アメリカの鉄道はシカゴを起点に放射状に路線が広がっている。
大西洋岸からはシカゴへはペンシルバニア鉄道やニューヨーク・セントラル鉄道
など、シカゴから西海岸へはサンタフェが直通、シカゴ&ノースウエスタン鉄道
がオマハまで、オマハからはユニオンパシフィック鉄道がロスまで、オグデンか
らはサザンパシフィック鉄道がサンフランシスコまで。
あとCB&Qやノーザンパシフィック鉄道、グレートノーザン鉄道などの殆どの列車
がシカゴが始発です。

>>218
サザン・パシフィック鉄道の「サンセット・リミテッド」はロサンゼルスからエル・
パソ→ニュー・オリンズ行きでここで一部の客車はワシントンまでL&N線他を使っ
てシカゴを通らず直通運転してました。

221名無し野電車区:04/05/24 00:22 ID:KLtuhvSR
>220

オーバーランドは昔ニューヨーク直通があったらしい。
名実共にオーバーランドだったわけだ。
222名無し野電車区:04/05/24 02:36 ID:CqutAyqw
グレイハウンドは超優良企業だったが
どんどん他業種の会社を買収してコングロマリット化したあげく
バス事業にほとんど投資せず老朽化した施設ともども売り払ってサヨナラ
新グレイハウンドは一度計画倒産して負債を切り離した

バスロード10万マイル全盛の頃はアメリカ人の足だったけど
今は飛行機が昔の長距離バスの役割を担っちゃってるから
先を見越した旧グレイハウンド経営陣の目は確かだったわな
223名無し野電車区:04/05/24 07:20 ID:KLtuhvSR
>222
飛行機に乗る金も(当然鉄道に乗る金も)ないDQN御用達になったからな。
盛況だが観光客は乗るとやばいのでオススメできない。
224名無し野電車区:04/05/25 01:12 ID:3L0o05wS
まあ、グレイハウンドは治安的に悪くはないけど、アメリカ人サイズに微妙に足らないシートとか、
お客のマナーとか、妙に早くから並んでないといけないし、満員になったら乗れない可能性のあるグレイハウンドは、アメリカ人の生活を知らない観光客にとっては、ストレスだけだと思うけどね。
225名無し野電車区:04/05/25 23:06 ID:RrssRXoL
>>224
確かに設備は日本の高速バスが全然上。グレーハウンドだけでなく、航空会社の
エコノミークラス、特にノースウエスト・ユナイテッドも体格のでかいアメリカ人
を乗せる割にシート・シートピッチがしょぼい。
226名無し野電車区:04/05/26 01:07 ID:KvhofHc8
>>224
旧グレイハウンドは満員になると後続バスが出て2台体制で走ったんだけどね

>>225
今ユナイテッドのエコノミーのシートピッチは世界一広くなったと思うぞ
機内エンタはしょぼすぎだがエンタ満載ピッチ超短のエミレーツよりいい
227名無し野電車区:04/05/26 04:37 ID:sHji7JC5
228名無し野電車区:04/05/26 05:06 ID:XNJ4g9Th
今回の渡米でやたらグレイハウンドのTVCM見ました。

カルトレインやメトラの2階建て客車も
座席や2階に通じる階段など狭いですよねぇ。
吹き抜けになっているので天井の圧迫感はありませんが。
229名無し野電車区:04/05/26 05:58 ID:qsHNW7xR
>>226
ユナイテッドのエコノミーでシートピッチが広くなってるのはエコノミープラス
での話で、利用運賃やマイレージ上級会員などの制約がある。それ以外のエコノ
ミーは旧態依然。
そう思うとアムトラックは座席車でもほぼビジネスクラス並みのシートだから優雅
な旅ができる。座席車利用でも有料でいいからシャワーが使えればもっといいが。
230名無し野電車区:04/05/26 08:06 ID:GPeEQXP0
>>227
LAのユニオンステーションのすぐ近くですか?
231名無し野電車区:04/05/26 11:45 ID:Io4UkpMr
先週NY逝って来ますた。
マンハッタンで見かけた看板なのですが、アメリカにKTXが走るのでしょうか?
ttp://up.isp.2ch.net/up/53cc39a63299.JPG
232224:04/05/26 12:21 ID:kDXzXPYt
まあ、言い方は悪いんですが、いわゆるアメリカの骨盤のサイズまで変わっちゃった「太った人」っていうのは、
飛行機よりもグレイハウンドとかで見ることの方が多いわけで、その辺のニュアンスもあったんですよ。僕が経験する限りは、そういう圧迫感っていうのはない訳で。

>>231
あのお、ACELAって書いてあるし、マークも付いてるんですけど?
チポチポ載ってないでしょ?まあ、KTXの親戚ではあるのだが。
233名無し野電車区:04/05/26 15:42 ID:Io4UkpMr
>>232
スマソ、TGVの親戚?って書こうと思ったらKTXって書いちゃったよ。
今回の旅行の収穫物
仕事で行ったので大したものは写ってませんが。
へたくそなのも許してくだされ。ブレまくってるし。
ttp://up.isp.2ch.net/up/f4dbca11ff1c.zip
234224:04/05/26 16:42 ID:kDXzXPYt
>>233
そうか、そうでしたか。このAcela Expressは一応TGVの親戚ですね。
あのポスターは、微妙に雰囲気が違うんだよなあ。見る度に思う。

グランドセントラルにある交通博物館の売店には行かれました?
235名無し野電車区:04/05/26 16:56 ID:6dSwQWdl
ヘルゲート爆破予告を出して、グラセンからアセラエクスプレスを発着させようと
企てる撮り鉄はいないんだろうか。
236名無し野電車区:04/05/26 19:02 ID:Io4UkpMr
>>234
時間が無くて行けませんでしたYO!
次回は是非行ってみたいですね。
237名無し野電車区:04/05/28 13:41 ID:qNgC/WrD
1960年代の写真を見ていると長距離列車・地下鉄・近郊鉄道・市電とも外版ベコベコになってるのが多いな。
ほったらかされていたのが丸分かり。
238名無し野電車区:04/05/30 00:19 ID:MUzeC6Fy
アメリカのSLは戦前で滅んだんだっけ?
239名無し野電車区:04/05/30 22:49 ID:9vyi61WO
カルトレインがサンノゼ〜サンフランシスコで改良したらしいが、
これはBARTとサンノゼ延長に対抗するためか?
アメリカでも鉄道同士の強豪があれば面白い。
それにしてもアメリカ西海岸は先進国では鉄道の発展が最も著しいところだな。
元がショボ過ぎただけだが。
240名無し野電車区:04/05/31 00:03 ID:DXtxvbZI
BARTがサンノゼ延長ってことはないでしょ
せっかくMilbraeで両者つなげたのに
241名無し野電車区:04/05/31 00:11 ID:I9fZAZD6
30分に1本程度の運転なのに快速運転の為に一部複々線化してしまいましたな。
これがアメリカンクオリティ
242O-ism ◆3w.O.ismOw :04/05/31 00:13 ID:lwuQjZH2
LAのメトロ・レッドラインのハリウッドへ行かない方の路線、あれをサンタモニカまで延伸してほしいな…。
同様に、メトロセンターまたはユニオン駅からLA国際空港までのアクセス鉄道もほしいぞ。
243名無し野電車区:04/05/31 00:18 ID:I9fZAZD6
>>242
サンタモニカ延長計画は白紙になった言う話を聞いた事がある(実際は知らぬが)
とりあえずロデオドライブあたりまで伸ばしてくれれば観光でも十分使えるのにな
244NEW ARK利用者:04/05/31 00:19 ID:rdzgJv+u
グラセンに直通する列車キボン
245名無し野電車区:04/05/31 00:26 ID:/95GYEam
ニューアークからだとペンステでスイッチバックして・・・どういくんだ?
246名無し野電車区:04/05/31 00:29 ID:UNhrzWGo
>>240
BARTのサンノゼ延長はサンフランシスコ湾の東側を通る。
247名無し野電車区:04/05/31 01:59 ID:imseFrMK
>>211

グレイラインは各地にあるはとバスの互換品。
248名無し野電車区:04/05/31 02:34 ID:u0A3MXzM
つーかグレイラインってのは一種の「のれん」だよね
各地の観光バス会社がロイヤリティ払ってグレイラインの看板掛けてる
それと Greyhound と Gray Line じゃ綴りが違う
249名無し野電車区:04/05/31 10:00 ID:x576Gh6H
>241

アメリカの場合ランダムに貨物運転があるから定時運行するには複々線化などが必要。
シリコンバレー・サンフランシスコ港など貨物需要が大きい地域だけに急務だったと思われ。
250名無し野電車区:04/06/02 01:25 ID:3du9/nDZ
アムトラックはアセラをニューヨークセントラル駅発着にしる!
251名無し野電車区:04/06/02 01:30 ID:/Q2Slwbi
なんでアメリカの鉄道は非電化が多いの?電化する気全くないの?
252名無し野電車区:04/06/02 01:34 ID:gHm0imUl
ttp://www.caltrain.com/pdf/timetable_effective_6_5_04.pdf

追い抜きもあるカルトレイン。
東海岸を除くとアメリカ唯一の都市間鉄道か?
253名無し野電車区:04/06/02 01:43 ID:EYS05EWu
>>251
平坦線では、ダブル・スタック・ビギー・バック
みたいなコンテナ貨物を走らせるなど
いろいろ、あるみたいなので架線が無いほうが
好都合な面もあるのでしょう。

コンテナ輸送により、究極の省力化が進んでいるので
輸送力をダウンさせることになる架線は
張りたくないというのもあるのかな?
254名無し野電車区:04/06/02 09:22 ID:3du9/nDZ
>252
シカゴ〜ミルウォーキーとかにも残っていたと思う。
255名無し野電車区:04/06/02 23:44 ID:yDF/Gi7z
バートが空港まで来たからカルトレイン乗る機会も減っているのだろうか。
256名無し野電車区:04/06/02 23:50 ID:8Z6ug49/
サンフランシスコの公共交通利用率は17%らしい。
都市規模を考えると、公共交通利用率は日本に匹敵するんじゃないか。
257名無し野電車区:04/06/04 11:05 ID:rYifDARz
>255

BART開通以前カルトレインで空港に来ていた人は少数と思われ。
むしろサンノゼなどからはBART+カルトレインで行きやすくなったので
増えた可能性あり。
258名無し野電車区:04/06/05 18:03 ID:saWVXmZ+
>>251
東海岸などは特に昔は電化されたけど、今は架線ひっぺがされたっていうところは、おおいよ。
259名無し野電車区:04/06/05 23:24 ID:YhSAF8yn
>256

長崎と一緒で坂が多いのと観光地の道路が狭いのとで乗用車と電車・バスが同じ所を走っていることが原因かと思われ。
レンタカー借りても郊外では使いにくいし、免許の問題もあるので1ヶ月以内の滞在なら公共交通が便利。
260名無し野電車区:04/06/06 02:10 ID:nd7klHVe
>>259
レンタカー借りて郊外で使いにくい?間違って逆に書きました?

サンフランシスコ市内であれば公共交通機関がしっかりしてるし、駐車場も少ないのでクルマよりも
電車・バスって選択もあると思いますが、一歩郊外に出るとバスの本数も少ないし、クルマがないと
どうしようもないかと。
261名無し野電車区:04/06/06 11:23 ID:1X35CCny
今日の読売新聞の日曜版のトップにグラセンが記事になってたのであげ
262名無し野電車区:04/06/06 12:26 ID:SEPNquSH
258の架線引っぺがされ多で思い出したけど、ニューヨーク近郊の
PATHの西側地上戦区間では架線柱の残骸が一部あったな。
263名無し野電車区:04/06/06 23:16 ID:bpbbQVDJ
>>262
あれはパースとは違う別の電車の架線柱ですな。
264名無し野電車区:04/06/08 02:32 ID:TraaF5Cy
サンフランシスコのベイブリッジも昔は電車走っていたらしい。
265名無し野電車区:04/06/08 03:35 ID:+pqaBqMB
ニューヨークの地下鉄がテロ対策として7月中にも写真やビデオの撮影を禁止する
らしい。自由の国アメリカなのに恐怖政治になるようで嫌な感じだ。
先日WTC駅でPATHトレインの写真を撮ったら、運転士と警備が撮影禁止と叫ばれた。
陰険な時世になったものだ。そのうちAMTRAKも全面撮影禁止になったりして。
266名無し野電車区:04/06/08 03:55 ID:A4SCDCGP
NY行ってきました。
JFKとニューアーク空港のエアトレイン、NYの地下鉄、LIRR、PATH、
NJトランジット、ジャージーシティのライトレール、ニューアークの地下鉄
乗ったのはこんなところです。
ニューアークには用もないのにエアトレイン目当てで行きました。
6月5〜7日は地下鉄工事でEトレインが6番街を通ってました。

サニーサイド・ヤードって言うんですか、
ペン駅に向かうLIRRのハンターズポイントの手前で右側に見える操車場、
アムトラックやNJトランジットの列車が隙間もないくらい置かれてましたけど、
この前マンハッタンの地下で衝突したってのはここから出た列車とLIRRなんですかね。
平面交差じゃなくてLIRRが高架でまたいでるわけで、
ちょっと不思議ですね。

>>265
PATHの写真も平気で撮りましたよ。
WTCは空虚を背景に巨大な架設駅って感じでしたね。
267名無し野電車区:04/06/08 13:45 ID:T/dGMFRT
>>265>>266
結構撮影禁止している地下鉄って多いようだけど、実際は運転士次第で普通に撮れるね。
警備員が居る時はやめて置いた方が良い。
まぁ韓国とかと同じような物か
268名無し野電車区:04/06/08 16:17 ID:6rN/vZHO
269名無し野電車区:04/06/08 16:48 ID:7NDZ95jf
>>268
下のほうの手塚デザインの電車すごいね。
270名無し野電車区:04/06/08 23:02 ID:Q/NAuTal
>269

ここの鉄道は実際にぶっ飛んだデザインの車両も走っていた(上のほうに顔が映った写真あり)ので
廃止されていなければマジで走った可能性あり。
つーかわざわざ廃止して同じところにBARTつくるんじゃねえよ。
271名無し野電車区:04/06/08 23:25 ID:tYwitjjO
ニューヨークやサンフランシスコのように海に囲まれた狭い地域に
過密した都心がある街は鉄道など公共交通の利用比率が日本並みに高い。
逆にロサンゼルスのような広大な地域に市街地が広がっていては
車での移動がメインになる。
272名無し野電車区:04/06/09 02:49 ID:q8SdY/wy
266です。
MTAの7日間21ドルのカードについて「地球の歩き方」には
地下鉄とマンハッタンの市バスに使えると書いてありましたが
実際は他の区のバスにもナッソー郡のバスにも使えます。激安。

LIRR本線のジャマイカの次の駅は路線図でも時刻表でもホリスですが
実際はその中間にヒルサイドという駅があります。
LIRRのサイトで探すと従業員専用となっていますが
どう見ても学生とかいい年をしたお爺さんとかも普通に乗り降りしてました。
273名無し野電車区:04/06/09 04:37 ID:Ar2jyP2O
>>272
他の区のバスはブロンクスやブルックリン?そこでは地下鉄乗りつぶしを兼ねて
問題なく使っている。完乗はいつになるか分らないが。それともロングアイランド
の先端やブロンクス北のハドソン川沿いのバスでもOKなの?あとスタッテン島の
鉄道・バスも使えるのが意外と知られてないね。マップには路線が描かれているが。
運営母体が同じだから個人的にはDAY-PASSでLIRRやMNRにも乗れるようになればと
思う。去年の値上げで7日パスの上げ幅が小さかったから3日以上乗るなら7日パス
買う方がトクだね。
274名無し野電車区:04/06/09 16:51 ID:iJbotH9n
>>273
サフォーク郡のバスには使えるんじゃないかな?
ナッソー郡と同じロングアイランドバス社だから。
ハドソン川沿いは無理。
ウエストチェスター郡のバス(ビーライン)は今でも
コインオンリーでカードシステムになってない。
275名無し野電車区:04/06/10 03:42 ID:v8YYwUbO
>>274
サフォーク郡はサフォークバス
276名無し野電車区:04/06/10 15:47 ID:fP1s9p3U
>LIRRのサイトで探すと従業員専用となっていますが
>どう見ても学生とかいい年をしたお爺さんとかも普通に乗り降りしてました。
インターンシップやらバイトやら、退職者やらが乗り降りしてるんじゃないの?
277名無し野電車区:04/06/11 14:58 ID:LpHHBAOq
<米国・英国>外国型鉄道模型スレ<中国・その他>
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1086622832/l50

278名無し野電車区:04/06/12 01:01 ID:hpZgSnhU
アムトラックの列車が昔より速度が落ちたというのが泣ける。
279UP:04/06/12 01:08 ID:IkqhxbAI
おまいらアムトラックは貨物入れ替えの邪魔にならないように走れわかったか!
280BNSF:04/06/12 03:26 ID:hpZgSnhU
>279
やっぱうちらで旅客走らせ続けたほうがよかったな。
281名無し野電車区:04/06/12 10:50 ID:MO9Sj6rz
>>270
>実際にぶっ飛んだデザインの車両

ttp://www.hanshin.co.jp/railfan/3433.htm
札幌市電の連接車を思わせる車両だが、これだけ進んだ車両が1940年代に
存在したとは驚き。
282名無し野電車区:04/06/12 15:41 ID:J5S+D2MR
>>281
架線柱もゴツゴツした籠柱じゃなくて、今風のすっきりしたヤツを使ってますな。
http://www.yesteryeardepot.com/KEYSYS03.JPG

関係ないけど、路面の複々線!
http://www.transcoalition.org/reports/wct/i/market-street.jpg
283名無し野電車区:04/06/13 02:24 ID:2Exi/Lnt
>>282
下の写真のところの現在は、地上にPCCカーが走る「F」line、地下にMuni MetroとBARTが走ってるから実質3複線状態ですな。
284名無し野電車区:04/06/13 02:41 ID:6/hwAdRh
>282
今は地下と地上にそれぞれ複線があるから複々線(BART入れると3複線?)か。
285名無し野電車区:04/06/13 09:00 ID:Z4ha6v9o
内側線の電車の乗降は命がけだな・・・・・
286BNSF:04/06/14 22:17 ID:edurHNgP
電車が多すぎて外側線すら簡単に近づけなさそう。
287名無し野電車区:04/06/16 08:33 ID:21nxyZ7d
どこからこれだけの電車が出てくるのだろう?
288名無し野電車区:04/06/17 00:13 ID:zyE80phL
ロスやNYにも路面電車の複々線があった模様。
289名無し野電車区:04/06/17 20:40 ID:ot2TZzKl
架線は日本で見かけないタイプだが、架線柱はかつての日本でもよく取り入れられた形。
http://www.nycsubway.org/nyc/nywb/nywb5-01.jpg
http://www.nycsubway.org/nyc/nywb/nywb1-01.jpg

レール上を走るジープ
http://webs.lanset.com/buzz/rrjeep2.jpg
290名無し野電車区:04/06/18 08:44 ID:s+tSuSeY
>>289
> 架線柱はかつての日本でもよく取り入れられた形。
下の2つの写真は架線を無視すれば昔の日本と言われても疑問に思わないかも。
291名無し野電車区:04/06/19 01:27 ID:u9UOx78a
昔はこういうのが全米にあったのか。
ハワイも市電があったんだっけ?
292名無し野電車区:04/06/19 02:01 ID:J9kNSdBA
単端ガソリンカーなら、小都市にいぱーいあった。終点は農村地帯。
郵政(メール , パーセル)と関係が深かったらしい。
1940年代に道路の舗装が続々となされて、絶滅
293名無し野電車区:04/06/19 02:18 ID:TBwTzTrd
ガソリンカーと言うよりは、ガスエレクトリックだろ。
294名無し野電車区:04/06/19 04:55 ID:Grxpjx13
その分野は、The Goose といわれる車両
MACKのトラックがベースとか
ttp://www.mylargescale.com/forum/topic.asp?ARCHIVE=true&TOPIC_ID=12075

リオグランデのGalloping Goose というのが特に有名
ttp://www.all-railroads.com/Goose.htm
295名無し野電車区:04/06/19 12:11 ID:7ivhAQ0s
何これ?オタ団体の「マイトレイン」?(モーターカー愛好会?)
http://d1821025.u73.worldispnetwork.com/Group%20Shots.htm
296名無し野電車区:04/06/19 12:21 ID:7ivhAQ0s
ついでにガスエレクトリック車の例
http://www.sjcook.com/trains/msl/engines/gaselectric/
297名無し野電車区:04/06/19 13:06 ID:hf9fOWTt
>>282
去年の12月にMuni Metroの写真で移ってるあたりの地下線に乗ってきたけど、
1分おきぐらいで2車体連接のLRTがバンバンやってきたから現在も輸送量は同じようなものかも
298名無し野電車区:04/06/19 14:15 ID:duhP0K1e
鉄道一つとっても、世界って全然違うもんだな。
299名無し野電車区:04/06/19 17:18 ID:JLSq7dvU
向こうではガスエレみたいな内燃動車のことをドゥードゥルバッグ(蟻地獄?)と呼ぶみたいだね。

サンタフェのドゥードゥルバッグ、(´・ω・`)に似てる(w
http://www.dallasrailwaymuseum.com/image/m160b.JPG
300名無し野電車区:04/06/19 21:51 ID:zQz5ktgn
>>299
それって頭部がとってつけたような形をしてるからということだろうか。
機関車と客車を無理やりくっつけたという意味で。

http://www.antlionfarms.com/what_is_an_antlion_
301名無し野電車区:04/06/20 23:38 ID:FTUGuum9
302名無し野電車区:04/06/22 21:12 ID:ApscZs4G
>294
マニアの妄想のような車両だ・・・・
303名無し野電車区:04/06/23 05:57 ID:uVEiqHm9
自動車の小単位輸送への転用は自然なことだと思うよ。
日本にも銀竜号とかあったし。
のちのレールバスにつながるわけだし。
この間も北がデュアルモードバス開発してたし。
304名無し野電車区:04/06/23 22:32 ID:EG0J7WYr
アメリカって化け物トラックをピギーバックで貨車に載せてなかった?
305名無し野電車区:04/06/24 00:10 ID:2UGXAVDg
>>297
それどころかBARTと路面電車が並行して走るから
今の方が輸送力があるかも。
サンフランシスコは公共交通利用率が2割ほどで日本の同規模の都市より
むしろ上ではないか?
最高130km/hの地下鉄に地下線もあるLRT、古い車両の路面電車、
2階建て客車がサンノゼまで結ぶカルトレイン、有名なケーブルカー、
トロリーバスと鉄ヲタにはヨダレの出るような街。
306名無し野電車区:04/06/24 01:47 ID:EqH71kFE
>305
昔はカルトレインの駅からもシカゴやロス行きの特急が出ていたらしい。
トランスベイのバスターミナルも鉄道ターミナル改造らしいし、昔から鉄道が多かったんだな。
307名無し野電車区:04/06/24 21:08 ID:lMUKJuCb
308名無し野電車区:04/06/24 21:17 ID:aol6ehkp
NYCのサブウェイの写真撮影禁止って、9月からでしたっけ?
ならば、早く撮影に行かなければ!
309名無し野電車区:04/06/25 07:33 ID:5NvwIk5D
>>308
>>265によると7月かららしい。
8月に遊びに行くのに勘弁してくれよ・・・
310名無し野電車区:04/06/25 18:53 ID:OfY5XcBI
>>309
数日前の朝日新聞の夕刊には、たしか「早くて9月実施」と書かれていた。
それまでは、各方面に意見を聞いたりするとか。
311名無し野電車区:04/06/25 19:03 ID:IkY3gL3L
>>310
反対運動がすごいみたいですよ。
鉄道ファン以外にも普通の一般市民も
警察や地下鉄職員の怠慢だって意見も多いらしいし
312名無し野電車区:04/06/25 19:45 ID:6hOGkWeR
これだな。公式サイトなのに反対意見も載せてあるのがさすがアメリカらしい?
(英語よーわからん)
http://www.nycsubway.org/photoban.html
313名無し野電車区:04/06/25 19:48 ID:6hOGkWeR
すまん。「公式」サイトではなさそうだ。
314名無し野電車区:04/06/25 20:12 ID:vYZWVJ7v
>>311
日本ならあっさり通りそう&反対すると叩かれそう
315名無し野電車区:04/06/25 22:21 ID:19IanEIP
>>311-314
ニューヨークはイラク戦争反対論者が多いからかも。最近封切られた「華氏911」
の人気が高いから、今後反対運動が余計盛り上がるかも。
316名無し野電車区:04/06/26 00:07 ID:mTZpuxcC
撮影禁止反対デモに半ズボン氏は出てこないだろうね?
317名無し野電車区:04/06/26 01:49 ID:PHpkk/gy
>>316
半ズボン氏が厳しいアメリカの入管を突破できるとは思えないが。
318名無し野電車区:04/06/26 04:59 ID:B3ioVmNP
車両や駅だけでなく、パフォーマーやストリートミュージシャンなど、
カメラ好きにとって魅力が尽きない。
地下鉄の撮影が禁止になったら、NYCの観光収入にも影響が出るだろうね。
319名無し野電車区:04/06/26 09:01 ID:d/ydi9mx
これがアトランタとかダラス、ヒューストンみたいな保守の牙城みたいなところだったら
みんなもろ手を挙げて賛成するんだろうなw
320名無し野電車区:04/06/26 12:07 ID:YrX/w3bW
アメリカの地下鉄は軍関連施設ですか
321名無し野電車区:04/06/26 12:15 ID:A3/bZtEc
>>320
アメリカ第51番目の州である、サウスコリア州では軍関連施設です。
322名無し野電車区:04/06/26 22:27 ID:s1DwKL04
>321
第52番目の州(予定)のノースコリア州もそうですね。
323名無し野電車区:04/06/26 23:41 ID:KDYWtZ1K
そのうちジャパン州までも?
324名無し野電車区:04/06/26 23:44 ID:REkonj0D
半ズボン氏911
325名無し野電車区:04/06/27 00:39 ID:4oq+xX/q
>323
すでに日本はアメリカの植民地状態だろが!
326名無し野電車区:04/06/27 00:45 ID:4oq+xX/q
ところで、イミダスの付録ではアメリカの鉄道旅客輸送量が
年間89億2400万人qとなっているが、これはアムトラックだけの数値か?
ニューヨークの地下鉄だけで年間12億人の乗客がいるのだが。
ニューヨークの地下鉄は郊外鉄道も兼ねているので
乗車距離は長いはずなので、NY地下鉄だけで89億人qくらいはいくだろう。
327名無し野電車区:04/06/29 00:37 ID:1K0K29ko
>324
突入直後NY地下鉄の駅から出てくる氏や
パキスタンの鉄道駅の氏や
バグダッド駅の氏などが登場
328名無し野電車区:04/06/30 23:21 ID:u+v/Wkj5
シカゴ〜デトロイト線とかもっと頻発してほしいね。
1時間おきにできないかな?
329名無し野電車区:04/07/01 02:11 ID:/XqIVW7W
>>328
陸は車中心の交通体系だし、航空も頻発してるから難しそう。
330名無し野電車区:04/07/01 15:42 ID:ywgBYZgG
sd70aceの72番(デモ機の1両)、脱線してアボーンの可能性が
331名無し野電車区:04/07/02 00:53 ID:sQaMM1ot
332名無し野電車区:04/07/02 08:07 ID:3cuGx3n6
>>331
連結時に黄色い転落防止ホロが取り付けられるようになっています。
ゴールドラインは基本的に4両編成なんで先頭車の連結部は必ずついてます。
333331:04/07/02 11:56 ID:4+SEQzLy
>>332
おお、thanks.見た目はヨーロピアンな感じでも、昔からアメリカの地下鉄
には付いてたある意味伝統的装備ですね。
334332:04/07/02 15:35 ID:3cuGx3n6
>>333
ヨーロピアンデザインなのはシーメンス設計が理由かと。
でもmade in 宇佐ポリシーにしたがって、ブルーライン車庫に隣接の工場で組み立ててますが。
ちなみに見た目は結構ちゃちいです>ホロ
写真を探してみます。
335名無し野電車区:04/07/02 23:18 ID:tCUzWZbr
日本設計のは日本っぽい?
336名無し野電車区:04/07/03 00:09 ID:aimwCmCU
日本らしいといえばらしいけど、もともと日本の電車の祖先はアメリカ由来だから、
ある意味里帰りですんなり溶け込めるかも・・。

http://www.trainweb.org/vermande/css/csss001.html
http://www.chaffeeyiu.com/wallpaper/mta-110-div11.jpg
337名無し野電車区:04/07/03 01:05 ID:F4wQh2/z
サウスショア。。。
まるで関西のインターアーバンみたいだ
 国鉄 42 → 80 → 113 → 117 → 221,223
 阪急 100 → 2800 → 6300,9300
近鉄 2200 → 2610 → 5000
京阪 600 → 1800,1900 → 3000,8000

DLも、DD51みたいに大きいものも凸型(w

シボレーのトラックって、いすゞTXDみたい。
サウスショアで保線用工事車両として走っている絵が >>336
自動車の分野は、トラックがキャブオーバー化
バスは、スケルトン工法でルノーやネオプランのように
なっていったんだなぁ。(エルガの前のいすゞはルノーと発想が似ていた)
乗用車も、シボレーのマネできず、ルノーやVW志向なのかな?
338 ◆5CqJRrz9Qw :04/07/03 13:48 ID:3Vuvh62q
>336
東急ベースのUSO電に見えた・・・
339名無し野電車区:04/07/03 19:10 ID:Z/QoBOgO
意やそれは逆で、東急はステンレスカーで、もろアメリカ風の電車を
作ってきたからではないか・・。技術提携したから当然だけど。

http://www.railfanwindow.com/gallery/R-32/PDRM1405a
http://www.railfanwindow.com/gallery/R-42/r42_4944c_int
340名無し野電車区:04/07/03 23:09 ID:2u7R7XSt
>>339
その車両よりももうちょっと東急7000系風味な車両いなかったっけ?
確かNYでは無かったような
341名無し野電車区:04/07/03 23:12 ID:fdmYBUnr
名鉄のナマズをステンレスにしたようなのもあった気がする。
342名無し野電車区:04/07/03 23:15 ID:yCePDpq3
>>341
ナマズ=モ850-ク2350
343名無し野電車区:04/07/03 23:38 ID:PX+UKmOV
>>340 シカゴかな? 長さが足りない
http://www.trainweb.org/vermande/c/cta2201.jpg
http://www.trainweb.org/vermande/c/cta2513.jpg

>>341 ノースショアに、なまずがいた
    長野電鉄みたいだが
http://www.trainweb.org/vermande/i/ilrm08.jpg
344名無し野電車区:04/07/04 00:39 ID:SGpNtvjU
>>340
フィラデルフィアにあったです
 http://world.nycsubway.org/perl/show?16769
 http://world.nycsubway.org/perl/show?16684
 http://world.nycsubway.org/perl/show?16689

>>341
 なまずというか、
 小田急SE車のモデルになった(?)エレクトロライナーですね。
 リンクしてある写真はノースショア廃線後に、フィラデルフィアに
 移って「レッドアロー」の愛称で走っていた頃の姿。
 http://www.railwatch.com/northshore/
 
345名無し野電車区:04/07/04 00:43 ID:pb2XCKou
ちょうど製造時期的にも東急風味か?
http://www.trainweb.org/railpix/mkfrd93b.jpg

BUDDでも少し新しいやつ。
http://www.trainweb.org/railpix/septapx/s1001s2.jpg
346名無し野電車区:04/07/04 02:31 ID:tTkJP/Zs
北米って、中国や韓国とか台湾と同じ自動連結器で全国統一なんだね。
螺旋式ではないところが、親近感がある。
347340:04/07/04 17:29 ID:WZ85s6gP
>>344>>345
それです!
昔、雑誌で見かけて以来気になっていたんですよ。
ベンチレーターも東急7000系のにソックリですね。
348名無し野電車区:04/07/04 21:20 ID:qtJwT629
>>347
でも引退しちゃったみたいでつ。
 http://www.trainstation.com/mfse1.html

349名無し野電車区:04/07/04 23:39 ID:s7/WGA6e
>>346
かつて日本の鉄道は、北海道だけはアメリカ式の自動連結器だったが、それ
以外はバッファーリンク式だったため連結手の事故が多発した。そこで大正
のある日、北海道に習って一斉に取り替えた。
日本領だったところはもちろん、満州やソ連も鉄道はアメリカ式だったので
みんな自連なんでしょう。
ちなみに自連はアメリカ人のオバサンが、握りこぶしを見て考案したという
話をどこかで聞いたような気がするんだが。

http://www.d1.dion.ne.jp/~j_kihira/band/midi/tetsudo/jiren.html
350名無し野電車区:04/07/05 01:57 ID:l/DzY8Yl
産業デザインといえば、レイモンド・ローウィ・アソシエイツ
ここのボス Raymond Loewy は日本たばこのPEACEをデザイン。
日本はこの人の影響が大で、ローウィ財団の
2003年のラッキーストライク・アワードでも
日本のGKデザイン機構のE3系新幹線 N'EXなどで受賞している。

GG1電機とかS1蒸機もローウィだったんですね。
351名無し野電車区:04/07/05 23:26 ID:W3rS/bXu
ユニオンパシフィックって何で旅客やる気なくしたんだろ?
ノーザンとかサンタフェとか最後までやる気満々だったのに。
352名無し野電車区:04/07/06 22:02 ID:GRmQ4JYH
>>349
つうか、西欧だって本音では自連の方が優れていることぐらい分かってるんだよね。
近郊車両や自国内のみ運用の列車などは自連(密着連結器が多い)が増えてきてるし。
ただ、他国との互換性もあって変えられない。
353名無し野電車区:04/07/07 00:07 ID:QggWYIAW
日本で連結手の事故が多発したのは、どうやら操作の違いによるらしい。
ヨーロッパでは連結手は初めからバッファの間に立っていて、連結相手
の車両が近づいてバッファをぶつけてから、リンク連結器をつなぐのに
対して、日本ではバッファの外からぶつかる瞬間にすばやく連結器をつ
ないでたようだ。したがってバッファの間に挟まれやすかったそうだ。
日本の車両は左右のバッファ間が狭かったからだようだ。(実はよく分
からん)
354名無し野電車区:04/07/07 10:06 ID:Qp5e4CIl
>353
たしかにそのやり方だと事故が起きるね。
今の車両限界へ広げられる以前の明治期の小型車だとバッファとリンクの間に入れる幅なんて
本当に人1人分さえ確保できたかどうか・・・
たしか伊予電の坊ちゃん列車が車体原寸も再現した同サイズじゃなかったかな?
坊ちゃん列車の方のバッファは中心線上に1つだけど。
355名無し野電車区:04/07/09 00:37 ID:T+z3yeyV
アメリカはいつごろバッファがなくなっていったんだろうか?
356名無し野電車区:04/07/09 04:42 ID:G6GnsoUW
>>351
憶測だけど、他社への乗り入れで旨みがなかったのかも。
シカゴ口をノースウエスタンからミルウォーキーに変えたりしてたようだし。
サンタフェは全部自社路線だし、ノーザンもバーリントンが子会社だったから、
その辺が影響してる気がする。
357名無し野電車区:04/07/10 12:46 ID:6UNR/Mil
358名無し野電車区:04/07/11 02:13 ID:QGfigwGy
>356
UPはしんどいところを作るために設立されたようなものだからなあ。
とはいえSPとは関連会社だし、ロス〜ラスベガスも持ってるのに。
359名無し野電車区:04/07/12 01:41 ID:P3EMT/9/

ロス〜ラスベガスの復活計画はどーなったのかと小一時間…

360名無し野電車区:04/07/12 14:06 ID:eEiYP6d3
>>359
普通に観光列車として休みの時期に往復するだけでも儲かりそうだけどなぁ
361名無し野電車区:04/07/12 19:49 ID:DrtXUGZZ
>>360
そうだね
でもラスベガス駅ってダウンタウンだからなあ
ベガスは今ストリップを南へ南へと発展してるから
362名無し野電車区:04/07/12 22:17 ID:3aTev4Oe
伝説のエアロトレイン(http://www.carofthecentury.com/the_aerotrain.htm)は
ロス〜ラスベガスを走ったらしい。
峠でダウンして補機がついたらしいがw
363360:04/07/13 05:18 ID:PDnSpKF8
>>361
ストリップとUP線は平行しているんだから、南に新駅を作ればモウマンタイ。
と言うか既にダウンタウンのラスベガス駅って、駅として機能していないのでは?
364名無し野電車区:04/07/13 22:54 ID:vH/9a8fz
メキシコの旅客数推移みたけどなんじゃありゃ。
もうちょっとがんばったら再建できそうに思うが。
365名無し野電車区:04/07/14 22:28 ID:NzrUzCCp
ニューヨークのハドソン川よりの貨物線?を旅客化すると聞いたんだが
本当にそんな計画があるのか?
366名無し野電車区:04/07/14 22:55 ID:S1+Haqek
>>365
マンハッタンのハドソン川寄りの線路は既にLake Shore Limitedが走っている。
367名無し野電車区:04/07/14 23:01 ID:NzrUzCCp
>>366
既に旅客化されていたのか?サンクス
368名無し野電車区:04/07/15 01:19 ID:H+NGMfxl
>>242
> メトロセンターまたはユニオン駅からLA国際空港までのアクセス鉄道も
> ほしいぞ
だいぶ前からグリーンラインが空港のすぐそばまで来ている。空港までの
バス便もあるんじゃないかな。空港の従業員は、使っている人は使っている
のじゃないかな。宣伝されていないこともあって、航空利用客にはほとんど
知られていないと思う。
アクセス手段としての本格的な活用に、空港側があまり乗り気でないとか。

ちなみに、グリーンラインは、高速道路の分離帯のところを90km/hで飛ばす。LRTだから当然ではあるのだが、日本的な感覚からすると、ちょっとびっくり
かもしれない。日本では、車両が路面電車を思わせる形態をしているLRTは
もっと遅いものだという認識が一般だからね。それだけ速く走る路線がない
ということもあると思うが。
369242:04/07/15 01:33 ID:LzNL5ScQ
>>368
そういや、これを以前に書いたっけ…。
グリーンラインでのAviation駅乗り継ぎ、バス利用、実際に使ったことある。
でも、やはり成田空港みたく、ターミナルまで鉄道でダイレクトだったらと思った。
370368:04/07/15 01:51 ID:H+NGMfxl
>>369
これはおみそれしました。
自分もAviation駅まで行き、空港(といっても、すぐそこなのだが)行きの
バスが発車待ちしているのを見届けた。
空港アクセス鉄道としての材料が揃っていると思うのだが、一般の航空旅客
向きの手段に発展しそうもない。「ないこともないんだけど」という水準に
留まっている。
371名無し野電車区:04/07/15 05:31 ID:qyfQ0YpV
>>368
タクシー業界からの反発もあったとか?
Aviation駅の西側高架橋は、空港へ分岐できるような構造になってますね。

別に乗り継ぎは構わないから、自動券売機の低性能さをなんとかしてくれ。
372名無し野電車区:04/07/15 14:14 ID:3WvL766s
具体的にはどんな所が低性能?
教えてプリーズ。
373名無し野電車区:04/07/15 15:12 ID:qyfQ0YpV
>>372
まず1ドル札は表にしなきゃいけない。
そして入れるわけだけど、相当な割合で入らずに出てくる。
酷い時は1つめの券売機でお札を変えつつ5回以上やっても入らず、隣の券売機に移動してもまた何度もやっても入らず、さらに隣に移動してやっと入った。
さらに5ドル入れて3ドル分のを買ったのに1ドル硬貨が1枚しか出てこなかったこともある。
駅員も居ないし、わざわざ駅備え付けの電話でカスタマーセンターに電話するのも面倒くさすぎるからどうしようもない。
ちなみに全ての線の券売機でお札が入らないのを経験しました。
割合で言うと6〜7割ぐらいかな。
374名無し野電車区:04/07/15 16:02 ID:mBL6jRK/
>>364
どこで見たのか教えて呉。漏れも見たい。
375名無し野電車区:04/07/15 22:32 ID:wjhSg5Ec
てか何で一ドルが札なんだ?
使用頻度が高いからボロボロだろ
376名無し野電車区:04/07/15 23:48 ID:WXzrVqEl
>>375
500円まで硬貨にする日本のほうが珍しいかも?
#故に、 <丶`∀´>なひとが500Wを削って云々・・・
377名無し野電車区:04/07/15 23:57 ID:mhudq7aR
>>375
自販機だと1ドルのコインで釣りが出てくるよ。
20ドル札を入れて4ドルの切符を買ったお釣りがすべて1ドル硬貨。
財布が重くなった。
378名無し野電車区:04/07/16 00:07 ID:NcBii4TI
釣りが出るだけいい
シカゴオヘア空港から乗った地下鉄、10ドル札入れたら・・・_| ̄|○
379名無し野電車区:04/07/16 01:20 ID:sMyQUSqZ
国民性が如実に反映されているというか…
低性能を実感できました。ありがとう。

1ドルコインは鉄模屋さんのオバチャソに
珍しいものをあげようと言われて貰ったのを大事に持ってたけど、
実はさほど珍しくない?
380名無し野電車区:04/07/16 03:45 ID:QQfm5JL3
銀色のと金色のとなかったっけ?>1$硬貨
金色のはUS POSTの自販機とかでもお釣でジャラジャラ出てくる。ヽ(`Д´)ノ
381名無し野電車区:04/07/16 03:51 ID:7y1KPp7a
アメリカで自販機に期待しては駄目でしょう。
382名無し野電車区:04/07/16 05:31 ID:IHFKxSJg
ラスベガスのモノレール今日から運転開始。
383名無し野電車区:04/07/16 07:44 ID:Ht81657m
>>379
チケットの自販機のおつりでよく出てくる。
おつりの出ない仕様の販売機もあるので購入前に確認するように。

>>380
新しいうちは銀色っぽいが酸化すると金色っぽくなる素材に見える。
384 ◆5CqJRrz9Qw :04/07/16 09:32 ID:OXAQ6LaC
1ドルのコイン ≒ 100円硬貨と思えばいい。
1セント ≒ 1円玉や5セント ≒ 5円玉で財布が膨らむのに比べればはるかにマシ(w
385名無し野電車区:04/07/17 23:28 ID:KyA3PRk/
アメリカって端から端まで鉄道でいくらくらいかかるのかな?
1000ドルくらい?
386名無し野電車区:04/07/18 02:27 ID:2F1ZlZCt
>>383

そうなの?
手元にあるけど、デザインがかなり違うのだが。。。(大きさは同じ)

金色(2000年Denver製)
若い女性と子供&飛んでいるワシの図柄、内側の縁取りは円形。

銀色(1999年Philadelphia製)
金色のよりは年をとった女性&月面のワシと小さな地球、内側に11角形の縁取り、
縁はギザギザ。

>>385
西海岸から東海岸ならレールパス使わなくても、コーチのシートなら
もう少し安くなりそうでは?
387名無し野電車区:04/07/18 11:19 ID:8ovogIT3
>>385-386
オーランド〜ロサンゼルス全区間のサンセットリミテッドのコーチシートは$128だね。
388名無し野電車区:04/07/18 23:41 ID:01y7/7Cy
>387
安!
補助もあるのだろうけど。
389名無し野電車区:04/07/19 12:10 ID:xEoUSIFn
>>345
亀レスで須磨粗だが、Market-Frankfordの新車はADTranzの車両だよ。Buddじゃあない。

>>380
銀色の$1コインって、70年代に出た古いやつでは?
390名無し野電車区:04/07/19 20:49 ID:n/xH2Ivw
391名無し野電車区:04/07/21 23:13 ID:MLyj79fZ
バッドの旅客車両1号はパイオニアゼファー?
392名無し野電車区:04/07/22 00:15 ID:bC7GonJ/
おフランスのZ5100(Jouefで模型化されてた銀色の電車)がBuddって
名前だったけどね。rame ”Budd”とかって箱に書いてありますタ。
393名無し野電車区:04/07/23 21:37 ID:GCuXbYL1
ディーゼル機関車でステンレスのなかった?
394名無し野電車区:04/07/23 23:42 ID:6YXwn+B7
日本の伝統を踏みにじった米帝逝ってよし!
395名無し野電車区:04/07/23 23:53 ID:zjj6FfDI
アメリカ人はどんな乗り物でも最終的にロケットエンジンを積んで最速を目指そうとする・・・・

地上最速のロケット列車はマッハ9.74。そこいらの戦闘機よりずっと速いのか・・・・
でもやるならとことんやるバカさ加減は好きだったりする。日本人じゃこんなことは考えつかないなあ。
396名無し野電車区:04/07/24 20:20 ID:r1tCIWC9
そのバッド社も鉄道業界から撤退して久しい・・・
東急車輛が遺志を継いではいるが・・・
397名無し野電車区:04/07/25 22:43 ID:LJ4N3Vkq
シカゴのサウスショア線とかフィラデルフィアのノリスタウン線って何Kmくらいあるんだろう?
昔食堂車ついてたらしいから4〜5時間走るくらい(2〜300KM?)はあるのだろうか?
398名無し野電車区:04/07/25 22:51 ID:BGbUEG+0
>>397
サウスショアは100kmちょっと。食堂車の件は知らないが。
399名無し野電車区:04/07/26 15:12 ID:OVUIrOHa
おいおまいらダットサンの為の列車でつよ
http://www.railpictures.net/viewphoto.php?id=70892
400名無し野電車区:04/07/26 22:28 ID:Rf4KWvnF
>>397
ノリスタウン線は20キロ強のようだ。
こんな渋い車が走っていた↓
http://www.phillytrolley.org/philwest.html

401名無し野電車区:04/07/27 09:16 ID:WnaceLt5
>400
日本にも似たようなのがいたなあ。
http://www.jerryapp.com/arcv2d/ja-t410.jpg
がどうもノリスタウン線の食堂車の様子らしい。
スナックカーみたいだ。
402名無し野電車区:04/07/27 20:55 ID:lX/MDsRK
>>402
リバティライナー(元エレクトロライナー)の車内写真ですね。
短距離のノリスタウン線でも設備を活用して営業していたようですね。
403名無し野電車区:04/07/27 23:39 ID:UYJEvXXA
>402
ノースショアはほかにも食堂車があった模様
http://northshoreline.com/cars.html
サウスショアも昔はあったそうだ。
404名無し野電車区:04/07/29 19:22 ID:H7RCDr3j
軽食を出したパーラーカーを連結したインターバンなら沢山あるよ
405名無し野電車区:04/07/29 21:21 ID:/PPt4wO7
>404
インターバンって何?
406名無し野電車区:04/07/30 21:24 ID:vEvH33ce
どういう料理が出ていたんだろうね?
407名無し野電車区:04/07/30 21:37 ID:MUjTrufS
>>406
エレクトロライナーの食堂車の写真を見たことがあるけど、
カウンターにはケーキ・パイを入れる蓋付の皿、湯沸かし器
があったと記憶している。
408名無し野電車区:04/07/31 03:35 ID:pWSJ2SE9
>>406
大手の鉄道のダイナーでのメニューを集めた本に詳しいレシピ載ってたけど
インターバン会社のレシピは載って無かった。
409名無し野電車区:04/07/31 08:58 ID:WpLXqTVh
>>406
>>408
1920年代末サウスショアの食堂車メニュー抜粋・・・・・

●コンソメスープ   $0.20
●白身魚のグリル   $0.75
●ラムチョップ    $0.80
●スペシャルステーキ $1.25
●ハムエッグ     $0.65
●果物各種      $0.25-0.30
●パン(バター付)  $0.15
●コーヒー・紅茶類  $0.15

引用元の本(South Shore:The Last Interurban)には「only $1.25」
という記述があるので、当時のアメリカとしては比較的リーズナブルな
値段で提供していたようだ。

ちなみに、当時の日米間の為替レートは$1=¥2で、日本人サラリー
マンの平均月収は100円弱(飲食費平均は29円強)だったそうだ。

410名無し野電車区:04/08/01 06:32 ID:KzQBPS2L
>409
20円ほどでコーヒーが飲めたのか。
いい時代だ。
411名無し野電車区:04/08/01 10:05 ID:jfTu+GOm
>>410
いや、平均月収が100円弱なら、今なら千円のコーヒーだろ。
当時の日米間の月収の格差が5倍だと仮定して、200円のコーヒと考えれば妥当な価格か。
412名無し野電車区:04/08/02 23:54 ID:9f/M/RB8
今のサウスショアって売店あったっけ?
413名無し野電車区:04/08/04 09:04 ID:IqSg2Ql/
>409
ハムエッグがちょっと高く感じる
414名無し野電車区:04/08/04 10:39 ID:CM7Rc1az
ところでSF〜LAの高速鉄道(新幹線?)計画はどうなった?
415名無し野電車区:04/08/04 11:47 ID:6YsvAhZK
>>412
あるよ。駅に。
416名無し野電車区:04/08/04 22:15 ID:S+8GJQXF
>>413
エッグが今より高価な時代だから。
417名無し野電車区:04/08/05 19:38 ID:r8ESNYs1
>>391
ミシュランと組んで作ったラバータイヤのステンレス車が最初(1932年)
これを数両作ったけどうまくいかずに、通常の鉄道車両を作って成功したのがゼファー(1934年)
その後リオグランデ向けに座席手荷物寝台個室ビュフェを2両編成に詰め込んだプロスペクターを作るけど、
山越えにはエンジン出力が足りずにお蔵入り(1941年)
で、戦後になってRDCが登場(初号機が1949年)

レディング鉄道のラバータイヤ車両
http://www.northeast.railfan.net/images/rdg65.jpg

リオグランデ鉄道のプロスペクター
http://photoswest.org/photos/00010751/00010824.jpg
418名無し野電車区:04/08/05 20:07 ID:r8ESNYs1
ラバータイヤ車両はバウンドが激しく、
タイヤがパンクしたり脱線が多発したりと使い物にならなかったらしい。

ペンシーも2両購入したけど早々に通常台車に振り替え、しばらくして小私鉄に売却。
http://www.northeast.railfan.net/images/prr4688.jpg

テキサスパシフィックの車両は2両編成で、動力車は通常車両、付随車が16輪のラバータイヤ。
鉄道車両に"Silver Slipper"とはなんとも不吉な名前をもらったせいでもないだろうが、
使用1年で消えてしまった。
http://www.northeast.railfan.net/images/tr_tp100.jpg
419名無し野電車区:04/08/05 20:25 ID:mJ2HzwHc
>417
>418
ルパンがほしがりそうな車両ですな>ゴムタイヤ
そういえばプロスペクターは機関車に引っ張ってもらって山越え中強風で転げてオシャカになったらしい。

420名無し野電車区:04/08/06 00:10 ID:MljCv+/8
UP M-10000のセミディーゼルエンジンってのも気になるね。
421名無し野電車区:04/08/06 00:18 ID:OvFr4515
サンフランシスコ〜サンノゼのカルトレインが快速運転により
乗客が急増し、パークアンドライド用の駐車場では車があふれるほどらしい。
その一方でSF〜LAの高速鉄道計画は膠着している。
以上日経新聞による。
カルトレインは昼も快速が運転されているんだな。
都市間鉄道としては快速の他に普通を1時間2本くらいはほしい。
今は快速1本、普通1本のようだ。

>>405
インターバンとは都市間鉄道のことだろ。
アメリカではほとんどが消滅したが、カルトレインは
インターバンといえるかも知れない。
422名無し野電車区:04/08/06 00:21 ID:Z+PWTJcp
>>421
結局まだまだのようですな。
http://www.railway-technology.com/projects/california/

423名無し野電車区:04/08/06 00:52 ID:MljCv+/8
>421
インターバンじゃなくてインターアーバンと思うが。
カルトレインはもともとは長距離鉄道だが長距離列車撤退で近郊列車増発して今のようになった。
新幹線にするには結構立体化しないといけない気がする。
424名無し野電車区:04/08/06 10:10 ID:c6pC7pdM
>>421
この前のダイヤ改正で、今まで普通のみだったのが
特急(ラッシュ時のみ)、快速、普通・・・に値する列車が運行されるようになったね
ダイヤ改正までは昼の普通は1時間に2本あったけど、半分を快速化しちゃった。
要は乗降客の多い駅を重視し始めたって事だね。

>>423
もともとはSPの路線で、LA行きとかも走っていたんだよね。
いつ頃までSPの管轄だったんだっけ?
425名無し野電車区:04/08/06 22:08 ID:MljCv+/8
>424
1992年まで。
今でもSPを買収したUPが貨物輸送権を持っていて貨物をやっている。
ただし、1980年からは自治体が補助金を出して運転していた。
SPは60年代に旅客をやる気なくしたためか、サンフランシスコ駅が老朽化したときも
プレハブのような駅舎に建て替えただけだし(Caltrainになってから改築)、
オークランド駅が地震で崩壊しても放置
(それ以前に近郊電車廃止後も近郊用高架ホームを放置していたが)して近くで客扱いするだけにしたりと
手抜きが多かった。
今の車両も補助金で買った。それまでは戦後すぐのおんぼろ客車がうようよしていた模様。
426名無し野電車区:04/08/06 22:42 ID:0IqCribi
1950年代にRPO(鉄道郵便)がトラック輸送に切り替えられたことで、
ローカル旅客・手荷物輸送の大半が止めを刺されたという記述を読みますた。
427名無し野電車区:04/08/07 06:24 ID:CkGUCSnS
>426

鉄道郵便の廃止が早かったのか。
428名無し野電車区:04/08/07 12:08 ID:Hc7OLsm6
CalTrainって北行ホームだけ上下線の間にある駅が少なくないが、
これ以上本数が増えるようだと危なくない?
429名無し野電車区:04/08/07 22:51 ID:k13aVlm/
>428
増設するでしょ。土地はいくらでもあるんだし。
430名無し野電車区:04/08/09 22:30 ID:wWM45yiV
カリフォルニアの新幹線はテハチャピ峠をトンネルで抜けるor別ルートで短絡
らしいが貨物もいくらか新線に流してテハチャピ峠の旅客列車を復活させてほしいな。
431名無し野電車区:04/08/10 00:42 ID:5HwqJkNF
いっそJR本島3社が出資して鉄道会社立ち上げちゃえばいいのに
カリフォルニア新幹線
432名無し野電車区:04/08/10 02:15 ID:5HwqJkNF
http://206.103.49.193/pe/htm/pe412.htm
こんな複々線区間とか激しくもったいない
433名無し野電車区:04/08/10 03:06 ID:HJMOe4BH
そこって今のブルーライン(複線)とUP線(単線だったかな?)では?
434名無し野電車区:04/08/11 01:58 ID:x1dz+vEu
新幹線以前に
ナパとかモントレーに列車走らせてほしい。
バスは遅い。
435名無し野電車区:04/08/12 01:16 ID:iscrasBZ
JRのようにARとして地域別会社にすべき。
436名無し野電車区:04/08/12 01:20 ID:bmwHel3w
AMTRAKは少し形態がJR貨物に似てる。貨客の地位がまるで逆だから
当たり前と言えば当たり前か。
437名無し野電車区:04/08/13 05:54 ID:GvL6WcXT
EMDとGEの地位が入れ替わったのっていつごろ?
何か理由があったの?
438名無し野電車区:04/08/13 07:17 ID:iyXlf9by
>>431
それをやるんだったら、こっちの新幹線を1社にまとめたほうが…。
「JR新幹線」として、特に東京での“壁”を解消。
439名無し野電車区:04/08/14 23:27 ID:1aQc9vDO
>437
確か80年代前半。
GEはウェルチが発破かけてジェネシス等の新型を出した。
EMDは胡坐をかいた結果敗北。
440名無し野電車区:04/08/16 08:45 ID:WvcjOlvc
GEは、直流電動機だけでなく
VVVF方式の誘導電動機をラインナップしている。
JR貨物のDF200みたいな方式。
90年代になって、外国の電気式ディーゼル機のリニューアルとか
もやっている。ロシアの2TEとかにもGEのリニューアル車がある。
VVVF方式は軽量化と省エネルギー性で優位にあるんだろう。
441名無し野電車区:04/08/16 12:20 ID:Li+Xa/9a
ところでアメリカのロコで日本で言う「液体式」機械式駆動のカマって
D&RG・SPのクラウスマッファイのロコとギャロッピンググース以外に
いたの?
442名無し野電車区:04/08/16 23:53 ID:8O3Gjd0W
>440
DD51もリニューアルしてくれ
443名無し野電車区:04/08/17 12:08 ID:eBeVmCUc
444名無し野電車区:04/08/17 15:06 ID:2YznRSlV
>>443
液体式もなにも自動車そのままやんけ!!と突っ込んでみる。
日車の単端の親分だな。
445名無し野電車区:04/08/18 00:21 ID:hrmmCFGU
アメリカの通勤列車って、いまだに蒸気暖房なのですかね?
ボストンのパープルラインは、SG付のDLが牽引しているし
シスコのカルトレインもSG付DLでしょ。
貨物用のDLではない、F40とかSDP40使っているから
厳冬とか白い煙がもわわーんなのかしらん?
446名無し野電車区:04/08/18 00:36 ID:hrmmCFGU
>>440
GEが手がけたロシアやカザフタンのリニューアルは
エンジン部分だけですね。
EMUも含めてACインバータ車を、きちんとメンテナンスして運行しているのは
旧共産圏ではハンガリーと中国の東部地区(上海)ぐらいだと思います。
GEは、エレクトロニクス産業の裾野が広くない国には
無理やりACインバータを押し付けるようなことはせず
直流電動機方式のままでリニューアルしています。
447名無し野電車区:04/08/21 01:33 ID:zWKu7Jp3
>445
サウスショアとかは電気暖房と思う。
ジェネシスが牽いてるのもたぶんそうだろう。
448名無し野電車区:04/08/22 23:07 ID:YEwLZeFO
メキシコの車両は貴重なのが多いので動態保存してほしいね。
449名無し野電車区:04/08/23 23:21 ID:kpv3cHkK
サンディエゴからティファナまで市電はあるけど一般鉄道の線路はないの?
臨時列車でメキシコ〜ロスとか走らせられないかなと思ったんで。
450名無し野電車区:04/08/24 00:49 ID:STGvSN/M
>>449さん
BNSFが線路共用してなかったっけ?国境の手前にトロリーと分かれてヤードがあったかと思うけれど、その先はつながっているんじゃ無いのかと信じておりますた。
ttp://maps.yahoo.com/maps_result?ed=M7tNO.p_0TqT&csz=ca&country=us&new=1&name=&qty=
で見たら、あらら、メキシコ側の地図がないよ〜
451名無し野電車区:04/08/24 02:14 ID:ok/UbLM/
先日レンタカーでアメリカのグランドサークル巡りしてきたのですが、
どう見ても、BNSFと比較しても異質な軌道があったので
報告したいと思います。(いまさら知ってると言われるかも知れませんが)

・場所はモニュメントバレー方面にCow SpringsあたりからUS-160沿いに約20kmほど並走してる模様。
(モニュメントバレーへグランドキャニオン方面から車で行くなら、この道を必ず通ります。)
・単線、しかしアメリカには珍しく「架線」が引いてあります。
・BNSFのように長大編成の貨物をELが4編成で牽引してました。
・地図で確認すると、一端はPageの町の郊外の巨大な工場(発電所?)に繋がってるようです。
もう一端はどうやら鉄鉱石かなにかの採掘プラントに繋がってるようです。(US-160沿いに確認できます)

推理するに、Pageの発電所へ、鉄鉱石かなにかを運搬し、発電所まで運搬するための軌道ではないかと。
(電気がタダだから電化してるのかも)
詳細を知ってる人は、教えてください。
452sd100:04/08/24 04:18 ID:uZzDe6iE
>>449
去年ティファナに行きましたが、国境の目の前でBNSFの線路を見かけました。
BNのホッパー車とかが休んでました。
多分線路はメキシコ内まで繋がってるのではないかと。
AUTO MAXのメキシコまで行くルートはあそこなのかな?
453名無し野電車区:04/08/24 15:02 ID:TmtjUA8M
インターバンとインターアーバンの違いを教えてけろ。
454名無し野電車区:04/08/24 15:33 ID:BGb7znFz
昭和三〜四〇年代の翻訳ミスが生んだ言葉→インターバン
どちらも元の英語は「Interurban」。日本で言えば京浜間とか京阪神間の
都市連絡の意味。フランス語だと「アンテリュルバン(Interurbain)」。
455名無し野電車区:04/08/25 23:16 ID:x8JvLw6m
リオグランデって大してエリア広くない割りには大手だったな。
456名無し野電車区:04/08/26 00:19 ID:AyUW1L5K
>>451
写真うぷキボン

>>455
リオグランデとSPの合併は、リオグランデが継続会社でSPに改称したんだっけ?
457名無し野電車区:04/08/26 00:24 ID:AyUW1L5K
>>451が見たのはこれかな。

Black Mesa & Lake Powell RR

Kayenta近郊のBlack Mesa炭鉱からPageのNavajo発電所に石炭を輸送する鉄道らしい。

http://www.trainweb.org/southwestshorts/bmlp.html
458451:04/08/26 03:07 ID:Vopa8cv4
>>456
うpしました。以下ドゾー
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040826023832.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040826024427.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040826024622.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040826024838.jpg

>>457
そうそう、まさにそれです。
やっぱり発電所関係でしたか。僕の推理も的外れでなくて良かった。
しかし本当に謎の軌道でした。US-89のCameronからUS-160のジャンクション、
そこからCow Springsに至るまでの道は、Native American居留地の荒涼とした土地が続き、
人口密度も希薄で、ましてや交通の要所でもない、現代文明とは縁のなさそうな不思議なとこでしたから。
この軌道が急に現れた時は、いったいなんのための鉄道なのか?と思いましたね。
(最初はフリーゲージトレインが使った、ブエブロ試験線かと思ってました。)

しかしやっと謎がとけました。ありがとう。
459名無し野電車区:04/08/26 09:44 ID:zc+8cMuv
>456
そう。
西武のような感じ。
新SPもUPになったけど。
460名無し野電車区:04/08/26 10:02 ID:j3izYYOo
CNって、日本語訳したら一体どうなるんかね。
あれって今は民営化されたんでしょ?
461☆緑牛☆ ◆afxkwPWg8c :04/08/26 11:52 ID:CypQhN0A
INTRENATIONALが国際だったらNATIONALは国内じゃないかな。
んで、カナダ国内鉄道ってか?
462sd100(460):04/08/26 12:51 ID:j3izYYOo
>>461
でも名前と路線網が矛盾しまくってますなw
463名無し野電車区:04/08/26 15:22 ID:m2cRAsYs
>>458
うぷサンクス。

3枚目の4重連はすごいね。
3両目はNdeMの塗装そのままだね。
片運がオリジナルで、両運がメキシコからの中古かな。
464名無し野電車区:04/08/26 20:57 ID:5bRFjSJK
紐育中央鉄道
大北部鉄道
連邦太平洋鉄道
聖信仰鉄道
北太平洋鉄道
南太平洋鉄道
鍵交通
北岸鉄道
465名無し野電車区:04/08/27 23:07 ID:u5Sr2DH5
>454
誰が翻訳しやがったんだか
466名無し野電車区:04/08/28 14:12 ID:ufHWviHd
米や加は日本では考えられないくらい州権が強い
national に対する概念は regional だよ
CNを訳すならカナダ全国鉄道あるいは全加鉄道
467名無し野電車区:04/08/29 23:40 ID:XulqOeXe
>464

紐育?
468名無し野電車区:04/08/30 07:31 ID:7TbwVY1e
>>464
フィデラル パシフィック なんてあったけ?
469名無し野電車区:04/08/30 16:39 ID:WAMwNPai
>468
UNION PACIFICじゃないの?
470名無し野電車区:04/08/31 21:25 ID:9XyvhdmJ
Seaboard Air Line
訳すと「海岸空線」w
471名無し野電車区:04/08/31 21:33 ID:k0E0li9d

だから、固有名詞を訳すなって(w
472名無し野電車区:04/08/31 21:34 ID:hCcmzQZh
アメリカの鉄道に無知なので質問だけど、NYのグランドセントラル駅とかペンステーションって、
本当にあれが正式名称なの?
都市名や地名を単純に駅名にする日本のやり方に馴染んでいる身からすれば、なんか違和感あるんだけど
(パリのリヨン駅というのも、そう考えれば変だけどね)
473 :04/09/02 04:20 ID:IHjJpD9G
京成上野とかJR難波みたいなもんでしょ。
これを正式と言うかどうかわからんけど。
特に違和感はないけど。
474名無し野電車区:04/09/02 11:24 ID:jcAJkYtl
日本やアメリカは土地の名前や鉄道名+土地名が多いけど
ヨーロッパ(大陸方面)では行き先方面の代表的な都市の名前が駅になるパターン
も多いから。
パリでリヨン駅とか、モスクワでペテルブルグ駅とか、
親切といえば親切、日本の感覚では不便かな?
475名無し野電車区:04/09/02 22:06 ID:8PrF5Hq+
>472
ペンステーションはあだ名だったと思う。
ニューアークにもそういうあだ名の駅があった。
476名無し野電車区:04/09/02 22:52 ID:cO2OBkf4
>>472
グラセンは忘れたが、ペンステーションは正式には「New York Pennsylvania Station」
もともとはペンシルバニア鉄道の駅で、だから「ペンシルバニア鉄道ニューヨーク駅」とでも言えばいいか。
>>473のいうニュアンスに近い。
多分中西部から西部にかけて、各都市の駅にやたら「ユニオン駅」が多いのも、そういう事情からじゃないのかな?
(ユニオンパシフィック鉄道の駅という意味で)

>>475
こちらもそういう意味になるね。
477 :04/09/03 05:19 ID:aCTEy0yh
>>475
union は「合同」の意味で、複数の鉄道会社がお金を
出し合って作りましたってことじゃなかったかと。
478名無し野電車区:04/09/04 04:21 ID:fK60EmRE
ユニオン・ステーションは共同使用駅でしょ
ニューオリンズの駅はグレイハウンド・バスと共用なんで
ユニオン・パッセンジャーズ・ターミナルと称してるし
479名無し野電車区:04/09/04 23:28 ID:GvdvcWK6
オグデンとかは共同使用駅扱いだったかな?
480名無し野電車区:04/09/05 03:01 ID:zCwTSQ3H
>>467
New Yorkを中国語で書くとそうなる。
だから、ニューヨークセントラルの事だとおもわれ。
481名無し野電車区:04/09/06 22:31 ID:AFLzNDjc
紐育って中国語?明治時代に日本が作った当て字だと思ってた。そのまま
中国語になったのかもしれないが。

http://movie.goo.ne.jp/dvd/detail/D110844275.html
482名無し野電車区:04/09/06 23:11 ID:aWHVq0nY
華盛頓はやりすぎと思った。
483名無し野電車区:04/09/07 16:14 ID:XDjHGpZO
イラクもアメリカンな規格か?(不謹慎だが、パロディでコーラのCMに
使えそうな画像)

http://gallery.colofinder.net/albums/iraq-gallery-2/Iraq_Train3.jpg
484名無し野電車区:04/09/08 12:24 ID:Etc03XtV
>>483
ちなみに機関車はカナダ、スペイン、ドイツ、中国、ウクライナ、フランス、チェコスロバキア、ロシア、日本、トルコ製が活躍中(TRAINS 2004年7月号参照)
485名無し野電車区:04/09/08 12:56 ID:g4LoEsLr
486名無し野電車区:04/09/08 21:15 ID:6n60zT6x
>>485
深緑地にブッ太い黄色ライン
チェコ国鉄そのものかと思った。

ルガンスクTEや大連DFもチェコカラーを装っているとは(w

>>483-485
純然たるEMDのGPやSDタイプはいないというのが事実でしたか・・・
487名無し野電車区:04/09/09 00:38 ID:D1vNZ0Ro
イラクにはPCCはなかったが、エジプトだったかにはアメリカのお古が行ってたと思う。
488名無し野電車区:04/09/09 02:10 ID:rM8/WhsD
紐育も華盛頓も日本語だよ
ワシントンは日中共通だけどニューヨークは中国語では紐約
ちなみにロサンゼルスは日本語で羅府、中国語で洛杉磯
サンフランシスコは日本語で桑港、中国語で旧金山だ
489名無し野電車区:04/09/10 19:54:07 ID:KuOCZnCF
>>488
これからは中国経由でアメリカに行く香具師が増えるだろうから、
正しい漢字(中国語)を習得しないと乗り継ぎの北京や上海で迷子に
なるかもね。

ソウル経由なんてもう時代遅れ。
490名無し野電車区:04/09/10 20:00:02 ID:erwr7Qfg
>489
中国経由は遅すぎ。
ソウル発着のほうがまし。
491名無し野電車区:04/09/11 23:06:32 ID:US0UvVnm
カナダの卵みたいなガスタービンカーはどうなった?
492名無し野電車区:04/09/12 22:46:33 ID:mUI+08+4
で、アムトラックはあぼーんにならないですむの?
493名無し野電車区:04/09/12 22:59:21 ID:2Eny/j1B
編むトラックがあぼんになったら、ぜひとも
北海道新幹線用にF59PHIを輸入して欲しい。
494名無し野電車区:04/09/13 09:27:49 ID:T+AKc7MT
編むトラックあぼん法案は毎年議会に出てきて否決される常連法案です
495名無し野電車区:04/09/13 22:37:56 ID:AfPCGshT
>>493
F59PHIは構造が単純だから使い勝手がよいかもしれぬ。
東海岸で使っているF40PHのほうが余っているかも。

F59PHIとおなじように西海岸で使われている
P42Bのほうは、燃費は良いらしいが、メカが複雑とかいうね。
P32だと、意匠的にF40PHだと思われてしまうからイマイチかな?

でも、北海道はこういう渋い北国風のが似合うと思うよ。
ttp://www.contact-teplovoz.lugansk.ua/English/History/gallery/index.htm
496名無し野電車区:04/09/14 00:16:30 ID:U/nwNY2n
アメのDLは新幹線にすら重過ぎるんじゃないの?
497名無し野電車区:04/09/14 12:42:23 ID:7XfYeQOK
新幹線の軸重制限は、在来線の幹線よりきつかったと思う。古きよき(悪しき?)
時代の帰省シーズンには、それをオーバーした超満員の電車が走ってるのはおかし
いと指摘されてた。
498名無し野電車区:04/09/14 14:27:31 ID:16XNDZ0w
0系で16tか。
路線自体の制限も大して変わらないだろうから、アメロコは無理だね。
499名無し野電車区:04/09/14 21:32:33 ID:XIKaZLar
軽量なパイオニアゼファーやエアロとレインなら新幹線も走行できるかと
500名無し野電車区:04/09/14 21:51:20 ID:GKcvTNg8
北海道に標準軌のアメリカや旧ソ連の車両限界の鉄道を作る
それが『新幹線』ということでしょう。
まだ、これから建設するのだし、200Km/h限度の規格にするならば
アメリカのロコでも、ウクライナのロコでもNo Problemでしょう。
501名無し野電車区:04/09/16 08:50:31 ID:WELX3n4B
そういえばメキシコの市電はどうなったんだっけ?
地球の歩き方には端のほうに残っているとあったけど。
502名無し野電車区:04/09/16 11:06:10 ID:nqW9hH+u
メキシコシティー?に小規模ながらLRTが新しく出来たというのはどこかで読んだ
気がするが。

古い市電を見たければ、まさに市電が主役のこの映画がおすすめ↓
http://www005.upp.so-net.ne.jp/guillo/cnmgltsq/geneishiden.htm

メキシコじゃないけどこれもあまりに有名↓
http://cinema.werde.com/new/orfeunegro.html#STORY
503名無し野電車区:04/09/17 23:43:10 ID:K07Qyks6
>502
カリオカに残っているリオデジャネイロの市電、今はやばいと聞いた。
経営よりも治安が。
504☆緑牛☆ ◆afxkwPWg8c :04/09/18 14:02:34 ID:pmZUO0OC
メキシコの市電ってアメリカとの国境に赤いのがあったと思う。
潰れた貨物鉄道のコン・レイルのコンはコンソリデーテッドの略だけど、これを和訳すると、合同鉄道になるんかな。
実際の所、国鉄だったわけだが。
505名無し野電車区:04/09/18 22:44:12 ID:cJWnaue0
ペン=ペンシルベニア
506名無し野電車区:04/09/18 23:04:19 ID:52M/fJUx
>>504
赤いのってサンディエゴからサンイシドロに行くやつじゃないの?
だったらメキシコ国境まで行くアメリカの市電なわけだが
少なくともティファナやシウダーファレスに市電はないよね
507名無し野電車区:04/09/18 23:24:07 ID:pry/T3br
508☆緑牛☆ ◆afxkwPWg8c :04/09/19 02:31:15 ID:MDS8P+0S
>>506
あれ?逆でしたかスマソ。先日TVで国境問題をやっていて、メキシコ側には町があって、
アメリカ側には荒野があった気がしました。で、そのメキシコ側の町に赤い2両の電車が
とまっている様に見えました。

509名無し野電車区:04/09/19 18:21:57 ID:MQS4vOsb
>>508
これでしょ?
http://www.transit-rider.com/ca.sandiego/sdtrolley.cfm

町はアメリカ側のサンイシドロじゃないかな
国境のメキシコ側はちょっと山谷があって
バスでしばらく行くとティファナなんだけど
510名無し野電車区:04/09/21 22:18:34 ID:BjBEbOSw
サンディエゴの市電はサンタフェ鉄道の路線流用だっけ?
511名無し野電車区:04/09/23 00:30:38 ID:WAEwfa5s
戦後日本にあまりアメリカの鉄道車両が輸入されなかったのは何で?
512名無し野電車区:04/09/23 02:13:12 ID:YplK5Rjn
自製能力があったからに他ならないかと。
513名無し野電車区:04/09/23 20:22:04 ID:atyoSEnu
ここは南米はスレ違いですか?

http://www.pell.portland.or.us/~efbrazil/marubeni_ad.html

ブラジルの日立製ラック式電機なんだけど、後ろの勾配がすごいことになってる。
514名無し野電車区:04/09/23 21:17:32 ID:WAEwfa5s
>513
1ではアメリカ大陸全般だからOKだろう。
キューバとかはどうなるの?
515名無し野電車区:04/09/24 06:02:11 ID:oprKkdWi
そういえばブラジルにもDash9がいるんだよね
516名無し野電車区:04/09/26 09:09:39 ID:D1AyiBGj
>515
今でも動いているのだろうか?
南米の鉄道は壊滅しているからな。
517名無し野電車区:04/09/27 00:11:55 ID:xTOj65ra
昔クリントンが展望車に載ってる写真見たことある。
今でも選挙で使っているのか。
518名無し野電車区:04/09/27 00:13:37 ID:yhOTRpLi
大統領選挙では列車を使って遊説する習慣があったんじゃなかったっけ。
519名無し野電車区:04/09/27 00:18:52 ID:V28EPwM1
ブッシュは2階建てツアーバス
520名無し野電車区:04/09/27 00:37:23 ID:xTOj65ra
ブッシュは家畜輸送車が似合いそうだw
521名無し野電車区:04/09/27 12:40:25 ID:/Ps316Uv
>>516
一応ブラジルの貨物はそれなりに動いているみたいです。
旧BNやUPのdash7もゴロゴロ居るようで。

>>518
ケリーの方はラッピングをしたP42に客車を牽かせている模様
522名無し野電車区:04/09/27 12:49:11 ID:3rOJorCk
523名無し野電車区:04/09/28 23:08:06 ID:hjLG4rcm
いつごろから選挙の鉄道遊説ははじまったのかな?
確か鉄道開通が1827年だっけ?
524名無し野電車区:04/09/30 22:19:16 ID:z1lVhxqu
ブラジルって屋根の上にアナコンダとか載ってそうだ
525名無し野電車区:04/10/01 23:27:56 ID:ZqCAYF+D
アルゼンチン・ブエノスアイレスの郊外電車「ウルキサ線:Linea urquiza」。
現在は日本製電車が走っているが、それ以前はPEやKey Systemの中古車を
使っていたようだ。
Key Systemの連節電車を調べるうちたどりついた。
http://tools.search.yahoo.com/language/translation/translatedPage.php?tt=url&text=http%3a//www.geocities.com/matrodante/CochElectFCGU.html&lp=es_en&.intl=us

ウルキサ線はラクロゼ駅構内で地下鉄B線と線路がつながっていて、かつて
は相互乗り入れも行っていた時期もあるらしいのだが、そのへんの資料がな
かなか見つからない。国鉄民営化の際に地下鉄運営会社であるメトロビアス
社に移管されたのはそのへんの経緯もあってのことなのだろうか。
526名無し野電車区:04/10/02 00:40:13 ID:eTp1tB4b
>525
日本の地方私鉄が買った車両みたいに塗装や窓枠が変わっているね>PCC/キーシステム連接車
地下鉄には営団300も行ったし、中古車天国だな。
527名無し野電車区:04/10/03 00:27:59 ID:WNd9eTNW
アルゼンチンは南米にしては珍しく一般の鉄道が生きてるよね
ブエノスアイレスからラプラタまで1時間半もかかるのはアレだが
528名無し野電車区:04/10/03 08:18:12 ID:5n4TNRKw
>527
数年前までは鉄道大国だった。
民営化で壊滅したが。
529名無し野電車区:04/10/05 01:09:31 ID:fdUGwJHF
アマゾンの中って鉄道あった?
530名無し野電車区:04/10/05 01:26:46 ID:mncT30HB
Madeira-Mamoré Railroad
531:04/10/05 01:36:26 ID:mncT30HB
http://www.pell.portland.or.us/~efbrazil/efmm.html

ジャングルを切り開いき多数の事故や熱帯性疫病で死者を出しつつ40年以上もの
年月をかけて開通させたが、平行道路開通であえなくあぼーん。
現在はごく僅かの観光路線のみ維持。
532名無し野電車区:04/10/06 22:56:26 ID:wXIGGLFc
>531
走っている車両もすごいな。
建設中の事故って対人より対動物のほうが多そうだが・・・
533名無し野電車区:04/10/08 12:25:13 ID:+sJe3FMm
アメリカもそうだろ。
バイソンよけつけてたわけだし。
534名無し野電車区:04/10/08 12:28:18 ID:axr3UoRf
おまえら、JFKのスカイトレインもっと利用汁
535名無し野電車区:04/10/08 13:02:45 ID:V5U6dnJ7
>>534
× スカイトレイン
○ エアトレイン

そういえばカズ松井到着と同じ日以来利用していないなあ。
取材陣が引き上げ始めていました。
536名無し野電車区:04/10/08 15:47:06 ID:4kFeU2Hp
>>534
スカイとレインはバンクーバーで乗った
多分リニアと思うがバス以上の強烈な加速
537名無し野電車区:04/10/08 18:50:08 ID:x2Gf7FqM
エアトレイン5ドルは高杉だろ
ハワードビーチ駅まで空港の無料バスで行けた頃の方がよかった
538名無し野電車区:04/10/08 22:01:30 ID:9YrkcofX
Air TrainはJamaica から乗った方がまだ5ドルで納得できるような。
距離がちょっとあるからかな。
Jamaicaまでなら地下鉄自体急行の区間が長いし、本数も多いし。
A TrainのJFKいくのは本数が半減しちゃうからなあ。
そもそもJFKにはあんまりお世話にならんが。
539名無し野電車区:04/10/09 22:34:33 ID:Ds1Ql/LW
SFのBARTはその点都心まで直通だしね。
CalTrainとの乗り換えも楽だ。
540名無し野電車区:04/10/09 22:46:51 ID:oDDQuWcu
http://www.northeast.railfan.net/wreck4.html
今年事故多くない?(まあ毎年多いんだけど)
541名無し野電車区:04/10/10 00:46:11 ID:zLhQTZ9H
>>540
数日前はホッパーが脱線して作業員2名が無くなったみたいだし。
事故の多さは相変わらずだなぁ
542名無し野電車区:04/10/10 04:49:38 ID:xsYLWFwL
>>538
ちょうど今ニューヨークにいるのだが、
漏れもエアトレインが開通してからAに乗らなくなった。
Eの方がミッドタウンまで速くいける。

ていうかエアトレインとLIRR/Subwayの乗換駅のSutphin Blvd駅、
工事で今めちゃめちゃになってる。
数ヶ月前よりもさらにひどくなっているぞ。
543名無し野電車区:04/10/11 03:55:02 ID:BfOFdwnz
Jamaica/SutphinからJ/Zに乗る人は少なそうですね。空港利用者。
544名無し野電車区:04/10/11 17:46:18 ID:CcwjJEWT
>>543
Jラインはマンハッタンまでは各駅停車だし、車両に落書きが多く治安の悪い地区
を走っていそうだから空港利用者はあまり使わないだろう。俺は今年この路線
乗ったらイーストリバー鉄橋が工事のため代行バスでマンハッタンへ渡った。
Zラインは朝ラッシュのみの運転。
545名無し野電車区:04/10/13 20:49:27 ID:1hBiZI/O
これが戦前走っていたってすごすぎ
http://www.trainweb.org/hiawatha/tailopening.html
546名無し野電車区:04/10/13 22:23:13 ID:1G7qYquQ
>>545
展望車らしい
547名無し野電車区:04/10/14 01:27:51 ID:emaLv6ga
>>545
洩れはこっちが好み。戦後になるが
http://www.trainweb.org/hiawatha/skyopening.html
548名無し野電車区:04/10/14 15:08:58 ID:RTLZ3xdY
アムトラックは寝台車の日程変更は無手数料?
549名無し野電車区:04/10/14 20:24:21 ID:Ix/JG0zv
>>547
昆虫の複眼みたいでちとキモイ(w
550名無し野電車区:04/10/14 23:05:15 ID:/8RCYLbV
>547
そっちは復元されたらしい。
545のほうは普通の荷物車に改造
551名無し野電車区:04/10/15 02:20:24 ID:9KN3FMWS
ミルウォーキー鉄道って何かと話題の多い鉄道だよね。
最後発の大陸横断鉄道、アメリカ最長の電化区間、度重なる破産、流線型特急ハイアワッサ号、
そして廃線となった大陸横断鉄道。

満鉄パシナの最終12号機の流線型デザインはハイアワッサの機関車を参考にしたらしい。
あと、野球好きには有名なルイビルのバットは、この鉄道で日本に発送されていたそうだ。
552名無し野電車区:04/10/15 07:18:47 ID:s1k6jdu3
Caltrainの電化マダー?
553名無し野電車区:04/10/15 22:41:00 ID:MJkQ+fa1
今のハイアワサはスピードがエレクトロライナー並みのへぼい列車になってしまった
(新幹線が京急並みのスピードになったような感じ)
554名無し野電車区:04/10/16 08:32:10 ID:h8UsndLX
>>545
その<ビーバーの尻尾等?>の中では、シル付きの車(最下段左)がカッコいいかな。
555名無し野電車区:04/10/16 12:04:12 ID:+CZpAgaH
423 名前:名無し野電車区[] 投稿日:04/10/12 07:21:09 ID:sHai7S1D
KD6復活記念あげ


424 名前:名無し野電車区[] 投稿日:04/10/12 07:38:47 ID:2jO/j6+o
http://nimo5.cool.ne.jp/china/2003c31-nanjin-7.wmv

http://nimo5.cool.ne.jp/china/china_railway.html
556名無し野電車区:04/10/16 13:37:01 ID:Ntn+GnD1
ロングアイランド鉄道のジャマイカ駅〜ペンステーション間は
アメリカの郊外鉄道にしては本数が多かったんじゃないか。
557名無し野電車区:04/10/16 23:17:27 ID:QUg0oUBZ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1096027946
でマッキーンカーって出てるのでなんだろうと思って調べたら・・・
http://www.nsrm-friends.org/nsrm83.html
ディズニーの乗り物かとおもたよ
558名無し野電車区:04/10/17 01:02:59 ID:kNoV64Ss
>>556
平均すると日中なら10分くらいの間隔で列車があるけど
連続して出ていったかと思うと次の列車まで20分以上待ったり
エアトレイン使うなら行きは地下鉄Eの方が無難
マンハッタン→ジャマイカはLIRRでもいい感じだけどね
559名無し野電車区:04/10/17 16:44:34 ID:LjWm8q+A
>>547
王蟲キター
560名無し野電車区:04/10/17 17:17:26 ID:pQn6dOVb
561名無し野電車区:04/10/17 18:41:32 ID:6OAdyyfe
王蟲のデザインは>>547やアメリカンスタイルのDLをモデルにしているかも
562名無し野電車区:04/10/17 18:43:16 ID:PuH5PzO2
米タンマニアは氏ね。糞!糞!糞!
563名無し野電車区:04/10/18 01:12:27 ID:E78yvz6B
>>560
http://www.phcomputing.com/up_wreck.htm
こっちに写真イパーイ
死者とか出なくてよかったね。

巻き込まれたCSXのカマの修理代はUPが払うんだろうか
564名無し野電車区:04/10/18 20:46:16 ID:3Hexcknu
ttp://prr.railfan.net/diagrams/PRRdiagrams.html?sel=motorpassenger&sz=sm&fr=

ペンシルベニア鉄道の車輌の図面のページ。
ペンシーは日本の電車のルーツ。
565名無し野電車区:04/10/18 21:42:25 ID:627ceKxN
566名無し野電車区:04/10/18 21:50:54 ID:atZir8yZ
アメリカが日本の電車のルーツで良かった!!
1d1d1dなんて電車ゾーッとする
567名無し野電車区:04/10/18 22:12:25 ID:VpBvPPu+
エジソンは偉い人 そんなの常識!
GEから、電気車造りを学んだからルーツでしょう。
http://www.northeast.railfan.net/electric1.html
568名無し野電車区:04/10/19 15:54:25 ID:8iEhkVAF
>>558
オレが先月JFK→ジャマイカ→ペンステーションで乗った時はちょうどexpressが来たから、全部で30分
かからなかったはず
あの時はLIRR組と地下鉄組が半々ぐらいだったかな

569名無し野電車区:04/10/20 11:02:39 ID:d4mAXeva
>>550
http://www.railpictures.net/viewphoto.php?id=82087
ちゃんと今も走れるみたいですね
570名無し野電車区:04/10/20 11:30:50 ID:xnyfvowv
571名無し野電車区:04/10/20 11:32:20 ID:gPA0l8un
>>169
>中国国鉄の基礎にある満鉄もソ連鉄道ももともとアメリカンだったんだが

ということは、満鉄が始祖の日本の新幹線の遠い祖先はアメリカなのか・・・。
言われてみればそう言う気がする。

全く関係無い話だが、「いたずら機関車ちゅうちゅう」という絵本に載っていた
「最新式の汽車」って、どことなく新幹線0系に似てるような気がする。どこかに
実車の写真があったような・・・?
572名無し野電車区:04/10/20 13:58:43 ID:u7uPMzxz
>571
上のほうで挙がっていたM-10000とかいうのじゃなかったっけ?
573名無し野電車区:04/10/22 01:48:04 ID:9uqj3yBz
>571
http://www.northeast.railfan.net/diesel107.html
あたりかな?
M-10003とかGreen diamondは新幹線っぽいね。
574名無し野電車区:04/10/22 13:23:45 ID:JHAOhZau
むかしから高いホームで無骨な電車というとイリノイセントラルがあるわけだけど。
他のはホーム低いしね。それでもペンシルベニアが日本の電車の始祖に見えるのかな?
575名無し野電車区:04/10/22 21:47:25 ID:O4KkQ9hw
>>575
Illinois Central Electric の写真群
http://www.davesrailpix.com/ic/ic.htm

初代は1970年代まで走っていたようだ。
ダブルデッカーになった二代目は純粋なアメリカ製電車としては最後の部類か。
そして三代目は日本製に。
http://www.n-sharyo.co.jp/topics/tp021022.html
576名無し野電車区:04/10/22 22:36:43 ID:k/G7Wr9n
DCの地下鉄ってゴージャスだよね。
577名無し野電車区:04/10/22 22:38:50 ID:cFlz3kun
今月のとれいんにスーパーチーフの話が載ってる。
最初の箱型ディーゼル機関車は載ってないが
珍しくFシリーズが牽引したことなどが記載。
578名無し野電車区:04/10/23 00:45:31 ID:eZJRDxyt
>>568
レスサンクス。
かなりスムーズにいけるんだな。
NYは地下鉄ばかりが目立つのでロングアイランド鉄道にも
がんばってもらいたい。
579名無し野電車区:04/10/24 23:08:46 ID:ppxNSjMT
ロングアイランド鉄道って食堂車とかあったっけ?
580名無し野電車区:04/10/26 23:35:27 ID:qXfFEtc0
581名無し野電車区:04/10/26 23:56:51 ID:1qU5iZ4+
つーか$4.75もするじゃん、LIRRだと。
ピークならさらにプラス$2。
マンハッタンまで10ドルもするんじゃ
最初からSuperShuttleにしたほうがいいんじゃん。
582名無し野電車区:04/10/28 21:56:26 ID:fZ3cNkGO
いまどきパーラーカーつないでるLIRRもすごいな。
583名無し野電車区:04/10/28 22:34:31 ID:0klp2QEM
ニューヨーク地下鉄100周年
http://www.sankei.co.jp/news/041028/kok036.htm

旧市役所駅は1945年に廃止されたが、現在は整備されて今日のような
イベント時に使われているようだ。
http://www.nycsubway.org/irt/eastside/irt-eastside-cityhall.html
584名無し野電車区:04/10/29 22:07:11 ID:HXDMUYKr
客車みたいな電車だ。
市長は電車の免許を持ってたのか。
585名無し野電車区:04/10/30 00:26:16 ID:SexYgdqm
>584
アメリカの電車・気動車はそういうのが多い。
586名無し野電車区:04/10/30 02:25:33 ID:qSZGJ+TL
市長が地下鉄運転の資格免許を持っているのか、不明。
アメリカ的いいかげんさ、だったりして。
あの車両に乗っていた人の同意があればOKなのかな?
ニューヨークの地下鉄なんて乗った事無いから、どうでもいいや。
乗車したことある人、車内の雰囲気どうですか?
日本の地下鉄より治安が悪そうですが、危険な事なかったですか?
電車の中で寝たり出来るのかな?
地下鉄に乗ってると景色も何も見えないので、つい寝てしまうんだけど。
ニューヨークだとカバン盗まれたりしそう。
587名無し野電車区:04/10/30 11:36:02 ID:ZF3X/zHa
588名無し野電車区:04/10/31 22:25:02 ID:iK4dJx0f
TGV方式だからな。
昔のペンシルバニア・ニューヘヴンよりしょぼいな。
589名無し野電車区:04/11/01 18:55:34 ID:ej6epShF
もうだめぽ
590名無し野電車区:04/11/02 02:05:17 ID:0CjlsLSz
>>586

80年代は地下鉄暗黒時代だったらしいが、今の治安は特に
悪くない。日本と同様、居眠り、読書などしている人が多い。
ただし、手荷物は体から離さないのが常識。一年以上毎日のように
乗っていて危険を感じたことはないが、路線、駅によって
全く客層が異なるので一概には言えない。時々物売り、
大道芸人、物乞いが車内を巡回している。

駅は、汚い、臭い、夏は暑く冬は寒い(冷暖房無し)、
トイレは無い、ネズミが多い。車内はそれほど汚くないが、
シートがプラスチックで堅くて小さい。工事、保守作業のため、
路線図通りの営業がされていることはまずない。駅をすっとばしたり、
ExpressのはずなのにLocalになったりすることは良くある。

日本の地下鉄に比べて良いところは、東京ほど混まないことと、
痴漢が居ないことぐらいじゃないか。
591名無し野電車区:04/11/02 16:36:18 ID:x02dYQc6
>>588
でも、アメリカに新幹線方式入れたところで、
あっさり天災以外で初の脱線を達成してくれそうだ。
592名無し野電車区:04/11/02 23:32:30 ID:vgRdXybr
海外旅行板NYスレより

【 ニューヨークの地下鉄でよくある事 】
●メトロカードが現金で買えない
●メトロカードが何度やっても改札で認識されない
●目的の列車がなかなか来ない
●夜中に突然路線がかわる(主に保線工事のため)
 その結果…
 ・来るはずの列車は永久にこない
 ・来るはずのない全然違う路線の列車がやって来る
 ・一方向のみ急行、逆は各停の運行となる
●表示が壊れていて行き先が全く不明の列車が来る
●Native Speakerですら何を言ってるか分からないアナウンスが流れる
 (その多くが、列車の臨時運行差し止めなどの重要なもの)
●各駅停車のハズが突然、急行に変わる
●駅以外のところで突然長時間停車、閉じ込められる(次の停車駅で急病人が出たなど)
●係員が平気で嘘を教える

【 それほど頻繁には無いが、悲劇を生みがちな事 】
●走ってる途中で路線が変わる
●終点まで行かず途中駅で運転を取り止める
●何故か予告無しに駅が閉まっている

【 よくあるが、急いでいる時以外は実害の少ない事(驚くが)】
●急行のハズが突然、各駅停車に変わる
●駅でもないのに停車する
●アナウンスもなく駅で長時間停車する
593名無し野電車区:04/11/03 05:32:46 ID:pQjnJ/bp
NY地下鉄は廃駅も多い
http://www.columbia.edu/~brennan/abandoned/
594名無し野電車区:04/11/03 12:55:13 ID:75MlQdMq
>>592
自分が夏にNY行った時は
●メトロカードが何度やっても改札で認識されない
●目的の列車がなかなか来ない(複々線区間で、自分が乗る奴以外の線はバンバン来る)
●夜中に突然路線がかわる(主に保線工事のため)
・一方向のみ急行、逆は各停の運行となる
●各駅停車のハズが突然、急行に変わる
●何故か予告無しに駅が閉まっている

を経験しますた
雨だったんで駅が閉まってるのは参ったw
595名無し野電車区:04/11/03 20:40:14 ID:+Eu+gSL2
いちいちコロコロ種別や方向・線路変えるのも大変だろうに。
地下鉄の指令は神なのか?


http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099476836/
596相互リンク:04/11/05 21:58:18 ID:GHOqBAfO
日本の地下鉄の理路整然さに驚くアメリカ人
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1098186438/
597名無し野電車区:04/11/06 22:20:39 ID:uzN5JzCK
今年の夏、シカゴのLに乗ったら、時間調整とやらでループを2周してた。
どうやら後続の列車が遅れてたらしい。
598名無し野電車区:04/11/06 23:23:02 ID:hsdNVjZK
NYの地下鉄博物館へ行った人いる?
599名無し野電車区:04/11/07 00:21:00 ID:XSg7xKBk
>>595
案内の不適切さ。という問題はあるにせよ、
日本の大半(下手したら全部)の鉄道よりも遥かに高レベルの
指令や運転整理の術を身につけているといえると思う。

日本(特に首都圏)でありがちの例えば、神田で人身事故があったら
中央快速の東京〜高尾(下手したら大月)の全線が即座に長時間ストップしたり
するようなのはレベルが高いとはとてもいえないと思う。
600名無し野電車区:04/11/07 00:34:36 ID:tEUVjLS9
601名無し野電車区:04/11/07 00:44:03 ID:xl1uG0lO
ジャマイカ経由で帰国しようと思って
8番街の34stでEが来るのを待ってたら全然来ない
ふと柱を見ると貼り紙が
「今日から3日間Eは6番街を走る」
あわてて向かいのホームに行って逆向きのAに飛び乗って
ハワードビーチ経由でJFKに辿り着いた
602名無し野電車区:04/11/07 01:26:06 ID:GsHUCauW
ニューヨークの地下鉄ってもともとへんな渡り線とか使ってない中間線とか線路に余裕が多い。
それに日本みたいなガチガチなシステムで固めないでヒューマンな判断力に任せる柔軟性みたいなものを混ぜている。
普段から時刻表に無関係に適当に走ってるっぽいし。
それが人によってはいい加減に見えたり神運用に見えたりするんだろう。
603名無し野電車区:04/11/07 01:42:26 ID:9cg7R2B1
カルトレインがサンフランシスコ〜サンノゼで快速運転を
始めたようだが、BARTもオークランド経由でサンノゼ方面への
延伸計画があるので乗客が食われないか?
サンフランシスコは都市規模はあまり大きくないのに、
公共交通利用はかなり多い。ほとんどがバスかトロリーバスだが、
路面電車やBARTも結構多い。
むしろSFよえい日本の方が車社会かもしれない。
604名無し野電車区:04/11/07 10:14:33 ID:JBne2u69
>>598
3年前に行った。ブルックリンにある。
廃止された盲腸線の終点駅を改装した博物館。地下1階のコンコースが資料
等の展示室と売店、地下2階の島式ホームの両番線に歴代の実物車両が停ま
っていて車内に入れるものもある。隣駅への線路は生きているようで、第三
軌条も通電し、隣駅方面への出発信号も点灯していた。

周辺の配線図:http://www.nycsubway.org/maps/track/bigbklynhts.png
605名無し野電車区:04/11/07 11:46:18 ID:GD36obtr
リアルタイム世論調査
ブッシュVSケリー イン ジャペーン
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099790442
606名無し野電車区:04/11/07 13:11:55 ID:fQEu0MBC
ニューヨーク地下鉄って
日本で売ってる観光ガイドには詳しく書いてないけど、当地の路線図とか見ると小さく
時間帯や曜日によって走る路線(線路の方が正しいか)それに停車駅も変わるみたいなこと書いてあるね。
日本じゃ通勤快速やら快速やらと停車駅や時間帯によって種別変えてるけど
あちらさんは急行と各駅停車の2つで分けて、この時の急行はこうですよ〜みたいな流れがあるね。
607名無し野電車区:04/11/07 13:46:13 ID:N/xycL/+
>>604
$列車専用ホームに萌え
608名無し野電車区:04/11/07 16:16:24 ID:I8723Y2a
>607
そういえばそれを題材にしたB級アクション映画があったな。
609名無し野電車区:04/11/07 17:17:44 ID:F2x4Conl
$列車って本当にあるのか?
それとも映画のネタ?
610名無し野電車区:04/11/07 18:51:57 ID:EID8bigX
>>602
なるほど、道理で管理もいい加減なわけだ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087732649/excite-books-22/250-7671434-3226661
611名無し野電車区:04/11/07 21:47:20 ID:hq+/mwRd
>>601
34thにいたのならなぜすぐ真上のペンステからLIRRに乗らなかったのだ。
10分に1本程度は走っているぞ。
そっちの方がよっぽど速かろう、Aなんぞより。
612名無し野電車区:04/11/07 21:49:37 ID:KilAc5oL
モナートレイン
613名無し野電車区:04/11/07 21:51:27 ID:hq+/mwRd
>>603
だからこそCaltrainはBARTのSJ延長に反対している。
その上サンタクララは最近景気が悪く税収が落ち込んでいるので
延長工事のファイナンスに問題を抱えていることも
あの程度の距離の延長を長引かせている。

昔はBARTがSJダウンタウン・SJCまでつっこむ計画もあったが、
最近ではVTAライトレールとの交差駅で止めてしまうか、という案も出ているようだ。
614名無し野電車区:04/11/08 00:51:10 ID:b7EjJ65P
いずれカルトレインの線路が新幹線になることを考えると延長も考えたほうがいいんじゃない?
それ以前にアムトラックはサンノゼ〜バークレーの本数増やすべきでは?
615名無し野電車区:04/11/08 22:28:39 ID:ZeGTLvjk
新幹線になるのはン十年先の話しだろ?
616名無し野電車区:04/11/10 00:07:42 ID:LlJRK9tv
>615
そんなに時間かかるの?
建設するSF〜ロスは東京〜大阪程度の距離なのに
617名無し野電車区:04/11/10 02:33:51 ID:+w3gbzlU
>>611
LIRRは7日間21ドルのカード使えないからね
618名無し野電車区:04/11/10 21:53:07 ID:QsYjOW5Z
世界の車窓からDVD発売記念あげ
未乗のDown Easter と廃止になっちゃったPinoneerが載っていて素晴しいでつ
619名無し野電車区:04/11/10 22:47:51 ID:KMKeOVOV
エルキャピタンは全車座席だったそうだが1日半シャワーもなく座りっぱなしで大丈夫だったんだろうか?
620名無し野電車区:04/11/10 22:59:53 ID:WmPPNi8t
椅子は飛行機のビジネスクラス以上の快適さだったようです。
あと、展望車、食堂者、ラウンジカーなどがついていたから結構楽しめたはず
621名無し野電車区:04/11/13 01:51:07 ID:oOymdQVw
>620
食堂者って誰?
622名無し野電車区:04/11/13 01:52:58 ID:iVuRiCm8
わざわざageてまで突っ込むようなことなのか?
623名無し野電車区:04/11/14 09:04:19 ID:m0zSrN1k
アセラって将来は延長するのか?
さすがにマイアミまでは延びんと思うが、リッチモンドやモントリオールならできそうな気がする。
624名無し野電車区:04/11/14 11:23:19 ID:Fn84w+gD
ワシントン〜リッチモンドの旅客数なんてたかがしれてる。
わざわざ電化する価値はないだろう。
625名無し野電車区:04/11/14 22:58:16 ID:m0zSrN1k
>624
そんなに少ないかね?
626名無し野電車区:04/11/14 23:08:11 ID:YaeKqZKF
つーより問題は対ニューヨークじゃないか
3時間くらいでないと航空客奪うのは難しいだろう
今ワシントンまで2時間47分かかってるから無理ぽ
627名無し野電車区:04/11/14 23:43:05 ID:RAMZYoEg
>>626
運賃も飛行機の方が割引が多彩。
628名無し野電車区:04/11/15 21:30:06 ID:GyEDIvnu
>>625
電化するには1時間に1本ぐらいは走らせないと設備投資を取り戻せない。
当面はディーゼル牽引で増発すれば充分。
629名無し野電車区:04/11/16 09:15:40 ID:0QTC0HyN
>626
何でそんなにかかるんだろ。
もっと早く走れないのか?
630名無し野電車区:04/11/16 18:26:17 ID:6d8Sod9p
>>613-615
漏れ的にはCalTrainの方がアメリカっぽくて好き。
BARTはラッシュ時にチャリが乗せられないが
CalTrainはいつでも乗せられたから
駅についてからの機動力が車が無かった漏れには
天と地の差があった。SFエリアに限って言えば
日本のほうが車社会と断言できる。

しかしCalTrainが新幹線になったとしたら
並行在来線問題ってのは起きないのかなぁ?
ミルブレー(SFO)、サンマテオ、パロアルト、サニーベールなど
の沿線都市をどうするかが課題になるだろうけど…
631名無し野電車区:04/11/16 22:46:27 ID:caErrVFj
>630
おそらくそれまでにBARTが延長されるだろうね。
アセラみたいにCalTrainと高速鉄道が一緒に走るかもしれないけど。
632名無し野電車区:04/11/17 22:46:16 ID:PyFMhvO2
並行させるほど沿線に土地あるのか?
633名無し野電車区:04/11/18 01:41:47 ID:96sC0rue
>632
あるよ。
いくらSFベイエリアでもSF・SJ都心でもない限り土地はある。
旧サザンパシフィックの可動橋にカルトレイン走らせる案もあるらしい。
634名無し野電車区:04/11/18 01:48:08 ID:t2z0hym3
>>633
むしろ人口密度の低いカリフォルニアだから
土地は余るくらいだろ。
635名無し野電車区:04/11/18 08:30:57 ID:hWSF1zsb
>>632
快速運転するために軽々と複々線化してしまうほど土地がある
636名無し野電車区:04/11/19 22:32:47 ID:iZliyrGu
テハチャピ峠を早く増線してくれ
パンク寸前なんだから
637名無し野電車区:04/11/20 22:30:44 ID:FC5O7Jqq
>>635
複々線にしなくても、シカゴ・メトラのBNSF線のように3線として、朝夕ラッシュ時に中央線を使い分ければいいのでは?カルトレインの路線は貨物なんかほとんど走ってないんだから。

>>636
テハチャピ使わなくても、コーストラインをもっと使えばいいのでは?
638名無し野電車区:04/11/20 23:59:45 ID:wRokhjZ8
>637
テハチャピの方がカリフォルニアの南北移動の際ショートカット可能。
新幹線計画でもテハチャピに短絡トンネルを掘って使用する事を検討している。
今でもUP/BNSF共用っていうのがネックなんだし。
639名無し野電車区:04/11/22 00:49:46 ID:5idvKBFU
そういやオーランド駅って不便すぎない?
640名無し野電車区:04/11/23 02:42:20 ID:1o1kOKeG
(・○・)のご先祖さまってM-10002だっけ?
641名無し野電車区:04/11/23 20:29:56 ID:4Fgyibyf
>>638
撮影には楽しいところだね⇒テハチャピ
642名無し野電車区:04/11/24 04:33:27 ID:oyvmgq1y
エルパソ〜シアダーファレスに
電車走ってたんだね。
橋に線路埋めたのが見える。

オアハカ駅
小博物館のような展示スペースあり、
ホームでマターリも吉。

メキシコシティ
ブエナビスタ駅
警備員がゲートにいて中はみられず。
威風堂々、'60年代の映画に出てくる
空港ターミナルのよう。

LRT
メトロとは別立てだが、2ペソと
同料金。快適は乗り心地。

古い旅行記で、鉄道でメキシコ巡り
など読むと実にうらやましい。
643名無し野電車区:04/11/25 09:58:05 ID:z7eg0Vr/
>640
M-10004の方が近い。
644名無し野電車区:04/11/25 12:17:17 ID:xMgT+3RE
>>640
>>643
何をもって先祖とか近いとか言ってるの?
645名無し野電車区:04/11/25 23:01:36 ID:73+Vs7Rj
>644
デザインと思われ。
運用思想や性能で言うのならノースショアーのエレクトロライナーや
イタリアのセッテベッロなどの方が新幹線の先祖だろうね。
646(・○・):04/11/25 23:05:45 ID:r2u/Hlyp
おれの先祖様? 作ってくれたのは島秀雄さんだからD51とかのほうが先祖さまかも
647名無し野電車区:04/11/26 00:18:12 ID:ALGMLPN6
>>645
デザインならM-10002というか、そのまた兄さんのM-10000系に見える。
M-10004はどっちかと言うと犬顔でキハ81っぽい。
648名無し野電車区:04/11/26 13:50:41 ID:V/MkteVk
「ポーラーエクスプレス」というクリスマス映画の広告を見たが、
どうやら全面的にCGか・・・。

島秀雄氏は外遊中にオランダの電車に興味を持ったり、そのM10000
にも興味を持ってたようだ。
649名無し野電車区:04/11/26 14:29:34 ID:wSAjp8DY
「ポーラーエクスプレス」のオリジナル、Pere Marquetteの1225
http://www.mstrp.com/pm1225.html
650名無し野電車区:04/11/26 15:30:21 ID:ziLMJ7TQ
その機関車模型のプレゼントやってるな。出来具合はどんなんだろう。
651名無し野電車区:04/11/26 23:32:26 ID:aTIl4Ay5
M-10000の顔つきは凶悪だが0・200はフリューゲンターハンブルガーの目つきを入れたのか温和。
652名無し野電車区:04/11/27 01:47:07 ID:Coml8F6g
M-10000はラジエーターのせいで凶悪度が増してると思う。
ウツボが歯をむき出しにしてるようなイメージがある。
653名無し野電車区:04/11/27 21:26:28 ID:/kMOraCX
ニューヨークでは、郊外鉄道メトロノースと
地下鉄が一部区間で並行しているが、競合したりしているのだろうか。
654名無し野電車区:04/11/27 22:54:26 ID:hgA1Iwy0
客層が全然違うでしょ
655名無し野電車区:04/11/27 23:20:53 ID:xFata0uO
>652
M10003はゾヌ面のためかラジエーターが鼻に見える。
656名無し野電車区:04/11/27 23:50:55 ID:etQ6vfAV
>>653
メトロノースにはHarlemやBronxにすむようなDQNは乗らない。
657名無し野電車区:04/11/28 08:18:37 ID:CC0DMgpT
>>653
>>656
NY地下鉄で殺人があっても地元のニュースにもならないが、メトロ
ノースで殺人が起こったら全米に配信されるニュースになる。
何年か前に乱射事件があって、日本でも報道されたが、現地特派員が
「東海道線のグリーン車で殺人事件が起こったようなもの」とコメン
トしてた。
658名無し野電車区:04/11/28 11:22:51 ID:lagorATg
>>657
乱射はLIRRだったよね。
659名無し野電車区:04/11/28 11:59:22 ID:aL2inHmB
>>657
大阪の西成で変死体が見つかってもニュースにならないが
芦屋の六麓荘で変死体が見つかったらニュースになるのと同じか。
660名無し野電車区:04/11/29 10:37:23 ID:FCIg6EHI
パシフィックエレクトリックが残っていても犯罪の温床になった可能性大だな
661名無し野電車区:04/11/30 21:43:55 ID:tJ+qXAFw
アメリカも20世紀前半に主要鉄道国有化をするべきだったかな?
662名無しの運転区:04/11/30 21:53:06 ID:u2Vsf2/u
663名無し野電車区:04/12/01 00:08:59 ID:Il9oKFcy
シカゴでMETRAに乗って思ったんだけど
地下鉄が届いてる範囲の住宅って小汚いのな、道も破損だらけ
地下鉄が延びてきてない所まで来ると高級住宅地になる
664名無し野電車区:04/12/01 00:25:29 ID:zw+7jeRg
>>661
第一次大戦中に一度国有化されたけど、
サービス低下が激しくて、戦後すぐに元に戻ったそうだ。
665名無し野電車区:04/12/01 21:38:25 ID:FUeyv6mZ
>>663
アメリカでは鉄道駅周辺の住宅は安い。
日本とは逆。
低所得者が簡単に来れる場所は治安が悪いと言われてる。
666名無し野電車区:04/12/01 22:14:59 ID:bTbLlM6s
韓国では鉄道はし尿処理施設と同じ扱いだと言うレスを見たが、本当ならアメリカも韓国も同じように
鉄道が冷遇されていることになる。
ただ、アメリカと韓国では人口密度が違いすぎるから、ソウルあたりで地下鉄が通っていない区間に
高級住宅地があっても通勤に困るだけではあるが。

日本だって最近まで鉄道がなかった白金(しろかね)も高級住宅地だけど、これをどう説明すれば
いいのかな。
667名無し野電車区:04/12/01 22:47:16 ID:eGCo71dL
韓国の鉄ヲタサイトは日本の新幹線を扱ったものばかりだね
668名無し野電車区:04/12/01 22:58:01 ID:K3YlkYBQ
ロスも鉄道が復活したのは低所得層の輸送のため。
激ヤバ地域を走行しているらしい。
669名無し野電車区:04/12/01 23:31:53 ID:eGCo71dL
ロスは鉄道を造ったら暴動が起きたとか。
まあ、鉄道開通による経済で低所得層にも武器を買う余裕ができるようになったのは功罪か。
670368:04/12/01 23:38:35 ID:9nq4lo8v
たしかハリウッド方面にも地下鉄が延びたはずだが...

ハリウッドには、危ないから、もう行かない方がいいということかな。
671名無し野電車区:04/12/01 23:41:36 ID:0M097OgR
LAでヤヴァイのはBlue Line沿線。
アメリカで人種に偏らない公共交通の利用がなされているのは
NY、SF、ボストン、かろうじてシカゴ程度であろう。

フィラデルフィアとかDCはネットワークは立派だがいかんせん
利用しているのが黒いのとか茶色いのばかり…
672名無し野電車区:04/12/01 23:47:55 ID:F4SVq59N
>>671
ネットワークは大したことないが、客層が比較的いいのは
ポートランドもあてはまるだろ。
673名無し野電車区:04/12/02 00:05:10 ID:LT1PGoUy
ハワイは?もうほとんどバスだけど。
674名無し野電車区:04/12/02 00:10:08 ID:ScndKmMY
>>671
そう仰るあなたは何色?
675名無し野電車区:04/12/02 01:14:41 ID:CqTNQVR6
>>672
ポートランドは、ちょっと変わっているかもしれぬ。
第二次大戦に軍需産業が募集をかけて、
郡部から集団移住してきた人達が
集団で住む大きなムラ社会。
SFやLAやシアトルと比べるような巨大都市ではない。

ポートランド市の経済的な特徴は、消費税が無く
累進課税制の所得税が主体ということ。
このため、低所得者でも荒まない生活ができる。
消費税が無いことが売りで、通販業者がポートランド市周辺に集積している。
映画「キンダーガーテン・コップ」の舞台となって
寡婦・寡夫が移住してきている弱者に優しいという町は
このポートランド市と同じ州。

そういうアメリカっぽくないところ。
676名無し野電車区:04/12/02 09:56:09 ID:uFlFOA+y
たしかに貧困層にとっては、貴重な移動手段だと思うが、そのためだけなら
輸送力を持て余してしまう。超リッチなエリートはともかくとして、いろいろな
層の人に通勤手段として使われていると思うよ。
だいたい、車では、広いアメリカといえども大都市は駐車場所を確保するのが
大変。通勤のピーク時は道路が渋滞するし、お酒も飲めない。ちなみに、
アメリカでも飲酒運転が問題になっていないわけではない。
あと、買い物は郊外の(ショッピング)モールに行くことが多く、ダウン
タウンはあまり買い物に行くところではなくなっていることも念頭におく
べきと思われ。最近のLRTの建設例で終点がモールというのがあったりする。
677名無し野電車区:04/12/02 10:27:45 ID:LT1PGoUy
ポートランドは市電の運賃が無料だった。
サンノゼのLRTやサンフランシスコのMUNIメトロもショッピングモール横まで行く路線があったと記憶。
678名無し野電車区:04/12/02 11:15:25 ID:uFlFOA+y
アメリカで特筆すべきことは、バリアフリーの先進国であること。鉄道に
かぎらず、鉄道、バスなどの乗り物やホテルなどの公共的に使われる施設
などでそのような対応が20年以上前から行われている。バスに車いす用の
リフトが備えてあったりする。
日本では、車いすというと、誰かに押してもらっているという状況を思い
浮かべがちだが、アメリカでは電動車いすで一人で移動しているのをよく
見かける。電車の乗り降りや階段の昇降に駅員が補助するために張り付く
といったことは皆無。基本的には一人で移動できるようになっている。
だからといって全く放っとかれるわけではなく、状況によっては、周囲の
乗客がスペースを開けたり、乗り降りの一番困難なところを助けたりする。
あと、これは仕方がないことだが、あらゆるところがバリアフリーになって
いるわけでもなかったりするという現実もある。
679名無し野電車区:04/12/02 21:15:46 ID:b2EPRhnA
>>676=678
おまえアメリカに行ったことあるのか?
680名無し野電車区:04/12/02 21:19:03 ID:7+NMpSyN
そういや車体が東急製の古いSFのLRV、車椅子の人が一人で乗り降りしてたな。
インターホンで運転手と連絡しながら。あとからつけたリフト機能?
681名無し野電車区:04/12/02 23:08:31 ID:Pse52KEe
>>671
おや、DCのメトロは2年前くらいまでそんな人種的偏りはなかったけど
今はそうなのかな・・・。
682名無し野電車区:04/12/03 01:18:54 ID:PON08t5l
>>671
ロスのBLUE LINEそんなにヤバくないぞ!時間帯にもよるがガードマン兼検札官
が車内を見回ることがある。
GOLD LINEならパサディナを結んでるせいか更に客層はいいけど。
683名無し野電車区:04/12/03 01:26:05 ID:DfzPbCeo
>>679
何度も行っているが何か?
684名無し野電車区:04/12/03 02:22:10 ID:DfzPbCeo
>>681
現在も変わらないように思う。

>>682
Blue Lineは、あまり治安がよくないと言われる地域を通るが、
だからといって乗って危険というわけでもない。
外出するのに用心した方がいい時間帯、特に夜間、早朝は、事情が
わからないところに行かない方がいいというのが一般的な注意事項
だと思うが。

685名無し野電車区:04/12/03 16:41:22 ID:/LzZ/rW/
>>671
DCはGreenLineのちょこっとを除いたら基本的に郊外を結ぶから客層は比較的良いよ。
Philadelphiaは仰せの通り。だけど、Frankfordの方はまだマシな方。
686名無し野電車区:04/12/03 16:42:08 ID:/LzZ/rW/
>>671
DCはGreenLineのちょこっとを除いたら基本的に郊外を結ぶから客層は比較的良いよ。
Philadelphiaは仰せの通り。だけど、Frankfordの方はまだマシな方。
687名無し野電車区:04/12/03 18:53:03 ID:JTFZYi49
>>685
問題のちょこっとという区間は、治安の悪いことに関する懸念のために
なかなか着工されなかった。そのため、グリーンラインは長いこと分断
状態だった。グリーンラインの北側区間とレッドラインの間に車両回送
用の短絡線があるのだが、グリーンラインからその短絡線を通ってレッ
ドラインでDCの中心部まで行く列車が運転されていた時期がある。
最終的には、グリーンラインの分断状態は解消し、現在にいたる。

20年ぐらい前、日本からの旅行者は、ニューヨークの地下鉄にはあまり
乗らない方がいいとアドバイスを受けたものだ。その後、米国において
景気のよい時期があったことやニューヨーク市の努力で地下鉄の治安が
大幅に改善したようだ。その結果、最近のガイドブックには、乗らない
方がいいとは書かれなくなったようだ。

治安が悪い時代でも通勤時間帯にはホワイトカラーを含めた通勤客が利
用していた。しかし、現地の事情に疎い旅行者にはおすすめではなかっ
たということと思われる。現在でも、「暗くなってからはどこどこ駅に
は行かない方がいい」というようなことが現地の人たちの間で語られて
いるようだ。

688名無し野電車区:04/12/03 21:03:47 ID:glKfJfIB
そもそもワシントンは黒人人口比率が高い。
かといって、地下鉄が貧民層にしか
利用されていないわけではない。
ロサンゼルスは今でもまだ、メトロは貧民ばかりが利用するのか?
689687:04/12/03 21:52:41 ID:JTFZYi49
>>687の最初のパラグラフは、ワシントンDC、後半の二つのパラグラフは、
ニューヨークの話。

>>688
そんなことはない。
ロサンゼルスのブルーラインは、経由地についてはすでに述べられている
とおりだが、駅や車両は他路線同様にきれいで、荒れた感じはない。

すりといった犯罪は、おそらく安全イメージのあるヨーロッパの都市の
電車の中の方が多いぐらいかもしれない。
690名無し野電車区:04/12/03 22:07:11 ID:CG0mpRK/
DCのRed Line、とくにDupont CircleからWhite Flintの沿線は、全米でも
有数の高所得者居住地域でつね。
691名無し野電車区:04/12/04 10:51:00 ID:Tt31PkMp
>>690
Bethesdaなんか、議員が多く住んでいるエリアだよね。

692名無し野電車区:04/12/04 13:25:51 ID:S4R5bHlm
アメリカの鉄道って大量の黒人・奴隷を使って作らせたと聞きましたが・・・
693名無し野電車区:04/12/04 13:43:28 ID:iGWSqjlV
>>692
大陸横断鉄道は雇われ中国人やらアイルランド人が作ったわけだが
694名無しでGO:04/12/04 14:00:14 ID:145xSqeW
東側 アイリッシュ 西側 チャイニーズ が作ったようなもんだ
黒人はほとんど参加してないはず。そのころ南部で奴隷のお仕事中
695名無し野電車区:04/12/04 14:16:53 ID:RVfMD046
労力(クーリー)だわな
696名無し野電車区:04/12/04 15:00:44 ID:IZTMVvOt
チャイニーズには、日本人も混じっていて不思議ないと思うが。
697名無し野電車区:04/12/04 15:08:43 ID:CEQ77pZ/
ワシントンDCの地下鉄の駅の作りは見るものがある。
広い空間。統一的なデザイン。化粧板を使わない壁。
出入り口の作りも、細い階段ではなく、広々とした
作りになっている。
698名無し野電車区:04/12/04 16:46:44 ID:4I96ZcIk
>696

開国前後だったのであまりいなかったような。
699名無し野電車区:04/12/04 18:28:39 ID:gf9t71Ed
そういえばパシフィックエレクトリックにTokyoという駅があったらしいね。
どういう由来だったんだろう。
700名無し野電車区:04/12/04 23:18:07 ID:5oGdGlAM
700get
701名無し野電車区:04/12/05 11:37:49 ID:n+3LFPnR
なによりもワシントンDCの地下鉄が凄いと思ったのは、窓へのスクラッチングを見なかった事だな。(全く無いとは言い切れないが他の都市に比べたら天と地の差)
あれがないだけでも結構安心できる。

>>699
小東京に関係してるのでは?
そういやMTAのゴールドラインが東に伸びたら小東京駅ができるみたいだね。
702名無し野電車区:04/12/06 22:54:36 ID:n8e8+8jU
カナダは何で国鉄があったの?
703名無し野電車区:04/12/06 23:03:21 ID:XihfiZmg
>>702
国家で建設したから
704名無し野電車区:04/12/06 23:16:18 ID:ZhxBOF00
アメリカは、C−Cのロコが多いのに
カナダは、B−Bのロコが多いのはなぜですか?
705名無し野電車区:04/12/07 11:32:02 ID:eo4xJHzN
>>704
そんな事ないよ。
CPの幹線はC−Cが多いよ。
10年ほど前までは、SD−40/SD−40−2だらけだった。

CNはたしかにB−Bが多いね。
706名無し野電車区:04/12/07 16:01:05 ID:6LsKXner
カーブがきついからじゃない?
707名無し野電車区:04/12/07 22:55:13 ID:p4Yyc8KB
ユニオンパシフィックは連邦政府の肝いりでできた(日本鉄道と一緒)から準国鉄扱いでもよさそうな気がする。
708名無し野電車区:04/12/08 01:20:46 ID:RyIP+zMB
>>696
>>698
数は少ないとしても
アメリカの大陸横断鉄道建設にたずさった日本人
彼の地での苦労と功績を思うと一つのドラマですね
709名無し野電車区:04/12/08 23:00:27 ID:/qJ5UiRt
メキシコの大陸横断鉄道はどうなんでしょ?
710名無し野電車区:04/12/09 18:03:44 ID:5Ccvj8gf
711名無し野電車区:04/12/09 18:40:19 ID:zysjp/yW
>>10
亀レスだがボストンには乗り入れてないだろう?
それとアトランタが抜けてるぞ。

>>24
こっちも亀レスだがLはループのLじゃなくて
elevated train(高架鉄道)のELだぜ。
712名無し野電車区:04/12/09 21:28:39 ID:a29qzp3P
>710
機関車4重連か。1両故障してるんじゃないの?
713名無し野電車区:04/12/10 22:18:19 ID:KbseTvwz
千と千尋に出てきたディーゼルカーはエレクトロライナーっぽかった
714名無し野電車区:04/12/12 01:44:50 ID:3LBbLqE+
誰かアルゼンチンの鉄道網を復興してくれ。
もったいなさ過ぎるよ。
715名無し野電車区:04/12/12 09:37:13 ID:g2A83WXm
>>714
数少なくなった旅客路線が保線の手抜きか揺れが激しく、客車も窓ガラスにヒビ
が入ったままの放置状態。現存路線でこの有様だからデラックスな設備の高速バス
に太刀打ちできない。また人口密度も低い国なので旅客鉄道も成り立ちにくそう。
アルゼンチンだけでなく南米全般そんな感じ。
716名無し野電車区:04/12/13 00:13:40 ID:0dwZSsGt
>715
ブエノスアイレス付近は最近LRTなどで復活している区間もあるらしい。
そういやペルーやボリビア辺りにあったバスに車輪つけたようなディーゼルカーが
峡谷をとぼとぼ走るってのは残ってるのかな?
717名無し野電車区:04/12/13 22:32:04 ID:5BJme/wr
ブラジルに小田急みたいなデザインの電車もあったな
718名無し野電車区:04/12/14 02:01:52 ID:ljbuxmbb
>>711

Blue LineのAirport駅の事を言っていると思われ。。

ターミナルまではバスに乗らないとだめなはずだけど
719名無し野電車区:04/12/14 02:09:54 ID:k8sIq5if
アムトラックのHPで調べてみると、ニューヨークからワシントンへは
1時間に「アセラ」と「リージョナルサービス」が1本ずつ運行され、
途中でリージョナルはアセラを退避しているようだな。
720緑牛:04/12/15 05:47:42 ID:uYCVRs56
NHカラーのジェネシスハァハァ
721名無し野電車区:04/12/15 13:06:51 ID:9Grd24XG
鉄じゃないんだけどさ、
ナイアガラ(US)から、バッファローバスデポ乗り換えで空港まで乗った。

特に空港まで行くバスは、なかなか緊張感溢れる車窓ですた。
722名無し野電車区:04/12/15 13:53:17 ID:8iHMx5xh
>719
リージョナルってメトロライナー?
723名無し野電車区:04/12/15 14:05:32 ID:hsUsigoA
>>722
リージョナルはリージョナルだよ。普通車のような感じ。メトロライナーは昔は電車で運行されてたけど、今は普通の客車でつ。メトロライナーはいわば現在のアセラの役割をしていますた。本来はアセラに書き換え予定だったけど頓挫して、今でも多少残ってまつ。

>>719
退避は昼間は非常に少ないでつ。そもそも退避できる駅は非常に少ないけどね。NewarkやPhiladelphiaが主な退避駅ですが、NJ transitの緩行線やMARCの三線区間でも追い抜きが行われていまつ。
724名無し野電車区:04/12/15 22:05:42 ID:PV+AzPKC
>>723
アムトラックHPによると

NYペン駅1000 1035 1100 1135
フィラデル1109 1213 1212 1313
ワシントン1247 1400 1347 1500

昼はフィラデルフィアで追い越しているようだ。
725名無し野電車区:04/12/15 22:42:14 ID:aGY+LecI
ペンシルバニア鉄道時代にNY〜ワシントンは複々線になっていたような。
726名無し野電車区:04/12/15 23:00:03 ID:O7oFCBzz
アムトラックもNJTransitとかSeptaの線路使って追い越しできるの?
727名無し野電車区:04/12/15 23:03:11 ID:Ig92gcZt
フィラデルフィアあたりまは今も複々線でなかった?
728名無し野電車区:04/12/16 00:50:32 ID:0K8CE9lf
Amtrakが内側、Septa・NJTransitが外側の複々線だったろ、確か。
729名無し野電車区:04/12/16 03:32:34 ID:ToFJ49mI
AmtrakでNJ TransitのNew BrunswickやPrinceton Junctionに止まる列車は
急行線への渡り線の問題で特にMetroparkからTrentonまで緩行線を走行します。
SEPTAのCornwells Heightsに止まる列車も同様。
North Philadelphiaは上り線のみAmtrak線上にホームがあります。

Metroparkには最近やっと駅の前後に渡り線ができて
Acelaも含めて緩急速やかな移動ができるようになりました。
ClockerやKeystoneみたいな列車も時々緩行線を走ります。
さらにNJTransitには途中のRahwayとElizabethの間に更に急行線を設けて、
Amtrakに支障がないようにNJT同士で追い抜きができるようになっています。(この間3複線)

Philadelphiaでの追い抜きも不思議で、駅で追い抜く場合もあるけど、
Acelaが遅れたりすると先発列車が発車、本線入る前の最初の信号で待たされて
Acelaに追い抜かれることもしばしば。

NewarkからPhiladelphiaを経てWilmingtonまでが基本的に複々線です。
この間は基本的にすべてAmtrakの用地だったような。
だからダイヤもAmtrak優先だとSEPTAの車掌が嘆いていたような。

あとBaltimore付近にも貨物線がらみで複々線があったような。
それとBaltimoreからBWIの先にかけて三線になっていて、
MARCの列車を追い抜いています。


長文すまそ。
730名無し野電車区:04/12/17 01:43:40 ID:kFsgzQc7
>>729
難しいが参考になった。
ニュージャージートランジットというのは
ニューヨークまで行かずホボケンとかいうところで
パストレインに接続しているのもあるようだな。
ホームページを見て気づいただけで一度も東海岸は行った事ないが。
731名無し野電車区:04/12/17 09:43:40 ID:XcTPjHXk
NJのバスにはお世話になった。

732名無し野電車区:04/12/18 05:41:21 ID:AJM+8Lr+
突然すみません。アニメの資料にアメリカの貨物列車(現在のもの)
が必要なのですが、おすすめがあれば教えてください。
googleで探しているのですが、これっていうものがなくて・・・。
733名無し野電車区:04/12/18 18:18:30 ID:SQzDzy3J
>>730
ホボケン駅はすごくデカいよ。
本来はこっちがメインターミナルだったんだと思う。
マンハッタン連絡フェリーの乗り場と鉄道駅しかないような所だけど。
最近ハドソン・ベルゲン・ライトレールの駅も出来た。これもNJTの運行。
734名無し野電車区:04/12/18 18:33:38 ID:EmdLpchO
ホボケンってハイドンの作品番号についてるホーボーケン
と同じ?(A.V.Hoboken)

>>732 
www.users.globalnet.co.uk/~diggle01/freight.html
735名無し野電車区:04/12/18 20:46:21 ID:ukJIYVhL
>>734
綴りは同じ。
736名無し野電車区:04/12/20 01:11:14 ID:q+O1UTWV
昔デンバーは鉄道の町だったらしいがいまや・・・・
737名無し野電車区:04/12/20 21:52:25 ID:Dco3oiD2
>>734
ありがとうございます。
機関車の方はどうでしょうか。バック・トゥ・ザ・フューチャー3のやつとか
がいいですかね・・・?
738名無し野電車区:04/12/20 21:57:16 ID:uFWp/Net
何かの本に、ボルティモア駅が全米第2位の乗降客数と
書いていたが本当なのか?
おそらくアムトラックだけを対象にしているのだろうが。
739名無し野電車区:04/12/20 23:12:02 ID:1dhCKe49
>>738
アムトラックだけでもあり得ない。
740名無し野電車区:04/12/20 23:29:15 ID:emYI1Y8n
>>738
1830年度なら本当だろう。
741名無し野電車区:04/12/20 23:30:56 ID:lYMA+jJC
>>738-739
http://usarail.hmc5.com/amtrak_jiten_jp.htm
2位どころか、ベスト10にも入ってないみたい。
(サクラメントより下っていうのも、なんかあり得ない気がするけどね)
1位NY、2位フィラデルフィア、3位ワシントンというのは常識的な線だね。
もっとも日本と比較すると、まともなのはNYだけですがw
742名無し野電車区:04/12/21 08:11:20 ID:RfUGalIg
>>741
Sacramento-Emeryville(SF)-San Joseで中距離列車のフリクエントサービス
が行われているので、Sacramentoがでていても不思議ではない。

昔SFからSacramentoに行くときに行きはグレイハウンド、
帰りはアムトラックにしたが、似たような運賃なのに
客層があまりにも違うのに驚いた覚えがある。
(グレハンは黒人・ヒスパニック・基地外白人しかいない)
743名無し野電車区:04/12/21 20:16:26 ID:jRbmCrF9
>>739-742
レスサンクス。やはり間違いか。
>>741
ニューヨークも1日平均乗降客は20000人台だな。
ただ、長距離客だけなので意外と多いかも。
744名無し野電車区:04/12/21 20:53:49 ID:I7QBey7p
よくグラセンが1日50万人の利用客とか言われるけど、まああれは眉唾ものとしても、
実際アメリカの主要駅の乗降客数ってどんなもんなんだろう?
日本の大都市とは比べられないにしても、例えばペンステーション(アムトラック以外も含む)とか、
ホボケンとか、ジャマイカとかw
745名無し野電車区:04/12/21 22:08:10 ID:gf4ck0ST
>744
グラセンはほぼすべて非アムトラックだから1日50万というのは間違ってないよ。
上位5駅(ニューヨークはペンステーションだろう)はアムトラック以外も多いから
実際の駅利用客はこれより多いかと。
746名無し野電車区:04/12/22 00:10:50 ID:okphXGLC
>>744-745
グラセンは地下鉄込で50万だろ。
メトロノースだけならおそらく10万人程度だろ。
ただ、ニューヨークは地下鉄が遠方まで快速運転しているので、
メトロノースやロングアイランド鉄道は日本で言えば
快速専用みたいなものじゃないだろうか。
747名無し野電車区:04/12/22 00:22:42 ID:KUF683Iw
>>736 給水施設がある
748名無し野電車区:04/12/22 00:27:54 ID:UhkSXaK/
地下鉄単独で最多の乗降人員はどこだ?
42ndかGrand Centralか。
749名無し野電車区:04/12/22 02:36:14 ID:4Ojs5jT/
>>748
その二駅をシャトルで経由してる人も大勢いるしな
観光客の分42ndが上回るんでなかろうか
750名無し野電車区:04/12/22 19:26:38 ID:QlHFsFT4
>>741 にある乗降客の数、TrentonやPrinceton Junctionが入ってるのは、NJ Transitが月間定期を持ってる客を対象にラッシュ時のAmtrakへの共通乗車サービスをしてるからじゃないかなあ。つまり表面的な乗客のカウントをしてるんじゃないかってこと。
アムトラックの切符の売上数だったら、あの本数しかないPrenceton Junctionより、Acelaまで止まるMertoparkが確実に上だろうし。
確かにPrinceton Junctionは.夕ラッシュ時には沢山人が降りてきます。

751名無し野電車区:04/12/22 22:28:15 ID:L3jm0raN
今月のとれいんにスーパーチーフの話の続きが載っていたよ。
東部の鉄道車両をつないでいたこともあったらしい。
752名無し野電車区:04/12/24 15:25:44 ID:ByhkkIOI
いま観光用以外でPCC走っているとこはないの?
753名無し野電車区:04/12/24 15:35:56 ID:/88YcZkW
アメリカをはじめ、海外の鉄道には緩急接続や通過追い抜きなんてあるのですか?。

チョソのKTXとかどうなんですか?
754名無し野電車区:04/12/24 22:22:26 ID:zEvFWAeS
>>753

>>724のように、アセラがリージョナルを追い抜く。
ニューヨーク地下鉄では複々線による急行運転もある。
755名無し野電車区:04/12/25 00:32:23 ID:EvWSUyEQ
>>752
ボストン。
ただし路面走行はない。
756755:04/12/25 01:16:26 ID:EvWSUyEQ
アメリカ以外ならベルギーのゲントとアントワープだな。
マルセイユからは消えてしまったが。
ただしヨーロピアンタイプ。
757名無し野電車区:04/12/25 03:45:07 ID:VSaQakK4
CaltrainのBaby Bulletも追い越しがあるね。

数本のためにあれだけ投資するあたりがアレだが。
758名無し野電車区:04/12/25 14:37:09 ID:TShaW79z
>757
将来の新幹線計画を考えて改築したんだろう。
あのあたりはITバブルで無茶な投資もあったらしいけど。
759名無し野電車区:04/12/26 01:48:16 ID:bdtU6e8b
VTA(シリコンバレー交通局)は、BART(ベイ・エリア高速鉄道)をサンノゼまで延長するために必要な資金を、2009年まで州政府から受けることができないこととなった。
 カルトレイン(サンフランシスコ〜ギルロイを結ぶ鉄道)の高速化の資金は確保された。
 地方道の改修が難しくなる。
760名無し野電車区:04/12/26 01:56:01 ID:bdtU6e8b
1 サンフランシスコ市内の延長
現在の始発駅フォース&タウンゼント駅は中心部から離れている上にバスは渋滞・市電は遠回り(湾岸の交通としての役割を優先)のため、
中心部からのアクセスが不便である(間の地域は治安面で問題があるので歩くのも不安)。
そこで地下で中心部のトランスベイターミナルまで延長するというものである。
フォース&タウンゼント駅は地下化してコの字状に延長する。
さらに先までトンネルを掘り、将来はサンフランシスコ湾を渡ってオークランド方面へ延ばす計画もある。
トランスベイターミナルも建替え計画があり、これに伴って延長という話になったらしい。

761名無し野電車区:04/12/26 02:07:41 ID:tbXLLlRi
ベイブリッジの下層部分の鉄道橋への再コンバートきぼーん。
762名無し野電車区:04/12/27 01:39:06 ID:6qhG3von
>760
ソースは?
763名無し野電車区:04/12/27 01:50:18 ID:kRCImKtm
764名無し野電車区:04/12/27 21:37:58 ID:LCF+kVLC
>763
そのページ昔の鉄道が中心だね。
エアロトレインとかも出ているな。
765名無し野電車区:04/12/28 13:13:30 ID:J0v/Gxml
>761
たしか昔は市電が走っていたんだよね
766名無し野電車区:04/12/28 23:05:51 ID:c073THMG
>>765
ベイブリッジの線路は下段にあった。走っていたのは市電ではなくて、
私鉄3社。1939年の開通と同時に下記の3社がトランスベイターミナル
に乗り入れ。同ターミナルはループ式で6本のホームがあったが、鉄道
の駅としては短命だった。そのままバスターミナルに転換。ベイブリッ
ジを渡ってくるAC Transitの路線バスの系統記号(アルファベット一文
字)は、かつてのKey System電車の名残。

 ・Key System(1958年廃止・自社線内直流600V)
・Interurban Electric Railway(1941年廃止・自社線内直流1200V)
・Sacramento Northern Railway(1941年廃止・自社線内直流1500V)

トランスベイターミナル構内とベイブリッジ区間は架線と第三軌条の両
方が設備され、直流600VのKey Systemは第三軌条から、他の2社は直流
1300Vの架線から受電していた。また同区間内は車内信号・ATSを採
用し、3社とも対応車が乗り入れていたが、特にKey Systemは専用の連
節車を新製投入していた。
767名無し野電車区:04/12/29 01:06:10 ID:IJAcAGeh
今でもトランスベイ駅のホーム跡みたいなのは残ってるね。
キーシステム廃止して10年ほどでまたバート作るとは馬鹿そのものだが。
768名無し野電車区:04/12/29 01:45:27 ID:mnLR8O5k
>>767
でもBARTに置き換わることで、体質改善がはかられたわけだよね。

BARTは理想主義に走りすぎて、軌間を特殊なものにしたおかげで、
既存の路線と直通できなくなってしまった。標準軌で作っていたら
今頃既設線路を活用してサンノゼに乗入れしていたのじゃないかな。

769名無し野電車区:04/12/30 01:36:47 ID:3RkHXCfk
>768
キーシステムのままでも良かった気はする。
車両を入れ替える必要はあっただろうけどMUNIと乗り入れできて柔軟な系統設定が出来ただろう。
770名無し野電車区:04/12/30 03:53:50 ID:21Y0L/vI
>>752
フィラデルフィアのルート15が、2004年の6月よりVVVF化されたPCCを使用して
再路面電車化の予定だったが、末端区間(しかもたった2ブロック)で住民ともめて、
未だにバス営業中。来年には解決できるかなあ。
771名無し野電車区:04/12/30 09:14:28 ID:fOhh5Aj3
>>768
そう、相互乗り入れも念頭においておけば
カルトレインとの共存も出来たんだよね。
772名無し野電車区:04/12/30 21:22:06 ID:ToGZfHd5
キーシステムの写真集
ttp://www.bayarearailfan.org/gallery/slideshow.php?set_albumName=keyroute

ベイブリッジ乗入れ用連節車は当時としては画期的な車両だったと思われ。
773名無し野電車区:04/12/30 23:23:16 ID:r//rUOs9
>772
時代を超越した車両だな。
廃線後ブエノスアイレスに行ったらしいけど。
サンフランシスコの場合、大陸横断列車がオークランド乗換えだったのは痛かったな。
ベイブリッジに乗り入れさせるかBARTを同一規格にすれば都心から発着できたのに。
774名無し野電車区:04/12/31 20:05:09 ID:pzsg3/D+
>>768
>BARTは理想主義に走りすぎて、軌間を特殊なものに
風の強い海岸沿いを走るんで、転覆防止を考えて広軌にしたと聞いたことがあるが
どうなんだろう?
775名無し野電車区:05/01/01 03:27:51 ID:YL6LBvdb
むかしアムトラック乗った
776名無し野電車区:05/01/01 23:09:20 ID:EeDZCQtT
>>773
図体のでかいアムトラックがBARTのトンネルに入るのは
無理だろ。
アムトラック規格でサンフランシスコ湾にトンネルを掘るのは
無駄が多すぎるし。
777名無し野電車区:05/01/02 01:49:43 ID:LGP8u15d
>>776
大陸横断鉄道は、BARTのトンネルどころか、ベイブリッジへの乗入れも
適わなかったということか。1日に何本も走るわけでもない列車のために、
本線規格のトンネルなり橋なりを建設することにはならなかったのだろう。

ちなみに、オークランドは、ベイブリッジを渡った対岸。いわば、大阪に
対する新大阪の位置にあるわけだが。
778名無し野電車区:05/01/02 02:07:21 ID:tsnL8jWT
オークランド=ホボケン
トランスベイ=ペンステーション
こう考えるとトンネル掘ってもよかったような
779名無し野電車区:05/01/02 02:13:07 ID:qa5JXywJ
>777
貨物のことを考えると建設する価値はあるのだが。
780名無し野電車区:05/01/02 02:13:39 ID:LGP8u15d
>>778
何本も橋やトンネルが渡っているハドソン川のようにはいかないようだ。
距離が長くずっと費用がかかる。地震の問題もあるかと。
781名無し野電車区:05/01/02 02:18:13 ID:LGP8u15d
>>779
貨物は、湾をぐるっと回ってくればいいかと。
湾の反対側にはCALTRAINの線路が走っている。
782名無し野電車区:05/01/03 22:43:58 ID:/PPPGpr1
>781
その分スピードが遅くなるじゃん。
それにオークランド周辺はただでさえ線路が足りなくて困ってるんだし。
783名無し野電車区:05/01/04 23:34:26 ID:LajBVQ2g
アムトラックの食堂車ってレベル高いの?
784名無し野電車区:05/01/05 01:19:12 ID:9jHzk9lc
>>779-782
貨物は、船に積み卸しするのが目的なので、
トンネルよりも、オークランド付近を埋め立てたり掘ったりして
港を作ることで対応しました。
785名無し野電車区:05/01/05 04:09:39 ID:6l3948hG
>>783
アメリカのいわゆるダイナーぐらいのレベルじゃないかなあ?
決して良くは無いけど、悪くもないぐらい。
値段的には安くはないけどね。
もし、寝台車を使うなら、それら何を食べて(デザート含)もタダになるから、
それはそれで悪くないかも。
786名無し野電車区:05/01/05 17:50:51 ID:pg9O1RqP
バスディーポのカフェテリアが列車に繋がってると思えばいいのでは
そんで値段はちょっと高い
787名無し野電車区:05/01/06 23:22:03 ID:HNpvnIyw
>786
あまりレベル高くないな。
ないよりはましということなのか。
788名無し野電車区:05/01/07 07:24:39 ID:P2MLPUgy
>>787
インテリアは日本や欧州より劣り豪華でないね。でも食事は割とボリュームある
のが多い。785のスレが的を得てる。
車内販売がないから、食堂車がないとラウンジカーの売店を利用するしかなく、
供食体制は不自由する。
789名無し野電車区:05/01/07 18:10:25 ID:m5Oo5c6+
塩素ガス噴出8人死亡 米東部で貨物列車事故
ttp://www.sankei.co.jp/news/050107/kok049.htm

AP通信などによると、米東部サウスカロライナ州グラニトビルで6日未明、
塩素ガスなどを運搬し走行中だった貨物列車が、停車していた別の列車に
衝突し一部車両が脱線、貨物列車の機関士1人が死亡したほか、
事故で噴出した塩素ガスを吸い込むなどして7人が死亡した。

またか
790名無し野電車区:05/01/08 20:30:29 ID:wgj35ONj
【米国】塩素ガス噴出8人死亡 米東部サウスカロライナ州列車事故 周辺住民避難
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105081733/l50

16 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 05/01/07 18:52:07 ID:sv4763Mg
なんたってアメリカの貨物の編成って、これがデフォだからな・・
ttp://homepage2.nifty.com/zzyzx/cajon.htm
(一番下の写真)

ニュー速に貼ってたけど、あきれるほど長大編成なんだね
791名無し野電車区:05/01/08 22:36:43 ID:T/kPQtG+
792名無し野電車区:05/01/09 00:58:51 ID:M4yb35P3
>>791
あきれたよw
カナダも凄いね
793名無し野電車区:05/01/10 01:11:54 ID:uAJGLprM
確か長さ1マイルの貨物列車もあるんだよね。
旅客が14両と新幹線並みなのに。
794名無し野電車区:05/01/10 01:21:06 ID:imTJJpoN
大昔国鉄の踏切で2軸貨車の貨物列車をものすごく長く感じた記憶があるが、
そんな比じゃないな。
795名無し野電車区:05/01/10 01:59:39 ID:rJ4PXqEL
>>791
長いな。
796名無し野電車区:05/01/10 02:44:34 ID:Kxg6CzUf
1マイルって1.6kmちょっとだろ?

実際には2kmを軽く越えてる列車は珍しくもないと聞くが。
797名無し野電車区:05/01/11 23:06:09 ID:NvhO9tgc
守口市を最後尾が出る頃には先頭車は関目あたりまで来ているのか。
798名無し野電車区:05/01/11 23:11:06 ID:6C9bkqcg
素朴な疑問でスマソだが、そんなに長くて、どんなとこで荷物の積み下ろしをしてるんだ?
799名無し野電車区:05/01/11 23:54:08 ID:or4KtFYv
アメリカの貨物ヤードってでかいから積み下ろしに問題はないだろ
例えばホボケンから出るNJTベルゲン線の次の駅はシーコーカスだけど
その手前にクロクストン・ヤードがあって1マイル以上の長さがある
800名無し野電車区:05/01/11 23:55:33 ID:6C9bkqcg
スケールがでかいのは列車だけではなかったか、さんくす。
801名無し野電車区:05/01/11 23:56:51 ID:IRsKt0GE
まぼろしの1600tでもコキ32両で機関車いれて660m
1300tが26両で540m
3〜4倍長い
802名無し野電車区:05/01/12 01:14:24 ID:RJMfDrKC
>>800
編成長を規定するのは地上設備だから。
どんな強力なカマを持ってきても日本じゃ出来ない。
803名無し野電車区:05/01/12 20:40:36 ID:gTpjHd79
>802
二編成連結運転てダメ?かな
たとえば、EF200+コキ26両1300t×2=2600t
二つめのEFは中間になるな、そんで走行中の連結開放装置をつけて
構内直前直後で、連結開放する、人減らしにはならないけど
ダイヤは楽になる

さらに電気が足りなきゃ、DFで引けば? w
804名無し野電車区:05/01/13 00:16:46 ID:pVr5hm2z
そんな長大編成の横をすり抜けるように走ったM10000やパイオニアゼファーはある意味すごいな。
805名無し野電車区:05/01/13 09:53:24 ID:cGAAEuDy
>803
1990年前後に検討されてたような希ガス。
重連総括制御用の設備をコキに引き通して
編成中間に機関車を配置すると言うもの。

結局検討されただけで実用化はされなかった。
806名無し野電車区:05/01/13 21:27:14 ID:lhlAaq1b
>805
そうだったのか、バブルが弾けなきゃ日本でも、中間ブースター有りみたいな
貨物編成が見られたカモ?しれんのだな、

SRCがうまくいってくれたら、16X2を期待したい
807名無し野電車区:05/01/14 00:24:39 ID:c4KDHZYo
ちなみにアメリカでは、中間や後部の補機は、
先頭の機関車から無線で遠隔操縦されていまつ。
808名無し野電車区:05/01/14 18:28:14 ID:llzWgdQq
>>807
鉄ヲタに無線ジャックされる危険が・・・
809名無し野電車区:05/01/15 02:20:44 ID:3tBfh82s
アメリカの鉄道って1900〜70年代あたりの車両は形が統一されていて萎える。
810名無し野電車区:05/01/15 16:50:06 ID:ekkciZkU
>>809
うそーん。
70年代以降とか言うならまだわかるんだが・・・
811名無し野電車区:05/01/15 21:53:20 ID:DGl1ibTe
1900年から1979年まで80年間も形が統一されていたと・・・
812名無し野電車区:05/01/15 23:17:22 ID:BnkTXTbX
>810
>811
言葉足らずだった。
大まかに言うと
1900〜1930、
1940〜70
で デザインが固まっている(過渡期の1930年代とジェットトレインなど登場の1950年代に若干バリエーションがあったかな程度)
ように見えるので。
813名無し野電車区:05/01/16 02:22:17 ID:+dunpp2N
>>807
補機も有人の場合がある。
814名無し野電車区:05/01/16 16:38:48 ID:9BmPMGTt
>>812
アメリカを取り立てて言うほど、他の国にバリエーションがあったとは思えないけどなあ。
815名無し野電車区:05/01/16 23:04:46 ID:WQMFRFJ2
>814
アメリカの場合私鉄が多いのにバリエが少ないってのもあるんじゃない?
816名無し野電車区:05/01/16 23:31:04 ID:VY0Tn3E6
機関車デザインは鉄道会社よりメーカー主導なデザインだから複数会社で統一されちゃうしね。
817名無し野電車区:05/01/18 01:48:04 ID:XDj0zjQI
>816
PCCはそもそも統一だしな。
不思議と地下鉄はデザインが都市によって違うことが多い。
818名無し野電車区:05/01/18 22:56:31 ID:4R9vVxYk
関西の鉄道新刊に近鉄特急とアメリカの2階建て車のイラストがのってた。
幻の近鉄超特急のデザインがまんまオリンピアン・ハイアワサの展望車だった。
819名無し野電車区:05/01/19 22:46:49 ID:fOT3QzGI
フィラデルフィアの路面電車復活は中止になったの?
820名無し野電車区:05/01/20 14:19:54 ID:VZrTdTEO
>>819
ルート15の事ね?
あれは、もう線路は新しくなり、乗降場も新しくなり、車両はPPCカーのVVVF改造で準備OKで、去年の6月に復活予定だった。
だけど、路面電車運休中に路上駐車のスペースが広がり、
路面電車復活には、それを潰すか片面通行にしなきゃならないだので、
その1ブロックの住民と揉めて延期になってる。
(一箇所対面通行のど真ん中に両側にかかるように線路が片道一本走ってる場所があって、
電車がこない頃は、線路を無視できたけど、復活すると片方の車線が線路から離れて、
駐車スペースを走らなきゃならなくなる)

詳しくはこちら
ttp://www.phillytrolley.org/59st_standoff.html
英語でやんす。
821名無し野電車区:05/01/20 22:18:27 ID:Y8JcE7ni
>820
なんか京都みたいな話だな>1ブロックのためにトラブル
822名無し野電車区:05/01/20 23:25:18 ID:VZrTdTEO
>>821
まあ、その1ブロックのために5800万ドルが宙に浮いてるわけだが・・。
それよりもSEPTAは値上げと週末運行完全停止が提案されててすんごいことになってる。
どうも週末運休は回避されたようだが、値上げ幅が上がってる・・・
今時一乗車3ドルなんてあり得ない!大したサービスじゃないのに。
823名無し野電車区:05/01/21 00:52:12 ID:l5QAlvJw
SEPTAはノリス線の列車にリバティライナーのような売店をつけろ!
824名無し野電車区:05/01/21 02:01:37 ID:688sFyi2
Philadelphia といえば Subway surface trolley だべさ。
それとトロリーバス。
825名無し野電車区:05/01/21 02:35:43 ID:LMfK5ArM
でも俺NYからウィルミントンへ行った帰り
フィラデルフィアの街を見ておきたいと思って
駅で切符買おうとしてセプタはアムトラックの
5分の1なのに気づいてびっくりしたよ
所要時間が30分と60分の差はあるけどさ
826名無し野電車区:05/01/21 04:44:11 ID:VA038qlH
Bergenをベルゲンと読んでいるヤシがいるな・・・
827名無し野電車区:05/01/21 06:06:01 ID:HYddwF4k
>>824
トロリーバス、残念ながら運行休止中でやんす。
一回だけ乗ったけど、車体が相当古かったし。
でも、いたるところに架線(二本並んでる独特のやつ)は健在です。
フィラデルフィアで先見の明があったのは、subway-surfaceだけだね。
地下鉄全然ないし、バスばかりだし、道狭いし、路面電車走れないし。

>>825
安いんだけど、日曜日は電車がウィルミントンまでないんです・・・
828名無し野電車区:05/01/21 12:29:02 ID:59b4QTZU
一駅ぐらいなら何とかなりそうなものだがな。
路駐車がいても江ノ電の併用軌道に比べればずっと広いのだし・・・
829名無し野電車区:05/01/21 17:17:44 ID:/6bBD3bt
>>827
地下鉄全然ない?
少なくともPATCOはフィラデルフィア市内地下走ってるよ
830名無し野電車区:05/01/21 23:14:12 ID:l5QAlvJw
ノースショアやキーシステムなどをあぼーんしたのは失策だったな。
831名無し野電車区:05/01/21 23:36:13 ID:N3Ls1vix
>>822
それは赤字のためか?
今は2ドルのようだから、1.5倍になるのか。
ポートランドなど採算度外視のLRTが走っているのに。
832名無し野電車区:05/01/22 00:04:06 ID:Yg/zajqQ
>>829
まあ、今は地下鉄は3本だね。
PATCOの8th Streetから南の市内の部分は、Broad Street SubwayのRidge支線の転用だよ。
鉄道の拠点として発達した時期があっただけに、今のPhiladelphiaの交通機関の酷さには(ry)
DCみたいに地下鉄で治安回復の起爆剤にしようっていうの、Philaでもやらないかなあ。

>>831
確か政府からの補助金が減るとかなんとか。NYも同じようなことになってるみたい。
ただねえ、組合が強すぎるんですよ。全然合理化ができないでいるし。
833名無し野電車区:05/01/22 00:15:50 ID:/cuwRfd4
しょうがない。
フィラデルフィアは人口は多くても黒人がマジョリティで税収少ないんだから。
同じペンシルバニアでもピッツバーグとは対照的。
834名無し野電車区:05/01/22 07:25:59 ID:Yg/zajqQ
>>833
あ、そうそう。そういうことでつよ。
市長から変わった方が良いと思われますが、それは擦れ違いなので。
でも、ピッツバーグも変な町じゃない?
835名無し野電車区:05/01/22 15:39:44 ID:YHfLwfRb
そういえば2〜3年前の話だけどニューオリンズ市交通局が
幹部全員クビにしたってニュースがあったよ。
フィラデルフィアから引っ張ってきた黒人チームなんだけど
自分らに高給払うばかりで全然仕事しないもんだから
評議会がクビを決めて生え抜き職員から幹部登用
ただし給料は据え置きというえげつない話だった。
836名無し野電車区:05/01/23 00:34:20 ID:rr+iIYjq
メキシコ国鉄の駅員は貨物部門へ移動したのかな?
837名無し野電車区:05/01/23 05:04:27 ID:vf6gun/i
>>835
ニューオーリンズの路面電車(あの最古の車両が走ってる線じゃなくて新しい観光用みたいなヤツ。一度しか行ったこと無いので須磨祖。)復活させるときに、フィラデルフィアの余りのPCCの下回りを、譲渡とかってしなかったっけ?

その時にフィラデルフィアから行ったのかなあ?

でも、SEPTAもそんな感じだよ、きっと。
838名無し野電車区:05/01/23 23:05:49 ID:fo7YyTym
ノリス線ってへんてこりんな角ばった電車が走っていたな。
日本製らしい。
839名無し野電車区:05/01/24 03:54:41 ID:mAedB1Oz
>>838
それはノリスタウン線と同じ「インターアーバン」の生き残り、ノースショア線では?
あれは日本製っぽい外観だったがなあ?

ノリス線は普通のセプタの車両でつ。
840838:05/01/24 23:49:10 ID:fAS/rmDQ
841名無し野電車区:05/01/25 10:50:43 ID:5bWsQY8r
>>839
インターアーバンの生き残りは、サウスショア線ですた。
スレ汚しすまそ。
842名無し野電車区:05/01/25 12:14:28 ID:5bWsQY8r
>>840
ああ、ルート100のことかあ。なるほど、確かに。
あの列車、80マイルぐらいで走ってるなあ。
起伏の激しい路線を這うように走るルート100には萌え。
でも、日本製って、どこだろう?
ボンバルディアとばかり思ってた。
843名無し野電車区:05/01/25 13:42:32 ID:R3L4FXPF
>>842
kawasakiは入札したけど作っていない。Adtranz製
844名無し野電車区:05/01/25 13:48:57 ID:UMMvKT6p
SEPTAで日本製(川崎)はこっちのLRV
http://galleries.cleanairbus.com/galleries/septarail_lrv/PC180709

ノリスタウン線のこいつはスイスのABB製
http://galleries.cleanairbus.com/galleries/septarail_lrv/DSCF2757
845名無し野電車区:05/01/25 14:29:35 ID:8yGDt7aX
test
846名無し野電車区:05/01/26 01:22:41 ID:QLZAQhYO
ノースショア復活きぼん。
エレクトロライナーはまだ残っているぞ。
847名無し野電車区:05/01/27 01:08:54 ID:E8T8+m8n
848名無し野電車区:05/01/27 01:33:26 ID:IwV5Q5V6
>>847
踏み切りで車にぶつかって脱線(?)して対向列車に衝突、
そのまま停車中のUPの貨物列車に突っ込んだ・・・でいいのかな?

ずいぶん頑丈な車だ。
849名無し野電車区:05/01/27 02:50:08 ID:EOOA5OQn
850名無し野電車区:05/01/27 13:45:05 ID:dRQzjmof
>>844
サンクス。スイス製かあ。
フィラデルフィアの列車達はドン臭いなあ。
PCCでさえマトモに見えたりもする。
AdtranzといえばELの車両だねえ。

それにしても事故、酷いな。
大きなUPのカマまでコケちゃってるもんなあ。
犠牲者の冥福を祈りしたいです。
851名無し野電車区:05/01/27 15:40:15 ID:2wM2rEj3
PCCでさえって、PCCのデザインは悪くないと思うが。
ノリスタウン線の車両は以前の「弾丸」電車のイメージを変に引きずりすぎてる感じ。
852名無し野電車区:05/01/27 17:22:09 ID:BXbxWGRX
>>848
ジープ・チェロキーってアメ車の中ではそんなに大きくも重くもないと思うが、
跳ね飛ばしたり、巻き込んだりせずに、脱線を引き起こしたわけか。もちろん
運悪く対抗列車とぶつかったのが被害を大きくした原因だろう。
853名無し野電車区:05/01/27 21:54:51 ID:nyb1PG3U
もしテハチャピ峠で起こっていたら・・・(((((゚Д゚)))))ガクガクブルブル
854名無し野電車区:05/01/27 23:37:25 ID:dRQzjmof
PCC、ニューアークで走ってた頃に乗ったけど、どうしてもあの小さめの窓がねえ。。
アメリカの鉄道車両って感じです。

ノリスタウン線、悲願だったんだろうね。
Budd社のELで使ってた車両を使ったり、シカゴのELの車両さえも使ってたしさ。
その模型が69thの駅に飾ってあるのも、そういうのを感じます。
でも、アレは窓は大きいね。
855名無し野電車区:05/01/28 21:59:14 ID:maYQqs3M
路駐はサンフランシスコも多いけどケーブルカーの進路妨害とかなかったのだろうか?
856名無し野電車区:05/01/28 23:49:48 ID:+aotkGQZ
>>852
プッシュプルが原因じゃない?
どうも機関車が後についてたみたいだけど。
前が止まっても後から重い機関車に押されるからICEみたいにグシャって。
857名無し野電車区:05/01/29 23:19:17 ID:8SFrpEP1
PCCってそれ以前の路面電車とデザイン的にあまりにも違いが大きいんだよな。
何が起こったのだろ?
858名無し野電車区:05/01/31 01:35:11 ID:6D364C0i
ロスの事故、犯人は死刑の可能性もありか。当然だな。
アメリカ史上最悪の事故って死傷者何人なのか知らないが、ここ数年では最大だろうしね。
859名無し野電車区:05/01/31 22:04:01 ID:1Fvf4GYy
鬼畜米英、撃ちてし止まん
860名無し野電車区:05/02/01 22:41:43 ID:/DlINadm
金門橋には何で線路引いてなかったの?
861名無し野電車区:05/02/02 00:08:10 ID:2ULDZs4Y
>>860
ヴァカな問いをする前にベイエリアの地図でも見れ。
862名無し野電車区:05/02/02 07:51:43 ID:dJBmiiWB
American
863名無し野電車区:05/02/02 13:21:41 ID:+F6gPwEY
>861
昔は北岸の方にも鉄道があったから考えられなくはないが、渡った先から都心までどうルートを取るかだな。
864名無し野電車区:05/02/02 17:53:13 ID:erc91YlG
北岸の電車+フェリー(North Western Pacific)は金門橋に乗客を取られて廃止になりました。
865名無し野電車区:05/02/03 01:23:38 ID:ySohjiYE
20世紀初頭のサザンパシフィック路線図を見るとサンフランシスコ駅からまっすぐ西に市街地を横切ってる路線があるね。
866名無し野電車区:05/02/04 00:25:32 ID:+ZowWS6v
南部より西部(西海岸除く)鉄道不毛になっちゃたな。
デンバーやオマハはえらい衰退ぶり。
867名無し野電車区:05/02/05 00:40:40 ID:KFPfTfrV
ニューヨークの地下鉄が火事のせいで一部減便になっているそうな。
868名無し野電車区:05/02/05 08:00:21 ID:kh+SiiHA
>>866
デンバーはLRT延長計画が進展中とか
869名無し野電車区:05/02/05 08:54:37 ID:oC6QtSiU
http://www.bnsf.com/
BNSF新ロゴ?
なんかロゴ単体ではそれなりだけど機関車につけたらダサいな
870名無し野電車区:05/02/05 15:20:56 ID:v14MNoED
>>867
水曜あたりから復帰したそうでつ。
Cトレインが運休で、変わりにVトレインがブルックリンのJayStreetから南(東)、Cの線に入っていた模様。
871名無し野電車区:05/02/05 23:12:09 ID:GdT+ShUq
>869
これがスーパーチーフやパイオニアゼファーについていたら大笑いだったな
872名無し野電車区:05/02/05 23:25:13 ID:a28qJt/e
>>869
ヘリテイジよりはマシだとは思うけどなぁ。カッコいいとも思わんけど。
873名無し野電車区:05/02/06 00:33:56 ID:IPUbl8fp
>>869
やっぱりヘリテイジII塗装に限るなあ・・
874名無し野電車区:05/02/06 01:21:18 ID:dq24azVp
アメリカの鉄道好きとは
・超長大貨物ハァハァ
・保存蒸気タソ...
・NYをはじめとする都市交通萌え〜
・共和党支配続行によりAmtrakの存続にハラハラ
・今は亡きインターアーバンに思いを馳せる

という感じで分類可能なんかいな。
漏れは各地のPCCをはじめとするheritage trolley萌え派。
875名無し野電車区:05/02/06 01:33:26 ID:Ntvi14gB
漏れは当然、超長大貨物ハァハァだな。
だから、中国も好き。
876名無し野電車区:05/02/06 01:41:41 ID:I/UfKfaK
ラスベガスにモノレイルが開通したらしい。
877名無し野電車区:05/02/06 02:03:04 ID:TgiGb0ap
>>869

ちょっとショックかも。

ttp://www.train-sim.com/dcforum/User_files/41f9b7a254c74311.gif

側面だけならいい感じというか、我慢できなくもない。
でも前面はどうだか…。
878名無し野電車区:05/02/06 14:39:06 ID:Jxf3YU68
>>874
おいらはあの縦横無尽に張られた線路を見るのが楽しかったりする。
どれがどこにつながってるのか分からないからさ。
NYCの地下鉄もそうだねえ。まあ、アレは配線扱ってる本もサイトもあるけど。
そういう人いないかなあ?
879名無し野電車区:05/02/06 19:20:59 ID:NGf2fsvl
俺は長大貨物というか、でっかい機関車ハァハァなタイプだなぁ。
アメリカの貨物は非現実的な長さだから、ハァハァ以前に実感がわかない・・・
880名無し野電車区:05/02/06 23:06:47 ID:mbiwCjuY
アメリカ鉄軌道の配線は日本やヨーロッパ諸国の比じゃないからねえ。
シカゴとかロサンゼルスとかの市電・インターアーバンだけでお腹いっぱい。
881名無し野電車区:05/02/07 05:13:15 ID:O2GDc2+A
>>877
とりあえず数日前出場した新車はヘリテイジ2塗装の模様
これが最後のヘリテイジ2になるのだろうか
882名無し野電車区:05/02/07 22:21:32 ID:DaXT/h4p
やけに低いところを飛んでる・・・。
img19.photobucket.com/albums/v58/jsnww81/Trip%20to%20Los%20Angeles/100_1843.jpg
883名無し野電車区:05/02/08 17:11:37 ID:2LCC2F0L
色々見てみたけど、BNSFの塗装は合併記念のが一番やなぁ。
ところで、VIAのジェネシスって一体なにを牽いてるの?
884名無し野電車区:05/02/08 23:52:30 ID:co3/2cKJ
もしミルウォーキーやニューヘヴンが残っていたらどこと合併したんだろうか?
885名無し野電車区:05/02/09 01:31:36 ID:eljOOjWx
>>884
ミルウォーキーはノースウェスタンとの合併話があったらしい。
そのまま最終的にUPってのはありそう。あとはCPとか。

ニューヘヴンは地理的にPCになる以外の選択肢は無かったんじゃないの?
ボストン&メインやメインセントラルとくっついてもいいことなさそうだし。

ミルウォーキーと同じく完全に消えちゃったロックアイランドも、
SPとかUPとかいろいろ合併話はあったようだ。
886名無し野電車区:05/02/09 08:24:23 ID:u4Ow+fuv
>>883
イギリス〜フランスの夜行列車に使用するはずが、
計画流れでVIAに売られた妙に背が低いモハ381みたいな客車を引っ張ってる事が多い。
887名無し野電車区:05/02/09 15:56:31 ID:I2mO0apW
>>886
僕の知ってる限りでは、Corridorを主に走ってるLRCやらRenaissance Carを引っ張ってるね。
これらは高速仕様で、結構なスピードを出してる。120マイルまでは出るらしいけど、ジェネシス。VIAのLRCやRenaissance客車は、中々乗り心地が良いね。アムフリートとはレベルが違うような。

ちなみにトロント〜モントリオールの急行便の平均速度は、アメリカのAcela Express並だったりする。まあ、方や1駅停車、片方は途中5〜6駅停車だけれども。
888名無し野電車区:05/02/10 09:20:14 ID:d8TN//N+
>887
アムトラックと違って自前の線路ばかりなので整備がいいのだろう。
889名無し野電車区:05/02/10 23:34:47 ID:8JMqy8bA
>>888
アムトラックでも自前の線路のPhiladelphia〜Harrisburg間は非常に乗り心地が悪い罠。
890名無し野電車区:05/02/10 23:47:10 ID:9G9Qp2fI
アメリカ合衆国は最近鉄道写真の撮影が非常にナーバスになっている話だがどう?
何でもニューヨークの地下鉄が去年の夏から撮影禁止になったらしいけど。
891名無し野電車区:05/02/11 11:02:46 ID:mwTMFpl5
>>886
それってどんな車両でしょう? 見当が付かない・・・
もう少し詳しく教えてくれませんか?
892名無し野電車区:05/02/11 23:37:33 ID:unoU4a+E
>>890
昨年末行ってきたけど、特に構内には警告やら標識は無かったと思う。
もっともNYの地下鉄でカメラだして観光客ぶるのはやめたほうがいいんだけどね。
893名無し野電車区:05/02/11 23:58:57 ID:Fiynj5rT
>>890
立法化に向けて動きは進んでいるようだ
(市当局の独走という感じで、民主共和両党ともに積極的な賛成はないようだが)。
向かいのNJでは似たような法が既に施行されている。
894名無し野電車区:05/02/12 03:55:41 ID:SNLVN12A
>>892-893
そうするとアメリカ国内の鉄道旅行がつまらなくなるね。アメリカ入国も以前より
厳しいから海外鉄には受難だな!アメリカへの航空券は安値安定なんだけど。
895名無し野電車区:05/02/13 11:20:51 ID:woid2Xk/
アメリカは昔から鉄道の写真は数多く残っているのにね。
896名無し野電車区:05/02/14 01:18:51 ID:xu2bSVFb
PCCの写真とか見ているとスラム街で取ったものも結構あるけど
大丈夫だったのだろうか?
897名無し野電車区:05/02/14 23:31:53 ID:xNWY2MCR
保線
898名無し野電車区:05/02/15 00:23:02 ID:h/kjgEmm
>>896
PCCではないが、フィラデルフィアのSubway-Surfaceは
郊外の黒人居住区しか通らないから、最初は結構身構えたけど、
明るい時間だと人通りも多いし陽気なおっちゃんおばちゃんがっかで
なんとかなったよ。
899898とは別人だが:05/02/15 00:46:42 ID:sqtsXRmP
その黒人居住地区で取った写真があったのでうpしてみた。
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200502150043219dc82.jpg
2002年のゴールデンウィークに行ったときの写真。
ゴツイ一眼レフしか持ってなかったので、結構周囲に記憶張りながら撮影した記憶がある。

今だったら小型のデジカメをポケットに忍ばせて撮ると思う。
900899:05/02/15 00:47:58 ID:sqtsXRmP
とり急いでスキャンした画像なんで埃がひどくてすまぬ。
901名無し野電車区:05/02/15 11:34:10 ID:lATGw2sV
>>898
週一回夕方にルート11に乗ったりしてるけど、全然平気よ。
ただ、僕の直感からいくとルート10は雰囲気もおかしかったし、
路面電車では一番危ない場所を通ってるはず。
別に夜中でも車内はそんなに危なくないと思うけどな。
降りたらヤバイところた〜くさんあるけど。
902名無し野電車区:05/02/15 11:40:11 ID:lATGw2sV
ちなみに週一回は65th Streetまで乗ってまつ。
近くのショッピングセンターが閉まった後、駐車場でぽつんと離れて停まってる車をみると、
や〜売ってるなあと感じます。

>>899
いやあ、凄いですね。
Woodland Aveで一眼レフで写真とは。しかも旧塗装。
903名無し野電車区:05/02/16 01:12:15 ID:KnD4Hhqm
ロスのダウンタウンもPEが走っているころは今ほどひどくはなかったはず
904名無し野電車区:05/02/16 01:23:45 ID:RdkDTP4k
>>902
昔3日にわたってトロリーの写真を全路線の至る所でとってみたのだが(Woodland Ave含む)、
昼間である限りそんなやばいとは思わなかったぞ。

あの辺は白人しか住んでなさそうに見える緑深い郊外でも黒人しかいないよな。
黒人間の貧富の格差がフィラデルフィアでは激しいのか?
905904:05/02/16 01:26:01 ID:RdkDTP4k
本来は深夜しか運行していないはずの40th〜42ndの路線に
たまたまSubway部分が事故って運休になったから
昼間に乗れたなんてこともあったな。
906名無し野電車区:05/02/16 23:08:00 ID:25rNjXEk
>899
これは川重の片運転台だな。
907名無し野電車区:05/02/16 23:18:30 ID:IRRyAtaZ
>>906
そんな分かり切ったことをわざわざ誇らしげに言わなくても…
908名無し野電車区:05/02/17 07:55:39 ID:TdihdAz2
>>907
俺には分り切ったことだぞ!なんて誇らしげに宣言しなくても・・・
909名無し野電車区:05/02/17 13:58:45 ID:0l6eCohP
>>904
まあ、貧富の差は激しいね。黒人間でもここは危ないとか、
ここのあたりの人間は〜〜なんて事良くあるからね。
トロリーの走ってるWest Phillyはマーケットストリート以北が危ないとされてます。
だから、11も別に治安が悪いわけじゃないです。
ただ、10は思いっきりマーケットの北に向かうので、ヤバイですねえ。

フィラデルフィア市は白人がマイノリティーですから。
910名無し野電車区:05/02/18 00:13:23 ID:Oak2UyE8
リオの市電沿線に比べればフィラデルフィアなんて子供の遊び場。
911名無し野電車区:05/02/18 23:55:39 ID:jKhs4MSt
VIAのカナディアン号の新車ってどれくらいよくなったの?
912名無し野電車区:05/02/19 01:36:04 ID:HhF9GuTw
>>886
>>891

ttp://www.railpictures.net/viewphoto.php?id=69257

コレがそうなのでしょうか?

VIA鉄道は日本語の公式サイトがありますね。
『地球の歩き方”北米大陸鉄道の旅”』が2/18発売とありました。
もう買われた方いらっしゃいますか?
913名無し野電車区:05/02/19 04:33:19 ID:03z5wN2V
>>912
これはLRCだねえ。主にコリドー(ウィンザー〜ケベック間)で使われてまつ。

>>911
カナディアン号に新車が入ったの?
VIAの新車のリサーチをしても、Renaissance Carのことしか載ってないし、
Montreal〜Quebec間のほかにToronto〜Montreal間のEnterpriseと、
新たにthe Oceanの2本のうち一本が置きかえられたんだけど、
そのOceanのことを言ってるのかなあ?それが現状では一番長距離ではあるんだけど。

今年あたり追加購入予定みたいだけど、それが運行されてるのかな?
914名無し野電車区:05/02/20 00:40:25 ID:aomkmfuw
ドームカーの席って乗客は誰でも座っていいの?
915名無し野電車区:05/02/20 22:46:36 ID:4SpojP8g
グアムはこのスレでいいの?
916名無し野電車区:05/02/20 23:59:23 ID:aUI3HYq1
グアムになんかあったっけ?
ハワイならわかるけど。
917名無し野電車区:05/02/22 00:08:05 ID:FetP7YXt
グアムはなかったと思う。
918名無し野電車区:05/02/22 00:12:14 ID:DWPw7oxZ
サトウキビ用の専用線とかは無かったのかな。
919名無し野電車区:05/02/22 00:26:12 ID:AvIuYMaA
ドームカーは誰でも座れます
代わる代わる誰かが来ています。
920名無し野電車区:05/02/22 13:16:05 ID:sCjfDkEJ
>919
あれって座って何するところなんだろう?
駅で見下ろして「愚民共が」とかいうため?
921899:05/02/23 10:02:21 ID:HjfWUb59
駅なんかほとんどないやん。
922名無し野電車区:05/02/23 11:15:42 ID:SV47Yzow
>>920
一日中ルーメットに閉じこもっていては精神衛生に良くないので、開放感を味わうためにあるんだろうな。
923名無し野電車区:05/02/23 15:41:20 ID:HUwh6s2X
景色を楽しむためじゃないの?
924名無し野電車区:05/02/23 23:40:46 ID:+m8BhH0M
ドームで展望車ってある意味贅沢きわまる車両もあったな。
925名無し野電車区:05/02/25 01:05:29 ID:P5FX92vl
>>890

今月のTRAINSにシカゴMertaの駅で写真を撮ってたら
突然タイーホ!!されたレイルファンの記事が載ってました。
来月そのシカゴへ撮影に行くので、記事を元に色々と調べてみました。
926名無し野電車区:05/02/25 01:43:58 ID:P5FX92vl
Metraは公式にこう言っているので、一応撮影はオッケーみたいです。
Our policy is that any individuals
taking photographs of METRA trains,
stations, or facilities,
which are readily accessible to public viewing,
is certainly permissible

でも地元アメリカ人でこの調子なら、
我々日本(外国)人はかなり厳しいモノがあるかと。
駅での撮影はヤメといた方が無難ですねぇ。

この事件は『Metra Paul burgess』で検索すると色々出てきますヨ。
927名無し野電車区:05/02/25 19:26:51 ID:5F6mXUFH
928名無し野電車区:05/02/26 19:26:37 ID:3zA39zjn
>>890
マイアミのMetrorailなら何も考えずに何度か撮っていたが、特別何もなかった。
929名無し野電車区:05/02/27 15:47:12 ID:sDsevqbF
今でもカナダには開放式寝台がある模様
930名無し野電車区:05/02/28 14:05:58 ID:j5nfiCkz
BNSFの新塗装、遂に実車が登場した模様
931名無し野電車区:05/03/01 23:40:31 ID:SKAS/3hc
>930
CB&Qの伝統でステンレス無塗装にしたほうがまし
932名無し野電車区:05/03/02 22:51:29 ID:Ys/EBDN9
トロントの市電はかっこよかった。
スイス製らしいけど、カナダの国旗の色だし、街にあっていたな。
933名無し野電車区:05/03/03 11:44:28 ID:StbB0BEs
メトラで引退したはずのF40C,新型MP36が雪でダウンしたとかで運用復帰だとさ
934名無し野電車区:05/03/03 23:52:47 ID:geFgrlwH
雪でダウンとはまだまだ修行が足りんな。
なかなかSLが引退しなかったのも雪への強さがあったのだろう。
935名無し野電車区:05/03/04 01:12:45 ID:gdCFM2/k
観光鉄道の話でスマソ

The Mount Washington Cog Railway の乗車券をオンラインで予約して、
「Thank you for your request. ただし、Confirmation Number が届くまで予約は確約されてないぞ」
の画面が出て待つこと半月以上。どうなってるのかしびれを切らして国際電話。尾根遺産が出て、
  「名前は? 何月何日? 何時の列車? 発車30分前までに窓口へ来い」
  「Confirmation number 頂戴」
  「無い。窓口で名前を言えば桶」
  「あっそ。ありがd」
  「どういたしまして」
英語で女性相手にゴルァ!はできなかった。
936名無し野電車区:05/03/04 15:36:39 ID:VP6OFBcN
>>932
トロントの路面電車は元気だよね。今でも路上からそのまま乗車する路線もあるし、
地下鉄駅直結もあるし。
何か、フィラデルフィアの交通システムそのままを完全にレベルアップして理想に近づけた感じだね。
地下鉄の走り方も何となく東西南北で似てなくもないし。
937名無し野電車区:05/03/04 17:21:06 ID:zRagAlo2
>>935
行ってみたら、
「Confirmation numberが無いから乗せない。」
「なんだ、怪しい東洋人だな!」
「テロリストじゃないか?ちょっと署まで・・・」
の悪寒
938名無し野電車区:05/03/05 11:14:25 ID:RkMnytma
フロリダ半島も鉄道網を整備して欲しいと思う今日この頃。
サンセットリミテッドからそのまま鉄道でディズニーワールドまで行きたい。
939名無し野電車区:05/03/05 21:51:51 ID:U6qOalZI
>>938
アメリカそのもの、かつフロリダ半島が車社会だからどうしようもない。
サンセットリミテッドも以前はマイアミへ行っていたのに。
940名無し野電車区:05/03/06 23:38:18 ID:0fBCh5/8
>939
観光向けにすれば?
つーかディズニーがSL列車をアムトラック駅まで走らせれば。
941名無し野電車区:05/03/07 10:05:03 ID:6VikJYCe
http://www.overlandmodels.com/
新型SD70ACe、UP塗装なら結構カッコイイかも
942名無し野電車区:05/03/08 00:53:41 ID:DbOgiFNZ
>941
UPはイエロー基本+ロゴだから無骨なアメリカンデザインに合うんだろうな。
昔の流線型ドームカーはちょっとずれてたし、逆に角ばった旧型プルマンには似合っていた気が。
943名無し野電車区:05/03/09 00:06:56 ID:ygjYWWRp
ロスの列車転倒のところはもう復旧してるの?
944名無し野電車区:05/03/09 00:14:53 ID:N9BULp1R
Sunset Limited乗り通した椰子いる?
退屈すぎて死にそうな感じがするんだが。
New Orleans、Houston、Tucsonあたりでこまめに途中下車しないとやってらんなそう。
945名無し野電車区:05/03/09 07:33:50 ID:57fqlxQ+
>>944
案外退屈でなかったぞ。メキシコ湾の近くを通り、テキサス西部でリオグランデ川
の景色もよかった。アリゾナの砂漠地帯が退屈かなと思ったが、西部劇で出てくる
サボテンが目の当たりに見えて結構面白かった。列車の遅れ、進行状況で見れる
景色は変わってくるが。
俺は寝台車利用したが全行程の食事がついて優雅な旅ができた。ネットで予約して
3泊4日で400ドル程度だったから得した気分。また列車が相当遅れたので2食余分
についた。
946名無し野電車区:05/03/09 07:36:59 ID:3V9apBHX
947名無し野電車区:05/03/10 00:30:06 ID:NT3SaWQM
http://www.mcia.com/~dtaylor/SP.html
サンセットも一時期は悲惨だったんだな
948名無し野電車区:05/03/10 05:27:52 ID:Gbdf6ywA
>>946

『H3 paint』という事は、ヘリテイジIIIで良いのかな?

激しく萎えますた。
949名無し野電車区:05/03/11 00:59:55 ID:oR31tW2m
>935
ワシントン山ってどこにあるのかと思ったらニューイングランドか。
またワシントン州にあるかとおもたよ。
950名無し野電車区:05/03/12 02:51:52 ID:ShaY+6TB
本日深夜2:50〜 テレビ朝日

[映]「ハロー・マイ・トレイン」  (1987年アメリカ)
ハロー・マイ・トレイン◇87年、米。メアリー・スティーンバーゲン、
ケビン・ベーコン。古き良きアメリカが残るアーカンソー州の田舎町。
大手鉄道会社の介入で突然町の鉄道が閉鎖され、鉄道労働者たちが全
員解雇された。2人の男性が、オーナーに直訴するため機関車を盗んで
シカゴに向かう。ジェイ・ラッセル監督。(字幕)
ttp://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=25911571&area=tokyo

おまいら、始まってますよ。
951名無し野電車区:05/03/12 12:36:39 ID:/wJLZvV7
>>944
サンセットの遅延は最悪。
半日遅れなんてザラ。
乗る人は日にちに余裕を持たせましょう。
952名無し野電車区:05/03/12 20:06:10 ID:gOnJnDeQ
サンセットの週1往復ニューオーリンズ〜オーランドの廃止が決定したね。
先行き危なげだから、944はそう言わず今のうち乗っておけ!
953名無し野電車区:05/03/13 00:44:15 ID:rOAidUhg
もともとサンセットはニューオリンズ〜ロサンゼルスの列車だからね
フロリダまで行ってた方が変則
大陸横断としてはクレッセント〜サンセットの乗り継ぎこそ本命なわけで
954名無し野電車区:05/03/13 00:48:28 ID:pfdDj17Z
>947
ニューオリンズからロスまで座席のみ、食堂車は自販機だけって(((((゚Д゚)))))ガクガクブルブル
955名無し野電車区:05/03/13 23:19:32 ID:+4DUYl9l
>953
サンセットとクレッセントは客車が直通していた。
どうせ急ぎの客はいないんだし、客車直通復活させればいいのに。
956名無し野電車区:05/03/13 23:28:22 ID:eHD8XIYH
>>955
スーパーライナーは架線下の北東回廊に入れないんでは?
957名無し野電車区:05/03/14 01:43:00 ID:0YKmkJ+1
>>956
だからクレセントはビューライナーで運行してるねえ。
だから、寝台がちょっと高いんだよなあ。
958名無し野電車区:05/03/15 01:37:51 ID:QfaYrUNI
>956
直通車だけビューライナー。
もともとサンセット(というか大半の特急)は1階建て+ドーム
だったのだから元へ戻してもいいんじゃない?
959名無し野電車区:05/03/16 00:20:58 ID:PYjRffSf
コーストスターライト・サンセット・クレッセント・レイクショア=リミテッド・エンパイアビルダーをつなげてアメリカ一周列車にすればよい。
960名無し野電車区:05/03/16 07:31:39 ID:RXHHgp5a
>>959
アメリカにもオリエント急行の車輌があるから、それをチャーターすれば実現
できる。日本の旅行会社もツアー募集してるし。
961名無し野電車区:05/03/18 02:17:42 ID:63qABvHC
>960
あれはオリエントカラーに塗っただけのような
962名無し野電車区:05/03/18 22:44:53 ID:6KWwIed1
>>967
>もともとサンセット(というか大半の特急)は1階建て+ドーム
>だったのだから元へ戻してもいいんじゃない?

どこからそんな年代物持ってくるんだよ?

>>956
ワシントンユニオン駅構内なら大丈夫。
昔、キャピトルリミテッドにス−パーライナー使われてた。
963741:05/03/18 23:05:35 ID:hFsS2Lm3
↑で紹介した乗車人員ベスト10だが、2002年度のものに更新された。
めでたくボルチモアベスト10入り、代わってサクラメントはランク外へ。
1 New York, NY 8,814,975
2 Philadelphia, PA 3,615,274
3 Washington, DC 3,608,489
4 Chicago, IL 2,054,293
5 Newark, NJ 1,392,553
6 Boston, MA 1,060,311
7 Trenton, NJ 1,021,948
8 Los Angeles, CA 1,012,276
9 Princeton Junction, NJ 930,987
10 Baltimore, MD 836,849
964名無し野電車区:05/03/19 00:30:37 ID:WbLycLhZ
>>963
一番多いニューヨークですら、1日乗車人員は3万に満たないのね(´・ω・`)
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。:05/03/19 00:33:15 ID:NYBQFVG+
ボルチモアにはキャムデンヤードは含まれるの?
966名無し野電車区:05/03/19 00:43:57 ID:bcpaFHu/
>>964
ニューヨークといっても、ペンステーションでのアムトラックのみの乗車人員という意味ですからね。
新幹線の京都新横浜並みの乗車人員と考えれば、そう少ないわけでもないと思うが、どうでしょう。
967名無し野電車区:05/03/19 17:11:42 ID:nzv+5kAM
それじゃボルチモアはキャムデンヤードはおろか
ペンステーションのMARC分も含まないのか
でもそれで全米10位ってのはなかなか健闘だな
968名無し野電車区:05/03/19 19:24:13 ID:QIQ2W/mu
ヒューストン行ったら、路面電車できてたヨ。
去年開通したらしい。車両はヨーロピアンなデザインで、
面白かったのはあるブロック間の線路の両側を池にして、電車が通ると
両側から電車に向かって噴水が吹き上がる仕掛けにしていた。
夏は涼しそうな感じになるだろう。

もっとも電車は、あんま乗ってる人いなかったけど(W
世界は路面電車ブーム。アメリカもそうなんだな。
969名無し野電車区:05/03/20 11:04:55 ID:KDea0nb/
>>962
キャピトルリミテッドは今でもスーパーライナー使用してるだろう。
970名無し野電車区:05/03/21 01:36:57 ID:6MPz7w3H
>956
ビューライナーで十分。
971名無し野電車区:05/03/21 01:41:50 ID:7hD1GrMJ
ロサンゼルスってアムトラックだけでも1日3000人くらい
乗降があるのか。
一時は鉄道不毛だったが、今は地下鉄・LRTに
通勤のメトロリンクとだいぶ鉄道が復活してきたな。
972名無し野電車区:05/03/21 01:49:36 ID:JMaraEAi
>>967
Acela乗っててもボルティモアで完全に空席が目立つようになるからね。やっぱりニューヨーク、フィラデルフィアあたりからの大きなお客さんの流動があるみたいだね。

ところでボストンって去年も6位とかだったっけ?
973名無し野電車区:05/03/21 02:03:54 ID:C+zgKY+J
>>966
東京駅の乗車人員とかを考えると微妙。
JR東海(東海道新幹線)だけで10万人だからねえ・・・。
東北・上越などを考えると15万ぐらい??

アメリカには日本の倍以上の人がいることを考えると、
日本の鉄道利用者数がいかに多いか・・・ということですね。
974名無し野電車区:05/03/21 02:25:31 ID:opBNn/od
>>973
>東京駅の乗車人員とかを考えると微妙。
>JR東海(東海道新幹線)だけで10万人だからねえ・・・。
そりゃ、目的地となる都市の人口も多いですから。
フィラデルフィアとかワシントンDCって、都市圏レベルで比較しても
京阪神圏、あるいは名古屋圏よりもかなり人口少ないですし。
もちろん、自動車のシェアはずっと高いですが。
975名無し野電車区:2005/03/21(月) 05:04:46 ID:c5hbYd/n
>>971
メトロリンクと言えば電化は出来ないのかな。?それにあの列車のデザイン何とかして。
それからゴールドラインに導入したイタリア製??の電車オモチャみたいで安っぽい。
ブルーラインの住友製の電車は立派。
976名無し野電車区:2005/03/21(月) 11:52:57 ID:rzldNjoR
>>973
面積は25倍ですが・・・
つまり人口密度は10分の1以下。
977名無し野電車区:2005/03/21(月) 15:00:14 ID:eq1TWc3g
>>975
ゴールドラインはシーメンス(ドイツ)設計のアメリカ製
ブルーラインは日車製
978名無し野電車区:2005/03/21(月) 22:10:07 ID:Cu60gB9F
>>975
貨物鉄道会社の線路を借りていそうだから電化はムリだろう。それなら先にカル
トレインが電化されて然るべき。
979名無し野電車区:2005/03/22(火) 06:48:04 ID:GNJY23sd
>977
ゴールドラインの車両ドイツ・アメリカの共同作品だったんですか。
ところで さっきMTAのHPをみましたら ブルーラインの車両
製造元 住友ー日本車両と出てました。そう言えばブルーラインには2種類
の電車が走ってますねぇ。
980名無し野電車区:2005/03/22(火) 13:02:32 ID:VoBzBuGO

ttp://www.railpictures.net/viewphoto.php?id=98360

きたね。どうでしょう。微妙。
981名無し野電車区:2005/03/22(火) 13:48:59 ID:i/J+R0Lz
>>980
>>946の方はグリーン地なのにこっちは黄色地だね。
982名無し野電車区:2005/03/22(火) 19:19:42 ID:xuzKGVoz
>>973
国土面積が全然違うし。
983名無し野電車区:2005/03/22(火) 19:20:55 ID:xuzKGVoz
非常に出遅れたw
984名無し野電車区