162 :
名無し野電車区:04/04/12 02:17 ID:TYWAxr8f
>81
駅構内は定期的に巡回した方がいいな
地下鉄の駅は特に
163 :
名無し野電車区:04/04/12 02:34 ID:5TqpT1CU
>>145 お前馬鹿?
昼間は差ほどでもないが、朝夕はかなり多い。
164 :
名無し野電車区:04/04/12 10:36 ID:TaaeGaz0
165 :
名無し野電車区:04/04/13 13:49 ID:Z7ruSZ8i
極楽橋については語られるのに・・・ 何故、下古沢や上古沢や紀伊細川が出て来ない!!!
>>161が紀伊神谷出してくれたけど
あと、和歌山港も忘れてもらって困るな 南海四国ラインを今時列車で利用する香具師なんて一体・・・
いつの間にか高速船もあぼーんしてたね。難解死酷ラインって。
167 :
名無し野電車区:04/04/14 12:46 ID:xlOHwHLn
難解ネタばっか続いてるけど、高師浜ってどうなの?
今宮戎
169 :
名無し野電車区:04/04/17 18:52 ID:AHejayU0
やっぱ極楽橋でしょ。漏れのイチオシ
172 :
名無し野電車区:04/04/18 00:48 ID:1VKUbwcz
内房線:青堀駅
175 :
172:04/04/18 18:05 ID:1VKUbwcz
極楽橋以外にネタは無いのか・・・
176 :
名無し野電車区:04/04/18 18:21 ID:bMVIO1ef
終日無人駅なのに乗客が多い駅
>>176 時期は限定的だけど、土合はすごいね。
漏れが行った時はジャージ姿の中学生団体とブチあたった。目算で約200名。(驚
林間学校?だと思うけど、ハイキングで来たんだろうな。
(ちなみに土合9:59着の長岡逝きの5両編成だったので、激混みというわけではなかった)
1列車で無人駅に降りたのは結構な数だと思う。
178 :
名無し野電車区:04/04/19 01:51 ID:RNAd30GP
179 :
名無し野電車区:04/04/20 00:42 ID:8DWwAptv
山陽須磨 特急停車駅にもかかわらず、乗降客が3000人代らすい
スペースワールド
西吾野
182 :
名無し野電車区:04/04/20 22:02 ID:oVRnnzrM
183 :
名無し野電車区:04/04/20 22:50 ID:ZG9ErILC
筒石
ガイシュツ?
張碓
一日に上り6本・下り5本しか停車しなかったが、
S61.3のダイヤ改正までは運転扱いの駅長・助役がいた。
隣の朝里よりも無人化が遅かったはず。
南海はこういうところから頚城って逝かないと
赤字なんだろ?
186 :
名無し野電車区:04/04/23 18:22 ID:Et2wwZbg
age
187 :
名無し野電車区:04/04/24 02:05 ID:SqJ29iwK
俺、極楽橋駅で聞いたら、一日に一人いるかいないか程度しか【極楽橋】で乗降する客いないらしい。駅員曰く「乗り継ぎ専用駅」だそうな。おかげで自改も簡易機のみ…。
188 :
名無し野電車区:04/04/24 02:36 ID:R//3PF23
>>187 簡易改札があるのは極楽橋だけではないのだが・・・ 通過、ここは極楽橋を語るスレか?!
189 :
名無し野電車区:04/04/24 02:41 ID:1JJAkIoK
多魔境
190 :
名無し野電車区:04/04/24 03:06 ID:1dSktS9+
西相生
191 :
名無し野電車区:04/04/24 20:55 ID:R//3PF23
整備場@東京ノモレール
北総線の大町
196 :
名無し野電車区:04/04/29 18:28 ID:kmKERo+P
ホシュアゲ
197 :
名無し野電車区:04/05/01 12:58 ID:dES4Ttsr
今宮@大阪環状線&関西本線
KQ空港線と東モノの乗り換え可能駅って、
乗降客以上に乗り換える客っているの?
公園東口
200 :
200:04/05/04 17:24 ID:4XVk5Ulp
200
201 :
名無し野電車区:04/05/04 20:30 ID:1Nzq/Jqb
多魔境。乗降客を見たことがない。
202 :
高学歴:04/05/04 20:31 ID:A80efLhR
西若松駅
203 :
名無し野電車区:04/05/04 20:38 ID:4HgQMIPY
JR阿波池田駅。
ココで降りる乗客を見たことがありません。
>>203 坪尻逝く時に拠点として活用させてもらってます。
205 :
名無し野電車区:04/05/04 23:56 ID:B47m1zOl
>>203 一応、徳島の中でも大きな町だと思うがな・・・
紀勢本線、新宮駅
>>165 列車で利用するヤツは多い。そのためにローカルとは別にサザンや急行が直通している。
208 :
名無し野電車区:04/05/09 22:00 ID:Jygu6tHd
樋口
209 :
名無し野電車区:04/05/11 00:48 ID:39FCfeZo
筒石
散々外出でスマソだがやはり新高島だな。
改札入るときにかすかな恥じらいさえ感じる。
211 :
名無し野電車区: