【僻地】のと鉄道能登線来年春に廃止【盲腸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目指せ瞬殺スレッドヽ(`Д´)ノ
決定したぞ!

ソースはさっきのテレビ。

明日にも新聞載る。


さぁ語れやハゲ!ヽ(`Д´)ノ
2名無し野電車区:04/01/28 18:39 ID:j177Co1c
2
3名無し野電車区:04/01/28 18:44 ID:LUGA5fyS
遅きに失した感があるな。
4名無し野電車区:04/01/28 18:44 ID:ECd7I9Am
能登線全線あぼん?
珠洲ー蛸島だけ?
5名無し野電車区:04/01/28 18:48 ID:M5ugG2ND
のと鉄道もうだめぽ(´・ω・` )
6名無し野電車区:04/01/28 18:49 ID:ZrsruIJC
7なら漏れの資産投入
7名無し野電車区:04/01/28 18:52 ID:OMDq5v9r
空港が出来たのに鉄道が廃止になる不思議。
8名無し野電車区:04/01/28 18:52 ID:+B8Ubkj2
おまえ、「2」とか書いてて恥ずかしくないのか。
ほかのスレをみてみろよ。
ネタ、まじめな回答、そのほか何かを主張したくて、頭を使ってかいてるよ。
それをおまえは何だ。
考えた結果が

「2」

か。
なにそれ。

「2」とかかいて、それがスレの役に立ったか。
だれがおまえのレスに共感するんだ。

むかしのことはいいたくないが、「2」なんてかいてるやつはいなかったよ。
なんか驚かそう。笑わそう。なんか考えてたよ。

その歴史を踏まえて、おまえが書きこむレスは

「2」

なんだな。
わかった。おまえのことはわかった。
これからおまえのことを、哀れな人間として認識することにしたよ。

それから、あらかじめいっておくが、1000なんてゲットしようとするんじゃねーぞ。
そんときのおまえのあだ名は、「禿」だからな。おぼえとけ。
9名無し野電車区:04/01/28 18:53 ID:dU/98rng
2005年3月31日付で穴水‐蛸島間が廃線となる模様。

甲駅にあるオユ10の運命やいかに…
10名無し野電車区:04/01/28 19:59 ID:r7p7f5pc
穴水〜蛸島間ってほぼ全線じゃねえかよ・・

11名無し野電車区:04/01/28 20:02 ID:gvJxV8yP
珠洲−蛸島だよ
12名無し野電車区:04/01/28 20:09 ID:dU/98rng
もう少し細切れに廃止して行くのかと思っていたが、いきなり穴水‐蛸島間まとめてあぼーんとは…

自治体や県、そして鉄道会社のやる気の無さが伝わって来ますな。
13(´・ω・`):04/01/28 20:22 ID:dU/98rng
能登線徹底冷遇政策の傍で、癒着と無駄遣いの象徴である能登空港に際限なくゼニを注ぎ込む。

また、新たな癒着の象徴となる筈だった珠洲原発があぼーん。

これで能登線の運命は決まった。

原発が出来ていれば、もう少し延命出来たかも知れない。

どのみち全然やる気無いんですよ(´〜`)
14名無し野電車区:04/01/29 13:17 ID:hgN+WlMB
能登線廃止より先にこのスレが逝きそうな余寒…
15名無し野電車区:04/01/29 16:42 ID:6XODcPXt
甲駅のお湯はどうなるんだらう。
それだけが気掛かり。
16三角つり革 ◆351YsgRNus :04/01/29 17:34 ID:OX43+JVY
のと鉄道・蛸島−穴水間、来年3月にも廃止 検討委が報告、知事「重く受け止める」

 深刻な経営状態が続く「のと鉄道」の経営問題検討委員会(会長・岡田清成城大名誉教授)は二十八日、
県庁で開いた最終会合で、蛸島―穴水間を廃止し、バス輸送に転換するとの報告書をまとめ、
谷本正憲知事に提出した。谷本知事は「重く受け止め、できるだけ早く結論を出したい」と述べ、
同区間は早ければ来年三月にも廃止される見通しとなった。
 のと鉄道の一部廃止は、二〇〇一(平成十三)年の輪島―穴水間に続き二度目。
蛸島― 穴水間は延長六一キロで、残る区間は穴水―七尾間の三三・一キロだけとなる。
 報告書では、廃止区間で▽生活道路の整備促進▽バス路線の新設
▽通勤・通学利用者や高齢者への運賃助成―の必要性が盛り込まれた。
線路跡地のバイパス道への活用、駅舎の地域振興拠点としての利用も指摘された。
 存続する穴水―七尾間については、老朽車両の更新、JR七尾線との将来的な経営一本化の検討に加え、
経営安定化のために運賃値上げや職員削減が必要とした。県と沿線市町村による助成制度の見直しにも触れた。
 会合では珠洲市、能都町など廃止区間の自治体の委員から存続を求める声が出たが、最終的に合意に達した。
 蛸島―穴水間廃止は今後、県の意思表明を経て三月に開かれるのと鉄道取締役会で決定される。
国土交通省に申請された後、一年間でバス代替策が検討され、来年三月にも実施される。
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20040129002.htm
17名無し野電車区:04/01/29 20:29 ID:OxK9vWzr
JR西日本金沢支社には是非ともお願いしたい。さよなら列車は国鉄色の
キハ58系4連で走らせてくれ。もちろん見附島のヘッドマーク付きで。
我が心の原風景、山の緑と空の青に映える朱とクリームの眩しい
コントラストがもう一度見たい。
18名無し野電車区:04/01/29 20:37 ID:ziIQ9zk2

バス転換して問題が!
国道や県道から離れた鹿波駅にバスが来るのだろうか??
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=37.12.46.634&el=136.59.28.413&la=1&fi=1&sc=5
19名無し野電車区:04/01/29 22:36 ID:IXO7jp0o
また >>13 みたいな鉄道中心主義の鉄オタが出てきたよ。
能登線徹底冷遇っておまえばヴァカか?
のと鉄道は開業から16年で赤字補填だけでも50億円もの
巨額な血税がつぎ込まれているじゃねーか。(はっきり言って無駄ガネ)
どこが冷遇なんだよ。

下のデータを見ろ

のと鉄道アンケート
ttp://www.incl.ne.jp/ntr/etc/anketo.htm
のと鉄道をどの程度利用していますか?
ほとんど使わない   82.2%
1ヶ月に1〜2日程度  9.4%

沿線住民ですら全く利用していない


羽田便、全国トップ級の搭乗率確保
ttp://www.ocn.ne.jp/news/data/20040125/m20040125p1500m040087000c.html
>>13の言うところの癒着と無駄遣いの象徴の空港とやらに金を使うほうが
のと鉄道に使うよりはるかにマシだな


廃止した穴水―輪島間のバス乗客は鉄道の二倍以上に
ttp://www.chugoku-np.co.jp/jrkabe/donaru/mosaku6.html

早くバス化したほうが世のため人のため
20とある奥能登の役場職員より:04/01/29 23:13 ID:MaX3YYbs
能登空港は県内外への宣伝活動が半端じゃないからなぁ。
あと能登空港への飛行機を利用すると、周辺自治体から数千円のお小遣いが貰えるし。
実際は今だに興味本位の御祝儀搭乗が延々と続いてるだけだよ。

一旦落ち始めたら相当早いだろうな。

サクラもいつかは散って無くなるさ。

何年かしたら新聞にも利用率急落の悲劇的な記事が載る事になるだろう。


間違い無い
21名無し野電車区:04/01/29 23:37 ID:zsbRmi8U
のと空港の将来がどうかは何ともいえないが、現状でとりあえず言えることは、
空路の客(主に観光客)は、一人あたりいくらの助成を出して誘致した客が宿泊するから波及効果がある。
のと線の客は何ら波及効果がないし、全国路線図に残ったからどうという地域でもない。悲しいかな廃止しかないやろ?

ま、北陸鉄道各線を見殺しにした頃から変わらず石川県の鉄道行政は糞なんだろうけど。
22三角つり革 ◆351YsgRNus :04/01/30 00:14 ID:kSm8yto1
東京〜能登線にはエアーニッポンという名の県営航空が飛んでる。
23名無し野電車区:04/01/30 22:39 ID:eccKHUxV
のと鉄道全廃まであと何年?
24名無し野電車区:04/01/30 23:00 ID:IBi95fX3
ここ数年ののと鉄道は悲惨そのものだったからなあ。
 
「能登路」廃止、「のと恋路号」廃止、穴水〜輪島廃止、本数大幅減…
ただただ後ろ向き。車両にあった大きな塗装剥げも痛々しかった。
 
短い間だったが今まで良く頑張った。安らかに眠れ。
25名無し野電車区:04/01/30 23:53 ID:NzzeMvLV
>>23
和倉温泉〜穴水間は今でもJRの所有物だから来年3月で実質全廃ですね
ttp://www.incl.ne.jp/ntr/kaisya/kaisya.htm
26名無し野電車区:04/01/30 23:57 ID:RrWO4MNo
ちほく、くりはら、秋田内陸、日立電鉄、のと。。。

廃止厨は忙しくなりそうなヨカン
27名無し野電車区:04/01/31 00:42 ID:REWJx4lg
>>19
県職員でつか?
5年後の能登空港減便が楽しみでつね。

だいたい、今時能登観光など誰も見向きしない。
石川さゆりの「能登半島」が流行った20年前の話。
今は過疎と公共事業(空港・有料道路)の半島。但し、原発は撤退。
28名無し野電車区:04/01/31 00:45 ID:30+HrCNY
>>27

誰も見向きはしない、までのレベルではないだろうて。
観光資源としては見るべきものはそこそこあるのだが、
現状の能登線は観光ルートとはあまり関係ない方向に
蛇行して走っているような感じじゃないのかね?
29名無し野電車区:04/01/31 00:47 ID:A3z1FW9u
たとえ固定資産税やJRからの借り賃があったとしても、過疎地で地代も安く、保線も滅多にやらないような会社で、あのべらぼうな赤字額はおかしくないか?
確かに穴水以遠は客少ないし、ほぼ確実に座れるんだが、決して空気輸送ではないぞ?


裏で特定の人物に相当なカネが流れてるヨカーンがするのは漏れだけだろうか。
30名無し野電車区:04/01/31 00:47 ID:0WYAmVe+
>>26
今日で東横線の一部も廃線
31名無し野電車区:04/01/31 00:51 ID:ERJermWG
観光資源は半島の北辺に沿ってあるからな。
南辺に沿って走るのと鉄道じゃ観光できない。
鉄ヲタの漏れでも、宇出津でのと鉄道と関係なくバスが設定されていて
諦めざるを得なかった。
とにかく能登半島一周したいのなら別だが……。
32名無し野電車区:04/01/31 00:54 ID:ERJermWG
で、>>29
のと鉄道の輸送人員はずば抜けて多い。
距離辺りに換算しても他のローカル3セクに劣らない。
つまり、距離が長いとはいえ、末端が閑散線区でないことを示す。

そもそものと鉄道は数少ない黒字3セクだった。
もちろん、そのまま推移しても今は黒字じゃないだろうが。
赤字になったのは、和倉温泉までの電化との交換条件で
のと鉄道が七尾線末端を引き取ることになったため。
3億のべらぼうな赤字額は、実は西日本への線路使用料。
33名無し野電車区:04/01/31 00:58 ID:30+HrCNY
はじめからこうなることが予想されていたのかのような流れですね。

自動車専用道路の能登半島延伸
能登空港の開港
和倉までの電化&大阪名古屋直通化

とひきかえに地元の鉄道を切る。
34名無し野電車区:04/01/31 02:01 ID:0WYAmVe+
>>29
裏で特定の人物に相当なカネが流れてたら
けしからんので即刻廃線にしてください(藁
35名無し野電車区:04/01/31 14:39 ID:XBr5y6UE
>>32
ちょっと違うだろ。正確には非電化で残るとはいえ廃止する気のなかったJRに
欲の皮突っ張った石川県とのと鉄道が勝手に借用を要請。自己都合で運賃値上げ
して減便して直通は金勿体無いからと中止して今にいたるだろ。
36名無し野電車区:04/01/31 16:09 ID:A3z1FW9u
地元には今だに穴水まで電化しろ!と騒いでる団体があるのだが、ただ騒いでるだけなのか?
そいつらは七尾までの複線化もやれと言ってるみたい。

電化したら穴水までまたJRに戻るのだろうか。
37名無しでGO!:04/01/31 17:23 ID:0UuFDP0Y
ちほくと前後して、のとも「あぼーん」か?
来年からしばらくはローカル鉄道に廃止の嵐が吹き荒れそうだな。
まぁ、乗らないのだから仕方が無いか・・・。
38名無し野電車区:04/01/31 17:25 ID:U5pG2C+6
穴水まで残しても無意味だな。
いずれは全線廃止になるのは確実と思われ。
39名無し野電車区:04/01/31 19:50 ID:87EjVrAK
穴水〜和倉温泉が利用度が高いといっても
それは穴水以遠からの客が多い(存続予定区間乗客の6割強)のからであって、区間廃止にすれば
珠洲や宇出津からの客は七尾や金沢への直行バス(マイカーが使える層は既にのと鉄道にも乗ってない)に流れるだろう

輪島支線廃止のときも穴水で代替バスに乗り換える客は鉄道時代末期の流動の7割程度と聞く
珠洲〜蛸島の廃止はやむ得ないが、穴水まで切っては、その後数年もたずに残る区間もなくなるだろう
40名無し野電車区:04/01/31 19:51 ID:87EjVrAK
>>30
それは発展的解消=北陸本線旧線と同じ
でありたしかに寂しいが
のと鉄道とは違う次元の話
41名無し野電車区:04/02/01 01:48 ID:sGtdiR16
別に能登空港のジェット化や国際化、軍民共用化(対北朝鮮)、
能登有料道路の4車線化をすれば、誰も困らない。

結果的に北陸鉄道(バス)の収入が上がり石川線、浅野川線の存続に繋がる。
42名無し野電車区:04/02/01 05:05 ID:1/MpLHgl
>>41
石川線や浅野川線は現状でも黒字なので問題ないかと
しかし北陸本線は普通に限ると収支係数419っていう酉は何やってるんだと

のと鉄道でさえ収支係数は180程度なのに・・・・
43名無し野電車区:04/02/01 12:31 ID:m7YNDapc
のと鉄道は他に財源がない。酉は…

そんなこともわからない人。 
44名無し野電車区:04/02/01 22:51 ID:8oi3Ck93
のと鉄道は半官営企業だから路線存続イコール沿線住民による
赤字負担の継続なわけで、金を出すわけでもない俺みたいな
地域外の人間は軽々しく廃止撤回しろとは言えないな。
45名無し野電車区:04/02/02 00:39 ID:QPO9Lfoo
のとでも七尾線は生き残るんでしょ? 
JRから借りた線路だし
46名無し野電車区:04/02/02 21:05 ID:LQCU9bbi
>>43
そうじゃなくて決して利用度が低いわけでもない
北陸線の普通で大幅な赤字を出す酉は何やってるんだと
47名無し野電車区:04/02/02 21:06 ID:LQCU9bbi
>>38
>>39

同意 おそらく2010年にはのと鉄道はないと思う
48名無し野電車区:04/02/02 21:18 ID:ZviV0IzF
>>42
看板車両と数値をあわせたんだよ、きっと。
49名無し野電車区:04/02/02 22:14 ID:CjdhOrI9
「サザエさん」のオープニングで、サザエさんの能登半島旅行がアニメで
流れているが、廃止になった「急行のと恋路号」が出ているのが哀しい。
50名無し野電車区:04/02/03 01:12 ID:fhlDi7YO
マスターカードの宣伝(新聞)にも、のと鉄道が出てたよ。
51名無し野電車区:04/02/05 00:08 ID:vR9Kmo0Y
かつての急行能登路、能登線内ではジョイント音と連動してピョンピョン跳ねまくってたなぁ。
あのか細いへろへろ線路にいかにも重たそうに走るキハ58。
漏れはあれが好きで用も無いのに良く乗ったんだがなぁ。

リバイバル運転はしないのかなぁ(´・ω・`)
52名無し野電車区:04/02/05 10:50 ID:aNWohCvg
朕が許可する
53名無し野電車区:04/02/06 18:50 ID:33kN1ADT




鉄ヲタにすら見向きもされない能登線…




よく今まで持ったな
54古賀潤一郎:04/02/08 22:24 ID:3S2tj+cO
のと鉄道の職務怠慢無能天下り経営者は即刻懲戒解雇すべし!
彼らは何一つ経営努力をしていない!
自己の退職金を守る為だけに汲々としてる疫病神なのだ!


しな鉄を見習え!!!!!!!!!!!!!!
55名無し野電車区:04/02/08 23:26 ID:5zc7FfIx
まだのと恋路号が走っていた時、珠洲から七尾に向かって発車
した「のと恋路」と同時に、珠洲駅前を車で出て穴水に向かった
ことがある。
途中何台もの車に抜かれて、1ヶ所コンビニに入ってそこで
15分ほどいたのだが、何と穴水の直前で「のと恋路」に追
いついてしまったよ。この時は漏れも、もうのと鉄道はダメだと思ったね。

のと鉄道ではまだ券売機用プリペイドカード売ってるかな?
何年か前に松波で売ってるの見た。発売中止で使用は可能、
なのかな。
まあ、3セク鉄道で「無駄な券売機引き換え用プリペイド
カード」を作成したといえば、ネ申岡鉄道の「いろりカード」
が最強だが。(現在は売ってない)
56名無し野電車区:04/02/08 23:55 ID:+LbHDggw
>>55
競走して楽しい?
57名無し野電車区:04/02/09 12:13 ID:tW/ZX9hO
しな鉄と一緒にすんなや。
あっちは年間1100万人が乗るんだからさ。
それで赤だすんだから馬鹿。
でもこっちは線路残すのが馬鹿。
58名無し野電車区:04/02/09 20:54 ID:V1e4Q31/
のと鉄道で脱線。
先日から北陸で相次いでいる脱線は雪のためだが、
のとは人為的なミスみたい。
59名無し野電車区:04/02/09 23:27 ID:myl3tSaS
>>58
北國新聞サイトより

のと鉄道穴水駅構内で脱線。入庫中の1車両、支柱に衝突

八日午後四時十六分ごろ、のと鉄道穴水駅構内の側線で、列車編成のため車両一両が検修庫に向けて走行中、
脱線し、線路脇の鉄製支柱に衝突して止まった。この事故で車両の前部と鉄製支柱の一部が破損した。
けが人はなかった。
事故は、単独の一両車両に運転手と駅員各一人が乗り、本線横の車両留置線から徐行速度で側線に入った直後、
起きた。車両は側線の両脇にある列車洗浄用の鉄製足場に、金属音を上げて激突し、停止した。
のと鉄道は、切り替えポイントを車両が通過中、係員が操作を元に戻したことから、前輪が側線、後輪が
留置線に別れて進行し、脱線したのでないかとみて、詳しく調べている。
復帰作業は大型クレーン車を使い、百四人乗り、二十六トンの車体を持ち上げる大掛かりなものとなり、
午後九時から約二時間かかった。
60名無し野電車区:04/02/11 17:57 ID:JIrn7exo
能登線廃止になったら穴水より奥に行く事は一生無くなるな。
輪島も廃止されてからはどうでもよくなった。

能登路&恋路号連続あぼーんで既に魅力も無くなった。

ちったぁ乗りたくなるような経営努力しろよハゲ!
61名無し野電車区:04/02/11 18:25 ID:mxXg0izd
七尾以北はこれ使えば。

道路と線路、両方走れます JR北海道が試験車開発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040128-00000229-kyodo-soci
穴水までは鉄道として穴水以北はそのままバスとして使う。
62名無し野電車区:04/02/11 19:22 ID:uG7wp7Op
乗り潰し派にとっても長大な盲腸線が短くなると
メリットがある罠。
63名無し野電車区:04/02/11 20:27 ID:mxXg0izd
>>18
JRバス白棚線や阪本線のように廃線跡をバス専用道にすればよい。

JRバス白棚線
http://hp1.cyberstation.ne.jp/hodo/norimono/bus/bus1.htm
JRバス阪本線
http://hp1.cyberstation.ne.jp/hodo/norimono/bus/bus2.htm
64名無し野電車区:04/02/11 23:49 ID:JIrn7exo
漏れの小学校の卒業アルバムに何故か急行能登路脱線転覆事故の写真がある。
6輌編成でほぼ空気輸送に近いキハ58が真っ逆様…
あの当時糞餓鬼だった漏れにはかなり衝撃的だった。


あの現場の慰霊碑も無用の長物となるのか(´・ω・`)
65名無し野電車区:04/02/11 23:53 ID:JIrn7exo
せめて宇出津までは残せないだろうか。

意外に結構乗ってるべ?
66名無し野電車区:04/02/12 01:56 ID:rvFGonT/
乗ってるかどうかなんて関係ない。
JRへの線路使用料が高すぎるのと
車両更新費出せないのが廃止の理由だから。
67福祉を切り捨てた奥能登に未練は無い:04/02/12 11:43 ID:UMCEMMmy
能登線利用者のインタブーで、バスになると車酔いするし、通学の合間に予習する事も困難になる…と話す高校生が結構居る。
恐らくバス路線になるであろう道路は都市部と違い激しくうねうねで、酔っ払うのは必至だろう。
廃線後、毎日酔っ払った状態で授業をさせられる生徒はたまらんだろう。
68名無し野電車区:04/02/13 01:52 ID:oqQc8+tC
>>67
実はあんまり関係ないべ?
 バス転換した輪島線の学生がバ○になったとかそんな統計でもあるんなら話別だが。バスでも
本読んでるヤツはいる。ただ道ははやいトコ広く汁、というのは同意。
69ビグヌースだぞぇヽ(´∀`)ノ:04/02/13 18:54 ID:/pawFhfA
のと鉄道に救世主か!??

今日開かれた能登線廃止推進委員会??で、穴水-蛸島間の経営を模索している神の様な企業があるという報告があった。
まだ模索段階の為、具体的な企業名は明かされなかったが、どうやら真剣に検討しているらしいとの事。
ただ、民間の新規参入にはかなり高いハードルがある為、実現出来るかはまだ未知数だ。

ソスーは石川テレビのスパーヌース。

ビクーリして茶吹き出したぞ!

本当に実現出来たらまさに神だ!!
70名無し野電車区:04/02/13 20:49 ID:wukLckXI
>>70
しR酉日本 だったら超ビクーリだが。






まあ、地球が3回転んでもそんなことはないだろう。とネタにネタレス。カコイイ!!
71ビグヌースだぞぇヽ(´∀`)ノ:04/02/13 21:11 ID:/pawFhfA
のと鉄道に救世主か!??

今日開かれた能登線廃止推進委員会??で、穴水-蛸島間の経営を模索している神の様な企業があるという報告があった。
まだ模索段階の為、具体的な企業名は明かされなかったが、どうやら真剣に検討しているらしいとの事。
ただ、民間の新規参入にはかなり高いハードルがある為、実現出来るかはまだ未知数だ。

ソスーは石川テレビのスパーヌース。

ビクーリして茶吹き出したぞ!

本当に実現出来たらまさに神だ!!
72名無し野電車区:04/02/13 21:13 ID:/pawFhfA
↑ネタじゃねーぞヴォケヽ(`Д´)ノ

氏ね
73名無し野電車区:04/02/13 21:18 ID:CUF6tfOZ
>71
楽天だったら爆笑
74名無し野電車区:04/02/13 21:20 ID:CUF6tfOZ
>71
関西電力が能登半島に原発を増やす代わりに面倒見てやるって言い出した可能性はありますか?
75名無し野電車区:04/02/13 21:24 ID:By5p72jp
珠洲の原発計画は中止になったはずじゃ…
76名無し野電車区:04/02/13 21:27 ID:CUF6tfOZ
自治体が税金を使わずに鉄路を運営するという企業が出てくるとしたら
このくらいの大きい見返りを要求してるとしか思えない。
関西じゃなくて北陸電力かな?

ダメ元で水面下で話を持ってきたなんて可能性もあるかもよ
これがホントなら確かに現時点じゃ企業名は出せないからね。
77名無し野電車区:04/02/13 21:31 ID:By5p72jp
銚子電鉄の例を思い出した。
あれは不動産屋だったな。
78名無し野電車区:04/02/13 21:46 ID:ZeE4v/ki
>>21

ま、北陸鉄道各線を見殺しにした頃から変わらず石川県の鉄道行政は糞なんだろうけど。

誰も利用しない、不要な路線を税金つぎ込んで赤字垂れ流しで維持するほど
バカな鉄道行政はないよな
79名無し野電車区:04/02/13 22:11 ID:wukLckXI
>>78
えらい遅レスに即レスしてやる。w

いろんな知恵を絞って、あるいは基金を手厚く盛ったり経営努力でなんとかしようとしてる地域・会社はイパーイある。
石川はそういうのが見えてこず、現状ダメなもんはダメ!ってことで結論ありきに見える(た)からああいうレスになった。
北鉄各線は昔話だけど、労働争議やらなんやら・・・明らかに「みんなアホばっかだった」ってことじゃろうが。
80名無し野電車区:04/02/13 22:29 ID:+uvG0bsr
のと鉄道は、鉄道以外の事業はしているのでしょうか?
81名無し野電車区:04/02/13 22:30 ID:By5p72jp
近鉄みたいにラグビーチーム持てば良いのに
「のっとリリースアボール」なんちって。
82名無し野電車区:04/02/13 22:38 ID:3SDUCkoN
>>69,>>71
まさか・・ス○ウェア・エニッ○ス!?
そしたら「のと鉄道」から「勇者ロト鉄道」へ!?
83名無し野電車区:04/02/13 22:49 ID:0pTHO2Pq
期待薄だな。
どうせ誰も乗らない赤字垂れ流し路線。
84名無し野電車区:04/02/13 22:59 ID:IwAItaXJ
北陸に、そんな「ネ申」みたいな企業があるか?。

「私が社長でございます」のコピーと女性社長の巨大な顔写真を転写した、
フルラッピング気動車ぎぼんぬ。
85名無し野電車区:04/02/13 23:01 ID:wukLckXI
>>84
きぼんぬって言いたいだけとちゃうんかと小一(ry
86名無し野電車区:04/02/13 23:11 ID:CUF6tfOZ
>79
そうなると金沢駅はいずれ新幹線オンリーなんてこともありえるのかな?
87名無し野電車区:04/02/14 00:39 ID:dBwLWt5b
遅くなったけどソスー貼っときまつ(´・ω・`)

http://ishikawa-tv.com/news/index.html

金沢の企業って…

マヂでどこなんだろね(-゛;)

期待外れにならないやうに願うのみでつ。
88名無し野電車区:04/02/14 00:42 ID:waYRmZT/
>>78
バスになったって税金を注ぎ込む体制は変わりやしないよ。
鉄道よりその額が小さいだけだ。赤字垂れ流しには変わりない。
お前はどうせ、バスすら利用しないんだろうけど、
公共交通をなくすのは役所の仕事ではない。
89名無し野電車区:04/02/14 00:59 ID:t4K+Q2jy
>>87
金沢の企業って某PC周辺機器メーカーしか思い浮かばん…

>>88
輪島転化バスくらい客いれば黒字なんだけどな。まー黒字は無理だろうけど。
90名無し野電車区:04/02/14 01:00 ID:gJCw/DQq
宗教団体だったり?
91名無し野電車区:04/02/14 01:03 ID:BrtsGe8e
>>90
企業とは言わんじゃろ
92名無し野電車区:04/02/14 01:06 ID:93V2uDup
>>87
報道記事も冷めたもんだな。
収支を考えるとほぼ無理だからだろうね。
行政はバックアップを放棄したし民間でどうやるの??
93名無し野電車区:04/02/14 01:07 ID:gJCw/DQq
>>91
終着駅に教団施設を作るとか。従業員は全員信者。教団子会社が経営。
94名無し野電車区:04/02/14 01:08 ID:mMsEF3JF
アパホテルって金沢じゃなかったっけ

あのオバハンのラッピング列車が走るとなれば沿線住民の廃止賛成が99%越えるぞ(藁
95名無し野電車区:04/02/14 01:10 ID:BrtsGe8e
>>92
銚子電鉄のような前例もあるぜよ
96名無し野電車区:04/02/14 01:11 ID:93V2uDup
APAは有利子負債が500億円超えてる(今後も増加)
万年自転車操業のあそこは無理でつ…
97名無し野電車区:04/02/14 01:12 ID:gJCw/DQq
宗教団体じゃ嫌だなあ。
でも、宗教団体は税金かからないからありえない話では無いな。
98名無し野電車区:04/02/14 01:28 ID:BSnSRjs1
回転寿司機械の大手ってなかったかな。
のと鉄道を買い取って「回転すし鉄道」とか。
99名無し野電車区:04/02/14 01:31 ID:BrtsGe8e
海産物豊富だからちょうどいいかも
100名無し野電車区:04/02/14 03:14 ID:GB4Vmj+t
EIZO(NANAO)
101名無し野電車区:04/02/14 03:41 ID:2TNdpWJ4
線路脇に寿司皿を並べて
通過する電車の窓からそれをゲットするわけか
102名無し野電車区:04/02/14 04:29 ID:6ysYRe6W
>>98
回転寿司コンベアは日本クレセントと北日本カコー(いずれも石川県松任市)
2社がほぼ独占している。
103名無し野電車区:04/02/14 11:45 ID:dBwLWt5b
今朝の新聞に載ってたが、名乗り出ている会社は、石川県内を中心に「バイパスレジャーランド」などのレジャー施設を経営する山崎屋(金沢市)。
SL列車などで乗客増を狙うらしい…
この報告を受けたハゲ本知事は相当困惑しているとある。

…たかがゲーセンごときがそんなに儲かるのか?


これはもうだめかもわからんね(´・ω・`)

期待して損したょ。

ソスー
http://www.hokkoku.co.jp/
のどこかに有松。
104名無し野電車区:04/02/14 12:13 ID:WZVkB/vn
━―━―━―━―━―━―━―━―━[山崎鉄道(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
105名無し野電車区:04/02/14 12:28 ID:u6GExUAI
>>103
いや待て、この会社、全国展開を目論む位の勢いがあるぞ。
ttp://www.leisureland.jp/index.html
各駅の駅舎をゲーセン、カラオケ店にするのが目的で、
鉄道はオマケ、動く広告塔と考えているのでは?
106名無し野電車区:04/02/14 12:55 ID:BrtsGe8e
>>105
そのページの会社概要にある
「UFU銀行大宮支店」
ってなんだろう。
うふっw

近所にそんないかがわしい銀行があったとは…_| ̄|○
107名無し野電車区:04/02/14 13:03 ID:zvBO7iS5
>>105
年商83億の企業が年間2億を超える赤字路線経営できるかな。
観光路線というより地域の足として使われてるから
休日だけ運行といった事はできないし。
銚子電鉄や紀州鉄道の例はあるが
いずれも線路長短いからなー。
61キロもある鉄道経営するのって並大抵の事じゃない。
この社長言ってみたかっただけじゃないの。
一種の売名行為かと勘ぐってしまう。
108名無し野電車区:04/02/14 13:05 ID:ML34d5FQ
鶴屋不動産だったかな。イメージアップのために紀州鉄道買ったのは。
109名無し野電車区:04/02/14 13:48 ID:JtBnvLOC
>>107
全線ではなく、宇出津までなら1億円くらいですまないかな。
1億円で行政への貸しと企業の信用力を高めるならいいと思ったのかも。
特に全国展開を狙っているなら。

近鉄は球団の赤字30億円らしいけど、宣伝費として1億円出せる企業ってないかな。
110名無し野電車区:04/02/14 15:27 ID:lbd3m6EL
近鉄北勢線が三岐鉄道に移管したように、まだ可能性がないわけじゃないだろ。
観光などで潜在需要もあるだろ。
それに、今苦しくなったのは、穴水―輪島廃止後、経費削減の為さらに
本数を大幅に削ったのが原因だろ。
あれやらなければここまで急に悪化しなかったはず。
111名無し野電車区:04/02/14 15:32 ID:YPtl/0vH
>>103
会社の財務力ってどうなのかな?
112名無し野電車区:04/02/14 22:37 ID:mMsEF3JF
年商83億でも毎年10億ほど利益あげてれば安いもんだぞ。
各駅にレジャー施設乱発して、酔っぱらった客を深夜割増料金取って運べば大儲けだ。
113名無し野電車区:04/02/15 00:15 ID:t375K3cU
>>110
まあ概ね言ってる事は正しいが、もうひとつ、廃止の時についでにJRから完全に譲渡してもらう
よう会社と県とJRとで交渉しておかったのが一番の問題だな。
 リストラの意味を間違って実行してしまっただよ。
114名無し野電車区:04/02/15 00:32 ID:DxV7iVVT
どうしてしЯ酉は和倉以北を2種のまま保有したんだろう。

もしかしたら将来的には輪島まで全線電化して、その時に有無を言わさず奪還するつもりだったのだろうか。

酉も鉄道屋なら使用料がいかに苦しい負担になるかは分かっていた筈。 こいつ多分確信犯やな。

酉は今すぐ和倉以北を無償譲渡しる!!

七尾からでもいい、逆に和倉まで使用料払えヽ(`Д´)ノ
115名無し野電車区:04/02/15 00:40 ID:SDsc0RNf
>>114
まったく。
自社が近畿以外に消極的な姿勢なのはさておいて
他社まで巻き込まないで欲しい。
116名無し野電車区:04/02/15 00:43 ID:BJR3l6bB
>どうしてしЯ酉は和倉以北を2種のまま保有したんだろう。
簡単な話。JR西にとっては線路使用料で儲けられるから。

>廃止の時についでにJRから完全に譲渡してもらう
よう会社と県とJRとで交渉しておかったのが一番の問題だな。
役人の交渉力の無さはあきれるばかりだよな。
長野の場合にはオリンピックという時間との競争があって同情すべき点もあるが、
ここは圧倒的に県が優位な立場にあったはず。
じっくり時間をかけて交渉すれば、七尾−輪島の無償譲渡であっても可能だったはず。
それでも西からすれば不採算部分切り離しってメリットがあったはずなんだし。
117名無し野電車区:04/02/15 00:45 ID:t375K3cU
>>114-115
その件に関しては>>35が的確な現状を書いてる。結局上がアフォすぎてどうにもならん。
118名無し野電車区:04/02/15 01:47 ID:DxV7iVVT
つまり、県や周辺自治体が基地害やからこの有様ってな訳ですな。
(新聞より)>新幹線開業時の在来線の第三セクターへの移管の為にも、のと鉄道の経営ノウハウを温存しておきたい考えで、当面は和倉穴水は廃止しない方針。

DQNな自治体と放漫な経営で互いの首締めるだけの腐ったノウハウを受け継いで、いずれ七尾線や北陸線まで潰すつもりやな。

もうアフォかと、ヴァカかと小一時(ry
119名無し野電車区:04/02/15 03:24 ID:QOfJJBlb
>>118
マジでそんな事言ったのかよ!
あきれてポカーンだな。。
120名無し野電車区:04/02/15 03:59 ID:w3C5zRWK
>>114
>酉も鉄道屋なら使用料がいかに苦しい負担になるかは分かっていた筈。 こいつ多分確信犯やな。

そういう戦略だったとして、見抜けなかったのと鉄道が暗愚なだけ。
つーか
>>118
>つまり、県や周辺自治体が基地害やからこの有様ってな訳ですな。

お前バカ?存続することイコールいいことじゃないんだよ。
つーか今まで維持していただいただけでありがたいと思えっての。
121名無し野電車区:04/02/15 05:42 ID:aFJwMWDb
119 名前:名無し野電車区[] 投稿日:04/02/15 03:24 ID:QOfJJBlb
>>118
マジでそんな事言ったのかよ!
あきれてポカーンだな。。

120 名前:名無し野電車区[ ] 投稿日:04/02/15 03:59 ID:w3C5zRWK
>>114
>酉も鉄道屋なら使用料がいかに苦しい負担になるかは分かっていた筈。 こいつ多分確信犯やな。

そういう戦略だったとして、見抜けなかったのと鉄道が暗愚なだけ。
つーか
>>118
>つまり、県や周辺自治体が基地害やからこの有様ってな訳ですな。

お前バカ?存続することイコールいいことじゃないんだよ。
つーか今まで維持していただいただけでありがたいと思えっての。
122名無し野電車区:04/02/15 10:52 ID:DxV7iVVT
>存続することイコールいいことじゃないんだよ。つーか今まで維持していただいただけでありがたいと思えっての。

頭がお花畑の役人ですか?ろくに経営改善の努力もしないでひたすら乗客減を助長する事に専念してきたんですよ?怠慢以外にどんな言葉がありますか?


石川県の谷本知事は、のと鉄道の全株式の80lを保有しています。
株式が紙屑になるのを防ぐ為に、知事在任中で発言力がある間に廃止しておきたいのでしょう。
自己保身に精一杯なので、突然に廃止論が急展開しているのです。
役人にだけ優しい第三セクター、なのです
123名無し野電車区:04/02/15 11:04 ID:w3C5zRWK
>>122
>ろくに経営改善の努力もしないでひたすら乗客減を助長する事に専念してきたんですよ?

何をしても客は減ってたさ。あそこは・・・

>役人ですか?

アホですか?どこをどう読めば

>役人にだけ優しい第三セクター

第三セクターが大流行したのは、彼らの天下り先を作るためだけなのさ。
そんなこともわからないで第三セクター転換時にマンセーしてた沿線住民及び鉄オタが
一番悪いと思うが。
国鉄から転換された第三セクターなんて、ほとんどは遅かれ早かれこうなることが明ら
かだったんだよ。県が補助してきたから今まで延命されただけ。
補助しきれなかったら廃止になって当然。ていうか補助してまで残す意味ないし。
124名無し野電車区:04/02/15 11:08 ID:aFJwMWDb
>>122
>>123
馬鹿は氏ね
125名無し野電車区:04/02/15 11:16 ID:Y0dVniA1
>>42
419系が走ってるだけに419w
126名無し野電車区:04/02/15 11:48 ID:DasdZ8wJ
空港を造る費用があるならのと鉄に使うべきだった。
127名無し野電車区:04/02/15 12:14 ID:sjaK70IS
>>126
あの道路王国の石川だから、空港蹴っても道路に回るだけだからあきらめろ。
128名無し野電車区:04/02/15 12:21 ID:QyfLDz1z
120 127が核心を突いた。
129名無し野電車区:04/02/15 12:23 ID:SDsc0RNf
>>120
のと鉄道には役所からの出向者も居たわけだから
役人が愚かだと言う指摘は強ち的外れでもないのでは?
130名無し野電車区:04/02/15 12:40 ID:w3C5zRWK
>>126
空港作ったのは明らかに無駄だった。
ただ、それなら鉄道という発想も意味不明。

131名無し野電車区:04/02/15 12:44 ID:AUN+5xQ1
2種事業者:1種または3種の路線を借りて営業する事業者
3種事業者:運行は行なわないが、路線を保有する事業者
1種事業者:路線を保有し、運行も行なう事業者

これくらい知っとけ。JR西が2種とか言ってるオバカさんよ。
132名無し野電車区:04/02/15 13:00 ID:IUTfbyPn
空港とのと鉄道なんて競合する機関じゃあるめぇ。
133名無し野電車区:04/02/15 13:06 ID:/ZUhKwbe
金沢から100km以上も離れているんだから多少採算を度外視しても空港はあってもいいと思うよ。

のと鉄道、のどかでいい景色だったな。
列車のトイレにトイレットペーパーがついていたのは感心したけどやはり経営は苦しかったのか。
>103によればゲーセン会社が経営するという話があるらしいが各駅にゲーセンができれば
DQN中高生は大喜びだな。
134名無し野電車区:04/02/15 13:08 ID:SDsc0RNf
>>133
「駅にそんな施設を作るくらいなら廃線したほうがマシざぁますっ!」
と頭の固いPTAの糞ババアが騒ぎそうな悪寒…
135名無し野電車区:04/02/15 13:41 ID:1J75LGSE
>>134
沿線にそんな事言う住民いなさそうだが。
もうどうしようもないくらい過疎化が進んでる。
珠洲にはカジノ構想すらあるし。
しかもそれを進めているのが「かわいい子供の為にもカジノを考える会」
http://www.suzu.or.jp/pub/lasken/

山崎屋はカジノでも作る気かな。
136名無し野電車区:04/02/15 14:22 ID:SDsc0RNf
この番組は 珠洲カジノ開発協議会の提供でお送りします
137名無し野電車区:04/02/15 15:15 ID:DxV7iVVT
そうか゚∀゚)
珠洲にカジノ特区が出来るのを見越しての先行投資なのか!
それならゲーセン屋がひょっこり出てきた理由も分かるヽ(´∀`)ノ


もしかして水面下でカジノの計画が進んでいるのか?
138名無し野電車区:04/02/15 15:28 ID:abLcc3rE
だいたい赤字2億って、JR西に払ってる線路利用料がなければ逆に黒字では。
139名無し野電車区:04/02/15 18:28 ID:AUN+5xQ1
井原鉄道が清音〜総社でJRに支払う線路使用料は一年あたり3千万だったか6千万だった記憶がある。
総社〜清音は3.4km、本数は一日あたり46本の時代の数字。
140名無し野電車区:04/02/15 19:12 ID:Y0dVniA1
>>139
え、JRに乗り入れてるんだから、JRが井原から一時的に車両借りてるのだから、JRが払うんだろ。普通。
それなのに…
141名無し野電車区:04/02/15 19:27 ID:Pq1YqFuU
このスレを見つけて、久しぶりにのと鉄道の時刻表を覗いてみた。

恋路号亡くなったんだね…

ごめん。恥ずかしい話だけど、しらんかった…

本数も恐ろしく減っているし。

そろそろ乗りおさめに逝ってこようかな…。
142名無し野電車区:04/02/15 19:57 ID:v4f4P8hb
>>140
ブブーw

清音〜総社間は、井原鉄道が第2種事業者として営業してます。
運賃は、JRに合わせた特定運賃180円ですが、総社駅ではJRとは別の駅舎・ホームになっています。
運転士も井原鉄道です。

逆に、1日3往復の福塩線福山駅乗り入れは、JR西日本が井原鉄道に車両使用料を払う形式になっています。
143名無し野電車区:04/02/15 19:58 ID:kSqfR/++
TVでバスにしても赤字みたいなこと言ってたよ
144名無し野電車区:04/02/15 20:30 ID:Y0dVniA1
>>142
そうだったのですか。サンクス。
145名無し野電車区:04/02/15 23:17 ID:VjxgPEZ6
>>133
紙ぐらい北陸本線の419系にもついているぞ。
146hage!:04/02/16 15:58 ID:phTYO4wb
hage!
147名無し野電車区:04/02/16 17:42 ID:0vzDQH/Q
廃止は目に見えてるので、これから鉄の姿が増えることでしょう。
私もその一人になるのですが、終点の蛸島に何か無いでしょうか?
温泉とか、特産品とか・・・・
148名無し野電車区:04/02/16 17:56 ID:phTYO4wb
おい! 18:19からテレビ金沢見やがれゴルァ!!!!

他局もあるかも
149名無し野電車区:04/02/16 20:55 ID:lWdrtP91
>>147
オレは蛸島からバスに乗って、「ランプの宿」の温泉に入ってきた。
あの宿の夜、いい雰囲気でした。有名な宿らしい。
150名無し野電車区:04/02/17 14:14 ID:JILVeCnA
しかし廃止になる路線の住民は散々だよな。
生活に変化がある人も少しはいるだろうし、鉄ヲタが群がってくるし。
151名無し野電車区:04/02/17 21:57 ID:u7w4DF0e
どうものと鉄道を買収して「(^^)山崎鉄道」にするんじゃなくて、金と口を出したいだけなのね。
職員や運営方法は現状を維持したままで何とかしたいらしい。



あの… 超赤字でも給料や退職金は大盤振る舞いの糞公務員並の脳味噌の腐った職員達と、天下り天国で放漫経営そのものの経営陣をまず何とかしなきゃ、無駄銭ばかり吸い取られて共倒れになっちゃいやすぜぇ山崎屋の旦那ァ(´゜o゜)

まず三セクやめないと…
152名無し野電車区:04/02/17 22:18 ID:OmFBDaC4
(^^)山崎鉄道 イイ!!(・∀・)
2ちゃんでは流行りそうだな。って、そんなこと逝ってる場合ではないのだけど。

で、のとってそんなに放漫経営なの?どこも国鉄OBのじーさん雇って安上がりに見えるけど。
153名無し野電車区:04/02/17 22:26 ID:j82539sZ
のと鉄道を保存鉄道にしたらどうですか。
全国からいらなくなった車輌を集めて
走らせれば、相当乗客が集まるのではないかな。
日本では大井川鉄道が保存鉄道に近い例はあるけど、
外国にある本格的な保存鉄道をのと鉄道で
実現してほしい。
154名無し野電車区:04/02/17 22:31 ID:ZxDdmVLB
>>153
大都市から離れてるのが痛いな。
大井川鉄道は東名阪から新幹線で2〜3時間で行けるのが
「保存鉄道」としてぎりぎり成り立っている理由だと思うぞ。

155名無し野電車区:04/02/17 22:59 ID:aq7e5ckj
>>153
それを現実にやるなら小湊や鹿島、銚子が妥当だと思われます。
能登はマジで辺鄙!沖縄や稚内のほうがよっぽど身近。
156(^^)山崎鉄道:04/02/18 00:08 ID:8RwcKCS8
羽田からなら2時間以内に穴水に逝けまつが…(´・ω・`)
名阪からはどちらも最低4〜5時間は軽く…_| ̄|〇


まぁたまにはマターリおいでまさるのもこれまた一興かと…

回転寿司も超新鮮なので激(゚Д゚)ウマーですよ!

のきゃ〜
157名無し野電車区:04/02/18 06:57 ID:usIYCcXr
>>156
おいでまさる?
久々に聞いた。激しく金沢弁だなあ。
一応説明すると
まさるさんおいでという意味でなく
(まさるさん以外も)いらっしゃるの意。
158名無し野電車区:04/02/18 10:57 ID:0GN1hrbw
ようやく3セクの廃止が本格化してきたか。
そもそもほとんどの3セクは要らないと思う。
3セクになること自体がおかしいんだから。
159名無し野電車区:04/02/18 14:30 ID:OwuE/XGd
沿線人口が減少しているのに無理に残すのもナンセンスだけど、
ただ赤字ってだけで廃止のことしか考えないのもナンセンスだ。
160名無し野電車区:04/02/18 14:43 ID:etZ2ZYrQ
>>158
3セク鉄道を無くせだと?

そりゃ大変だ。
首都圏からも結構な数が消えるな。
161名無し野電車区:04/02/18 16:37 ID:8RwcKCS8
どんな業種でも、行政が下手に手を出すと、最初は順調に見えるが、それは壮大な幻想であり、いつか必ず派手にコケる。

いつの日にか、首都圏の三セク鉄道が、ある日突然業務停止に陥る可能性も大いにあると思う。

責任が曖昧だから、ある意味何でもありなので。

三セクに庶民は不在です。
庶民という存在すら認めていません。





勝手にやるだけです
162名無し野電車区:04/02/18 18:44 ID:zgmARJ8w
三セクにもいろいろあるんだけどね
会社を始めるのに必要な金だけを行政が出してあとは民間に任せる場合とか
行政に会社設立後も頼りっぱなしで行政が会社の運営に介入しないといけない場合とか
前者の場合は民間会社として赤字を出さずに、又は改善見通しがある場合ね
人がいない所にバスや電車を通すのは後者の方だろうなあ
163名無し野電車区:04/02/18 20:37 ID:Ta1tFIFt
>>161
庶民ってなんや?w
3セクの経営会議は住民全員参加??

個々の行政や政策実行機関は、優秀な専門家に任せればいい。
選挙民が選んだ政治家の仕事は、そいつらの仕事の結果をチェックしたり大局的な方向性を立案したりすること。
164名無し野電車区:04/02/18 21:38 ID:mtljSNKz
>>161
国鉄(JR)時代より本数を増やしても運賃が割高になるから最初は順調でも地元民
はやはり車主体の移動になって経営悪化することになるだろうね。盛岡―八戸が
突然停止され北斗星も運休になったりして。
165名無し野電車区:04/02/18 22:07 ID:lZ2aysdu
>>161
都市型三セク鉄道には支援があるんだと。
週末の日経に載っていたにょ。
166名無し野電車区:04/02/18 22:27 ID:tQIVIkzz
>>163
>優秀な専門家
 日本の役所のどこにそんなものが居ると?
>選挙民が選んだ政治家の仕事は、そいつらの仕事の結果をチェックしたり大局的な方向性を立案したりすること。
 日本の政治家(特に地方議員)がそんな仕事をしてるとでも?
167名無し野電車区:04/02/18 22:45 ID:xT6r0RgY
鉄道も野球チームと一緒で宣伝やステータスのために所有するって時代が
くるのかな? (じゃあ近鉄は?)
168名無し野電車区:04/02/18 22:51 ID:9Y2TH3ZV
3セク鉄道については、シーガイアを始め、3セクに対して轟々非難があったが、
俺の知っている限り、ほとんどの評論家は3セク鉄道については好意的だったよ。
宮崎で言えば、シーガイアは赤字5000億円だったか、高千穂鉄道なんて年間1億円くらいで
桁も違うってもあるだろうけど。
169名無し野電車区:04/02/18 23:01 ID:i4AKxedA













     こ    こ は      民       度      の 低 い ス レ で す ね ( フ ゚ ケ ゙ ラ












170名無し野電車区:04/02/18 23:07 ID:lZ2aysdu
>>167
紀州鉄道のことかえ?
171名無し野電車区:04/02/18 23:20 ID:FbVmOyEx
>>163、163
3セクに必要なのはアナリストじゃなくて地元の有形無形のバックアップだしょ?
当時すぐ潰れてなくなると言われた錦川と南阿蘇、今でも十分会社して成り立って
るし。
172名無し野電車区:04/02/19 15:28 ID:XzsNEr0W
竜田あげ
173名無し野電車区:04/02/19 16:04 ID:pZlMTy3K
のと鉄道・穴水ー蛸島間 廃止論議高まる

切り捨てに住民ら不安
 〜バスだともっと時間がかかる
   廃止になれば社員減らしに〜

◆赤字でも「公共性」十分◆

  高校生が通学する朝の込みようには正直驚いた。線路に平行する道路を車で走っても
みたが、穴水町内では車がすれ違えない狭い個所が続く。バス転換にはかなり困難があると感じた。

  現場の社員らは爪(つめ)に火を灯(とも)すような努力をしていた。が、目先の経費節減
に走るあまり魅力が乏しくなっている。塗装がはげた車両や寂れきった駅舎はもの悲しい。

  そもそも、なぜ地方鉄道に「黒字」を求めるのだろうか。図書館や一般の道路は収入がなく維持管理費がかかるだけだが、だれも「赤字」とは責めない。乗客が減ったとはいえ、のと鉄道の公共性は、それらに勝るとも劣らないはずだ。

  「道路予算のほんの一部をまわせば存続は難しくないのでは」。ある県職員に問うと「行政も縦割りだから。道路予算には手がつけられない」。

  ほとんど使われないハコものに巨額の税金が使われる例がある一方で、年間数億円が足りないといって鉄路がはがされかける−−。何かがずれていないか。

     (藤田明人)


http://mytown.asahi.com/ishikawa/news01.asp?kiji=6558
174名無し野電車区:04/02/19 16:05 ID:pZlMTy3K
あれ?失敗
やり直す。
175名無し野電車区:04/02/19 16:11 ID:pZlMTy3K
のと鉄道・穴水ー蛸島間 廃止論議高まる

切り捨てに住民ら不安 〜バスだともっと時間がかかる 廃止になれば社員減らしに〜

◆赤字でも「公共性」十分◆

  高校生が通学する朝の込みようには正直驚いた。
線路に平行する道路を車で走ってもみたが、穴水町内では車がすれ違えない狭い個所が続く。
バス転換にはかなり困難があると感じた。
  現場の社員らは爪(つめ)に火を灯(とも)すような努力をしていた。
が、目先の経費節減に走るあまり魅力が乏しくなっている。塗装がはげた車両や
寂れきった駅舎はもの悲しい。
  そもそも、なぜ地方鉄道に「黒字」を求めるのだろうか。
図書館や一般の道路は収入がなく維持管理費がかかるだけだが、
だれも「赤字」とは責めない。乗客が減ったとはいえ、のと鉄道の公共性は、
それらに勝るとも劣らないはずだ。
  「道路予算のほんの一部をまわせば存続は難しくないのでは」。
ある県職員に問うと「行政も縦割りだから。道路予算には手がつけられない」。
  ほとんど使われないハコものに巨額の税金が使われる例がある一方で、
年間数億円が足りないといって鉄路がはがされかける−−。
何かがずれていないか。
                            (藤田明人)

http://mytown.asahi.com/ishikawa/news01.asp?kiji=6558

珍しく朝日新聞も北陸新幹線とは打って変わって、
なぜか能登鉄道の廃止には同情しちゃってる。
朝日も人の子だったということか。
176名無し野電車区:04/02/19 16:22 ID:eVhSBzgD
単なるひねくれ者だろテロ朝は。
逆読みを考慮するとやはり廃止だろうね。
177名無し野電車区:04/02/19 20:26 ID:PEeBXKg1
>現場の社員らは爪(つめ)に火を灯(とも)すような努力をしていた。

こんなことしても金食い虫の天下り役員を処分せんと無理無理
178名無し野電車区:04/02/19 22:39 ID:M+cXFy2x
>高校生が通学する朝の込みようには正直驚いた。
まず自分のところの記事くらいちゃんとチェックしとけよ>朝日(ワラ
179名無し野電車区:04/02/20 01:33 ID:RaMsszjy
> 目先の経費節減に走るあまり魅力が乏しくなっている。
88年開業時に投入した車両+のと恋路号がいたんできたから
91年増備車だけでまかなえるように列車本数3割削減したりな。
180名無し野電車区:04/02/20 03:41 ID:mJPDohB5
>>164
そこは北斗星以上に貨物には重要な区間
本来ならJR貨物が3種事業者で、束が2種事業者になればよかった区間

それなら北斗星値上げもなく18きっぷもそのまま使えただろうに
181名無し野電車区:04/02/20 12:33 ID:OkNsbgrn
>>175
半年ほど前、会津鉄道の赤字は叩いてたのにね、朝日。
2記事の共通点で分かるのは、役人叩きたいとハコ物叩きたい、だな。
ほんとは、ローカル線の廃止など少しも同情してないんだろ?
182名無し野電車区:04/02/20 16:15 ID:3IbWH259
盛り上がってまいりますた(゚∀゚)
183名無し野電車区:04/02/20 18:00 ID:i1Gm4tOG
毎年、億単位の税金で赤字を埋めていることを批判した朝日
廃止されることが決定したら「赤字でも公共性十分」な朝日

朝日を信用する事自体が間違いだw
184名無し野電車区:04/02/20 22:35 ID:BUEbOpcm
朝日うんぬん逝ってるけどさ、地方版はその時々でいろいろやで。
東京や大阪本社の目の届かないレベルでは、何を書いても構わない会社らしい。
(朝日より毎日がひどいけど。)
185名無野電車区:04/02/20 22:53 ID:hSh6m4pv
朝日を叩くのが趣旨じゃ無かろうに。
そもそも国鉄としてやっていけないから「3セク」になった鉄道なのだ。
黒字にするなどハナから夢の夢。
赤字だから廃止とか言い出したら3セクどころか、九州・四国・北海道の
「三島JR」はあぼーんするしかなくなる。
本州のJRだって新幹線以外は大方、赤字なのだからやっていけないはず。
いっそのこと、JR自体を廃業させる議論でもしてみたら?
186名無し野電車区:04/02/20 23:13 ID:Y93Ql9uE
公共性ということで図書館のように無料にするかw
出資市町村民:無料
他:のと鉄道ファンクラブに出資:1口5000円(1年間有効)
187名無し野電車区:04/02/20 23:21 ID:BXXCGYjA
>>185
2chの趣旨は朝日叩き。
春休みだからその手の厨房が沸いてる。
しばらくまともな議論諦めれ。
188春休みの厨房:04/02/21 01:16 ID:79+pWgn0
 ここのスレを愛読させてもらってます。

 三セク転換当時のリゾート列車やJR直通優等など活気を味わいたい方・・・
 Simtransはいかがでしょうか?(週末の暇つぶしなど゚Д゚;)
 >>http://simutrans.s28.xrea.com/

 >>http://kml.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/the-others/img/215.png
 ↑のと鉄道車両も揃っております。またサンダーバードや富山地鉄などの車両もあります。
 興味のある方はぜひどうぞ・・・

 スレ違い、すまそ。
189名無し野電車区:04/02/21 02:10 ID:HqWBZdnk
のと鉄道の乗り鉄なら、加賀・能登周遊きっぷが便利だった。
奥能登を堪能したよ。
190名無し野電車区:04/02/21 02:37 ID:x5RZPmll
>>189
さらに、金沢市内のバスにも乗れる。

ただし、周遊きっぷが使えることを知らないバス運転手が多いので、
駅前の北鉄バスセンターで、路線図を入手することと、どこまでが範囲内かを聞いておくこと。
191【妄想】のと鉄道再生計画。:04/02/21 11:11 ID:H2/+GCK3
主な経営方針

1 今の「のと鉄道」は会社更生法を適用して潰す。希望者だけ賃金を三分の一にカット、ボーナス3年間抜きを条件に再雇用。
これによって超赤字でも給料や退職金は大盤振る舞いの糞公務員並の脳味噌の腐った職員達と、天下り天国で放漫経営そのものの経営陣は全員いなくなる。
2 駅は珠洲駅だけ有人駅。後は全部業務委託か無人化。
3 車両は当分現行の車両を使用だが、5年後をメドに新型車導入。
4 新規社員は登校拒否の不登校児(中卒・高卒)や就職難の新卒高校生を雇う事により人件費を浮かす。
5 観光客誘致のため、ホテルじゃカネがかかってしょうがないから民宿を経営。
6 JRから中古のキハ181系を購入して特急列車を運行。区間は大阪〜珠洲。ダイヤは観光への利便を考えて、大阪→珠洲は午前中。
珠洲→大阪は午後になる。そして温泉や民宿とセットで利用客を増やす。
7 6年後に新型気動車を導入。大阪〜穴水間を3時間未満で結ぶ。

3年以内に採算ラインに乗せる。
192名無し野電車区:04/02/21 11:33 ID:9FefQruM
>3 車両は当分現行の車両を使用だが、5年後をメドに新型車導入。

更正会社がそんな無駄遣いしたら、即刻裁判所からクレームが付くぞ・・・

俺は会社更生よりも民事再生の方が良いと思った。
193名無し野電車区:04/02/21 11:51 ID:j8tHbtMM
>>191

181系気動車じゃあまりにトロくて
酉から北陸線乗り入れ拒否されそう
194名無し野電車区:04/02/21 11:56 ID:7KFpZ6pm
今朝の新聞によればJR七尾線に乗り入れ可能な性能を持った新車が4両入るらしい。
195名無し野電車区:04/02/21 12:41 ID:H2/+GCK3
>>192
新型車の購入費よりも老朽車両の維持費がかかるという罠。
それに民事再生じゃ旧経営陣の追放は不可能。
>>193
でも、キハ181系なら一応120キロ出るじゃん。これで十分。
比のキハ183系というのも考えられるが、比が130キロ対応車両を手放すと思うか??
196名無し野電車区:04/02/21 14:01 ID:ikrI+7/v
都会以外の赤字確定三セクは、大半が天下りの受け皿として考案されたものであり、かつ存続運動の終息を待つ為の冷却期間を保つ為であり、未来永劫の運営を目的にはしていない。

山崎屋さんが突拍子も無い事案を提示した事について、ハゲ本知事はかなりご立腹です。
天下りキチガイの退職金確保の為に、なるべく穏便に消し去りたいのに、茶茶入れられてキレまくってます。

こんな石川県に三セクは無理です。

このままでは新幹線開通後は北陸線、七尾線は無くなります。

何とかして下さい…
197名無し野電車区:04/02/21 14:28 ID:jRoWbVYg
>>196
七尾線は、JRがそのまま運行するらしいから、当面は安泰かも?
北陸線は、金沢〜津幡以外はシラネ。
まあ、日本貨物鉄道次第かな?
198名無し野電車区:04/02/21 16:45 ID:ikrI+7/v
おたくらみんなだらんねがけ!
あんたらみたいなんがどんだけぐちゃぐちゃ騒いどっとってもなーんも解決しるわっきゃないがや!
わしらに本当に必要なもんはどんどん無くされて行くんながやちゃ!
仕方無いがいね…

もう何の夢も希望も無いがやちゃ…

仕方無いんやよ…_| ̄|〇
199名無し野電車区:04/02/21 23:22 ID:dDDyC8Fk
>>195
どっちも考えられないが
キハ183は130km/h対応車ではありません
200【妄想】のと鉄道再生計画2:04/02/22 02:28 ID:6R/uCHDt
1 今の「のと鉄道」は会社更生法を適用して潰す。希望者だけ賃金を三分の一にカット、ボーナス3年間抜きを条件に再雇用。
さらに最大株主の石川県には60%の債務放棄をするよう裁判所に要請。
これによって超赤字でも給料や退職金は大盤振る舞いの糞公務員並の脳味噌の腐った職員達は全員いなくなる。
天下り天国で放漫経営そのものの経営陣は経営責任を追及。場合によっては業務上背任罪で旧経営陣を全員告訴。石川県と全面対決も。
2 駅は珠洲駅だけ有人駅。後は全部業務委託か無人化。
3 車両は当分現行の車両を使用だが、老朽化してメンテナンス費用が高騰しているから数年以内に軽量レールバスを導入。
4 新規社員は登校拒否の不登校児や就職難の新卒高校生を雇う事により人件費を浮かす。
5 観光客誘致のため、ホテルじゃカネがかかってしょうがないから民宿を経営。もし可能ならば直営カジノも…。
6 しR比から余剰のキハ183系を購入(或いはリース)して特急列車を運行。区間は大阪〜珠洲。ダイヤは関西から能登への観光への利便を考えて、
大阪→珠洲は午前中。珠洲→大阪は午後になる。そして温泉や民宿とセットで利用客を増やす。
7 6によって需要が見込める場合には5年後に新車の特急気動車を導入。大阪〜穴水間を3時間未満で結ぶ。

6年以内に旧会社の債務の完全返済を目指す。
201名無し野電車区:04/02/22 02:42 ID:7WtGnc/m
4 新規社員は登校拒否の不登校児(中卒・高卒)や就職難の新卒高校生を雇う事により人件費を浮かす。



  つまり…おまえ自身か。
202名無し野電車区:04/02/22 02:52 ID:BojkjVZq
200は平成維新軍
203名無し野電車区:04/02/22 03:27 ID:jM62hP1a
いま日テレの番組で出てた。
すっかり忘れてたよ.....
204山崎(^^)鉄道:04/02/22 12:05 ID:y4gvfpex
蒸機はいいのだが、
客車はどうするのか…
12系とか引っ張ったら頃すからなヽ(`Д´)ノ
205名無し野電車区:04/02/22 14:22 ID:c2LNUjFq
      ファサァ
         ∧_∧   
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


            ∧_∧
            ( ・∀・ ) < お前らも早く寝ろよ
            /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)  
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

206名無し野電車区:04/02/22 22:13 ID:AQeb+2uF
>>205
今起きたんだろ?
207名無し野電車区:04/02/23 12:17 ID:RRLRO0W/
dqn夜勤なんだろ?
208名無し野電車区:04/02/23 16:40 ID:GlmejdP6
ハゲ!
209ハゲ本知事:04/02/24 08:03 ID:g/ixEbky
グダグダ騒いでないでとっとと潰れろ!
ワシが一番の株主なんやぞ!
原発の利権がパーになったからもう能登半島自体いらないわ!
氏ね能登!!!!!!



こんなん出ますた( ゜ω゜)ノ
210名無し野電車区:04/02/24 22:10 ID:NEuS2+8H
ハゲ本知事は原発慎重派だったよ。
能登空港作ってやったからそれで我慢しろってのが本音。
211名無し野電車区:04/02/25 21:56 ID:X1XD78ru
新車を4両投入するなんて正直意外だよ。
212名無し野電車区:04/02/25 22:31 ID:TOiZAfJZ
あったかくなってきたら金沢往復きっぷ(大宮発)で行って来よう
213名無し野電車区:04/02/25 22:56 ID:jsCKXU+a
>>212
一緒にソロで( ´∀`)しませんか?
214212:04/02/25 23:06 ID:TOiZAfJZ
>>213
( ´∀`)ってなんだろう?
215名無し野電車区:04/02/26 00:08 ID:Xn9/WpZb
七汚染の415系を「新車」とのたまった情けない石川県だよ?
北陸鉄道の2路線でも、やはり「新車」とほざいてたし。

新車の基準が目茶苦茶な石川県では、トンデモナイバッタモンを掴まされる危険性もあるだろう。
純粋な新造車が投入されるとは到底考えられないよ。
216名無し野電車区:04/02/26 00:54 ID:Ybz++hf0
>>215
新車=新しくくる列車
という考えだからだろ。でも、そんな考えで本当に大喜びした会津鉄道のキハ8500の例があるので
望みは持とうや。話1/20くらいで。
217名無し野電車区:04/02/26 22:19 ID:2gpfadFZ
穴水〜輪島を勝手に廃止されてJR酉は怒らなかったのだろうか。
218名無し野電車区:04/02/26 22:39 ID:Xn9/WpZb
県ではただいま、山崎屋に、
おかしな事言ってるんじゃねーよヴォケヽ(`Д´)ノ
と、説得するのに必死です。

潰されるのも時間の問題でしょう。
219名無し野電車区:04/02/26 23:03 ID:lT2HjrCc
結論
 クルマ大好き小役人
 鉄道大好き民間人
220名無し野電車区:04/02/26 23:16 ID:mimHuWSM
>>218
だな。
今日のニュースを読んでも、知事が率先して消しにかかっているのがよくわかる。
あれ読んで「あぁ、山崎鉄道つぶそうとしてるな」って思ったよ。
221名無し野電車区:04/02/28 00:19 ID:kF8/qmEI
おかしな言分で潰しにかかってる県知事に告訴出来るかなぁ。
その気になれば署名運動やるぞ?



…ただ俺はゲーセンの類いは大嫌いだが、
愚民族を食いものにして鉄道が存続出来るならやぶさかでないよ?
222名無し野電車区:04/02/28 12:37 ID:kF8/qmEI
ageまくるしageまくるぞ!
無くしてなるものか!
まず知事を殺らねば事態は解決せんからに。
一日2本だけの空港でうまい飯を食ったバカを消せ!
223名無し野電車区:04/02/28 14:02 ID:OzlNWgrn
>>221
ま、愚民でも何でも駅に人が集まれば多少は利用する人もいる。(かも)
つうか清潔で高貴な人ばっかりではローカル線は持たないって。w
224名無し野電車区:04/02/29 00:21 ID:Ymm9dl9t
のと鉄道直通列車ということだが。。。。。。
何を今さら、という感じだな。どれほど客が乗るのか。
最高速度95キロでは従来の糞遅急行と変わりが無い。
金沢から輪島や珠洲に向かう急行が高速バスに歯が立たなかった
のは明らか。穴水直通なんて意味が無い。
能登線廃止で穴水までの路線となるが、大体あんな中途半端な
所まで残す意味がわからん。珠洲方面からのと鉄道で七尾方面
逝ってた香具師は直接車利用になるだろうから、穴水までの区間も
今まで以上に利用者が落ち込むのは目に見えている。
おそらく2010年ごろまでにはのと鉄道は全廃だと思われ。
225名無し野電車区:04/02/29 00:31 ID:yNEA6t/p
コピペ
226スレ主:04/02/29 12:26 ID:XMrLOAji
みんなもちっと山崎殺しに必死な県知事始め他の糞公務員を叩いてくれよ!

純粋に見たら廃止しなきゃいけない程のもんじゃないぞ!

徹底的に無駄を省けやハゲ県知事!


何故こんなに鉄道を消す事に必死になるのか理解に苦しむよ。

227エレガンスアッキー ◆j2HXy.T1hs :04/02/29 12:33 ID:CU42AYQ6
>>226
>>何故こんなに鉄道を消す事に必死になるのか理解に苦しむよ。

予想ですが、赤字の秘密がバレるのがイヤなのではないでしょうか??
或いは、民間でやって黒字が出るのが公務員にとって不名誉かも??

228名無し野電車区:04/03/01 00:38 ID:OH2zAvBi
新車って…作る気なのか?せいぜい名鉄キハ30だろ。
229名無し野電車区:04/03/01 00:56 ID:p92KRDF8
純粋な新車なんて入る訳ないだろよ!

しかし普段から激混みの七汚染に
最高95`でたった二輌のヂーゼル車は決して歓迎出来んよなぁ。

4連で走らす訳はなかろう品
230名無し野電車区:04/03/01 15:15 ID:p92KRDF8
保守ヽ(`Д´)ノ
231名無し野電車区:04/03/01 20:00 ID:sdFPzS9I
>>229
そうだったのか。
氷見線や城端線も混んでいるような気がする。
需要がある線区で減量を推し進める酉って馬鹿?
232名無し野電車区:04/03/01 22:38 ID:p92KRDF8
もしかしたら急行能登路が復活するのかなぁ…

もしそうならキハ58で2輌でも許す。

急行ならちゃんと喫煙車付けろよヽ(`Д´)ノ

七尾からは普通にしろよヽ(`Д´)ノ
233名無し野電車区:04/03/01 23:15 ID:vlak6qWh
スーパーのと恋路号でひとつ。
234名無し野電車区:04/03/02 13:40 ID:fiC36uTJ
恋路駅がアボンするのに恋路号とはこれいかに…
235名無し野電車区:04/03/02 19:45 ID:Y0PzOZ3g
じゃあ変路
236名無し野電車区:04/03/02 22:11 ID:Y0PzOZ3g
坂板で痛い道東民ハケーン!!
のと鉄道が北陸新幹線の煽りで三セクされたと思っている(w

832 名前:U-名無しさん 投稿日:04/02/26 23:11 ID:MlRaLtUB
銀河線には「よっしゃ!漏れが引き受けちゃる」というネ申は現れんのか?
やはりのと鉄道とは格が違うな。キム澤マン
セー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


837 名前:U-名無しさん 投稿日:04/02/29 09:49 ID:dRmRLnwl
>>832
新幹線の影響でJRが手放したのと、普通に廃止になったのでは訳が違う。
237名無し野電車区:04/03/02 22:36 ID:wV/MEmBa
これからはノットトレインだよ!君たち!

http://game.nifty.com/info/special/feature/20010615spe01_03.htm
238名無し野電車区:04/03/03 23:58 ID:CWMYql5M
3セクもピソキリ…
239蛍〜の光〜(/д`);:04/03/04 00:55 ID:7Tcf7+fR
石川県の谷本知事は今日(3日)のNHKのインタブーに対して、
「明日、のと鉄道穴水蛸島間の廃止を議会で最終決定し、翌日にでも速やかに廃止届を提出する。
…何か経営を引き受けたい企業があるみたいだが、どうか早く諦めて頂ける様に、強く説得を進めて行きたい。」
と語った。



…テレビを見て、絶対に認めないぞ!というハゲの鼻息を感じた(´-`;)

(゚゙)山崎鉄道…(;_;)山崎…

もうだめぽ(´・ω・`)
240名無し野電車区:04/03/04 00:58 ID:Ibcjn/8I
えー
241名無し野電車区:04/03/04 23:53 ID:cj0di5+v
>>237
「噂の東京マガジン」(TBS)あたりにたれこんで特集してもらえ。
タイトルは「東京」だが地方ネタもよくやってる。
知事がそこまで言うなら、マスコミにすがるしか方法がないだろ!がんばれ県民!
242名無し野電車区:04/03/04 23:54 ID:cj0di5+v
ごめん。↑は>>239のまちがい。興奮したので回線斬って煎ってくる。
243名無し野電車区:04/03/05 06:01 ID:yQA0bAbA
石川県の谷本知事

同じ赤字でも、金沢競馬場は存続させて、のと鉄道は廃止とは
ふざけた話だ!
244名無し野電車区:04/03/05 16:01 ID:r5abGOEl
赤字の規模が違う
245名無し野電車区:04/03/06 00:01 ID:dNh7ZFYY
議会で決めてしまうって言っといてその後どうなったのか全く音沙汰無いねぇ…
地元マスゴミも完全スルーだし…


もしかして知事vs山崎でバトルしてるのかな?
246名無し野電車区:04/03/06 00:04 ID:n5Dy3WxX
通貨、まずは列車本数を削減前の状態に戻してからにしる。

話はそれからだ。
247名無し野電車区:04/03/06 01:45 ID:ow2L0/jC
無理。
初期の車両がいたんできて使えないから今の本数が限界。
248名無し野電車区:04/03/06 07:59 ID:40VYqJUM
>>239
何であきらめてもらう必要があるんだろ。
奇特な引き受け先があるのなら高く売ればいいのに。
249名無し野電車区:04/03/06 12:30 ID:g2u8sDRz
奇特な引き取り手に奇怪な県知事
250名無し野電車区:04/03/06 12:34 ID:h5KRcLpR
山ア屋がのと鉄道経営を武器に
珠洲カジノ構想を進めたいんだろうねえ。
251名無し野電車区:04/03/06 23:32 ID:dNh7ZFYY
早くオユ10の救出を…(´゜o゜)
252名無し野電車区:04/03/08 14:36 ID:S5IIfigy
来年廃止になるとしたらちと時間が足りなさそうだけど
沿線に桜を植えるってどうかな。昨日の名金線の続きで。
>>248
なにか裏でにおいますな。
平行する公共交通機関とかってあったっけ?
253名無し野電車区:04/03/08 15:30 ID:FTTpg6kW
地元民ではないが、せめて宇出津まで存続できないものか。
254名無し野電車区:04/03/08 16:24 ID:XZDeweNG
北鉄から銭流れてるね。

高速バス
255名無し野電車区:04/03/08 16:50 ID:ndBfjA6f
能登方面の高速バスお盆に乗ったけど時間が読めないんだよね。
行きは30分遅れ、帰りは1時間遅れだった。1時間遅れなら
のと鉄道>JRの方が早いわけで。
256名無し野電車区:04/03/08 17:38 ID:xvRqHx0B
能登に鉄道なんてもったいない
人がいないのに
257名無し野電車区:04/03/08 19:23 ID:rbj5K7ZO
この番組は 珠洲カジノ開発協議会の提供でお送りします

          提   供

   山ア屋 のと鉄道 2ちゃんねる

      珠洲カジノ開発協議会
258名無し野電車区:04/03/08 22:58 ID:ET1oHc8w
は!まさか高速バスからの裏金のせいで谷本は廃止に積極的なのか?
んなローカル線を引き取ってくれるっていうご親切な企業を説得してまでやめさせるというのは、そうとしか考えられませんな。
259名無し野電車区:04/03/08 23:59 ID:XZDeweNG
>>258
FA
260(^^)山崎屋鉄道:04/03/09 20:15 ID:I+NBQyPS
おまいら氏ね
261名無し野電車区:04/03/10 01:07 ID:K3O4oTAK
>>258
いや、のと鉄道が残っても誰も乗らないわけだから
高速バスは関係ないだろ。
山崎屋の計画は計画とは呼べないほど杜撰すぎるから
そら、やめさせようと思うだろう。

県の失政でのと鉄道が巨額の赤字になったことが
世間に晒されると困るから、気付かれないうちに
レールをはいでしまおうってのはあるかもしれん。
末端区間に客が乗らなくて赤字って印象に必死に誘導してるが、
実は赤字額≒線路使用料だもんな。
今度の廃止区間だけなら、開業当初は黒字だったし、
今も黒字は出ないがせいぜい三陸鉄道程度の成績だもんな。
262名無し野電車区:04/03/10 11:57 ID:pkPP6wId
ageageageまくりヽ(`Д´)ノ

谷本のハゲを弾劾しろ!!!!!!
263263:04/03/11 03:43 ID:OBUQYVN4
乳スレ
【運輸】のと鉄道 穴水−蛸島間、3月中にも国へ廃止届け 05年3月にも代替バス運行へ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1078920363/
264(^^)山崎鉄道:04/03/11 10:25 ID:Dl1DZKGh
山崎屋がんがれ!!

心底腐り切ったキモいハゲ知事には絶対負けるなよ!!!
265名無し野電車区:04/03/11 16:30 ID:Dl1DZKGh
ハゲハゲハゲハゲhageまくりヽ(`Д´)ノ
266エレガンスアッキー ◆j2HXy.T1hs :04/03/12 00:33 ID:Qvx7r3JT
山崎屋が経営したら、計画が杜撰かどうかは関係ないでしょう。
多少の赤字でも「宣伝費」と考えたら、グループとして元が取れるのでは??
267名無し野電車区:04/03/12 01:03 ID:m5GW2IYQ
のと鉄道と直接関係ないが、石川県ってJR線は北陸本線と七尾線の2つしかないんだね。
日本で一番JR線の本数が少ない県じゃないの?
268名無し野電車区:04/03/12 01:17 ID:uNgONMf2
>>267
高知県 土讃線、予土線
269名無し野電車区:04/03/12 01:20 ID:us3y3eB7
完全アボーンまであと何日だ??
今日からカウントダウンしよう♪
270名無し野電車区:04/03/12 01:23 ID:2lp2T3WI
>>266
世の中には本業の宣伝のためだけに鉄道をやってる会社も
無い訳じゃないけど、その会社に鉄道の運営能力はあるの?

赤字はともかく、事故でも起こされた日には
路線を譲渡した県の責任も問われることになるから
ツルツル知事もいい顔はしないだろう。
271エレガンスアッキー ◆j2HXy.T1hs :04/03/12 02:24 ID:Qvx7r3JT
>>270
三セク鉄道会社作る場合も、ゼロから会社を興す訳で・・・。
鉄道の運転能力は関係ないでしょう。人を入れたら良いだけですから。
むしろ黒字を出す能力は三セクより上でしょう。

>>267-268
沖縄県が該当 ゼロ
272名無し野電車区:04/03/12 03:45 ID:Gx8625qi
あのな。
山崎屋はSL列車で集客するって言ってるんだぞ。
そのどこに経営能力があると思えるんだ?
所詮ゲーセン屋の妄想だろ。

一般論として民間>>>3セクには同意するが、
民間が経営努力すれば黒字転換可能ってもんでもない。
273名無し野電車区:04/03/12 13:21 ID:XARoTb/7
>>272
>SL列車で集客

北海道も然り、東日本も然り、西日本も然り、四国も然り、九州も然り、秩父も然り、真岡も然り、大井川も然り・・・

つまり、これらの会社も経営能力がないってことですね?
274名無し野電車区:04/03/12 21:55 ID:UheHjgmC
>>273
四国はレギュラーで動かしてないだろう!機関車も西からの借り物だし。
275名無し野電車区:04/03/12 21:57 ID:M6H1iG5K
そのうちプロ野球みたいに鉄道全部がどこかの子会社になったりして
276名無し野電車区:04/03/12 22:16 ID:znAuHhau
>>272
つーか、山崎屋は現行の赤字程度は宣伝費として元が取れると思ってんじゃねーの?
それなら別に赤だろうが、黒だろうが文句を言う筋合いも無いし。
近鉄バファローズは毎年30億円の赤字らしいが、別に文句を言う筋合いじゃないのと一緒で。
277エレガンスアッキー ◆j2HXy.T1hs :04/03/12 23:04 ID:Qvx7r3JT
>>276
僕もそう思いますよ。
SL+カジノで一つの観光ルートでいいでしょう。
赤字が億に達しなければ充分との考えだと思いますよ。
278名無し野電車区:04/03/13 00:07 ID:XB0OdURe
違う。
お前ら勉強しなおせ。
279名無し野電車区:04/03/13 00:25 ID:3JPPVQaM
カジノトレイン運行キボンヌ。
280名無し野電車区:04/03/13 18:15 ID:S72giFbS
他の3セクに比べて車両状態悪杉・・・!
281(゚Д゚)谷本鉄道:04/03/13 19:05 ID:JDgt01/D
とりあえずエンジン動けばいいもん。
車体滅多に洗わないもん。
室内掃除滅多にしないもん。
とにかくサービスしないもん。
客が乗り込んでる最中にドア閉めて挟んでやるもん。
降車時ありがとうは言わないもん。
でもキセルは絶対見逃さないもん。
列車なのにエンジンブレーキ使いまくりやもん。
8トラテープワカメ&機械メンテ不良で声フニャフニャやもん。
クソ紙はウテシが使う為だけに装備してるもん。
運賃表示パネル逆方向に表示するもん。
分かっても放置プレイやもん。
ジジババ乗降遅いから怒鳴るもん。

こんなんだから赤字垂れ流しなのです。
分かってくだちい。

by hage
282しRウテシ:04/03/13 21:02 ID:skhUqmIQ
この鉄道は、駅員の態度もおそろしく国鉄チックだよな。
なんか、白髪交じりのおっさんが偉そうな態度で改札しているし。
廃止になるのは、態度云々は、関係ないが、
なんだ、やっぱりかってのが正直なところ。

283名無し野電車区:04/03/13 23:37 ID:MpuTBy/p
名鉄に年度末で旧型気動車3両新型気動車4両の余剰が出る模様
284名無し野電車区:04/03/13 23:38 ID:8ZG7PpU/
>>280
海のそばを走っているから塩害で悪くなったのでは
285名無し野電車区:04/03/14 11:12 ID:b06YmRDy
>>284
内浦は波も風も穏やかなので塩害はあまり無いと思われ。
単なる保守整備の怠慢でしょう。

「廃止まで持てばいいや」という感じではないでしょうか…

何もかもやる気が無い。それがのと鉄道の経営理念です。
286名無し野電車区:04/03/14 11:40 ID:0lKNjzOU
>>282
所詮、石川県の天下り企業だし。
公務員モドキに態度云々を求めるのは無駄だと思う。
287名無し野電車区:04/03/14 11:44 ID:+SnDzy9y
正直、穴水までと言わず、和倉温泉までスパッと廃止して、
天下り連中の首を切っていただきたい。
なんか残す理由は新幹線開業後の3セク経営に備えているとのことだが、
こいつらの経営感覚は引き継ぐべきでなく今のうちに根絶しておくべきだと思う。
288名無し野電車区:04/03/14 11:49 ID:0lKNjzOU
>>287
激しく同意。

北陸線をやらせたら、貨物だけでなんとかなるとか言い出しそうだな。
金沢〜小松間だと、8号バイパスの整備も結構進んできているし。
289名無し野電車区:04/03/14 11:55 ID:t1wQ93wc
前にテレビで見たのだが、青森の下北半島で廃止になった鉄道の気道車を番組のために動かしてくれたのをみたことがある。その車両を譲ってもらってはどうか。やや古そうだが、まだまだ快調に動くらしい。
290名無しでGO.:04/03/14 14:04 ID:t+jSR1GN
 下北交通の気動車は元をただせば、国鉄のキハ22。
製造から30年以上たっています。
さすがに古すぎでは?
(私のようなマニアは喜ぶとは思いますが。)
291名無し野電車区:04/03/14 14:15 ID:VfNzjpoP
七尾〜穴水だけでもJR西日本にもう一度経営してもらえばと思うのは漏れだけ?
292名無し野電車区:04/03/14 14:29 ID:mD5lHp1P
>>291
JRに任せる→週1運休の乗ってみろダイヤ化→表面的な利用アセス→廃止
でやっぱり同じ。

巻き返すんなら穴水にP&R無料駐車場設置、穴水〜和倉電化で
金沢・大阪まで乗り換え無しで逝けるようにする(越後湯沢は意味なし)。
でももう手遅れだろ。

大昔の穴水宇出津あたりは生活車と観光車で大渋滞してたから
鉄道も利用価値あったけど、ここまで道路が便利になって渋滞
が減ったら、もう鉄道を利用する意義があまりない。
293名無し野電車区:04/03/14 20:39 ID:dGbPSuer
>>292
西日本が運営した場合、電化しても、恒例の月1運休はありそうだな。
車両も、小浜線みたいな改造車でワンマンかも。

大阪・金沢直通は、朝・夕方に何往復か設定されるだけで、
その他の時間帯は、七尾〜穴水間の普通列車だけの運行になりそう。

まあ、いずれにせよ、電化費用、新車・改造車費用は地元負担だし、
そもそも、地元でのと鉄道に移管させろとダダこねた区間でもあるし。
294名無し野電車区:04/03/15 22:22 ID:aEw+Hz+n
age
295名無し野電車区:04/03/15 22:41 ID:Fi1HeGsY
確かに小浜線電化には原子力マネーの力を見た。
しかし、のと鉄の場合はDQN役人とその取り巻き連中の目論見どおりには
逝かなかったようで。そんなわけで、能登線廃止は珠洲原発に反対した半島
先端部地域への報復と受け取めてる人もいるようで砂。
296名無し野電車区:04/03/17 08:44 ID:bkMYAAu+
abo-n--sosi
297名無し野電車区:04/03/17 09:57 ID:xso09ggV
北陸線はダイヤ快晴で長らく名物だった水曜日運休が消滅した。

やれば出来るんじゃん
298名無し野電車区:04/03/17 15:01 ID:qsU3KgIE
>295
それが表に出せない理由の一つだと思う。
299エレガンスアッキー ◆j2HXy.T1hs :04/03/17 17:14 ID:IYDLb2QK
>>298
それが原因となると・・・。
山崎屋を応援したくなりますね。
300名無し野電車区:04/03/17 19:59 ID:z3HuBjAP
山崎屋マンセー
300ゲット上げ
301名無し野電車区:04/03/18 10:51 ID:pV+bi6m6
ホント石川県はどーしよーもねーな。
珠洲原発中止の報復なら尚更許せねーな。
赤字とは言え一時の感情論だけで公共インフラをぶった切るのはどうかと思うぞ。

おい聞いてるのかハゲ!!
お前だよバーコード谷本!!!!
リコールすんぞ!
髪の毛むしらせろ!
302名無し野電車区:04/03/18 19:07 ID:bGfFDC58
>299
普通に考えれば支援したいと言ってる企業をやめさせようとはしないはず。
「助けてくれるんですか?ありがたいことです」ってなるでしょ?普通
303名無し野電車区:04/03/18 22:18 ID:aluTwwJa
>>302
石川県の常識=石川以外では非常識
304名無し野電車区:04/03/18 22:42 ID:Im0WZKWW
古都の景観ぶちこわし新聞社の影響も大きいな。
305エレガンスアッキー ◆j2HXy.T1hs :04/03/18 23:37 ID:amE46nlz
>>301
>>リコールすんぞ!・・・・賛成
>>髪の毛むしらせろ!・・・・犯罪なので反対

>>302
そうですよね。やっぱりヘンですよね。
306名無し野電車区:04/03/18 23:47 ID:1CDpX32f
↑づら疑惑
307超半ズボン氏:04/03/19 23:26 ID:Jqalj178
あぼ。
あぼぼ。
あぼぼぼ。
あぼぼぼぼ。
あぼぼぼぼぼ。
あぼぼぼぼぼぼ。
あぼぼぼぼぼぼぼ。
あぼぼぼぼぼぼぼぼ。
あぼぼぼぼぼぼぼぼぼ。
あぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ。
あぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ ボ
308名無し野電車区:04/03/21 11:37 ID:lCRe8AAu
ぼら待ちヤグラ
309名無し野電車区:04/03/23 20:59 ID:jss6AI7N
さてと、本日能登空港にて開かれたのと鉄道取締役会議?にて来年度末の廃止が最終決定された訳だが。
あとは国交省に廃止届の紙切れを持って行くだけになりますた。

果たして山崎屋はバーコード知事に上手いこと丸め込まれてしまったのでせうか…
山崎さんの報道は完全スルーなので行方不明でつ。

もうだめぽ(´・ω・`)
310名無し野電車区:04/03/23 21:07 ID:Q1BVsiKx
石川のマスコミはへたれだな。
ありきたりの整備新幹線批判なんかよりよほど面白みのあるネタなのに。
311名無し野電車区:04/03/23 22:08 ID:76W/6SZp
奥能登の鉄路、3月で廃止 記念乗車券ブームの恋路駅も
http://www.asahi.com/national/update/0323/034.html
312名無し野電車区:04/03/24 00:36 ID:oKw7amll
和倉温泉の次あたりに新しく恋路駅を作って名所にしてはどうか
313エレガンスアッキー ◆j2HXy.T1hs :04/03/25 20:05 ID:3Bt5bilA
http://mytown.asahi.com/ishikawa/news02.asp?c=3&kiji=1183
>>近々、現路線の維持を訴えるNPO法人も発足するという。
>>この人たちの知恵も取り入れ、第二の「しなの鉄道」をぜひ目指して欲しい。

山崎屋、頑張って欲しいですね!!
314名無し野電車区:04/03/25 21:11 ID:1bmQWjvh
>>313
鉄ヲタの漏れが読んでも、記事の意味がワカンネ?
読解力不足なのはわかってるが、あの記事が日本語かどうかすら不明。

記事の最後の行と「山崎屋がんばれ!」は同意。
315名無し野電車区:04/03/25 21:31 ID:AoyZ6RwL
漏れも>>314に胴衣。
鉄道存続のために人生観まで押し付けるのはちょっと…
316能登はいらんわいね〜:04/03/26 20:48 ID:/Wi/7LZk
山崎屋よ!あなたの経営している全てのレヂャーランドに、
能登地方関連グッズのみを扱う鉄道存続基金専用のUFOキャチャーを今すぐ設置するのだ!
そして大いに銭落として貰うのだ!
のっぴいのぬいぐるみなんか結構人気あるみたいですぞぇ?
あと真脇の縄文土器なんかも面白そう。
317名無し野電車区:04/03/26 21:08 ID:WNxK9Zgz
>>316
UFOキャッチャーでNT100や800のぬいぐるみが吊れても、なんだかな。。
318名無し野電車区:04/03/26 22:10 ID:HfO9tBBp
 ∧_∧
( ;´∀`)
人 Y /       モウデチャッタ・・・
( ヽωつ ο°o。
(_)_)
319名無し野電車区:04/03/26 22:12 ID:nfpIzcNF
蛸島にはジイさんの田舎があるのに・・
320名無し野電車区:04/03/26 22:17 ID:Ha8Afe3C
>>318はジイさん
321名無し野電車区:04/03/27 12:43 ID:V8wa/vOn
石川県民は愚か者
322美川憲一の町:04/03/28 00:26 ID:l2nUmh3n
石川県民みんなが愚かな訳ではない。

県の役人と地元出身の政治屋、そしてのと鉄道の職員としЯ酉曰夲金澤死者が糞なだけ。
庶民は泣かされてばかりだょ…
323名無し野電車区:04/03/28 01:17 ID:zqX5d9uG
>>322の バカ北陸人
大多数がDQNだからDQNな政治家が当選する。これが民主主義だろが、
324名無し野電車区:04/03/28 02:00 ID:szR7BHyQ
んだんだ。
他者を批判するだけなら簡単だぜ。久米君よ。
325名無し野電車区:04/03/28 02:03 ID:Bucx9qg5
え?

結局レジャランの話はご破算?
326名無し野電車区:04/03/28 02:09 ID:P+ZHNNLE
石川県民がおろかな理由。
そもそも教育がなってないからだ。
県内トップのキム澤大がこれでは他のレベルは?

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040326i105.htm
327名無し野電車区:04/03/28 03:58 ID:ojpXvyxv
ほんの100メートル先にタバコを買いに行くにもクルマ。
田舎民の足はどんどん退化していきます。
そしてマイカー主義は日本を滅ぼしていくわけです。
328名無し野電車区:04/03/28 13:36 ID:l2nUmh3n
ナッサッ♪ナッサッ♪ナッサナサ♪(>・∀・)ノ (>・∀・)ノ (>・∀・)ノ (>・∀・)ノ (>・∀・)ノナッサナサ♪ ナサ〜はヨ〜イトッコ♪ \(・∀・<) ノ('A`ノ) ノ('A`ノ) ノ('A`ノ) ノ('A`ノ) イッチド〜はオ〜イデ
329名無し野電車区:04/03/28 13:37 ID:l2nUmh3n
ナサハヨーイトッコ♪イッチドーハオッイデー♪(>・∀・)> (ノ・∀・)ノ (>・∀・)> (ノ・∀・)ノ (>・∀・)>ナサッケブッカイッヨ♪ナッサノッキチー♪
330名無し野電車区:04/03/28 13:41 ID:l2nUmh3n
ハァ〜ァナッサナッサ〜♪
ナッサ〜ハヨ〜イトコイチド〜ハオイデ〜〜♪
アナッサナッサ〜♪
331名無し野電車区:04/03/28 18:05 ID:SAFh96D8
のと鉄道かわいいよのと鉄道
332名無し野電車区:04/03/28 23:33 ID:H2fasxni
        (⌒⌒)
   ∧_ ∧( ブッ )
   ( ・ω・` ) ノノ〜′
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノωヽ__)
333名無し野電車区:04/03/29 18:41 ID:9Y0ZMC3K
能登に鉄道なんかいらない。
それより金沢に地下鉄建設するのが先。
能登住民は黙って税金払ってりゃいいんだよ。
334名無し野電車区:04/03/30 18:01 ID:UkmhVuPy
…という訳で、今日のと鉄道能登線の廃止届が国土交通省に提出された訳だが(´・ω・`)y-┛~~~

山崎屋は相変わらず音沙汰無しなんだよなぁ。

本当に消されたのか…
335名無し野電車区:04/03/30 22:12 ID:UkmhVuPy
今日めでたく正式に廃止届が国土交通省に提出されました。
これで晴れて来年の3/31で廃線となります。
長らくの放置プレイどうもありがとうございました。




☆お願い☆
このスレで一言でも能登をけなした方は迷惑ですので絶対に来ないで下さいね♥
迷惑ですので迷惑ですので迷惑ですので迷惑ですので迷惑ですので迷惑ですので迷惑ですので迷惑ですので迷惑ですので迷惑ですので迷惑ですので迷惑ですので迷惑ですので迷惑ですので迷惑ですので迷惑ですので迷惑ですので迷惑ですので迷惑ですので迷惑ですので
336名無し野電車区:04/03/31 01:57 ID:H+09Sb40
のと鉄道カウントダウンだよのと鉄道
337名無し野電車区:04/03/31 01:58 ID:H+09Sb40
のと鉄道オレの名字の駅名もあぼーんだよのと鉄道
338名無し野電車区:04/03/31 06:31 ID:IYvwd4YT
            \   || ̄原発 ̄| ソ、ソンナァ...  /::::::::::::::::::::海:::::::::::/ ∫輪島の朝市
   ↑         \  || 絶対反.∧_∧     /::::::::::::::::::::::::::::::::::/   〜〜〜〜〜〜
 輸│─、        \  ̄ ̄||~( ;´Д`)   / 〈ニ★ニフ -  /  フーン    フーン
 送│   ̄¬、_     \   ⊂     )   / <ヽ`∀´> / @@@@   @@@@
 密│        ̄`─   \  │ | │  / ~ ~~~~~~~/  (ミ.´_ゝ`) (ミ.´_ゝ`)
 度│ ……アボーンライン……   \ (__)_) / - ニ  /    (    ) (    )
   └────────→   lヽ∧∧∧∧∧∧∧/l   ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄
                   <   の と 鉄 道   > ./ 晶日△ / 品◎oo /
─────────────< 激しく廃線の予感!! >─────────────
   /⌒~~~~~~⌒ヽ Ξ|       //∨| /∨ヽ|∨| /∨    ┃         彡 ヒュゥゥゥ
   |   - ー    ξΞ| 新    /    |/     |/  \   〇 ウツダシノウ ____
   |  ゚̄  ゚̄   ξΞ| 幹  /   _________ \.    (-_-)   /.恋路 /
  (   |_     ~ 6)| 線 ./=. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄|l ̄ ̄l| .\  .(∩∩)  i ̄ ̄ ̄i rr
   |  , __,ヽ     | ! / 三  |_|.|_|.|_| |  || ゚∀゚|| アヒャ\二二二二二二二二二二
   |    ̄       |  /  =     北鉄バス  ̄| ニニニ| アヒャ \ |i rrf !! rfr l| frr i!
   \____ノ/ ̄\/    ̄ ────'.◎`─┘─ ┘      \wkWvWwkwWvkVw
339名無し野電車区:04/03/31 15:28 ID:xn829Ydf
能登は富山県に編入させてもらえよ。富山県は鉄道に熱心だろ?
340名無し野電車区:04/03/31 16:31 ID:cO17KuwG
石川県の谷本知事

同じ赤字でも、金沢競馬場は存続させて、のと鉄道は廃止とは
ふざけた話だ!
341名無し野電車区:04/03/31 18:50 ID:qdkR/74l
→シベリア
342名無し野電車区:04/03/31 18:51 ID:bHpXLVd7
アナッサッ♪ナッサッ♪ナッサナサナサナサ♪<(・∀・<) \(・∀・\) <(・∀・<) \(・∀・\) <(・∀・<)♪
343名無し野電車区:04/03/31 23:07 ID:qBK2sg4Q
>>338
「激しく予感」AAのなかで一番の秀作!
344名無し野電車区:04/04/03 17:59 ID:COsp3qIa
バーコード谷本
345このスレ立てた張本人(´-`):04/04/05 12:46 ID:uiL8qrKE
…もうこのスレ必要ないかな(´・ω・`)

能登線には、出来ればこのまま最終日まで葬式鉄、撮り鉄、盗り鉄などに荒らされる事無く、普段着のまま、その短い生涯を静かに終えて欲しい。
それが私の願いです。

皆さん、のと鉄道の事はもう忘れましょう。
これからはsageでお願いします。

たくさんのレスどうもありがとうございました。

さようなら
346名無し野電車区:04/04/05 15:18 ID:eIwTczwX
能登糸冬了age
347名無し野電車区:04/04/05 19:29 ID:XWUEFjaC
>>345
残念ながら、ぶっちゃけ有り得ないな。でも同情sage
348名無し野電車区:04/04/06 00:40 ID:t3mzBcgr
>>345
すまぬ。先週日曜に早速葬式鉄やってきてしもうた。
349名無し野電車区:04/04/06 17:20 ID:nnBikCLP
 朝日新聞東京本社版2004年4月3日朝刊「声」欄
 ローカル鉄道 廃止は再考を

 私の故郷を走る「のと鉄道」能登線が来春廃止される、と報じられた。赤字や利用者
減少がその主な理由というが、過疎地を走る地方の鉄道に利潤を生み出すことが求めら
れているのだろうか。
 のと鉄道は、旧国鉄能登線が廃止対象路線に選定された際、石川県が設立した第三セ
クター鉄道だ。当初は駅の整備や列車の増発など、地域に密着した運営が行われ、黒字
での経営も達成していた。
 それから20年足らず。県都金沢への直通急行廃止、列車本数の大幅削減などが相次
ぎ、路線そのものまで廃止するというのである。
 今や奥能登の過疎は深刻な状況である。そんな中、石川県は巨費を投じて昨年、能登
空港を開港させたが、地域で暮らす人々にとって、東京と直結する山中の空港よりも、
日常生活に欠かせない村々とまちを安全確実に結ぶ鉄道こそ必要だと考える。
 行政は、地域住民にとって必要なものが何か、お金をかけても守らなければならない
ものは何か、真剣に考えてほしい。廃止はそれからでも遅くあるまい。
350名無し野電車区:04/04/06 23:53 ID:ClIzq8IA
>>349
住民にアンケートをしても、廃止やむなしの声が大勢を占めているってのに。
351名無し野電車区:04/04/07 11:22 ID:B/mRJiMe
>>350
「鉄道なんかもういらない」ってのと、「廃止やむなし(仕方ない)」ってのは、違うでしょ?本質的に。
住民投票の結果なら、「いらない」って意思表示なんだろうけどね。
352名無し野電車区:04/04/07 15:34 ID:2nMhX/H7
故郷から人が出て行く→地域が過疎化→鉄道利用者減少→赤字→廃止

果たして原因は?
353名無し野電車区:04/04/07 20:45 ID:sMWncaqV
おまいらとりあえず>>345を見てくれよ(´゜o゜)

あの利権まみれのハゲ知事が君臨してる限り無理なんだょ…

あの赤字に塗れた金沢競馬を必死に守ってるのを見て分かんない?

要は自分の懐を温められない公共施設なんて見向きもしないんだよ。

金沢駅の、いかにも「税金浪費、無駄の象徴」であるブリーフドームを見れば、いかに知事が基地外か分かるでしょう。

あの知事が延々と県政を牛耳っている限り、能登線の線路は容赦無く剥がされる運命なのです。

七尾線の穴水輪島間を見れば分かるでしょう。
自治体や地元住民の意見など自らの利権が絡まない限り問答無用でスルーなのですよ。

彼は人間以下の鬼畜であります。

もう終わりなのです…
354名無し野電車区:04/04/07 21:45 ID:ueF0ngcS
>>350
原発誘致撤退or鉄道存続 って話だろ。
355名無し野電車区:04/04/08 00:31 ID:/T7o4Yq+
>337
飯田か?中居か?
356名無し野電車区:04/04/08 01:21 ID:+VYHKgzx
>>351
アンケートには廃止反対の選択肢も当然あったわけだが。

>>353
ドームだけじゃなくて、どでかい門ができたね。
ttp://mytown.asahi.com/ishikawa/news01.asp?kiji=6848
357名無し野電車区:04/04/09 10:26 ID:Ibn6grua
>>356
「廃止反対」の選択肢?
具体的に指し示してくれませぬか。
358名無し野電車区:04/04/09 11:03 ID:X2Ak7agn
>>355
飯田だったら長野県にもあるけどな。
359沿線住民:04/04/09 20:12 ID:Poara61h
鉄ヲタは能登線には来るな!

迷惑極まり無い!
360名無し野電車区:04/04/10 01:48 ID:4bFNKdxu
能登寂しいよ能登
残念だ…
361名無し野電車区:04/04/11 22:47 ID:VmgtelHc
>>359
乗りもしないくせにナニを今更
362名無し野電車区:04/04/12 00:17 ID:HkomYRoC
廃止カウントダウン時には
〜さびしいよ〜とかいうカキコが蔓延しそうな予感
363名無し野電車区:04/04/12 02:20 ID:5vqnkLok
のと鉄道・・・のと鉄道
364名無し野電車区:04/04/12 02:22 ID:5vqnkLok
のと鉄道さびしいよのと鉄道
365エレガンスアッキー ◆j2HXy.T1hs :04/04/12 09:27 ID:BPbCcxrL
旅客が少ない鉄道の廃止そのものは反対しませんが、ウラで胡散臭い理由があ
って廃止するように見えますので、それがイヤですね。
赤字覚悟で経営したいという経営者があらわれたのですから、それに任せたら
いいのに・・・と思いますがね。
山崎屋の話が全然ですから、多分県側が無茶な要求をしたのでしょうね。
例えば、線路使用料を高額吹っかけたとか、廃止する時はバス転換に責任を持
てとか、そんな可能性もありますよね。
366名無し野電車区:04/04/12 20:18 ID:n0TvNtKe
 . /⌒\
 (    )
 |   |
 |   |
 ( ・∀・) < モコーリ!
  )   (
 (__Y_)


(´-`).。oO(行ってしまった・・・)
367名無し野電車区:04/04/12 22:39 ID:tK+v2TQM
日本のエネルギー行政の見せしめなんだから仕方がない。
大湊線 小浜線 常磐線田舎区間 越後線 の存続を願う地元民に現状を理解してもらうために
368名無し野電車区:04/04/14 00:31 ID:ppo5R5qn
ま、原発が出来たらカネ引っ張ってくることは出来ただろうな。
でも地元民にあらためて「原発誘致する?」って聞いても「原発ものと鉄もいらん!」って言われそうだ罠。。。
369名無し野電車区:04/04/14 07:38 ID:EHIdnG3K
マララー、マララー
370名無し野電車区:04/04/15 23:57 ID:uv96lZy9
廃止ばんざ〜い
371名無し野電車区:04/04/17 01:58 ID:g7RzpI5l
廃止ばんざ〜い
372名無し野電車区:04/04/17 11:15 ID:+hQHJtzk
お湯10の救出は無理なのか?
高崎で保持願いたい
373イロハニホヘトチリヌ・・・・・:04/04/17 19:25 ID:2wkKERCb
今月2日に乗ってきたけど・・・・
沿線の景色は特別良くはなかったな。何故かトンネルばかりだし。
車両も特徴無いし(運が悪ければロング)。
只見線や肥薩線、高千穂鉄道のように採算性激悪でも絶景があるんなら助かったかもしれないね。
374名無し野電車区:04/04/17 19:34 ID:/FKkKsMw
桜がスゴイ駅がなかったっけ?
375とおりすがり:04/04/17 19:57 ID:+vOkBMDr
376名無し野電車区:04/04/18 10:43 ID:rpZJQ2Zq
たしかに乗っている時間が長いのに
景色は凡庸だから
だれるよな
377名無し野電車区:04/04/18 14:11 ID:Xx9vO6gs
へえ〜

まだ能登半島に人っていたんだあ
378名無し野電車区:04/04/19 15:33 ID:pq+bHigc
こうしている間にも甲駅の郵便車は確実に朽ちて行くのだ。
あの辺りは廃線後には陸の孤島になると思われ、放置プレイはもったいないなぁ。
漏れが資産家で大金持ちだったら間違いなく宇出津あたりまで買い取るのだが…

とりあえずオーストラリアのロトくじでも買っとくか。
379名無し野電車区:04/04/19 22:23 ID:nflqw4N5
ひとまず、オユは穴水まで疎開は出来ないのか?
380名無し野電車区:04/04/19 23:25 ID:tOvHIu/y
日経の全国版にでかでかと写真入りで「のと鉄道」取り上げられてたよ。
「半島地域では全国で最も道路整備が進んだ地域の一つ」と谷本ハゲ。
381名無し野電車区:04/04/19 23:34 ID:zE+DEaoy
能登空港が出来たらアクセス鉄道としての道も開けるかと思ったのに、
あんなボロ路線じゃ役に立たないよ。
382名無し野電車区:04/04/22 20:16 ID:a8pUAg+S
>>379
疎開する前に、
動けるのか?
ポイントは稼働するのか
383名無し野電車区:04/04/22 21:37 ID:NwIwy6Vw
>>382
ポイントは何とか動くだろ?
オユはそもそも動かないことには復活云々以前の話だし(藁
動いたとして、気動車何両で引っ張れるかな?
384名無し野電車区:04/04/23 01:30 ID:c6QIuk7M
>>382>>383
そんなアフォなこと書いてないでトレーラー代の募金でも集めたら?
どうせ線路走れないんだし(車籍がない)
385名無し野電車区:04/04/25 13:04 ID:V3a+PPqm
昨日ハゲ知事は中国リニアで大層ご満悦でしたな。

彼にのと鉄道全線を往復させるのは多分もの凄い拷問なんだろうね(ワラ

是非させてみたい漏れはやはりSなのだろか
386名無し野電車区:04/04/25 13:08 ID:QDjuQ6qu
>>385
開業初日の記念列車には知事が乗ってたんだが、
あのときの知事ってハゲだったかハゲの前だったか。
387名無し野電車区:04/04/25 20:08 ID:u/3QT3/k
258 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:04/04/25 20:04 ID:QDjuQ6qu
>>256-257
負け犬の遠吠え。
■■■■■■崩壊◆北陸新幹線◆中止5■■■■■■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1082204673/258

388名無し野電車区:04/04/26 03:21 ID:apmW2gAe
のと鉄道廃止きまったんか。しらなんだ。おれ本籍七尾なのに。

五年前に輪島に行って以来乗ってませんね。
なんかどの車両もすすけていて、塗り替える金がないんだなあとしみじみ感じた。
あと車両のシートがどれもチープでのっててきつかったなあ。ケツが痛い。
恋路号ですらシートは×でした。まあ今となっては乗っておいてよかったけど・・・
389名無し野電車区:04/04/26 21:02 ID:iN1IDPtb
↑確かにあのボックス座席は痩せの漏れでもキツかった。
しかも相席ならまるで座高検査みたいな姿勢でずっと…

でも恋路号はそんな悪くなかったよ?
50年代みたいでなかなかよかった。

あの恋路号ってまだ生きてるのかねぇ…

初期から中期まではかなり大事に使ってたから
普通列車の車よりは長持ちする筈なのになぁ…
390名無し野電車区:04/04/26 21:09 ID:UKXUm88C
開業1年後にのと恋路号に乗りました。
夏休みのときだったこともあり、座席は結構埋まってた。
ガイドのお姉さんがアメを入れたバスケットを持ってきて
お客に配っていたよ。
汽笛鳴らすとき、普段の「フォーン」という前に
「ヒュッ」というまるでエアーを吸うような音が出るのが印象的だった。
391名無し野電車区:04/04/29 19:27 ID:Jdqgz2Ye
9月めどに代替運行計画 のと鉄道バス転換
http://mytown.asahi.com/ishikawa/news02.asp?kiji=6972
392名無し野電車区:04/04/29 20:04 ID:dI6u/DiC
あの座席は113系のボックス以下。
座り心地の悪さも著しい。
これも廃線の原因だな。
車両も汚くてみすぼらしくて、掃除もしてないような感じだった。
393名無し野電車区:04/04/30 18:15 ID:B436RmYW
能登線廃止まであと11か月
394名無し野電車区:04/05/01 09:43 ID:NbG8AVhV
能登線廃止日まであと11か月−1日
395名無し野電車区:04/05/04 18:28 ID:tGPVZZz7
おまいら本当に関心無いんだな
396名無し野電車区:04/05/04 18:54 ID:jOo0B9/M
みんな関心が無いから廃止になるんだと思われ。
397名無し野電車区:04/05/04 18:55 ID:E1DbcnyE
「能登かわいいよ能登」で2000を目指すスレ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1081254744/
398名無し野電車区:04/05/05 09:10 ID:Ai+EHtm/
地方の道路と鉄道について語るスレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1083715525/l50
399名無し野電車区:04/05/05 15:02 ID:xQfxOmrJ
ヲタにすら関心持たれないのと鉄道能登線には、
最後の日まで何の祭りもやらずに普段着の姿のままひっそりと幕を閉じてもらいたい。

おやすみ能登☆彡
400名無野電車区:04/05/05 17:53 ID:6jNNqnOa
来年の初夏には「のと鉄道廃線跡歩き」が出来るんだな。
楽しみだな。
401名無し野電車区:04/05/05 22:08 ID:+F7x8guj
おとといの夕方のニュースで出てきたシリーズ物で
のと鉄道がちらっと出てた。
国鉄時代から能登線について研究熱心だったTさんが出てたなあ。
402名無し野電車区:04/05/06 20:22 ID:qx8QFC4y
age
403名無し野電車区:04/05/06 20:39 ID:myeTpCWf
新車マダーーー?
404通り掛かりの大富豪
能登線は廃線になんかさせない。
ワシが現金で買い取ってやるから楽しみにしておけ。
もちろん今の無能な経営陣は問答無用で即刻解雇だ。
現状の利用率でも余裕で黒字転換出来る事を証明してやる。

今までの怠慢経営を断罪する為にワシは決意した。
今に見ておれよ。


(注)乗車率等々様々なデータが狂うのでとりあえずヲタは近付くな。
いいな