青梅・五日市線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいなん
前スレ
【マターリ】五日市・青梅線スレッドPart2【メロディ化】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1067519935/l50
2しいなん:04/02/06 06:21 ID:xIQyU7ng
青梅、五日市線スレッド
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053505005/

青梅線すれっど
http://piza.2ch.net/train/kako/983/983826466.html
青梅・五日市線(八高も)
http://piza.2ch.net/train/kako/990/990182039.html
青梅・五日市スレ(八高も)
http://piza2.2ch.net/train/kako/996/996433249.html
マタリマタリ五日市線・青梅線スレ4(?)
http://curry.2ch.net/train/kako/997/997799418.html
----マタ〜リマタ〜リ五日市線・青梅線スレ5----
http://curry.2ch.net/train/kako/1010/10100/1010060406.html
マターリマターリ・五日市線青梅線スレ6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032095109/
★青梅線・五日市線・八高線★拝島お友達スレ
http://curry.2ch.net/train/kako/1009/10095/1009586723.html
青梅線スレッド
http://piza.2ch.net/train/kako/966/966857492.html
青梅線でGo!
http://piza.2ch.net/train/kako/980/980246441.html
3名無し野電車区:04/02/06 06:36 ID:s0uqj7X1
>>1
早朝からスレ立て乙です。
4名無し野電車区:04/02/06 07:42 ID:/H9IF0Qk
随分とシンプルなスレタイだなw
5名無し野電車区:04/02/06 15:57 ID:0w+L0092
ステッカー通りにしたのなら梅マークを4つつけろ
6名無し野電車区:04/02/06 17:00 ID:Dq9u9Ieb
         _____
         /::::::::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::ヽ
      |::彡ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|
      |/            \ミ:;|
      (l",,,,,,,,,..     '"゙゙゙゙゙゙'    |;;|
       |-=・=-   ( -=・=-   l" |
       |///    |   ///   ハノ
       |    ノ _,l)  ヽ    |:|
       |   /  _!_   丶   |/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ   -===‐     /    <  >>1 糞スレ立てんな、虫且虫、氏ね。
        \    ̄     /      \_______________
          丶___ /

          国会紛糾前

          / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
        / ________人   \ 
       ノ::/━━     ヽ    ヽ 
       |/-=・=-  ━━  \/   i
      /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
     |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
     |::::人__人:::::○    ヽ )  
     ヽ   __ \      /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \  | .::::/.|       /   <  >>1 糞スレ立てんな、虫且虫、氏ね。
       \ ヽ::::ノ丿      /     \_______________
          _____-イ

          国会紛糾後
7名無し野電車区:04/02/06 17:05 ID:t19c566V
★☆★青梅・五日市線★☆★

なんかは?サパーリしたね
8名無し野電車区:04/02/06 17:26 ID:Anq8tuBQ
乙梅
9名無し野電車区:04/02/06 18:40 ID:pkTSVMVJ

         ∧
         _^-| ,ヘ _            _ __
       /    /^  \∧ヘ ヘ ヘ /,− 二/
      /      /^ _  .| ̄ニ、 ̄  // ̄
      /|      /^ \\|ニ| |ニニノ
     / |\ _ ,      ヘ \ \| |
    / /|  (ヽ     ヘ } ,_ゝ >_
  /  < }   \ヽ__、―-(_. ゚-´^゜´-― ⌒)
   ̄\「/  >―-`―-)/ , `-ヘ_-―vv-w´ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / /      ヽ/  ̄\\z⌒ヽ,、 < >>1 スレタイにパート3くらい入れろ、蛆虫、氏ね。
    /  \        /  \\z~ y   \____________________
     ̄\| ̄          ̄\| ヽ 二/

10名無し野電車区:04/02/06 18:54 ID:t4qrt4RM
スレ立てオツカレ

でもパート●くらい入れて欲しかった・・・
11名無し野電車区:04/02/06 19:38 ID:656wp7Ge
>>1
乙。
って、パート○はないの?
12名無し野電車区:04/02/06 20:46 ID:c+RdCZ7x
駅名   上り     下り

立川 2#ホリディ  3#farewell
西立 あさの静けさ  Cappuccino
東中 コーラルリーフ 光と風と
中神 bellの響き   くるみ遊び
昭島 すすきの高原  あざみ野
拝島 Sunrise       twilight
牛浜 古いオルゴール メロディ
福生 近郊26番    ホリディ
羽村 新たな季節   花のほころび
小作 近郊15番    近郊16番
河辺 小川のせせらぎ sunny Islands
東青 dance on      airy
青梅 花と空     風と共に

拝島          1#Mellow time 
熊川  雪解け間近   線路の彼方
東秋  秋桜       春一番
秋川  小川のせせらぎ 煌めく街並み
引田  星空の下     airy
増子  木々の目覚め  南風の行方 
五日  あさの静けさ

13〒190-0152:04/02/06 22:12 ID:wyyCbhtV
>1 しいなんサン
乙です。
14しいなん:04/02/07 08:02 ID:Yx/fWJG5
前スレの>>971の言う通りにスレ立てた
>>5
スレタイに「梅マーク」を入れる方法を教えてください。

>>9
このスレがパート3なわけないだろボケカスクソ。
蛸虫氏ね。

>>10-11
このスレパートいくつになるんだ?
9〜11くらいになると思うんだが
15名無し野電車区:04/02/07 09:07 ID:Kx9fruws
kyo-sann
の103かたる人物のすれはここで塚?
16sun:04/02/07 12:35 ID:PVlcr/9q
>>12
熊川・引田を上下線で区別する必要があるのかと(略

それ以前に
○・・・増戸
×・・・増子
昔、増戸の駅前に「○○増子店」って書かれた看板があったが。
17名無し野電車区:04/02/07 13:19 ID:j3NvS8bU
保線
18名無し野電車区:04/02/07 13:22 ID:o+1jUu2Q
スレタイすっきりしたな
シンプルイズベスト
19名無し野電車区:04/02/07 15:09 ID:LOWIy7K0
しいなんていう人何か嫌な感じだね
20名無し野電車区:04/02/07 15:26 ID:NaCKOhxC
さぁ?俺知らねぇ。
21Dailyウォガ!! ◆Ztdaily2X6 :04/02/07 18:12 ID:71D53+US
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼  |_/ Dailyウォガより新スレのお喜びを申し上げます。
  \_皿__ /
22名無し野電車区:04/02/07 18:54 ID:qI+a3Jsh

          ./.-─ ̄ ̄ ̄─-ヽ
          |___||___|
    ./.---┘-─────-└--- \.
  /        .-.-----.-        ヽ
  | ⊂= =⊃ │奥多摩│ ⊂= =⊃ |
  |..____ . ..二二二二. ____. |
  |┃      ┃||..「 ̄ ̄ ] ||┃      ┃|     
  |┃      ┃||│    │||┃      ┃|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |┃      ┃||│    │||┃      ┃| < >>1 乙。
  |└−--−┘||.┗..─..┛||└−--−┘|  \___________
  |----------||--------||----------|   
  | . ◎ .  .....|| 8630...||     ◎.....|
  |----------||--------||----------|
  |  .□ .  .....||     .....||    .. □.....|
  |   .      ||      ..||      ... |
  |----------/~~~~~~~~ヘ----------
  --       .」_〔],》,___l       --
  .├──┴  ┐l」      ┌┴ ──┤
 . |        ..|_ ̄_フ__|      . . |
   .\_____ ___ _____/
23名無し野電車区:04/02/07 21:44 ID:W9mG+Nwc
【参 考】

東新立西東中昭拝牛福羽小河東青宮日石二軍沢御川古鳩白奥熊東秋引増五
京宿川立中神島島浜作村作辺青梅平向神俣畑井嶽井里巣丸多川秋川田戸日
…●●←←←←●←←←←●←●                            青梅ライナー(朝)
●●●→→→→●→→→→●→●                            青梅ライナー(夜)
…●●●―――●―●――――●――――――●――――●          ホリデー快速おくたま号
…●●●―――●===================●●●●●● ホリデー快速あきがわ号
●●●●●●●●●●●●●●●                            通勤特快
●●●●●●●●●●●●●●●                            青梅特快
●●●●●●●●●●●●●●●                            快速(中央線直通)
●●●●●●●●===================●●●●●● 快速(中央線直通)
……●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●          普通
……●●●●●●===================●●●●●● 普通

結構種別あるな…
24名無し野電車区:04/02/08 00:14 ID:2sjhQcNE
福生

通勤快速もあるね
25名無し野電車区:04/02/08 00:34 ID:/ZjCEaZ8

東新立西東中昭拝牛福羽小河東青宮日石二軍沢御川古鳩白奥熊東秋引増五
京宿川立中神島島浜生村作辺青梅平向神俣畑井嶽井里巣丸多川秋川田戸日
…●●←←←←●←←←←●←●                            青梅ライナー(朝)
●●●→→→→●→→→→●→●                            青梅ライナー(夜)
…●●●―――●―●――――●――――――●――――●          ホリデー快速おくたま号
…●●●―――●===================●●●●●● ホリデー快速あきがわ号
●●●●●●●●●●●●●●●                            通勤特快
●●●●●●●●●●●●●●●                            青梅特快
●●●●●●●●●●●●●●●                            通勤快速
●●●●●●●●●●●●●●●                            快速(中央線直通)
●●●●●●●●===================●●●●●● 快速(中央線直通)
……●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●          普通
……●●●●●●===================●●●●●● 普通



これを改造して、なにかを議論してくれと言うことかしら?
26名無し野電車区:04/02/08 00:41 ID:FVELBzp+
次の改正

東新立西中昭拝福羽小河東青宮日石二軍沢御川古鳩白奥東秋引増五
京宿川立神島島生村作辺青梅平向神俣畑井嶽井里巣丸多秋川田戸日
●●●←←←●←←←●←●                           青梅ライナー(朝晩)
…●●●――●●――――●――――――●――――●         ホリデー快速おくたま号
…●●●――●==================●●●●● ホリデー快速あきがわ号
●●●●●●●●●●●●●                           通勤特快、通勤快速、青梅特快
●●●●●●●●●●●●●                           快速(中央線直通)
●●●●●●●==================●●●●● 快速(中央線直通)
……●●●●●●●●●●●                           普通
………………………………●●●●●●●●●●●●●         普通
……●●●●●==================●●●●● 普通
27名無し野電車区:04/02/08 01:01 ID:/ZjCEaZ8

優等列車議論で、立川〜拝島間の取り扱いで、目くそ鼻くその議論になるのは目に見えている。
(西立川「記念公園客」、東中神・中神「大規模団地群」、昭島「エスパ」 ?)
ならばいっそ、↑のように、西立川のみに止めてやるのも一つの手かと。

東中神・中神・昭島の乗客も、西立川で乗り換えることで、立川で中央線方面との跨線橋経由の乗り換えが不要になる。
2827:04/02/08 01:08 ID:/ZjCEaZ8
貼り忘れスマソ。

東新立西東中昭拝牛福羽小河東青宮日石二軍沢御川古鳩白奥熊東秋引増五
京宿川立中神島島浜生村作辺青梅平向神俣畑井嶽井里巣丸多川秋川田戸日
…●●●←←←●←←←←●←●                            青梅ライナー(朝)
●●●●→→→●→→→→●→●                            青梅ライナー(夜)
…●●●―――●―●――――●――――――●――――●          ホリデー快速おくたま号
…●●●―――●===================●●●●●● ホリデー快速あきがわ号
●●●●←←←●←●←←●←●                            通勤特快
●●●●―――●●●●●●●●                            青梅特快
●●●●→→→●●●●●●●●                            通勤快速
●●●●●●●●●●●●●●●                            快速(中央線直通)
●●●●●●●●===================●●●●●● 快速(中央線直通)
……●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●          普通
……●●●●●●===================●●●●●● 普通

優等列車議論で、立川〜拝島間の取り扱いで、目くそ鼻くその議論になるのは目に見えている。
(西立川「記念公園客」、東中神・中神「大規模団地群」、昭島「エスパ」 ?)
ならばいっそ、↑のように、西立川のみに止めてやるのも一つの手かと。

東中神・中神・昭島の乗客も、西立川で乗り換えることで、立川で中央線方面との跨線橋経由の乗り換えが不要になる。
なんなら、広い空き地を生かして、ホーム増設も視野に入れては。

妄想厨でスマソ。。。
29名無し野電車区:04/02/08 09:46 ID:A6Vb2Gqe
>>27-28
その青梅特快から接続する立川始発を五日市行きにすれば、完璧だな。
拝島も1番線につけるし、われながら完璧だな
30名無し野電車区:04/02/08 16:49 ID:KpoUfE1x
青梅線なんて廃止でいいよ。これからは五日市線の時代だ。
31名無し野電車区:04/02/08 17:06 ID:4s5FGWwp
東新立西東中昭拝牛福羽小河東青宮日石二軍沢御川古鳩白奥熊東秋引増五
京宿川立中神島島浜生村作辺青梅平向神俣畑井嶽井里巣丸多川秋川田戸日
…●●←←←←●←←←←●←●================== 青梅ライナー(朝)
●●●→→→→●→→→→●→●================== 青梅ライナー(夜)
…●●●―――●―●――――●――――――●――――●====== ホリデー快速おくたま号
…●●●―――●===================●●●●●● ホリデー快速あきがわ号
●●●←←←←●←●←←●←●================== 通勤特快
●●●●―――●―●●●●●●================== 青梅特快
●●●●→→→●●●●●●●●================== 通勤快速
●●●●●●●●●●●●●●●================== 快速(中央線直通)
●●●●●●●●===================●●●●●● 快速(中央線直通)
……●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●====== 普通
……●●●●●●===================●●●●●● 普通
32名無し野電車区:04/02/08 17:34 ID:R4F0m/gY
武蔵五日市発奥多摩行きキボンヌ
33名無し野電車区:04/02/08 18:30 ID:8W9NApdF
東新立西東中昭拝牛福羽小河東青宮日石二軍沢御川古鳩白奥熊東秋引増五
京宿川立中神島島浜生村作辺青梅平向神俣畑井嶽井里巣丸多川秋川田戸日
■■■←←←←■←←←←■←■================== 青梅ライナー(朝)
■■■→→→→■→■□□■→■================== 青梅ライナー(夕)
…●●●―――●―●――――●――――――●――――●====== ホリデー快速おくたま号
…●●●―――●===================―●●―●● ホリデー快速あきがわ号
●●●←←←←●←●●●●●●================== 通勤特快
●●●●――●●―●●●●●●================== 青梅特快
●●●●●●●●●●●●●●●================== 普通(中央線直通快速)
……●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●====== 普通
……○○○○○●===================●●●●●● 普通
34名無し野電車区:04/02/08 21:24 ID:jYI+qH/I
保線
35名無し野電車区:04/02/08 22:03 ID:8MTpiYS8
立西東中昭拝牛福羽小河東青宮日石二軍沢御川古鳩白奥熊東秋引増五
川立中神島島浜生村作辺青梅平向神俣畑井嶽井里巣丸多川秋川田戸日
============●●●●●●●●●●●●●====== 奥多摩線
●●●●●●===================●●●●●● 各駅停車
●―――●●●●●●●●●================== 快速
●―――●●●●●●●●●============―●●―●● 青梅特快
●―――●●―●●●●―●============―●●―●● 通勤快速・通勤特快
●●―――●―●――●―●======●====●====== ホリデー快速おくたま号
●●―――●===================――●――● ホリデー快速あきがわ号

五日市線を全部立川行きにして昭島〜立川の駅を通過
36名無し野電車区:04/02/08 22:06 ID:8MTpiYS8
立西東中昭拝牛福羽小河東青宮日石二軍沢御川古鳩白奥熊東秋引増五
川立中神島島浜生村作辺青梅平向神俣畑井嶽井里巣丸多川秋川田戸日
============●●●●●●●●●●●●●====== 奥多摩線
●●●●●●===================●●●●●● 各駅停車
●―――●●●●●●●●●================== 快速
●―――●●●●●●●●●============―●●―●● 青梅特快
●―――●●―●●●●―●============―●●―●● 通勤快速・通勤特快
●●―――●―●――●―●――――――●――――●====== ホリデー快速おくたま号
●●―――●===================――●――● ホリデー快速あきがわ号

五日市線を全部立川行きにして昭島〜立川の駅を通過
37名無し野電車区:04/02/08 22:27 ID:a6NjDUcT
また団子厨のお出ましかよ。ヤレヤレ。
38名無し野電車区:04/02/08 22:30 ID:LajtO5qM
立西東中昭拝牛福羽小河東青宮日石二軍沢御川古鳩白奥熊東秋引増五
川立中神島島浜生村作辺青梅平向神俣畑井嶽井里巣丸多川秋川田戸日
============●●●●●●●●●●●●●====== 奥多摩線
●●●●●●===================●●●●●● 各駅停車
●―――●●●●●●●●●================== 快速
●―――●●―●――●―●============●●●●●● 青梅特快
●――――●―●●●●●●============●●●●●● 通勤快速・通勤特快
●●―――●―●――●―●――――――●――――●====== ホリデー快速おくたま号
●●―――●===================――●――● ホリデー快速あきがわ号

青梅特快を全区間通過運転。五日市線内はホリ快以外各駅停車。通勤特快は昭島通過。
39名無し野電車区:04/02/08 23:57 ID:CBoPoqKg
立西東中昭拝牛福羽小河東青宮日石二軍沢御川古鳩白奥熊東秋引増五
川立中神島島浜生村作辺青梅平向神俣畑井嶽井里巣丸多川秋川田戸日
============●●●●●●●●●●●●●====== 奥多摩線
●―――――――――――――――――――――――――――●== 各駅停車
●―――――――――――●================== 快速
●―――――――――――●================== 青梅特快
●―――――===================―――●== 通勤快速・通勤特快
●―――――――――――●――――――●――――●====== ホリデー快速おくたま号
●―――――===================―――●== ホリデー快速あきがわ号
40名無し野電車区:04/02/09 04:56 ID:+wpTQIn7
自分の脳内で妄想するだけにしろってんだよ
41名無し野電車区:04/02/09 14:00 ID:CNvaP6q+
停車駅なんてどうでもいいよ。板の無駄。迷惑なだけで面白くもなんともない。めろしょやハツメロ掲示板の妄想坊と同じ。
42〒190-0152:04/02/09 21:06 ID:iluCnl9u
お団子作る前に、東青梅ー青梅間の単線と、青梅駅の大改修の方が
先鴨。ポツンとホームが一本だけで、まるで離れ小島だよ。
43名無し野電車区:04/02/10 00:47 ID:UhEJRc2I
201系が引退するときは201系さよなら運転するのかなぁ。
44しいなん:04/02/10 08:02 ID:hgzo+vYx
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040210-00000019-kyodo-spo
青梅マラソンの話題キター

長島監督くるーーー
45名無し野電車区:04/02/10 09:30 ID:dSPlH/m6
マラソンでも最近はこうゆう臨電ないからなあ。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1076372873.JPG
46sun:04/02/10 15:24 ID:lreq9ZWr
国際マラソン

と呼んではいけない。
47名無し野電車区:04/02/10 17:28 ID:yJmoRZAQ
オメコクサイマラソン
48名無し野電車区:04/02/10 21:29 ID:wt2sUSdZ
保線age
49名無し野電車区:04/02/11 04:27 ID:9hJ3eHFY

改称

西立川 → 昭和記念公園
50名無し野電車区:04/02/11 09:29 ID:Gj5sxc88
思ったんだけど、五日市線って本当に必要なのか?
5駅くらいしかないんだろ?
51名無し野電車区:04/02/11 10:24 ID:ayvMPmJp
>>49,>>50、共に激しく同感
52名無し野電車区:04/02/11 11:14 ID:OiiGl3sv
==========青梅・五日市線 各駅のご案内==========
青梅線
立川・・・多摩地区最大の駅。青梅線最大の繁華街。
西立川・・・昭和記念公園の最寄り駅。休日になると家族連れで賑わう。
東中神・・・一言で言うなら「冴えない駅」。昔ながらのボロ駅舎。
中神・・・地味な駅。近いうちに北口が区画整理されるらしいが・・・。
昭島・・・エスパ・ジャスコなどがあり結構便利。北口再開発で更に発展しそうな予感。映画館ができるとか。乗降客は多い。
拝島・・・ショボい駅前のターミナル駅。青梅・五日市・八高・西武拝島線が乗り入れる。
牛浜・・・普通の住宅地。乗降客は少ない。横田基地のイベントの時だけ賑わう。
福生・・・かつての西多摩経済の中心地。駅前にサラ金が多い。西友リニューアルで寂れかけた街が活気を取り戻すか?
羽村・・・西口の整備の遅れが目立つ。東口の西友も中途半端な大きさ。
小作・・・意外なことに拝島以西で最も乗降客の多い駅。青梅線では数少ない相対式ホーム。
河辺・・・青梅市の最も東にあるが、市の中心的存在となっている。朝ラッシュに始発電車があり、東京方面に通勤する人は便利。
東青梅・・・マンションが目立つ。駅は汚い。ここから先は単線になる。
青梅・・・青梅線の実質的終着駅。周辺はレトロな町並み。ここから先は通称「奥多摩線」と呼ばれている。

五日市線
拝島・・・ショボい駅前のターミナル駅。青梅・五日市・八高・西武拝島線が乗り入れる。
熊川・・・東京に数少ない無人駅。駅と八百屋がドッキングした駅。それ以外に店は無い。
東秋留・・・上下線の交換を行うことが多い。駅前は古い店が少しある程度。
秋川・・・五日市線で唯一の「まともな駅」。北口はとても洒落ている。しかし、北口・南口ともに2キロも歩けばもう田舎。
武蔵引田・・・「ここは東京?」と思わせるような駅。駅周辺は畑ばかり。富士通の工場が異様に目立つ。
武蔵増戸・・・停車時間が無意味に長い交換駅。ローカルムードが濃い。
武蔵五日市・・・集落にそびえ立つ巨大な駅舎。とても綺麗で豪華な駅だが周辺は何も無い。
53名無し野電車区:04/02/11 11:15 ID:gn7LogH0
なんか五日市線が1日5本って夢を見た
7時、9時、10時、17時、19時だっけ?
何でこんな風になったのか不明。沿線住民でもなく乗ったこともないのになぜ夢に出たのかも不明。
54名無し野電車区:04/02/11 11:19 ID:s0btbLdP
>>49
激しく同意

>>50
五日市線は西武拝島線とつないで赤字っぽい両路線を救う。
(観光客輸送で赤字脱出ですな)

>>52
詳しい情報提供に感謝
(昭島に映画館ができればわざわざ立川に行かなくてもいいと・・・)
55〒190-0152:04/02/11 12:39 ID:nHEeDkL2
休日のシーズンになれば、朝の武蔵五日市駅はハイカーで埋まって
しまいますけどね。酉東京バスの始発数馬逝きの混雑見ると萎え。
56sun:04/02/11 15:28 ID:EGRJr63z
>>52
>秋川・・・五日市線で唯一の「まともな駅」。北口はとても洒落ている。しかし、北口・南口ともに2キロも歩けばもう田舎。
何をもってまともとするのかと(略)
>2キロ歩けばもう田舎
青梅・五日市線の駅で2キロ歩いても田舎じゃない駅なんてどこにも存在しませんが。

>武蔵五日市・・・集落にそびえ立つ巨大な駅舎。とても綺麗で豪華な駅だが周辺は何も無い。
五日市の駅は集落の外れ。住所も五日市では無く館谷台となっている。
西東京バスの車庫辺りが五日市の中心。
西武信金からイヅツヤ、大目に見て五日市警察までが五日市の集落。

>>53
恐らく岩井支線(大久野線)を妄想したのでは(藁 1日6本だったし。
57名無し野電車区:04/02/11 17:31 ID:y2h+JgYW
54 まちBBSにもあるようだが、昭島に出来る映画館は、松竹のMovix昭島、12スクリーン、2400席
は、Movixさいたまと並ぶ最大規模!場所はモリタウンの北側に出来るモリタウン
北モール、スポーツ用品専門店、飲食店街が入る2階建てのショッピングモールの中に
オープン!!現在工事中の駐車場があった場所は、モリタウン東モール、2階建て
24600uにラオックス、トイザラスなど全61店が入居
トイザラスほか計61店が入居!!!
58名無し野電車区:04/02/11 17:33 ID:y2h+JgYW
すまん、見苦しい書き込みになった!!
59名無し野電車区:04/02/11 20:36 ID:9StoNNWV
昭島も随分凄いな
60名無し野電車区:04/02/11 20:38 ID:pp6Ihp+P
昭島のせいで拝島が発展できない。
61名無し野電車区:04/02/11 22:32 ID:xn/Ra5+5
拝島は東京一不便な乗換駅だな。
62名無し野電車区:04/02/11 22:36 ID:2mosdwKE
そうか?
乗り換えだったら、東京の中央-京葉とかの方がよっぽど不便に感じるんだけど・・・。
63名無し野電車区:04/02/12 01:07 ID:mKV4v7sE
あぁー!!やっと見つけた!青梅・五日市線スレ!!
前スレが中途半端に終わってて、次どこに行ったのか探してたんだよ〜;

ねぇねぇ、みんな拝島の倉庫裏見た??
機留3と5番だけ残して、全部線路撤去されてるよ!!
7番が線路の途中に電柱立ってるのは笑ったw
ダイヤ改正のパンフレットを見ると、八高線が増えるんだってね?
やっぱり八高線用の電留線か何か作るのかな。情報持ってる人教えてねー!!

あ、あと・・・せっかくの「青梅・五日市線スレ」なのに、
青梅線はいらないとか、五日市線は田舎だとか、
そんなに喧嘩するのやめようよぉ。
どっちも同じ色の電車走ってるんだから、仲良くいこうよ。
64名無し野電車区:04/02/12 01:08 ID:YMMGhFY+
>>63
なんか女のメル友みたいな口調のレスだな
65名無し野電車区:04/02/12 02:15 ID:Yn9BqURf
倉庫裏の機留2番と東部7番にやぐら型の車止め設置!てゆうかあすこの踏切廃止して
歩道橋に出来ないだろうか?そして電留線を再敷設・・・無理かな?そして高尾みたいな狭い
場所でイベントなんぞやらんでも拝島でやればいいのに。
66名無し野電車区:04/02/12 07:28 ID:EL9QgO8D
>>63->>64
ワロタ
67名無し野電車区:04/02/12 20:22 ID:BjZC2apq
>>63
>青梅線はいらないとか、五日市線は田舎だとか、

こんなことを言ってるのは南武厨。相手にしないように。
68名無し野電車区:04/02/12 20:31 ID:97Jsp5f6
>>65
拝島の電留線は、ながぁ〜い踏み切りが危険で展示会なんぞできないと思います。(言わなくてもヲタが集まるのであまり意味がないと・・・)

>>67
南武厨は横浜線はライバル視するが青梅・五日市なんて相手にもしないと・・・
ようするに同じ東京郊外の(一部田舎)路線ですので仲良くしろと。
69しいなん:04/02/12 23:35 ID:v40+HT+8
>>68
そーだよな。
10両編成走っている路線相手にするわけないよな。
70名無し野電車区:04/02/13 02:06 ID:tU0xFwlG
そもそも>>68>>65
>踏切廃止して歩道橋に出来ないだろうか?
という真っ当な日本語表現の前置きさえ理解出来ないようだしね。(w
71名無し野電車区:04/02/13 13:18 ID:T7gCUn7/
奥多摩駅ってすごいから好き。
72〒190-0152:04/02/13 13:28 ID:xp8VCHTk
>71
確かに、ある意味凄い駅です(w 私はバイクでしか見ないですが。

>68
南武線はどうも「川崎市民の足」という感じで、正直、あまり対抗
意識を持つ意味は無いのでは? 
73しいなん:04/02/13 15:33 ID:MAwatf8T
>>72
>川崎市民の足
横浜線は文字通り横浜市民(町田市含む)だから
東京都しか走らない青梅・五日市線と比べるまでもないと仰ってる(藁
74名無し野電車区:04/02/14 00:09 ID:D6xMDt1Z
南武線も青梅線も五日市線も買収路線同士、仲良くしようぜ
75名無し野電車区:04/02/14 10:04 ID:k+uPu2R/
青梅・五日市線って、駅前に吉野家のある駅って
ないよな?今気づいたんだけど。
唯一、福生に松屋があるぐらいか?
76名無し野電車区:04/02/14 11:45 ID:DDwfnnxM
>>75
国道16号・新奥多摩街道の交叉点付近にはあるね。
この沿線は、車で喰いにいくのがデフォルト・・・。
77名無し野電車区:04/02/14 13:50 ID:1SEnr4LA
あと青梅の青梅街道沿いの吉野家
78名無し野電車区:04/02/14 15:02 ID:hotvNz7G
>>56
秋川に恨みでもあるのか?
79名無し野電車区:04/02/14 15:35 ID:a8S8EoH2
>>75
羽村にも松屋ある
80名無し野電車区:04/02/14 16:51 ID:oF1PGFFW
>>78
っていうか五日市の人たちは旧秋川市に敵対意識を持ちすぎだと思う。
あきる野市民の間には亀裂が入っている感じがするな。
確かに市役所とか郵便局とか持ってかれて悔しいのは分かるけどさ。
秋川駅は市の中心駅なんだから開発されて当然なのでは?
いつまでも根に持ってるのはどうかと思うよ。
いい加減仲良くしなよ。
81〒190-0152:04/02/14 16:53 ID:Q9Q9OBS6
五日市線沿線も青梅線沿線も、だいたいそういう店は道路沿いに
あるんだよね。羽村付近とかでも、道路に沿って店が結構あるし。

で、ハナシは変わるが、23時39分発の拝島逝きは何とかならんの
かねー。拝島駅でギリギリ五日市線接続だけど、10両だから五日
市線には入れない。拝島以西の青梅線沿線住民から見れば、23時
30分、23時59分、0時22分、と、まるで八高線並みの間隔。
82名無し野電車区:04/02/14 17:28 ID:D6xMDt1Z
東秋留住人ですが、秋川には敵対意識持ってます
全然開発されないし・・・
83名無し野電車区:04/02/14 19:15 ID:VZ3Z3cff
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001DD1J8/ref=sr_aps_pm_/250-5359795-9128256
これの収録駅「西立川、東中神、中神、昭島、牛浜、
福生、羽村、小作、河辺、東青梅、青梅」って全部同じ曲だよな。

拝島がないのも気になる。
84名無し野電車区:04/02/14 19:41 ID:6LvXa3Dl
拝島は東洋メロだけだと思ってる房ってなぜか多い。ところで6・7番線ってカンノですか?
85名無し野電車区:04/02/14 21:03 ID:9gPEQaNf
青梅−奥多摩間を165系に乗って
景色を楽しみたい。
201っ系じゃ、気分が出ないよ。
時速40キロでゴトン、ゴトン・・・
86名無し野電車区:04/02/15 00:24 ID:Y9g+IBz0
吉野家は駅前型店舗は乗降客10万人規模のところしか出店しない
から青梅線では立川駅しか無理。
87名無し野電車区:04/02/15 08:19 ID:NVyG3N9v
いや、GPSは思いっきり衛星の(予測)位置情報を地上へ向けて送信してるんだが。
ってか衛星位置分かんねーと測位出来ないし。
で、GPSと準天頂だと軌道が違うんで、予測情報のフォーマットも違うはずなのよ。
そこをどうすんのかなぁ、と。
88名無し野電車区:04/02/15 09:36 ID:3ru0WnW8
青梅以西はトンネルやら障害物が多くて電波の状態が悪いから、GPSの精度が落ちて誤爆したんだろうな。
89sun:04/02/15 13:14 ID:RNuJBG3s
>>80
敵対意識は置いといて(あるけど)

そもそも「まとも」って何よ?そこがよく分からない。
一通りの店やDQN学校、新興住宅地があること?
乗降客数だけでモノを語りすぎ。

2キロ歩いても田舎じゃない駅〜は事実でしょ。青梅線だってそうだし。
ただ、拝島以東は2キロ歩いても住宅地や公園だね。
それは訂正します。
90〒190-0152:04/02/15 15:58 ID:HuArPlHn
>sun さん
落ち着いて下さい。ここはまち BBS じゃないんですから。確かに
五日市→秋川へ持っていかれたものは数知れずですが、武蔵五日市
駅には「檜原方面(観光)への窓口」という役割があるんですから。
でもなきゃあんな立派な駅舎なんか作りませんし、バスだっていつ
もスタンバイ状態ですから。
91名無し野電車区:04/02/15 17:03 ID:2Tfvf38q
>>89
一通りの店が揃ってるっていうのが一番のポイントなんじゃないの?
あと住宅地も重要な観点のひとつだと思う。

>>90
「駅前の秋川」・「駅舎の五日市」と言ったところですかね。
92名無し野電車区:04/02/15 17:28 ID:m7CtsqxQ
青梅マラソンのオレンジカード、デザイン古杉。103低運車じゃん。
93名無し野電車区:04/02/15 18:07 ID:jcPcjvIs
94名無し野電車区:04/02/15 19:53 ID:lBJYk7Jc
新幹線の駅と同列とは、小作も有名になったなぁ


えっ、そうじゃないって?
95名無し野電車区:04/02/16 13:25 ID:Y4j4vEQb
俺の今のパソコンのフリーセルの戦績

勝ち 2016勝
負け  683敗
連勝/連敗
連勝  41連勝
連敗   7連敗
96名無し野電車区:04/02/16 13:44 ID:i6bgfwz+
青梅線沿線(立川〜東青梅)は京王線沿線とあまり変わらんような気がする。
97名無し野電車区:04/02/16 19:14 ID:LoW5xbad
五日市鉄道跡地を再買収して青梅線とは決別汁
98名無し野電車区:04/02/16 19:25 ID:NoHNCVMe
>>96
こういう区間は昔の環境に影響されるんだよな。
例えば、中央線が高尾ではなく青梅に延びる予定だったことを例に
すれば分かる。つまり、「利用者が多いから本数も多い」のではなくて、
「本数が多いから利用者が多い」ということ。
中央線が青梅に来ていたら利用者は高尾方より多いに決まっているじゃん。
しかしここで「青梅は昔から大学とか百貨店とかなかったから、
中央線が来なかったのでは?」という人がいるかもしれない。
しかしそれも上記と同じ理由で、偶然中央線が青梅に来ていたら
「あそこには中央線が通っているから大学ができる」ということ。
青梅は昔から新規鉄道事業を保守的に反対してきたから今の事態になった。
東武線だって昔河辺にくる予定だったって知ってた?これだって
先住民が畑にねずみが出ることを理由にして中止。
鉄道じゃないけど、河辺に10階建ての西友ビル出来る予定だったって
知ってた?これも地元の商店が反対して今の三階建てに縮小。
今言った2つが実現してたら中央線来てたはず!

長くなった。日本語変でスマソ。
99名無し野電車区:04/02/16 19:45 ID:PZgA1C1D
イオン、イトーヨーカドー、エコス、オザム、西友
一番、牛肉が安い店は?
100名無し野電車区:04/02/16 20:36 ID:tIbXSJm2
宮ノ平・・・駅前に広い採石場がある。シャベルカー好きなら。
日向和田・・・吉野梅郷があり、梅の季節には青梅線が増発される。
石神前・・・駅前の交差点の名前が「石神駅前」。なんか変?
二俣尾・・・上り線と下り線の退避が見られるので停車時間が長い。
軍畑・・・高水三山(高水、岩茸石、惣岳)への下車駅として有名。
沢井・・・青梅市役所の出張所がある。
御嶽・・・御岳山および御岳神社への下車駅として、初詣やハイキングで賑わう。
川井・・・青梅線は、ここからが奥多摩町への入り口となる。
古里・・・青梅線沿線住人でも「ふるさと」って読んでしまう奴が多い。
鳩ノ巣・・・このあたりの多摩川流域は鳩ノ巣渓谷と呼ばれ、やけにキャンプ場が多い。
白丸・・・あの長いトンネルの名前は「白丸トンネル」です。
奥多摩・・・昔は「氷川」と呼ばれていた。セメント工場萌え。
101名無し野電車区:04/02/16 21:21 ID:9V4o+Eag
>>98
八王子は中央線が開通する前から甲州街道の宿場で栄えていましたが何か?
青梅も宿場だけど、やっぱり五街道と比べるのは刻だよな。

別に中央線が青梅経由で演算に抜けて、八王子へが視線であったとしても今とそんなに変わらないと思うが・・

それにしても、今日も通勤快速河口湖行き乗ったら、立川で青梅行き接続で先に出て行きやがった。
河口湖行きを待たせるなんて本当にけんか売ってるのか?って思うよ。

102名無し野電車区:04/02/16 22:08 ID:p2/oYYtD
今日から青梅線各駅で詳細型放送使用開始
103名無し野電車区:04/02/16 22:28 ID:CDsReqqm
>>102
ひょっとして藻前は(ry
104名無し野電車区:04/02/16 22:57 ID:c4p/ekud
>>99
あきる野東急も含めてね。
105名無し野電車区:04/02/17 00:12 ID:vUESQoPO
うちの子どもは

あひるのとうきゅう

という罠
106名無し野電車区:04/02/17 00:22 ID:SaFTn/Kj
それ言ったら「あひるの整骨院」とかあるし・・・。
www.jrec-jp.com/7-3-under71.html
107〒190-0152:04/02/17 02:39 ID:B9LqG78P
>96-98-101
京王線と比較しては中央線でも敵わないでしょう。あそこは府中まで
甲州街道に沿ってますし、645年大化の改新以降「武藏国府中」とし
て、昔はあの辺りが武藏国の中心地だったのですから。で、北側に
「武藏国分寺」があると。
108名無し野電車区:04/02/17 15:52 ID:P8HqjL7O
age
109名無し野電車区:04/02/17 19:14 ID:1HudBZD8
age
110名無し野電車区:04/02/17 22:29 ID:sOTz7J6d
仮に青梅・五日市沿線の人口が増加すると、今より本数を増やすつもりなのか。しRはry。
111名無し野電車区:04/02/17 23:14 ID:qI+WdCGG
>>101
立川での中央線と青梅線の接続についてがやがやいってるようだけど、
立川以西の利用者は中央と青梅で大差はない(6:4程度)。
朝だと立川への流入量は青梅線のほうが単位時間当たりでは多いくらいだ。
青梅線沿線は宅地化が進んで東青梅まではベッドタウン。
中央線沿線は八王子がでかいだけで高尾から山だろが!
河口湖なんて辺鄙なところよりも青梅のほうがずっとましだ罠。
112名無し野電車区:04/02/17 23:44 ID:E0aBg82w
>>111
立川での中央線と青梅線の接続についてがやがやいってるようだけど、
立川以西の利用者は中央と青梅でかなり差がある(6:4程度)。
一日平均だと立川への流入量は中央線のほうが圧倒的に多い。
中央線沿線は宅地化が進んで上野原ですらベッドタウン。
青梅線沿線は拝島駅がでかいだけで青梅から山だろが!
奥多摩なんて辺鄙なところよりも大月のほうがずっとましだ罠。











と言ってみるテスト。
113名無し野電車区:04/02/17 23:50 ID:BHyubOZx
大糸線の片側クロスシート車、
青梅線にも欲しいよ。
景色いいんだし。
114名無し野電車区:04/02/18 00:10 ID:eTtyQTfF
>>111
別に通勤快速が青梅行きならば、先に出て行くのに文句はいわんよ。(本音はそれでも
腹たつけどね。)なんで本線の優等電車が視線直通の各駅停車に道を譲らんといけないんだ??

国分寺で接続させればいいじゃね家よ。

あと、青梅線沿線だけど、確かに駅周辺は中央線の日野ー高尾間の駅と同じか、むしろ八王子は別格としてもそれ以外の駅と比べたら、
青梅線の駅のほうが栄えている印象もあるほどだ。

でも、駅からちょっと離れると本当に糞だよな。駅からのバスだって、八王子駅からだと各方面に数分おきに出ているが、
青梅線沿線のバスは15分間書くなら多いほうだもんな。

115名無し野電車区:04/02/18 00:50 ID:vY6T5T7i
>>114
15分間隔?拝島以北だともっと悲惨・・・。まともに走っているのは、
福生駅〜日の出町経由〜五日市(西東京)
福生駅東口〜箱根ヶ崎駅(立川)
青梅駅〜吉野(都営)
位だけだろ。
116名無し野電車区:04/02/18 01:07 ID:Lo5jeHbm
拝島の線路どうなってる?
117名無し野電車区:04/02/18 01:39 ID:gXPh0I0J
青梅方面と高尾方面の特快系と快速の接続を立川でやると
同時発車ができないので、どちらかが必ず無駄な停車時間を
抱えることになる。

さらに両方面の客がいたずらにホームに滞留するので
ホームの混雑も増し、メリット全然無い。

114氏の言うように国分寺で接続にすればよいのだ。
118名無し野電車区:04/02/18 10:17 ID:1olm29Tg
立川6・7番線が同時発車できればなぁ
工事が大変とかスペースが無いとか何か理由があるんかね
119名無し野電車区:04/02/18 10:33 ID:dkmdYRSH
>>118
立川はポイント一つ作ればできそうな気がするけど…
120しいなん:04/02/18 10:41 ID:XjaDA3Sw
>>114
八王子は車社会もどきなんでバスがないと生きていけないんです。
青梅線は沿線は完全な車社会なんでバスなんかなくてもいいんです。(藁

まぁ、それは冗談だけど八王子は駅まで30分以上とかかかるところが多いからじゃないの?
青梅五日市線は2kmも行けば川か山にぶち当たるからさ。
121名無し野電車区:04/02/18 10:50 ID:XMk0n4Vt
バスは逆似邪魔なだけ。
取り敢えず、バスよりも電車の方を便利にして欲しい。
東京発青梅行を毎時3本(内1本特快)にして立川発も3本(計6本)で良いだろう。
122名無し野電車区:04/02/18 15:30 ID:0DSyC/LG
昭島〜西立川ってそんな利用者多いの??
足し算したら、青梅〜牛浜の方が利用者多いじゃん。
なのになんで昭島〜西立川と青梅〜牛浜で本数が違うのよ??
昼は同じだけどさ、朝とか7本もちがうじゃん!!
どれもこれも五日市線のせいだw
123名無し野電車区:04/02/18 19:12 ID:JeS+UhJS
>>118-119
できそうだよね。
今、下1(7番線横の線路)から本線へ入るポイントを、シーサスポイントにすればいいと思う。
スペースもありそうだが・・・
124しいなん:04/02/18 19:46 ID:XjaDA3Sw
>>122
利用者数だけ考えてちゃだめだろ。通過人数考えないと。
っていうのには
>どれもこれも五日市線のせいだw
の部分で無意識のうちに気がついているんだとは思うが
125名無し野電車区:04/02/18 21:21 ID:Lo5jeHbm
拝島の線路どうなってる?
拝島の線路どうなってる?
拝島の線路どうなってる?
拝島の線路どうなってる?
拝島の線路どうなってる?
拝島の線路どうなってる?
拝島の線路どうなってる?
拝島の線路どうなってる?
拝島の線路どうなってる?
拝島の線路どうなってる?
126名無し野電車区:04/02/18 21:39 ID:fxvEI5aS
今日は、新宿19時56分発の快速東京行きに乗ったよ。
三鷹で特急に抜かれるのはまあ、仕方ないよな。三鷹では
’この電車は終点高尾まで先に参ります。’

よし、これで高尾までまたーりできるぞ。

そして、順調に立川につくと出口は左側。
いやーな予感がしたが、7番線には通勤快速青梅行き待ち合わせ。

まあ、それでもムーンリバーが流れれば許すか。って思ったら、
’多々多々ターン・・・’

マジでぶちきれそうだったな。
何でこうも青梅線を優先するのか?
127名無し野電車区:04/02/18 21:43 ID:0DSyC/LG
しいなん様の言っていること、誰か翻訳して下さい。。
128名無し野電車区:04/02/18 22:14 ID:vkGxwkl7
>>126の言っている事もよーわからん。
>快速東京行きに乗ったよ。
>よし、これで高尾までまたーりできるぞ。

129名無し野電車区:04/02/18 22:14 ID:JeS+UhJS
>>126
昼は冷遇されまくりだけどな>青梅線
130名無し野電車区:04/02/18 22:31 ID:hrzcOo1O
御嶽駅
御岳山
御嶽神社

隅田川
墨田区
墨田公園

日本語って難しいな。
131名無し野電車区:04/02/18 23:16 ID:JyJauT0M
>>126
>ムーンリバーが流れれば許すか。って思ったら、

私も7番の発メロは大嫌いだ。
あれは耳に触る。

7番は青梅下りホームなんだから、西立川以降と同じカプチーノに変更しる!(藁
132名無し野電車区:04/02/19 00:08 ID:6M7UDhAM
>>131
はあ?思いっきり中央線くだり本線なんだけど・・

というか、そのくだり本線を占領する青梅直通・・
本当にいい読経してるよな
133名無し野電車区:04/02/19 00:13 ID:8SqgXmig
こうなったら

立川〜拝島〜武蔵五日市
西武新宿〜拝島〜青梅

に系統分断するか。
中央線もウザイ青梅線直通がなくなって混雑も緩和するし、
西武線も乗客増えて馬でしょ
134〒190-0152:04/02/19 01:31 ID:hBEBCl32
>>127
しいなんサンが言いたいのは、単純に各駅の乗客数で利用者数を
判断するのではなく、どれだけの人間がその区間を通るか、積算
して判断しろ、って事では? つまり、青梅→拝島→立川間で乗
客数を足し算していけばいいんです。もちろん下りでもありです
し、途中駅で降りる人がいれば、その分だけ引き算すると。

例えば、立川方面逝きの場合、青梅から各駅毎に乗客数が加算さ
れ、拝島からは五日市線の立川方面に向かう乗客が加わり、昭島
から先も乗車する人がいるので、積算していけば、

西立川〜昭島>牛浜〜青梅 の乗客数になる。もっと単純に言え
ば、立川に向かうに従って電車が混んでくるから、その混雑で判
断しる、と。

説明下手でスマソです。
135名無し野電車区:04/02/19 05:50 ID:udU5fh/B
通勤快速と快速だったら通勤快速が先に発車するのは
自然なことだと思うけど
136名無し野電車区:04/02/19 10:13 ID:T9ErdcwH
ここは「青梅・五日市線」のスレッドであって、
中央線は全く関係ありません。

だから拝島の線路どうなってる?
137名無し野電車区:04/02/19 12:21 ID:e5PoPbv6
あの中央ガイキチはまだグダグダ言ってたのか。キモ。
拝島の線路・・・昨日見ておけば良かったな・・・
138名無し野電車区:04/02/19 14:39 ID:hSEloGmg
というか、いい加減スルーしろよオマイラ。
そうやって相手にするから何時までたっても寄生しているんだろ。
↓中央線の話題/中央線ガイキチは以下のスレへ↓
【トタ】中央線快速 4【ムコ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071768305/

>>127
一言で言うなら、西立川〜昭島/牛浜〜青梅では、
確かに純粋な「乗降数」では牛浜〜青梅かもしれないけど、
西立川〜昭島の方が「電車に乗車している人間(=通過人数)」は多いという事。
電車の本数を語るなら「電車に乗車している人間」の人数で判断するのが順当でしょう。

・・・まさか牛浜〜青梅の方が「電車に乗車している人間」が多いなんて言わないよな?w
139名無し野電車区:04/02/19 16:58 ID:WAkNjv9W
つまり、青梅〜牛浜間の人々が
先に乗っているから、昭島〜西立川間の人々があふれ出てしまう
のを防ぐってことね.......。

だったら青梅〜牛浜間の本数=昭島〜西立川間の本数でもいいんじゃん?
140名無し野電車区:04/02/19 17:25 ID:/+fv7NpV
接近放送が詳細型になったのはいいんだけど
放送内容を2回繰り返して言ってくれないからなんか物足りない・・・
拝島メロ変ってマジ?!カプチーノも聞き飽きたよ−
141名無し野電車区:04/02/19 18:38 ID:mFO1UijJ
ピンポンパンポンポン♪ 
まもなく、1番線に、快速列車、東京行が、10両でまいります。
危ないですから、黄色い線まで、お下がり下さい。
142しいなん:04/02/19 19:26 ID:+qWa52zg
>>134 >>138
そゆことーヽ(´ー`)ノ


>>139
>だったら青梅〜牛浜間の本数=昭島〜西立川間の本数でもいいんじゃん?

五日市線は無視ですか?
143名無し野電車区:04/02/19 19:40 ID:dmDYsSGF
五日市線は青梅線と直通運転するな。
144名無し野電車区:04/02/19 22:09 ID:zukyJ4Fy
五日市線は青梅線と直通運転せよ。



南武線とはしなくていいけど。
145名無し野電車区:04/02/19 22:11 ID:yyIsewO/
五日市線は多摩バスに置き換えです。
146名無し野電車区:04/02/19 22:29 ID:afe+EgFm
>>135
だから、通勤快速だったらまだ許せるんだけど、それがどっちが通勤快速でも、快速でも9割方青梅行きが先に出てるんだよ。

でも、今日乗った中央ライナー7号(東京21時発)での立川到着のアナウンスは最高だったな。
今度の青梅線は、2番線から武蔵五日市行き、そのあとは3番線から青梅行き。

その上、通過する杉並区内で見たLEDには、先発も次発も青梅行き。
心のそこから感動したよ。

でも、そのライナーだけど、青梅ライナーは全部E257で、その上、3月の改正では朝のライナーが東京行きになるなど、
青梅優遇には変わりないんだけど

どう考えても朝のライナーは11両の中央1号の法を東京駅へ持ってくのが筋じゃないのかよ。
折り返しがかいじになるからだって??

そんなの11両にしてもいいんじゃないか?
なんなら八王子で切り離したって言い訳だしさ

147名無し野電車区:04/02/19 22:47 ID:4d3MrGMB
中央線中心主義はいいかげんうざいね。
青梅線ももっとがんばらないとな。

粘着先発厨はそればかりを気にして楽しいのか?
まあ立川駅同時発車できるように青梅連絡線を伸ばしてほしいのう。
148名無し野電車区:04/02/19 22:51 ID:JoZxbU9z
でもさあ、





昼間はかなり冷遇されまくりだよね。全然使えない。
149名無し野電車区:04/02/19 22:58 ID:0fzvOobw
五日市線を全部立川始発にしてくれ。
中央線には、立川で乗り換えたいんだ。

西武多摩川線や八高線ですら中央線に一回で乗り換えられるのに、
五日市線が乗り換え2回は嫌だ。
150名無し野電車区:04/02/19 23:26 ID:N4gz7OFm
そういえば、朝の上りは、立川では高尾方面と青梅方面とが交互発着の形になってるもんだから、
青梅線からの東京行きが本線である4番線に入り、高尾方面からの電車は通勤特快を除けばすべて
側線である5番線になるんだよな。

せっかくいい気分で眠りについてるのに立川の前後でのゆれで思いっきり目がさめちまうじゃねえかよ!!!
そういえば、青梅からの通勤特快の中には、国分寺で遠路河口湖から来る快速東京行きを追い越しているよな。
本当に何様のつもりなのか??

日中には快速大月行きを追い越す青梅特快もあるわけだしさ

朝も思いっきり青梅優遇だよな。
151名無し野電車区:04/02/19 23:28 ID:fc5eeUHL
青梅線って、ダイヤ改正のたびに改善されていると思わない?
今度のダイヤ改正だって、また10両編成増えるし。
152名無し野電車区:04/02/19 23:30 ID:5JlVgfGU
↑スルーでヨロ。
153名無し野電車区:04/02/19 23:31 ID:N4gz7OFm
>>151
10年前は青梅線内運用はほとんど4両編成だったのにね。
武蔵野線や京葉線、常磐快速線にはまだまだ103系が残っているのに、
いち早く駆除してるしよ。俺は仙石線と青梅線が束で103が最後まで
残る路線と踏んでいたんだけどな。

まあ、これも青梅線優遇ってことだよな
154名無し野電車区:04/02/19 23:32 ID:5JlVgfGU
↑って150の馬鹿のことね。

>>151
んなこたーない。昔10連化の代わりに本数減らされたりしてるし、接続はなかなか良くならんし。
通勤快速くらいだぜ。立川でうまくつなげるの。
155名無し野電車区:04/02/19 23:47 ID:eWheOzbY
>>139
>だったら青梅〜牛浜間の本数=昭島〜西立川間の本数でもいいんじゃん?
昔、漏れも同じ事を思ったことある。
しかし冷静に考えると、仮に河辺(青梅のみでは設備上不可)〜牛浜=昭島〜西立川に設定すると、
拝島駅での乗り換えが大変危険になる事が想定出来る。
今でも朝のラッシュ時の拝島駅って、青梅線と八高線・西武線が同時に到着すると
身動き取れないって事が良くあるでしょ?
それに五日市線の乗換えが加わると、乗換えだけで10分以上消費しかねない・・・
いや、下手すると身動きできなくて怪我人が出る可能性もある。
だから拝島駅の改造工事が行われるまで、河辺〜牛浜=昭島〜西立川は不可能だと思われ。

>>151
同意。
漏れ自身青梅線の運用に関して文句言っているけど、青梅線ってここ数年間で進歩したと思う。
・ラッシュ時の増発  ・編成増強
・中央線の直通電車/優等電車枠の増加
・発車ベル/案内放送の強化  ・観光目的の電車改造 などなど

個人的に、
・日中の運行時間均等化  ・休日夕方の増発  ・早朝/夜間帯の青梅特快運転
・半自動ドア車両の改造工事  ・各駅にLED案内表示の設置  ・スピードアップ
・(主に拝島での)停車時間の見直し  ・拝島での乗り継ぎ解消
を実践してくれたら、少なくとも「不便」とは思わなくなるかな。
156名無し野電車区:04/02/20 10:05 ID:a7dIynNn
まぁあの東がやるんだから、青梅に力を入れる事によって何らかのメリットがあるのでしょう。

それにしても、立川は5番を上り本線、6番を下り本線にすることによって諸問題が
一気に解決する気がするんだけどなぁ・・・なぜやらないのか。
157名無し野電車区:04/02/20 13:31 ID:Xn2+v22T
やっぱり複々線構想があるからそのときに配線改良なんじゃないのかな。
束は一気にやりたがるからねえ。

東京支社の人が言ってたけど、青梅線にATOSは入らないらしいね。
設備投資が見合わないらしい。LEDは夢だなあ。
158名無し野電車区:04/02/20 15:35 ID:J/alX+nJ
>>157
ATOS=LEDってワケじゃない。
同じATOSの入らない武蔵野線もLED案内表示は導入されている。
つまり、案内向上目的のためにLEDだけ導入する可能性はあるということ。

もっとも、大方の予想通りATOSは入らないだろうね。
青梅・五日市線って拝島CTCが一括管理してるからATOSで一括管理する必要は無いし、
それに輸送体系も複雑ってワケじゃないからね。
159名無し野電車区:04/02/20 16:15 ID:ZH4nDsye
河辺の接近放送が男声女声逆になってるんだが…
160名無し野電車区:04/02/20 17:08 ID:GihBDFVS
束の行動は不可解だ。
男声と女声を入れ換えてなにをしたいんだ?
中途半端な統一はやめてくれ。
161名無し野電車区:04/02/20 17:15 ID:qGKB4+es
>>160
常磐スレによるとこういう事らしい。

703 名前:名無し野電車区 投稿日:04/02/19 21:34 ID:IR9KF6c7
しかし取手以遠は上りと下りの男女を入れ替える必要はあったのでしょうか。


704 名前:名無し野電車区 投稿日:04/02/19 23:15 ID:tA7qU+gS
>しかし取手以遠は上りと下りの男女を入れ替える必要はあったのでしょうか。
たまには騎乗位を試してみたかったものと思われ

162名無し野電車区:04/02/20 18:04 ID:cCpyT0cn
情けない質問ですが、拝島駅って改良されるんですか?
いや、バリアフリーとかそんなんじゃなくて、線路の事です。
163sun:04/02/20 18:19 ID:mjkKAQ9S
>>162
八高線関連で改善されるのでは?
小宮始発も恐らく暫定的な措置だろうし。

しかし、マイライン見たけど五日市線・青梅線はほとんど改善されてないね。
強いてあげるなら7分停車の通快が5分停車になったくらい(藁)

その他の青梅行きで3分停車がザラにあるけど、こんなに多かったっけ?
接続改善かもしれないけど、青梅下り方面なんて拝島から奥地に行く中で一番本数あるんだから
他線との接続考慮しないで、スピードアップ図ったほうがいいと思う。

そりゃ、八高や五日市はスピードよりもある程度接続重視でいいと思うけど
拝島において本線なんだから、奥多摩行接続や終車でなければ枝線に縛られなくてもいいのでは。
164名無し野電車区:04/02/20 18:26 ID:8wj0jRdo
八王子支社の3本線のうちの一つだから?(中央・武蔵野・青梅
165名無し野電車区:04/02/20 18:58 ID:vH/dm3Qp
昼間1時間当たり
中央線からの青梅行き3本
立川発五日市行き3本
にすればいい

収益力の低い路線には輸送力適正化が必要だ

166名無し野電車区:04/02/20 19:24 ID:HIAVOhBE
「五日市線の本数=青梅線の本数」はよせ。青梅線の格が下がるから。
167名無し野電車区:04/02/20 19:39 ID:vkoIM00m
単線の路線と複線の路線の本数が同じなんて・・・
輸送力適正化なら豊田行きをなんとかしろ。がらがら。
168名無し野電車区:04/02/20 21:26 ID:2a6wWpqF
2257T青梅特快age!
169名無し野電車区:04/02/20 22:20 ID:ylyyLf0Y
今日も通勤快速大月行き(東京18時53分)に乗ったが、いつものとおり
立川では青梅行きが先に出やがったよ・・

この通勤快速は特急対比とは無縁のはずなのによ・・

本当に腹たつよ。通勤快速のすぐあとに青梅ライナー(それも、
中央ライナーには183が残っているのに、257なんかつかいやがってよ
170名無し野電車区:04/02/20 22:36 ID:lT0JFb1n
>>169
そんなつまらないことでいちいち怒らんでも・・・
「いつものとおり」は当たり前なんだが。
171名無し野電車区:04/02/20 22:39 ID:ylyyLf0Y
この通勤快速は、立川で青梅行きに乗り換える厨房のせいで、3分遅れだったしよ。
甲府車掌区の人が本当に青梅の厨房のせいで遅れてしまって申し訳ございません(山梨は田舎だから義理人情があるんだよな・・)
って誤ってたのが印象に残ってるよ。

というか、青梅行きを先に出す理由なんかないじゃん。糞青梅行き接続がなかったころは、
8割がた高尾まで通勤快速は特急に抜かれなかったんだけどな
172名無し野電車区:04/02/20 22:45 ID:cCpyT0cn
朝(上り)→17本/時

昼(上り・下り)→6本/時

夜(下り)→15/時

         たのむ。
173名無し野電車区:04/02/20 22:58 ID:lT0JFb1n
その青梅行きは青梅ライナーとの兼ね合いで先に出るのかな?
休日の快速大月行きがその青梅行きとだいたい同じダイヤになっているみたいだし。

だとしたら、平日の通快大月行き→青梅行き、快速青梅行き→大月行きに・・・・って、やっぱりダメ?

それとも青梅ライナーを始末した方が・・・
174名無し野電車区:04/02/20 23:02 ID:aIqXJ5z8
>>170
もう相手にするな。毎日ヤツ当たりに来るただのキチガイだ。
175名無し野電車区:04/02/20 23:41 ID:nHrw216Y
>>163
> 強いてあげるなら7分停車の通快が5分停車になったくらい(藁)

5分停車になるのか〜
22時以降の増発or混雑緩和はなかったのか・・・・・
176名無し野電車区:04/02/21 03:44 ID:gyWRWAOW
もうどっかいけよ>立川駅粘着野郎
おもしろくないよ
177名無し野電車区:04/02/21 06:13 ID:ZOCu/P7P
それよっか168iにもあるけど3月改正の夜間下り特快新設どうよ。
もちろん立川以西は時刻変わらない訳だが。
178名無し野電車区:04/02/21 07:42 ID:ay5EC9WS
河辺駅に三番線作って
河辺折り返しの電車を5往復くらい増発してほすい。
179名無し野電車区:04/02/21 09:48 ID:pw202+46
確かに河辺駅3番線は作って欲しい
登戸みたいにできないかな。スペース的にはできない事もないと思うんだが。
180名無し野電車区:04/02/21 12:33 ID:kcsup+qz
青梅特快 河 辺
181名無し野電車区:04/02/21 12:39 ID:+Kz3YLgn
構内改良で河辺折り返しを増便してほしいね。
青梅がネックならここでの折り返しで拝島〜河辺までの乗客をさばくしかない。
でも青梅市がやりたがらないんだよね。
東西格差がどうのこうのってうるさいからなあ。
青梅なんてどうでもいいんだよ。あきらかに東青梅-青梅の単線はボトルネックだし。
複線化か河辺の構内改良してもらいたいね。
182名無し野電車区:04/02/21 15:11 ID:ELekaMNr
東京〜青梅30分間隔

立川〜青梅30分間隔

立川〜河辺30分間隔
河辺〜奥多摩30分間隔

にできたらなぁ
183名無し野電車区:04/02/21 15:37 ID:nqtVtGrR
結局、今度の改正後も
青梅行きに6両編成残ってんじゃん
184名無し野電車区:04/02/21 16:06 ID:O/gWz8Z9
>>183
北側から?w
185名無し野電車区:04/02/21 17:49 ID:Tikm1Wg9
結局、プレリリースで書いてあったのは何なの?

青梅線 ■ 編成を長くし、輸送力の増強を行います。
◇ 青梅駅〜立川駅間の朝と夜、6両編成を10両編成に編成増強を行います。これにより、立川発奥多摩行きの下り初電車が、青梅駅で系統分離となります。
186名無し野電車区:04/02/21 21:31 ID:UcF5l1Cl
拝島行きって・・・
187名無し野電車区:04/02/21 22:06 ID:1d6Jh4bu
>>181
そうそう。
束はやりたがってるらしいけど、青梅市議会が文句言ってるらしいね。
188名無し野電車区:04/02/21 23:11 ID:MrWHyPqH
青梅駅を川越みたいに2面3線にするのは??
真ん中に奥多摩線を入れて、両側が青梅線立川愚痴が基本。

土地も留置線つぶせば余裕でできるんじゃないの??
それだけでも本数増やせそうだけどな
189名無し野電車区:04/02/21 23:13 ID:zEw8SgSS
鳩ノ巣
190名無し野電車区:04/02/21 23:57 ID:+ryAVRHz
白丸
191名無し野電車区:04/02/22 01:33 ID:jv/I5Qq9
休日ダイヤは最高だね。

今日は21時ごろの中央特快高尾行きに乗ったんだが、立川では憎たらしい青梅行きがいないし、
ホームにある青梅線の発射表示を見たら、先発が2番線、次発は3番線

その上、豊田での特急通貨待ち合わせもないし・・
何で平日もそういう風にしてくれないのかね?
192名無し野電車区:04/02/22 02:38 ID:dcY2QmHN
188 同意!青梅は島式2面3線にして留置スペースが不足する分は、拝島を拡張!!
倉庫裏踏切は歩道橋にして線路新たに引き直せ!!!八高も朝方のみで日中は拝島常駐
の79E運用が新設されることだし!71Eが現状通りならもう1本留置線新設しなきゃな卵子!!!!
193名無し野電車区:04/02/22 10:45 ID:gx/9rN9f
出来れば河辺駅を2面3線化してもらいたいが、
どうしても無理なら、区画整理に便乗して羽村駅を2面3線化しても良いんぢゃねーの?(藁)
最終的には駅前近辺の建物は全て消え去るだろうし。

>>188
問題なのは青梅駅の構造ではなくて東青梅−青梅間の単線だと思われ。
2面3線化したとて、今のままじゃ増発は厳しいと思う。

>>192
とりあえず「書き込む」を押す前にもう一度文章を読み直しry
194名無し野電車区:04/02/22 10:52 ID:FVlaaZAE
>>193
ただ、青梅の敗戦もネックだろ??

中には東京からの10両編成が宮ノ平あたりまで改装してるのもあるんだし

実際問題として、東青梅ー青梅は住宅が密集してて複線化は無理なんだよね
195193:04/02/22 11:02 ID:gx/9rN9f
>>194
>ただ、青梅の敗戦もネックだろ??
それは言えてる。

ただ、2面3線化しても結局は宮ノ平回送がなくなるとは思えないのは気のせいかな?
というのも、(かなり前の知識で悪いのだが、)
青梅駅の留置線で停車している車両のうち、
4・6両編成のものは東青梅方面に一回出庫してから青梅にスイッチバックしてたけど、
10量編成の車両は問答無用で宮ノ平回送になっていたはずだから・・・。
くどいようだけど、今は分からないから間違っていたら指摘してくれると助かる。

>複線化
無理ダロウネェ。自治体もやる気ないみたいだし。
・・・何故、羽村の区画整理のように強引に推し進めようとしないのだろうか?
196sun:04/02/22 11:50 ID:BnO8I+vt
青梅線でトップクラスの利用者数を誇る小作の拡張は無理?
青梅市が東西格差でグダグダ言おうが、こっちは関係ないし。

恐らく、「秋川を2面3線にしる!」と言うのと同レベルで無謀なのでしょうが。
197名無し野電車区:04/02/22 15:08 ID:yJZW9k2L
で、朝の上り「青梅ライナー」は、新宿の次は東京なの? 途中駅は?
198名無し野電車区:04/02/22 15:27 ID:qeVwhCs1
>>191
五日市線を中央線の支線にして下さい!
立川乗換えで構いませんから!
青梅線なんかの支線なんて嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ−−−−−−−!
199名無し野電車区:04/02/22 17:47 ID:gx/9rN9f
新型車両マダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
いや、別に新型じゃなくても半自動ドア化されれば良いんだけど。

>>196
場所的には小作の2面3線化の方が理に叶っていんだよね。
ただ用地がないんだけど。
・・・待てよ。羽村なら市議会の一声があれば捻りだせry
200名無し野電車区:04/02/22 18:25 ID:Jxp3H44a
>>198
五日市はもともと立川よりも八王子のほうが交流が強かったみたいだね。

そして、五日市線も、当初は八王子から秋川街道沿い(楢原、川口、上川経由)
で五日市に行くみたいだったね。

もし、完成してたら八王子の北西部が今よりも発展していただろうな・・
最低でも今の秋川よりは栄えていたことだろう。(鉄道がなくてもそこそこ栄えてるし)
201名無し野電車区:04/02/22 18:31 ID:xD4pzPQr
>>195
10両でも東青梅方へ一旦引き上げ、留置ってあるよ。平日の707T〜906Tが、そう。
202名無し野電車区:04/02/22 18:40 ID:LS3cCle2
>>200
五日市線が八王子へ行く予定だったなんて聞いたこと無いぞ。
立川ー西立川間の短絡線は、もともと五日市鉄道だったんだから。
203名無し野電車区:04/02/22 19:39 ID:Jxp3H44a
>>202
ソースは忘れたが、確かに五日市鉄道は八王子起点にする計画だったぞ。
計画当初の話だが・・

ただ、上川の峠越えがネックで結局は秋川経由になったんだが。

>>197
四谷、御茶ノ水、神田に停車すれば便利だとは思うが、とてもじゃないがそんな余裕ないし、
時刻表でも新宿の次は東京だぞ。

おそらく新宿のホームも今と同じ9番線になると思う。7、8番線ではとてもじゃないがまかなえないと思う。
いっそのこと青梅ライナーは新宿通過にしてもいいかも・・どうせそのあとすぐに中央ライナーがあるし、
それでなくても東京行きになり、需要が増えそうな上に中央ライナーより短い9両なんだからさ。



204名無し野電車区:04/02/22 20:28 ID:qwFwn6sd
そんなことよりなぜ青梅ライナーを東京駅まで持っていくのか??

需要は明らかに中央の方が高いのによ。

まあ、これもすべては青梅優先のダイヤだからなのか??
東京行きにするなら、青梅ライナーを11両にすることだな。
それができないのに東京行きにするなんて言語道断だ!!!

それでなくても夕方のライナーもすべて257になって優遇されまくってるのによ。
205名無し野電車区:04/02/22 20:51 ID:yJZW9k2L
東京2159発が 青梅行→高尾行
東京2214発が 特快高尾行→特快青梅行
♪♪♪♪♪♪♪♪
206名無し野電車区:04/02/22 20:54 ID:yJZW9k2L
>185 の
「青梅駅〜立川駅間の朝と夜、6両編成を10両編成に編成増強を行います」
って、夜は変わってないような・・・・
207名無し野電車区:04/02/22 21:01 ID:xsCXdlzT
>>205
何!!!深夜の青梅特快ができるのか??

それも、16分後には青梅ライナーがあるのによ。
それに対し、実質的に東京から高尾へ行くには22時03分のあとは30分以上空白なのかよ!!
(誰が途中駅で青梅特快から乗り換えたりするもんかよ!!だからといって快速なんかかったるくて
使えるかよ!!)

だったら、22時30分発を中央ライナーにしろ!!
208名無し野電車区:04/02/22 21:23 ID:4iM0V0s9
立川〜青梅間の6両編成は、平日5往復。
これは改正前とかわらず。
一方、4両編成は、平日たったの1往復のみに。
拝島までの区間運転を含めると、平日2往復、休日3往復までに
減少します。
209名無し野電車区:04/02/22 21:33 ID:CI+Wejvv
>>203
京王八王子駅が地下化されたのは武蔵五日市まで延伸するための布石・・と想像して(;´Д`)ハァハァしてまつた

でも車なら新宿まで50分なのに電車では2時間・・・・複線化しても五日市線にはもう乗りません、多分w
210名無し野電車区:04/02/22 21:56 ID:yJZW9k2L
ほう。立川2131発が、拝島行→青梅行になるのか。。

しかし、立川発2220の次が2238というのは変わらなかった・・・
(2238発って人大杉)
211名無し野電車区:04/02/22 22:17 ID:GmybcMh+
2019Tの拝島の停車時間が2分短くなってるのね
212sun:04/02/22 22:55 ID:120xgImA
>>209
何処まで乗り継ぎが悪ければ2時間もかかるのかと(略
五日市7:05の快速東京行でさえ、8:28には新宿についてる。

一番遅い電車でも、新宿→45分→立川→14分→拝島→22分→武蔵五日市だから、
立川・拝島で20分ずつの待ち合わせが必要。

余程、運の悪い乗継だったのかな。
213名無し野電車区:04/02/22 23:00 ID:zYkAbwWm
なんで青梅市議会は「河辺3番線計画」を嫌がるの?
東西格差ってどういう意味??
214名無し野電車区:04/02/22 23:24 ID:yJZW9k2L
>>211

拝島に3分以上停まる下り(青梅方面行き・夕方以降)

1637H 1740-1744 4分!
1713 1805-1809 4分!
1707T 1847-1851 4分!
1919 1914-1919 5分!
1845T 1937-1940 3分
2019T 2120-2125 5分!
2109 2133-2138 5分!
2109T 2149-2152 3分
2109H 2159-2202 3分
2209 2249-2252 3分
3563M 2321-2325 4分!
2317 2342-2345 3分
215名無し野電車区:04/02/22 23:48 ID:7KC/x+p3
>>207
>>168,>>177で激しく既出。今ごろ何を(ry

>>213
やはり何時までもレトロでは困るかと。。
216名無し野電車区:04/02/23 00:15 ID:87dm6P/y
>>209
逆に渋滞すると五日市から新宿まで2時間以上かかるんじゃないか??
滝山街道が渋滞すると、八王子インターまででも1時間以上かかりそうだし
217名無し野電車区:04/02/23 00:27 ID:V3o6gQer
>>216
滝山街道を避けて睦橋通り〜谷野街道という手がある。
谷野街道から16号にぶつかる家具の村内まで来れば八王子インターはすぐ。
218名無し野電車区:04/02/23 03:17 ID:H30Y4x8W
>>209>>217
確かに早いだろうが、八王子ICから首都高新宿出口までの片道の通行料だけで合計1300円だぞ(w
たまにならいいだろうが、毎日の通勤だったら、無理だな(wそこまで通勤手当出してくれるとこなんてないし(w
219名無し野電車区:04/02/23 16:02 ID:zRkBIOAP
それぞれ100回券つかえば、1回あたり、1060円50銭
220名無し野電車区:04/02/23 17:15 ID:hiSXiU7h
立川駅、監視カメラ増えたなあ。
221名無し野電車区:04/02/23 21:01 ID:YrV/KK4j
>>218
それだったら、日の出ICから圏央道、関越、外環道、首都高5号線経由で高松までいくても歩けど。
圏央道は99%渋滞しないし中央道経由よりは早いかと・・


ただ、恐ろしく高速代がかかってしまうけどな
222名無し野電車区:04/02/23 22:21 ID:yfwGEUyZ
>>220
このまえホームでレ○○された人が。
223名無し野電車区:04/02/23 22:29 ID:M4E4y+bk
中央線、世界でも指折りの通勤路線ですよね...
山手線、これにかなう路線は無いでしょうね...
それでも、私は青梅線が大好きです。

ナンツテ。
224名無し野電車区:04/02/24 02:07 ID:9CrWtL3N
八王子⇔五日市 2本/H
立川⇔五日市 2本/H

八王子⇔川越 2本/H
立川⇔川越 2本/H

青梅特快 1本/H
青梅快速 1本/H
立川⇔青梅 3本/H

青梅⇔奥多摩 2本/H

ってことでどうよ。
225名無し野電車区:04/02/24 02:25 ID:wmgiR5t7
五日市線・・・朝ヒド杉。
全線じゃなくっていいから、部分的に複線化は不可能なものだろうか?
226名無し野電車区:04/02/24 03:45 ID:eRU5K4i4
>>225
どの区間を?
227名無し野電車区:04/02/24 15:38 ID:TvWoV5GB
一番効果的なのは東秋留〜熊川間だろうが、

 橋 を 架 け る 金 な ん か ど こ に あ る 

せめて拝島〜熊川間を複線化して列車間隔をすこしでも短くする事ができれば・・・
まぁ、用は熊川に折り返し設備ができれば言いわけだが。少し西に移動して2線化するって話どうなった・・・?
228名無し野電車区:04/02/24 15:56 ID:30PLFVQ6
ディーゼル化すれば良いぢゃん
229名無し野電車区:04/02/24 19:39 ID:2pQFEljZ
>>212
スマソ! ウチから歩いて10分、あー電車丁度行っちゃった・・・で20分待ち・・・ですた
悪いのヲレじゃん__| ̄|○

高速は高井戸で降りるから600円ですむですよ。 
230〒190-0152:04/02/24 20:48 ID:Q0515qyO
>>229
確かに高井戸から先、新宿までは甲州街道も広くなって楽ですが、

○八王子I.C. までどのルートも結構混雑する
○高井戸出口前でいつも渋滞、手前の路肩で順番待ち
○帰りは高井戸から乗れず、結果、初台から首都高に乗る

>>227
もし可能なら、熊川ー東秋留間の土手区間に熊川駅を移転&2線化
でもう少しまともになるかも。武藏五日市7時41分発の立川逝き、
熊川ー拝島間は地獄の様相ですからね。拝島で次発が通勤特快なの
がせめてもの救いです。

231名無し野電車区:04/02/24 21:45 ID:EgbPoGEP
>>230
初台から中央高速に乗る馬鹿はそんなにいないと思うが・・

初台から乗ればしっかり600円取られるけど、永福からなら特定運賃の300円で乗れるし

1分1秒でも急ぎたいやつと、高速バスくらいだよ。
別に高速バス(特に関西なんかに行く夜行)は初台から乗らないで、永福から乗ったほうが
経費節減できていいと思うんだけどな。別に急いでるわけでもないんだし・・
232名無し野電車区:04/02/24 22:06 ID:EgbPoGEP
意外と五日市街道をまっすぐ言ったほうが早いかも・・
元五日市町の区域以外は裏道になってるし・・

何気と杉並区内のほうが狭いんだよな
233sun:04/02/25 14:30 ID:c7jQhezg
>>229
自宅からで言えば、我が家も2時間越える場合もあるな。
駅まで徒歩で行ってタッチの差で乗れなければそれだけで40分消化だし(藁)

>>230
五日市線のラッシュはもうちょい早いぞ。
7:05・7:18・7:28の方が混んでるよ。
立川近辺の通勤通学ならともかく、更に遠くへ通勤通学するなら42分じゃちょっと辛い。
42分で間に合う高校も少ないからその前の電車に高校生が集中してる。
234名無し野電車区:04/02/25 15:27 ID:8j0X1PWH
6:34発の東京行きは、五日市の時点でほぼ満席だ罠。
235〒190-0152:04/02/25 18:51 ID:8VO+oaGx
>sunサン >234サン
7時41分発は、ただ単にいつも乗ってる電車ですから(w 
236名無し野電車区:04/02/25 19:15 ID:Prci1N8I
拝島の倉庫裏、機留1と機留2を分けていた分岐器が撤去されてたね。
あの建設中の建物はなんだろう。
237名無し野電車区:04/02/25 20:44 ID:wmX3suHg
いや・・今日は夕方の中央線が遅れていた影響で、通勤快速高尾行きが立川で接続するはずの
青梅行きが先に出て、通勤快速社内でのアナウンスは’今度の青梅線は3番線から壁行きです’

思わずガッツポーズしてしまったな。3番線からの発車の上に、青梅の2つ手前の壁まで・・
いつもこうならうれしいんだけどな。
238名無し野電車区:04/02/25 20:54 ID:xnclMQij
河辺と昭島のメロを元に戻せ。
239名無し野電車区:04/02/25 21:09 ID:ynIgS0cS
>>237
中央線が遅れると、嬉しい・・・・・?
事故でダイヤが乱れると、青梅線直通がなくなるから、もっと嬉しい・・・・・?
そうか、誰かが死ねば嬉しいのか・・・・・・
240名無し野電車区:04/02/26 01:31 ID:FLHmwoj9
相手するんじゃない。
241名無し野電車区:04/02/26 12:36 ID:cybe4TBA
>>239
ヤマナシは放置に限る。
242名無し野電車区:04/02/26 16:02 ID:D/yVGUrz
中央線って、偉そうにしているけど、実際の地位はなぁ・・・
243名無し野電車区:04/02/26 17:50 ID:WJOs+dGY
高尾のほうが青梅より距離も短く駅数が少なく時間がかからないし、
同じ編成数でも高尾方面のほうが本数多くなるんじゃない?
一駅当たりの乗客数も多くなるし
高尾から先に行くのはラッシュ時ぐらいだしなぁ

豊田行きはうんこだが
244名無し野電車区:04/02/26 21:46 ID:Kv21YCYX
>>233
武蔵五日市→秋川は大したことないよ。
秋川→拝島は確かにひどい。
245名無し野電車区:04/02/26 22:21 ID:ki4DBsEB
>>236
詳細レポをキボン。。。
246sun:04/02/27 14:52 ID:Kkvh7O2/
>>235
その電車で学校間に合う?
北口から徒歩でしょ?
247〒190-0152:04/02/27 19:26 ID:amqvX5Cx
>>sun サン
私は出勤が遅いので、7時前後のラッシュ組とはズレています。
それでも武藏五日市7時41分発は、リアル工房が結構いますけれ
ども、これは遅刻組なのでしょうか? 

それと、私は北口からでなく正面口から徒歩です。小倉・三内で
はありませんので(w

248236:04/02/27 20:26 ID:k+hichi7
>>245
http://yokohama.cool.ne.jp/core89/haijima/haijima.html

とりあえず↑。レポというほどのものではないですが・・・
今手元に写真があまりないので、後日暇になったらまた見に行ってみたいと思います。
昨日見たときは通路線と東部5番線を分けていた分岐器も撤去されていました。
249名無し野電車区:04/02/27 21:38 ID:Cm5ZJh/m
>>243
豊田行きがうんこなら、青梅行きは蛆虫だな。

うんこは、肥料になることで人々の役に立つが、蛆虫は人の役に立たない邪魔者
今日も立川で通勤快速大月行きに乗ったが、またもや青梅行きが先に出て行きやがったよ。
それも特急とは高尾までではまったく関係ないし・・

ご丁寧にも立川到着前に青梅行きが先に出る胸を言いやがったよ。
まさしく青梅行きは蛆虫そのものだよな。
250名無し野電車区:04/02/27 22:50 ID:m8xVdGOz
立川発青梅行きはもっと役に立たない蛆虫
拝島〜青梅の本数を確保するという理由で
立川発武蔵五日市行きが拝島発にされ代わりにガラガラの立川発青梅行きが走っている

東京発青梅行きと立川発武蔵五日市行きを交互に走らせるべき
青梅行きは高雄行きを先に出してあげよう
251名無し野電車区:04/02/27 23:54 ID:YxhqaTtg
>>250
そういうお前が蛆虫なのでは?w
252名無し野電車区:04/02/28 10:58 ID:74I1yXKC
拝島の西武側の便所にもトイレットペーパー付いたな。
253名無し野電車区:04/02/28 11:11 ID:a8EoPX4u
中央線馬鹿は中央線スレで書けばいいのにね。
あっちには書き込まないんだね。
山梨方面は必死だな。せっせと工作工作、耕作のまちがいではなかろうか。

それにしても青梅線は設備的なネックが多すぎる。
立川・拝島・河辺・青梅の構内配線、青梅−東青梅の単線など
あと本線なんだから拝島で五日市や八高を待つことないだろうに・・・
254設備改善:04/02/28 11:31 ID:lZ4LrwNE
立川
→6番線の線路を青梅短路線の先まで延長!(これで同時発車が可能になる。)
西立川
→2面4線化+12両対応
中神
→2面3線化
拝島
→3面5線化+12両対応(1番線はそのまま)
福生・羽村
→12両対応
河辺・青梅
→2面3線化+12両対応
255名無し野電車区:04/02/28 15:27 ID:sJC6Hk1h
>>253
青梅線のくせに本線などと言わないで下さいよ みっともない
五日市や八高より上の「本線」だと思いたい? コンプレックス丸出し(w
そんなだから中央厨がわいて出てくるんです
青梅線は所詮、中央線の支線です 支線です 支線です

八高線スレで非電化厨やって八高線いじめてるのもあなた?
256名無し野電車区:04/02/28 15:41 ID:Y8GWfmgI
八高沿線に住んでるのかな?コンプレックス丸出しだよ〜
257名無し野電車区:04/02/28 15:50 ID:QTpRxDxw
>>248
レポ乙
ttp://yokohama.cool.ne.jp/core89/haijima/rail.jpg
油の乗った枕木って、特に雨上がりには滑りやすいので気をつけましょう(w

258名無し野電車区:04/02/28 18:19 ID:u3RTT+l5
中央線>青梅線>横浜線>武蔵野線>
          南武線>五日市線>相模線>相模線>奥多摩線

はぁ,,,,
259名無し野電車区:04/02/28 19:58 ID:hAPKj4bn
>>258
不等号が全部逆です。
260名無し野電車区:04/02/28 22:43 ID:ri27lO0y
ムコ車のトタ移管?(T運用増)にあわせて、青梅・五日市線専用の201系も共通運用すれば良いのに・・・
261名無し野電車区:04/02/28 23:21 ID:zWxaNuBR
青梅線は中央線支線の五日市線の支線
262名無し野電車区:04/02/28 23:22 ID:/lKxmROw
>>255
北海道なら青梅本線っていうんだろうな w
263名無し野電車区:04/02/29 02:25 ID:KbHkpQ01
なんでこんなに荒れてるの?
いつからこのスレには馬鹿が湧くようになったんだ!
264名無し野電車区:04/02/29 07:15 ID:jKDDV8vS
快速青海行き
265〒190-0152:04/02/29 13:25 ID:q1fsjwWV
> >>235
> その電車で学校間に合う?
> 北口から徒歩でしょ?

ゴメンなさい、思い切り勘違いしてました。sun サンのおっしゃる
「北口」は立川駅からの事ですね。もう10年前のハナシです(w
266sun:04/02/29 15:31 ID:ms1VgHAm
>>〒190(略
それは失礼しますた。
ところで、小倉なんて自治会名があるのですか?
町でいう新井・羽生・落合みたいなもの?

>>254
そこまで無意味に改善してどうするのかと(r
中神の活用方法を200文字以内でお答えください。
267名無し野電車区:04/02/29 15:59 ID:eaqNMbsq
>>258
青梅線は最低でも横浜線、武蔵野線よりは核が下だと思うけど・・・

268名無し野電車区:04/02/29 16:33 ID:rn8Jb3XM
横浜線=武蔵野線>青梅線=南武線>八高線≧五日市線
269名無し野電車区:04/02/29 18:38 ID:r4nuiRUV
最近、土日も米タンあるな。燃料溜め込んで、戦争でもやるのか?
270名無し野電車区:04/02/29 23:34 ID:HF2h+qGb
オマエラジャップヲマモルタメトイウタテマエガアルカラナ!
271名無し野電車区:04/03/01 20:20 ID:1bXfSfJt
青梅線は横浜線、武蔵野線よりもランクは下ということは確かだが、
拝島〜立川間の本数では結構良い勝負(ていうか勝ってる)と思うけど。
武蔵野線の本数なんか体したことないじゃない。
272名無し野電車区:04/03/01 21:01 ID:dYOk0rVI
CyH7m6FAr7w
273名無し野電車区:04/03/01 21:01 ID:Hy2IRtLI
JLWOS0aEpwY
274名無し野電車区:04/03/01 21:30 ID:PtjAWpwt
YBZQAFyK1N2
275名無し野電車区:04/03/01 21:31 ID:j1dPeZ8W
feLIX8avF12
276名無し野電車区:04/03/01 21:46 ID:OAAkgN3F
http://www.2style.zapto.org/~karen325/ome/ome.htm
これみてみw
うそばっかり!
277名無し野電車区:04/03/01 22:08 ID:CbtvyICG
今日は、新宿19時48分の通勤快速大月行きに乗った。
後ろからは中央線特急のエース、(午後)8時調度のスーパーあずさが迫ってきているので、
豊田で抜かれるのを覚悟してたよ。

そして、立川。
まもなく立川です。今度の青梅線は2番線から青梅行きです。

何だよ。接続なしかよ・・ものすごく快適だったよ。
その特急には高尾まで抜かれなかったし。

278名無し野電車区:04/03/01 22:46 ID:z+m9zbYn
まもなく立川です。今度の・・・は2番線から 武蔵五日市 行きです。

だったらもっと快適なのに・・・。

6番線に武蔵五日市・高麗川行きだったらもっともっと快適なのに・・・。
279248:04/03/02 17:15 ID:deYVTo0Q
http://yokohama.cool.ne.jp/core89/haijima/haijima2.html

拝島駅倉庫裏、見てきました。
写真を使って軽くまとめてみましたので、ご覧下さい。

現場で工事をしている人に、何ができるのか聞いてみたのですが、
彼らはJRから線路を撤去するよう依頼を受けているだけで、
今後どうなるとかいう全体の計画は知らされていないとのことでした。

ますます今後どうなるのかが気になります。

なんだか最近このスレも荒れてるみたいですが、
まじめにこの話題に乗ってきてくれる人、顔出してもらえませんか。
280名無し野電車区:04/03/02 17:43 ID:USPTW1Ts
>>279
機留2番、改正で増発される八高線の留置場所となるのか?
それともスジが残っている、8172レ〜8173レ用カマの滞泊場所か?
281279:04/03/02 18:03 ID:deYVTo0Q
>>280
もし八高線用の留置線とするのなら、東部5番から分岐させて
その付近に敷設する方が入換もしやすそうじゃないですか?
でもどっちにしろ青上側線につながってるだけだから意味ないか。
というか、東部7番までは踏切がないから安易に通行できない・・・
282名無し野電車区:04/03/02 19:12 ID:jNRy7f9S
八高線から青上1に直接入れるようにするって言う話はどうなった。
そうなると、八高工臨も箱根ヶ崎まで行かなくてもよくなるんだよな。

あれだけ線路剥しちゃたら、もう廃車予定の疎開は無いな。
武蔵野線の103あたり期待してたんだが。
283254:04/03/02 20:14 ID:UUOSTycY
>>266
1.平日朝の交互発車及び過密時の通特追い抜き
2.西立川の2面4線化にともなう貨物などの待避

ちなみに西立川は
1,中央線直通の青梅方向(本線)
2.立川始発の青梅方向(待避線)
3.立川方向本線
4.立川方向待避線
に。
284sun:04/03/03 02:12 ID:y+2AIRn9
>>283
青梅線で貨物の拡大はほぼ無いだろうし、あってほしくない(横田の需要拡大=戦争)
東京直通と線内運転の接続も現状で十分だと思う。

でも、中神の中線は案外使えそうだし、用地も十分だからいいかも。
立川の番線が埋まりそうなときに逃がしてこれるし、豊田行きを若干振り分けられそう。

しかし中神どまりじゃ混雑緩和にならない罠
285名無し野電車区:04/03/03 02:47 ID:NFePbIV9
昔、十数年前、航空廠への引き込み線が撤去される前は中神は上りが島式ホームで柵がしてあったような。
時々赤ホキが待避してたし。

282 確かにあれだけ線路剥がしちゃったら疎開車両留置は厳しいかもしれない。ところが、残っている2本の
線路(機留3番、東部5番)は一番有効長が長い!E257程度の編成の車両が疎開にやってくる可能性も完全には
否定は出来ないかも。ていうか踏切の方を歩道橋にして廃止して、線路引き直せばいいのに。そうすりゃ高尾で
イベントやらないでここでやればあんなに混乱することもないだろうに。
286名無し野電車区:04/03/03 02:54 ID:f1JQwcZm
コンテナ扱いぐらい一箇所あってもいいのに
287名無し野電車区:04/03/03 06:43 ID:hQqR89+x
>>285
あったね、中神の上1番、川崎からのレインボー号(工房以下は知らないだろうな)の回送が止まってたよ。
288281:04/03/03 14:43 ID:bzK7NWQL
拝島駅の今後を勝手に妄想してみるテスト。
・横田基地返還→貨物線撤去。
・西武拝島線複線化&西武拝島駅高架化。JRとの乗り換え改札設置。
・現在の東部5〜7辺りに八高線用電留線設置→増発へ。
・機留1〜3は全撤去し、JRは土地を売却→再開発へ。
・結果的に倉庫裏踏切の距離が短くなって、通行しやすくなる。
・何気に1番線と2番線の間の線路も使われていない罠。

>>285>>287
自分今19ですが、中神駅から北方へ延びてた線路、覚えがありますよ。
レインボー号は分からないですが・・・
289名無し野電車区:04/03/03 15:43 ID:mdaM1Rg1
>>288
>・横田基地返還→貨物線撤去。
いずれ実現することでしょう。世界広しといえども首都に他国の軍事基地があるのは日本だけ。

>中神駅から北方へ延びてた線路、覚えがありますよ。
廃線跡としては保存状態がよく、途中のポイントでは転換をさせて遊べました。(81年頃)
いまもポイント部分だけモニュメントとして保存されています。

>レインボー号は分からないですが・・・
もうそんな時代かあ。101系で運行されることもありました。
290名無し野電車区:04/03/03 17:19 ID:h4OTBam/
五日市線の支線の末端部分ユーザへ質問。
八王子に行くときは拝島から八高を使うのか?
待ち時間によるか・・・
291名無し野電車区:04/03/03 17:40 ID:5MqQFry7
フジテレビのニュースで拝島の踏切が出ていた。
「日本一長い踏切!?」とかいうタイトルで。
13本の線路を横断し、先が見えないだと。

たしかに途中でカーブしているから先は見通せないな。
292名無し野電車区:04/03/03 18:04 ID:2a71q2p6
>>291
漏れ見たよ!
って、実際は青梅と八高に分かれるけどね・・・
293名無し野電車区:04/03/03 19:31 ID:DbN7F2G6
立川6・7番同時発車の話題をもう一回もってきますが・・・

西武線小平を見習い、7番線をメインとするのではなく6番線を通過線、7番線を青梅線や各停用の線としておけば同時発車が可能かと
そのためには大規模な改良が必要ですので、ようするに束は絶対やらないでしょう。
294sun:04/03/03 19:50 ID:y+2AIRn9
>>290
五日市線の支線は岩井支線(大久野線)しかないぞ(藁)
末端部分ユーザーというと武蔵岩井近辺か?

一般人はともかく、漏れはマイライソ見て八高と10分待ち程度で済む電車を狙っていくね。
朝とかの立川直通ならともかく、わざわざ座れない青梅線で立川まで出たくないし。

ドアツードアで行きたいなら西東京バスが最強。
銀パスなら600円以上する運賃も気にならないだろうから、
五日市、特に留原住民で利用者がいるかも。
295名無し野電車区:04/03/03 20:22 ID:6Odn++FA
拝島乗換えほど嫌なものはない
296〒190-0152:04/03/03 21:54 ID:RRb3Oc3K
>>290
五日市線の支線の末端部分って、該当者は(ry

で、質問の答えですが、拝島駅で20分前後の待ち合わせでしたら
八高線の方が速いです。もしくは sunサン同様、調べてから乗りま
すから、青梅線ー中央線経由はあまり使いませんね。

例えば横浜へ逝く時は列車の接続を見て、八高線ー横浜線にするか、
南武線ー東急東横線(東海道線)にするかを考えます。もう一つ、
南武線の鹿島田で降りて、新川崎駅まで歩いて横須賀線、という裏
技もたまに使います。

>sunサン
京王八王子逝きのバス停でしたら、歩いて1分かかりません(爆
297名無し野電車区:04/03/03 23:17 ID:WtRpDLtX
>289
石原の受け売りだな。ベルリンには縮小されたものの、まだ
イギリス空軍の基地がある。

民間機になれば静かになるとかいってるが、上の空域押さえ
られてる横田じゃ離陸後の急上昇できず、騒音じゃ軍用機と
変わらん。

民間共用化されてもパイプライン整備しないかぎり貨レは
存続だろう。成田も千葉港からのパイプラインが整備され
るまでは列車輸送。
298名無し野電車区:04/03/03 23:36 ID:6Odn++FA
ベルリンは空港が4つもある
しかも新空港を作るという話らしいし
新空港への連絡もかねて中央駅(レーアター駅)と南北縦貫線整備してる













それに比べてどこかの国の首都は・・・。_| ̄|○
その郊外にある赤い電車が走る私鉄買収路線は・・・。_| ̄|○
299289:04/03/04 00:25 ID:3LJ5+lqI
>>297

軍民共用化には反対。あくまで安保条約廃止→基地完全返還をキボンヌ。
著しく板&スレ違いなのでsage
300名無し野電車区:04/03/04 00:25 ID:V+hvaUOy
>>298
中央駅は2006年完成でしたっけ?
301名無し野電車区:04/03/04 04:44 ID:p/K+DD3C
>>290
武蔵五日市駅のエレベーターで地下3回へ
そこから京王武蔵五日市駅発特急新宿行きに乗ってる
302sun:04/03/04 05:36 ID:PSgmAsgT
>>301
五日市の何処に地下のある建物があるのかと(略

でも、京王五日市駅萌え〜。
立川よりも八王子に行く機会が増えそう。
303〒190-0152:04/03/04 12:30 ID:9Q+ADild
>301
京王五日市駅には禿しく萌えますわ。でも、朝ラッシュは新宿まで
時間がかかるのでは? K8ー新宿間で1時間オーバーしますから。

○JR武藏五日市駅
○京王五日市駅
○西武五日市駅

下らない妄想が増えていくばかりですな(w
304名無し野電車区:04/03/04 18:50 ID:w1fCNkpv
五日市線の支線の末端部分ユーザーへまた質問。
拝島行きってどー思いマスカ?
まー俺は五日市線の複々線部分に住んでるから関係ないんだけどね・・・
五日市本線ユーザーはどうだろう?
305名無し野電車区:04/03/04 21:20 ID:oFruZR39
接続が・・・・
306>>300:04/03/04 22:41 ID:7xpuAm/2
五日市中央駅が現在建設中です
完成の暁にはますます発展することでしょう
http://www.bahn.de/konzern/holding/bahnbaut/die_bahn_bauprojekte_lehrter_bhf.shtml
307名無し野電車区:04/03/05 00:16 ID:te8sBRHn
>298
また受け売り&自虐民か?

ベルリンは3空港。空港ターミナルへの鉄道アクセスはなし。
うちテンペルホープは小型機のみ。

調布も含めればTYOも3空港。

メインのティーゲルは狭すぎ、大型機はほとんど使われていない。

新空港はシェーネフェルトを拡張する。

ベルリンのSバーンも下半分赤いが、釣り掛け車が現役だった。
それに比べれば亡国の首都の郊外走る電車もチョッパ&エアコン
完備なので捨てたものではない。

>304
平面交差のままでいいから2面3線化してほしい。
308名無し野電車区:04/03/05 00:31 ID:si5WlGoO
>>304
立川直通なんてなくてもいい!
ただ、何があっても拝島ー武蔵五日市間の定時運行を死守してくればいい!!
それだけですよ。
309名無し野電車区:04/03/05 01:00 ID:USA3J54v
八高線が、2007年の廃線への準備段階として電車も気動車もやめて
レールバスを走らせるんだってね。
ついでに北八王子駅〜北藤岡駅(私鉄接続駅を除く)を全て
無人化するってさ。
310名無し野電車区:04/03/05 01:07 ID:ohJcAYyt
>309
株板へコピペ→変なデマ伝わる→株価変動→束幹部がコメント→捜査当局動く→>>309は逮(ry
311名無し野電車区:04/03/05 05:07 ID:78yLQVIG
妄想厨と非電化厨か。
312sun:04/03/05 14:11 ID:e92jZWZE
>>304
だから五日市線の支線の末端ユーザー(=町民)は漏れくらいしかいないと(略
複々線っつーと拝島ゆーざー?

拝島行きであることは何の問題でもないけど、立川方面行きとの接続は5分以内にしてほしい。
五日市発で08・25・51と3本あっても、中野以東に行く際に08が使い物にならない。
だから青梅特快が必要以上に混む。

まぁ、青梅線ゆーざーの皆さんも立川でタッチの差で特快に乗り継げないのは味わってるでしょうから、
あれを想像していただければ分かりやすいと思います。
313名無し野電車区:04/03/05 19:06 ID:IGM5EeQ/
むかし五日市の留原地区に都電が保存されてたの知ってる香具師いる?
314名無し野電車区:04/03/05 19:22 ID:87wEWlEy
>>313
知ってるよ。2両あったよな。ミナミスポーツの先だろ。
315名無し野電車区:04/03/05 19:27 ID:IGM5EeQ/
>>314
をを! うれしいな。 誰があそこに持ってきて何に使っていつまであったのかはご存知でつか?
316名無し野電車区:04/03/05 19:33 ID:3QOmMJVj
西友新福生店、1階部分に、ミスドの看板があるのを確認
317名無し野電車区:04/03/05 22:07 ID:7XKmUsH+
五日市線が完全20分パターンじゃないのが痛いね。
とりあえず全駅で交換可能になればいいけど。

直ぐにとは言わないから、まずは考えてほしい<しRさん
318〒190-0152:04/03/05 22:25 ID:sp/oGFsW
>304
五日市線の支線の末端ユーザーって…。ウチは一応市民だが。

全部立川逝きにして欲しいというのが理想、あるいは拝島での同一
ホーム接続・接続改善して欲しいですね。間隔空くのも困りもので
すが、夕方以降の下り、1〜2分接続はまじ勘弁です。
むしろ青梅線の方を改善して、五日市線・八高線との連携を上手く
やるのが先でしょう。
319名無し野電車区:04/03/05 22:36 ID:KDdaSJ7j
拝島ー立川を複線化或いは五日市鉄道フカーツすれば済む話だw
320名無し野電車区:04/03/05 22:38 ID:KDdaSJ7j
訂正
複々線化

無理そう?
321名無し野電車区:04/03/05 22:46 ID:3nAQDtw0
拝島がガン
322帝京八王子:04/03/05 23:19 ID:7mFeVpiz
バカ富士通が武蔵引田に来てから電車混んでうぜぇんだよ。
とっとと倒産しちまえ五流メーカー
323名無し野電車区:04/03/05 23:44 ID:OoyvQY95
>>307
ベルリンのSバーンの旧型車は最近になって全滅したはず
今はピカピカの新車だらけ。

>>322
富士通は逆方向の利用しかも通勤定期だから大のお得意様だよ!
低狂じゃ入れない会社だからって僻むなゴルァ










ただ、富士通あきる野は
「富士通の部門丸ごとリストラの為に田舎に飛ばした」
というもっぱらの噂だが・・・。_| ̄|○
324名無し野電車区:04/03/06 09:54 ID:BGF3QdRi
五日市線氏ね
325sun:04/03/06 11:16 ID:VoSwMVCN
>>323
帝京でも高校までは平均レベルと言う罠。
大学まで入っちゃったら怪しいが。
326名無し野電車区:04/03/06 14:09 ID:C5ZxnAeK
(-ーメ)凸 五日市線いらねー。
327名無し野電車区:04/03/06 14:27 ID:C5ZxnAeK
http://www.city.ome.tokyo.jp/topics/1999/19991103/toubu.htm
↑青梅〜東青梅間が複線化されるそうですよw
出来ないなら出来ないとハッキリ言えと。
328名無し野電車区:04/03/06 15:31 ID:vVZn3Vbr
現状設備で拝島での接続を改善するためには五日市線を拝島どまりにして
青梅線との連携を図るのがベストかと。
乗り入れは青梅線のしょぼい設備では無理があるように思える。
329名無し野電車区:04/03/06 16:53 ID:gB8pNb6+
現状設備で立川での接続を改善するためには青梅線を立川どまりにして
中央線との連携を図るのがベストかと。
乗り入れは中央線のしょぼい設備では無理があるように思える。
330名無し野電車区:04/03/06 17:39 ID:mQaTuQWY
激しく同意だよ。

やはり中央線と青梅線との直通には無理があるんだよ。糞青梅行きのせいで高尾までくる特別快速、通勤快速の
本数が減ってるし、平日夕方なんかは通勤快速河口湖行きを待たせる快速青梅行きなんてのも
あるくらいなんだから、たまったもんじゃないよ。

青梅線は基本的には2、3番線でピストン、それも改札口も分離して中央線とは完全に分けてほしい。

まあ、仕方ないからホリデー快速くらいは乗り入れてもいいけどね。
331名無し野電車区:04/03/06 17:42 ID:Uriky7RN
>>330
ハチロクでいろは坂で飛んで横転して氏ね!!
332名無し野電車区:04/03/06 17:44 ID:gB8pNb6+
激しく同意だよ。

やはり五日市線と青梅線との直通には無理があるんだよ。糞青梅行きのせいで五日市までいく立川始発の
本数が減ってるし、平日夕方なんかは立川始発武蔵五日市行きを待たせる快速青梅行きなんてのも
あるくらいなんだから、たまったもんじゃないよ。

青梅線は基本的には拝島2番線で折り返しピストン、それも改札口も分離して五日市線〜中央線とは完全に分けてほしい。

まあ、仕方ないからホリデー快速くらいは乗り入れてもいいけどね。
333名無し野電車区:04/03/06 18:47 ID:mQaTuQWY
聞いた話なんだけど、青梅駅の北側の住民って都心(特に池袋)でるのは
反応まで車(キスアンドライド)で言ってそこから西武線使うんだってね?

買い物なんかでも反応に出る香具師の多いって聞くし
334名無し野電車区:04/03/06 18:58 ID:cH3lIbBE
青梅〜飯能の流れって意外に多いの?

五日市線って都心に出るのに、拝島と立川で2回乗り換えなくちゃ
いけないから辛いよね。道理で直通電車は混むと...。
五日市線ユーザーで西武線に乗り換えて新宿行く人いる?
335名無し野電車区:04/03/06 21:26 ID:vVZn3Vbr
青梅から飯能への流れは青梅市の北部の住民が主でしょ。
青梅線の青梅市内各駅へ自転車程度でいける住民は青梅線を使うと思うよ。
成木に住んでる友人は飯能までバスで行って池袋線使ってるけどね。

工房が春休みになったのか最近は糞レスが増えたねえ。
五日市線と青梅線の仲も険悪なムードになってるしさ。
どうなんでしょSUNさーん。
336名無し野電車区:04/03/06 22:41 ID:ic+nm3eO
拝島は橋上化、配線変更など、大幅な改造が必要だと思う。
337名無し野電車区:04/03/06 23:05 ID:oamz5oRA
今日の中央特快(東京21:14発)が立川着いた時…
駅のアナウンス「青梅線は降りたホームでお待ちください」
……って、2番線に間に合うじゃん!!

走らせたのでゴルアage
338名無し野電車区:04/03/06 23:37 ID:Uriky7RN
来週から八高・川越線の八王子〜川越間を走る209車両に手動シートを約3ヶ月間試験導入します。
ロングシートから約30秒でクロスシート(逆も)に変換できるようです。
これが実用化されれば、ラッシュ帯はロング、他はクロスということが可能です。
山手など近郊電車の導入はないと思うけど、東京、上野発着の中距離電車や、ローカル線に導入されれば、
ここでもたびたび論議されるロング、クロスシート論争に終止符が打たれると思います

注意として、あくまで試験なので、全部ではなく、ある編成の1シートだけの部分導入です。
339名無し野電車区:04/03/06 23:45 ID:i9D43hgI
>>338
仙石線の205系に導入されてるやつか?
340sun:04/03/07 00:55 ID:eiyF70H/
>>335
漏れなんか呼んだってメリット無いぞ(藁 でもありがと。

私自身、青梅線に敵対意識があるから何もいえないけど、
氏ねとか殺せとか見ると嫌になるね。
中傷誹謗をするにも、理屈無しにしてたら議論は進まないし。
ここが八高スレ見たく糞路線を殺せとムサムラ批判にならないことを願います。

>>334
気まぐれでたまに西武経由で行きます。
車両がやっぱりいいし、中央線に比べればガラガラだし。
一般人でも目的地や運賃にこだわる人なら使うんじゃない?

流石に今日の漏れみたく
池袋→レッドアロー→所沢→東村山→小川→拝島と乗る奴は
相当な中毒患者だが(苦笑)
341青梅線:04/03/07 00:58 ID:GcWxz/72
五日市線の奴らは余裕がないんだよ。臭いし。
あんなうんこ路線は廃止すべきだね。
342青梅線:04/03/07 01:15 ID:tcV2HIco
青梅線の奴らは節度がないんだよ。キモいし。
あんな糞路線は廃止すべきだね。
343名無し野電車区:04/03/07 01:31 ID:q2jFYoEr
>>341-342の香具師は節度が無いんだよ。ウザイし。
あんな糞野郎はアク禁にすべきだね。
344335:04/03/07 03:05 ID:swnwM6St
>SUNさん
敵対心あるんですね。昔五日市線が立川まで行っていたことに起因するんでしょうか?

当方、小作駅利用者なんですがときどき詳細放送じゃないときがあるんですよね。
別にダイヤも乱れていないのに、あれはなんでなんでしょうかね。
345名無し野電車区:04/03/07 11:31 ID:dh9ZK1k8
ところで、ダイ改後【休日】の
734H(拝島739→立川750)
735H(立川756→武五827)
834H(武五840→立川914)
935H(立川921→拝島933) は6両?

1334H(拝島1313発)〜1934H(立川1956着)は10両で、豊田に回送?
346名無し野電車区:04/03/07 14:05 ID:1yQ+LWd6
かなり妄想ですが・・・
五日市鉄道 立川ー拝島 復活計画

地下鉄にしてみよか
昭島に地下鉄を!
347名無し野電車区:04/03/07 14:29 ID:tcV2HIco
>>346
五日市線直通は急行運転で立川〜拝島10分
348名無し野電車区:04/03/07 14:36 ID:6tc9T2xn
拝島駅って千葉駅と空気が似てるな。
末端への入り口ぽ
349名無し野電車区:04/03/07 15:14 ID:tcV2HIco
乗り換えのし辛さも千葉と似ているしな
お見送りダイヤが少ない分拝島の方がマシか?
350名無し野電車区:04/03/07 16:21 ID:9PG+p2/J
拝島より都会だと思われ
351青梅線:04/03/07 17:52 ID:htn4roVD
チバラギと比べんなや。
352名無し野電車区:04/03/07 18:25 ID:sJWnDi72
>>345
そうみたい。昼間に出庫している編成が当たる。(平日は65Hとして6時台の武蔵五日市発東京行きに入る)
353名無し野電車区:04/03/08 20:30 ID:2seR5qEB
保線age
354名無し野電車区:04/03/08 21:42 ID:H1Jr5+8d
今日は東京駅18時23分発の通勤快速高尾行きの乗った。
吉祥寺付近を走行中に、選考電車が武蔵境で急病人発生でこの電車も遅れるとの放送。

そして、立川につくといつもの糞青梅行き接続なんだが

’本日に限りまして青梅行きが先に発射します’

おいおい、けんか売ってるのか??
本日に限らなくたっていつも青梅行きが先に出てるじゃねえかよ!!

あとで、調べたら通常では珍しく高尾行きが先に出るダイヤなんだね。
そんなに先に行きたいんだったら、通勤快速がくる前に出てけよ!!
待つんだったら高尾行きが出るまでおとなしく待てよ!!
355名無し野電車区:04/03/08 21:47 ID:B2lKLmph
「夢の番人」って最悪だな。すべてこのスレの他人のネタで投稿してるw


拝島補足その2他色々 投稿者:夢の番人  投稿日: 3月 8日(月)01時56分3秒

連続投稿ですみません。今改正で八高線では、朝ラッシュ時に拝島〜八王子を2往復するだけ、
日中は拝島留置となる79E運用が新設されますが、留置線は日中71E運用が占拠しているので、
これが何処に留置されるか気になります。もしかして完全に倉庫裏の線路を撤去していないのは
このためでしょうかね。

さてさて話は変わって改正後の時刻表をパラパラめくって解析していたら、青梅線は6両編成の
運用が一部残っていて、完全に10両化達成とはいかなかったようです。(たとえば35H運用
の前半635H〜935Hは6両、拝島運転区に一旦入区、後半の1334H〜1934Hは
10両)また中央線の列車番号の付与方法が従来、武蔵小金井→H、豊田→Tだったのが、
武蔵小金井区廃止に伴い同区の全車両が豊田区へ転属することにより、分割編成→H、
貫通編成→Tとなり、T運用が大幅に増加してます。(現在は29T運用までしかありませんが、
改正後は69T運用くらいまであった)<以下略>

356名無し野電車区:04/03/08 21:54 ID:zEplIltS
改正事実=他人のネタですか(プゲラッチョ

>>354
君を雇っている会社がどんなんだか気になる
357名無し野電車区:04/03/08 23:33 ID:Lw6v+CXT
7番線に通勤快速高尾行き
6番線に快速武蔵五日市・拝島行き
7番線が先に発車!

全てこのパターンに統一しる!!!
358名無し野電車区:04/03/08 23:34 ID:lmv2X+xx
小改良して同時発車すればいいのに…
359名無し野電車区:04/03/09 00:09 ID:/I6TLE2X
>>358
そうだよね日野方は、昔折り返し線があった関係で
敷地に余裕があるのだから
簡単にできるはずなのにやらないのはなんでだろう?
360名無し野電車区:04/03/09 09:00 ID:glPlIox+
酉武新宿線の小平駅での拝島逝きと本川越逝きの同時発車に萌え。
JR 中央線の立川駅での青梅逝きの先発車、高尾逝きの後発車に萎え。
361名無し野電車区:04/03/09 11:08 ID:BW0U1bAc
暫し併走イイ!
362名無し野電車区:04/03/09 11:12 ID:kxD9s2Y3
>>340
あ、俺も中毒患者だw
最近は五日市線で拝島→新宿線で馬場→あっちこっち回って池袋から中毒コースで帰還、
ってパターンが多い。最近中央線乗ってないなぁ・・・高いし、混むし、立川で特快に連絡してないし。
363名無し野電車区:04/03/09 21:36 ID:yexGbdXo
>>357
おいおい、これはいくらなんでもかわいそうだろ?





ちゃんと八高線直通の高麗川行きも残してあげないと・・
どうしてもっていうんなら、壁行きくらいは許してやろうかね?
364名無し野電車区:04/03/10 09:53 ID:vFd5jwzh
355 キリがないからくだらん事でいちいち気にしない!
人の噂は何処で誰が聞いているかもわからんし騒動に発展してスレが見苦しくもなりかねない!!

そんなことはさておき、今改正で四季彩はオレンジ一般車6両と併結の10両運転ということでイイのかな?
365名無し野電車区:04/03/10 10:17 ID:Yfk4l+Aw
南武線103系引退記念オレカ発売告知ポスター発見age
八王子支社からの発売、詳細は府中本町か稲城長沼にポスターあり!
366名無し野電車区:04/03/10 15:48 ID:uiVNqhNr
東青梅駅の時刻表みたら、
帰省の時間帯に下りが一本増発されているではないか!
前後の時間帯の本数が少なくなっているかどうか確認したけど、
同じ本数だった。
367名無し野電車区:04/03/10 22:16 ID:Sfd9Atv4
>>210 見れ。
368名無し野電車区:04/03/10 22:54 ID:HeUOOnz0
夜の時間帯にポツンとある6両編成の立川22:50分発の青梅行き、
その後に続行する10両編成の拝島行きと差し替えて欲しい。
拝島行き、ガラガラ。
369名無し野電車区:04/03/10 22:56 ID:CZExZ+gW
カップチーノ〜 カップチーノ カップチーノ トゥるルーン♪
朝だよ朝だよ〜朝だ朝だよ 朝だよ朝ですよー♪ ちゃん♪

なーんて歌ってみたい♪
370名無し野電車区:04/03/10 23:04 ID:VFfcSAPR
深夜に立川につくたびに思うんだけどさ、
立川0:16発の拝島行きをせめて河辺まで延長してホスィ。
たぶん拝島の留置線に入れる為拝島止まりにしているんだろうけど、
これを河辺行きにすると、
     立川 → 拝島 → 河辺(折返し拝島行き)→ 拝島(終点)
 現状:0:16→0:27(拝島止まり)
延長案:0:16→0:27→0:41着/0:46発 →1:00
てな感じになり、後ろの青梅行きの混雑緩和や新規折り返し設定による
終電の延長に繋がって何かと便利だと思うんだけど。
ま、この案だと後続の青梅行き(立川0:22発)が河辺手前で突っかかるから
この電車が立川0:12位に発車するよう設定すると、前の青梅行き(立川23:59発)と
後続青梅行き(立川0:22発)の間にちょうど良い感覚で食い込む。
371青梅線:04/03/10 23:32 ID:hrUfzn5K
五日市線はほんと負け犬路線だ。
372名無し野電車区:04/03/10 23:46 ID:Bw/KsipJ
緩行青梅行きがあるからどうでもいいじゃないか。
373名無し野電車区:04/03/11 07:07 ID:l39JyCCG
福生駅構内、レールと枕木が一部外れている為、遅れ。
374名無し募集中。。。:04/03/11 09:55 ID:ot+dO10s
アリエヘン
375名無し野電車区:04/03/11 16:30 ID:V4rEIBoG
今日の朝、青梅線の「踏切」の都合で中央線も6分程遅れました。
うざいと思いながらも青梅線の影響力に感心しました。
376名無し野電車区:04/03/11 16:35 ID:Bbb43eUy
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!! 祭りだぁ〜、祭りだぁ〜☆
牧野聖斗(ハンドルネーム・南柏駅の近くに住む人)、自作自演で大活躍です!

http://www.fureai.or.jp/~s-itoh/jr103/cgi-bin/minibbs.cgi 
荒れてます。今が旬です! 早くチェックしないと牧野聖斗がまた暴れるぞ!

出演:南柏駅の近くに住む人(=牧野 聖斗) <[email protected]>
    特急王国(=特急ドラクエ=佐々木立典=普通列車オウガ号)
    ひたちなか(原住民発言、成りすましによる荒らしなど)
    北総新宿ライナー(無類のDQN発言!)       他豪華出演陣
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
377名無し野電車区:04/03/11 20:23 ID:jSBHhgXL
>>375
親の線区に迷惑かけるなんて
もう勘当だ
378名無し野電車区:04/03/11 20:30 ID:4z09rsid
>>375
福生付近だよね?

それよりも、今朝の拝島1番線にいた駅員、喋り方がやっつけぽかったな。
なんか語尾が上がってたw

あと、昼は1番線の東側の留置線で何か工事していた。もしかして潰すのか?
379名無し野電車区:04/03/11 21:00 ID:x8sQUNXw
>>375
本当に腹たつよ。青梅線のせいで中央線も影響を受ける。
大月始発の通勤特快に乗ったが、新宿でいつもは余裕で接続可能な7時56分発の埼京線にぎりぎりで接続できなかった。

青梅がちょっとでも乱れたら、直通中止じゃなかったのかよ!!!
本当に青梅線は糞以外の何者でもないな。
380名無し野電車区:04/03/11 22:26 ID:QbP0b9jq
>>375
本当に腹たつよ。糞青梅線のせいで五日市線も影響を受ける。
五日市始発の立川行きに乗ったが、立川でいつもは余裕で接続可能な中央線にぎりぎりで接続できなかった。

拝島以北青梅方面がちょっとでも乱れたら、五日市線直通を先に通すんじゃなかったのかよ!!!
本当に青梅線は糞以外の何者でもないな。
381青梅線:04/03/12 00:10 ID:xr3XtSqN
我が婿養子の五日市線はもっとダメダメ
382名無し野電車区:04/03/12 05:16 ID:Hwukj8zB
今日の青梅線車両運用は無茶苦茶っぽ。 始発の奥多摩行きは貫通の十両編成だし、その後の御嶽折り返しの回送も分割とはいえ十両だし。 何があった?
383名無し野電車区:04/03/12 06:23 ID:pRvRSDN8
線路のクギ外れ青梅線が遅れる
--------------------------------------------------------------------------------

 十一日午前六時四十分ごろ、福生市本町のJR青梅線福生―牛浜駅間で、立川発青梅行き下り普通電車(十両編成)の運転士が、上り線線路に異常があることに気付き、指令所に連絡。
指令所を通じ連絡を受けた上り線の奥多摩発立川行き普通電車(十両編成)は、異常が見つかった地点手前で停車した。同電車の運転士が確認したところ、レールと枕木を固定する長さ十四・五センチのクギが一本外れていた。
作業員らが直ちに復旧作業を行ったが、上り線十本が最大十三分遅れ、約一万四千人に影響が出た。
 JR東日本八王子支社は「クギは電車が走行する振動などで緩むことはあっても自然に外れる可能性は低い」としており、福生署と共にトラブルの原因を調べている。

384しいなん ◆SiinanrJn6 :04/03/12 08:27 ID:o9gJwUZc
確かに、青梅線は者ではないが
385名無し野電車区:04/03/12 11:07 ID:FCSmQYVg
>>384
ひょっとして君は"http://siinan.fc2web.com/index.html"jの主かな?
ぱっと見て思ったんだが、どの写真もなんか画質が荒いような・・・
386しいなん ◆SiinanrJn6 :04/03/12 12:43 ID:EKFTnklg
>>385
そうなりよ。
どの写真も?
物によっては携帯カメラのものもあるしファイルサイズ小さくしてるものもあるけど
物によっては結構綺麗に載せたつもりなんだが。

腕はキニシナイでくれ(藁
387名無し野電車区:04/03/12 14:15 ID:3STpEMnG
>>386
携帯の写真は乗せるのはちと苦しいんでない?
突発的な祭りなら仕方ないけど撮るなら綺麗な方が後悔しないかと。
個人的には、画質が落ちてデカい写真よりも綺麗で小さめの方が見てて快適。
もうかなりの人がBBだから、ちょぃと大きめの画像には一言書いておけば平気っしょ。

ま、ガンガレyp
388名無し野電車区:04/03/12 18:49 ID:yCqTFAxR
青梅線に、八高線に導入される(ネタかも)2WAYシート入れて欲しい。
389名無し野電車区:04/03/12 19:08 ID:jGLEiHfS
>>388
ネタじゃないよ。今日出てきた。
青梅線は四季彩あるじゃん。
390名無し野電車区:04/03/12 21:30 ID:UXBhZ86K
>>384-386
画質も腕も青梅線レベルですな
391名無し野電車区:04/03/12 22:23 ID:JvgJRRJX
西武に買収されてたら、絶対今より本数多かっただろうな。
せめて反応くらいの本数には。
392名無し野電車区:04/03/13 02:02 ID:l23RxW9w
>>391
小手指以西の冷遇振りを見てると今と変わらないどころか、本数減ってたんじゃないの??
羽村付近も単線で残ってるかも
393名無し野電車区:04/03/13 02:34 ID:jykCTJf3
>>357
6番線普通松本行(日野豊田西八王子通過)
7番線特別快速青梅行(国分寺で怪速高尾行接続)
普 通 松 本 行 が先に発車

のほうがイイ!
394名無し野電車区:04/03/13 02:39 ID:l23RxW9w
>>393
日野市によほど恨みがおありのようですね。

やはり、青梅線はJRから独立して、日野自動車や東芝、奥多摩の地主などが出資の第三セクターたま鉄道にしてほしいよ。

もちろん、運賃は初乗り200円で、立川ー青梅間900円程度を機盆ぬ。
そこまで高くするんなら青梅行きが先に出ても俺は文句言わないけどね。
395名無し野電車区:04/03/13 11:15 ID:LGKgPkKd
臨時の日向和田行き、立川駅の表示なぜか二俣尾。
396名無し野電車区:04/03/13 15:11 ID:mqmKTKvg
「たま鉄道」出資者は
たいらや,いなげや,オリオン書房,奥多摩工業,小沢酒造,武蔵御嶽神社・・・・
397しいなん ◆SiinanrJn6 :04/03/13 16:37 ID:Ct99+7R+
>>396
青信とオザムとマルフジも入れてやってくれ

>>387
最後の区間準急を買ったばかりの携帯で撮りに行ったので、
個人的に祭だったのさ。
そーだなぁ、画質上げて掲載しなおすか。
ところで、どこで漏れのサイト知ったんだ?

>>390
腕はキニシナイ。
そりゃ、上手い人は沢山居るだろう。
そーゆーサイトじゃないんだよ。
398名無し野電車区:04/03/13 17:06 ID:M6Khg921
たま鉄道は秘伝かにしたいところだけど、さすがに石原が黙ってないから、仕方なく電化施設は残してやるか。
399名無し野電車区:04/03/13 19:55 ID:+LFpAeyh
石原か
じゃいっそのこと多摩県独立
県庁は立川
これなら口出しできないべ
400名無し野電車区:04/03/13 20:59 ID:UgumTtmB
今日、八高線のクロスシート車両に乗ったけど、乗り心地( ゚Д゚)マズー
けど、奥多摩線の新車で導入されそうな気がするのは何故だろう。

まぁ、中央厨はスルーでよろ。
401名無し野電車区:04/03/13 23:43 ID:xiw2b5Dr
拝島駅、階段とキオスクの間の柱に巨大ゲロあり。
402名無し野電車区:04/03/14 01:21 ID:/sdd/xoM
ごめん
403sun:04/03/14 11:01 ID:dvhfM5Xb
立川発10:45のムイ行きめがけて改札を入ると… 各駅停車 青 梅 10:51 7 ダイ改とともに削除かよ! おかげで接続が無いわ、東京直通だから混んでるわ、いい加減にしる! 中央線人身事故やバイゴーを差し引いても混みすぎ。 行楽シーズン本番はどうするのやら。
404名無し野電車区:04/03/14 13:08 ID:K45hsIoz
大都会東京に初夏の風が吹き
奥多摩の奥深き山々が新緑に染まるころ



立川発の死期歳積み残し出るかな
405名無し野電車区:04/03/14 20:13 ID:h7WIxm5b
四季彩とオレンジ201の併結ってのは、どうなったん?
406名無し野電車区:04/03/14 20:29 ID:R338XUS3
>>405
普通、併結してないだろ?
団体でも乗車したのか?
407名無し野電車区:04/03/14 20:47 ID:GepNg2m3
>>405-406
一応、できるんだよね?
408名無し野電車区:04/03/14 21:26 ID:Iln5pqdJ
今度からやるんでしょ?
409名無し野電車区:04/03/14 21:39 ID:6H+KB3yY
昨日と今日やったの?
410名無し野電車区:04/03/15 00:31 ID:OV/UZNVf
ネタじゃね?
411名無し野電車区:04/03/15 10:41 ID:MZWIg9ms
前スレあたりで聞いた事があるな
412かしぶん:04/03/15 14:56 ID:o9AqyteV
四季彩は拝島で寝てる。八高の103と縦列駐車?
413名無し野電車区:04/03/15 16:33 ID:Hp7U7kHh
奥多摩線は永遠に103系期盆濡
クハはATC以外でモハは初期ユニットねー
だめなら115系キボン濡

走るんですみたいな色つきガラスはマズー
414名無し野電車区:04/03/15 20:50 ID:Hp7U7kHh
立西東中昭拝牛福羽小河東青宮和石二軍沢御川古鳩白奥|熊東秋引増五
川立中神島島浜生村作辺青梅平田神俣畑井嶽井里巣丸多|川秋川田戸日
●−−−−●−●−−−●●============|−−●−●●特別快速
●−−−−●−●−●●●●============|−●●−●●通勤快速
●●−−−●−−−−−−●−●−−−●●−−●−●|−−−−−●特快おくたま・あきがわ・みたけ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●|●●●●●●快速
●●●●●●●●●●●●●============|●●●●●●各駅停車
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●|●●●●●●普通
●−−−−●−−−−−−●−−−−−−−−−−−●|======特別快速だいぼさつ号
●−−−−●−−−−−−●−−−−−−●−●●−●|======特別快速かわのり号
●−−−−●−−−−−−●−●−●−−●−●●−●|−−−−−●特別快速ひので号
●−−−−●−−−−−−●−−−−●−●=====|======特別快速たかみず号
●−−−−●−−−−−−●−−−−−−−●−−−●|======特別快速ありま号
415名無し野電車区:04/03/15 21:01 ID:sPq6DVea
>>414
大菩薩って奥多摩よりも塩山の方が近いと思うんだが
416名無し野電車区:04/03/15 22:33 ID:Hp7U7kHh
>>415
ばれたか.
じゃあ「だいぼさつ号」じゃなくて「くもとり号」にしよう.

で、だいぼさつ号は中央線に移して
立八高大塩甲
川王尾月山府
これじゃ南アルプス号でもよさそうだけど青梅線スレなんで青梅線に関係ある名前にしとこう
417〒190-0152:04/03/15 23:18 ID:gVCkwDme
>414-416
大菩薩方面なら、小菅村までバスで行って、小菅→白糸の滝→大菩
薩嶺(峠) → R411 塩山市方面登山口、あるいはその逆、という難
コースもあるゾ。ただ、小菅側から大菩薩までの距離が長いから、
観光どころかまじな登山になるので自己却下(w
418sun:04/03/15 23:43 ID:svwV6aaG
>>414
日の出町の最寄り駅は秋川〜五日市の各駅。
日の出ICは秋川。平井の宿は引田。
本宿・日の出団地は増戸。大久野が五日市。
419名無し野電車区:04/03/15 23:50 ID:YwYujFJC
>>412 縦列駐車じゃなかった。
今晩は四季彩よりも本線側に泊まってますた。
420名無し野電車区:04/03/16 00:11 ID:Ur0vqz0w
>>418
電車で行くなら、福生から日の出町・五日市方面のバスに乗るのが便利。
つるつる温泉なら五日市からバス。
どちらにしても秋川駅じゃ使い物にならない。
421名無し野電車区:04/03/16 00:27 ID:4ySDm7KS
つるつるあげ
422名無し野電車区:04/03/16 01:06 ID:EvNVv5RK
414の下半分は観光客じゃなくて登山者相手だな
つーと「ひので」は日の出町じゃなくて御岳山の隣の日の出山

>>417
塩山から入って大菩薩越えたら途中の林道マラソンして小菅から奥多摩行の終バス間に合わないかな
>>420
福生から五日市行くバスが見事に日の出町をぶち抜いてるな
つるつる温泉て入ると頭がツルツルになりそうな名前だと思うのは考えすぎか
423名無し野電車区:04/03/16 09:37 ID:KcbLHnig
◇立西東中昭拝牛福羽小河東青宮和石二軍沢御川古鳩白奥|熊東秋引増五
◇川立中神島島浜生村作辺青梅平田神俣畑井嶽井里巣丸多|川秋川田戸日
←●−−−−●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●|●●●●●●通勤特快
→●☆−−−●−●−−●●●●−−●−●●−−●−●|●●●●●●スーパー青梅特快おくたま
→●☆−−−●−●●●●●●============|●●●●●●青梅特快
→●●−−−●●●●●●●●============|●●●●●●通勤快速
→●●●●●●●●●●●●●============|●●●●●●快速
止●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●|●●●●●●普通

☆…休日のみ停車
424名無し野電車区:04/03/16 10:25 ID:qjKw1Tdo
しかし消防ってのは、どうしてこう「スーパー」だのという単語を…

とオモテたら、ビューの旅行商品掲載のパンフの中に
「ウルトラさざなみ」「ウルトラわかしお」

漏れが間違ってますた_l ̄l○


425名無し野電車区:04/03/16 16:00 ID:10+EmEn+
拝島駅の放送で、「6両編成 青梅行きがまいります」とかいいながら、10両編成だったぞ。どうゆうことだ?
426名無し野電車区:04/03/16 19:09 ID:JPj2EWd0
>>425
日常茶飯事。
河辺なんか留置線に入る時も
接近放送流れているし。
427名無し野電車区:04/03/16 19:54 ID:iuWWicGA
西立川で東京行きを待っていたら、
「この電車は立川まで各駅に停車します。」


この電車は吉祥寺まで各駅に停車するんですけど。
428名無し野電車区:04/03/16 21:45 ID:ECjorQ/G
>>427
平日は「中野を出ますと〜」なんだけどね・・・
429名無し野電車区:04/03/16 21:57 ID:E5MSHezY
というか、山梨の田舎でさえもATOSが入っているのに、青梅線は・・略

やはり第三セクターとしてJRから経営分離してほしいよな
430名無し野電車区:04/03/16 23:25 ID:JPj2EWd0
単線のくせに
朝 5本/時 も運行しているのか…>五日市線
431名無し野電車区:04/03/16 23:45 ID:Ld5HELjM
西武多摩湖(北)線は20分間に3往復運転していた時期もありましたが何か.
432名無し野電車区:04/03/16 23:49 ID:B1MtcSSZ
>>431
信号場という名の複線区間
433名無し野電車区:04/03/17 00:01 ID:ay02o1oc
>>431
何だ、信号場で待ち合わせありぢゃん。
434名無し野電車区:04/03/17 00:32 ID:LNaFrXpV
>>425
青梅線内ならどの駅でも起こりうる事象やね。
例・羽村でホリデー快速が通過するとき
 「各駅停車立川行きが10両編成で参ります」

>>429
青梅線(立川〜青梅)は問題はないだろうが、
それでもセクター化されれば青梅以西は当然切り捨てだろうし、
東京直通が消えたら客離れが起こるかもしれない。
それが元で電車減少という事態も想定出来る。
JRには一層の努力が必要だけれども、切り離すのは得策では無いと思う。
まだ西武買収の方がマシなのかもしれん。
435名無し野電車区:04/03/17 01:14 ID:YxAXW/F6
奥多摩線が切り捨てられたら西東京バスがウマー
なにしろ登山者がいっぱいいるから奥多摩から奥がドル箱なんだって
それを青梅から運べるとなったら・・・・・・(串団子略)
436名無し野電車区:04/03/17 01:48 ID:iQAARAYq
>>414
>>423


中神ユーザーでつ。

われらが中神に優等列車停めてとは、あまりにも恐れ多くて言えません。

ただ、せめて西立川に停めていただければ、東中神〜昭島の乗客も、西立川のホーム乗り換えで東京行き優等列車に乗り換えられます。

帰りは、西立川のホームで後発の各駅停車に乗り換え。

休日の公園客のみならず、平日朝夜の通勤客のためにぜひ!
437名無し野電車区:04/03/17 02:01 ID:hE1wBcoD
205-1200投入マダー??
438名無し野電車区:04/03/17 02:22 ID:lLnpoeI9
>>436
通勤特快は、
拝島以西〜立川・新宿方向と昭島〜西立川利用者を分ける目的があるから×
通勤快速は一様西立川止まっているのでOK。
特快は下りは昭島に止まらなければ良いが、上りは×
スーパー特快だと×で新宿から中神へは国分寺で乗り継ぎになるだろう。
439名無し野電車区:04/03/17 07:11 ID:uWTE+nnP
西立川上りホームに王と仏が点々と…
440名無し野電車区:04/03/17 10:16 ID:mK5LHnAO
新車は当面入らなくても良いが、せめて半自動ドア化をw

>>436
ネタ相手にマジレスするなよw
現状の青梅線設備じゃー、通過運転したくてもできないから安心汁。
441名無し野電車区:04/03/17 14:37 ID:+Np9Cgst
拝島駅で、立川行きが到着するときに「まもなく3番線に当駅止まりの電車がまいります。この電車にはご乗車になれません。」と逝っているようじゃダメだな
442sun:04/03/17 14:57 ID:gYaL7PwR
>>420
西東京バス乗るなら大抵五日市からでしょ。
平井の人は福生から青梅方面に行かない限り、増戸・引田まで出てるでしょ。
運賃高いし時間かかるし。

秋川が最寄り〜は揚げ足とり防ぎに書いただけなんでスルーでよろ。

>>435
氷川と五日市の営業所が多摩バスにならない理由知ってる?
沿線自治体から補助金もらってるからなんだよ。

観光客なんて典型的な片輸送。
逆方向に回送同然で走らせるから、平均すると定員乗ってない。
さらに季節の波動も目茶苦茶大きい。
443名無し野電車区:04/03/17 20:59 ID:7LvlyBQp
>>442
秋川なんかは思いっきり多摩バスなんだけど・・

確か、五日市営業所の八王子へ行くのは車両は西東京だけど、Tamaのシールが張ってあって乗務員は多摩バスじゃなかったっけ??

あと、すれ違いだけど、西東京バスの一番の看板路線であった八王子ー人馬公言したの路線が車両までもが多摩バスになったのにはびびった
444名無し野電車区:04/03/17 21:09 ID:E0By5haQ
>>442
奥多摩町が補助金出してるのは知ってるけど桧原村と五日市町も出してたの?
じゃあ青梅市と奥多摩町がしRに補助金出したら奥多摩線増発できないかな
445〒190-0152:04/03/17 21:49 ID:rlzn6rcZ
>444
青梅市は競艇が不調で予算が無いですし、奥多摩町もこれ以上の
予算上乗せは無理でしょう。沿線じゃないので詳細不明ですが、
普段は30分に1本ぐらいが適切な輸送量なのでしょうか? 工房
とか乗り出したら、凄い事になるのでは? 

沿線の「神」降臨きぼんぬ。


446444:04/03/17 22:52 ID:E0By5haQ
いい季節の休日は登山者だけでも大杉
御岳あたりから観光客が加わって超満員
どうにかしる
とりあえず午後奥多摩か御嶽から乗る香具師は普通電車しか停まらない駅ご利用の皆様が少しでも乗れるように
停車駅少ないくせに編成は長いホリデー快速使え

増発とダイヤ乱れたときの対策兼ねて東川井信号場復活きぼん
金は自治体がだめなら>>396の各社ととマルフジとオザムと青信に頼もうか
447名無し野電車区:04/03/17 23:12 ID:o8++Ft0y
武蔵引田駅のホームを50メートルほど東へ移動してください。
夜中にこっそりとやれば多分ばれないので御願いします。
448名無し野電車区:04/03/17 23:37 ID:jDZTiAtz
>>447は不治痛社員
449sun:04/03/17 23:39 ID:C38S0i9D
秋川は五日市営業所だっけ?菅生の路線や小作近辺は青梅の多摩バスの予感。
とりあえず五日市車庫には多摩バスの車はいないよ。

五日市は上養沢が赤字。戸倉までならうまくいけばトントンでは?

村は論外。日の出も温泉行きとユートピア赤バスは補助金つき。

五30の五日市〜上平井〜福生駅は黒字だろうけどね
450しいなん ◆SiinanrJn6 :04/03/17 23:52 ID:+E9DWDE6
青梅は青梅線の前に市役所だろうな。
特養から金をふんだくれば市役所の一つや二つ新築できそうだ(藁
451名無し野電車区:04/03/18 05:33 ID:NRWq4AEa
あれはなぁー。
大きな地震が来たら対策本部立てる前に真っ先に潰れそうだからな。
452西立川を:04/03/18 16:27 ID:lV4QzSH7
@青梅・拝島方向(中央線直通・本線)
A青梅・拝島方向(立川始発・待避線)
B東京・立川方向(本線)
C東京・立川方向(待避線)

にして欲しい。
453名無し野電車区:04/03/18 16:48 ID:gTythj3+
駅の時刻表見て解析した結果、死期祭と一般車の混結は無いと判明。
次回改正をお楽しみに。
454名無し野電車区:04/03/18 19:32 ID:CTyOmrp6
>>449
楢原・五日市・氷川が直営、青梅(西東京団地)と恩方が多摩バス。
455〒190-0152:04/03/19 00:32 ID:krdL4hem
>454サン
サンクスです。地元なのによく状況分かってませんでした。因みに
氷川は五日市営業所氷川車庫なんですよね。

しかし、五日市駅ー京王八王子(川口経由)の五日市側は、いつも
人が乗ってません…。五日市側の狭い道路部分の「人間タブレット」
はまだありますが、あれは小峰峠が狭かった頃の名残ですから、も
う必要無い気がしますが(w

でも、五日市線が無かったらこの路線、幹線になっていたかもしれ
ませんね。


456激しく妄想:04/03/19 01:17 ID:2lRBH0sa
青梅東線(立川〜青梅間)11両対応化、青梅西線(青梅以西)6両編成対応化。
青梅西線での単独運用電車は、トイレ/半自動ドア付近郊車両に交換。
また、青梅ライナーを11両で運用する。勿論、青梅〜東青梅間は複線化。

駅設備
●青梅:2面3線化
 @立川・東京方面 A奥多摩方面 B立川・東京方面
 青梅西線の青梅止まりの電車は一番線か3番線に停車中の電車に接続出来るよう、
 接続電車到着ホーム側の扉を使用する。
●河辺:2面3線化
 @青梅・奥多摩方面 A始発/立川・東京方面 B立川・東京方面
●羽村:2面3線化
 @退避/青梅・奥多摩方面 A本線/青梅・奥多摩方面 B立川・東京方面
●福生:2面3線化
 @青梅・奥多摩方面 A退避/立川・東京方面 B本線/立川・東京方面
注)福生では上りの優等接続を、羽村では下りの優等接続を、河辺では折返し運転を行う。
●拝島:二面四線化
 @本線/青梅・五日市(立川始発)方面  A待避線/青梅・五日市(拝島始発)方面
 B待避線/立川・東京方面+拝島止まりの電車  C本線/立川・東京方面
青梅・五日市寄りは青梅線と五日市線は立体交差とする。
また五日市線拝島止まりの電車は三番線で回送扱いとし、二番線と三番線の立川よりにある留置線に引き込んだ後、
そこで折り返しの五日市行きとして二番線に進入する。
●西立川:二面四線化
 @本線/拝島方向(中央線直通) A待避線/拝島方向
 B立川止まり C新宿・東京方面
四番線の電車は西立川出発後地下に入り、立川手前で地上に出て快速線と合流。
457激しく妄想2:04/03/19 01:24 ID:2lRBH0sa
こうすることにより、ようやく青梅線内快速運転が可能となる。

◇立西東中昭拝牛福羽小河東青宮和石二軍沢御川古鳩白奥
◇川立中神島島浜生村作辺青梅平田神俣畑井嶽井里巣丸多
⇔●●−−−●−●●−●−●−★−−−−●−−●−●ホリデー快速
⇔●★−−▲●−●●−●−●|            優等電車各種(注)
止●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
注・・・優等電車とは、中央線各駅停車を除く全ての直通電車
★・・・観光シーズンや時期により停車   ▲・・・上りのみ停車

と、毎日青梅線を使っているとどうも妄想で補完したくなるものだ。
スレ汚しすまぬ。
458名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/03/19 01:34 ID:BHicnw1Z
>456-457
乙。
でも金がないんだよ、金が。

全て金に左右されちまうんだよ。
459名無し野電車区:04/03/19 01:45 ID:P/JdqXIj
>>455
京八〜五日市駅(川口経由)のうち、今熊までの八王子市内区間は利用者あり。
五日市駅まで走るのは、単純に五日市の車庫に入出庫するから。
あと、五日市駅〜秋川橋(1停留所間)の秋川街道が狭隘なので、新小峰トンネル
開通後もこの区間で誘導員さんが乗務しているよ。
460名無し野電車区:04/03/19 01:59 ID:OwjIQj+q
朝の河辺始発東京行きって
河辺でもう満席?
461名無し野電車区:04/03/19 08:31 ID:KYMbSLBA
やっても拝島2面4線化だな。
他は投資対効果が見込まれないだろ。
462名無し野電車区:04/03/19 08:53 ID:ykFxA4Zt
西立川・拝島・福生・羽村・河辺・東青梅・青梅は12両対応化

●拝島:三面五線化
@東京・武蔵五日市方面の始発専用  
A青梅・武蔵五日市方面
B青梅・高麗川方向
C本線/立川・東京方面
D待避線/立川・東京方面  

1番線は朝:東京行始発、日中:武蔵五日市行始発専用とする。
五日市線拝島止まりの電車は車庫に入らない限り1番線到着とする。
1番線は放置で、2・3番線を南へずらせば出来るはず。
463名無し野電車区:04/03/19 19:00 ID:IqsELY8s
>>455
京王線を五日市まで延伸キボン
464名無し野電車区:04/03/19 19:06 ID:IqnBXr55
>>460
ほぼ満席
465名無し野電車区:04/03/19 19:44 ID:mpl+sXTZ
五日市線は朝の混雑緩和のためにも秋川で折り返す電車を設定するのは無理なのかな?
あと、全列車を立川直通にするのも。
東京行きは拝島で連結のために長々と停車するし・・・使えねぇ〜。
466名無し野電車区:04/03/19 23:48 ID:Porl+O2S
雨宮
467名無し野電車区:04/03/20 02:22 ID:v8q5M6G7
五日市線は10両入れるようにしろよ。
東秋留は駅舎を橋上化すれば可。
秋川はすぐ出来そう
武蔵引田は富士通社員のためにホームを東に延長(w
武蔵増戸はついでに道路を立体化する
武蔵五日市もすぐ出来そう
468名無し野電車区:04/03/20 07:02 ID:QkGVyb+h
>>467
熊川は?ホームの両サイドに道路が走ってるんだが?
469名無し野電車区:04/03/20 07:31 ID:DB6WYjz6
後ろ4両は、ドアが開きません。
すなわち6+4両の時は・・・・・
470名無し野電車区:04/03/20 09:48 ID:madBXt1z
>>459
だったら、上川霊園からトンネル通って五日市街道に出たほうが
いいんじゃないのかね?道も広いんだしさ。

上川から先は客いないし
471名無し野電車区:04/03/20 09:59 ID:v8q5M6G7
熊川は廃止
472名無し野電車区:04/03/20 10:28 ID:fRyP9K5D
>>468
熊川駅は福生団地に移転。
但し、シティバス立川(立川バスの子会社)の路線が廃止になるかも。
473名無し野電車区:04/03/20 11:42 ID:T4XmwiAB
田舎バス立川だろ

という突っ込みはさておき
いま雪降ってるけどどのへんから積もってるの
474名無し野電車区:04/03/20 11:51 ID:2BnqWMMv
五日市、まだ積もってない。
吉野梅祭りも散々だな。183の団臨も来てるのに。
475名無し野電車区:04/03/20 12:00 ID:hQ5HxGkZ
>>470
それは上川霊園発着便の回送ルートだよ。
476名無し野電車区:04/03/20 12:14 ID:fRyP9K5D
>>470
武蔵増戸駅〜上川霊園
武蔵増戸駅〜上川霊園〜京王八王子駅
武蔵増戸駅〜上川霊園〜武蔵五日市駅
のバス路線ほしいね。
477名無し野電車区:04/03/20 12:33 ID:2pZYNAZD
>>476
高尾駅北口ー恩方車庫ー上川霊園ー武蔵増戸駅もな。

478名無し野電車区:04/03/20 14:02 ID:+2zbJcKt
青梅線くる気配ないな…
479〒190-0152:04/03/20 14:43 ID:iWUDydNr
>475-477
このなかでは、>477の案が現実的かな。ならば、

高尾駅北口ー恩方車庫ー上川霊園ー武蔵増戸駅ー日の出方面
京王八王子駅ー川口出張所ー上川霊園ー武蔵増戸駅ー日の出方面
480名無し野電車区:04/03/20 15:50 ID:/kVs6MFs
お彼岸らしく上川霊園の文字がやけに目に付くな。
481名無し野電車区:04/03/20 19:11 ID:9wE3ZrNZ
ちなみに、高尾駅ー上川ー五日市方面のバスだと、霊園前、霊園正門(八王子霊園)も通るわな
482sun:04/03/21 00:11 ID:Qi6hepnC
とにかく、武蔵増戸にロータリーが全く無いのが痛いね。
その気になれば八王子方面や日の出団地・日の出折返場あたりのバス路線もあっただろうに。
少なくとも、帝京八王子高校行き(一般車)の始発駅にはなったでしょ。

>>480
八王子からだと、自然と上川霊園の付近を通ってしまうからね。
483名無し野電車区:04/03/21 02:30 ID:YsVd4T7l
>>472
あそこら辺にそんなスペースねえよ…
484名無し野電車区:04/03/21 15:26 ID:caELQkGB
酷伝送検の更新で各首都圏しR路線スレでは盛り上がっているのに、
相変わらずこのスレだけは閑散としている。

  そ  れ  が  青  梅  ク  オ  リ  テ  ィ


そしてしR系統のスレにも関わらず、
あまり関係の無いバス路線の話題で盛り上がっている。

  そ  れ  が  五  日  市  ク  オ  リ  テ  ィ


しかし、漏れはそんなこのスレが大好きだw
485名無し野電車区:04/03/21 19:39 ID:/20A/Mo/
●●西友福生店 2004年4月21日オープン予定!!!●●

JR青梅線福生駅と直結した複合大型店舗です。売り場面積は約20000平方メートル。
駅前の利便性と複合大型店の品揃え、サービス機能を兼ね備えた新しいタイプの店舗です。
駅前再開発の一環として整備されたペデストリアンデッキが駅と店舗をつなぎ東口から徒歩
1分で売り場までお越しいただけます。充実した食料品売り場やファッション衣料品、趣味
雑貨商品に加えて、飲食などのサービスを充実させ、生活シーンのすべてを担える店舗として
お客様の支持をいただけるよう高品質で低価格の商品を積極的に導入する予定です。

※今回の新店舗は西友の五カ年計画に基づきウォルマートの販売ノウハウを取り入れた店舗の
第一段として誕生する3店舗【沼津店…静岡、王寺店…奈良県、福生店…東京都】で西友の店舗
としては西友福生店が日本一の広さの店舗となるようです。(LIVINや西武百貨店等は除く)
486名無し野電車区:04/03/21 21:04 ID:hLLm21Tn
>>485
マルチポスとウゼ

駅の規模は王寺>>福生だな。
487sun:04/03/21 22:35 ID:M1rNvjRd
>>485
今日、福生市民会館行ったらテナントの説明会(面接?)やってたな。
福生駅利用者は勿論使うだろうけど、
昭島みたいに沿線民が途中下車してまで行く所になれるかな?
488名無し野電車区:04/03/21 22:51 ID:F7o2PB2W
昭島・福生の発展は青梅五日市線の発展には繋がらない。むしろ逆効果。
拝島駅の徹底した再開発が望まれる。
489名無し野電車区:04/03/22 13:31 ID:nOwKv51G
拝島に何か出来ても、終日混んでる国道16号と五日市街道があるから
車では行く気がしねえな
490名無し野電車区:04/03/22 20:24 ID:xndwv3PD
>>489
睦橋通りが16号まで4車線になる・・なれば?
491〒190-0152:04/03/22 20:46 ID:RMtatNMD
それ以前に拝島駅南口のあの混沌ぶりを見れば、客を引きつける
大型店舗は無理な訳ですし。いや、個人的にはあの混沌さが好き
なんですけれども、バスがまともに停車できない現状を見ると、
やはり厳しいです。でも、西武口に拝島PePe でも出来れば話は
別でしょうが、絶対採算とれないっす(w

492名無し野電車区:04/03/22 21:27 ID:CvQr9Xlx
拝島PePe作っても、「あきる野とうきゅう」みたいにガラガラ・・・
493名無し野電車区:04/03/22 21:43 ID:q0aliE/n
あきる野とうきゅうは結構繁盛していると思うけど・・・
八王子の北側からも車利用客を引っ張ってきているし
494名無し野電車区:04/03/22 21:57 ID:Ws4kSFDD
話題がないから、まちBBSと化している
青梅・五日市線スレ。
495名無し野電車区:04/03/22 22:02 ID:q0aliE/n
拝島駅橋上化→乗換客対象に駅構内に多彩な店舗を展開→駅前商店街の一時的な弱体化→再開発促進きぼーん
496名無し野電車区:04/03/22 22:41 ID:yJHt92ZQ
      _..::--=======--::.._
   ┌" ̄  ∩       †   ̄"┐
 /:::======ニニニニニニ======:::.ミヽ
 | r''''"""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"""''''ヽ:.|
 | | [ ̄ ̄]   [ 奥 多 摩 ]       | |
 | |  ̄ ̄                  | |
 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
 | |              ∧_∧   | |
 | |            ___(_´∀`_)__| |
 | |_______l________.| |
 | |._______________.| |
 | |                       | |
 | |                       | |
..〵`ー─────────────-´/
 〵〵□| ̄〵         / ̄|□ / /
  〵__二二二._| ̄ニニ ̄|_二二二_/
  ||    ┌┐|__{図ロl}__|┌┐    ||
  |───┘└────┘└───|
  \                       /
    `ー───────────´
497名無し野電車区:04/03/23 10:48 ID:UJ5d8eSE
あまりに似合わなくてワロタ
498名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/03/23 12:57 ID:QpIrpi1B
奥多摩って表示したLEDはダサいな
499名無し野電車区:04/03/23 14:23 ID:OfAckcTG
      _..::--=======--::.._
   ┌" ̄  ∩       †   ̄"┐
 /:::======ニニニニニニ======:::.ミヽ
 | r''''"""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"""''''ヽ:.|
 | | [ ̄ ̄]   [ 青  梅 ]        | |
 | |  ̄ ̄                  | |
 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
 | |              ∧_∧   | |
 | |            ___(_´∀`_)__| |
 | |_______l________.| |
 | |._______________.| |
 | |                       | |
 | |                       | |
..〵`ー─────────────-´/
 〵〵□| ̄〵         / ̄|□ / /
  〵__二二二._| ̄ニニ ̄|_二二二_/
  ||    ┌┐|__{図ロl}__|┌┐    ||
  |───┘└────┘└───|
  \                       /
    `ー───────────´
500名無し野電車区:04/03/23 16:46 ID:OfAckcTG
      _..::--=======--::.._
   ┌" ̄  ∩       †   ̄"┐
 /:::======ニニニニニニ======:::.ミヽ
 | r''''"""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"""''''ヽ:.|
 | | [ ̄ ̄]   [ 武蔵小金井 ]        | |
 | |  ̄ ̄                  | |
 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
 | |              ∧_∧   | |
 | |            ___(_´∀`_)__| |
 | |_______l________.| |
 | |._______________.| |
 | |                       | |
 | |                       | |
..〵`ー─────────────-´/
 〵〵□| ̄〵         / ̄|□ / /
  〵__二二二._| ̄ニニ ̄|_二二二_/
  ||    ┌┐|__{図ロl}__|┌┐    ||
  |───┘└────┘└───|
  \                       /
    `ー───────────´
501名無し野電車区:04/03/23 16:47 ID:OfAckcTG
      _..::--=======--::.._
   ┌" ̄  ∩       †   ̄"┐
 /:::======ニニニニニニ======:::.ミヽ
 | r''''"""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"""''''ヽ:.|
 | | [ ̄ ̄]   [武蔵五日市]        | |
 | |  ̄ ̄                  | |
 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
 | |              ∧_∧   | |
 | |            ___(_´∀`_)__| |
 | |_______l________.| |
 | |._______________.| |
 | |                       | |
 | |                       | |
..〵`ー─────────────-´/
 〵〵□| ̄〵         / ̄|□ / /
  〵__二二二._| ̄ニニ ̄|_二二二_/
  ||    ┌┐|__{図ロl}__|┌┐    ||
  |───┘└────┘└───|
  \                       /
    `ー───────────´
502名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/03/23 20:25 ID:2Eqr67RK
めざせ480KB

汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物
物汚■汚物■■■■■■汚物汚物汚■汚物汚■汚物汚物汚
汚物汚■汚物汚■汚物汚物汚物■物■物汚物■物汚物汚物
物汚物汚物汚物■物汚物汚物汚■■■■物■■■■■■汚
汚■汚物■■■■■■■■汚物■物■物■物■物■物■物
物汚■汚物汚■汚物汚物汚物汚物汚■汚物汚■汚■汚■汚
汚物汚物汚物■物汚物汚物汚物汚物■■汚■汚物■物■物
物汚物汚物■■■■■■汚物汚■■■汚物■物■物汚■汚
汚物■物汚■汚物汚物■物汚物汚物■物■物汚■汚物■物
物汚■汚物汚物汚物汚■汚物汚物汚■汚物汚■汚物汚■汚
汚■汚物汚物汚物汚■汚物汚物汚物■物汚■汚物汚■汚物
物■物汚物汚物■■汚物汚物汚物汚■汚物汚物■■汚物汚
汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□
503502:04/03/23 20:27 ID:2Eqr67RK
逝ってくる
504名無し野電車区:04/03/23 20:30 ID:9uyr6Hpu
走るんですは汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物
物汚■汚物■■■■■■汚物汚物汚■汚物汚■汚物汚物汚
汚物汚■汚物汚■汚物汚物汚物■物■物汚物■物汚物汚物
物汚物汚物汚物■物汚物汚物汚■■■■物■■■■■■汚
汚■汚物■■■■■■■■汚物■物■物■物■物■物■物
物汚■汚物汚■汚物汚物汚物汚物汚■汚物汚■汚■汚■汚
汚物汚物汚物■物汚物汚物汚物汚物■■汚■汚物■物■物
物汚物汚物■■■■■■汚物汚■■■汚物■物■物汚■汚
汚物■物汚■汚物汚物■物汚物汚物■物■物汚■汚物■物
物汚■汚物汚物汚物汚■汚物汚物汚■汚物汚■汚物汚■汚
汚■汚物汚物汚物汚■汚物汚物汚物■物汚■汚物汚■汚物
物■物汚物汚物■■汚物汚物汚物汚■汚物汚物■■汚物汚
汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物汚物
                     (C)502氏
につき青梅線・五日市線乗り入れ厳禁.
505名無し野電車区:04/03/23 22:02 ID:fiQ2LYkL
中上でグモ。
缶詰にされてる。
事故ったやつは地獄へ落ちろ!
506名無し野電車区:04/03/23 23:32 ID:p8eVGYl4
自己中路線・他線は無視の部落青梅を殺せ!!!
507名無し野電車区:04/03/24 05:45 ID:2zfYP/FM
青梅を殺せとはこれいかに
508名無し野電車区:04/03/24 06:13 ID:iX7GkoVG
まずは東急だな。
次に中央線。
509名無し野電車区:04/03/24 06:32 ID:paYHE3Zn
714 :677 :04/03/23 22:55 ID:4TrWAvji
現場は、東中神駅すぐ先の踏み切り。
焼き鳥大吉のあるところ。
消防車が1台だけ止まっていた。
残念ながら、写真はあきらめますた。
すみません。

510名無し野電車区:04/03/24 12:11 ID:jO94Uu+L
AAは正直ウザイのですが。
いや、新車は入ってもらいたいんだけどねw

>>507
八高・川越線スレを荒らしている香具師だから放置よろ。
511sun:04/03/25 07:28 ID:NtiLUZrM
ケータイから保全age
512名無し野電車区:04/03/25 16:08 ID:W+qm8Mjt
青梅線 15時58分頃 運転見合わせ 2004年03月25日
青梅線は、15時58分頃 福生〜羽村駅間で発生した人身事故の影響で、
立川〜青梅駅間の上下線で運転を見合わせています。


513名無し野電車区:04/03/26 00:47 ID:b49fNdWX
人身事故連発age
514名無し野電車区:04/03/26 02:16 ID:gcVHftN9
グモハ103
515名無し野電車区:04/03/26 20:53 ID:DZ0F6fT8
保線age
516名無し野電車区:04/03/26 22:20 ID:LsO/DTHa
スピードアップ希望
2WAYシート導入希望
517名無し野電車区:04/03/27 00:02 ID:IWWEaUXW
昭島〜拝島の間にあるイトーヨーカドー付近に新しい駅が
できるかもって話を聞いたのですが本当でしょうか?
518sun:04/03/27 02:23 ID:VTipK+Ak
それじゃあ多摩都市と駅間が変わらなくなるって。

相鉄みたく本数増やして急行運転するならいいけど、現状で福生以東に新駅はいらないな〜。

福生以西の議論は沿線民にお任せしますが。
519名無し野電車区:04/03/27 10:42 ID:h1javCLg
どこに作るにしても駅間が短くなり過ぎるんじゃない?
以前羽村〜小作間に駅作るという話があったけど、最近は全くきかないね。
快速運転はまだまだできなそうだし。
520名無し野電車区:04/03/27 14:17 ID:xpp3vphS
>>517
俺はイトーヨーカ堂付近に拝島駅が移転する計画だったが
それが流れて店だけ移転した形になったって聞いた。
521名無し野電車区:04/03/27 14:20 ID:LBBpdpnP
拝島駅は300メートル西に移転しる
拝島−奥多摩540円は高いぞゴルア!
522名無し野電車区:04/03/27 14:57 ID:Et8DQwE5
>>518-519
てか立川―昭島は駅間短すぎ。大井町線並。そろそろ立川―拝島ノンストップ、以遠各停でもいいから快速が欲しいところだ。
523名無し野電車区:04/03/27 16:05 ID:T+UDFivo
>>522
ホリデー快速は、拝島−西立川間ノンストップですが、何か?
524名無し野電車区:04/03/27 16:45 ID:Et8DQwE5
>>523
織れのいう快速とは全然違うんですが
525名無し野電車区:04/03/27 21:40 ID:1ORiMG4V
>>523

ホリ快並みのを平日にも。せめて通勤快速と特快を。
526名無し野電車区:04/03/27 21:43 ID:fY5zp0jK
通過運転するぐらいならスピードうpして等間隔にしる!
527名無し野電車区:04/03/27 22:42 ID:3ncdJuKs
中央線の車両が新しくなれば青梅線も…
528名無し野電車区:04/03/28 06:51 ID:T0F0BItA
>>525
昭島・中神・東中神・西立川に待避線が必要だな
>>527
中央快速線に201系が投入された後も、103系が20年程しぶとく生き残った前例があるからな〜…。
529名無し野電車区:04/03/28 10:08 ID:/15pIt6k
青梅線遅れてるけど、なんかあった?
530名無し野電車区:04/03/28 10:34 ID:/15pIt6k
906デで、なんかあったみたいだ、昭島で警官多数乗車。
ウテシが犯人が捕まってないとか、言ってた。
531名無し野電車区:04/03/28 13:07 ID:UoFcuB37
>>530
詳しいことがわからないままこんなこと書くのは変だが
東京は頼りになりそうだな
仙台駅なんて車内で暴行事件があって犯人も犯行を認めてるのに
降車を拒否する犯人に降りる駅聞いただけで降ろさないまま列車を発車させやがった
もし織れ犯人なら次の駅で降りて後続の列車に乗り換えちゃうよ
532名無し野電車区:04/03/28 16:12 ID:k5Ma2SxA
>>529>>530
906デで、車内で刃物を振り回した男がおり、
小作で警察に引き渡し。
533名無し野電車区:04/03/28 16:34 ID:/15pIt6k
そうか、小作で捕まってたのか。昭島で1号車に警官が集まって
居たのは何だ?
534名無し野電車区:04/03/28 16:36 ID:k5Ma2SxA
>>533
目撃者の事情聴衆と思われ。
535名無し野電車区:04/03/28 19:15 ID:reNokEvZ
>>528
中神に待避線が作れそうだけど、どうかな?
536名無し野電車区:04/03/28 19:19 ID:6uf5Wzkh
ところで休日806デでの出来事でつね?
537名無し野電車区:04/03/29 06:25 ID:dScpwcLk
>>536
そのとうりでつ。奥多摩始発だったのね。
538名無し野電車区:04/03/29 13:18 ID:0n56KR5B
拝島を八高線と共用の2面4線にすればいい。拝島駅の配線をいじくることは難なく可能。
539名無し野電車区:04/03/29 20:44 ID:CQTM08NX
保線age
540名無し野電車区:04/03/29 22:57 ID:6sJ3Au8W
改札目の前の1番線から発車ベル鳴らして車掌が笛吹いて発車していく武蔵五日市行き萌ー
541sun:04/03/30 18:25 ID:lvn1JJDS
しかし新規のネタに乏しいスレだなあ(苦笑)
542名無し野電車区:04/03/30 19:27 ID:UW81GZER
秋川って何であんなにホーム汚いの?
しかも狭すぎ。
市の中心駅があんなでいいの?
543名無し野電車区:04/03/30 20:01 ID:5LVfk0xc
ところで青梅線の列車番号は何で○○○デなんですかね
544名無し野電車区:04/03/30 20:14 ID:FaUUNmDn
>>542
秋川市なんて所詮新興住宅地の集合体で元は阿岐留台地の原野
五日市は由緒ある町なのだ
545名無し野電車区:04/03/30 20:54 ID:X8xgAhEQ
でも宇都宮でより便利だったりする
546名無し野電車区:04/03/30 21:43 ID:EJoPU0dK
西秋留はホームを広げ周辺道路立体化すればかなり良くなる。
自治体なき拝島に比べればまだ救いようがある。

547名無し野電車区:04/03/30 21:57 ID:5IxWXfWO
でも数年前に比べれば、良くなったよね
数年前なんかラッシュ時に6両編成の車両につめ込ませられてたからね。
548sun:04/03/30 22:19 ID:9QdkRMg5
>>547
未だに6両編成に詰め込まれてますが・・・。

五日市が新駅舎になる前は、朝に4両編成もあったらしいし、
まだ改善された方なんだろうね。

そう言えば、奥多摩線のラッシュってどうなんだろう。
宮ノ平の時点で立客はいるのかな?
549名無し野電車区:04/03/30 22:29 ID:FaUUNmDn
武蔵五日市は旧駅舎の時代は少なくとも6両に対応してた
10年前の青梅線なんて昼間4両で立川発車するときは満員だった
550名無し野電車区:04/03/30 22:43 ID:X8xgAhEQ
青梅ー奥多摩間が平成19年度に廃線することが決まりました(T_T)
[ソース]
ttp://www.wadamitsuru.jp/02.jpg
551名無し野電車区:04/03/30 23:06 ID:i8ef80DL
富士通社員用にちょっぴり時刻改変あげ
552sun:04/03/30 23:41 ID:9QdkRMg5
>>549
いや、7両対応と4両対応だったらしいよ。
知人曰く、そのむかし101系だった頃は7両+3両で運転してたらしい。

4両編成奥多摩行は高校時代に嫌ってたなぁ。
昼間なのに激混みだった覚えが・・・。

あの頃に比べれば常識的な混雑になってきたかも。
553名無し野電車区:04/03/31 00:28 ID:PS11QXFF
武蔵五日市は旧駅舎の時代はホームが3本あった記憶がある
改札を入って目の前が普段使うホーム,右に駅舎の横で行き止まりの切り欠きホーム,
そして普段使うホームと線路挟んで向かい側に崩れかかって駅名標だけ立ってるホーム(錆びた線路つき)
切り欠きホームはもしかして0番線だったっけ
554名無し野電車区:04/03/31 00:59 ID:Gg7zoxbn
>>544
時代の流れについていけない人ですね
555名無し野電車区:04/03/31 01:14 ID:BjsxD85f
秋川の駅前を開発したからには五日市の人間が黙っているはずがない。
だから代わりに武蔵五日市の駅舎を豪華にしたのだ。
要するに合併しても一体感が無い市なのだ。
556しいなん ◆SiinanrJn6 :04/03/31 01:20 ID:/6JXaoGy
さっき気づいたんだけど、漏れって五日市線って乗ったこと無いじゃん(;´Д`)
15年位前に青梅に住み始めてその後10年くらい住んでたが、
五日市線沿線に行く時って車バスバイク自転車のどれかだった。

>>553の話、どーだっけなぁって考えてたら気づいた(藁
557名無し野電車区:04/03/31 01:50 ID:PS11QXFF
>>554
>>544は事実だろ
秋川市と五日市町が合併したらあきる野市で最大の町(集落?)はどこか
五日市だべ
秋川流域の中心地はどこか
五日市だべ
558名無し野電車区:04/03/31 02:13 ID:3d6HkNbU
夜間帯の青梅・五日市線ってすくねぇよなぁ。
もっと増発しても良いだろうに。

>>557
スレ違い。地域格差ネタは他所でやってくれ。
559〒190-0152:04/03/31 02:46 ID:EA87lM48
確かに夜間帯の青梅線・五日市線の本数少ないよな。で、少ない数
のうえ、22時50分発の青梅逝きが6両で、54分発の拝島逝きが
10両。その後東京からの58分発が出るけど、何かがおかしい。

23時過ぎると青梅線まで30分ぐらい間隔空くから、五日市線利用
のウチが見ても青梅線の理不尽さを感じるわ。

>>553
ウチの記憶では2本ですが。改札正面に2番線、改札出て右側に切
り欠きホームがあって、それが1番線。で、1番線は一番後ろの扉
が開かなかったのでは? 確かに2番線の向かいに、何にも使って
いない線路とホームらしき跡形はありましたね。

560名無し野電車区:04/03/31 04:09 ID:63nIz3Hp
>>553
そんなものは無いと断言する なぜならヲレはホームの向かいにあった国鉄の官舎に住んでいたからだw


かつて給炭施設があったので留置線自体はもっとたくさんあったよ
561名無し野電車区:04/03/31 06:42 ID:8IyIXbW0
562sun:04/03/31 07:30 ID:uRYo9KJW
両駅前とも整備の着手は独立時代でしょ。
合併後だったら五日市は南口までも北口サイズの悪感。

五日市の終電間際の青梅線は悲惨な混雑だね。
あの時間、金曜の夜でも座れる五日市行きに乗ってて罪悪感を覚えるよ。
拝島以西で五日市線とどっこいどっこいの本数は需要と全くあってないしね。

ムコ車トタデク移管→青梅線内車両が邪魔→拝島留置線拡張→夜の増発→ウマー
なんて展開にならないかな〜。
563名無し野電車区:04/03/31 09:49 ID:LGW+oxBd
どうして五日市線は秋川しかまともな駅が無いの?
武蔵五日市も高架なだけで山ばっかだしさ・・・。
もう武蔵引田なんて言ったら・・・(以下略
564名無し野電車区:04/03/31 10:58 ID:fd7vB2wp
>>563
田舎だから の一言に尽きる。
565名無し野電車区:04/03/31 11:01 ID:YM7aJ9VM
>>563
五日市が開発されることはもう無いでしょう。
行政機関を秋川に持ってかれるだけです。
次は警察署あたりかな?
566名無し野電車区:04/03/31 11:12 ID:kAyaEWpq
しいなん ◆SiinanrJn6は下痢をした
567名無し野電車区:04/03/31 16:16 ID:EA87lM48
>565
警察署を秋川に持って行くのは無理でしょ。秋川周辺に新たに
庁舎を建てなければならないし、五日市警察署は立派な建物に
なったし、それと五日市警察署は山岳救助隊も持っているから。
568名無し野電車区:04/03/31 17:22 ID:uw4MCv77
あきる野市内でも警察の管轄は相変わらず、福生と五日市に分かれてるんしょ?
569名無し野電車区:04/03/31 18:57 ID:YM7aJ9VM
>>568
つい最近まで郵便局もね。
結局、秋川に持ってかれたけどな。
570名無し野電車区:04/03/31 21:05 ID:syFr6W7y
桜の木の横を奥多摩線が走る写真は沢井から少し御嶽寄りでいいの?
青梅線乗るたびに青梅過ぎたら注意して見てるんだけど
571名無し野電車区:04/03/31 23:16 ID:3Md/UhH2
あの有名な25km/h速度制限標識じつはまだ○○○にあります
撤去からもう7年くらい経ったけど・・・
572名無し野電車区:04/04/01 02:11 ID:sVxrK18x
>>552
同年代ですね。

当時奥多摩行きが30分おき
その間に青梅行きが入り、だいたい15分おきでしたが
13時と14時は青梅行きが1本無く
30分間隔があくところがあって
土曜などはすさまじい混雑でしたね。

平日朝も東京への通勤ピーク時は直通の10連がありましたが
これが終ると線内車のみになり、立川あたりへの通勤通学のピーク時に
御岳発4連などというとんでもないのがあり
これも凄まじい混雑でした。
573早織タン、ハァハァ ◆kCZVdx6eF. :04/04/01 02:30 ID:G2t1ehVQ
青梅線炎心ぎぼん
奥多摩-三峰口-(川上信号所)-野辺山-清里-甲斐大泉-富士見-南蓼科-蓼科口-上諏訪
574芙蓉楓:04/04/01 10:28 ID:KilrKQAp
奥多摩−水根−川野−鴨沢−お祭−丹波−甲斐落合−裂石−塩山
三峰口−大輪−川又−栃本−秋山−信濃川上
塩山−恵林寺前−馬込−新地平−川又
575名無し野電車区:04/04/01 10:48 ID:lOTbOBQ5
青梅線止まってら。
576名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/04/01 10:55 ID:8fN2aZYB
梅線(立川〜拝島駅間) - 運転見合わせ(車両トラブル)
青梅線は、10時21分頃 立川〜西立川駅間で発生した車両トラブルの影響で、立川〜拝島駅間の上下線で運転を見合わせています。


中央線快速電車(全線) - 直通運転中止(車両トラブル)
中央線快速電車は、青梅線 立川〜西立川駅間で発生した車両トラブルの影響で、青梅線への直通運転を中止しています。
577名無し野電車区:04/04/01 11:41 ID:RDb3esNr
こういう事故があるたび思うが、本当に青梅線って異常事態に弱すぎ。 故障車が西立川にあるのなら拝島で折り返し運転を実施すれば良いだろうに。 青梅線は代行輸送手段がないのだから、折り返し設備は有効利用しないと。
578名無し野電車区:04/04/01 11:43 ID:0lauMifa
都道153号が大渋滞だった。
579名無し野電車区:04/04/01 12:01 ID:lOTbOBQ5
16両編成キター
580名無し野電車区:04/04/01 12:44 ID:ia16QjP8
>>579
詳しく
581名無し野電車区:04/04/01 12:58 ID:lOTbOBQ5
故障当該の1071デと、後続の10両併結して、
拝島上1に収容。
582名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/04/01 13:41 ID:8fN2aZYB
16両編成か。すげぇな
583川口由希 ◆Yuki/im4ck :04/04/01 13:46 ID:6xCjBfNW
>>581
今日はエイプリルフールなので、どんな書き込みも信用しません。
584名無し野電車区:04/04/01 16:18 ID:Isdp9kYA
故障した編成は、66編成。13:40頃拝島出発、豊田へ回送。
585名無し野電車区:04/04/01 16:27 ID:+soHPxNW
16両編成なんて、西武池袋線の20両編成に比べればたいしたことないじゃん
586名無し野電車区:04/04/01 18:45 ID:9HcJEywy
>>585
詳しく
587名無し野電車区:04/04/01 23:11 ID:Gu0I4HDe
青梅線って20両になったときもあったね。確か小作過ぎで車両故障の時
588sun:04/04/02 00:06 ID:6PMcofNB
おまいら、昔はもっと両数の多い列車があっただろ!


長いかどうか、電車かどうかは置いといて。
589しいなん ◆SiinanrJn6 :04/04/02 06:17 ID:4rb2Syrp
>>586
6052の時のこといってるのかな?
590名無し野電車区:04/04/02 13:56 ID:70EGBA3i
------青梅線 何かが変わる駅------

西立川→マンションと東急ストア
東中神→昭島市のプランによると橋上化
中 神→駅前ロータリー整備
昭 島→モール再開発
拝 島→平成19年度に新通路とエスカレータ
牛 浜→絶望的。五日市線の駅より利用者少ないし。
福 生→西友と直結デッキ
羽 村→西口を区画整備。西口のみ駅舎建て替え。
小 作→ダメだな
河 辺→中央図書館、東急、立川のような歩行者デッキ
東青梅→見込みなし
青 梅→  〃
591名無し野電車区:04/04/02 15:49 ID:Te6qACfS
>590
牛浜⇒オリジン弁当開店
592名無し野電車区:04/04/02 19:02 ID:dhDGaNxh
線|青|分|線|線|分|線|青|分|線|線|分|線|
内|梅|□|内|内|□|内|梅|□|内|内|□|内|
各|特|□|各|快|□|各|特|□|各|快|□|各|
停|快|割|停|速|割|停|快|割|停|速|割|停|
41|47|□|56|02|□|11|17|□|26|32|□|41|立川
44|―|□|59|―|□|14|―|□|29|―|□|44|西立川
46|―|□|01|―|□|16|―|□|31|―|□|46|東中神
48|―|□|03|―|□|18|―|□|33|―|□|48|中神
50|―|□|05|―|□|20|―|□|35|―|□|50|昭島
53|55|¬|08|10|¬|23|25|¬|38|40|¬|53|拝島着
57|56|57|12|11|12|27|26|27|42|41|42|57|拝島発
00|―|=|15|―|=|30|―|=|45|―|=|00|牛浜
02|00|=|17|15|=|32|30|=|47|45|=|02|福生
04|―|=|19|―|=|34|―|=|49|―|=|04|羽村
07|―|=|22|―|=|37|―|=|52|―|=|07|小作
10|―|=|25|―|=|40|―|=|55|―|=|10|河辺
12|―|=|27|―|=|32|―|=|57|―|=|12|東青梅
15|09|=|30|24|=|45|39|=|00|54|=|15|青梅着
止|止|=|止|止|=|止|止|=|止|止|=|止|青梅発
=|=|58|=|=|13|=|=|28|=|=|43|=|熊川
=|=|02|=|=|17|=|=|32|=|=|47|=|東秋留
=|=|05|=|=|20|=|=|35|=|=|50|=|秋川
=|=|07|=|=|22|=|=|37|=|=|52|=|武蔵引田
=|=|11|=|=|26|=|=|41|=|=|56|=|武蔵増戸
=|=|15|=|=|30|=|=|45|=|=|00|=|武蔵五日市
593名無し野電車区:04/04/02 19:03 ID:dhDGaNxh
各|快|各|快|各|
停|速|停|速|停|
10|25|40|55|10|青梅
13|28|43|58|13|宮ノ平
15|―|45|―|15|日向和田
17|―|47|―|17|石神前
20|―|50|―|20|二俣尾
22|―|52|―|22|軍畑
25|―|55|―|22|沢井
27|39|57|09|27|御嶽
31|―|01|―|31|川井
36|―|06|―|36|古里
40|―|10|―|40|鳩ノ巣
42|―|12|―|42|白丸
44|54|14|24|44|奥多摩
594名無し野電車区:04/04/02 19:42 ID:5AQTNj94
>>590
>羽 村→西口を区画整備。西口のみ駅舎建て替え。

橋上駅で西口だけ改築???
595〒190-0152:04/04/02 20:14 ID:nHSkOrvN
>sunさん
走ってましたねー。長いというよりかは、かなり重い列車でしたが。
596名無し野電車区:04/04/02 21:24 ID:70EGBA3i
>>594
そうです。
詳しくは羽村駅西口の5メートル前に張ってあるポスターを見て下さい。
3Dの完成予想図がありますので。
597名無し野電車区:04/04/03 02:32 ID:WL4mnD42
>>590
乙彼。
>拝 島→平成19年度に新通路とエスカレータ
 絶望的なんぢゃないかい? 未だに動きが無いし。
>牛 浜→絶望的。五日市線の駅より利用者少ないし。
 福生広報誌によるとアレって実は再開発済みなんだよね。
 再開発内容=マンション複合型ビルディング2棟建設
 まぁ、何が開発されたか実績を聞かれるとry
>小 作→ダメだな
 駄目というか、既に構内橋上化に伴い改築済み。

>>592
不便になりそうだな(藁)
598名無し野電車区:04/04/03 02:44 ID:hg3fhJht
武蔵引田→10階建ての駅ビル建設(平成22年完成予定)
599名無し野電車区:04/04/03 08:11 ID:pzCypSti
小作駅前の空き地はなんとかならんかね
600名無し野電車区:04/04/03 08:18 ID:b1GE5xyN
クハ201−600
601名無し野電車区:04/04/03 09:58 ID:JU/TSUkP
     _==≡≡≡≡≡==_
    __,|_二二ニ皿皿皿ニ二二_|,__
  /───┬┬────────\
  |||. |6|9|E|.││[立  川]       .|||
  |||゙───┤├────────゙|||
  |||.     ││       ヽ=@=/ .|||
  |||.     ││        .(・∀・) |||
  ||───‐┘└────────‐||
  ||____________JR__||
  ||──────────────||
  ||. (○)            (○) .||
  ||──────────────|| /
  ||   O_________O   ||  プァァァァァァァン!
  |l_____|_.二二二._|______l| \
    |||○○目 │[×.=]| 目 | ○
     三| ==≡===≡== U||__
    \_____________/
       ―//――――\\―
     ―//――――――\\―
602名無し野電車区:04/04/03 10:12 ID:6v2d5phj
>>598
富士通が模型のレイアウトでも作るんですか?
603名無し野電車区:04/04/03 20:57 ID:19qyywmN
保線age
604名無し野電車区:04/04/04 01:43 ID:xxfD3bYc
どうして五日市線は中途半端なの?
駅前が発展してる秋川はホームが汚いし、
駅舎が綺麗な五日市はド田舎だし・・・。
1ヶ所にまとめれば良かったのに。
605名無し野電車区:04/04/04 02:33 ID:i0l8oHlO
>>567
警察署と西東京バスの営業所だけは五日市に残るだろうね。
606名無し野電車区:04/04/04 03:22 ID:uVzrZ1p3
秋川駅周辺には自動車で行くのが一般的だと思われ・・・。
607名無し野電車区:04/04/04 10:04 ID:Qds9mrIH
五日市が旧駅舎のまならよかったのに
6両対応のホームは使ってなかった側線つぶせば増設できたんだし
608名無し野電車区:04/04/04 11:10 ID:1Vb9N4Hm
>>607
そうだよね。何のために効果にしたのか??
檜原村方面への遠心を考えてるのか??

ただ単に秋川街道の踏み切り対策??
609名無し野電車区:04/04/04 11:39 ID:ThG7ZHqb
昭島〜拝島間に、
「イトーヨーカドー前駅」が出来る
610名無し野電車区:04/04/04 11:42 ID:BwYiwSRM
延伸妄想

武蔵五日市からご利用のお客様、お待たせいたしました。本日も五日市線をご利用いただきましてありがとうございます。
この電車は五日市線、数馬行きです。次は小中野、小中野です。お出口は左側です。小中野の次は、十里木にとまります。
611名無し野電車区:04/04/04 13:18 ID:XMGYp8J3
>>610
そしたら一番バスがやっている新聞輸送は201系が引き継ぐのか?
国電の車掌が各駅ごとに待合室に新聞を置いていくのか・・・・・・
萌ー
612sun:04/04/04 13:19 ID:JrShAsiA
>>608
踏み切り時代は3分くらい待つ踏み切りだった。
特に下り到着→上り発車だとしんどかったし。
加えて、バスが駅始発じゃない状況を変えたかったのでは。
特に八王子方面が駅下バス停発着で駅利用者には不便だったと思われる。

その頃は五町内に求心力があったからよかったかもしれないけど、
今もそんな状況じゃとても不便だし。

>>610
五町内に駅を置かないのは暴挙だぞ。
五日市車庫前→小中野→戸倉→十里木→檜原本宿で。
613名無し野電車区:04/04/04 14:00 ID:BwYiwSRM
>>610
>五町内に駅を置かない(ry
スマソ。

それにしても小中野-戸倉は大井町線なみに駅間が近いわりに、十里木の次が
本宿(橘橋)は遠くないかな。中山の滝あたりに一駅。

でもそんな費用誰が出すのか考えると、妄(ry
614名無し野電車区:04/04/04 14:01 ID:BwYiwSRM
>>610>>612でした。
615〒190-0152:04/04/04 16:15 ID:+eJQ9Wx+
>614
それは絶対あり得ません。

もし五町内に駅を置くなら、武蔵五日市→東五日市に改めたうえで、
東五日市→武藏五日市→小中野戸倉→十里木で、西東京バスの十里木
バスセンター設置、ということでどうかな? 
616sun:04/04/04 16:52 ID:JrShAsiA
ところで、五日市近辺以外の人は五町内の意味を理解できるのだろうか。
617名無し野電車区:04/04/04 17:27 ID:mMtJn3AK
東町
上町
仲町
下町
栄町
618名無し野電車区:04/04/04 18:49 ID:XMGYp8J3
東五日市(現:武蔵五日市)−本五日市−小中野−戸倉−十里木−荷田子−下元郷−桧原村役場前
619名無し野電車区:04/04/04 19:10 ID:uCWJvlAk
二宮区の住人だけど五町内の意味分かりません 須磨祖
620名無し野電車区:04/04/04 19:43 ID:BwYiwSRM
>>618
檜原村役場前(俺的には橘橋または払沢口)→柏木野→南郷→上川乗→人里→数馬→都民の森
→月夜見→小河内→奥多摩湖→奥多摩
621名無し野電車区:04/04/04 20:05 ID:TfS1MmV5
五日市線が延長されることなんてまず無いね。
それより秋川にモノレール通す方が優先。
622名無し野電車区:04/04/04 20:08 ID:Wd51lP5V
☆ チン
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ ___\(\・∀・)<五日市線のメロ化、マダー?
            \_/⊂ ⊂_)_ \_____
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
       |             |/
623名無し野電車区:04/04/05 00:29 ID:WMing3/F
青梅線は
奥多摩−弁天峡−境橋−水根−武蔵熱海−坂本−川野−留浦−鴨沢
でいいかな
624名無し野電車区:04/04/05 22:15 ID:LJuNTt2e
保線age
625sun:04/04/05 23:54 ID:3dZVlVkh
>>619
>>617を参照。
五つの町が集まって五町内。
間違っても五日市町の略ではないので。


>>620
小岩・藤倉からクレームがつく悪寒。
626名無し野電車区:04/04/06 01:44 ID:OFwCxcNQ
朝の東京行きは羽村から座れますか?
627名無し野電車区:04/04/06 02:20 ID:RYu5WCt7
うまくすれば、拝島・立川・西国分寺・三鷹 あたりで着席者が降ります。
降りそうな人を見極めて、その前に立つべし!!
628名無し野電車区:04/04/06 07:21 ID:zofdjzE+
>>626 朝のラッシュ時は不可能ぽ。 ただ、学生がいない夏休みや春休みであれば河辺始発なら座れるかもしれない。 でなければ、627の方法で座るしかないかな。
629名無し野電車区:04/04/06 12:13 ID:94RundOd
>>628
そんな微妙な綱渡りよりは最初から車端部で固まっている方がラクでは?
ラッシュ時のつり革は結構きついでしょ。
630名無し野電車区:04/04/06 12:31 ID:clbkDYou
>朝の東京行きは羽村から座れますか?

まず青梅へ向かって下さい。
631名無し野電車区:04/04/06 12:35 ID:/NJVVjw/
>>630に補足
有効な乗車券を持ってね
632名無し野電車区:04/04/06 14:08 ID:Us7LttlR
E491運転sage
633名無し野電車区:04/04/06 22:16 ID:+Vp0Ncnj
生まれてはじめて見たグモは秋川街道踏み切りでですたorz
片足切断だった
634名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/04/07 13:51 ID:rCRIprjK
>>633
うらやましい・・・
俺が見た時は二回とも、接触事故だったから・・・グモじゃねぇよ。
本物のグモみてぇ。
635名無し野電車区:04/04/07 15:05 ID:sH0kjdV3
馬鹿な事言うんじゃありません。
636名無し野電車区:04/04/07 17:54 ID:4M1p/Tri
ここ見てると五日市の人のプライドの高さが伺えるね。
でも、そこまで秋川を嫌うことは無いんじゃない?
東急とか出来て便利になったことは確かでしょ?
637名無し野電車区:04/04/07 19:45 ID:LefCRLzF
>>636
東急っていったって東急ストアだからな・・・・・・西友とかわんないよDQN度は
638名無し野電車区:04/04/07 22:27 ID:vrovnUZU
F生西友のDQNさに比べりゃマシさ
なんたって「東急」「とうきゅう」「TOKYU」だからな!
ついこの間まであきる野東急1階にテレビがあって「みなとみらい線開通・・・それが、東急クオリティ」のCMを流してた(w
639名無し野電車区:04/04/08 19:09 ID:SS1KzVP5
まちBBS化してるぞ
640名無し野電車区:04/04/08 19:25 ID:CpxSDfhu
>>639
ついでだw 来週のプロジェクトχはヨシムラネタだぞ!
641sun:04/04/09 07:27 ID:p9Npw8kG
最近、中央線の呪いが復活しつつあるね。
拝島で青梅特快を最後尾で待ってたら入線時に「本日に限り立川逝きです」

欝だ死のう
642名無し野電車区:04/04/09 08:05 ID:sKo90E/J
拝島、いつから3番線の6両編成の停車位置が
変わったんですか?
五日市行きで、ずいぶん前のほう(青梅より)
に停車していた。
前は、真ん中辺に停車していたような気がするが。
643名無し野電車区:04/04/09 09:28 ID:UJi5mN+n
>>642
3番線から五日市行きは無いと思うが。
1か2番線で朝の下りの一部五日市行きが、ホームの混雑緩和の為に、
6両でも10両停目に止まってたような。
644名無し野電車区:04/04/09 15:58 ID:aLcFGAT3
>>642
それ、拝島7:52発のやつ?
それなら、前からずっと青梅(武蔵五日市)寄りに停まるぞ。

話は変わるけど、今朝6両とも白幕の201系を見た。何とかしろよ・・・
645642:04/04/09 16:19 ID:AgAGD63x
>>643
2番線の間違いですた。
見たのは、拝島7:52発のやつ。
前からですか。ありがとうございます。
646名無し野電車区:04/04/09 16:41 ID:tOeLZKN7
中央線人身事故の影響で直通取り止め。

中央線確変の予感
647sun:04/04/09 19:25 ID:p9Npw8kG
八王子支社が青木ヶ原樹海ネイチャーツアーなんて始めるからだな。
祟りだ。。。
648〒190-0152:04/04/10 00:22 ID:mmRuBAxV
そうすると、中央線直通打ち切りですから、通勤特快・通勤快速・
青梅特快にはご用心ですな。

649名無し野電車区:04/04/10 08:23 ID:AXa9DdIH
7:25頃、拝島で183系4両が居たけど、なんだ?
あずさ色6連が宮ノ平迄入るのは、知ってたけど。
650名無し野電車区:04/04/10 17:30 ID:n8OlX4rR
>>649
河辺から木更津への団臨。
651名無し野電車区:04/04/10 18:54 ID:0nTIEsoZ
今日のホリデー快速おくたま2号は何事もなく定刻通り新宿到着
652名無し野電車区:04/04/11 09:06 ID:RrK7qs9P
保線age
653名無し野電車区:04/04/11 22:29 ID:9pT2pjn9
西友福生店開店10日前あげ
654名無し野電車区:04/04/11 22:42 ID:xaFiFi+h
西友福生店の単独コマーシャルとは…
そういえは福生って立川より先の青梅線で唯一NEW DAYSがあるんだね。
何か変わる予感…
655名無し野電車区:04/04/12 19:28 ID:jnBpSp/D
福生は再び西多摩地区の中心になるか?
656名無し野電車区:04/04/12 19:32 ID:S6t1Q6/z
>>655
しかし福生郵便局は統合の対象になったらしい
657名無し野電車区:04/04/12 19:34 ID:jnBpSp/D
やはり西多摩の中心は、青梅かな?(行政のみ)
658名無し野電車区:04/04/12 20:32 ID:S6t1Q6/z
>>657
奥多摩・日の出・檜原を除けばどこも似たり寄ったりだと思うが・・・。
659名無し野電車区:04/04/13 00:22 ID:2VYomecL
武蔵引田が一番に決まってる。
660名無し野電車区:04/04/13 06:07 ID:i6htwxyt
五日市駅で朝7時頃、売店の辺りに警官がいるけど、あれって
エスカレーターでの盗撮とかを警戒してるの?
661名無し野電車区:04/04/13 08:42 ID:wZZeEvEX
五日市線は基本的にぬるぽ
662sun:04/04/13 09:01 ID:EWxb4wQf
>>661(略)

>>658
青梅か福生でしょ。
羽村は財政が一番豊かだけど、行政・商業ともに市内では賄えてないし。

昔は
青梅・奥多摩→青梅
羽村・福生・瑞穂・(一部)秋川→福生
五日市・日の出・村・(一部)秋川→五日市
なんて具合に行政は分かれてた気がするが。
663名無し野電車区:04/04/13 09:18 ID:g4iosMT3
>>662
そこまで書いたら檜原略してやるなよ
664〒190-0152:04/04/13 12:55 ID:IGqAGAUF
単純に人口で考えれば

○福生市
世帯数 27,895世帯
人口 61,788人

○青梅市
世帯数 56,083世帯
人口 140,461 人

で、青梅市が中心じゃないですか? 線の名前も青梅線ですし。
周囲の中心都市と比較して、八王子・立川・青梅でバランス取れ
ると思いますが。

あきる野周辺は(略)
665sun:04/04/13 14:43 ID:8OWL3DMK
>>663
あえて漢字一文字で表したかった(苦笑)

>>664
面積に著しく差があるから、あまり参考にならない気が。

悲しいことにどっちも衰退気味だよなぁ。
ガキの頃は買い物と言えば二ツ塚越えて千ヶ瀬のMマートまで行ってたのに。

福生なんか赤線を生かして行けば面白い方向に進めそうな気がするけど。
ピンクでもいいし、エセアメリカンな店でもいいし。

漏れは前者に(略)
666名無し野電車区:04/04/13 15:12 ID:4ilSDNRU
拝島以西の中心地は域外の立川だろ
667名無し野電車区:04/04/13 20:40 ID:OTqBu2go
青梅特快立川逝きは頻繁に出ると思う。中央線は頻繁にトラブル氏。
668名無し野電車区:04/04/13 20:51 ID:OTqBu2go
他スレでも言ってたように、中央線と東海道を合わせると、
東京:東京
御茶ノ水:新橋
四ッ谷:浜松町・田町(通過)
新宿:品川
中野:大井町(通過)
荻窪:大森(通過)
吉祥寺:蒲田(通過)
三鷹:川崎
国分寺:横浜
立川:大船
八王子・拝島:小田原
高尾・青梅:熱海
御獄:沼津
奥多摩:静岡

熱海から東京に通勤する奴がいないのに、高尾や青梅から東京に通勤する奴はいる。
・・・それが中央線・青梅線クオリティ
669名無し野電車区:04/04/13 22:19 ID:oyFZr04z
>>668
八王子・拝島は藤沢か茅ヶ崎、高尾・青梅は茅ヶ崎か平塚になるわけだが

それでも中央・青梅線のほうが東京駅に近い
それが中央・青梅線クオリティ
670名無し野電車区:04/04/13 23:54 ID:QrGl1U5q
中央線にも快速アクティでも走らせてもらいたいもんだね
671名無し野電車区:04/04/14 06:47 ID:rzoVz4Um
立川発の八高線直通復活ギボン!15H運用815Hの青梅行きを武蔵五日市、高麗川行きに汁!
672名無し野電車区:04/04/14 20:11 ID:xHZLGHdo
なんで815Hなの?
673名無し野電車区:04/04/14 20:27 ID:g4p4Fg26
>>672
>>671がいつも使う電車がこれだからとかでしょ
674名無し野電車区:04/04/14 20:48 ID:Imbzn/pu
>武蔵五日市、高麗川行きに汁!
それをいうなら河辺・箱根ヶ崎行きキボン
675名無し野電車区:04/04/14 22:14 ID:K7G2wTQG
>>671
禿同。できれば1733Hの後部4両を箱根ヶ崎まで入れて欲しい。あの時間は開きすぎ。
676名無し野電車区:04/04/15 03:03 ID:80gvWB04
815Hは714H(ムイ発)&3770H(マワ発)の折り返しで1714Hまで
立川〜青梅をひたすら往復、ならば付属4Bはもう1回ぐらい高麗川まで逝っても良いんじゃないかな?
これなら立川〜拝島は10両だから問題はないだろうし。6Bの方は五日市でも河辺でも特に拘らない!!
677名無し野電車区:04/04/15 06:09 ID:ECn59m4j
678名無し野電車区:04/04/15 06:32 ID:pkeYHsTl
JRは約5万
西武は約2.8万
だから合計約7.8万

約6.1万ってことはJR⇔西武の乗換えは1.7万?
679名無し野電車区:04/04/15 07:07 ID:4S71aIs7
>>677
悪鬼死魔の部分だけ工事がさらに遅れそうだな(;´Д`)
680名無し野電車区:04/04/15 07:56 ID:RPCk/zgu
拝島改造はこのスレの予想を上回る小規模なものになりそうだな。
期待された2面4線化も実行されないみたいだし。

確かに八高線ホームの拡張は必須事業だろう。
しかし、拡張したとて不便さには変わりないわけで。
何を考えているんだ、福生・昭島両市としR東日本は。
681名無し野電車区:04/04/15 09:35 ID:tWVCyveG
国分寺駅のような感じになるのかな?
橋上で西武の改札、JRの改札、乗り換えの改札、それに自由通路
682名無し野電車区:04/04/15 13:19 ID:IK/kRXbn
>>681
普通にいくとそうなるのかと。
間違いなくJRとSEIBUの間には改札ができると思う。
683名無し野電車区:04/04/15 13:29 ID:FLb+qJzd
多摩と農林のDQN高校生ウルセー
今時遠足の団体小学生でも静かにしてるっつーの
684名無し野電車区:04/04/15 13:35 ID:rebqB+0e
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1081147468/l50
只見線に乗ろう★ヒッキー各駅停車の旅


685名無し野電車区:04/04/15 13:36 ID:CxxQzjkq
中央線はすべて立川始発にし、青梅特快が接続するというのはどうだろう?

686名無し野電車区:04/04/15 13:52 ID:ElMNsJR3
連絡改札ができたらただでさえ混んでる朝の拝島はもっと悲惨なことになるな
JRと西武の乗り換えに何分かかるやら
687名無し野電車区:04/04/15 13:57 ID:FLb+qJzd
連絡通路も広がるだろうし、変わらないかむしろ解消するのでは?
688名無し野電車区:04/04/15 14:01 ID:1Z/GYn/Q
たいやき買うのに西武側にはいらないといけなくなる、かな?
まさかたいやき屋なくなったりしないよね??
689sun:04/04/15 16:35 ID:FqESPYgX
拝島は駅構内は勿論だけど、バスターミナルとしても発展できるのでは?
杏林やら草加やらの八王子北部の大学行きのバスを福生発から拝島発にして。
五日市線からだとあの界隈は目茶苦茶行きづらかったし。

一日一本のために切り欠いている小荷田のバス停を有効活用してくれ。
690名無し野電車区:04/04/15 17:10 ID:CKUUXOzG
>>688それ重大問題だ
それどころか
ワシ拝島でソバ食うときは西武利用者として狭山そばで食っとる
西武利用でも1番線で食う香具師やJR利用のくせに狭山そばで食う裏切り者もいることだろう
そば屋がそれぞれの改札の中に入っちゃったら拝島利用者はソバ選択の自由を奪われるじゃないか
それにJRだけ乗る香具師が自由に狭山ソバに行けなくなったらタイヤキは拝島名物から転落しちゃうよ
691名無し野電車区:04/04/15 19:10 ID:zmzP+hzw
>>679
悪鬼死魔・・・・・・・・・・・・・w悪魔くんで出生届だしたDQN親思い出した
692名無し野電車区:04/04/15 19:23 ID:H1LMAD6H
>>677
完成するの、大学3年じゃん・・・
しっかし、配線はそのままか。できれば、

・現南本屋側を壊して、2面4線化
・五日市線上りと青梅線下りの競合を避け、下り同士で同時発車できるように立体交差化。
・八高線を相対式ホームに

をして欲しかったんだが・・・ 中途半端な改良は勘弁。
693名無し野電車区:04/04/15 19:31 ID:6JYezjKk
スパ昭島で、お風呂入ると
いつも中でおしっこしていますが
何か?
694名無し野電車区:04/04/15 22:19 ID:mdHJ8jMQ
外務大臣GJ!
695名無し野電車区:04/04/15 22:51 ID:8FB3tkcT
>>693
塩素たっぷりだから無問題
696名無し野電車区:04/04/15 23:29 ID:1tI/55sY
無印=東京行き

となるのを待ちましょう。
697しいなん ◆SiinanrJn6 :04/04/16 02:34 ID:tXKhODRO
今日、すごく荷物が重たかったので、新宿から青梅ライナー(G)を利用した。
すごく快適だった。意外と速いし。
ただ、8号車のデッキに平然と立ってる香具師がうざかった。
新宿発車してから空いてるグリーンの席に勝手に移動してくる香具師もうざかった。
そして、拝島過ぎてがらがらのグリーン車に移動してくる香具師もうざかった。
ところで、乗り込んで来た香具師らからの徴収はグリーンであっても500円だったみたいだ。
おかしくないか?

>>692
八高線の電化されたのは学校を卒業してからだったのを思い出した(藁
698名無し野電車区:04/04/16 06:14 ID:kpyfOrO6
692に激しく同意!
699名無し野電車区:04/04/16 07:15 ID:qSI1+Fdd
しいなんさんは、なんで椎名町に住んでるのに
青梅ライナーに乗ってるの?しかもGで
700名無し野電車区:04/04/16 07:42 ID:v24GNVT3
今、ある駅のポスターで
青梅線沿線に、3つのリブロ(本屋)が開店っていう
ポスターが貼ってある。
オレンジの103系と201系が写っていて青梅線を
イメージしているようなのだが、
103系の方はよく見ると、大阪環状線だぞw
701名無し野電車区:04/04/16 18:39 ID:DFmeDlc2
>>700
Fussa?
702名無し野電車区:04/04/16 19:07 ID:eKdJnph3
拝島に自由通路が完成したらせめてNEW DAYSくらいは入れて欲しい。
703sun:04/04/16 19:59 ID:P6aAlS0S
>>702
五日市線民にとって一番の悩みなんだよね、拝島のコンビニが遠いのは。
15分待ちでは南北ファミマ・ローソン・イレブンは行きづらい。
終電まで営業のコンビニ希望!
704〒190-0152:04/04/17 15:01 ID:KB9l628n
> 終電まで営業のコンビニ希望!

これは武蔵五日市駅でのハナシです(w 駅前とちょっと逝った先
にコンビニありますが、両方とも元は酒屋のコンビニで、23:00に
は閉店します。五日市街道や睦橋通りは競争が激しくて、閉店する
店がゴロゴロあるくらいなのに。

でも、考えてみれば、秋川駅を除いて駅前にコンビニ無いな…。
705名無し野電車区:04/04/17 16:28 ID:h1EvPLJt
>>692
>・現南本屋側を壊して、2面4線化
壊す必要はない。

>・五日市線上りと青梅線下りの競合を避け、下り同士で同時発車できるように立体交差化。
平面交差で間に合ってる。

>・八高線を相対式ホームに

南側五日市線ホームは現存した上で青梅線と八高線を共用の2面4線とし、外側線は八高線発着及び青梅線の待避線用とすればいい。青梅線と八高線だけ見ると西武小川と同構造になり、かなりシンプルな配線になる。
706名無し野電車区:04/04/17 18:01 ID:kZR+2esE
いいや拝島は現1番線ホーム残して、
青梅・五日市線ホームを3面5線化して欲しい。
707名無し野電車区:04/04/17 21:32 ID:XR6Aws14
>>705
>・現南本屋側を壊して、2面4線化
壊す必要はない。

って言っても橋上化されたら壊される運命なんだけど?

青梅線と八高線の共用2面4線化はうまく行けば乗り換えが便利になるけど、
八高の列車が交換待ちでホームふさいだり青梅と五日市からの上り列車の進入を
八王子行きが待つ羽目になったりで双方制約が増えそう。下りはさらに複雑化しそうだし、
さらにダイヤ混乱時はもっとやばい。今のダイヤの糞っぷりを見てるとこんな芸当出来るとは思えん。

ここはやはり青梅、五日市の2面4線化キボン。

>>706
青梅方面2本もいる?2面4線化されれば十分だと思うけど。
五日市線ユーザーとしては同一ホーム乗り換え出来る方がうれしいし。

しかし南口広場再開発で潰されるのは本屋だけなのか、1番ホームも含めてなのかが
気になる。頼む、1番も潰して思い切って島式ホームもう一本仕立ててくれ。
でも拝島って現1番と2、3番、4,5番の空間が中途半端でホーム作りにくそうなんだよな・・・

708名無し野電車区:04/04/17 23:08 ID:6eHFBozC
拝島に駅ビルは建たないのか…
709名無し野電車区:04/04/17 23:18 ID:h1EvPLJt
>>707
八高線の本数少ないから、そう無理はないと思うが
710名無し野電車区:04/04/17 23:20 ID:i7iWUw6W
青梅線・五日市線は2面4線にして立川方に小平みたいな引き上げ線を作ったらどうよ
・1番線
残してダイヤの都合で青梅線下りと平面交差できない五日市線を収容するほか拝島出庫の電車やダイヤが乱れたときの予備用
・下り
2原則として五日市線
3青梅線
・上り
4原則として五日市線
5青梅線と八高線の立川方面乗り入れ
#青梅線は拝島で五日市線ホームを利用して緩急接続できる配線にするべきである
・八高線
6下りと立川方面からの乗り入れ
7上り
・連絡改札
JRと西武の両方から入れるように狭山そばを設置
・西武線


どうせやるならこのくらい大改良してくれなくちゃ金の無駄だ
711名無し野電車区:04/04/17 23:41 ID:41mkFKP8
しかし、「ステーションルネッサンス」事業とは一切絡んで無さそうなのが青梅線らしい。
712706:04/04/18 00:22 ID:j5oGebKH
>>707-
1.(朝)快速東京行き始発 (通常)武蔵五日市行き始発
2.立川方向発武蔵五日市行きと青梅線下り待避
3.青梅線下り本線と八高線直通
4.青梅線上り本線と五日市線の立川方面乗り入れ
5.青梅線上り待避と八高線の立川方面乗り入れ
713名無し野電車区:04/04/18 15:56 ID:tZu41GEj
ホームを牛浜方に少し後退させて、倉庫裏を引上線にしてしまえばいいんじゃないかな?
て優香倉庫裏踏切は歩道橋にしてあすこはすべて電留線にしてしまえ!ダイヤが乱れた際
多少なりとも回復力はうpするんじゃない??

1,五日市線始発及び分割列車(ムイ&マワ、ホ快など)
2,青梅線下り
3,青梅線上り
4,青梅線上り併合列車(ムイ&マワ、ホ快など)および始発
5,八高線下り
6,八高線上り 
こうすりゃすっきりするのだが。
714名無し野電車区:04/04/18 18:00 ID:N4yHDIJp
改札の目の前にある正統派1番線を残して栗
715名無し野電車区:04/04/18 19:08 ID:Xq+eWo25
1 青梅五日市下り
2 五日市上り
3 青梅上り

これでいいじゃん!
なお五日市線は倉庫裏の引き上げ線で折り返すか、全列車立川直通
716名無し野電車区:04/04/18 19:43 ID:ytuk2TT7
ここは思い切って青梅線と八高線・五日市線に分離はどうよ。
五日市線については、一部東京直通を除いて八王子〜拝島〜武蔵五日市に統一。
八王子〜拝島も大幅増だし、青梅線もスッキリ。
以上の運転系統に変更することを前提に、拝島を方向別2面4線に改造。
717名無し野電車区:04/04/18 19:52 ID:Dcr/QW7V
>>716
立川との結びつきが強い五日市線沿線が喜ぶかどうか別として
八王子−拝島の短絡路としての地位が向上してイイ
718名無し野電車区:04/04/18 20:02 ID:Xq+eWo25
ここは思い切って五日市線と八高線・青梅線に分離はどうよ。
五日市線については、一部東京直通を除いて立川〜拝島〜武蔵五日市に統一。
青梅線については、一部奥多摩直通を除いて八王子〜拝島〜青梅に統一。
八王子〜拝島も大幅増だし、拝島の配線もスッキリ。
以上の運転系統に変更することを前提に、拝島を路線別2面4線に改造
719名無し野電車区:04/04/18 22:24 ID:ni93M1N0
>>718
八王子との結びつきが強い五日市線沿線が喜ぶかどうか別として
立川−拝島の短絡路としての地位が下がってイクナイ
720名無し野電車区:04/04/19 00:24 ID:ycS7b/F1
ここは思い切って八高線と青梅線・五日市線に分離はどうよ。
八高線については、一部東京直通を除いて八王子〜拝島〜高麗川に統一。
八王子〜拝島も立川〜拝島も現行どおりだし、拝島の配線もグチャグチャ。
以上の運転系統を継続しないことを前提に、拝島を路線別2面4線に改造。

》720
現状維持が誰も喜ばないので、2面4線化が促進されてイイ

・・・ゴメン。
721名無し野電車区:04/04/19 07:40 ID:4TxJSIbH
拝島にE257いるけどどうした?
722名無し野電車区:04/04/19 14:29 ID:kQbOYa83
>>720
青梅特快を30分毎にして後4両を飯能特快として高麗川まで運転(八高線内各停)、これによって新宿―飯能間のアクセスをよくする。
五日市線は西武に売却、西武拝島線の延長線として小平方面からの直通運転で機能させる。
723名無し野電車区:04/04/19 18:32 ID:HxQe4zWR
>>722
西武新宿−武蔵五日市間に快速急行あきがわ号登場ってことか
萩山で切り離して後ろ4両は西武遊園地行さやま号がよろし
724名無し野電車区:04/04/19 18:44 ID:HxQe4zWR
五日市線買収後の西武新宿線快速急行はこれでヨロ
新高下中新沼野都鷺下井上上武東柳田花小久東所航新入狭新南本|萩小東玉砂武拝熊東秋引増武本|八武遊
宿田落井井袋方立宮井荻井石蔵伏沢無小平米村沢空所曽山狭大川|山川和上川立島川秋川田戸五五|坂和園
●●−−−−−−−−−−−−−−●−−−−●−●−−−−●|==============|===川越号
●●−−−−−−−−−−−−−−●−−==========|●●−●−−●−−●−−−●|●●●大岳号・狭山号
本五:本五日市(五日市の中心部まで一駅延長しる)
725名無し野電車区:04/04/19 19:33 ID:cAhcjr8u
>>721
昼間は例の場所に止まってたね。青梅ライナー運休したのか?
726名無し野電車区:04/04/19 21:28 ID:dF70i058
保線age
727名無し野電車区:04/04/20 00:13 ID:fHWwN8B/
:
728名無し野電車区:04/04/20 00:20 ID:fHWwN8B/
湯楽の里age
729名無し野電車区:04/04/20 00:21 ID:4SyxPYqR
日曜、牛浜駅の放送
間もなく1番線にホリデー快速が到着します。
黄色い線の内側まで下がってお待ちください。
だってさ。
到着じゃなくて通過だろ。
通過バージョンをつくれよ。
ほんとにいい加減な放送。
730名無し野電車区:04/04/20 01:18 ID:JiNpRz3m
>>724
西武厨ウザイ。氏ね。
731名無し野電車区:04/04/20 07:58 ID:5CMtj+4z
西友福生店開店1日前age
732名無し野電車区:04/04/20 08:38 ID:d56eSKiX
拝島の昔165系や103系が留置されていた所に
E257系がいるね。
なんだろう?
733名無し野電車区:04/04/20 09:04 ID:yRHMW8H4
>>732
乗務員訓練じゃ?
特に、ライナー運休とかは言ってなかったし。
734名無し野電車区:04/04/20 18:05 ID:N8r2TUF2
武蔵引田はいつになったら上下交換可能になるの?
そうすれば五日市線の本数も増えるんじゃ?

あと、秋川のホームは狭すぎで汚いと思うんだが・・・。
735名無し野電車区:04/04/20 19:03 ID:SyUmGjJs
201系青2編成TcTc’35,MM’78が大井工場に入場!事由は全般検査と思われ。
ということは以降順次車番銀文字は全検、白文字は要検入場していくのかな?
736名無し野電車区:04/04/20 19:11 ID:SyUmGjJs
連続スマンが、青71編成は何故あんな変則編成なのだろう?あの編成は元に戻して、
Tc84、MM’182、MM’169、Tc’75を青71にすれば全検と要検の
サイクルのズレも無くなると思うが。あるいは1運用を再び201系H編成に移管
(拝島運転区常駐&中央快速予備見直し)して元通り10両12本に戻すとか出来ないだろうか?。
737名無し野電車区:04/04/20 19:21 ID:YIsoOPVi
>>732-733
夕方にパンタ上げてたね。
もしかして新入りのために・・・
738名無し野電車区:04/04/20 20:37 ID:txvxOgw2
方向幕の取替えさえすれば今はトタの中で自由に動かせますもんね

#大井出場スジで青編成見たことない・・・・
739名無し野電車区:04/04/20 21:12 ID:lcagXvGh
今朝、接近放送が簡易型に戻ってて???だったよ。
夕方には接近放送もドア閉め放送もなかった・・・メロディだけ鳴ってた。
740名無し野電車区:04/04/21 01:27 ID:RS3vfarX
>>736
俺もなんでよりにもよって軽装車に放り込んだんだと転属当時思った。検査時にM182ユニットを
抜いて別の期限が近い4連に組み込んで編成組むのかと考えたが、
まとめて工場に送って軽装車4両は要検、182は全検を受けて帰ってくれば済む話だから(次回はその逆)
多分このままでは・・・それはそうと青66、67の塗膜がひどいぞ。早く入場してくれ。
741名無し野電車区:04/04/21 07:40 ID:52a0dDze
今乗っている車掌のアナウンス。

次は拝島、拝島です。
五日市線、八高線、西武線は・・・・。
まもなく、宮ノ平、宮ノ平に到着です。

・・・・・?
742名無し野電車区:04/04/21 10:16 ID:ZpAspQR8
740 現在入場中なのは青2、ということは次は恐らく青61、その次が青6、7、66、67
のどれかでしょう。

確かに1編成丸ごと工場に送っちゃえばイイが、編成中で全検と要検が混在するのは・・・そもそも
201系は103系みたいに大規模に転属や編成差し替えは行ってないし、編成単位で入場するから
本来ズレが無いはず。四季彩が元の編成に戻ったときようやく変則編成が解除されたと思ってたら(ry

まぁそんなこと気にしても仕方ねぇし別にどうでも良いことなんだろうけど
743名無し野電車区:04/04/21 12:38 ID:cs4SoAX7
西友福生店OPEN。age
744名無し野電車区:04/04/21 13:08 ID:65qXhyoP
嫁さんから、今電話。
西友福生店、すごい人だかりで
食品レジが並べないらしい。
745名無し野電車区:04/04/21 16:29 ID:vnMKd5Lw
福生駅いつもより少しだけ混んでる
746名無し野電車区:04/04/21 18:01 ID:1L0hshHA
新入社員はまだいないんじゃない?
車掌は毎年秋だし、運転士研修かな?
747名無し野電車区:04/04/21 20:07 ID:tmDSereb
>>742
昔青梅や五日市で走っていたTc11、12が先頭の6連なんか組み替えた後どうしたんだろ。
基本的には期限が来た車両に合わせて入場した時に検査期限を揃えたんだと思うが、
この理屈で行くと今回の入場で軽装4両が182ユニットに合わせて再び全検を受ける可能性もあるかも。
(あるいは次の検査で182ユニットが全検2連続、こっちの方が可能性は高いか?)
束は無駄が嫌いと思わせて、青梅の103の4連を検査後半年もしないで潰したり、
205を全検数ヵ月後にV化したり、たまにギャグみたいな無駄発生させるからな・・・
(もちろんそれぞれにそれなりの理由はあるんだが)、まぁ、おそらく182だけ全検だとは思うけど。
748名無し野電車区:04/04/21 20:18 ID:9M5cJgiJ
>>745
西友の中に無印とかある?
749名無し野電車区:04/04/21 21:54 ID:EdOajBPV
>>748
あるよ
750名無し野電車区:04/04/21 22:22 ID:wOcZJDuT
拝島2番線の6〜7両目辺りの線路に青梅五日市って書いてある
ステッカーとガラスの破片が散乱してるんだけど何かあった?
751名無し野電車区:04/04/21 22:29 ID:G1jzcB/l
>>750
乗務員室扉の窓DQN酔っ払いが殴って割ったか?
752名無し野電車区:04/04/22 02:02 ID:J0FMqEPm
747 あるいはMM’182のみ連続要検とかもあり得るかな?T1のMM’19みたいに!
Tc11、12というのは今のH4のことかな?
753名無し野電車区:04/04/22 10:43 ID:d5speQAU
23日発売の新選組弁当を食べたいなぁ。
立川駅構内で発売される「さわやか新選組弁当」(1,000円)を食べたいなー。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20040422/lcl_____tko_____003.shtml
754名無し野電車区:04/04/22 19:03 ID:y6XQpEHm
16:10頃、西立川の側線でE257目撃age。帰るのかな?
755名無し野電車区:04/04/22 19:33 ID:Z3b7Gzrg
米タン、運転暫く無いな。
756名無し野電車区:04/04/22 21:04 ID:PxdZSwhO
セミクロスを一部に導入しろ
757名無し野電車区:04/04/22 22:00 ID:kMiK96pH
>>756
死期差異
758名無し野電車区:04/04/23 00:54 ID:YJwvclgI
拝島の駅員の顔ぶれ少し変わったか?八王子にいた輸送主任のT氏やY氏が拝島に
異動してきてる!相変わらずT助役はホ快の案内不十分だね。
759名無し野電車区:04/04/24 01:34 ID:RogCXn+p
四月なんてどこも人事異動の時期でしょ
760名無し野電車区:04/04/24 11:03 ID:Pfh79qx5
>>758
Y氏の弱々しい放送が結構スキ(藁)
八王子にいた頃は、八王子から川越までの全駅を放送案内してたっけなぁ・・・
761758:04/04/24 14:27 ID:MQzN3rEh
独断と偏見でホ快に見る拝島駅の駅員の旅客案内度!
案内が今市不十分な駅員・・・駅員A、主任T、S、助役T
案内が丁寧または詳細な駅員・・・輸送指導係(だっけ?帽子を取れば粋な禿頭が現れるお方)Y、
                主任M、T、Y

こんな感じかな?あくまでホ快の場合に限っているので他の場合はしらないしこれが絶対ではない事を付記しときます!
まぁ別にどうでも良いことですが。
762758:04/04/24 14:32 ID:MQzN3rEh
連続スマン!青2が23日に大井を出場してトタに帰還 !立川で通過した同編成を
見たら、転落防止幌に黄色が見え隠れ・・・塗装しなかったのかな?
763名無し野電車区:04/04/24 14:56 ID:1qJkM6zp
>>760
Y氏って3月まで八王子にいたメガネ掛けてて声が高くてひょろひょろっとした方でつか?
764名無し野電車区:04/04/24 15:41 ID:MQzN3rEh
763 正解でつね。かなり詳細な案内放送してます。八王子時代も八高川越線全駅を
放送案内したり201系が代走したときも「この電車は本日に限り、中央線の車両で
運転致します為いつもとは電車の色が違いますが八高線の電車ですのでどうぞご利用下さい」
とちゃんと案内してた。特快放送も「通過となる国立、西国分寺にお出での方は立川で、
武蔵小金井〜武蔵境(中略)へお出での方は国分寺で、吉祥寺〜高円寺(中略)へお出での方
は三鷹で快速東京行きにお乗り換え下さい」と結構丁寧な案内でしたね。地元でこの放送が
聞けるとは驚き!
765名無し野電車区:04/04/24 18:36 ID:zjJrixmu
武蔵引田はいつになったら交換可能になるの?
そうすれば本数も増えるよね?
766名無し野電車区:04/04/24 19:19 ID:yY6v6Dot
八王子青梅ライン萌え
767名無し野電車区:04/04/25 01:02 ID:a175zBUi
交換可能もなにもさっさと複線化しる!
圏央道建設のときにどうしてごねなかったんだよ>あきる野市
768名無し野電車区:04/04/25 01:07 ID:O9e1Fp/y
>>767
熊川駅がある限り不可能
769名無し野電車区:04/04/25 13:18 ID:4IQ0ERks
>>767
現行の利用者数じゃ、わざわざ複線にする必要ないだろ。ただ、>>768の対策として、
熊川駅を福生団地寄りに移設&交換可能化してほしいと思うが。

あと、五日市線用車両については、半自動ドア化して欲しいね。冬場は寒くてたまらん。
770名無し野電車区:04/04/25 22:39 ID:HpfsmgD/
沢井で詰めたい風が車内を吹き抜けるのどうにかしる
押しボタンなんて贅沢はいわん
手動式でいいから半自動化しる
771名無し野電車区:04/04/25 23:21 ID:cRDq2uMP
西立川に、プールに良くあるビニールテントみたいな屋根付けよう
772しいなん ◆SiinanrJn6 :04/04/25 23:38 ID:qj42rV45
>>699
漏れは実家が青梅にあるから時々青梅線に乗るんだよ。
たまには贅沢したっていいだろ(藁

>>700
どこにオープンするの?

>>770
そのために一応、奥多摩方4連はドア脇の座席にプラ板つけたんだよね?
773名無し野電車区:04/04/26 00:41 ID:zW+x3TPr
>>772
椎名町から奥多摩フリーで逝く方が安くないの?
ところでドア脇のプラ板は冬の朝は無意味
開けっ放しのドアから容赦なく風が車内に吹き込んで通り抜けていく
軽装のおばちゃん登山者は寒がって騒ぐし重装備の山男たちも黙ってるけど寒そう
撮りテツはホームで交換の風景を狙いながらガクガクブルブル
774名無し野電車区:04/04/26 02:12 ID:YgOiLBBR
四季彩って川アまで直通してるのあるんだ・・・と今日きがつきますた、ツーリングの帰り道の青梅街道
775しいなん ◆SiinanrJn6 :04/04/26 05:27 ID:PXzAQQ4E
>>773
>椎名町から奥多摩フリーで逝く方が安くないの?
確かに、西武線発駅から拝島駅までの往復運賃を2割引した額とJR運賃の合計額
だから、安いんだけど、有効期間が二日間なんだよね。
あと西武で行かないといけないのでグリーン車には乗れない罠。
レッドアローには乗れるのかな?

寒いのはどうしようもないよね。
田舎電車走らせるわけにもいかないし。だって、一応東京だからさ(藁
しかし、盛岡で乗った701は暖かかった。
776名無し野電車区:04/04/26 07:08 ID:eK06Ik2M
>>772
リブロは、西友福生店に4/21にオープン。
あと2つは、河辺と昭島
777sun:04/04/26 14:07 ID:e/NrI+o3
>>775
池袋行って折り返し乗車なら椎名町→池袋の運賃がかるでしょ。
実際問題無札だけど。

奥多摩フリーと椎名町→池袋乗換えJR初乗り分の切符買って行けば、煙管出来ちゃうね。
拝島はラッチ内だから。

>>761
粋な頭髪の人は輸送主任だったと思う。
778しいなん ◆SiinanrJn6 :04/04/26 21:14 ID:PXzAQQ4E
>>775
椎名町→池袋の運賃かかるのくらいは別にいいよ。
常時池袋〜東長崎の回数券は三種類とも持ち歩いてるし(藁
池袋で特急に乗ろうとすると特急改札を越えなければいけないので、
無札ではないんだな。

そんでもって、椎名町→目白のきっぷ買って煙管したところで安くはないよなぁ。あんまり。
ていうか、あんたがこんなことを言って オイヤメロ何する!とれけまちいすとけらにきくたなきれてくそれまとくしけちりのきまけいりてま
779sun:04/04/26 23:55 ID:n1TLBJFj
>>778
400メートルホームは伊達ではなかったか。
西武は特急検札がしっかりしてていいなあ。
某線なんて立川〜新宿で事前に特急券買って乗るのが馬鹿馬鹿しくなる。

煙管発言は撤かぃえうるくぇkうそしどつきぉじせざづぎびひけ
780名無し野電車区:04/04/27 00:26 ID:3zBY9zfB
>776
リブロのポスターにあるオレンジの103、よく見ると行き先が天王寺のような...
781名無し野電車区:04/04/27 19:24 ID:m+nCD7mO
>>780
ポスターの右上に載ってる
正面に白で数字が書いてあるやつ?
あれは環状線。リブロの中の人が
オレンジの電車の写真ってことで間違えたのでは?
782名無し野電車区:04/04/28 01:31 ID:C7jJuSY4
>>781
実物見てないのでなんともいえないが
「ばれないだろう」と大阪環状線なのを承知でやった
に1票
戸袋窓がないとかブラックサッシとか体質改善工事とか優先座席の表示とか正面の番号とか
ヲタなら見分けられるポイントはほかにないの?
783名無し野電車区:04/04/28 01:34 ID:hRLgfddh
先日大井を検査出場した青2のM201−78の車番横に何故か菱形マークが付いている!
パンタはPS21のまま変わってないから高尾以西には入れない!!大井が中央の付属と勘違いしたのかな?
784名無し野電車区:04/04/28 15:56 ID:QXTg8uH3
                      ,.-‐''^^'''‐- ...,          ,.-‐''^^'''‐- ..
     ,.-‐ """''''''- 、       ; '          ' ,       ; '          ' , 
   /          \     .;'    uvnuvnuvn ;     .;'    ノりノレりノレノ ;
  /  ノりノレりノレノ\  i      ;    j        i      ;    j  ━   ━ i
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |      ; .,,  ノ ,.==-    =;      ; .,,  ノ  <・> <・>i
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |     ( r|  j.  ーo 、  ,..of     ( r|  j━┳━┳┳┓
 イ   |    (o_o.    | |      ': ヽT     ̄  i  ̄}      ': ヽT   ┗━┛┗┛
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ     ': . i !     .r _ j /       ': . i 人   .r _ j ノ 
 彡  !    (つ     !  ミ     '; | \  'ー-=ゝ/、      '; | \   ・・・・/、
 ノ   人   "    人  ヽ    /    \   ̄ノ \      /    \ ≪≫ノ \
   / _ ̄ ̄ ̄ ̄ /´>  )    / __    ̄ /´>  )    / __   ||||||||´>  )
   (___)   / (_/     (___)   / (_/    (___)   / (_/
    |    リ    /          |       /         |       /
    |  / \ \           |  /ω\ \        |  /凸\ \
    | /     )  )           | /     )  )        | /     )  )
    ∪     (  \          ∪     (  \        ∪     (  \
           \_)                 \_)              \_)
785名無し野電車区:04/04/29 07:12 ID:nATzPUST
さぁ、行楽ラッシュのはじまりはじまり〜
786名無し野電車区:04/04/29 16:18 ID:YNI5Tdnl
ホ快河辺臨停!ハイキング号運転中Age
787名無し野電車区:04/04/29 18:32 ID:L+Qpey2b
撮り鉄するにもいい季節だな
写真にはきれいに写らないけど新緑の山に点々と藤の薄紫がきれい
788名無し野電車区:04/04/29 19:07 ID:SuziKZk9
>770
タモキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
789名無し野電車区:04/04/30 08:59 ID:0m/PAQom
拝島駅は今の1番〜7番線ホームを覆いかぶせるようにして
自由通路ができるのかな?要するに、立川、国分寺みたいな
都市型の駅。説明下手でスマソ。
790名無し野電車区:04/04/30 18:41 ID:H+7hlZAs
>>789
それって、ただの橋上駅舎。
中神、昭島と根本は変わらん。
791名無し野電車区:04/04/30 20:14 ID:0m/PAQom
>>790
とにかくホームから空が見えなくなるのかってことです。
792sun:04/04/30 20:29 ID:ibADzSmj
>>791
そこまでしないんじゃない?
自由通路の幅が10メートルでしょ。
793名無し野電車区:04/04/30 21:05 ID:0m/PAQom
>>792
じゃ今のショボい連絡通路がもう1個できるだけってわけか。
794名無し野電車区:04/05/01 00:40 ID:QTkr8nh5
狭くて汚い秋川駅
795名無し野電車区:04/05/01 02:45 ID:m5bzevt2
>770
ご注意、12月1日から3月31日まで、宮ノ平〜奥多摩ではドアは開きません。
隣の車両をご利用下さい。

低運非冷房〜高運登場くらいまで先頭車ドア窓にこんなステッカーが貼ってありましたね。
796名無し野電車区:04/05/01 03:51 ID:syBMTx9b
ホームと電車の間に落ちた老人がいたが、車掌は気付かずにそのまま電車は発車。
老人は挟まれて死亡。
その後、各ドア窓に注意書きのステッカーが貼ってあったけど最近じゃ見ないな。
797名無し野電車区:04/05/01 10:48 ID:W3ZGu0gA
>>796
奥多摩に向かって
右:川井と奥多摩
左:軍畑と奥多摩
を名指ししたやつの事?それなら4連にしか貼ってないが
798名無し野電車区:04/05/01 19:15 ID:8TUkI8P5
>>796
車掌が気付かなかったのではなくて、車掌からは見えなかったの!
799名無し野電車区:04/05/01 23:32 ID:schnREiA
>>788
この前、沢井駅に自作の案内板とかを貼ってるドキュソが居たけどそいつか?
800名無し野電車区:04/05/01 23:53 ID:RsKJf3z7
タモって香具師か?
801名無し野電車区:04/05/02 01:11 ID:abZs3Rjs
立川でドア開けっ放しでクーラーガンガンつけてるのがめちゃうざい。
半自動化すれば後々の地方転属も考えればサービス向上にもなるし、しっかり元取れると思うのだが。
802名無し野電車区:04/05/02 06:12 ID:7cq7dMc2
>>801
青梅線で使ってから、地方転属なんてありえね〜。
いつも青梅線が最終。

半自動も良いけど、乗降が多いとピンポン、ピンポン五月蝿いんだよな。
青梅から先、限定なら良いけど。1扉だけ開けとくってのは、どうよ?
803名無し野電車区:04/05/02 09:30 ID:6kL418dt
>802 禿同、常磐快速の231やヲタQもやってるし!南武支線だってウテシによっては
やる。
804名無し野電車区:04/05/02 11:03 ID:32NQl+ge
>>802
手であけることにすればピンポンピンポン鳴らないし
「開けたら閉める」のマナーを青梅人に教育するにもいい
それに改造費は押しボタンより安上がりかも
805名無し野電車区:04/05/02 11:16 ID:bL975kkm
どうせなら廃線が一番!
806名無し野電車区:04/05/02 11:28 ID:24pEcrK8
>>802
地方転属の結果が青梅線だろ(w
807名無し野電車区:04/05/02 11:30 ID:kiCjYbO4
>>805
そんな事をしたら、しいなんが黙っちゃいないぞ
808sun:04/05/02 21:34 ID:OUY9EdS+
>>804
ドアの構造は素人だが、空気式かスクリュー式かで話が変わってくるでしょ。
201だってあと10年くらいだろうから改造するかは微妙だし。
スクリュー式だと、手動開閉ってむしろ金が掛かりそう。
809名無し野電車区:04/05/02 21:40 ID:+VgHM2eK
たまに電車遅れても回復運転しないバカウテシいるよね。

以前、立川発車6分遅れてたのに拝島に定刻に到着させたウテシがいたが
神だな。
810名無し野電車区:04/05/02 21:53 ID:wydFqXpp
回復運転というのは余裕時間分を切り詰めるものであって
けっして速度違反をすることではないので
勘違いしないように。

そういうことするウテシ神ではなく、ただの馬鹿者です。
811名無し野電車区:04/05/02 22:33 ID:ZuBS1bjA
>>809
青梅線って全体的に流しているからな。
いつもあれだけ走ってくれよ・・・ 八高の103ですら85km/h出してるんだから。
812名無し野電車区:04/05/02 22:56 ID:0sroSgpC
五日市線を終日立川行にして、青梅線は中神・東中神・西立川を通過にして欲しい。
中神・東中神・西立川の本数が激減してしまうので五日市線の本数を増やす。
結果として拝島〜立川の混雑が緩和され、速達輸送が可能になる。
そうすれば青梅線・五日市線のどちらの住民にも良い話。
813名無し野電車区:04/05/02 23:06 ID:viIRL9va
>>812
遠慮せずに昭島も通過も追加汁!
814しいなん ◆SiinanrJn6 :04/05/02 23:35 ID:AMX5ZuPT
明日乗るぞage

>>807
その通り!!!
815名無し野電車区:04/05/02 23:46 ID:yN+gIxx8
廃止したら文句大噴出間違いなしだが
立川・拝島・武蔵五日市・日向和田・二俣尾・軍畑・御嶽・川井・古里・鳩ノ巣・奥多摩・西氷川・六ッ石山登山口・水根
これだけ駅があれば中高年登山のジジババからは文句出ないと思われ
816sun:04/05/02 23:56 ID:OUY9EdS+
>>815
登山客なんて地元民にとってはウザイだけ!
今日も武蔵五日市は祭りモード突入中。
1番バス停で「このバスは養沢方面には行きません!」
なんて西東京ハズの人が叫んでたっけ。


でも、連中が乗らないと収入減→本数減。
ああ、痛し痒し。
817名無し野電車区:04/05/03 00:37 ID:Wv484TYY
>>816
檜原村営バスで、運転士が西東京バス嘱託(多摩バスじゃ冬場の安全運行が・・・)とか想像してみる。
818名無し野電車区:04/05/03 01:31 ID:YVI7i2XK
>>814
がんばってね。。。
819名無し野電車区:04/05/03 11:31 ID:iTNl+XT7
>>816
>1番バス停で「このバスは養沢方面には行きません!」
いまどきの登山者はそんなこと言われなくちゃ自分が乗るべきバスがわからないのかよ
まさか都会みたいに10分おきに走ってるとでも思ってるのかな
山は田舎なんだから何時のどこ行きに乗ればいいか営業所に電話かけてでも調べようと思わないのかな
820名無し野電車区:04/05/03 14:23 ID:lgKZKg5r
>>809
6分回復したくらいでネ申なのかw
ウテシだけでなく、レチの素早いドア扱いも重要。
821名無し野電車区:04/05/03 14:39 ID:Pm/itYxs
立川−拝島がいつも6〜7分で着いたら嬉しい罠
822名無し野電車区:04/05/03 21:19 ID:CaWtwrK3
>>820
あの距離と駅数で6分はすごいと思うぞ。
ま、それができるくらい通常時のダイヤが寝すぎてるって事なんだが。
823名無し野電車区:04/05/03 22:17 ID:S31Hc+De
>>816
どんなにウザくても、利用できるものからはタップリ搾り取ったれ!
824名無し野電車区:04/05/03 22:30 ID:FQF07ZT/
825sun:04/05/04 07:31 ID:6B/2FxxE
そんなにモラルのある人はお手軽な西多摩の山になんか登らないでしょ。
最低でも雲取山くらいには逝ってそう。

休日は五日市特快東京逝きで通勤。
マナーの悪い奴が多くて激しく打つだ。
826名無し野電車区:04/05/04 10:02 ID:78wkle1m
>>815
青梅廃止は有り得ない。
後、駅間が広いから、全駅廃止する必要もない。
827名無し野電車区:04/05/04 11:06 ID:OKSiEBbq
立川手前のカーブと拝島手前のカーブは70キロで走れ!!
828名無し野電車区:04/05/04 11:40 ID:d667enos
>>825
まじめな登山者は季節も場所も問わず出没するよ
でも夏は見通しが悪いのと暑いのとでお休みする人もいる
それに西多摩の山って日帰りでもけっこう本格的
乗り物を荒らすヤシらは新緑か紅葉つまりいい季節だけ大挙して押し寄せる
一斉にパンパカして奥多摩全域「熟練者向けの山」と言われて欲しいよ
あと大学生の団体にバカなのがいるな
奥多摩に着いてタバコ吸いながら時刻表見て「2時間も待つのかよ・・・」て途方に暮れてる(先輩に教わってないのかよ)
829名無し野電車区:04/05/04 13:27 ID:bqDMn9lf














830名無し野電車区:04/05/04 14:02 ID:bqDMn9lf














831名無し野電車区:04/05/04 19:46 ID:ceFZiNrv
てか、秋川駅のエスカレーター付近って何で屋根ないんだ?
雨降ってる日に並んでるとビショ濡れになるし。
ホームで傘差してる奴とかいて邪魔なんだよ。
あと、武蔵増戸の屋根も少なすぎ。
五日市に無駄に金使って、他の駅は無視なのか?
832名無し野電車区:04/05/04 20:21 ID:xlW64X1i
>>831
房総ローカルの古風な駅を見ろ
屋根があるだけありがたいと思え
833名無し野電車区:04/05/04 22:40 ID:bqDMn9lf
牛浜駅消せ
834名無し野電車区:04/05/05 01:50 ID:AW5XrBdu
>>832 あすこは血婆死者だからねぇ〜!
835名無し野電車区:04/05/05 02:24 ID:ApcHg4jL
こっちは恥汚蛆支社だべ
あっちには海があってこっちには山がある
あとはどっちもどっち
836名無し野電車区:04/05/05 11:24 ID:6IqcvIGs
福生駅前の写真集きぼんぬ
837sun:04/05/05 11:27 ID:yCTn1Izi
五日市町時代に増戸を放置プレーしたのは仕方なかったね。
五日市はJRとしても改築の必要があったけど(旧一番線は4両編成まで)
増戸は何も問題がなかったし。

秋川は需要を見誤ったんでしょ。
それを改善する金があきる野には無いという事。
引田を整備したばかりだしね。

秋川も北口のキオスク跡地にでも臨時改札作ってもいい気がする。
ただ、ホームの旅客をどう流すかが問題か。
838名無し野電車区:04/05/05 13:36 ID:qxMsqlPF
>>837
秋川にキオスクなんてあったっけ?
だとしたら何故閉店したんだ?
839名無し野電車区:04/05/05 19:13 ID:zMP3XBEC
マジレスですけど
青梅から、霞ヶ関ってどれくらいかかりますか?
電車で。
漠然としてますが、お願いします、
840名無し野電車区:04/05/05 20:02 ID:AZUfmsFL
八高線経由か武蔵野線経由かによって違うだろうけど1時間半ぐらいかな。
841名無し野電車区:04/05/05 20:07 ID:72IGVVTY
>>840
西武線経由もあるで
842名無し野電車区:04/05/05 20:10 ID:JADUCWwM
>>839
これは良いマジレスですね
843名無し野電車区:04/05/05 20:55 ID:YvTbuAz4
【各駅案内・青梅線】
◆立川‥‥北多摩の中心。近年は一気に発展している。乗降客はかなり多く青梅線の基本始発駅。
◆西立川‥昭和記念公園へ直行型の駅。週末や休日はかなり混む。
◆東中神‥小駅。
◆中神‥‥小駅。
◆昭島‥‥駅周辺には商業施設がある。昭島市の中心。
◆拝島‥‥西多摩最初の駅で、西多摩地区の玄関口。近い将来再開発計画がある。
◆牛浜‥‥小駅。
◆福生‥‥西多摩の商業の中心るこの間、駅〜西友直結通路が出来た。
◆羽村‥‥羽村市の中心的駅だが、周囲は住宅地。
◆小作‥‥羽村と同じ感じ。乗降客は以外に多い。
◆河辺‥‥事実上、青梅市(西多摩政治の中心市)の中心駅になりつつある。再開発計画もあり。
◆東青梅‥市役所の最寄駅。高層マンションが出来たが入居者は少ない。
◆青梅‥‥東線の終点。周囲は昔よりも寂れている。奥多摩へは殆どの場合ここで乗換え。
844名無し野電車区:04/05/05 20:56 ID:YvTbuAz4
【各駅案内・青梅線】
◆立川‥‥北多摩の中心。近年は一気に発展している。乗降客はかなり多く青梅線の基本始発駅。
◆西立川‥昭和記念公園へ直行型の駅。週末や休日はかなり混む。
◆東中神‥小駅。
◆中神‥‥小駅。
◆昭島‥‥駅周辺には商業施設がある。昭島市の中心。
◆拝島‥‥西多摩最初の駅で、西多摩地区の玄関口。近い将来再開発計画がある。
◆牛浜‥‥小駅。
◆福生‥‥西多摩の商業の中心るこの間、駅〜西友直結通路が出来た。
◆羽村‥‥羽村市の中心的駅だが、周囲は住宅地。
◆小作‥‥羽村と同じ感じ。乗降客は以外に多い。
◆河辺‥‥事実上、青梅市(西多摩政治の中心市)の中心駅になりつつある。再開発計画もあり。
◆東青梅‥市役所の最寄駅。高層マンションが出来たが入居者は少ない。
◆青梅‥‥東線の終点。周囲は昔よりも寂れている。奥多摩へは殆どの場合ここで乗換え。
845名無し野電車区:04/05/05 21:47 ID:jgGQ5fHc
>>841
西武線経由じゃ、途中乗換で結構歩かないか?
846sun:04/05/05 22:14 ID:l8t+OqEt
>>843
小駅なんてあやふやにするなと(略

◆東中神‥昭和記念公園の隠れた最寄り駅(昭島口徒歩8分)イベント時に有効。
◆中神‥‥昭和基地跡を利用した工場街。朝ラッシュでは降車客もかなり多い。
◆牛浜‥‥福生市民会館最寄り駅。五日市線熊川駅まで徒歩12分。
847名無し野電車区:04/05/05 22:14 ID:P8KOcIqd
>>839
青梅ー拝島ー八高ー小川町ー霞ヶ関
848しいなん ◆SiinanrJn6 :04/05/05 23:01 ID:5AyZlpnd
◆牛浜‥‥青梅線で唯一駅の目の前にファミレス(ジョナサン)がある。五日市線の終電を逃した人はここで夜を明かしましょう(藁
849名無し野電車区:04/05/05 23:21 ID:RAC2p2q5
牛浜って横田基地のカーニバルがある日はものすごく人が多くない?
850名無し野電車区:04/05/05 23:24 ID:6lQF9sEn
>>839
青梅→(青梅線)→立川→(中央線)→新宿→(丸の内線)→霞ヶ関
851名無し野電車区:04/05/06 00:39 ID:DdF4HhyE
>>848
福生の駅前にもジョナサンがあるけどな。
遠い昔は24時間営業だったが、今は2時閉店だったはず。
852名無し野電車区:04/05/06 01:54 ID:S2F5EYpe
会津若松駅のライブカメラに感動した。
青梅線沿線にライブカメラないの?

>>850
荻窪乗り換えの方が便利だと思う。
853839:04/05/06 08:11 ID:D8ZhdU6T
みなさん、有難う
思ったより近そうで、よかったです
1時間半ぐらいですか
854名無し野電車区:04/05/06 08:23 ID:pe2ULbph
>>853
で、結局どっちの霞ヶ関なんだ?
855名無し野電車区:04/05/06 08:44 ID:ll+XWYTn
>>854
茨城県の方です。
コイヘルペスの調査のために行きます。
856名無し野電車区:04/05/06 08:49 ID:spmmVVOF
   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)-        ⊂⊃    
   >┬<  ホシュ! 
857839:04/05/06 09:14 ID:D8ZhdU6T
>>854
国の省庁がいっぱいあるとこです
858sun:04/05/06 12:50 ID:YpPyqevW
丸ノ内線なら四ツ谷が一番乗り換えが楽でしょ。運賃は別問題だが。
荻窪だと時間がかなりかかるし、新宿は乗り換えが近くないね。
859しいなん ◆SiinanrJn6 :04/05/06 13:30 ID:+HYSuJLl
漏れも丸の内線になら四谷乗換えに激しく同意だ。
帰りの中央線では新宿で降りる人が多いので座れる確率が高いはず。

荻窪だと行きの丸の内線は必ず座れるが、帰りは混んでるところずっと立ちっぱなしだろうし、
特快も止まらないから面倒な予感。

あえて新宿を選ぶ理由はあんまり無いかな。
でもウルトラCとして、拝島→西武新宿というのもある。
西武新宿から新宿駅に向かうと一番最初に出てくるのが丸の内線だからね。
860名無し野電車区:04/05/06 13:32 ID:CQm7tWhu
小川町はノンラッチだね。
861sun:04/05/06 16:04 ID:rjwgkOHp
>>859
友達が丸線沿線だったので一回丸線経由で帰ったが、
終点まで混んでるのにはうんざりした。
荻窪からも家まではかなり長いし・・・。

>>860
都心の小川町は改札外乗換えですが?
862名無し野電車区:04/05/06 19:55 ID:Cwo6o91n
青梅→(青梅線)→立川→(中央線)→新宿→(都営新宿線)→
小川町・・(徒歩連絡)・・淡路町→(丸の内線)→霞ヶ関
863名無し野電車区:04/05/06 21:57 ID:330Zy/k5
今日の16時20分ごろ、拝島でものすごい池沼を見てしまった・・・
864しいなん ◆SiinanrJn6 :04/05/07 00:00 ID:qM3AHX6z
>>861
>終点まで混んでるのにはうんざりした。
逆方向だといいんだけどね。
山手線の外(含む青梅線)は向きが反対だと、すごく幸せになれる。
865名無し野電車区:04/05/07 16:47 ID:mxeeuK8A
なんか、囁くような声でアナウンスする
女車掌が居るな。
866名無し野電車区:04/05/07 19:13 ID:JkyJqj7Y
丸の内線は全然スピード出ない
867名無し野電車区:04/05/07 21:46 ID:c5mvpmax
五日市線ってどうして1時間に3本しか無いの?
同じ単線でも西武なら5〜6本は運行されてるよ。
自動改札すら無い某路線よりも少ないし。
868名無し野電車区:04/05/07 22:42 ID:gcefevgN
ttp://up.2chan.net/r/src/1083855593605.jpg

拝島の八高線ホーム。
よく見ると、隣の青梅線上りホームに、
回送表示のウグイス103系が停まっている。
これって、なんでしょうね?
869名無し野電車区:04/05/07 22:58 ID:cVesJ8nI
>>868
さあ、↓を見て考えよう!!
http://www.ekikara.jp/time.cgi?line163&up&page=2&week=1
870868:04/05/07 23:04 ID:gcefevgN
>>869
ほほう、なるほど。サンクス
871名無し野電車区:04/05/08 14:24 ID:Jnxyyq8J
   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)-        ⊂⊃    
   >┬<  ホシュ! 
872名無し野電車区:04/05/08 17:58 ID:Jk7dUkWV
五日市線の時刻表は不親切。
せめて
○・・・拝島で快速東京行に連絡
●・・・拝島で青梅特快東京行に接続
くらいは書いといて欲しい。
こんなの奥多摩線の時刻表にも記載されてるんだからさ。
873sun:04/05/08 19:06 ID:oWuQyNBG
平日の昼間は暗記しる!
武蔵五日市場面で
8分…接続最悪
25分…特快接続
51分…快速接続
の三種類しかないんだから。

休日のランダムダイヤには流石に参るが。
874名無し野電車区:04/05/08 19:08 ID:3t1YcPy3
12chで奥多摩線
875名無し野電車区:04/05/08 19:28 ID:67zbAU5l
>>873
五日市線と青梅線拝島以西が西武だったらなぁ・・・


とにかく今のダイヤはひどい。下り特快が到着と同時に発車することもあるし。(13時台)
876名無し野電車区:04/05/08 19:45 ID:0LEHsM8p
ローカル線の割には便利だと思うよ。
もうちょっと心にゆとりを持とうよ。
877名無し野電車区:04/05/08 20:00 ID:Jk7dUkWV
>>873
えっ、そうなの?
昼間って何時から何時までよ?
でも、時刻表に書いといてもらいたいよ。<絶対!
878名無し野電車区:04/05/08 21:48 ID:UIowQZmC
中央特快は、全て青梅特快に変更していただきたい
879名無し野電車区:04/05/09 02:08 ID:XoSukEdw
どうして青梅特快武蔵五日市行が存在しないの?
880名無し野電車区:04/05/09 03:32 ID:ZLbOYkji
青梅線は拝島の青梅方面と五日市方面の争いか。
沿線人口は倍以上の開きがあるけどな
881名無し野電車区:04/05/09 05:48 ID:gp0AsBs6
>>877
10〜15時代。但し、五日市15:28発は快速接続。
882名無し野電車区:04/05/09 07:29 ID:xC/Vvcb4
このごろ五日市線と西武線の相性が良くなったという話を車内で聞くのだが



西 武 線 が 増 え て 待 ち 時 間 が 減 っ た ん だ よ
883名無し野電車区:04/05/09 12:01 ID:TbUrUO5b
>>879
つーか、土休日の高麗川・武蔵五日市始発の青梅特快、あれは「青梅」と呼んでいいのか?
884名無し野電車区:04/05/09 12:29 ID:LiJVXdIw
>>883
拝島ー立川間、青梅線だからいいんでない?

上りで立川過ぎても青梅特快って言ってる車掌が居るけど
国分寺通過時代の名残か?特快東京行きで良いと思うんだが。
885名無し野電車区:04/05/09 14:36 ID:XoSukEdw
○・・・拝島で快速東京行に接続
◎・・・拝島で青梅特快東京行に接続
●・・・立川で通勤特快東京行に接続
★・・・拝島で青梅ライナーに接続

これくらいは表記しとくべき。
886sun:04/05/09 15:45 ID:vBgZ0ZCE
>>883
枝線民としては非常に不愉快。
そういうときこそ「特別快速」とお茶を濁しておけばいいのに。

>>885
貴様もN雲Cズ子の手先か(苦笑)
887しいなん ◆SiinanrJn6 :04/05/09 16:10 ID:0yzYBhJ+
中央特快と青梅特快しかないので、どっちかといえば青梅だしなぁ。
しかし、下りはともかく上りは国分寺を通過するわけでもないし、
区別する理由は無いけどね。
888名無し野電車区:04/05/09 17:36 ID:TZssROuy
○・・・拝島で快速東京行に接続
◎・・・拝島で青梅特快東京行に接続
●・・・立川で通勤特快東京行に接続
□・・・拝島で八高線高麗川方面に接続
■・・・拝島で八高線八王子行に接続

の方がイイ!
889名無し野電車区:04/05/09 20:15 ID:N2wxayQI
☆・・・八王子へは、八高線を待ったほうが早く着く
★・・・八王子へが、青梅線で立川に出た方が早く着く

もきぼん
890名無し野電車区:04/05/09 20:25 ID:xC/Vvcb4
五日市線はこんな感じの時刻表がいいのでは
五日市1003 1022 1039
秋_川1013 1031 1048
拝島着1022 1039 1057
乗換え(快速とか立川行きとか直通とか書く欄)
拝島発1033 1049 1057
立川着1044 1101 1108
=========
拝_島____ 1041 1110
八王子____ 1055 1124
=========
拝島発
西武線1024 1048 1105
891名無し野電車区:04/05/09 20:49 ID:7KyQesb4
>>883 >>886 >>887
つーか、上りはただの「特別快速」でもいいんじゃないのか?
今は両方停車駅も同じだし、紛らわしい。
そんなにアピールしたいのか?
892名無し野電車区:04/05/09 22:22 ID:3cpTvGPi
細かいこと気にするなよ。
五日市線沿線民のほうがこのスレでは多いのかな。
893名無し野電車区:04/05/09 23:35 ID:oIkRVffA
秋川で工事始まったね。
http://up1.dot.thebbs.jp/img/1072589226074088.jpg
894名無し野電車区:04/05/09 23:49 ID:FX/lHfsD
>>893
エロ、つーかグロ
895名無し野電車区:04/05/10 00:12 ID:53aIV/4Z
小作に住んでる友人が、毎朝青梅まで行って折り返し乗車してるんだが。(座るために)
これって良いの?
一応、青梅〜東京の定期持ってるらしいけどさ・・・。
896名無し野電車区:04/05/10 00:41 ID:ONTjzq3y
>>895
定期持ってるんならしょうがないんじゃ?
897名無し野電車区:04/05/10 06:48 ID:azzolF3t
>>896
ホームで並んで待ってる奴がいるんだから駄目だろ?
小作→青梅→東京って・・・。
相当な時間座ってることになるが・・・。
898しいなん ◆SiinanrJn6 :04/05/10 18:46 ID:GYSm0z7w
>>897
青梅で一度降りなきゃいけないってことだよね。
それにしても河辺まで戻って始発で同じことをやれば充分のような気がする。
899sun:04/05/10 19:15 ID:8j0vzVK6
小作→(青梅線)→拝島→(西武拝島・新宿線)→高田馬場→(メトロ東西線)→大手町 これなら混雑区間は座われるが。 帰りは東京から初乗r(自粛)
900名無し野電車区:04/05/10 20:51 ID:EGM2uAmf
秋川の友人が、朝の五日市線はクソ混んでるって言ってたけど本当なの?
田舎の癖して。
毎朝、都心まで座って通勤している俺には理解できん。
901sun:04/05/10 21:14 ID:kKGy2OmK
>>900
通勤特快>五日市〜東京>>青梅・河辺〜東京>五日市〜立川>>青梅〜立川>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>拝島始発立川行
902名無し野電車区:04/05/10 21:17 ID:EGM2uAmf
>>901
あんたは五日市住民でしょ?
毎日座って通勤してるの?
903sun:04/05/10 21:21 ID:kKGy2OmK
>>902
五日市住民でもなければ、毎日は通勤していませんが?
904名無し野電車区:04/05/10 21:23 ID:EGM2uAmf
>>903
ん?どういう意味だ?
五日市発の電車ってどこら辺まで空席あるの?
拝島につく頃には満員らしいが。
905名無し野電車区:04/05/10 21:26 ID:DTubTOrn
>>900
そういうおまいは、高尾の山奥から中央線or京王線に乗ってるんでつか?(w
906名無し野電車区:04/05/10 21:29 ID:EGM2uAmf
>>905
山奥なのはお互い様だろw

>>895みたいなことをしてる。悪いか?
五日市線にはそういう香具師はいないのか?
907sun:04/05/10 21:45 ID:kKGy2OmK
>>903
7時代で東京行は五日市で余席2〜3席立川行は同10席程度。
6時代はもう少し空いていたと思う。

秋川住民は99%座れない。
中間駅で降りる奴を覚えておくのが座席ゲットへの近道。

>>906
いるよ。
増戸は勿論、引田からする香具師もいるらしい。
そこまでするなら「座ってゆったり・都心へゆっくり」の西武拝島線を利用しる!
908名無し野電車区:04/05/10 21:53 ID:EGM2uAmf
>>907

>中間駅で降りる奴を覚えておくのが
毎日同じ場所に同じ人が座ってるのかw


ところで、その折り返し族はちゃんと一旦ホームへ出てるかい?
座ったまま折り返す香具師をよく見るが、あれはマズいと思わないか?
あと、学生は立って通学しろ!って思わない?
909sun:04/05/10 21:59 ID:kKGy2OmK
>>908
乗る電車は限られるから、○両の○ドア付近には同じ学生が乗っている。
漏れは7:42の先頭車両で高校へ通い、7:05の8号車3ドア付近で専門へ通ってたね。

五日市線は向かいの電車へ移らないと五日市でかなり待つことになるから、そんなことはないでつ。
学生さんでも折角の着席権で勉学or睡眠に励めば無問題。
910名無し野電車区:04/05/10 22:04 ID:EGM2uAmf
>>909

>五日市線は向かいの電車へ移らないと五日市でかなり待つことになるから
そんな長々ととまってんのかい?


つーか、あんたも学生時代から座ってたのか。
少しは足を鍛えろって!
911名無し野電車区:04/05/10 22:37 ID:Qg/uaJyp
立ってるのって疲れるだけであまり足腰鍛えられないと思う
ラッシュでスクラムするなら別だが(w
912名無し野電車区:04/05/10 22:46 ID:EGM2uAmf
>>911
朝ラッシュに学生時代から座ってる奴なんて怠け者だろ?
俺は高校・大学の7年間ずっと満員電車に耐えたぞ。
学生の折り返し族なんて言ったら論外。←怠け者は電車に乗るな!
913sun:04/05/10 23:07 ID:8j0vzVK6
始発駅からで空席もあるのに、あえて立つほうが不自然では?

学生はほとんど折り返ししてないね。
五日市で移ってくるのもリーマンばかり。

東京行きは6:52着7:05発。7:03着7:18発立川行きになる電車で折り返し乗車する人が多い。
914名無し野電車区:04/05/10 23:14 ID:EGM2uAmf
>>913
15分も停車してんのか。
そいつら、ちゃんと五日市から定期買ってんのか?
怪しいな
915名無し野電車区:04/05/10 23:27 ID:Qg/uaJyp
必ずしも学生がヒマとは限らないし
必ずしも社会人が忙しくて疲れているとも限らない
理系の学生は実験漬けで忙しいし
社会人でもヒマな奴はいる
916名無し野電車区:04/05/10 23:31 ID:EGM2uAmf
>>915
理系の大学に通ってるなんて言い訳にならんよ。
おれも理系だったし。
917名無し野電車区:04/05/11 00:05 ID:qFK0g7Wl
理系でもいろいろあるからな
大事なのは理系かどうかよりも、大学の名前。
918名無し野電車区:04/05/11 05:15 ID:5Ldsk3rp
何?学生に席取られて座れないリーマンが喚いてるの?
若者は大事にしなよ。自分の老後を支えてくれるんだからw
919名無し野電車区:04/05/11 19:59 ID:qL9ie7U5
今日の18時過ぎ、通勤快速が遅れたせいで7番線と3番線から青梅行きが同時発車したよ!
920しいなん ◆SiinanrJn6 :04/05/12 08:31 ID:uxGVI7hT
大事なのは大学の名前とかその人の肩書きではなくて、
本人の姿勢

>>919
それ萌えるね
921sun:04/05/12 16:27 ID:AmUfHI5x
>>919
西立川で連結20両編成・・・ハァハァ。

始発駅に住むってことはデメリットだってあるんだよ。
終電は早いし、店は少ないし、流行は伝わらないし。

>>912
満員電車に立っているってことは、それだけの都会に住んでるんだから僻むなよ。
栄えている事に誇りを持てや。
922名無し野電車区:04/05/12 19:53 ID:aUQy3z0X
俺は小作利用だけどぎりぎり座れない。
ちなみに理系学生。朝7時の電車で学校へ行き、帰ってくるのは夜の12時。
しかも、聞いたこともないような企業の実験をサブテーマとしてただでやらなきゃいけない。
社会人より拘束時間長くて、お金はもらえないしよー。

座れるときは座ってもいいですか?
923名無し野電車区:04/05/12 21:31 ID:sZ6+lQv1
924名無し野電車区:04/05/12 21:45 ID:rRKVJlST
>>920-921
ちなみに、西立川では当然(?)のごとく立川始発のほうが場内信号で止められたw
925名無し野電車区:04/05/12 23:44 ID:Bk8oGEYp
平日の朝早く五日市線の下りに乗ったら武蔵増戸から大量に通勤客が乗り込んできたので何事かと思った
座席半分以上埋まった
武蔵五日市で降りたのは山の格好した香具師だけだった
折り返しは快速東京行きだった
926名無し野電車区:04/05/13 01:01 ID:Z9xu1F6R
漏れは学校に9時出勤の20時退勤、理系です。
でも家出るのは6時で帰宅は23時。だって大学まで3時間かかるんだもの。
だからレポート書くのは電車の中。そんな漏れは座りたい。
でもそれ以上(漏れがレポート書くって事)に優先すべき人がいれば譲
るよ。
927名無し野電車区:04/05/13 23:52 ID:yiRQ/JAv
保守
928名無し野電車区:04/05/14 15:04 ID:4KVIRsJ+
保線age
929名無し野電車区:04/05/15 00:52 ID:Mc4goAdp
≫296 おまい、千葉か茨城の方へ行ってるのか?
930名無し野電車区:04/05/15 07:41 ID:Ogbds23W
>>926
「千葉理科大」と予想
931sun:04/05/15 12:29 ID:hPKAGx4z
>>925
一度、こいつらの定期券をチェックして欲しい。
932名無し野電車区:04/05/15 15:50 ID:4Q8KQOgm
朝の武蔵五日市で抜き打ち電車別改札きぼん
933名無し野電車区:04/05/16 12:32 ID:Lcl+XAu6
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立西東中昭拝牛福羽小河東青
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川立中神島島浜生村作辺青梅
■―――――――――■―――――――――――――――■――――■―□□□■―■ ライナー
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←←●●←●●●●●● 通特(朝)
●●●―――●―――●――●―――――●―――●――●休――●●―●●●●●● 特快(1本/h)
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●→→→●→→●→→→●●→●●●●●● 特快(夕)
●●●―――●―――●――●――●―●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普快(2本/h)
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●=================== 総武(12本/h)
==========================●●●●●●●●●●●●● 普通(3本/h)
934しいなん ◆SiinanrJn6 :04/05/16 15:43 ID:K/8NC0r7
【荒らされる】日テレ 冒険!CHEERS!!【眠る鉄路】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084017017/l50

奥多摩線に輝ける未来が開けるかもしれないぞ(笑)
935名無し野電車区:04/05/16 18:17 ID:KgrDM99j
hosen
936名無し野電車区:04/05/16 21:48 ID:qgjVJq2/
奥多摩から先はバスが便利
氷川車庫さん日が長い季節は最終1時間繰り下げてね
あと三ノ瀬行き運転きぼん
937sun:04/05/16 23:04 ID:S6ax4/Rz
>>936
バスが便利も何も、おまいらにはバスしかないだろ。


人のことを言える身分でないのは重々承知だが。
938名無し野電車区:04/05/16 23:17 ID:5m/EheFK
>>937
だって奥多摩から先は線路引いたって駅ができるのは山の中腹なのは目に見えてるもん
五日市線だと本宿までは常識的な場所に駅作れそうだな
939名無し野電車区:04/05/17 22:58 ID:l29IES2p
>>936
この前レンタカー借りて奥多摩→塩山に抜けたけど、前方にマイクロバス(コースター=リエッセ2)
が走っていて、一ノ瀬高原方面への林道に向かっていった。
よくあの林道をマイクロバスで・・・。
940名無し野電車区:04/05/18 02:19 ID:gyHtoDPB
10年前乗ったら奥多摩駅→東日原・鍾乳洞のバスもすごい道走ってた
もちろん普通のバス
今は道路の整備が進んで迫力にかけるけど狭いところは残ってる
941sun:04/05/18 10:26 ID:2XSIgzHz
西東京バスの村路線は道路の建設と同時進行だったらしい。 当時の白黒写真見たけど、とてもバスの通る道路じゃなかったね。
942名無し野電車区:04/05/18 12:39 ID:ajTuCMvK
仮に、青梅駅ー武蔵五日市駅間の西東京バスがまだ存在していたら、乗車する人っているのか?
943名無し野電車区:04/05/18 14:39 ID:CHPC8o/1
五日市に住んでて青梅線の駅から山に登る登山者
逆もありうる
あとバスヲタ
そのくらいしか思いつかない
944名無し野電車区:04/05/18 17:31 ID:6fpnmnXT
>>942-943
五日市または、日の出に住んでいて、免許が無い明星大学生。
945sun:04/05/18 21:23 ID:2XSIgzHz
日の出から青梅駅付近に通勤する奴

駅周りはなかなか駐車場ないからね。

946名無し野電車区:04/05/18 21:32 ID:+pvcOvAm
青梅・五日市線用の201の車内にリブロの広告があるんだけど、103は酉のやつだろ・・・
947名無し野電車区:04/05/18 22:26 ID:PDPaZRHA
>>946
ガイシュツ
948名無し野電車区:04/05/18 22:35 ID:tdU0D/fx
河辺のりそなの駐車場がコインパーキングになった
949名無し野電車区:04/05/18 22:36 ID:tdU0D/fx
すまん誤爆
950名無し野電車区:04/05/18 22:47 ID:+pvcOvAm
>>947
スマソ・・・

それよりも、青梅特快や通勤快速が途中駅で長時間停車するのはやめて欲しい。特に
・立川16:34着/16:36発→拝島16:49着/16:54発→青梅17:12着
・立川18:34着/18:34発→拝島18:47着/18:51発→青梅19:11着
・立川21:05着/21:07発→拝島21:20着/21:25発→青梅21:44着

これらは時間かかりすぎ!特快なら青梅線内でも飛ばしてくれ。
951名無し野電車区:04/05/18 22:57 ID:aaoVdjaH
小作を5:58の東京行き、東京直通で座れるのいいけど国分寺と三鷹で
中央特快に抜かれるの勘弁してください。
結局、立川で特快に乗り換えることになってしまいます。

そういや、立川で降りるときはいつも同じ人が俺の明けた席をゲットして
いるようです。
952名無し野電車区:04/05/18 22:59 ID:VtXxfSmv
青梅特快はもうそろそろ1時間3本くらいにして、
東中神、中神、昭島、牛浜、羽村、小作、東青梅は通過した方がいいよ。
953名無し野電車区:04/05/19 12:54 ID:Q2PO2ce8
東京、立川、昭島、福生、羽村、青梅の女子高生情報
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1084896170/l50
954sun:04/05/19 18:06 ID:B6aJ+hKZ
「青梅・五日市線観光キャンペーン」の実施について
(八王子支社公式サイトより)
ttp://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20040518/index.html

周年記念の割りに地味だと思うのは俺だけ?
955名無し野電車区:04/05/19 19:18 ID:m8NhAR6O
>>954
地味じゃないよ。客レが入線するじゃん。カマは茶ガマか?
奥多摩で機回し出来ないからプッシュプルか?
当日は103さよなら以来の激パだな。
ところで拝島運転区に機関車乗務できる運転士は、今居るのか?
956名無し野電車区:04/05/19 20:00 ID:CR1fP5Yc
今年はなんとかせせらぎ号は無いのか・・・
でも客レはビッグニュースだな。

>>955
八高線でたまにロクヨンによる工臨が走っているけど、あれは拝島運転区が担当してるの?
957名無し野電車区:04/05/19 20:11 ID:zqItyXWb
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立西東中昭拝牛福羽小河東青
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川立中神島島浜生村作辺青梅
■―――――――――■―――――――――――――――■――――■―□――■―■ ライナー
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←←←●●●●●●●● 通特(朝)
●●●―――●―――●――――――――●―――●――●休――▼●―●●●●●● 特快(2本/h)
●●●→→→●→→→●→→●→→→→●●→→→●→→●●→→→●●●●●●●● 通快(朝夕)
●●●―――●―――●――●――●―●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普快(6本/h)
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●================ 総武(12本/h)
==========================●●●●●●●●●●●●● 普通(3本/h)

▼…平日下りのみ停車
958名無し野電車区:04/05/19 21:11 ID:oLVyw8Ih
「奥多摩観光駅長」てのは越美北線の九頭竜湖のパクリかね
あっちは福井発9時ごろの九頭竜湖行きに乗って先頭車の料金箱の前に立って終点まで車内放送してた
列車が無人駅に止まると料金箱に代わって運賃受け取ってた

奥多摩駅はいつも乗車券に入鋏しないけど観光駅長とやらはやってくれるのかな
959名無し野電車区:04/05/19 22:00 ID:PBJNUCIv
hosen
960名無し野電車区:04/05/19 22:01 ID:pXMT+mDH
レンゲシュウマ号はスローだねぇ。
拝島、青梅間1時間19分かけてるよ。
しかもタイムスリップしてるし・・・

ってタイプミスだ罠。
961名無し野電車区:04/05/19 22:18 ID:nB4vOJRg
>>954
指定席券はすぐに完売しそうですね。青梅線に客車列車は久しぶりのことでしょう。
962名無し野電車区:04/05/19 22:29 ID:WSwA76Uh
【マターリ】五日市・青梅線スレッドPart4【メロディ化】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084973284/


スレ立てたよ。
青梅まで線は最近メロディ化されたけど、五日市線と奥多摩線はマターリしすぎていつになるのやら・・・
963名無し野電車区:04/05/20 00:39 ID:t/f5wJVl
>>962
御岳や古里は青梅以東よりも早くメロディが入っていますが何か?
964名無し野電車区:04/05/20 11:21 ID:Oj6rqWrZ
>>963
御"嶽"
その御嶽は奥多摩とともにプルルルルルルルだったと思うが
西立川〜青梅が糞メロで
甲府と同じメロは宮ノ平・二俣尾・沢井・古里・鳩ノ巣かな
なし:日向和田・石神前・軍畑・川井・白丸
以上でで桶でつかね
965名無し野電車区:04/05/21 13:33 ID:xkSorDJv
客レはどこの所属のを使うんだろう?
966名無し野電車区:04/05/21 17:20 ID:qzicYwMc
>>965
12系だから、高崎しかないでしょ。
967名無し野電車区:04/05/21 23:26 ID:ZHeFZBAJ
>>964
>御"嶽"
そうだった、スマソ
>甲府と同じメロ
かつては川越線の南古谷・指扇・日進の3駅でも使われていたな。
968名無し野電車区:04/05/22 09:10 ID:CIgI2IrS
>>967
府中本町モナー
969名無し野電車区:04/05/24 02:20 ID:1M9UNtnu
五日市線で26日の朝には華が入線し、夜には宴が入線する。珍しいことではないが。
970名無し野電車区:04/05/24 06:06 ID:Pzhh0BV6
明日から、4日連続お座敷入線か。
971名無し野電車区:04/05/24 06:40 ID:Pzhh0BV6
間違えた。3日連続だ。
972名無し野電車区:04/05/24 22:14 ID:wsC37DX6
五日市線に何でお座敷列車が?
連邦共和国の国民は宴会好きなのかい?
973名無し野電車区:04/05/24 22:24 ID:9d3j1eZ0
今や当たり前の風景だけど、よくよく考えると
奥多摩線に103やら201って凄いよな・・・
キハ58が似合う風景なのに
974名無し野電車区:04/05/24 23:47 ID:cXjJOh0S
近くには、茶畑を疾走する209系なんてのもありますな。
975名無し野電車区:04/05/24 23:57 ID:wsC37DX6
鉄ヲタうざい
うだうだ言うな
五日市青梅八高線は通勤路線なのだ
富士通・カシオ・東芝・オリンパスなどハイテク産業路線でもある!
キハ58など似合わんわ!
976sun:04/05/25 00:28 ID:2PtBnE7p
>>972
主催団体があったと思う。
でも、2本も五日市線に入ったかは疑問だが。
977名無し野電車区:04/05/25 01:55 ID:SAQA48dU
青5編成要検出場age!
978名無し野電車区:04/05/25 08:45 ID:LtJ+1U9C
五日市線、宴入線sage
979名無し野電車区:04/05/25 10:37 ID:56Y0hnCa
>>975
単線区間を行く東京行きの特別快速・20‰の急勾配・駅のホーム直結の民家・沿線のかやぶき物置・・・・・・
中央本線の支線青梅線からさらに分かれるのが五日市線
青梅線・五日市線万歳
>>974
茶畑もいいね
多摩川の鉄橋並みに交通が不便だけど72系最後の姿を収めに逝こうかな
980名無し野電車区:04/05/25 16:30 ID:LtJ+1U9C
8月に四季彩が、白馬迄行くんだな。
981名無し野電車区:04/05/25 17:50 ID:enw7qbi2
今日の昼間の五日市線で
椅子の横(ドアのそば)に寄りかかっていた真面目そうな高校生と、座ってたヤンキーっぽい男がトラブってた。

ヤンキー:「おい、寄りかかんな」
高校生:「・・・・・」
ヤンキー:「シカトしてんじゃねぇよ」
高校生:「・・・・・」
ヤンキー:「舐めてんのか?いい加減にしねぇとどうなるか分かってんだろうな!」
高校生:「すいません」(小声で)
 <そして、また寄りかかる>
ヤンキー:「てめぇ何回言ったら分かんだ!ぶっ殺すぞ!!!」
 <車内が騒然とする>
高校生:「すいません」(呆然とした顔で)
 <高校生に冷たい視線が集まる>
ヤンキー:「消えろ!地球のゴミ!」
高校生:「すいません」(泣きそうな顔で)
 <秋川駅で2人とも下車。みんなの視線が高校生に集まる。>


その後どうなったことやら・・・・。
982名無し野電車区:04/05/25 18:07 ID:SAQA48dU
>>980 マジでつか?白馬といえば知り合いの民宿があるし。すっかりご無沙汰してるから
行こうかな!
983名無し野電車区:04/05/25 19:30 ID:5pTQXulA
>>975
東福生の近くにあるカシオは会社ではなく寮ですが何か?
スレ違いなのでsage
984名無し野電車区:04/05/25 19:44 ID:xiWEtsX0
>>981
こわいねぇ
まあ「ぶっ殺すぞ」といわれた時点で通報するなり電車止めるなりしない真面目そうな高校生もDQNだし
居合わせて何もしなかった乗客もDQNだが
985名無し野電車区:04/05/25 21:51 ID:JZn/WyLY
はなげ同一日入線age
986名無し野電車区:04/05/25 22:05 ID:NGxToBYK
お乗換えのご案内をいたします。

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084973284/
987名無し電車区:04/05/25 23:15 ID:37OcThQg
>983
羽村と北八に事業所がありますが何か?
988名無し野電車区:04/05/26 01:28 ID:ur/Isfgk
>>984
最近は何が起こるか分からないからね。
そんなささいなことで本当に殺されたりするんだし。
でも、シカトしてる高校生の度胸もすごいと思うが・・・。

その高校生は明日から電車乗りにくくなるだろうな。
何しろ五日市線って同じ人に遭遇する可能性高いだろうからね。(本数少ないし)
989名無し野電車区:04/05/26 02:37 ID:lpHMZTR6
東町
990名無し野電車区:04/05/26 02:38 ID:lpHMZTR6
五日市
991名無し野電車区:04/05/26 02:40 ID:lpHMZTR6
五日市高校
992名無し野電車区:04/05/26 02:41 ID:lpHMZTR6
東小中野
993名無し野電車区:04/05/26 02:42 ID:lpHMZTR6
西小中野
994名無し野電車区:04/05/26 02:46 ID:YIXyXtog
沢渡橋
995名無し野電車区:04/05/26 02:46 ID:YIXyXtog
戸倉
996名無し野電車区:04/05/26 02:47 ID:YIXyXtog
西戸倉
997名無し野電車区:04/05/26 02:47 ID:YIXyXtog
十里木
998名無し野電車区:04/05/26 02:50 ID:cNX8K91G
999名無し野電車区:04/05/26 02:50 ID:iHiwG49Q
荷田子
1000名無し野電車区:04/05/26 02:50 ID:3lYViEVT
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。