列車の暖房弱すぎるんだよ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
2615:04/02/21 04:03 ID:qVCqpqwy
>18
オレの実家の暖房温度は常に20℃に設定されている。
このくらいの温度が一番快適で、ボイラーの燃料費も
一番安くつくからである。
27結論:04/02/21 05:08 ID:MEWW59k9
寒がりは車に乗れw
28名無し野電車区:04/02/21 09:40 ID:/YjH6C2t
    ドッカーン!
   (⌒⌒⌒)
    |||      ______
    ↑_↑    /
   ( `皿´)↑ < 何が暖房だ! ヨ231は暖房温度も半分だから!
   (    )⊃  \
 ←-┤ | | |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (__)_) |
29EMSW無断投入 ◆STi/O923J. :04/02/21 09:58 ID:jy9zfuHr
ヨの空調はコンピュータ制御。
30東武線沿線の人:04/02/21 14:17 ID:C7eUNWA3
>>暖房を未だに知っている香具師
いつまで2ちゃんに固執してんだよ(藁)。
早くヒッキー卒業しろよ(ヲレモナー
31名無し野電車区:04/02/21 15:00 ID:uleofP1i
蛇川沿いの岩瀬川で焚き火
32名無し野電車区:04/02/21 23:01 ID:lv4QqtTF
>>27
なるほど、鉄道は車やバスとの戦いに敗れるわけだな
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34名無し野電車区:04/02/22 00:18 ID:roEtIoDp
それにしても、北陸地方の暖房は強烈だぞ。
419系、455系、413系、115系、どれを取っても風だけでなく
座席そのものが究極に熱せられている。汗もかく。
俺が乗った1月の2日と3日は北陸にしてはあまり寒くなかった日なのに
これほどの暖房。あー、ぜいたく。
35名無し野電車区:04/02/22 09:29 ID:r4LUfPoz
>>1
なんでいきなりふしあなさんなんだ?
36名無し野電車区:04/02/22 23:32 ID:bYOkIwsk
運転士や車掌のいるところって冷暖房あんの?
扇風機があるみたいだからってことは冷房はないのかな?

>>8
とりあえず大糸線の新型車両ならば乗客のいる所と運転席に完全な仕切りがないから似たような温度なんだろうけど・・・
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39名無し野電車区:04/02/25 11:54 ID:fwC6tokU
>>15
おまえバカ?
寒いところに暮らしていた方が当然寒さには強いだろうが、
時と場合→状況によってはそうとも限らない。
特に、寒冷地は室内は温暖な場合が多いからな。



2月22日の讀賣新聞朝刊。
「砂漠の夜は寒い」
〜毛布800枚を〃増派〃〜
サマワの派遣部隊から「夜が寒い」との悲鳴が上がり、
第二陣は毛布約八百枚を現地に送った。
陸自によると、現地入りした先遣隊と第一陣の約百二十人には、
寝袋と毛布二枚が支給されている。しかし、隊員が生活するテントは
炎暑対策を念頭に準備され、零度前後まで冷え込む砂漠の寒さは想定外。
そこで第二陣は毛布の割り当てを一人四−五枚に増やし、
派遣部隊用の追加の毛布も持参したという。
最も〃寒がり〃なのは、半数以上を占める北海道の隊員で、
「北海道の居住は密閉型なので屋内は暖かい。寝る時の寒さに
慣れていない隊員が多いのでは」と北部方面隊幹部は心配している。

40名無し野電車区:04/02/25 12:05 ID:fwC6tokU
居住→住居
41名無し野電車区:04/02/26 02:08 ID:7qrmvrPK
高原野菜とカツの弁当には要注意

カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
カツといえば豚が常識
だがこの弁当には常識が通用しない
42名無し野電車区:04/02/27 13:35 ID:H+WnufRc
↑松屋、豚めしに加え唐揚げ飯まで値上げ。もう行く気しない。
43名無し野電車区:04/02/27 19:56 ID:TpD7GT1n
寒いのは寒いし、暑いのは暑い。
強暖房車も必要だが、弱暖房車も欲しい。
夏も強冷房車が必要。

夏は弱冷房車の車両は、冬は強暖房車。
夏は強冷房車の車両は、冬は弱暖房車。

このように設置すべきだな。
寒がりばかり優遇と言うが、暑がりも優遇すれば問題ないだろ?
残る問題は、鉄道会社が実施するかどうかだが。
44名無し野電車区:04/02/27 19:59 ID:qX0MwCTM
>>1
寒ければ着込め!!
45名無し野電車区:04/02/27 20:06 ID:c68ovu6T
衣服で調節出来ないDQN
46名無し野電車区:04/02/27 20:10 ID:k05XGfGV
1 はオシャレセンスないヲタク系?w
47名無し野電車区:04/02/27 23:45 ID:VZvbDnvH
部活動で学校のジャージだったら?
あるいは制服だったら?

衣服で調整できるなんて言ったら、冬の北海道でも暖房いらないじゃないか
48名無し野電車区:04/02/28 00:05 ID:MuQycaw9
横須賀線E231の逗子停車は寒くて死にそうだぞ。
そもそもE231は暖房が弱い、クロス部分も足元が
壁がなくて風がぴゅうぴゅう、走ると連結部から
風がぴゅうぴゅう。その上、逗子の増解結で4分も
ドア開けっ放し、ふざけんじゃねえ。
せめて途中で一旦ドアを閉めろ。
ちなみに並行する京浜急行金沢文庫の増解結は1分30秒。
しかもシートは暖か。
横須賀線は運賃払う気になりません。(仕方なく払っているが)
49名無し野電車区:04/02/28 00:10 ID:FYDVR2Tw
ずーっと半自動の東北マンセー
50名無し野電車区:04/02/28 07:16 ID:65QhsA0c
横須賀線は217系で231系ではないといってみる。揚げ足取りゴメソ。
東北線には115系がまだ少し残ってるわけだが、231と乗り比べるとほんと
115ってこんなに暖かかったのかぁ、って感動するよ。
51名無し野電車区:04/02/28 07:37 ID:o099Vvuw
古い車両ほど、空調も原始的。

やっぱ足下ヒータだね。
52名無し野電車区:04/02/28 10:57 ID:8jdaB7EC
しかし、新しい車両でもなぜ、足下暖房なんだ?

新幹線や特急のように、エアコンみたいな感じの空調にはならんのかな。
コストがかかるのだろうか。

>>48
せっかく半自動機能あるのにね・・・
53名無し野電車区:04/02/28 10:58 ID:8jdaB7EC
それに、半自動がない車両でも、1つを除いて残りのドア全部閉めることならできるはずだし


ところで今気づいたが、あぼーんがいくつかあるな。
このスレ毎日見てたけど、あぼーんされるような書き込みがあった記憶はない。。。
今はいろんなものがあぼーんされるようになったなあ・・・
54名無し野電車区:04/02/28 11:04 ID:/v7nY4u8
55名無し野電車区:04/02/28 22:31 ID:WlaxUHQN
え?209系とかE231も足下ヒーターじゃないのか?
ただ単に足下ヒータが弱いだけと思っていたんだが・・・
そもそも、足下ヒーターなる暖房形式ではなかったんかいな>最近の車両は。

例えば103系・205系みたいに「暖かい」電車でさえ、
車掌の判断で暖房がつけられなかった時は寒いし
56名無し野電車区:04/02/28 22:32 ID:WlaxUHQN
すみません、スレ間違えました。

しかも、「例えば」の使い方がめちゃくちゃだ・・・

何の例えなんだ・・・

本来書くはずだったスレの所へ行ってきます
57名無し野電車区:04/03/02 16:02 ID:cR77uZeg
    ドッカーン!
   (⌒⌒⌒)
    |||      ______
    ↑_↑    /
   ( `皿´)↑ < 何が暖房だ! もう春じゃねえか!
   (    )⊃  \
 ←-┤ | | |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (__)_) |
58名無し野電車区:04/03/02 16:06 ID:t1iV/+0t
103や201、205なんかは、冬でさえ窓が開いてる時あるからねw
59名無し野電車区:04/03/02 23:48 ID:JMlVXLcO
>>57
その割には近頃冷えてるな
60田舎者:04/03/03 06:32 ID:hG2WkdVr
地方私鉄は総じて暖かい。

昼間なんか暑いぐらいww
61名無し野電車区:04/03/04 22:27 ID:gjp4zxcr
@
62名無し野電車区:04/03/04 23:11 ID:k/sGnz2g
大江戸線は弱暖房車が必要
63名無し野電車区:04/03/06 22:27 ID:8adsQBd4
>>62
というと?
64名無し野電車区:04/03/09 00:06 ID:ACGZuZTa
そもそも京浜東北線とかに暖房機能ってあったこと自体知らなかった
65名無し野電車区:04/03/09 00:17 ID:ACGZuZTa
229 :名無し野電車区 :04/03/09 00:08 ID:ACGZuZTa
そもそも京浜東北線とかに暖房機能ってあったこと自体知らなかった



つーかみんなで一斉に苦情言うのを連日すれば、暖房も強くなるんじゃないのか。
それとも、絶対に暖房が強くできないような設計なのか。


もし暖房弱くしてるのがいやがらせなら、205系とかも暖房弱くするでしょ。
66名無し野電車区:04/03/09 00:42 ID:zevCI1ZA
国鉄通勤型熱すぎ。
苦情が出て火傷防止策はされたもののあれでよく小学生や女子高生、半ズボン氏は座ってられるな。
67名無し野電車区:04/03/09 20:18 ID:FkB5pNxm
>>66
そんなこといったら701には乗れないぞ。
68名無し野電車区:04/03/10 12:22 ID:TLr22OiL
701系そんなに暖房強くなかったぞ。まあ普通。
205系の暖房より少し強いかなってくらいだった。
69名無し野電車区:04/03/10 12:51 ID:ozBnuj8X
231や217のボックス席は足がスースーするんだよなー。
ボロ113は暖かい
70名無し野電車区:04/03/12 23:12 ID:vHzNE9rC
d
71名無し野電車区:04/03/12 23:19 ID:fze5I6/T
んなことよりおまいら、
721系のシート熱すぎるんだよこの野郎!ケツやけどするかとオモタよ。
72名無し野電車区:04/03/14 17:38 ID:ODeEh73i
整備新幹線といえば、今日の産経新聞の社説(主張)に載ってたな。

大抵の人は読売か朝日だと思うが・・・
おまえらはどうよ? この意見。
俺は産経を定期購読しているが、産経とってなくてもネット見れば載ってるのかどの新聞も。

ttp://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
以下引用


整備新幹線 選挙向けの建設を許すな

九州新幹線の新八代−鹿児島中央が十三日に部分開業した。整備新幹線では北陸(高崎−長野)、東北(盛岡−八戸)に次ぐ営業運転だ。
今後は次の新規着工区間の決定が焦点になるが、
七月の参院選を控え、自民党は結論を急ぐ意向という。
しかし、対象区間の建設費だけでも一兆八千億円超という一大事業である。
選挙向けの建設は許されないし、
次世代に負の遺産を残さないためにも見直しを求めたい。
整備新幹線の枠組みは複雑だが、平成十二年十二月「九州の部分開業後に社会経済情勢、
国・地方公共団体の財政事情等に照らして」未着工の北海道(新青森−新函館)、北陸(富山−南越)、九州(武雄温泉−長崎)のなかから新しい工事対象区間を決めることで政府・与党が合意した。
73続き:04/03/14 17:39 ID:ODeEh73i
「三路線同時着工」を主張する自民党は平成十七年度予算に反映させる方向で調整を急いでいるが、
問題は「財政事情」につきる。沿線地方自治体が建設費の三分の一を負担する仕組みだが、国はもとより自治体にも重荷になる。だからこそ選挙のための“我田引鉄”など
もってのほかなのだ。
自治体には地域住民の便宜のため並行在来線の運営義務も課せられる。だが、新幹線の開通は住民の鉄道離れを加速させるという皮肉な結果をもたらす。
東北では岩手県内を運営する第三セクターが当期一億円以上の損失、青森県内の運営会社も県から約八千万円の支援が必要という。九州も新会社が引き継いだが、経営の見通しは厳しい。
先行した長野も苦戦している。
この地元運営方式は、国全体の陸上運輸体系にも重大な影響を与えかねない。万が一にも運営会社が破(は)綻(たん)し経営が不能になった場合、鉄道ネットワークが寸断される恐れも皆無とはいえないからだ。
在来線に頼る貨物輸送にとっては致命的だ。
整備新幹線は札幌(北海道)、大阪(北陸)までの延伸を計画、総工費四兆五千億円という膨大な投資だ。それに見合う効果は期待できるのだろうか。さらに高速の新幹線だけがすべてとは限らないはずだ。
国全体の危機管理という視点にエネルギーや環境の問題なども十分考慮し、鉄道・道路・空海路を組み合わせた総合的な交通運輸体系の構築こそが急務ではないか。
74名無し野電車区:04/03/17 00:14 ID:7lE8LYjz
l
75名無し野電車区
>>67
701系より211系が危険だ。
大げさでなしに脹脛が火傷しそうなほどに熱せられる。