【路線】質問スレッド Part2【車両】

このエントリーをはてなブックマークに追加
908名無し野電車区:04/06/22 14:27 ID:aCWm5b1Y
>>907 ( ´,_ゝ`)プッ
909猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/06/22 14:43 ID:t8fa2dpe
>>907
線路と車輪との間にはけっこう遊びがあるし、カーブでは線路の左右の間隔をちょ
い広げるなどの対策もしているので、左右方向には多少の自由があります。
なお、実際に左右に車輪を動かすという対策を取っていた車輌もある。たとえば鉄
道連隊が採用していた5軸機2種類のうち、川崎製のやつの方だったかな、あれは
第一軸と第五軸を多少左右に振らせる設計になっていた(コッペルの方も左右に動
くようにはなっていたのだが、それはギア連動で軸ごと振ってたから、ちょっと違う)。
910名無野電車区:04/06/22 19:25 ID:HNzLzmYA
>>907
EF62やEF59以前のELは同軸が3軸ずつまとまっているが、
遊びの分を除いて、左右に動くようにはできていない。

たとえば軸距離1950mm+1950mmのEF62が半径200メートルの
急カーブを通ったとしても、中間軸のズレはわずか9.5mmで、
通常の走行にはまったく影響がない。
911907:04/06/22 19:40 ID:ZWeRGAvP
>>909-910
軸が横に動かなくても大丈夫なんですね。

と書いたところで、ポイントでも大丈夫なんですか?
912名無し野電車区:04/06/22 20:32 ID:nrH+cat6
鉄道では、車軸にディファレンシャルギヤは付いてないんですか?
自動車みたいに。
913猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/06/22 20:45 ID:t8fa2dpe
>>912
ついていません。言葉で説明するのはめんどくさいのではしょりますが、デフギアが
ついていたら逆にうまく曲がれなくなります。
914名無し野電車区:04/06/23 00:05 ID:zH2tfTVh
今日500系に乗ったのですが、
行き帰りの編成の車内LEDの方式が違っていました。
一方は黄色と緑の表示のヤツです(いかにも発光ダイオードという感じ)。
もう一方は青緑と緑の字の輪郭がきれいなヤツです。
これどちらが標準仕様なのですか?
黄色と緑のヤツだとかなり安っぽく見えますが・・・。
915名無し野電車区:04/06/23 00:09 ID:UFz8x4Gr
500系にLEDってあったっけ?
ttp://www.kiso.tsukuba.ac.jp/~k961649/eidan/type500.jpg
916名無し野電車区:04/06/23 00:12 ID:zH2tfTVh
すいません。新幹線の500系です。
917名無野電車区:04/06/23 00:14 ID:/zhzFEml
>>911
本線につながるポイントのカーブ側は、>>910の例にあるような半径200メートルを
下回ることは、まずない。
狭い場所に作られた留置線だとかなりの急カーブになっていることもあるけど、
そういうところは徐行しながら通過するので問題ない。

ちなみにNゲージのポイントやカーブは、狭い部屋でも遊べるように、
実物では絶対に存在しない急なカーブに作ってあるので、だまされないように。
918名無し野電車区:04/06/23 07:20 ID:0ByFyPTd
電気機関車の横に飛び出てる電灯は何ですか?
919名無し野電車区:04/06/23 07:33 ID:OWoqqQbb
1978年刊行の「私鉄電車ガイドブック」(東京工業大学鉄道研究部編)
の「東武・東急・営団編」によると、営団の車(7000系が当時の最新型)
に「クモハ・モハ・クハ・サハ」が付いている事になっているのですが、実際の所は
どうなの?
920名無し野電車区:04/06/23 10:34 ID:Pj0mDTCu
東京自由乗車券の有効期限が2日となっていますが、

これは2日間発駅から往復し放題なんですか?
1日目:発駅−(エリア乗り放題)−発駅
2日目:発駅−(エリア乗り放題)−発駅

それとも
1日目:発駅−(エリア乗り放題)
2日目:(エリア乗り放題)−発駅
ということですか?

よろしくお願いします
921名無し野電車区:04/06/23 12:45 ID:SAXR0x6/
>>918
EF64なんかの表示灯は、客車の電気暖房が通電していると点灯するらしい。
922名無し野電車区:04/06/23 12:47 ID:NZu+MoV5
>>920
後者。
923名無し野電車区:04/06/23 12:52 ID:TG2qD9K6
>>918
それは電暖表示灯です。冬季、電暖(電気暖房)を使用する客車を連結した時に点灯します。

>>920
後者の、
1日目…発駅→フリー区間、2日目…フリー区間→発駅
になります。
924名無し野電車区:04/06/23 12:54 ID:TDfOdUyD
ちょう急ぎで、
品川から原宿に行く山手線って何番線のればいいの??
925名無野電車区:04/06/23 12:57 ID:knRjzuxN
>>921 >>923
逆じゃなかったっけ?
あれは電気暖房使用中に消灯だったような。
電暖が切れると点灯する、いわば警告灯。
926名無野電車区:04/06/23 12:58 ID:knRjzuxN
>>924
2番
927名無し野電車区:04/06/23 13:02 ID:TDfOdUyD
>>926
ありがとう!!助かった!!
928918:04/06/23 14:58 ID:T5sYwCnj
>>921>>923>>925
どうもありがとうございます。
電気暖房の表示灯ですね。
929名無し野電車区:04/06/24 07:21 ID:Vecie60D
>>919の回答マダー。
もう24時間勃ッテルゾ。
930名無し野電車区:04/06/24 07:27 ID:z1F0aw8z
>>929
まだ経ってませんが。

それはともかく、誰も知らないのだろう。
24時間待てば「必ず」回答を保証する、って訳じゃないからね。
931名無し野電車区:04/06/24 11:56 ID:HpHRN/Pq
新幹線で、福島や盛岡で列車が連結するとき、在来線側からやってくるつばさやこまちは
信号はATSで走って近付いてくると思います。
一方、高崎や仙台で連結するMaxやこまちはATCで走ってくるはずです。
この2つの場合では、駅への進入の仕方や連結の仕方に違いはありますか何か?
932名無し野電車区:04/06/24 12:10 ID:1My/1LBi
一旦停止後はどっちも誘導で入って来るから違いはないだろ
933名無し野電車区:04/06/24 12:32 ID:Vecie60D
>>930
つまり、2ちゃんねらは「役勃たず」だね。
このインポテンツ野郎共!!!
934名無し野電車区:04/06/24 13:16 ID:6NDB6fRc
教えたがりちゃ〜ん出番ですよ〜
935名無し野電車区:04/06/24 13:27 ID:9yE3RnrB
完全に冠水した線路を電車が走ったら、
その水に触れると感電するのかしら??

昔、栃尾鉄道が常にそういう状態だったらしいのですが。
ご教示お願いします
936名無し野電車区:04/06/24 13:40 ID:JTsfexl9
>>929
<- 池袋 クモハ モハ モハ モハ クハ ->銀座一丁目

クモハは知らん。
937名無野電車区:04/06/24 19:07 ID:zTpVn+7/
>>935
しません。
感電するには、プラスとマイナス、両方にさわらないといといけないからです。

線路や地面はすべてマイナスなので、水があってもなくても、踏切のところで
線路を踏むのと同じことです。
938名無し野電車区:04/06/24 19:24 ID:8s/WAbh/
>>935>>937
架線まで冠水したら、感電するけどw
939名無し野電車区:04/06/24 20:28 ID:zTpVn+7/
>>938
そこまで行くと人間が感電する前に変電所のブレーカーが飛ぶ。

危ないのは、水面が架線より少し低いところまで来ていて、
流されてきた人が架線にさわってしまった場合。
ありえないとは言い切れない。
940名無し野電車区:04/06/25 00:17 ID:PZBpPGKq
質問です。
急行 みよし の座席ってどうなっていますか?
@リクライニングシート
A簡易リクライニングシート
B転換クロスシート
Cセミクロスシート
Dロングシート
Eクロスシート

JRの列車情報を見ても座席仕様までは判りませんでした。どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
941名無し野電車区:04/06/25 00:22 ID:dhlNt7Ja
>>937
>>線路や地面はすべてマイナスなので、水があってもなくても、踏切のところで
正確には0Vね。(線路側は接地されている) 大地との電位差がないから感電しない。
マイナスでも大地との電位差があれば感電する。

>>939
そんなの掘割区間しか考えられないが、そういうところは水位が一定以上(電車の床下
機器が水につかる程度)まで上がれば送電を停止することになっているから、
まず感電することはない。(人の感電より電車の漏電のほうがはるかに怖い)
掘割区間以外で線路が水につかるような状態は(路盤流出の危険性が大という事で)
既に運転可能な状態と言えないから、それが判明した時点で送電も停止する。
942名無し野電車区:04/06/25 00:23 ID:nexIMo1K
ef81の加速度を教えてください
943935:04/06/25 01:30 ID:b22l0Rk4
各位;ありがと!
944名無し野電車区:04/06/25 07:30 ID:uZlmJnU9
>>936
「○○形」とかの形式表記で、かつての営団は「クモハ・モハ・クハ・サハ」を使っていたか。
と聞きたかったのだが。
945931:04/06/25 08:52 ID:qcM8y/fV
>>932
一旦停止までは違いはありますか何か?
946名無し野電車区:04/06/25 12:28 ID:f7nBU4Qp
海外の鉄道ファンの友人に、東京の地下鉄の写真がたくさんあるページを探してほしいと
頼まれたのですが、どこかいいサイトありますか?なかなか見つからなくて・・・
947名無し野電車区:04/06/25 16:05 ID:u8OpOax0
小湊鉄道の「鉄」は、いつから「鐵」になったのでつか?できればソースきぼんぬ
948名無し野電車区:04/06/25 17:00 ID:Znz+m3P8
>>946
東京メトロ
http://www.tokyometro.jp/index.htm
快適で安全な地下鉄を目指して −> 東京メトロの車両
949名無し野電車区:04/06/25 18:33 ID:wTtkYgN3
新幹線とかの車両の電気配線を詳しく知りたいのですが
いいHPかスレッドありますかね?

教えてエライ人!!
950名無し野電車区:04/06/25 20:11 ID:kz7rT3cA
SL運転するには、ボイラー1級が必要と聞いたのですが
本当ですか?
951名無し野電車区:04/06/25 20:11 ID:7emzKfdT
>>945=931
ATC区間では車上信号に従う。ATS区間では地上信号に従う。
952名無し野電車区:04/06/25 20:14 ID:7emzKfdT
>>950
1級かどうかは忘れたが、ボイラー免許は必要。
第一線を退いた元機関士がボイラー室勤務する例が多々ある。
953名無し野電車区:04/06/25 22:42 ID:DqNUunHS
テーマパークの軽便SLとかでもボイラー技士免許は必要。
一級が必要かどうかはボイラーの規模による。
ttp://www.jbanet.or.jp/10sikaku_jouhou/BV_menkyo.htm
954名無し野電車区:04/06/26 00:06 ID:Sl7YYrh5
総武線の終電は何時ぐらいですか?
955名無し野電車区:04/06/26 00:17 ID:DYRKzLRS
956名無し野電車区:04/06/26 01:03 ID:a6g9NENW
現在東京メトロ・都営地下鉄を走っている車両(乗り入れ先のも含む)で
非冷房の車両は走ってますか?
957名無し野電車区
>>940
6。

>>954
>>1