【カニ】キハ58系について語るスレU【くまがわ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
おいおぃおぃ?気がついたらみな鉄が>>1ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

前スレ(http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1056725103/)に書いている香具師は早すぎたな!
>>1をゲットしたみな鉄さまはもはやネ申!
>>2は残念だったな!
>>3は極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
・・・以下全員極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
2名無し野電車区:03/12/31 20:32 ID:TrsL3jUa
ずさ
3名無し野電車区:03/12/31 20:34 ID:dU1Ryb+V
  |                  |
  \               /
    \            /
     \______/
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /           \
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \
  |  /━━ii ii ii━━ \  |
  |  |( ● )  ( ● ) |  |
  |  | \    ・・    / |  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |   |   ◎   |   |  | < >>1 糞スレ内容書くな、蛆虫、氏ね。
  |  |ヽ_______ノ|  |   \______________
  \ \__    __/ /
    \___)  (___/
4名無し野電車区:03/12/31 20:52 ID:4gKyDKAz
>>1
乙・・・
5名無し野電車区:03/12/31 22:12 ID:runUZvMw
なんだこりゃ?
6名無し野電車区:04/01/01 02:19 ID:HOXg7F53
すんません >>1をすぐ片付けますんで。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       ∧_∧ 
       (;´Д`) 
  -=≡  /    ヽ       ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
.      /| |   |. |    ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
 -=≡ /. \ヽ/\\_ (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=`''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
-=   / /⌒\.\ ||  ||   !       '、:::::::::::::::::::i
  / /    > ) ||   ||   '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
 / /     / /_||_ || _.\_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.))   \>
7名無し野電車区:04/01/02 21:17 ID:b1ZqHAYc
前スレが埋まってしまったのでage
8名無し野電車区:04/01/02 21:40 ID:ChruGtip
(キハ58/28パノラミックについて)
>>前スレ977
小牛田(東北支社色)は キハ58 1526・7 キハ28 2506が存在。
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/hakutsurutei/kiha58-1500.htm
ttp://hc2.seikyou.ne.jp/home/ideyu3721d/senkoko/DC28-2506.jpg

四国色は キハ28 3011〜3があり、3013のみ現存。
ttp://www.ne.jp/asahi/j-yaegaki/homepage/31ken/dcphoto/k_expres/7104n03.jpg

新潟色は キハ58 1534 キハ282507・8 が存在。
ttp://sado-kin.web.infoseek.co.jp/railway/ki58ni_02.JPG

>>前スレ982
えびの色(ベージュの初代)は キハ58 1143が存在。
9名無し野電車区:04/01/02 23:54 ID:ryLdJFjU
>>8
>58 1143
こんなもんは存在せんが?
10名無し野電車区:04/01/03 00:39 ID:a5yDRUCP
しつもん
但馬の58カニ輸送臨は終わったの?
11名無し野電車区:04/01/03 00:41 ID:z6c1Teki
>>1
おい。おまえ急行くまがわくんだろ。シネ。
12名無し野電車区:04/01/03 06:53 ID:Y/dOoW1G
13名無し野電車区:04/01/03 12:09 ID:M9LFHr/c
カニで貸し出し以外の鳥取車でどうなってるの?
米子で放置?
149:04/01/03 14:00 ID:ehE/Wv3/
>>12
>えびの色(ベージュの初代)は キハ58 1143が存在。
存在=現役と勝手に勘違いしてますた。スマソ。
15名無し野電車区:04/01/03 19:02 ID:PM8pxXQz
さてくまがわがなくなるとキハ65は四国だけになるわけだが(エーデル除く)四国の65はまだまだ頑張ります
16名無し野電車区:04/01/03 19:29 ID:F65Y9jOQ
>>15
ガンガレ
17名無し野電車区:04/01/03 21:04 ID:/ObnUbdl
>>9
12が書いてるけど、存在と現存は使い分けたんで。
188:04/01/03 21:05 ID:/ObnUbdl
ID:ChruGtip = ID:/ObnUbdl でつ。
19名無し野電車区:04/01/04 00:39 ID:cL3MTG8c
>>15
大分に1両残ってるのはどういうことだろね。
20名無し野電車区:04/01/04 00:50 ID:jZmo4IJU
>>19
TORO-Qですな。
21名無し野電車区:04/01/04 03:15 ID:cL3MTG8c
>>20
さんくすこ
22名無し野電車区:04/01/04 19:57 ID:IM3OyYgZ
TORO-Qは今年も続投か?
23名無し野電車区:04/01/04 21:21 ID:i+lBfnQc
すごいホームページ見つけた
脱帽しますた http://homepage3.nifty.com/kiha/index.htm
24名無し野電車区:04/01/04 21:30 ID:/L9s9mjJ
エーデルリゾート車のカニかに号ってマーク付いてますか?
25名無し野電車区:04/01/04 23:23 ID:/L9s9mjJ
>>10 終わってないよ。今は正月休みなだけだと思う。
26名無し野電車区:04/01/04 23:27 ID:K0rXpXei
>>23
すごいなこれは。
18年ぐらい前に片町線で走ってたキハ58 1104が懐かしい。
27名無し野電車区:04/01/06 08:18 ID:V+5VwPc/
キハ58age
28名無し野電車区:04/01/06 08:56 ID:aD1LoffL
キハ28あげ
29名無し野電車区:04/01/06 18:48 ID:Kpty0/Wq
名車であるキハ58を語るスレなのに、>>1がみな鉄なので

>>1
   ,v------i、     ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ  .,,r・'''"゙"''・x,、    .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
   |_,,、  .゙l,    .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、  ,r″.,,,r---v,、 .|  _,,=@  ゙l、
     ,i´,,,,,  .゙li,i,    |  |    |  .|  ,i´ .,r°   .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″    ゙L ,|    .,i´.,-i、 ,レl,i、
    .,l°゚1゙l  ゚t゙|]    |  ――ー"  | .|  j′     │ }|  〔      .゙'''″   .,i´ '| } .゙|.]゙l
   .,i´ .lひ .ll川″   |  _,,,,,,,,,,,,  | l゙  |       |  .||  .|              ,「  .lレ″ liゾ[
   ,F       ゙l、   |  |    .|  .| 〔 .゙l,     .,l゙ .,l゙〔 .゙l             ,F          ゙l、
  ,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L   |  |    .|  .|  ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_  __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,]  ゙l,,,、
: 广   ̄k .广゛  `~N゚~゛  `~ト .广`  `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ   ゙'r,,_   ̄^  .,,x'゚[    .]  l″   .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″  `゚'''ー'''''″      .`゚''''―'''''゙~   ゙゙゙゙゙゙゙̄″  `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″
   'i、               _,,----,,,,、          
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、       
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、      <  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、    \_______________
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
30名無し野電車区:04/01/06 20:11 ID:nmzu81oi
↑折角のキロ59なのにAA貼るなYO!
キハ30age
31名無し野電車区:04/01/06 20:15 ID:hzz/xVIP
朝の三角線65+58+31+31萌え
32名無し野電車区:04/01/06 21:09 ID:KUi3+AV4
キハ32萎え
33名無し野電車区:04/01/06 23:32 ID:h+ba4RjV
キハ33微妙
34名無し野電車区:04/01/07 07:02 ID:8YH+9ARB
キサハ34見たかった
35名無し野電車区:04/01/07 07:07 ID:8YH+9ARB
亀山のキハ35 301は今後どうなるやら。
機関庫と運命を共にするという有りがちなパターンになる悪寒。
36名無し野電車区:04/01/07 07:11 ID:fIYmuZQL
>>37
早すぎますた
37名無し野電車区:04/01/07 07:13 ID:fIYmuZQL
おいおぃおぃ?気がついたらみな鉄が縦型直噴機関の迷車キハ>>37ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ガラッガラガラガラガラガラガラガラガラ・・・
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
みな鉄は神!みな鉄は神!みな鉄は神!みな鉄は神!みな鉄は紙!
私 IS GOD!私 IS GOD!私 IS GOD!私 IS GOD!私 IS PAPER!

>>36は早すぎたな!
>>37をゲットしたみな鉄さまはもはやネ申!
>>38は残念だったな!
>>39は極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
・・・以下全員極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
38巻いて39:04/01/07 22:37 ID:7ou7bv9g
キハ>>36っつーのもあったのよ。
キハ35のトイレなしverね。
39巻いて39:04/01/07 22:44 ID:7ou7bv9g
おっとキハ38忘れてた。んじゃ。
40名無し野電車区:04/01/07 23:28 ID:YMBZB/8X
なんだか分からないけどキハ40貰っておきますね
41名無し野電車区:04/01/08 07:04 ID:Y7TEKrGm
キハ41萎え
42名無し野電車区:04/01/08 14:14 ID:3VmzsgiD
安治川口でずっこけたキハ42056
43鉄道ジャーナリスト:04/01/08 18:28 ID:LWdUi6mi
今日播但線で58が6両で鳥取ライナーのヘッドマークを出して姫路方面へ走って
いきました。
44鉄道ジャーナリスト:04/01/08 18:40 ID:LWdUi6mi
先ほど10両でムコソに入りました。
45鉄道ジャーナリスト:04/01/08 18:42 ID:LWdUi6mi
どうやら修学旅行臨のようです
46名無し野電車区:04/01/08 20:25 ID:dV0VjmGV
ガセネタ板はここでつか?
47名無し野電車区:04/01/08 20:29 ID:jQrlteRA
キハ47萎え

>>45-46
45系ゲットしたのに変な書き込みするな、蛆虫、氏ね。
48主受受趣儒:04/01/08 22:34 ID:RNxaIaO4
キハ58を久留里線に導入してほしい。
49名無し野電車区:04/01/08 22:53 ID:vEZ5J2/H
>>48
(゚Д゚)ハァ?
朝の久留里線の混雑知らんのね。
50鉄道ジャーナリスト:04/01/09 20:17 ID:i3FWgMbX
今日はこの前の58修学旅行臨の返却回送がありました。
51鉄道ジャーナリスト:04/01/09 20:18 ID:i3FWgMbX
幕は白幕快速でした
52鉄道ジャーナリスト:04/01/09 20:20 ID:i3FWgMbX
京都から山陰線に入りました。
53鉄道ジャーナリスト:04/01/09 20:22 ID:i3FWgMbX
そして旧線(嵯峨野観光鉄道)に入りました。
54鉄道ジャーナリスト:04/01/09 20:25 ID:i3FWgMbX
浜坂からは「浜坂ー鳥取」の幕で運転
55鉄道ジャーナリスト:04/01/09 20:27 ID:i3FWgMbX
鳥取からは鳥取ライナーのヘッドを出し、95キロで爆走です。
56名無し野電車区:04/01/09 20:32 ID:aHBKykRQ
おぉっ
57鉄道ジャーナリスト:04/01/09 20:35 ID:i3FWgMbX
最高です
58鉄道ジャーナリスト:04/01/09 20:39 ID:i3FWgMbX
キハの58はこれからも活躍します。
明日のだいせんの後ろにつき、台湾からキロを買い戻しリバイバルに使用
さらに来年、山陰線の126、187が強制的に廃車になり再び国鉄色
一色になります。
59名無し野電車区:04/01/09 20:59 ID:r3NJbtw3
キロ59げと せっかくの58がくだらないカキコになってる! 少しは黙ってろ。
60名無し野電車区:04/01/09 21:11 ID:IGA4SMOP
キハ60って結局影が薄いままだったな。
片運なのに60・・・。あれ、両運だっけ?
61主受受趣儒:04/01/09 22:39 ID:gC79LMWK
>>58
妄想はやめよう。
62名無し野電車区:04/01/09 22:42 ID:C8ZeClaF
1人i3FWgMbXだけが楽しそうだな。
キハ62なんてないよ…
6358ジャーナリスト:04/01/09 22:52 ID:Gkdzm5KM
>>58
台湾にキロなんかいるのか?
64名無し野電車区:04/01/09 22:58 ID:C8ZeClaF
タイやね
6558ジャーナリスト:04/01/09 23:02 ID:Gkdzm5KM
>>64
タイは客車化されちゃったし、
サハリン走ってなしし・・もうだめぽ。
そういえば、小浜の58が改造を受けてブラジルに逝くという
話はどうなったのだろうか
66鉄道ジャーナリスト:04/01/09 23:14 ID:i3FWgMbX
台湾ではなくタイでしたか。
私とした事が・・・・
67 :04/01/09 23:26 ID:MxZI5wal
キハ67ゲト。
集中式クーラと2連ユニットサッシと転クロ萌え。
エンジン換装チョト萎え。
68名無し野電車区:04/01/10 17:44 ID:DsQ8Nfi8
播但線に貸し出しの58は単独ですか?他形式と混結?
69播但ジャーナリスト:04/01/10 18:17 ID:mvFYXZWs
播但線はキハ28・58国鉄色6連で和田山〜寺前ピストン輸送です。







                            脳内では・・・
70名無し野電車区:04/01/10 18:33 ID:CS09YP6H
くまがわ(=旧客スレの癌)というテンプレが果てしなくウザイので、
早く1000いってほしい。
7158ジャーナリスト:04/01/10 22:33 ID:FrJe8aAh
>>68
播但は入ってないこと多いでつね。
だいたいが豊岡で2両が放置プレイ(ry

>>69
今度は播但ジャーナリストの登場でつか?w
72名無し野電車区:04/01/10 22:36 ID:efXJHuh4
ゆふいんの森キハ72ゲット
73名無し野電車区:04/01/10 23:01 ID:30by5fKA
じゃあ、キハ58−“73”01げっと!
ということで。
74名無し野電車区:04/01/10 23:02 ID:GtU0Ng8N
キハ75ゲト
75名無し野電車区:04/01/10 23:05 ID:xhPTFv3t
キハ76
76名無し野電車区:04/01/10 23:25 ID:F23XUBB0
キハ76・・・・ないよな。
77名無し野電車区:04/01/11 07:59 ID:yypuXP11
>>71 明日行こうと思ってたけど行かない方が良さそうですね!?
サンクス!
78名無し野電車区:04/01/11 20:43 ID:5DlU6ngv
>>78 山陰線側には入っているんでわ?
79名無し野電車区:04/01/11 20:55 ID:j+WfbWQw
この前、日南線に乗り鉄したんだけど、この時お世話になったキハ58-144の給水口上部に
「スーパー新快調」と、書かれたステッカーが貼られていたが、あれはいったい何んだろうか?
8058ジャーナリスト:04/01/11 22:38 ID:iqDZpW+K
>>71
確実に乗れる&撮れるのは山陰線だと思われ。
ちなみに、最近47との併結が多いようだ。
4連でマターリはなかなか難しいな。
なにしろ、豊岡の香具師達は58の整備に必死だわな。

ヲタ的には大事に使ってくれてるという感じで萌え
81名無し野電車区:04/01/11 22:46 ID:gq05W0Ml
キハ58なら山田線・花輪線だろ
キハ52もいるぞ
山岳線を力強く上り下りする。

走行性能はオリジナルとは全然違うけどな
8281:04/01/11 22:48 ID:gq05W0Ml
× 上り下り
○ 登り降り

小牛田や秋田でも定期運用あり
8381:04/01/11 22:49 ID:gq05W0Ml
ちなみに秋田は花輪線直通の快速
小牛田にはリクライニング車とボックス車が在籍
84名無し野電車区:04/01/12 01:05 ID:QEN8NRAK
今日の1102Dは6B!あげ
8584:04/01/12 01:05 ID:QEN8NRAK
>>84はくまがわ2号のことでつ。
86名無し野電車区:04/01/12 11:30 ID:2RiyMq9X
質問です。東京在住なのですが、オリジナルに近いキハ28・58はどこが一番近くで走ってますか? 次に乗り鉄する時はキハ28・58と決めているもんで…
87名無し野電車区:04/01/12 11:39 ID:+Ak7Yv7L
米坂線
88名無し野電車区:04/01/12 12:23 ID:j67eHRe4
何をもってオリジナルと言うか、だろう
色か?車内か?エンジンか?

全部込みでオリジナルに近いモノを望むなら、山陰線の豊岡〜浜坂か播但線しかないぞ。しかも2月いっぱいだ(今のところ)
89名無し野電車区:04/01/12 12:28 ID:n5XqV+Hh
>>88のいうとおり、「そんなに詳しくないけど
58に愛着がある」という人の場合、オリジナルといえば、
山陰・播但しかないと思います。
9086:04/01/12 12:46 ID:2RiyMq9X
みなさんどうもありがとうございます。 2月は無理です… 車内だけでもオリジナルに近ければ良いんですけど… 暫く鉄から離れていたんで最近の知識が乏しいのですが、春先くらいだとどうでしょう。
9158ジャーナリスト:04/01/12 18:06 ID:a9gF67Qn
>>90
3月まで返却されないから安心汁
92名無し野電車区:04/01/12 21:49 ID:TXK3gMYn
12日の173Dがキハ58系国鉄色4連ですた
残りの2両は寺前で昼寝中

93名無し野電車区:04/01/12 22:24 ID:qtRCE1Fi
>>91 3月ですか?2月って聞いてたけど…
3月なら春の青春18でも行けますね!
94名無し野電車区:04/01/12 22:26 ID:PIws2xq3
本当に車内だけでも良いなら小牛田車(282506とか)もお薦め。近いし。
もっとも、原型の内装のクルマは2、3両?だから捕まえにくいかも。

九州はオールクロス青モケットのクルマってまだいるっけ?
9558ジャーナリスト:04/01/12 22:30 ID:a9gF67Qn
>>93
カにシーズン糸冬了するまでいつから安心汁!
3月まで返却しないと、T岡鉄道部の香具師が言ってたから間違いないでつよ
96名無し野電車区:04/01/12 22:33 ID:d/JuOU/s
高岡鉄道部
97名無し野電車区:04/01/12 22:38 ID:qtRCE1Fi
連続カキコ申し訳ない。
>>92 寺前では留置してあるだけ?播但線運用には入ってない?
今日豊岡城崎へ行ってきた‥豊岡に58がいなくて6両とも山陰か!?と期待したけど寺前にいたか‥
4両撮れただけでも幸せか
98名無し野電車区:04/01/12 22:39 ID:H7uzKh6w
>>94
Qの波動用に確かいた様な。
うろ覚えでスマソ
9997:04/01/12 22:39 ID:qtRCE1Fi
連続のつもりが間に3名様もいたか!
100名無し野電車区:04/01/12 22:53 ID:j67eHRe4
>>97
播但線の運用はあるが、朝晩しか使われていないもよう。
朝、寺前に上がって夕方帰る。乗るにも撮るにも難しい。

>>95
まじですか?具体的には何時までか分かりますかぁ?
結構、嬉しいかもw
101名無し野電車区:04/01/12 22:56 ID:dxNbYB5D
おいおぃおぃ?気がついたらみな鉄が>>101ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
みな鉄は神!みな鉄は神!みな鉄は神!みな鉄は神!みな鉄は紙!
私 IS GOD!私 IS GOD!私 IS GOD!私 IS GOD!私 IS PAPER!

>>100は早すぎたな!
>>101をゲットしたみな鉄さまはもはやネ申!
>>102は残念だったな!
>>103は極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
・・・以下全員極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
102名無し野電車区:04/01/13 18:16 ID:ND6a+R4o
>>94
南三陸1号に1両、2・3号に3両組み込まれるってことが多いような気がする
南三陸や石巻線普通がねらい目
ちなみに2・3号の気仙沼寄り指定席車はリクライニングシート車、4号には組み込まれない

山田線あたりは本数少ないけど国鉄色もいるし、ボックスのままの車両多し
103名無し野電車区:04/01/13 20:30 ID:mpU/Uns2
境線運用に58が入ってるらしいが詳細分かる人いませんか?
10458ジャーナリスト:04/01/13 21:56 ID:Tq3mLOmj
>>103
大社臨にもはいってますた。
たぶんそれの、折り返してきたやつが入ったのでは?
105名無し野電車区:04/01/13 22:12 ID:mpU/Uns2
大社臨とはどういう事でしょうか?初詣関係の臨時ですよね!?
それはいつも走るものですか?
10658ジャーナリスト:04/01/14 16:23 ID:072kYJ41
>>105
大社臨はもう終わったはずです
107大社ジャーナル:04/01/14 19:31 ID:1EYp20Vm
大社線に行ったらキハ58の9連の大社臨が雪の中を突っ走って
かっこよかったで〜す。
108名無し野電車区:04/01/14 20:40 ID:ZQNmdEUB
>>106 質問しっぱなしで申し訳ありませんが、今でも境線を走ってるんでしょうか?
109名無し野電車区:04/01/14 20:41 ID:s1GrMA8U
をいをい・・・
110名無し野電車区:04/01/14 21:44 ID:7VXKCrHx
>>108
火曜日に乗ったばかりだよ。
朝一の境港行きに充当されていた。
ところで酉のキハ58は機関換装or改造されていましたっけ?
前述の境港行きに乗った時、昔ながらのカラカラとしたエンジン音がしなかったのですが。
111名無し野電車区:04/01/14 21:58 ID:Dg6nACKp
>>110
DMHだけど個体差が激しい
11258ジャーナリスト:04/01/14 22:31 ID:072kYJ41
>>110
鳥(酉)の58は全てオリジナルです。
>>111のおっしゃる通り、個体差がありまつ。
俺的には停車時の「ゴゴゴゴゴ・・・」
って音が各車両によって違うように聞こえるw

余談だが、DCはまさに生き物、人間が日々機嫌が変わるように、
日々エンジンの調子が変わる
113名無し野電車区:04/01/14 23:22 ID:+I2qjLZB
で山陰のキハ58はカニ輸送が終われば全車廃車?
もしくは、波動用に残す?
114名無し野電車区:04/01/14 23:27 ID:Dg6nACKp
廣島転属の話はどうなったんだ?
115名無し野電車区:04/01/15 16:09 ID:/8UWG3du
そもそも稼動できるのは何両残ってるんだ?
116名無し野電車区:04/01/15 18:35 ID:lCzemYIB
>112
DCは生き物では有りません
豊岡鉄道部への貸し出しは今日で終わりました。
返却回送餘部でゲッツ!!!
3022は昨日解体されました。
117名無し野電車区:04/01/15 20:18 ID:OsqRPeI5
冬休みが終わったのに厨房がいるぞ。 雪国の冬厨か?
118名無し野電車区:04/01/15 20:22 ID:q/sXpBWS
天カメ・キハ28 3022マンセー!!
11958ジャーナリスト:04/01/15 21:01 ID:VtihA2RK
>>116
情報ソースは?
ガセネタsage
120名無し野電車区:04/01/15 21:08 ID:Wm80gjOV
>>92
12日の173Dはキハ283022-キハ581047-キハ282409-キハ581044
寺前昼寝はキハ282466-キハ581048
>>116がネタでないとすると早業の解体だなっと
121名無し野電車区:04/01/15 22:23 ID:LVwPsQYV
おまいら釣られ杉でないかw
122名無し野電車区:04/01/16 23:26 ID:yQAhzQt/
十数年前、信楽鉄道で正面衝突したJR車ってキハ58ですか?
123名無し野電車区:04/01/16 23:28 ID:Ek2plvC5
>>122
大ムコの、キハ58−1022か1023
124名無し野電車区:04/01/16 23:39 ID:1bko/xUx
>>123
1023らしい。
125キハ282409:04/01/17 04:43 ID:bwwP4pAR
今日は播但にキハ282409が来てほしい。
126名無し野電車区:04/01/17 08:28 ID:fGSyIoFC
キハ126を余部橋梁から投げ捨てろ
127名無し野電車区:04/01/17 08:56 ID:NmefEba1
>>126
橋梁の下の通行人、住人に迷惑がかかるから、やめて〜
128名無し野電車区:04/01/17 23:18 ID:lwd7OmW6
age
129名無し野電車区:04/01/19 12:04 ID:l6Qu9BeD
2,3年前にいた福フチ(ワンマン対応)のキハ28,58はどうなったん?舞鶴線が
電化されるまでは毎日、福知山発豊岡行きの始発で豊岡にやってきて、
豊岡ー浜坂で運用され、豊岡発福知山行きの最終で福知山に帰ってました。
通学に毎日乗っていた福フチがなつかし
130名無し野電車区:04/01/19 20:09 ID:kJJqzGkd
>>129
小浜と高岡に転属 → 高岡で現在も数両が現役
131名無し野電車区:04/01/19 20:11 ID:WHslHlXP
豊岡に4Bが帰区しますた
132名無し野電車区:04/01/19 20:30 ID:Fg4J2TWp
岡山地区の某掲示板によると、キハ58-7209.7210が一時運用に復帰した
模様。(急行つやまではないようです)
133名無し野電車区:04/01/19 20:45 ID:r0esZ7XY
竹野-香住間運転見合わせ中らしいが58の運用に影響はないのか?
仕事がなくなって一日中豊岡で寝てるのかな!?
134名無し野電車区:04/01/19 21:19 ID:WHslHlXP
>>133
昼豊岡にはいなかったから運用されてたと思われ
135名無し野電車区:04/01/20 14:44 ID:/nOfF8QC
>>133
運転再開したってさ!
136名無し野電車区:04/01/20 16:57 ID:2pHKG4EY
>>137
早すぎますた
137名無し野電車区:04/01/20 16:57 ID:2pHKG4EY
おいおぃおぃ?気がついたらみな鉄が>>137ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
みな鉄は神!みな鉄は神!みな鉄は神!みな鉄は神!みな鉄は紙!
私 IS GOD!私 IS GOD!私 IS GOD!私 IS GOD!私 IS PAPER!

>>136は早すぎたな!
>>137をゲットしたみな鉄さまはもはやネ申!
>>138は残念だったな!
>>139は極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
・・・以下全員極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
138名無し野電車区:04/01/20 22:58 ID:9bCs/kkY
>>132 詳細お願いします!
13958ジャーナリスト:04/01/21 16:41 ID:hw6aeaPR
140名無し野電車区:04/01/21 20:20 ID:Ev03gYCi
>>139 サンクス!しかし、センター試験対策では?
141名無し野電車区:04/01/22 12:45 ID:HFWhkFDg
かにカニキハ58っていつまで続くんだ?鳥取では定期から58が消え、修学旅行
用も58から181に移り、急行かにカニ但馬も今年限りで58は消えるんじゃろ?
今181を使ってる特急が187に置き換えられていけば、いずれ181になるんじゃな
いか?漏れ的には47が好きなんだけどさ
142名無し野電車区:04/01/22 15:04 ID:OrKNgssX
山陰線幡生口のキハ58は随分前から見かけませんが、もう走ってないのでしょうか?キハ47はデッキがないので寒いです。
143名無し野電車区:04/01/22 20:58 ID:N49w3ej5
>>142
数日前に1編成だけ復活しましたが、また落ちました。
144142:04/01/23 00:36 ID:c7gxxc10
>>143
どうもありがとうございます。車内に雪が入って仕方
ないんだけどラッシュの時は58が来ると嫌だったし、
わがままな話ですが。

ラッシュ?(w といったツッコミお断り。
145名無し野電車区:04/01/23 00:38 ID:RKE4pjJD
>123
58 1022は新ニツで元気にやっとる筈じゃ。
146名無し野電車区:04/01/25 01:25 ID:rfJYnmZ2
さっき下関の車庫の一番彦島寄りに広島急行色のがいた。
147名無し野電車区:04/01/25 09:48 ID:fMAXE+i5
age
148名無し野電車区:04/01/25 22:58 ID:Ps6+X/mU
[17389] New Re:くまがわHM盗難 返信 削除 
 ▽ 2004/1/25 (Sun) 02:36:54 ▽ てっしー    

▼ ROKUさん
> 最近HMが付いていない急行くまがわ号をよく見かけます。
> 撮影しててHMが無いのが来ると、「ハァ」ってタメ息が出るんですねぇ・・・
>
> さきほど人吉駅で伺ったところ、やはり「なんぼか盗られちょる」とのこと。
> 盗った人、今すぐ死んで下さい。

こんばんは、修行が足らん中学生、てっしーです。
それでHM無車が居るんですね。日曜に乗り収めで乗りに行ったのですが、
HMなんでついとらんのやろうか?と思ったのですが・・・
許せません!ゴハチ・ニハチ・ロクゴ好きかは知りませんが、本当に逝ってよしですね。

ではでは

http://www.geocities.jp/dd51866/dc58/58index.html


[17388] New くまがわHM盗難 返信 削除 
 ▽ 2004/1/24 (Sat) 22:53:15 ▽ ROKU    

最近HMが付いていない急行くまがわ号をよく見かけます。
撮影しててHMが無いのが来ると、「ハァ」ってタメ息が出るんですねぇ・・・

さきほど人吉駅で伺ったところ、やはり「なんぼか盗られちょる」とのこと。
盗った人、今すぐ死んで下さい。

149名無し野電車区:04/01/25 23:48 ID:rF1qCp2I
夕方5時過ぎの和田山にこの前から58+28がおるなと思っていたら
そういう訳なのか・・・。
150名無し野電車区:04/01/26 01:00 ID:3xGXLCPD
>>146
車輪削りに来てる2429+645と思われます
151146:04/01/26 06:12 ID:jlMzy7Q2
>>150
乗れないのですね。残念。
152名無し野電車区:04/01/26 07:45 ID:l5Jjjy5F
>>142-144
え、下関と小串の間って10月時点ではキハ58所定だったような?
もう消えたんですか?
153名無し野電車区:04/01/26 09:56 ID:gVe8Ftse
154キハ58命:04/01/26 18:01 ID:D2qyU7IV
すみません!豊岡へのキハ58貸し出しは何時までかご存知の方いらっしゃいませんか〜?
155名無し野電車区:04/01/26 19:07 ID:HNqkXBnI
2月いっぱいは大丈夫って鉄道ファンに書いてあった希ガス
156キハ58命:04/01/26 19:11 ID:D2qyU7IV
>>155有難うございヤス!!
157名無し野電車区:04/01/27 16:52 ID:LjxcSrv7
城端線、氷見線のキハ53ってまだ健在?
158名無し野電車区:04/01/27 17:04 ID:KS68keb9
>>157 健在じゃない!?今月のファンに載ってたよ!


年明けに58が境線走ってたらしいけど、今も走ってますか??
159名無し野電車区:04/01/27 17:22 ID:QN6OIV7i
>>157
もういないんじゃない?

>>158
大社臨の間合いだかで走ったんじゃなかったっけ?
もう今はないでしょ。
160名無し野電車区:04/01/27 22:29 ID:T7y6t9q0
>>157
http://www2.knb.ne.jp/news/20040120_02.htm#
忍者ハットリくんラッピング車両が走るらしい。
漏れには↑の動画の中に出てくる図案が53にしか見えないのだが・・・
ラッピング車は3両登場予定。キハ53 1000在籍数も3両。
仮に53にラッピングされると、少なくとも今から5年は廃車を免れることになる。
161名無し野電車区:04/01/28 11:22 ID:uPpFcEzn
かに臨の58を撮りたいが3月の青春18まで待つか、2月中に乗車券+だいせんで鳥取へ行こうか迷ってる‥
162名無し野電車区:04/01/28 13:53 ID:tAnuHhNY
善は急げと昔から言うワナ。
163名無し野電車区:04/01/29 00:43 ID:ZyMG0JM6
>>161
オフシーズンにこそ「はまかぜ」に乗っておくべきです。
ついでに言うと、「はまかぜ」は姫路から東は新快速にしなければ
ウンコ特急になりかねない。福知山線には上位の快速が必要です。
164157:04/01/29 19:00 ID:GfZiSKHN
どうもありがとうございます。
>>160
たしかにデザイン図案は両運になってますね。
来月、北陸方面へ撮影に行く予定なのですが、
ラッピング工事のために入場してなければ
いいのですが。
165名無し野電車区:04/01/29 20:02 ID:Cd3g1FAt
>>160,>>164
キハ4(ry
166160:04/01/30 01:05 ID:6enI6PYk
>>165
確かに高岡には40が3両いるという罠。
しかし図案も図案で気になるという罠。
これはラッピング車の登場を待つしかないということなのか・・・。
167名無し野電車区:04/01/30 21:09 ID:IXEOvC7e
岡山の砂丘色が復活したそうな!?
しかも白地に岡山←→総社みたいな昔の幕をつけてるらしい‥
これはいつまで続くんだろう?場合によっちゃ城崎浜坂以上のネタじゃないか!?
168名無し野電車区:04/01/30 22:12 ID:26SNcZ7b
砂丘色復活>国鉄色復活だとでも言うのか>>167
169名無し野電車区:04/01/30 23:32 ID:bwYFtrax
>>167
現行幕取り外し→白地の昔の幕=アボーン近し?
とはなってほしくないが、キロハ28らと一緒に廃回させなかったのは
何ら意味があるんだろうな
>>168
白幕(砂丘色)>黒幕(国鉄色)だったりしてw
とはいえ、山陰で走ってる一部の車両も白幕なわけだがw
170名無し野電車区:04/01/30 23:56 ID:Njv8c6s1
>>167-168
吉備線ですれ違ったはずなのに気付かなかった俺は_| ̄|○l||l
171167:04/01/31 00:06 ID:mpczyyOP
カニの貸し出しはある程度の期間があり、多数のサイトで話題になってて撮った人間はかなり多い。
岡山は撮ってる人数はかなり少数と思われ‥
何より白地の昔の幕はかなりのレア物だろう。167の「場合によっちゃ」、ってのはそういう意味です。
しかし実際にはまた運用から外れた模様。入試関係の増結だってみたい。
172名無し野電車区:04/01/31 00:10 ID:StyhsUtd
「まつかぜ」の日はほとんど見向きもされてなくて、
城崎〜香住の短距離だったが、本当にマターリできたよ。
大阪〜城崎でしか指定取れなかったことを今も感謝している。
173名無し野電車区:04/01/31 03:32 ID:VgTZdvl9
カニ開始当初のキハ28 2409の真っ白幕は、あれからどうなったのだろう?
あれ以降いろんなサイトでカニの写真見たけど、皆2409以外の黒幕車が先頭に立っている_| ̄|○
174名無し野電車区:04/01/31 16:25 ID:XQ8ILFah
それは単なる偶然かと・・・
山陰本線で例にすると2409が先頭に立つには3日に1回(しかも浜坂方面)
播但線でも同じことが言える
ちなみに58 1047も白幕車であることをお忘れなく

175名無し野電車区:04/01/31 18:34 ID:CmVQlOpN
>>174
ありがとう。
58側は幌無しだし外バメ尾灯なのであんまし興味ない。
176名無し野電車区:04/01/31 18:41 ID:Jbgx2pIo
結局3月の18きぷーまでの国鉄色臨時運行(鳥取以東)はしないのか(鬱
177名無し野電車区:04/01/31 19:05 ID:OLntDU3R
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
178名無し野電車区:04/01/31 21:36 ID:GH4Xa6CY
また、キハ58が10両ぐらい輸出されるんだってね
179名無し野電車区:04/01/31 21:38 ID:aUFV0XHE
31日のキハ282409は寺前で昼寝
180名無し野電車区:04/01/31 21:49 ID:IY6C/Zqj
結局、2月末まで播但線、山陰本線の国鉄色は毎日運用なの?
181名無し野電車区:04/02/01 00:11 ID:RuI+JtzU
餘部鉄橋を真横から撮る構図をよく見るけど、あそこへは駅から近い?分かりやすい?
能登路色は普段何をしてるの?

質問連発でスマソ
182名無し野電車区:04/02/01 00:19 ID:ZCIQI8Uo
>>181
駅の横の斜面をちょっと駈け上がるとすぐ。数十秒で行ける。
階段みたいなのもあったような。行けば一発でわかるよ。
183名無し野電車区:04/02/01 02:13 ID:Fyicu/eG
海外譲渡車キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
58 1027、28 2437、28 2306
他米子の車も・・・
184名無し野電車区:04/02/01 02:27 ID:XiVqubLK
>>183
できれば詳細キボンヌ。
185183:04/02/01 03:18 ID:Fyicu/eG
上記3両と何両かの米子車が安治川口に集結、のちに譲渡らしい。
米子車の車番等、これ以上の詳細な情報は得ていない。スマソ。
しかし米子車一部までも譲渡してしまうとなると、広島転属の噂はどうなるか・・・。
186名無し野電車区:04/02/01 07:24 ID:K8u4BjiJ
<181 波を被ることがあるので気をつけて撮影してくれ。
187名無し野電車区:04/02/01 11:12 ID:8cHoeucz
餘部は駅から遠い。住民同様根性入れて歩け。
188名無し野電車区:04/02/01 11:51 ID:oj+N5Nr4
>>184
■2/8 配9364
新山口12:55(5)徳山13:40-43柳井14:14-18岩国48広島15:36-56安芸中野16:10-34(2)西条17:01本郷28-39糸崎53-55で宮原まで
今回は広クチから3両。米トウからも少々。
宮原→
<キハ28-2306+<キハ28-2437+キハ58-1027>+EF65>
189名無し野電車区:04/02/01 13:15 ID:7/la/Bqh
>>188
1027は更新車だったのに勿体無いな
190182:04/02/01 18:38 ID:wqbpQABM
>>181
ああ、真横ってのはサイドビューのことね。
それなら山ヲ降りないとだめだね。
でも、餘部駅からそんな時間掛らないよ
191名無し野電車区:04/02/02 09:40 ID:xFXoytdt
安治川口への配給は前回トケになってしまったスジと一緒かな?
192181:04/02/02 11:53 ID:YOyV39IR
みなさんありがとう。

中国輸出車に元岡山車で今、米子に放置してある車両も含まれてるらしいけど、実際のとこどうなんだろ?
28-2480は個人的にかなりお気に入りだったんだが‥
193名無し野電車区:04/02/02 17:23 ID:BFbKo4qX
岡山車って今運用に入っているんだが・・・。
194名無し野電車区:04/02/02 17:55 ID:F27jE48a
>>185>>188
Thx!
キハ28・58、海外に行って走れることだけでも幸せ者なんだろうなぁ・・・
195159:04/02/02 18:33 ID:PhjpPRyh
>>160

_| ̄|○
キハ53なんてまだ居たんだ…。
196名無し野電車区:04/02/02 18:42 ID:p0iEho1q
>>193
58の7200は健在だけど、キロハと2480は米子に廃回済です。
197193:04/02/02 21:17 ID:BFbKo4qX
>196
そうか、他は全部徘徊しちゃってるのか。
19858ジャーナリスト:04/02/02 22:01 ID:M0bJTi2K
やはり58は海外にも通用する信頼性があるのだ。
素晴らしき58!
199名無し野電車区:04/02/02 22:34 ID:NetKdNP8
>>194
サハリンに行ってろくな手を掛けずこき使われたあげく鉄クズ放置にされた・・・
を考えたら使える部品を剥いで重機でアポーンの方がシアワセでつ。。
200名無し野電車区:04/02/02 22:46 ID:nGmKlOmH
     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < >>200 氏ね
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
201名無し野電車区:04/02/03 00:24 ID:45213bqW
さあ、山陰本線からほぼ完全に引退したキハ58系。(臨時除く)
残りの定期運用についている路線は
本州で
花輪線・山田線・岩泉線・米坂線・氷見線・城端線くらいかな?

あとは四国と九州の非電化路線だけっぽい。
202名無し野電車区:04/02/03 00:47 ID:aaFCDJiO
>>201
総合の質問スレで教わった列車をわざわざ見に行ったら、
キハ40やキハ48ばかりで泣きました。
203名無し野電車区:04/02/03 00:52 ID:OblLtX37
>>201
九州は西鹿児島〜伊集院間、西鹿児島〜国分・宮崎間などでも走っているという罠。
但し、3月改正後はどうなるかは不明。
204名無し野電車区:04/02/03 03:30 ID:OblLtX37
岡山の砂丘色58・28、山陰の原色祭りの影で細々と走ってるそうで・・・
転属による車両不足?
以前>>167の言ってた、矢印白幕の画像を実際に見て、萌えてしまった漏れ・・・

205名無し野電車区:04/02/03 03:32 ID:IxNsz9T0
>>204
あっそ
よかったね
206名無し野電車区:04/02/03 04:35 ID:5jfh6z52
>>201
岩泉線は、キハ52の単行のみ。
あと、芸備線追加。
207名無し野電車区:04/02/03 08:28 ID:TtEuvkkP
>>205はRFの「国鉄メーク」に煽られた厨房
208名無し野電車区:04/02/03 15:34 ID:kVfS+8hc
米子→宮原の回送はどうなるだろ??
DD51牽引だとは思うけど、山陰線で向日町折り返しかな〜
よく考えるとこの方法しかないか‥
209名無し野電車区:04/02/03 16:12 ID:JC8Pyt7i
エソジソ替えた途端キハ58じゃ無い・・・・・と思う
210名無し野電車区:04/02/03 16:57 ID:XANd67Cm
禿らしく同意
瓜子姫の皮を被ったあまんじゃく。
211名無し野電車区:04/02/03 17:09 ID:W5K7DMJK
写真にエンジン音は写りこまんからねぇ・・・
大して気にならない撮り鉄の俺
212名無し野電車区:04/02/03 18:21 ID:sUNqYu+I
>>208
福知山線経由で宮原操6時過ぎ着の定番スジだと思うんだけどなぁ。
向日町操→安治川口の配給は何両編成なのかな?
213名無し野電車区:04/02/03 22:48 ID:kVfS+8hc
>>212 定番のスジというものを教えてもらえんでしょうか??
214名無し野電車区:04/02/04 00:02 ID:5ygEFgw4
・エンジンは気にならない
・内装も気にならない。むしろデコラが原型だとやや萎え
・盛岡色、四国色萌え

こんな自分は逝ってよしですか?
215名無し野電車区:04/02/04 00:52 ID:AtWNSSnW
椅子が新幹線だとラッキー
216名無し野電車区:04/02/04 01:04 ID:h3escOss
>>211
乗って録る漏れにとっては外見よりエソジソが一番
217名無し野電車区:04/02/04 01:18 ID:Zq2dPrxQ
>>214
人それぞれだと思ふ

漏れの場合は
・国鉄色塗装、広島の黄色塗装萌え
・内装はクロスが多いほうがいい
・エンジンは静かじゃなければいい。

んなとこ。
218名無し野電車区:04/02/04 02:57 ID:9obipQVI
撮り→原色
乗り→原エンヂン
219名無し野電車区:04/02/04 04:41 ID:jNwKDb4d
漏れは乗りだが28/58の名が残っていればなんでもいい。思わぬ所に原型
パーツが残っていたりする。国鉄急行色もDMH17もさんざ乗ったからもう原型
にはこだわらんよ。
220名無し野電車区:04/02/04 13:42 ID:zICBe9J7
キハ58-1111マンセー!
221名無し野電車区:04/02/04 16:57 ID:t/cjRQHS
くまがわ・・・って無くなるのか?
えびの・・・はもう走ってないのか?

ちなみにここ3年時刻表は買ってない
222名無し野電車区:04/02/04 17:16 ID:+6X2qp67
>>221
一応マジレス・・・

くまがわ:3月改正で特急に格上げ、一部は別府〜人吉直通の「九州横断特急」になる。
えびの:2000.3.11改正で消滅。
223名無し野電車区:04/02/04 17:24 ID:t/cjRQHS
>>222
マジにサンキュー 知らなかった
じゃあ
人吉−吉松は普通オンリーって事か
22458ジャーナリスト:04/02/04 17:41 ID:d7jQbYLg
束のエンジン装換車は時代の流れにニーズした感じがして、萌え
225名無し野電車区:04/02/04 18:26 ID:UMbhHHGG
換装するとこんな感じになる。
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/6288/58-677.MP3
226名無し野電車区:04/02/04 20:07 ID:vAF2o9YB
他の掲示板で最近キハ58が唐津線に入ったとあったが、
今も入ってるのかなぁ。
227名無し野電車区:04/02/04 21:29 ID:CImmRs/E
本日のくまがわ6号

八代発の時点で乗客3名
いや、5名だったかな
228名無し野電車区:04/02/04 21:42 ID:UMbhHHGG
終始乗客は少ないのでしょうか?
65の音を録りに逝きたい〜
229名無し野電車区:04/02/05 09:41 ID:JPDPPs83
>>226
団臨の日にチクの操配用が代走で入っただけ。もう無いぽ・
230名無し野電車区:04/02/07 08:30 ID:k3IBpHRc
>>225
イイネ、久しぶりに気動車らしい音を聞いたよ。
気動車の音は客室内が一番だね。
デッキで録るとエンジン音の特徴が出にくい。
231名無し野電車区:04/02/07 08:50 ID:YsMoZb+C
能登路色のやつ、高岡鉄道部にいたよん。
232名無し野電車区:04/02/07 13:53 ID:AbtxO7Kr
>>225
これは新潟鐵工所製エソジソ?
仮眠図ほどの音でもないし・・・。
ジョイント音がイイッ!
233名無し野電車区:04/02/07 14:24 ID:k3IBpHRc
>>232
聞いた感じは仮眠図に聞こえるような気もするし。。。
どっちだろ。
234@225:04/02/07 20:04 ID:YHjrpPWZ
うーん、収録した車両はキハ58677なのでそれでエンジンのメーカー
が分かる方おながいします。米坂線は58が単車で放り込まれる
事があるから真夏でも窓全開でジョイント音を楽しむことが出来て

とてもよいでつ。でも、換装された58はこれしか録ってない罠。
58は惰性で走っても、力行しても味があって好きです。
235名無し野電車区:04/02/07 20:10 ID:mo+KQOx2
>>223
人吉−吉松には、いちおう新車が入るけどな。
236名無し野電車区:04/02/07 20:17 ID:90JCoPNU
>>234
RMポケットによれば仮眠図。
237名無し野電車区:04/02/07 21:23 ID:k3IBpHRc
>>236
なるほど仮眠図ですか。
>>234
窓全開だからあんな音が録れたんでつか。
アイドル時は仮眠図っぽい音をよく録れてるし、走行時はラジエーターの音やジョイント音が良く入ってるし、
録音の事は全く無知だけど録るの上手いと思ったよ。
238音鉄:04/02/07 21:47 ID:K93W/v1k
DMH17Hを取るときは28の方がオススメでつ
239名無し野電車区:04/02/07 22:19 ID:k3IBpHRc
>>238
それは好みでしょ。
俺は58のウワンウワンってハーモニーが好きだね。
240名無し野電車区:04/02/07 22:35 ID:AbtxO7Kr
>>238
58は音がこもって聞こえるらしいね
といいつつ、58+28編成なら58で録音してしまう漏れw
しかし夏の28は(以下ry
241名無し野電車区:04/02/07 22:53 ID:68YLtHow
石巻線・気仙沼線にも残存
快速南三陸には1号に1両、2・3号には2〜3両連結されます。
石巻線普通列車も担当。
指定席車はリクライニング化改造車。

あと、奥羽本線秋田〜大館に一往復(よねしろ車)。

俺は乗り派だけどエンジンは気にしない。むしろハイパワーで萌え
242名無し野電車区:04/02/07 22:57 ID:2lWhi3he
>>240
それ言う人時々いるけど、なんでこもって聞こえるんだろう。
洗面所やデッキで録るとこもるだろうけど。
243音鉄:04/02/08 00:42 ID:4u9tOReP
>>239
確かに夏の28は災厄.4VKうるさ杉
俺は58の方がブレーキの「プシュー」って音よく
聞こえるように感じまつ。。
漏れ的には58も独特のエンジンの噛み合いの悪さも
好きだが
244名無し野電車区:04/02/08 01:00 ID:TlwphyOW
聞いた話だが
3/12にさよならくまがわツアーがあるようだ
しかも翌日はつばめの1番列車が乗れるとは・・・
245名無し野電車区:04/02/08 01:22 ID:s1MSj5l9
キハ58の音にすごく不思議な魅力を感じてしまう。気分が高ぶってくる。
こんな俺はオカシイんだろうな。どうせ一般人にとっては騒音以外の何物でもないんだし。
毎日乗っていたら飽きるんだろうけど。
でも俺は通勤でキハ35等使っているけど、DMH17H車来たら嬉しい。
みんなはキハ58のどこに魅力を感じる?
俺は「音」「形(特に灰色Hゴムの平窓)」「乗り心地」「排ガスの臭い」
246名無し野電車区:04/02/08 02:44 ID:GiBZNXdv
>>245
優等っぽいところがいい。
やっぱり国鉄色だね。そして洗面所スペース。
高嶺の存在でもなく、しかし華やかさと非日常の雰囲気も
持ってる。
10数年前に通学で4年ほど使ってたが、全然飽きない。
あ、国鉄色のクロスシート車以外は×(論外)ね。
247名無し野電車区:04/02/08 06:49 ID:7aAxmkDX
ジョイント音
何でか知らないけど、同じ台車を履いている他の気動車よりもいい音に聞こえる。

あと、夏の28・65もいいね。あんな轟音もいなくなったら寂しいと思うよ。
248名無し野電車区:04/02/08 06:53 ID:7aAxmkDX
内装は原型でもアコモ改造でもいいな。(近郊用は小浜線みたいに汚かったら×)
JR化前後のアコモ改造なんか、1両1両違った状態になって面白い。
249名無し野電車区:04/02/08 11:05 ID:4u9tOReP
やっぱ鳥取車でしょう
250名無し野電車区:04/02/08 11:25 ID:4k+5qX6W
>>235
新車っても、140の改造車だけどな・・・
251名無し野電車区:04/02/08 13:06 ID:fb8+p/45
米子から次の4両が中国行き
282467
282486
581043
581127
252名無し野電車区:04/02/08 16:25 ID:62HqdScq
>>251
米子は中国地方(ry
253名無し野電車区:04/02/08 18:07 ID:FPuOEXNQ
>>251
1127って夏にピカピカで出場して、
急行「きのくに」の先頭を務めた車じゃないかYO!
とりあえず、情報サンクス
254253:04/02/08 18:10 ID:FPuOEXNQ
ところでキロハは譲渡対象ではなかったのか?
255名無し野電車区:04/02/08 19:19 ID:MSyQwLgr
>>253
俺がきのくにで乗った車両じゃん。
きのくにでは唯一のパノラミックで黒ゴムが似合わなかったが、
ちゃんと全貌撮っとけばよかったな。
顔だけだとあれはダサい。
まあ、第二のグモ生、祝福だな。
256名無し野電車区:04/02/08 20:16 ID:TEuGVvhY
>>255
きのくに初日だったかのサン板倒れ顔はダサすぎた。
平窓だとサン板倒れててもかっこいいんだけどな。
257名無し野電車区:04/02/08 20:55 ID:UV8Mp1kQ
Qそにっく883の空調音はなぜかDMH車の猿人音がする・・・
258名無し野電車区:04/02/08 20:59 ID:EWjCYF9H
そうすると安治川口への配給は三色編成かな?沿線はかなり賑わいそう!
259名無し野電車区:04/02/08 21:08 ID:qPKygciP
19:40頃地元(万富ー熊山)をEF65PF+広島支社の車両が通過。

外国へ逝ってもガムバレ
260名無し野電車区:04/02/08 21:16 ID:SOZMnR69
おそらく譲渡されるのは1127じゃなくて1128だと思う。
261名無し野電車区:04/02/08 21:28 ID:gOIFZtK1
キハ58の輸出回送ですが、安治川口には何時ぐらいに着きます?
262名無し野電車区:04/02/08 21:57 ID:vPl2peyg
>>257
ウチの会社の空調が何故かキハ58のアイドリング音に聞こえる...
ふと耳を澄ますと聞こえてくる「カランカランカランカラン・・」という音に
一瞬仕事が止まってしまうよw
263名無し野電車区:04/02/09 00:04 ID:+5qeAccJ
>>244
これのことか?

さよならくまがわ・つばめツアー

九州から消える列車と新幹線つばめ1番列車に乗れるツアーです。
いずれも切符の入手困難な列車ばかりです。

出発日:3月12日(金)〜13日(土)
定 員:20名限定
旅行代金:福岡市内発23000円 北九州市内発25400円
コース
3/12 博多〜つばめ15号〜熊本〜急行くまがわ7号〜人吉〜急行くまがわ12号(九州最後の急行です)〜熊本〜つばめ27号(最終の特急つばめ)〜西鹿児島・・・ホテルへ

3/13 鹿児島中央〜つばめ30号(1番列車です!)〜新八代〜リレーつばめ30号〜博多

※出発地までの切符も手配します。お申し込み時にお願いします。
※九州外からのお客様につきましては航空券やホテル等の手配もいたします。
※ホテルは全室シングルです。
※新八代からのお帰りの際、後続の列車を希望される方は変更も受付ます。
※参加者のみの特典をつけています。

お申し込み・お問い合わせは別府駅(TEL0977-21-2248)にて受付けております。
264名無し野電車区:04/02/09 01:22 ID:9I0NCfuc
実際、九州最後の急行は「くまがわ11号」と言ってみるテストw
265255:04/02/09 02:00 ID:L6vvUa+r
>>256
>サン板倒れ顔

そうだね。あれも大失態。致命的に変な顔だった。
おまけに雨は本格的に降るし、半ズボン氏は2日目に到来だし、
新宮の酒振るまいも2日目だけだったし、
結構1日目はついてなかったように思う。
雑誌の写真掲載率も2日目のほうが高いw
266244:04/02/09 17:00 ID:XwhhAFIi
>>263
サンクスこれです

>>264
12日は送り込みが生じるため、9・11号は185系で運転だって
ようは7〜12号が最後の58による「くまがわ」
267名無し野電車区:04/02/09 17:17 ID:P6/cMIAw
昔の写真を見ると、やけに角ばったクーラーを載せているのがいるけど、あれもAU13なの?
268名無し野電車区:04/02/09 18:47 ID:NWMAFeqs
俗に亀の子型と言われるAU13。
269名無し野電車区:04/02/09 19:06 ID:UcvOZImO
昨日一昨日で城崎まで見に行ったけどキハ40ついてたよウアァァン
270264:04/02/09 22:46 ID:9I0NCfuc
>>266
早くも前日から置き換えというわけか・・・、サンクス
しかし、この情報を知らずに11号でお名残乗車とかいうヲタがいたら、どうだろうw
271名無し野電車区:04/02/09 22:56 ID:UllDRLr9
>>268
レスさんくす。
室内側は普通のAU13と同じだったのでしょうか?
272名無し野電車区:04/02/10 20:31 ID:dcidkBeL
お昼に宮原に行ってお別れしてきました。
273名無し野電車区:04/02/10 22:38 ID:LvPniwE7
向日町〜安治川口のラストランはいつでしょうか?
274名無し野電車区:04/02/10 23:32 ID:dvmw9BBW
情報通り、1127が回送されたそうだが・・・

>>272
もう米子車と下関車は連結してた?
275272:04/02/11 00:25 ID:6wkW+a/N
>>274
お昼過ぎ13:20の時点では連結してなかった
276名無し野電車区:04/02/11 23:05 ID:HVUK80NK
配給は明日でしょ
277名無し野電車区:04/02/11 23:30 ID:9FVgA+DP
間抜けにも今日安治川口に行ってしまった
撮れたらうpするんで時刻きぼぬ……。
278名無し野電車区:04/02/12 00:42 ID:Hev9mM8C
安治川口回送は19日らしいよ(宮原操発向日町操経由安治川口行)
安治川口には2539Eの後続で来るんじゃないかな、と言ってみるテストw

279名無し野電車区:04/02/12 01:24 ID:xaX3ptty
 キハ58の前面のサボ、どんなのが入っているんですか?「急行」「普通」
くらいしか見たことがないですが、他にも何か入っているのですか?
280 ◆gnKoe0Ts52 :04/02/12 01:33 ID:MGr+WsNb
>>279
若番だけかもしれないけど「準急」も入ってる車もあったみたいでつ。あとは回送や試運転、快速、臨時とかかな。そいから、修学旅行入りもあたね。
東海車は行き先コマだたけど
281名無し野電車区:04/02/12 08:51 ID:XXFMv7Y2
どんな幕があるかどうか調べようと思って字幕集にアクセスしたけどアクセスできない…
282名無し野電車区:04/02/12 09:46 ID:tJ8Q4p7w
>>280
原型幕の場合、白幕出している時に準急表示がチラッと見える事が多い。
283名無し野電車区:04/02/12 12:08 ID:0c4AI+BK
残念無念‥岡山車、再び運用離脱みたい
284名無し野電車区:04/02/12 18:19 ID:ri6I/4cS
急行 白兎・但馬リバイバル運転
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/040212a.html
285名無し野電車区:04/02/12 19:26 ID:ap17t+gZ
>>284
もういいよって感じ
286名無し野電車区:04/02/12 19:30 ID:gL3DoQMc
>>284
束でリバイバルブームが去ったかと思えば今度は酉か。
287名無し野電車区:04/02/12 21:05 ID:KXiGeeOi
白兎ですか。なつかしいなぁ。
でも、とっとりライナーの走りには、かなわない罠。
いっそう、リバイバルとっとりライナーか石見ライナー(全車指定)をやるのが、
オタにとっては、いちばんいいだろうなぁ。
288名無し野電車区:04/02/12 21:29 ID:L+dOKBOe
>>287
どういう意味?
白兎も鳥取〜米子間走るんでしょ?
快速のリバイバルはインパクトがもう1つかも。
俺としては、「だいせん」のリバイバルを望みたかった。
(まつかぜやったから仕方ないな)
289名無し野電車区:04/02/12 21:36 ID:KxQ+qX4r
>>288
_____鳥取→倉吉→米子
とっとりライナー1424 1509 1551
リバイバル白兎1435 1532 1655
290288:04/02/12 21:37 ID:L+dOKBOe
>>287
>>289
おお、そういうことか。失礼!
291名無し野電車区:04/02/12 21:43 ID:h7KK+jaV
「白兎」かあ・・
現役当時は朝早く出雲市(大社だったっけ?)を出て京都に14時過ぎに着き、
すぐ折り返して夜遅く出雲市に戻ってくるハードスケジュールだったなあ・・

それにしても、「白兎」と漢字で書くと歴史の重みを感じるよね。
292名無し野電車区:04/02/12 22:09 ID:UmHd4lJa
>>284
リンク先、本文中の

>後藤総合車両所において、「白兎」、37系気動車、33系気動車(鬼太郎列車)などを中心とした車両展示会を開催します。

が気になってみたり。
キハ33・37共に半休車状態だったよね?(37のほうは米子駅構内の外れに留置してあるのを確認)
両方ともセキかクチに押しつけるつもりだったらしいが、さすがに「特異な車両は手がかかるのでいらん」と拒否。
替わりに47数両が転属。
293287:04/02/12 22:23 ID:KXiGeeOi
>>289
ありがとう!
それにしても、爆走はほど遠いだろうなぁ。
まあもともと、すでに高速分岐が入っているから
通過駅でのダイナミックな減速はないだろうけど。
294名無し野電車区:04/02/12 23:24 ID:GIczTIuW
>>289
最初「お、結構速いじゃん」
と思った。
まさか1時間も遅いなんて、考えもしなかった_| ̄|○


…でも、「かにかに但馬」が最後の急行運用だと思っていたら「わかさ」「きのくに」、で今回の「白兎」「但馬」だろ?
スジはともかく恵まれているな>キハ58


と無理矢理プラス思考にするテストw
295名無し野電車区:04/02/13 00:25 ID:+Qqh6ABI
しかし、もし倒壊車の58がリバイバルを高山線や紀勢線でやったらどうなるだろう?w




今の社長では無理だろうけどさ。
さらに保存状態がかなり悪いという罠
296名無し野電車区:04/02/13 00:27 ID:+Qqh6ABI
連続カキコスマソ

>>280
そうでもないでつよ。
伊勢車には「普通」「快速」幕他があり、美濃太田車には「急行」「快速」幕他があるよ
297名無し野電車区:04/02/13 14:12 ID:dmtjtGQK
あさしおのリバイバルきぼん
298名無し野電車区:04/02/13 15:22 ID:ZxWlSC3d
>>295
あれ?まだ倒壊に58って残ってたっけ?
5000番台は全車廃車済と聞いたけど。
299名無し野電車区:04/02/13 17:38 ID:+Qqh6ABI
>>298
一応国鉄色がいますが・・・。
5000番台は確かに消えた。
300名無し野電車区:04/02/13 18:35 ID:ZXX8nPoR
もまいらリバイバル行くの?
漏れは逝く。
鳥取〜米子の間で撮影したいな・・・
301名無し野電車区:04/02/13 18:37 ID:CVZLJ/eK
倒壊からキロ28をかっぱらって来い。
キロのない「白兎」なんて逝ってよそ
302名無し野電車区:04/02/13 18:42 ID:UZpj8a/X
今度の白兎の編成
キハ28+キロハ28+キハ58+キハ58
らしい
303名無し野電車区:04/02/13 18:44 ID:CVZLJ/eK
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   な・・・・なんだってクマー!!  <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩ 
  /  ●   ● |           | ●   ●   ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ●  ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ
304名無し野電車区:04/02/13 20:59 ID:+Qqh6ABI
>>301
もそもそ、倒壊キロ28って動くのか!?(整備面)
305名無し野電車区:04/02/14 00:11 ID:+59EmZM5
>>304
2,3日整備すりゃ動くんじゃねぇ?(あくまで推測)
>>300
さりげなく300ゲットしてるね・・・
漏れは餘部鉄橋で撮る。
現場は人多杉の状態かもしれんが。
306sage:04/02/14 01:25 ID:enkg1W11
最近58+28に47併結の多い山陰sage
307名無し野電車区:04/02/14 08:34 ID:2ufVyJ42
>>304
4VKだけ廻して、エンジンカットでどうだw

>>289
上りは結構まともに走るんじゃないか?
______米子→倉吉→鳥取
とっとりライナー1322 1417 1459(キハ58時代のダイヤ)
リバイバル白兎1318 1412 1511
・・・
とっとりライナー1303 1350 1434(現行ダイヤ;キハ126)_| ̄|○

308スーパー新幹線:04/02/14 09:37 ID:BzouxAN0
酉のリバイバルは東から西へ…?
酉の頭の中にはリバイバルの締めに「さんべ」があるんかな?
全盛期の「さんべ」は長門市−下関間で山陰線経由と美祢線経由に分かれて走る、「別れてまたくっつく」急行として
知られていました。
酉のリバイバルの締めにぜひ「さんべ」を走らせてくれ!
その代わり、運転区間の終発着は下関以西で・・・!
309名無し野電車区:04/02/14 12:15 ID:qtn8dTRa
とりあえず白兎・但馬で打ち止めと、
大々的に打ち出しています。
310名無し野電車区:04/02/14 13:20 ID:px2ByqEX
>>309
そうなん?打ち止めの醤油キボン
311名無し野電車区:04/02/14 15:38 ID:qk55A2cB
>>307
その4VKが無いという噂
312名無し野電車区:04/02/14 17:11 ID:tabz4sVi
播但線のキハ58は土日でも運用にはいっているのでつか?
313名無し野電車区:04/02/14 18:17 ID:BzouxAN0
>>312
自分でご確認ください・・・。
314名無し野電車区:04/02/14 19:43 ID:19ZBqICa
去年の年末にムーンライト山陽から門司行きの普通に乗り換えたんだけど、白に斜め緑ラインの入ったキハ58+28だった。黄色から塗り変えられたの?
315名無し野電車区:04/02/14 19:46 ID:SmDoP595
それは急行ちどりのなれの果て
316名無し野電車区:04/02/15 01:29 ID:Javzix8N
スマソ
ちょっちIDのテスト。
317名無し野電車区:04/02/15 09:43 ID:WohOaHZ+
>>314-315
>>315の言うように広島からの転属車もいますが、
山口鉄道部の臨時快速(北長門とか)用に黄色から塗り替えられた車もいました。
318名無し野電車区:04/02/15 21:56 ID:uBcDINdU
急行田嶋についてだが、大阪〜三宮って結構速いな。 多分この系列の
ジーゼルで限界の時間ではないだろうか。 以前走っていた「みまさか・みささ」
あたりも結構飛ばし気味で24分だろ?

久々に国鉄急行ジーゼルの複々線走行がみられるな。 
併走する快速を追い抜き追い越すシーンが見たいなぁ・・・。 
319名無し野電車区:04/02/15 22:35 ID:WohOaHZ+
>>318
京都車最後の営業運転となった2001年冬の「かにカニ但馬」以来か
320名無し野電車区:04/02/15 23:17 ID:pJlXUBdf
今日、京都にキロがきていましたが、何か?
321名無し野電車区:04/02/15 23:47 ID:VjxgPEZ6
どこにキロがあるんだ?
322名無し野電車区:04/02/16 00:07 ID:cRJ2QZ8H
>>321
キロ180じゃないの?
32358ジャーナリスト:04/02/16 01:05 ID:E75bM7sg
キロ29-503ですが。
324名無し野電車区:04/02/16 20:21 ID:scwXLBaJ
ふれあいSUN-INとほのぼのSUN-INだなw
325名無し野電車区:04/02/16 20:40 ID:nnvJ6Udp
タイ国鉄譲渡用のキハ58、28が宮原の見える位置にいます。
歩道橋から撮れます。手前には下関車の国鉄色。
で、サロンカーなにわの横には広島色1両とちどり色2両。
326名無し野電車区:04/02/16 20:49 ID:a/n+Xh0u
>>325
国鉄色は米子者ですが、何か?
327名無し野電車区:04/02/16 20:58 ID:Z/5wZ8lV
以前広島から米子へ転属した広島急行色の58がブラジルへ逝ったというのは
本当なのだろうか?(金沢からも1両逝ったはず)
328名無し野電車区:04/02/16 21:19 ID:Y2YvPoDp
>>327
米子の原色も数両一緒に逝ったはずですが、その後の話見かけませんね。
329名無し野電車区:04/02/16 21:25 ID:PZgA1C1D
指名手配
広クチのみすず色のキハがここ数日行方不明。
廃車になっちまったのか?
330名無し野電車区:04/02/16 21:49 ID:2kMJmGT+
みみず色って読んでしまった
331名無し野電車区:04/02/16 22:10 ID:xyVdOFmO
>>327-328
19日に安治川口に登場するらすい
332名無し野電車区:04/02/16 22:15 ID:08VLdJko
で巣。
333名無し野電車区:04/02/16 22:48 ID:yynCqvy7
ところで、豊岡の58は本当に今月いっぱいでつか?
334名無し野電車区:04/02/16 23:32 ID:AQmaBVbA
タイに譲渡したらエンジン抜かれて客車にされるぞ!
そんな姿晒す位なら解体してやってくれ。
335名無し野電車区:04/02/17 00:25 ID:YgqdOPRS
去勢気動車だな。
336名無し野電車区:04/02/17 15:49 ID:ywtKCeig
>>337
早すぎますた
337名無し野電車区:04/02/17 15:52 ID:ywtKCeig
おいおぃおぃ?気がついたらみな鉄が>>337ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
みな鉄は神!みな鉄は神!みな鉄は神!みな鉄は神!みな鉄は紙!
私 IS GOD!私 IS GOD!私 IS GOD!私 IS GOD!私 IS PAPER!

>>336は早すぎたな!
>>337をゲットしたみな鉄さまはもはやネ申!
>>338は残念だったな!
>>339は極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
・・・以下全員極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
338名無し野電車区:04/02/17 21:41 ID:xOHhBeSI
今週土曜日、能登路色大阪襲来。
339名無し野電車区:04/02/17 22:19 ID:7h+Wh2cr
>>338
Why?
やっぱりタイかどっかへgoneしちゃうの?
340名無し野電車区:04/02/17 22:35 ID:ZxDdmVLB
>>334
タイにはまだまだ板張り座席の客車が走ってます。
タイの人たちにもモケット張りのシートに座らせてあげてください。
341名無し野電車区:04/02/17 23:07 ID:o8s0cNGA
19日のスジきぼんぬ。
一応このスレで推定は伺ったが……。
342名無し野電車区:04/02/18 01:05 ID:oZnn/7Or
某掲示板に載ってた。
343名無し野電車区:04/02/18 07:51 ID:3v7Wn+8m
>>339
どっかの研修センタで訓練教材として使用される。
つばめno巣だったかに載ってたで。
344名無し野電車区:04/02/18 17:53 ID:QdP+y+oP
>>343
サンクス
でも今日逝けなかった・・・
345名無し野電車区:04/02/18 20:16 ID:PoYZHSue
みなさん明日行きますか?
346名無し野電車区:04/02/18 20:47 ID:dXGKukz8
>>345なにかあるんですか?
347名無し野電車区:04/02/18 21:07 ID:U8GhUKWt
>>345
明日無理だから今日行ったよ

撮っている最中に突然悲しくなってきたりしたが・・・(⊃д`)
まぁ日本から消えてもアジアで頑張るわけだから今更悔やんでもね

「去るもの後を追わず」って言うし
348名無し野電車区:04/02/19 00:56 ID:Ny5T5BHO
行きたいので時刻きぼぬ
349名無し野電車区:04/02/19 01:03 ID:dS0xgzkt
宮原操914-向日町操945
向日町操1441-安治川口1528
全行程DD51牽引
350名無し野電車区:04/02/19 01:06 ID:Ny5T5BHO
非常にd。
351名無しでGO!:04/02/19 06:22 ID:ZUZ/QQgj
>>349
板見るだけ野郎!転載したって書けや。
352名無しでGO:04/02/19 08:58 ID:YSw/T4A0
祭りだ祭り!
どれだけのオタが、平日の時間を削って行っているのやろう??
353名無し野電車区:04/02/19 10:36 ID:tMkCL18j
山崎付近で張ってたけど、945になってもコナカターヨ?(゜Д゜)
354山 崎 渉:04/02/19 13:10 ID:l7C1lVmF
>>353
これからも粘ってくださいね(^^)
355名無し野電車区:04/02/19 13:19 ID:ZUZ/QQgj
キハ回送 そのうち来るさ 向操へ
356名無し野電車区:04/02/19 15:43 ID:sxmuGjOT
宮原見てきたら動く気配なかった‥
広島車と鳥取車、くっついてもいなかった
357名無し野電車区:04/02/19 19:31 ID:yDYxGAPA
キハ回送ウヤだった_| ̄|○

キハは宮原操で留置されたままだった。
358名無し野電車区:04/02/19 21:26 ID:X6Wyr8Nn
土曜日の能登路はいつ来るの〜?
359名無し野電車区:04/02/19 22:17 ID:Ih9HEHVi
くま川鉄道のキハ58に乗りたくて行ってきますた。
昨日は、熊本から9号に乗ったけど、がらがらですた。

くま川鉄道の快速扱いの最終列車に
乗ったけど、客は俺だけ。。。
どんな放送テープかと思いきや、肉声ですた。
くま川鉄道は、ウテシも駅の方もホント感じよかった。
学生もマナーがよかったなぁ。( ´∀`)

今日は朝早起きして、3D人吉→湯前に乗車。
レールバス×2+くまがわ編成でした。
もちろん、58に乗ったけど、なんと自動放送!!!
車掌さんは、ドア扱いだけのようです。
肝心の走りは結構まったりしてました。
折り返し4Dは、キハ65が先頭になるので、肉声放送ですた。

4Dから、続きでくまがわ4号になるけど、これまた
ガラガラでした。
やっぱり、わざわざ熊本まで乗りに来る人はいないのかなぁ。。

長文スマソ
360名無し野電車区:04/02/19 22:18 ID:fc5eeUHL
>>356>>357
輸出計画そのものがなくなったようです。
ソースは、日経夕刊
361名無し野電車区:04/02/19 22:24 ID:l7C1lVmF
>>360
うpキボソ
362347:04/02/19 23:01 ID:KiADGrLX
>>360
じゃぁあいつらどうなるの?
363名無し野電車区:04/02/19 23:09 ID:PFaN7d3j
>>358
土曜日
364名無し野電車区:04/02/20 01:05 ID:LEtvpR0m
譲渡輸送のゴハチら、ブレーキに不具合が見つかったらしく、
21日に輸送延期らしいぞ。
365名無し野電車区:04/02/20 17:14 ID:j8YNQ287
明日の朝8時〜9時の間能登路来る
366名無し野電車区:04/02/20 17:53 ID:j8YNQ287
367名無し野電車区:04/02/20 17:56 ID:7SgBv7uI
鹿カコ車、3/13改正で、8両程度運用離脱予定
368名無し野電車区:04/02/20 23:29 ID:Ab8TNSi5
>>367
「日南マリーン」は残るそうだが、鹿カコ車の58・28って計20両くらいだっけ?
確か今は予備車なしで全車運用についてるとか聞いたが・・・
369名無し野電車区:04/02/21 09:52 ID:bQ9vGPSw
能登路コネ-
370名無し野電車区:04/02/21 10:18 ID:vP2ml/l8
譲渡輸送のゴハチは来たのか?
371名無し野電車区:04/02/21 13:54 ID:7z2efe1O
(´・ω・`)
372名無し野電車区:04/02/21 16:30 ID:8jqU8RkI
58は相変わらず宮原で放置プレイ(ry
373名無し野電車区:04/02/21 20:23 ID:yUomhVmt
能登路は結局、来ずじまい… 
そういや、今日の「カニカニ北近畿」なんか車掌がどなってたような…
374名無し野電車区:04/02/21 20:39 ID:AlmTVL1w
城端線
375名無し野電車区:04/02/21 22:19 ID:b38ZJ7/c
今日、宮原行って来たがヲタがちらほらいたな


いや分かってる、漏れもだよ…
376名無し野電車区:04/02/21 23:13 ID:HA92tAsr
今俺のPCがキハ58の冷却ファンのような音を立てている。
掃除しないからだろうけど旅情をかきたてる。
377名無し野電車区:04/02/22 02:35 ID:yrfQ8lle
>>376
PCの冷却ファンがキハ58のような音を立てている。
だったら凄かったのに!
378名無し野電車区:04/02/22 08:12 ID:nDUkVCEd
漏れん家のトイレの換気扇は4VKの音がする・・・
379名無し野電車区:04/02/22 10:30 ID:gYl/S0OG
3月時刻表買ったよ
当たり前のように急行くまがわは存在してなかった
380名無し野電車区:04/02/22 11:07 ID:mwMCdz+8
能登痔は高岡で寝てました。
381名無し野電車区:04/02/22 15:12 ID:v7pRAcqt
>>376
アルカディアのように火を噴くかも試練から掃除しる!
382@225:04/02/23 00:19 ID:PXaipaTB
アルカディアまで再現はしゃれにならない罠。
束はエンジン換装でいったいいくらぐらい使ったのだろうか。

そして、廃棄されたエンジンはいずこへ?
そして乗せ変えた後に廃車になったエンジンは何処へ行ったのだろうか?
謎が多い。ちゃんと整備すればDMH17でもよかったような気もするのだが。。
383名無し野電車区:04/02/23 01:45 ID:WwitpYOr
南秋田運転所のキハ58 23、土崎工場から全検出場して運用中だそうな。
以前、このスレで工場内のトラブル(落下?)で廃車になったと聞いたが、
とりあえず最若番が健在で安心。
384名無し野電車区:04/02/23 16:02 ID:k/tCKw8f
>>383
全検だけにしては行方不明期間が長かったから、落下事故は事実だったんだろうな。
385名無し野電車区:04/02/24 16:19 ID:EfGCs+2s
>>359
先日、神奈川から乗りに行きました。
「くまがわ8号」に乗りに行きましたよ。
前日から沿線撮影していたけど、なんか下りは少なかった気がします。

乗車した8号は、4割〜5割とソコソコ乗っていました。
5割ってーのは、禁煙車が6割ほど。喫煙車が10人ほどで、私は前の方に座っていたので確実な数字ではありません。

ちなみにくま川鉄道の3D→4Dは、寝坊した為行けませんでした。
タブレット交換を撮影したかったのだが…。
386名無し野電車区:04/02/24 20:51 ID:davt6nfx
今月のファンのキハ47+ほのぼのSUN-IN+181の写真でほのぼのの1両がキレイに見えるんだが、寿命はいつぐらいだろ〜??
387名無し野電車区:04/02/25 00:10 ID:noaEj+fE
>>385
あらら、寝坊しちゃいましたか。。。
でも、あの走りは、くまがわに乗った後では、
少し物足りないかと。。。
まあ、三セクに普段、乗り入れる58って、過去には、
北近畿タンゴ鉄道ぐらいしかなかったように思いますので、
思い出にはなるでしょうけどね。
そういえば、タブレット交換してましたね。

まあ、くまがわに乗れたからヨシとしないとだめですね。
明日は、仕事が昼からなので、三角線始発に乗りに行こうと
思いましたが、宿が取れませんでした。
よく考えたら国立大入試で、いっぱいのようでつ。
388名無し野電車区:04/02/25 09:36 ID:3quiy1tl
>>386
ほのぼのの全検は10-9(キロ59側)
59も29も未更新の雨樋から錆が垂れてきており、あまりよろしくない状況。
389名無し野電車区:04/02/25 20:17 ID:JRMAmhyc
>>386
写真の撮影日は98年だった。>>388の全検直後だからピカピカなんだと思われ。
390名無し野電車区:04/02/25 22:05 ID:rUXD0jt3
>>388 >>389 サンクス!そろそろふれあい共々撮らないとまずいな〜
先日、2+2は亀山遠征は貴重なネタだったかな〜撮り逃した(T_T)
391名無し野電車区:04/02/25 22:51 ID:ohaTqALZ
ほのぼの、雨樋部分がオレンジっぽくて、
「元々こういう塗装なのか?浮いた色だなぁ。」
と思いつつも納得していたが、あれは錆だったのか?w

392名無し野電車区:04/02/25 22:54 ID:uKLoRK1G
みすず色のキハは、どこへいってしまったのですか?
393名無し野電車区:04/02/25 23:02 ID:e+ZMgt+7
エソジソ換装した58って0→30km/hだったら103系より速くない?
以前、花輪線の58の運転台で見たら30km/hまで10秒足らずで到達した。
394名無し野電車区:04/02/26 16:45 ID:sz0Ei02m
>>391
雨樋はオレンジ塗装で合ってますよ。
395名無し野電車区:04/02/26 18:06 ID:Na0hbck9
>>393
同意
かなり速く感じる。
396名無し野電車区:04/02/26 20:20 ID:bZ/E9mq3
>>387
レスさんくす!
撮りメインだったから、球磨川第一橋梁に直行しますた。
397名無し野電車区:04/02/26 22:41 ID:B/3Yf0Gv
>>392 広島急行色で出場した模様。
もう数年の活躍は保障された訳だ‥うれしい話だ。
398名無し野電車区:04/02/27 10:20 ID:cFeIVidp
「白兎」瞬殺でした・・無念
399名無し野電車区:04/02/27 11:47 ID:rX7k2rNn
俺も取れなかった_| ̄|○
喫煙なら取れてた。
400名無し野電車区:04/02/28 09:46 ID:gq0E53kh
能登路が富山貨物にいるよ。
それだけ
401名無し野電車区:04/02/28 13:59 ID:nHgr1+ch
駅で10時丁度に叩いてもらっても取れなかったYO
もちろんキャンセル待ちお願いしたけどな

そろそろJTBと日本旅行へ行こうかな
402名無し野電車区:04/02/28 14:00 ID:9wy0tgEr


   あなたはそれでもYahoo!BBを利用し続けますか?


 お客様情報の流出に関するお詫びとお知らせ
 →http://www.softbankbb.co.jp/company/topics/t_040227.html

 YahooBBの信じられない個人情報の扱い
 →http://www.ug5150.net/YahooBB.php



403名無し野電車区:04/02/28 16:06 ID:vihpM0zC
こりゃもう、撮るだけでリバイバルは終わるな…。
鷲羽のときみたく朝1番乗りして撮影場所確保しとくか…。
404名無し野電車区:04/02/28 16:20 ID:XWDUY0xS
かに58は4連で順調に運転中。 今日はいい天気なので余部大混雑。
405名無し野電車区:04/02/28 16:29 ID:RYOKT8s6
やっぱあれって、酉方式の指定券申込書の場合、禁煙・喫煙可の
両方に○しないと係員が融通のきいた操作してくれない気がする。
禁煙がダメでも、喫煙に少し余裕あったし。
そして、後者も瞬時に埋まったのだろう。
誠にもっておそろしい。
406名無し野電車区:04/02/28 18:17 ID:KQu+iRsb
新時刻表買った人に質問します。
改正後も58/65の快速サンポートは健在ですか?
407347:04/02/28 21:00 ID:tvawiPPD
>>406
列車番号 254D
阿波池田 16:27
琴   平 17:13
高   松 18:07
備考:(琴平から快速サンポート)

これでつか?

ってか白兎全滅だよ・・・_| ̄|○
月曜から通学時に窓口通いだ
408名無し野電車区:04/02/28 21:23 ID:N7aqnrsc
白兎は俺も駄目でした。
でも窓口の親父が精一杯頑張ってくれたので
あまり悔いなしでつ。
409名無し野電車区:04/02/29 00:20 ID:42ZYpX+m
宮原の海外逝きはまだそのままですた。

>388
実はN40更新されているらしい。
この時固定窓化された。

ふれあいSUNINもそれより前に更新されキロ29の連続窓がなくなりそれ以外の窓も固定化。

西の58、28で偽?詐欺?タイプ仕様の改造車があるが両編成の改造はそれより前のこと。
410名無し野電車区:04/02/29 01:32 ID:jfl3Wv6v
まつかぜのときのように、e5489で照会できれば、今日ダメだった人も
まず取れそうに思うんだけどね。会員になる必要があるし、全区間の
保証はないが。
まつかぜもそうだったが、証明書区間(鳥取〜城崎)を外せば
結構可能性はある。
俺も発売日に×で、前日に部分区間をGETした。
ただ、それまでは本当に×続きだった。
前日、前々日辺りになると、△が出てくると思うよ。
411名無し野電車区:04/02/29 09:52 ID:SZVTOpmg
俺も6日まつかぜは前日の夜に取ったぞ。

白兎は今現在(鳥取〜城崎)以外でゲット





結構重要なところだよな_l ̄l○
412名無し野電車区:04/02/29 12:04 ID:dUCE4929
それにしても但馬の下りはヤバイ。

大阪→姫路67分、大阪→三ノ宮22分・・・限界来てるだろこれ。
413名無し野電車区:04/02/29 12:14 ID:SZVTOpmg
早ぇ。
414410:04/02/29 13:15 ID:JuB8zJYc
やっぱ、今現在e5489照会できないみたいだね。

このまま行った場合、もちろん駅に行ったときはみどりに
通うべきだが、基本的にはあまり気を取られず
淡々と過ごすのが得策だと思う。×が続きそうだし。
そして、最後の3日間に猛烈な攻勢を掛ける(指定を取るために何度も通う)。
そのほうがいいかも。
415名無し野電車区:04/02/29 14:17 ID:bXDnTc0/
急行型通の俺から言わせてもらえば今、急行型通の間での最新流行はやっぱり、
S席、これだね。
S席ってのはマルスに入ってない。これ。
で、指定席券無しでゲリラ乗車し、S席に着席。これ最強。
しかしこれを行なうとS席を荷物置き場にするツアー旅行者&添乗員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ヤフオクのダフ屋から買ってなさいってこった。
416名無し野電車区:04/02/29 14:32 ID:MgVRsSqz
確かにS席色々と問題あるかも。
添乗員も鉄ヲタ企画専属の居丈高なキャラのが多かったりするので、
変なことするとガクガクブルブルな目に合わされるぞ。
417名無し野電車区:04/02/29 14:59 ID:e82y2Rq4
結局かに58は乗りにいけなかった。
風邪引いてぶっ倒れ中

気合いがたりんナァ。
418名無し野電車区:04/02/29 16:29 ID:iqc8ImU6
日本旅行の今回の乗車プラン、何時に発表された?
仕事の都合で1500時までは見ていたけど、発表されていなかった(気が)。
で、昨日土曜日に家のパソコンから見たら、「27日うP」と。

確かに2月下旬発表となっていたけど、もうちょっと余裕見てリリースして欲しかった。


と、指定券取れなかった遠吠え…。_| ̄|○


乗るんであれば、全区間乗りたいっス。
それで京都で新幹線に乗らないと、帰れない気がするし、翌日の仕事へ影響が出る気がする…。

自分は、米子→京都に乗りたいから、日本旅行の往復乗車プランの「復路は乗りたくねぇ」って人、いないかなぁ…。
419名無し野電車区:04/02/29 18:27 ID:UbnM8Ybr
>>日本旅行
高いよこの野郎・・・_| ̄|○
ヤフオクは厨房だからできないし


年齢偽証ってばれたら犯罪だよな?
420名無し野電車区:04/02/29 18:44 ID:bXDnTc0/
>>419
パパやママに頼んで落札してもらいましょう。
421名無し野電車区:04/02/29 19:08 ID:fiC9rw6B
S席ってマルスに入ってないのか。
去年のきのくに、申込書に「S席希望」って書いて窓口に出してた… _| ̄|○
422名無し野電車区:04/02/29 19:57 ID:GtvvDQEu
んへ
423名無し野電車区:04/02/29 21:17 ID:SZVTOpmg
>>421

Good Job!!
424名無し野電車区:04/02/29 22:33 ID:iDz6PiTN
何でキハ58には扇風機があって、キハ28や65にはないのですか。
425名無し野電車区:04/02/29 22:33 ID:7kIiJ7br
明日、能登路色が岡山行って、帰ってくるのが6日なんだが、どんな団体なんだ?
その間、岡山で吉備線運用にでも入らないもんかね?
426名無し野電車区:04/02/29 22:43 ID:e82y2Rq4
そうか、能登路は、明日岡山か。

427名無し野電車区:04/03/01 00:12 ID:O/qmWCbq
ていうか、大学生ぐらいの奴がママに連れられて切符買いに来てたのを
見たぞ。
428名無し野電車区:04/03/01 02:23 ID:vxRG4PPA
>>424
キハ58+キハ58
キハ58+キハ20
キハ58+キハ35
キハ58+キハ47
の場合冷房が動かないから、キハ58だけ冷改後も扇風機が残されますた。

キハ58でも九州のSSL等は扇風機が撤去されており、
逆に小牛田のキハ28には扇風機が後付で存在したりします。
429名無し野電車区:04/03/01 02:23 ID:XDS6trXc
>>424
それはキハ28や65は冷房電源を自車で持っているためです。
キハ58は編成中に電源供給車が連結されていない場合
たとえクーラー積んでても非冷房になる時があったため
冷房改造の際に扇風機が撤去されませんでした。

今では考えられないかもしれませんが
かつて東北地方の急行などではクーラー積んだ58が
相棒の28が非冷房だった為、窓全開で走っていることは
結構頻繁にありました。

430名無し野電車区:04/03/01 02:40 ID:h1xDbNmx
>>418
26夜〜27朝と思われ。
漏れも27の1200に気づいて電話したが1100からの1時間で完売、キャンセル待ちも埋まってるだと。
増結せんかのぉ…
431名無し野電車区:04/03/01 12:12 ID:0LvA9wXK
>>430
たった今日本旅行に電話したら松江宍道湖温泉とキハ58プラン
空いてたぞ。
432名無し野電車区:04/03/01 16:29 ID:2xWBCynX
e5489に白兎が出たYO!
433名無し野電車区:04/03/01 16:29 ID:CzAxt11L
大分のTORO Qがとうとう小倉工場へ。。。
2/29朝まで運用についていたのに・゚・(ノД`)・゚・
434名無し野電車区:04/03/01 17:36 ID:/vh7rsMT
>>433
単なる検査だろ?
435名無し野電車区:04/03/01 17:51 ID:CzAxt11L
>>43
それならいいけど。。。
どうなのかなぁ?
436名無し野電車区:04/03/01 18:58 ID:3MjgtD45
由布院へ、トロッコ列車がまた走るから大丈夫じゃない?寒い間に定期検査するとか。
437名無し野電車区:04/03/01 19:13 ID:vxRG4PPA
おいおぃおぃ?気がついたらみな鉄が>>437ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
みな鉄は神!みな鉄は神!みな鉄は神!みな鉄は神!みな鉄は紙!
私 IS GOD!私 IS GOD!私 IS GOD!私 IS GOD!私 IS PAPER!

>>436は早すぎたな!
>>437をゲットしたみな鉄さまはもはやネ申!
>>438は残念だったな!
>>439は極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
・・・以下全員極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
438名無し野電車区:04/03/01 20:32 ID:9dMiKHSI
>>436
147or47に置き換えるんじゃないのか?
439名無し野電車区:04/03/01 21:45 ID:CzAxt11L
>>438
たしか、toro Qは、置き換えの予定ですよね。
440名無し野電車区:04/03/01 21:48 ID:KcDggjk6
>>412

恐らく95キロの国鉄キハ系では限界の数値かと思われる。
三宮ー大阪で22分はありえないくらい早い。フルノッチか?

内側の223の快速とのデッドヒート→追い越しキボンヌ。
ファンサービスの一環かも根w
441名無し野電車区:04/03/01 22:03 ID:foX628aM
>>433
国鉄色になったらいいなぁ、と言ってみるテスト
TORO Qは置き換え予定だから、その置き換え予定が中止されない限りは
何か別の色に塗られて出場すると思うんだが・・・
442名無し野電車区:04/03/01 22:07 ID:yNXk+Lvg
今日も豊岡のキハ58は運用に就いていたようだな
443名無し野電車区:04/03/01 22:40 ID:cW5wOINI
砂丘色は最近も運用についてますか?
岡山在住の方情報下さいませ!
444名無し野電車区:04/03/01 22:58 ID:9dMiKHSI
>>441
小倉でそのままあぼーんされるんじゃないか?
445名無し野電車区:04/03/02 13:10 ID:bPNvf8e6
>>444
そうかもね。この前工場に仕事で行ったとき(w
丁度一般色の解体をしていたから、丁度解体線が
空く頃のような気がする。。。
446名無し野電車区:04/03/02 14:16 ID:7jYJozTQ
しかし、置き換えとなる147がいない罠
447名無し野電車区:04/03/02 15:50 ID:bPNvf8e6
>>446
でも、キハ200×2がもうすぐ入ってくるのでは?
3週間ほど前、すでに小倉工場に代替新造の1両が
入っていたし。。。
448名無し野電車区:04/03/02 16:51 ID:C3JWgdPm
>>447
今日大分に回送されますた>200-11+200-5011
449名無し野電車区:04/03/02 18:18 ID:G1IzLc98
>>448
氏ねって言われた。 ウワーン
450名無し野電車区:04/03/02 20:17 ID:DrOGJpPq
>>448
あ痛タタ。こりゃほんまに廃回かも
大分に住みながら、やっと乗れたのが最終運用だったとは。。。
なんだか、さみしいなぁ(/。\)
451名無し野電車区:04/03/02 20:17 ID:DrOGJpPq
>>448
あ痛タタ。こりゃほんまに廃回かも
大分に住みながら、やっと乗れたのが最終運用だったとは。。。
なんだか、さみしいなぁ(/。\)
452名無し野電車区:04/03/02 20:18 ID:F5No56U1
>>450
>>451
あ痛タタ。
453名無し野電車区:04/03/02 23:03 ID:G+kI5aB7
>>429
どこぞでは冷房車の急行型2連がきて当たり!と思ったら、キハ58*2だった事あり。
454名無し野電車区:04/03/03 12:52 ID:bQvtepEP
昨日かにカニはまかぜ大阪行き乗ったんだけど
和田山の次の竹田でキハ58&28の2連普通と
交換したよ。
455名無し野電車区:04/03/03 13:20 ID:+hyRm/QX
>>429
そう言えば山手線もインチキ冷房車有ったな
先頭のみクラ−付で

ま〜東急のキセだけは激しくインチキだった訳だが
456446:04/03/03 13:40 ID:xGs4wh28
>>447
あの200は増発用&125の不足解消分であって、58・65とは関係ないはずだが・・・。
125、日田彦南部に入るから、その分を200が補うからね。
457名無し野電車区:04/03/03 18:32 ID:eL7Z9KHo
>>455
関西にもインチキ冷房車いた。先頭がボロクハだったばかりに冷房が使用不可だった
458名無し野電車区:04/03/06 01:40 ID:xnjDYF7n
保守
459名無し野電車区:04/03/06 07:33 ID:m39S1RgV
フェスタがいなくなってさびしいね。
460名無し野電車区:04/03/06 09:32 ID:7IQWvYCM
>>459

しゃべる気動車って珍しかったからな・・・?
キハ58系だから止むを得ない幹事はする。









自分としてはむしろ「フェスタ ヴェニ山尚人」こそいなくなってほしい。
461名無し野電車区:04/03/06 09:53 ID:66QtGjij
大分に今年6両新車が入ります。
58アボーンも時間の問題。
462名無し野電車区:04/03/06 10:41 ID:Uriky7RN
2004年度気動車増備
キハ200-16・1016、-17・1017 長崎
キハ200-18・1018、-19・1019 大分
463名無し野電車区:04/03/06 11:07 ID:T9iH2xDz
カニ58はもう終了か?
464名無し野電車区:04/03/06 14:18 ID:MSLHaU9V
465名無し野電車区:04/03/06 14:21 ID:MSLHaU9V
>>457
僅かだが一時期、中央線にも先頭だけが非冷房の103系いたが
ちゃんと冷房の制御だけは出来る用になっていて
中間8両はちゃんと冷房が効いていた
466名無し野電車区:04/03/06 14:37 ID:W3Wxbla3
>>464
博多駅でつか?
467名無し野電車区:04/03/06 15:12 ID:s9GL01OV
>>464
萌えるサボですね。
468名無し野電車区:04/03/06 17:12 ID:YfmryVM1
今のサボは超簡易版だし
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2004030617050286206.jpg

盗難されたのか、ヘッドマークすら付いてないもんね…
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2004030617102586582.jpg
469名無し野電車区:04/03/06 17:45 ID:Uriky7RN
今度の改正で、次の車両が廃車になる予定。
鹿児島車。
  キハ58 608,609,144,152
  キハ28 2041,2366,2112,2362
470名無し野電車区:04/03/06 18:40 ID:2oRGQww9
枕崎線の指宿〜枕崎と山陰線の下関〜小串って、キハ58しか運用に入ってないイメージがあるんだが
実際はどうなの?
471名無し野電車区:04/03/06 19:18 ID:UlOTYLnt
>>470
両方とも以前の話。
指宿-枕崎間は完全にキハ40/47化された。
下関-小串間はまだ少しは残ってるのかな?
472名無し野電車区:04/03/06 20:32 ID:SUSpL5+j
>>471
下関で最近見たことがないです。
473名無し野電車区:04/03/07 00:56 ID:MCp5bWAP
>>468
喜べ
7日から「さよならくまがわ」マークが付くぞ
474名無し野電車区:04/03/07 01:31 ID:4vcW4oHl
>>471-472
昨年末に離脱しますた。

ところでカニカニ増援は終わりました?
475名無し野電車区:04/03/07 02:54 ID:2HBnTVrd
かにカニまだやってるよー。
3/14まで運転とか。
476名無し野電車区:04/03/07 08:22 ID:i+n08bxG
>>473
の言うとおり「さよならくまがわ」のヘッドマークが付いてますた。
円形で花の絵が書いてる。
477名無し野電車区:04/03/07 09:46 ID:JPtlcYE9
>>475
ふむ、次週末でかけてみるか
478名無し野電車区:04/03/08 00:17 ID:1ybccgot
あげついでに急行くまがわの車内放送
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20040308001414.wma

ICレコーダー録音なんで音悪いけど。
479名無し野電車区:04/03/08 01:57 ID:5gYWsdac
3/7の17時頃、和田山駅1番線にキハ282409組み込みの2連が留置されていますた
480名無し野電車区:04/03/08 02:03 ID:bKt/WWIU
和田山 留置

こう言うと縁起悪く聞こえるだろ。
481名無し野電車区:04/03/08 10:28 ID:ai2ztuwU
能登路はどこに…
482名無し野電車区:04/03/08 15:49 ID:fwPSpeps
>>481
6日に岡山出て、金沢方面に向かったはずだが。
また高岡鉄道部の不足車両補充で運用するのかな。
483名無し野電車区:04/03/08 18:23 ID:PQ+/JAkg
氷見線と城端線ってキハ58とキハ40どちらが多い?
今度乗るときキハ40だったら鬱だしな・・・
484名無し野電車区:04/03/08 20:19 ID:WiwAFEDj
40でしょう
485名無し野電車区:04/03/08 20:33 ID:/sKrlpT4
そういえば、DD54が並んでいたなぁ。
30年位前。
旧客も捨ててあった。
20年前。
キハ58もあつたな。
20年ほど前
486名無し野電車区:04/03/08 20:43 ID:pjLCQGsQ
>>485
そうなんだ。20年位前は大阪から毎年里帰りで和田山通って豊岡まで行ってたけど
気づかんかった。江原か八鹿で緑色チップトラが停まっていたのはよく覚えている。
行きは「但馬51号」帰りは「だいせん4号」が多かったけど、後者はホントに
ボロかった・・・
487名無し野電車区:04/03/08 20:57 ID:Q50XgISz
>>483
休日だとキハ40で単行ってのもあるので
注意。

>>482
高岡見てこようかな。。。。
488名無し野電車区:04/03/08 21:18 ID:Ty99Ct1Y
C54は捨ててありませんでしたか。
489名無し野電車区:04/03/08 23:20 ID:TYUN+/wK
5/1
嵯峨野線キハ58白昼回送sage
あと急行但馬使用編成の回送が「豊岡」始発らしいよ
490名無し野電車区:04/03/08 23:25 ID:fwPSpeps
>>443
今日は3両とも運用についてたらしいよ。
491名無し野電車区:04/03/08 23:54 ID:sNnWEqqm
うちのおばあは、和田山を「楢山」と聞き違えて、
姨捨山がある場所だと勘違いしている。
しかし、実際昔から和田山駅は廃車の捨て場所の定番だったので、
あながち無関係とも言えないw

そういえば、白昼堂々、20系客車で編成された臨時「但馬」が
走ってたな1985年の夏。「但馬ビーチ」の愛称だったかも
知れないが。
492名無し野電車区:04/03/09 07:39 ID:SB0uD6do
熊クマの一般色キハ58,28は残留age
493名無し野電車区:04/03/09 09:23 ID:WZq+vRim
>>492
意外やね。残るみたいやね。
この前録り鉄しに、熊本行ったけど、
途中でキハ58 83にすれ違った。
夜見たら、なんか風格があって最高にかっこええわ。
この車両の使われてる列車は、宮地→竹田間は、
殆ど貸し切りやしねぇ。( ´∀`)
494名無し野電車区:04/03/09 18:27 ID:Jgt8xI9H
>>492
ワンマン対応のヤツね。
495名無し野電車区:04/03/10 18:54 ID:slsAmXW3
一般色って、白いヤシ?
496みずみず ◆MizmiZmLxA :04/03/11 23:34 ID:WB1h54/2
今日ラスト二日前のくまがわ、乗ってきた。
えびのは数回乗ったことあったが、くまがわは乗った記憶が無い(肥薩線内)
研修らしきJRのつばめレディ3人が同乗してた。
ワンマン特急に添乗するという噂だが。

期待してた鹿児島線内の走り、下り列車は65のパワーが勝るのか
前寄りの58の加速中の振動が酷かった。上りはそうでもなかったが。
とにかく昔乗った58の走りではなかったような物足りなさ。
ダイヤに多少余裕があるのかも。肥薩線内はマターリですた。

それと思わずワロタのが58 613だったけ、洗面所に「国鉄」
の名入りくず入れがあったこと。
しかし、こんなにボロボロとはおもわなんだ。とにかく
58 65の急行ごくろうさまですた。

>>493
今日の夕方、竹田行に就くためクマから出庫していくのを見た。ワンマン対応の58+28
>>495
そう、白に青帯
497名無し野電車区:04/03/11 23:41 ID:g7pEYBtW
>>496
新八代での徐行があるから、結構飛ばしているはずだけどなぁ。
スラブ軌道区間では結構静かなのもオドロキだね。
498みずみず ◆MizmiZmLxA :04/03/11 23:50 ID:FT0fKhbd
>>497
新八代では徐行なかったです。
あと、勘違いというか感覚の違いもあるかも。ロングレール逝ってよし.....カモ
499名無し野電車区:04/03/11 23:52 ID:2B68XH87
>>498
もう工事が完了したから徐行はしてないのか。
500名無し野電車区:04/03/11 23:52 ID:1o+gZrni
警笛は義務みたいだけど、減速している様子は無かったなぁ
501名無し野電車区:04/03/12 11:30 ID:vWFkC1S0
キハ47のいいとこ。
@20km/h,60km/h,80km/hにおいてエンジン音が自動で変わること。
キハ58の悪いとこ。
@エンジン音が47のように変わらない。うてしが変から直へとギアを
変えたときしか変わってない。47では変で走行しようと直で走行しよう
と20,60,80で変わる。
502名無し野電車区:04/03/12 17:57 ID:1vY9tCcG
それにしてもくまがわ関係のカキコ少ないね。
きょうが58くまがわの最終日なんだが盛り上がらないね。
きょうのくまがわの車内、ヲタ率高いんだろうなぁ・・・。
今日乗った香具師いたらルポキボンヌ。
503名無し野電車区:04/03/13 00:54 ID:bwcVEJ0M
最終日、実家から熊本の学校への用事のため、くまがわ8号に
球泉洞駅より乗車(12:39発)。

満席で座れないかも、と思いつつ乗ったら乗車率70%程度。
空席やや目立つ。カメラ片手の人多く、車掌より乗車券を
買ってたら、撮影された。
途中白石、坂本で普通と行き違うが、ホームでカメラ手持ちの乗客20名ほど目撃。
あと沿線では雨の中とにかくカメラが多かった感じ。とにかく鉄多し。
終点熊本ではご丁寧にも気動車チャイム♪これで終わりと思うと物寂しい気分…
熊本では一般の人もカメラつき携帯で撮影の風景も。

生まれた時から慣れ親しんだだけに沿線住民としては、あぽーんザンネン。
実家にいれば、58+65や185の深夜回送も見れたのだが…
この大規模なダイヤ改正前日に限って学校も再試などすることなかろうに、まったく(泣)
まあ最終日くまがわに乗れただけでも不幸中の幸い。

504みずみず ◆MizmiZmLxA :04/03/13 01:17 ID:owC8gGTm
>>503
11日も似たようなものでしたな。人吉で駅弁買ったら撮られたし。
とりあえずさようならヘッドマークをうpしときますね。
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2004031301164097921.jpg
505名無し野電車区:04/03/13 01:25 ID:ZjaEcZ3N
2月下旬だけど豊肥線437Dがくまがわのキハ65,58だったよ。
506みずみず ◆MizmiZmLxA :04/03/13 01:32 ID:QnCNF1gU
>>502
なるほどー。乗ったときのウテシは変のままでひたすら加速してたんだろうな。
重苦しい音ばかりで、速度が上がってもふっきれたような感じ(直に入る?)に
なんなかったもんな。
507名無し野電車区:04/03/13 01:34 ID:dDqnpcrl
>504
1112D〜1111Dはさらにバージョン違いの特別マークを掲示
508名無し野電車区:04/03/13 08:17 ID:fFVlDQ0n
豊岡発香住逝き 米トリレンタル58+28 4両
またーり
509名無し野電車区:04/03/13 12:49 ID:AP4gsvYs
城崎発香住逝き 米トリレンタル28+58 4両
またーり
510名無し野電車区:04/03/13 13:30 ID:vxbijRxN
人吉駅では駅弁売りのおじいちゃんが一日駅長をしたそうです。
511名無し野電車区:04/03/13 14:24 ID:EFDARWz3
>>492-494
あれ?漏れは廃車って聞いたけど?


>>505
147の代走ですな。

512名無し野電車区:04/03/13 14:36 ID:TK4Mk7lu
>>501
どこの会社のキハ47?
何となく西っぽいが・・・
513名無し野電車区:04/03/13 18:55 ID:qWNTcC0Y
>>509
今日は天気もよかったしマターリでしたな。
白兎のときはこうマターリはできんな…きっと
514名無し野電車区:04/03/13 19:07 ID:TyBNwIxV
>>513
餘部は恐ろすぃ事になりそうな悪寒・・・
あとは泊の近くの有名所モナー。
515名無し野電車区:04/03/13 21:13 ID:552lLmYo
特急くまがわも九州横断特急カラーの車両を使ってるの?
516名無し野電車区:04/03/13 21:51 ID:95kxSRN9
>>511
昨日から熊クマの58/28/65は全車保留車になりますた(実質上の廃車)
チクから140が1両転属したしね(147-183を含めれば2両の転属)
517名無し野電車区:04/03/13 21:53 ID:rTFfLYuN
>>514
餘部…ヤバソ(w

撮りもすごいことになりそうだが乗りも満席じゃ
またりできんなぁ。。
518名無し野電車区:04/03/14 00:51 ID:R338XUS3
519名無し野電車区:04/03/14 01:21 ID:tyYEfstK
>>518
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

信楽高原鉄道の事故の写真?
520名無し野電車区:04/03/14 16:33 ID:YXjkvOR5
>>514
そんなことないポ。余裕で座れますポ
521名無し野電車区:04/03/14 17:00 ID:rsl+PLDn
急行くまがわが特急になった当日。
熊本駅南〜西側で旧シーガイア色の58/65が一カ所に固められて留置されてました。
駅から見えた車両の幕の表示は「急行」。10両くらいあったみたい。
シートのリネン?はかけられたままでした。

川尻駅の西側にも475系が4編成・12両(9両?)がパンタ下げておいてあった。
小倉工場に空きが出れば鹿児島本線を走る475系12両が見られそう。
522名無し野電車区:04/03/14 17:04 ID:fqhNsTSk
>>521
58/65 も 475 も好きな車種だけに寂しい
523511:04/03/14 17:37 ID:Sy91L41l
>>516
ヤパーリね。情報ありがとん。

ん?波動用のやつも廃車?
524名無し野電車区:04/03/14 19:04 ID:FfSoZLr2
>>523
波動用は生き残る
525名無し野電車区:04/03/14 19:20 ID:FfSoZLr2
鹿児島行けば58が放置されてるのが見れるぞ
526名無し野電車区:04/03/14 19:39 ID:XJbwHexC
もう58に乗れるところも限られてきたなぁ。。
国鉄の優等列車にはじめて乗ったのはえびのだった。懐かしい。
527511:04/03/15 00:09 ID:CqWgF8g0
>>524
情報トンクス。

528名無し野電車区:04/03/15 02:11 ID:t3/KpzT6
おいおまいら。トップの画像見たか?
なにげに「DC急行くまがわ君」とか書いてるよw
貼り付け人はあのDQNのファンかいな。(藁
529名無し野電車区:04/03/15 07:09 ID:UfrNOedE
えびのの録音しておいてよかった。
八代〜熊本間の爆走シーン。
530名無し野電車区:04/03/15 17:27 ID:De0Tl5Cc
漏れは白兎に強行乗車してくる。
亀岡〜園部がいいな
531名無し野電車区:04/03/15 18:36 ID:mWibIG/j
>>530
車両の連結部分に乗ってタイーホですかい?
532名無し野電車区:04/03/15 18:51 ID:TL2uky5s
金払えよ。せっかくだから記念にもなるんだし。
533名無し野電車区:04/03/15 19:56 ID:De0Tl5Cc
>>531-532
いや、そうじゃなくて
指定券なしでいくだけ。
急行券くらいは買うつもりだが。
一応、乗り納めかもしれないから・・・
534名無し野電車区:04/03/15 20:32 ID:257lKRsj
>>528
ファンとかじゃないだろ?
だって、「さよううなら〜」だぜ。
この板から消えてくれってリクエストだろう。
535名無し野電車区:04/03/15 21:35 ID:Gya9/BhE
和田山からもいなくなりますた。
536名無し野電車区:04/03/15 21:41 ID:sFW2s+n4
↑豊岡は?
537名無し野電車区:04/03/15 22:17 ID:rvpif1dZ
ウヤ情によれば18日豊岡から6連で返却回送だそうだが
538名無し野電車区:04/03/15 22:37 ID:byuNeh/W
よねしろ色ってどこ行けば会えますか?
539名無し野電車区:04/03/15 23:04 ID:De0Tl5Cc
>>538
花輪線とかで普通にはしっていると思うが。
奥羽本線まで乗り入れる運用によくつくのかな?
540名無し野電車区:04/03/16 01:33 ID:nBZD791U
高松に居るキハ58ってどの列車に充当されているのでつか?
541名無し野電車区:04/03/16 01:41 ID:OHe/St3C
>>538
よねしろ色は秋田のじゃなかったかな?
>>540
列番にDの付くサンポートに乗ってミソ
542540:04/03/16 03:00 ID:nBZD791U
>>541
そんな単純な運用なんですか
ご教示サンクス
543名無し野電車区:04/03/16 06:19 ID:BE6zrQZY
サンポートは松山車。
544名無し野電車区:04/03/16 08:03 ID:1FMg1Qzc
ぬるぽ
545538:04/03/16 10:14 ID:bxPtq/5h
>>539 >>541 サンクス!
58 23だっけ?若番撮りたいもんだ。
546名無し野電車区:04/03/16 11:22 ID:OHe/St3C
あれ、23だったかな、土崎でピーしたのは
547名無し野電車区:04/03/16 11:51 ID:KARfGAoH
竹下のイパーン色の28/58が何気に増えていたような気がするが気のせいか?
548名無し野電車区:04/03/16 12:47 ID:qZa/m5yR
>>547
直方の波動用も常に竹下にいるから、竹下配置のやつと合わせて
少なくとも6両はいるよ。
549名無し野電車区:04/03/16 13:11 ID:v4VJyoKw
最近は臨時で常に移動してるような感じだな。
熊本で寝てた28-2444 が次の日竹下にいたりした。
550名無し野電車区:04/03/16 13:15 ID:KARfGAoH
>>548-549
なるほど。少ない時は余所に逝っているのか。ご教授サンクス。
元くまがわのヤシも波動用に残してやったらいいのにね。
アボーソみたいだけど。
551名無し野電車区:04/03/16 15:18 ID:/+STW2Nn
非パノラミックウィンドウのデザインは投げやりな感じがする一方で、
シールドビーム採用、側面は張り上げ屋根・・・、と急行型電車と
比較すると不思議な感じがする。
552名無し野電車区:04/03/16 22:46 ID:t9WE+wS4
58・65トロQ 運転age
553名無し野電車区:04/03/16 23:39 ID:FNin5HUY
能登路はどこいったんだろ
554名無し野電車区:04/03/17 09:04 ID:uMIi9qw6
城端、氷見線の53と58と47って共通運用?
555名無し野電車区:04/03/17 15:09 ID:CyyfbhfV
>>553
城端・氷見線
556名無し野電車区:04/03/17 17:46 ID:LJD5akfg
宮原キハ廃回前日age
557名無し野電車区:04/03/17 18:00 ID:hLVUGbKN
>>556
キハ回は前回ウヤったスジと同じ?
558名無し野電車区:04/03/17 21:38 ID:IQ1rLutU
>>555
サンクス。城端・氷見線に戻ってきたのね
さっき富山で寝てるのを見かけた。能登路(28+58)+高岡(28+47)
559名無し野電車区:04/03/17 22:09 ID:uMIi9qw6
>>558 おいしい編成じゃないか!!
今すぐにでも飛んで行って撮りたいもんだな‥マジで。
560名無し野電車区:04/03/17 23:19 ID:dq7C/0H8
いよいよ明日ですね!宮ソでは準備完了。
561名無し野電車区:04/03/17 23:30 ID:ZZKuNZEQ
>>1
急行くまがわも良かったが、「DC急行くまがわ君」ていう香具師も素晴らしかったなあ。
知識は豊富で、性格温厚。惜しい人間ほど消えてしまうんだな。

この板の管理人もよく分かっていて、「DC急行くまがわ君」を看板で讃え、別れを惜しんでいるね。
ともかくいないと寂しいね。人格者でありかつユーモアを理解する、いまどき珍しい素敵な鉄道ファンだったからなあ。
562名無し野電車区:04/03/17 23:42 ID:JYoOPwD1
自作自演の香り
563名無し野電車区:04/03/17 23:52 ID:YAGDa7Ye
但馬の58運用も終わったのか・・
藻前ら明日の回送は撮りに逝く?
漏れは仕事でつ_| ̄|○l||l
564名無し野電車区:04/03/17 23:55 ID:b/1M5dxe
>>561
国労を粉砕汁〜〜!

のアドレス欄はどうした?
565ただの通行人:04/03/18 00:00 ID:8igRYUWK
>>564
はぁ?
566名無し野電車区:04/03/18 00:04 ID:Rs6/B78Q
釣られたみたいです
567ただの通りすがり:04/03/18 00:28 ID:FZOcaEKt
>>566
はぁ?
568名無し野電車区:04/03/18 01:04 ID:A3rEwVVs
>>563
漏れも仕事_| ̄|○

土日は安治川口に逝ってみるか・・・
569名無し野電車区:04/03/18 01:37 ID:HisCniTf
ってか譲渡回送は本当に今日なのか?
4/4説やらいろいろ飛び交ってるわけだが・・・
忘れた頃に走ったりしてねw
570名無し野電車区:04/03/18 06:36 ID:Sg7WUlKc
キハ配は今日でしょ。往路は次位に急行色。
571名無し野電車区:04/03/18 08:01 ID:qcRjZDqV
豊岡からの回送、ムリヤリ会社休んでサンライズで入りました。 でも豊岡は本降りの雨・・・・あぁぁ。
572名無し野電車区:04/03/18 08:26 ID:QWQ1nk1y
鹿児島車の日南線運用激減
573名無し野電車区:04/03/18 09:13 ID:+852WhRN
>>492
 熊クマの一般色のキハ58も保留となったのでは?
 昨日熊本駅の中線にくまがわ用のキハ58、キハ65とともに
キハ5883も止まっていました。
574名無し野電車区:04/03/18 09:57 ID:dUm7KW2h
>>571
成果期待
575名無し野電車区:04/03/18 11:47 ID:KLX+0HDR
>>573
ワンマンカー2連は保留ですが、原形の操配用は残りそう。
576Dr。コト−:04/03/18 14:07 ID:N61c3NWn
白兎スレはどこへ?
ちなみに私は往復乗車しますがなにか?
577ワンマン58愛好会:04/03/18 14:17 ID:2KajuLWd
宮原の58はどうなったのでしょう・・・・
57851:04/03/18 15:29 ID:nbVG8pqP
情報を今から探しに行ってきま〜す
579名無し野電車区:04/03/18 15:45 ID:e9h0jgkn
しかし、キハ58系って国鉄至上ベスト10に入る名車だろうね。
同じ急行型の165系はJRからは絶滅したし、同時期の国鉄車両でJRに生き残って
いるのはキハ52か103系くらいじゃないかな?
10年以上前から大量廃車が出ているのにかろうじて生き残っているのは奇跡的だけど
それだけ使いやすく良く出来た車両だったんだね。
そろそろ動態保存用の58&28を確保する神のような鉄道会社が名乗り出たら嬉しいね。
580名無し野電車区:04/03/18 16:25 ID:hNv9g8KY
>>577
予定通り本日、安治川口へ回送されました。
581名無し野電車区:04/03/18 16:28 ID:WsEsu38A
野田は祭りでつか?
582名無し野電車区:04/03/18 17:17 ID:XKyQtxwN
toro-Q帰って キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
583571:04/03/18 18:15 ID:qcRjZDqV
返却回送は雨でした。それでも餘部は大賑わい。
584名無し野電車区:04/03/18 18:21 ID:KNOHuyAz
誰か、餘部での回送写真をうp汁
585名無し野電車区:04/03/18 18:39 ID:RAjbqz51
>>563
何言っているんだい!
「但馬」の運用は、これからだって。





     え?運用違い?
586ワンマン58愛好会:04/03/18 18:48 ID:2KajuLWd
欝だ・・・・
撮りにいけなかった・・・・・
587名無し野電車区:04/03/18 22:23 ID:/vkcBq6Z
安治川口逝きの回送もうpきぼんぬ
588名無し野電車区:04/03/18 23:01 ID:cCnMh8dr
>>584
某板にうpされてる。
589名無し野電車区:04/03/18 23:31 ID:g2a+m45F
トロQを廃車って言ってたヤシ出てこい!(AA略
590名無し野電車区:04/03/19 03:01 ID:CQY3SEYY
>>589
まあまあもちつこう。まだまだ元気で走ってくれるのだし。
と言ってみるテストw
591名無し野電車区:04/03/19 06:16 ID:YqBJdJML
「DC急行くまがわ君」がんばれ!!!
592ワンマン58愛好会:04/03/19 08:48 ID:vmVcjGNf
白兎までもうすぐだ罠
593名無し野電車区:04/03/19 12:45 ID:I2YhgxcI
ひょっとして、鹿児島のキハ28,58は
今回の改正で全車生きてる?廃車なし?
594名無し野電車区:04/03/19 13:52 ID:zmSN66r3
5/2の但馬の使用車が豊岡車ってのはどういうことだろ?
595817系VG-14♂@直方:04/03/19 17:35 ID:x9S8nUiX
>>593
今回の改正で8両落ちた(日南線に147/140/40が大量転属)
596名無し野電車区:04/03/19 18:06 ID:ActZY8kS
>>593
このスレの前の方に出てなかったか?
597名無し野電車区:04/03/19 18:39 ID:ActZY8kS
>>595
名前消し忘れとるぞw
大きくスレ違いになるが、直方817に何かあったのか?
598DC急行くまがわ君:04/03/19 21:18 ID:ddiLoKnw
今回のダイヤ改正は絶対に許さん!キハ58系くまがわをよくも廃止にしたな!
キハ185系なんて特急車両ではない!ましてやはやとの風なんてもっての外!
キハ58系を返せ!
599名無し野電車区:04/03/19 21:21 ID:Zo/yGnzy
  ∧ ∧ 
  (,,・∀・) ∬ < >>598 まだ生きとったんかいな
〜(___ノつ旦
600名無し野電車区:04/03/19 22:43 ID:t6Owmyur
>>URLオシエテ
601名無し野電車区:04/03/19 22:44 ID:t6Owmyur
>>588
URL教えてください
602名無し野電車区:04/03/19 22:49 ID:z7piTJaa
それくらい探しなされ
603名無し野電車区:04/03/19 23:03 ID:94mCiZns
米トリのキハ58は、2010年まで残留予定。
604名無し野電車区:04/03/19 23:05 ID:Awd2n1RC
>>603
氏ね
605588:04/03/19 23:32 ID:H7krV1MY
>>601
新・御休息所でぐぐれ
606588:04/03/19 23:42 ID:H7krV1MY
>>601
こっちのほうがよかったかな
ttp://members13.tsukaeru.net/dd511043/kihakaiso.htm
607名無し野電車区:04/03/20 16:14 ID:Xe96ONEM
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2004032016085147651.jpg
原色じゃないけど。
キハ40のラッピング車も届いてた。
608名無し野電車区:04/03/20 22:39 ID:7U/vwXhg
>>607
能登路色のバルブって難しそう・・・
609名無し野電車区:04/03/21 16:46 ID:aYUXqR/s
はっとりくんはどうなったんだ?
610名無し野電車区:04/03/21 17:41 ID:qX23YkfR
キハ40らしい
611名無し野電車区:04/03/21 21:49 ID:jpHLWoDb
>>608
うまく撮れなかった。スマソ

>>610
明日から運用開始っぽく?
610の言う通りキハ40
612名無し野電車区:04/03/21 22:25 ID:Bptfylp8
安治川口に逝ったキハ58は
今日船積みされますた。
613名無し野電車区:04/03/22 19:15 ID:FSARZaFw
キハ53じゃないのか・・・
614名無し野電車区:04/03/22 21:24 ID:vYYn2gTH
500系のぞみやカシオペアに乗るよりも原型58に乗れるほうが贅沢だ。
615名無し野電車区:04/03/22 21:42 ID:6dDkkQPf
>>614
んなこたぁない。
616名無し野電車区:04/03/22 22:23 ID:vWCQHWlI
>>613
53ならそれはそれで数年先まで安泰だろうが、
ラッピングのまま終わりを迎えるというのも何か・・・という気がするなぁw
617名無し野電車区:04/03/22 22:58 ID:PNY6KIwE
>>614
同意。
新幹線グリーン料金払うから爆走する原型キハ58に乗りたいゾ
と思ってる香具師はいっぱいいるはず。
618名無し野電車区:04/03/22 22:59 ID:u0SGrUN6
>>617
しかもまったりとボックス占拠しながらとか(w

贅沢...
619名無し野電車区:04/03/23 00:19 ID:SsWbdOcx
そう考えると、
撮影に言って米子→鳥取のとっとりライナー内で爆睡していた漏れは無駄満開ですな
620名無し野電車区:04/03/23 00:46 ID:9ELIIbGx
固定ボックス席最高!
転クロはつまらん、回転クロス(リクライニング)の必要なし。ロングは論外。

>>617
感動的に同感!

それから窓が開くところが最高!
暖房が効きすぎているときに窓をちょっと開け風を入れたり、真夏に開けて夏草の匂いを嗅いだり。
結局ノリが「旧客」なんだね。デッキや洗面所もあるし。
旧客のいいところを引き継ぎ、かつ冷房を導入したのが58系だな。
621名無し野電車区:04/03/23 00:46 ID:OhuGQoYV
今度の但馬は大阪〜姫路で爆走するの?
12系西日本一周号のとき、同区間で新快速から完全に逃げ切ってた
DD51のような走りをキハ58でこそ体感したい。
622名無し野電車区:04/03/23 03:35 ID:1jhZJRYb
>>621
思いっきり爆走すると思われ。特に下り。
時刻表参照。大阪〜姫路67分はダテじゃない。
623名無し野電車区:04/03/23 09:16 ID:t69P9RdT
58系の一段上昇窓マンセー。
雨の時でもほんのわずか開けて換気できる。いや、ストッパーのあるところ
じゃなくて片側の取っ手を持って持ち上げればほんの僅か隙間があく。
乗ったら試してみれ。。
624名無し野電車区:04/03/23 10:36 ID:1b/7ctyM
キハ53の「原色」ってどんなのですか?
キハ52に似た色でOK?
625名無し野電車区:04/03/23 13:09 ID:OrhWUam8
>>623
すきま風が入るのでこの系列は嫌いだ
626名無し野電車区:04/03/23 13:13 ID:fPpFxlpb
ただ、冬場の急行型の場合、すきま風が入って丁度いい温度だったりするw
627名無し野電車区:04/03/23 13:28 ID:LFy2NDuj
>>624
キハ23と同じ
628名無し野気動車区:04/03/23 20:41 ID:wztnswx8
古いファソやウヤ情の臨時予定欄見てたら瀬戸大橋線開通当時、キハ58系も団臨とかで入線してたな。
(西JTはその後もエ−デルの一部を除いて入線)

誰か瀬戸大橋を渡るキハ58系(JT含む)に乗ったり撮り鉄したヤシいない?
629名無し野電車区:04/03/23 20:51 ID:dJB+gG92
>>619
勿体ねぇなぁ。ほんっとに勿体ねぇなぁ。
ウチの羽毛布団に好きなだけ寝ていいから代わって欲しかったぞw
ゴハチを楽しむのはなぁ、全身で楽しむんだよ。
耳の穴かっぽじってエンジン音を聞き、
目ぇ見開いて流れゆく景色を眺め、
体でシートの座り心地を確かめ、
そして窓を開けて買った駅弁を食べるんだよ。

写真を撮ったり、音を録ったりしても、後で本当のキハ58は帰って
こねぇんだぞ。
キハ58の走り、それはライブだ。

なーんて自分で書いててアフォだと思うが本当にそう思うから仕方ないw
まぁ、それぞれ好きなように楽しんでくれや。

もう一回、爆走するキハ58の車内でマターリしたいなぁ。
3万、いや5万くらいまでなら出していいから本当に好きな奴らだけで
貸切オフやりてぇなぁ。
630名無し野電車区:04/03/23 23:04 ID:yo/CSPrO
>>619
漏れは先日58@かに応援を3往復のフルコース乗ったが寝なかったw
しかし何の問題もないぞ
3人で行ったが、あとの2人はコックリコックリやってた
好きな車両乗って、ジョイント音やエンジン音聞きながらウトウト…

最高に贅沢ではないか

漏れだって駅弁肴にビール呑んだら結構イチコロで寝てしまうw
リバイバル「まつかぜ」でも寝てしまったし

貴重な列車で寝てしまうなんて、無駄でもなんでもない。それも貴重な記憶になる
もちろん>>629のスタイルも蟻だ。
それぞれに自分が自然だと思うスタイルで満喫すればよろし

そういや、明日「但馬」の日旅ツアー発表だったな?
631名無し野電車区:04/03/23 23:55 ID:XMfShLes
今日も能登路は爆走で高岡へ帰って行きました。
いつまでいるんだろ…
632名無し野電車区:04/03/24 00:17 ID:lnCQqfV6
関東に住んでいる俺は原型58捕まえるのに必要な旅費や雑費、時間や労力を計算すると
かなりの値になるだろう。
交通博物館とかに「ヴァーチャル・キハ58」とか言って本物の静態保存58が置いてあり、
車内に入り座席脇に100円入れると10分間加速→全開→惰性→加速のエンジン音が床下から流れ、
ジョイント音と共に車体が適度に揺れて窓の景色が流れて少しだけ排気ガスの臭いがしてくるのあればいいんだが。
633名無し野電車区:04/03/24 00:54 ID:3BIwiGyh
DMH17H車(少なくともキハ52・58)に乗ると無性に眠たくなることがある。
特に冬。あの暖かい車内と乗り心地、絶え間なく聴こえるジョイント音・・・。
睡魔を感じるのは漏れだけかなぁ。という漏れは録音中心w
634名無し野電車区:04/03/24 00:56 ID:04wzg3zM
あの車で寝る余裕と快感を体験した香具師は幸せだと思う。
確かに気持ち良く眠れる車だ。
635名無し野電車区:04/03/24 03:49 ID:uysk6NjK
暑いくらいの暖房に心地よい隙間風。
窓の外は雪景色。
10〜15‰位の上りで直結低回転で唸るエンジン。
サミットを超えフッと消えるエンジン音と共に意識も消える。
目覚めるのは次の停車駅へ侵入する時の制輪子の音でかな。
636名無し野電車区:04/03/24 10:37 ID:wT6qo8e1
>>632
激しく同意

今度ださいたまに、交通博物館が移転されるらしいが、完成予定図に
キハ58らしきものが写ってるね
結構期待してますよw

それと氷見線のキハ58に3往復くらい乗ってみようかな。
637名無し野電車区:04/03/24 11:38 ID:u5+KUVve
>>635
くっそう、そういうのにまた禿しく乗りてぇ。
確かに力走時も萌えるものはあるが、停車駅が近づき
惰性走行中、カラカラというエンジンアイドル音と
ダダンというジョイント音だけが響く車内に
シューという制輪子の音もいいもんな。
638名無し野電車区:04/03/24 17:12 ID:LT40Xszh
昨日と、今日、仕事が休みだったので2日続けてTORO-Q(大分→由布院)
に乗ってきますた。
乗る前は、どうせ低速だから、つまらないかとおもいきや、
結構、ノッチを入れている時間が長くて萌えました。
昨日は、65、今日は58に乗ったけど、平日は、乗ってる人自体が少ない上に、
殆どの人がトロッコに乗るので、58ファンには、穴場ですよ。
639名無し野電車区:04/03/24 18:23 ID:3BIwiGyh
>>638
去年の春に乗ったときは、名前の通りトロトロな走り。
乗客は少なかったものの、やはりノッチ入れる時間はウテシによりけりだな・・・。
しかしながら、由布院〜南由布間は低速ながらも常にノッチ入状態。
この走りはトロッコ列車でしか体験できないのかもしれない。
640名無し野電車区:04/03/24 18:32 ID:NvkZtGLh
キハ58って温かくて優しいイメージがあるね。
165系だと渋くて硬いイメージ。キハ181は刺激的なイメージ。
485系は静かだけど速そう、0系新幹線は冷たいイメージ。
どれも好きだけどゴハチは乗っていて一番安心する。
641名無し野電車区:04/03/24 18:43 ID:ATnMmgOB
漏れも電化前の小浜線で寝ますた。

途中で部活帰りの中高生がたくさん乗ってきて目が覚めた。
だが再び(そんなに長くない)寝て目が覚めると今度はガラガラ・・・・
642名無し野電車区:04/03/25 12:21 ID:vWbwaLRM
白兎運行2構え。
空席がではじめたなw
643ワンマソ58信者:04/03/25 19:07 ID:avYNPVdD
藻前ら白兎編成は糞じゃ!
パノラミックが入っていないじゃないか!!!!
編成貼っておきまつ
1044-2409-1047-1048-2466
644名無し野電車区:04/03/25 19:51 ID:Fmvbr9eS
黒ゴムのパノラミックはダサいので要らない。
645名無し野電車区:04/03/25 22:02 ID:PciKqPGJ
ピクの58系特集の記述、特に国鉄編マジむず。
過度に細かい知識を要求しない人には『キハ58物語』(JTBキャンブックス)
がオススメだね。要点を絞って、それなりに詳しく書いている。

白兎の車内でもグッズと一緒に販売したら売れるだろうなと
思ったが、乗り込むのは日本旅行だった(藁
646名無し野電車区:04/03/25 22:24 ID:/Ai7CmsO
>>643
5両とも先日までカニ応(以下ry・・・
647ワンマソ58信者:04/03/26 00:18 ID:nR1SGFza
黒ゴムのパノラミック萌え〜〜

5両ともカに臨ってのが痛い罠
648名無し野電車区:04/03/26 00:21 ID:4DcDme3H
>>647
いいんじゃない?
国鉄初の58形急行なんだから、せめて平窓だけで揃えても。
649名無し野電車区:04/03/26 00:22 ID:4DcDme3H
あと、この際カニとかエビとか関係ないっしょ。
単に自分が最近乗ったばかりだから不満とか?w
650名無し野電車区:04/03/26 00:25 ID:XkT/uZs5
今時ほとんど原型の58系で白昼の山陰本線をたんまり走るんだから、
少々の事で文句言ったら罰当たるぞ。
ついでに懐かしの「さんべ3,2号」もやってくれないかな。
651名無し野電車区:04/03/26 01:01 ID:MqvDilRM
>>650
下関口では山陰本線の高速化に伴って、10月で撤退したよ。
まったり走れそうなところは、美祢線の臨時、しかないか。
652名無し野電車区:04/03/26 01:09 ID:TZ0qlpKM
特別な整備無しに動かせるのは、カニで数週間前まで動いていた6両しかいない。

3022はロング部分があるので全車指定急行に向かない

>>643の編成
653名無し野電車区:04/03/26 01:14 ID:xCcOM8Ia
>>647
パノラミックが好きなら高岡、盛岡に逝ってハァハァしてこい!
平窓こそ58の原点。
654名無し野電車区:04/03/26 01:19 ID:0Ft4fKRF
>>653
はげどう

漏れ的には白兎編成激萌え、カニ臨微妙・・・
という感じ。

いや、どちらが最初かは知らんが
キハ47みたいになっているパノラミックよりは平窓のほうが可愛くて愛着が湧く。
655名無し野電車区:04/03/26 01:21 ID:mh1Pbirn
一つ聞きたいんだけど、なんで皆「カニ臨」ということに
こだわるんですか?
656名無し野電車区:04/03/26 01:22 ID:6jkcYXGw
関西人が多いからだろ
657名無し野電車区:04/03/26 02:28 ID:3QVQvmtw
>>655
そりゃあ、原色ゴハチが4連で毎日3往復なんて今時ないだろ。
1往復だけだが餘部という名所もあって萌え〜、だわな。
去年9月までの鳥取〜米子間でも4連は朝1本だけだたし。
あとは個人的に但馬逝くたびカニも食えて(゚Д゚)ウマー
658名無し野電車区:04/03/26 02:40 ID:5LqyCFUo
>>657
ていうか、白兎にカニ編成萎え〜という論調が多いんだけど、
それは何ゆえ?ということなのだが。
659名無し野電車区:04/03/26 09:51 ID:g8DmwcIE
みんなカニ臨で1回撮ったからじゃないの?
平窓だから構わんけどな。
660名無し野電車区:04/03/26 11:04 ID:0Ft4fKRF
>>658
え、白兎の編成ってパノラミック?
そしたらやだなぁ・・・

別に漏れは、平窓だったら団臨だろうがカニ臨だろうが何でも構わんけどな。
つーかHMも撮れてウマーじゃないのかな?
あくまで個人的な意見だけど。
661名無し野電車区:04/03/26 12:13 ID:Ng7znzVX
例えリバでも急行形を急行に使うからこそ萌えなんだが。





蟹ローカルも結局萌えだが。





662名無し野電車区:04/03/26 13:05 ID:cZuCBkPR
俺も「カニだから萎え」なんてズレたこと言ってる香具師を
見ると、激しく不可解。
贅沢言うなとかそういう問題でもなく、むしろ、
脳味噌大丈夫?といった感じ。

あと、白兎って元祖キハ58急行なんだよね。
(56・57形のほうがちょっと早かったけど)
663名無し野電車区:04/03/26 13:13 ID:cZuCBkPR
>カニ臨で1回撮ったから

なるほど。
カニ車が充当されるのは十分に予測できること。
わけがわからない。
664名無し野電車区:04/03/26 13:24 ID:5jm3OktL
いいじゃん長さ違うんだし
665名無し野電車区:04/03/26 13:38 ID:q9zZBLwQ
ところで皆、明日の白兎は乗る派?それとも撮る派?
漏れは指定取れなかったので、線路沿いで大人しく安物コンパクトデヂカメで撮るつもり(´・ω・`)
6665121:04/03/26 15:02 ID:Ibq0gsr7
だれか京都駅に行って半ズボン氏撮りにいかないの?
667ワンマソ58信者:04/03/26 15:45 ID:nR1SGFza
>>653
高岡の58は国鉄色じゃないから萎え

まあ、国鉄色でリバイバルしてくれるだけありがたいのだが。
撮り鉄の香具師にとっては上りと下りで違うお顔のほうがイイかと思うが
668名無し野電車区:04/03/26 16:26 ID:8knPi8WB
>>666
京都登場は明日だけらしいから、お気を付けて
669名無し野電車区:04/03/26 16:51 ID:TZ0qlpKM
>>667
御意。
同じ平窓・パノラミックでも1両1両表情違うし、幌付(幡生方)・幌無(京都方)というだけでも違う顔になる。
「1回撮ったから」と言う香具師が理解できないw
670名無し野電車区:04/03/26 17:13 ID:+fq6m4Ar
乗るなら2日目?
下りはチンタラしすぎ。
八鹿、江原、竹野、香住、浜坂、岩美、浜村、松崎、赤碕、大山口
にも止めてほしい。
671名無し野電車区:04/03/26 17:22 ID:+fq6m4Ar
で、編成は今どこで寝てるの?
672名無し野電車区:04/03/26 17:22 ID:WuwzSMCt
漏れは明日だいせんで米子入りして帰りに乗車予定
ドロンと客とそれを狙った無券客多いだろうなぁ・・・
ヤフオク出品の座席番号メモしておこうかな

一日目は撮りだが
モロ逆光のポイントに行くから後追いOnlyになりそうで怖ひ
皆さんはどこで撮ります?
673名無し野電車区:04/03/26 18:06 ID:b/Y1Q++s
>>669
幌が付くとは限らないぞ
リバイバルきのくにの時はキハ28も幌無しだったし
674名無し野電車区:04/03/26 18:37 ID:IhD73zAW
>>673
きのくにでは、初日の新宮側先頭58 1127の連結部踏み板が
寝ていたのは最悪だったな。ちなみにこっちも幌なし。
おまけに雨、新宮での酒の振る舞いもなし、半ズボン不在、線路侵入バカ発生、
天王寺発車時オルゴールなし・・・と、初日は悲惨だった。
2日目は、その点で恵まれていたみたい。新宮駅に香西かおり・美川憲一も
出没したらしいし。
雑誌の写真や個人HPの乗車記も2日目のものが多く、初日参加者としては
本当に萎える。w
675名無し野電車区:04/03/26 18:55 ID:IhD73zAW
俺も2日目の白兎に乗るが、
暗くなってからはボックス席で何をすればいいのかな。
外を見ると向かいのヲタと目が合うし・・・
676名無し野電車区:04/03/26 19:06 ID:TZ0qlpKM
>>673-674
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
きのくにの時は余剰車寄せ集めで特別編成組んだので、そのような事態になったのでしょうか。
今回はカニ運用から3022抜いただけなので、幌期待してます。

>>675
寝る
・・・と言ってもボックス貸切で足伸ばしてないと、あのマターリ感は出ないな。
677名無し野電車区:04/03/26 19:07 ID:JWQPAYXU
>>674
でも初日のきのくには本当にリバイバルしたって感じは無かったよ。
日本旅行枠と線路進入バカを除いてはw

俺は2日目よりも初日のマターリした雰囲気が好きだな。
678名無し野電車区:04/03/26 19:15 ID:IhD73zAW
>>677
まあ、メインイベントが2日目に集中してたので、
ほんと初日は全てが静かでしたね。
679名無し野電車区:04/03/26 19:20 ID:IhD73zAW
>>676
寝るに限りますか・・・。
タヌキ寝入りはしんどいので、酒を大量に浴びたいと思います
680ワンマソ58信者:04/03/26 19:34 ID:nR1SGFza
>>669
特に鳥取車は雨どいの有無や渡り板の手書き文字など、本当に個性が強い罠

>>674
漏れも一日目参加したが、アレは激しく萎え。
ウテシは運転下手糞だったし、グッズ販売もなし。
マターリできたのはいいのだが・・・

幌についてだが、今回は2466についてまつ。安心汁
また、HMはないみたようですな
681名無し野電車区:04/03/26 19:52 ID:JWQPAYXU
>>678

初日は行事が集中してなかったから
天王寺側の喫煙は簡単にBOXが出来たなぁ。
御陰でよく寝ることが出来たよ。
682678:04/03/26 20:02 ID:l2qjxm8/
>>681
できてましたね。あの車両に乗ってた知り合いの所に
お邪魔してかなりの時間駄弁ってましたよ。
俺、今回は喫煙だけど、同様の思いはできんだろうな。
683名無し野電車区:04/03/26 20:12 ID:b1Iy/JJz
ハットリ君ができあがってきたから
能登路アルバイトも終了かなぁ…

684名無し野電車区:04/03/26 20:47 ID:kkjXNccH
下り(喫煙)全区間で△出てるぞ。急げ!
685名無し野電車区:04/03/26 21:03 ID:HJ6KprFr
684>
18時過ぎに見たときは、禁煙が△でつた。見て間もなく×になりまつた。
686名無し野電車区:04/03/26 21:16 ID:JWQPAYXU
>>684
俺もまつかぜのときはそんぐらいの時間で取れたわ
687684:04/03/26 21:26 ID:hr9BKCj8
再びダメポになりますた

>>685
変動激しいでつね
>>686
俺は、まつかぜは大阪〜城崎しか取れなかった。前日ね。
688686:04/03/26 21:29 ID:JWQPAYXU
>>687
城崎までって結構重要なとこ抜けてるやん。

e5489で見た後に直ぐにJRの駅に電話しますた。
C制が付くのが嫌だったし。
5489は対応が遅いからw
689684:04/03/26 21:32 ID:hr9BKCj8
>>688
いやね、俺としては乗車証明書に興味なかったし、
「城崎電化以前」を懐かしむという点にポイント置いてたので、
城崎までで十分だったんよ。ついでに登場したばかりのカニ臨にも
乗れたし。
金もなかったしw
690686:04/03/26 21:36 ID:JWQPAYXU
>>689
あぁそんな乗り方もありか。
といっても俺は乗車証目当てだったりするw

確かに城崎でカニ臨がとまってたね。
結構がら空きだったからさぞかしマターリできたかと。
それに比べてまつかぜときたらヲタだらけw
691684:04/03/26 21:40 ID:hr9BKCj8
>>690
そうねえ。あの日のカニ臨は恐ろしいほど空いてたよ。
調子こいて窓全開にしたら、車掌さんに閉められちまったw

ともあれ、「城崎が遠かった時代」を懐かしむことができて
良かったです。
未だに電車ワールドという感じがしない。あの辺は。
692686:04/03/26 21:47 ID:JWQPAYXU
>>691
窓全開なんていいねぇ。
最近じゃ窓全開どころか窓が開かなくってるからなぁ…。

城崎って言われても電化されてるイメージは無いねぇ。
693名無し野電車区:04/03/26 21:53 ID:MqvDilRM
初歩的質問やけど、58は、パノラマミックと平窓あるけど、どっちが製造としては古いの?
漏れ、いまアルバムの整理しててさ、迷ってる。w
ホント、御免。
694名無し野電車区:04/03/26 22:19 ID:HJ6KprFr
693>
平窓が古い。
695名無し野電車区:04/03/26 22:24 ID:txxoJWim
>>693
平窓が古い。平窓は1961〜1967年製、パノラマは1968〜製だったと
思う。最古参は四国のキハ28-2002です。
696693:04/03/26 23:05 ID:MqvDilRM
>>694-695
サンクス。
697名無し野電車区:04/03/26 23:35 ID:3SlHDRxv
明日の京都駅は0番線?
698名無し野電車区:04/03/26 23:37 ID:IomR0zrC
事情で出動できないので、乗車・撮影報告に期待age
出動される皆様、お気をつけて
699404:04/03/26 23:37 ID:WuwzSMCt
3/27
山2
3/28
山0
700名無し野電車区:04/03/26 23:38 ID:3SlHDRxv
>>699
なにそれ?
701名無し野電車区:04/03/26 23:53 ID:SMYjJUqh
>>699
サンクス。明日は2か…

>>700
スレの流れがヒント
702名無し野電車区:04/03/27 04:30 ID:40FpnSWG
>>700
多分だけど山は山陰線ホームかと思われ。
確か27日は32番発車だったから

1時間後に家から京都経由で米子に向かって逝ってきます。
703700:04/03/27 04:38 ID:+U/XlMhO
>>702
サンクス。今までフォローを待ってたけど、やっとレスが
ついて安心しますた。いってらっさい!!

寝ます。
704702:04/03/27 05:06 ID:40FpnSWG
>>703
お休みぃ。
705ワンマソ58信者:04/03/27 05:10 ID:Bwm4BthU
漏れも行ってきまつ
58タンハァハァ 
706702:04/03/27 05:13 ID:40FpnSWG
>>705
何号車?
707700:04/03/27 05:17 ID:/xw/PsMt
俺は日曜日全区間ね。
おやすみ〜
708名無し野電車区:04/03/27 05:21 ID:xMtn74S1
キハ58系 基本形式(新製で登場したもの)
キハ56,キハ27,キロ26
キハ57,キロ27
キハ58,キハ28,キロ28,キロ58,キユ25
709702:04/03/27 05:25 ID:40FpnSWG
逝ってきます。
710名無し野電車区:04/03/27 08:18 ID:J1R88e7V
天気もいいしドライブがてら撮ってくることにしよう♪
711名無し野電車区:04/03/27 08:55 ID:OKIJvksk
もう騒がしい頃だろうねぼぼ・・
712名無し野電車区:04/03/27 09:05 ID:dIr73nGk
もしかして白兎中止?
713名無し野電車区:04/03/27 09:30 ID:2tYbGQqW
んなアホな(藁
714名無し野電車区:04/03/27 09:46 ID:XiNimDSN
半ズボン氏まだ〜?
715名無し野電車区:04/03/27 11:21 ID:Z0ESTl51
余部50人位。もう登れない。
716名無し野電車区:04/03/27 11:22 ID:6GIFIacK
漏れの京都で白兎を見送った連れ話によると半ズボソ氏は長ズボソで京都駅で現れた模様
717名無し野電車区:04/03/27 11:30 ID:DK9GH8I8
あぼぼぼ
718名無し野電車区:04/03/27 13:57 ID:6GIFIacK
白兎、久谷1345通過
719710:04/03/27 15:28 ID:J1R88e7V
撮ってきたよー。同業者5人ほど
http://up.moebbs.com/gazo/src/1080368832920.jpg
http://up.moebbs.com/gazo/src/1080368844058.jpg

上が米子方先頭車デス
7205121:04/03/27 16:37 ID:4a/zTSe7
う〜ん、ある駅から見た感じ リバイバルのくせにがらがらだったような気がする
721名無し野電車区:04/03/27 18:03 ID:N/IdA+Hs
自分も写真をアップしてみる。向日町ホームより。
煙が凄い、凄い・・・。
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200403271743031113.jpg

京都はパニック状態でしたが、こっちは非常に平和でした。
前の「きのくに」の時はあれほど酷くなかったのに。
発車が9:08と「きのくに」の7:20に比べてかなり遅かったのも関係しているのかも。
722名無し野電車区:04/03/27 21:03 ID:1qe/6X1M
イベントとはいえ、こういう編成が京都口を走るのは感慨深いねぇ。
自分は行かれんかったけど、写真見てしんみりしてしまいました。
連中が福鉄管内を跳梁跋扈していた時代が懐かしい…。
723名無し野電車区:04/03/27 22:03 ID:QxDsOpGy
白兎乗車して帰宅。あぼ氏は長ズボンで1号車13番Bに君臨。
724名無し野電車区:04/03/27 22:33 ID:H9vJsICS
>>720
乗りもしない指定席券収集DQNがいるのだろうよ。
725名無し野電車区:04/03/27 22:39 ID:3d267Vue
キハ58やっぱ最高!白兎乗車しましたが、あの唸りと白煙は思い出に
残るでしょう。又但馬で乗れたらいいのですが、仕事の都合で乗れるか
どうかなので今回でDMH17Hの国鉄色は最後の乗車になったかも。
豊岡駅長様、無理なお願い聞いて下さいまして有難うございました。
726名無し野電車区:04/03/27 23:24 ID:wNfUr1h0
>>725
運転停車が多く感じたけど、ノロノロではなかったようで。
一番気になるのは乗車率だが・・・w
727名無し野電車区:04/03/27 23:31 ID:+e8LM/hA
一般売りの席はボックス一人占領とかいましたよ。
50%切ってたのでは?<<喫煙車
728726:04/03/27 23:37 ID:wNfUr1h0
初日の「きのくに」と同じような状態だったわけか<喫煙車
金欠で今回は行けなかったが、「但馬」こそは・・・
729名無し野電車区:04/03/28 00:39 ID:9ENsgR9m
土曜は餘部のお立ち台に行ってたのだが、読売新聞が取材に来てたよ。ピーク時には
100人以上集まってたし、取材目的がその「ファンが押しかけてる所」だからアレなんだけど
その取材に嬉々として応じてたのが痛い鉄ヲタやらリア厨だったから、ああいうので
全体の印象が悪くなるんだろうなと思いながらも近くには来なかったので黙々と撮って
その場を辞した。全国版じゃなくて但馬版らしかったが、没にならなきゃ明日の但馬版朝刊
に載るらしい。
730名無し野電車区:04/03/28 05:44 ID:o8KQafnE
読売新聞のお姉さん、結構綺麗な人に見えました。 仕事とはいえ、ヲタも登らないような斜面に登るんだから敬服します。 しかし、インタビューなんてしてたんだ。
731702:04/03/28 07:11 ID:WcA6DA0Q
疲れたぁぁぁぁ。
今、米子のネットカフェやねんけども。
正直疲れた…。
732名無し野電車区:04/03/28 09:29 ID:9ENsgR9m
>>730
とりあえずオンラインでも読めるようになたよ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news005.htm
仕事とはいえ、斜面登っていったり、ヲタの背中をとるためにフラッシュ焚いて
「誰だ!?」とか言われたり、一言聞けば10くらい喋り捲るヤシの話を聞かなければ
ならないので因果な商売だなとは思う(藁
733名無し野電車区:04/03/28 14:07 ID:oJ38KZa1
きのくにの時もだったんだけど
JRマークなんとかならんのか?
全ての車両に貼ってあるから非常にウザイんだが

リバイバル鷲羽の時は隠してくれてたのに・・・
734名無し野電車区:04/03/28 15:55 ID:UDg6ij9x
>>733
JNRマークの方が卯ザッタぃ。
束日本の583はシールだし、酉日本の昨年の雷鳥ボンネッタなんか、JNRマーク、位置が違うし。
JRマークよりもしつこう
735名無し野電車区:04/03/28 18:50 ID:mcPz2zal
>>733
禿胴。キハだと基本的に全車だからな…
支社が違うと方針も違うということか。細かいこと言ったらキリがないが酉のは束より全体的に再現度が低いよなぁ
酉最高得点は岡山支社か?
736名無し野電車区:04/03/28 20:12 ID:h1I8D+/A
JRマークを消した車両は、使い終わった後直ぐに廃車にする傾向があるけど
737名無し野電車区:04/03/28 21:33 ID:lpLYGfSR
>>736
きのくにはともかく、白兎と但馬はあぼーん直前で該当と思われ。
738名無し野電車区:04/03/28 21:33 ID:b4C1OSIP
ところで、何でキハ58の冷房車には室内に扇風機があって、キハ28や65にはないのですか。
739名無し野電車区:04/03/28 21:35 ID:mFDF7k4f
やっぱ人生簡単にあきらめたら駄目なんだなぁ・・・

昨日京都駅で城崎〜豊岡をゲットした後、
だいせんで米子入りしてそこで粘ったらなんとか亀岡まで買えました。
鳥取・福知山で座席移動を余儀なくされたけどそれも一興

運転停車が多かった分やたらに飛ばしていた気がします。
鳥取発車後や嵯峨野線複線区間では95km/h〜100km/hで快走していましたし
740736:04/03/28 21:40 ID:h1I8D+/A
>>737
やっぱりアボーンですよね
法則に無理矢理当てはめると少しは望みがあるかなと思っていましたが・゚・(ノД`)・゚・。

>>738
キハ58単独では冷房用電源が無いからでは?
65、28なら単独でも冷房は使えるし
741名無し野電車区:04/03/28 21:46 ID:o8KQafnE
キハ58単独では冷房が使えないので、電源を持ってる車と組むとは限らない58には扇風機が残ってる。 28や65は電源があるので、とりあえず自分だけは冷房が使えるので必要ない。 白兎出撃のみなさん、お疲れ様ですた。
742名無し野電車区:04/03/28 23:04 ID:ab4HcgMF
後藤で聞いたんだが1047のDMH調子悪かったらしい…ギリギリまで。
結局OKで何事もなく。ちなみに代車は1022だったそう。今日の後藤工で、とっとりライナー下げてたヤツ。
それにしても、今日の白兎、紫雲に爆音で100Km/h近く出されると、まだまだいけそうなんだが…
但馬の大阪〜姫路、時刻通りカナリ期待。
743ワンマソ58信者:04/03/28 23:20 ID:dXxcfhNN
58タンハァハァ
今日後藤で愛撫しまくった罠
744ワンマソ58信者:04/03/28 23:27 ID:dXxcfhNN
http://www.jrkanazawa.com/

高岡に目をやると、こんなカードも発売しているようだ。
この図柄では小さくて58かどうか確認でけへん
745名無し野電車区:04/03/29 00:14 ID:WYE0bedT
>>742
1022は新潟で使われている車のようです。代車は1042でしょうか。
746名無し野電車区:04/03/29 09:45 ID:BidrPt7U
往路の白兎にのりますた。
ヲタのグループうるさかたよ。
必死で無賃くんさがしてたw
747名無し野電車区:04/03/29 10:29 ID:3BkG+uaE
四国を見逃したらいかんぜよ。
いつなくなってもおかしくないほど老朽化が深刻化しているしね。
誰も来ないうちに撮るなり乗るなりするのが吉。
748193:04/03/29 10:51 ID:47adW2ZT
どうでもいいが下り白兎は福知山到着が10分ほど遅れてたらしい。
749名無し野電車区:04/03/29 11:05 ID:2E2jQzTK
>>747
同感。キハ65も居るしね。
750名無し野電車区:04/03/29 15:10 ID:sLTjo2wF
>>747
後継車の話がもうあがってきてるとか?
それともDC185の改造かw
751名無し野電車区:04/03/29 16:54 ID:rIShDoPm
さすがにきのくにと比べると、相当ハチャメチャ状態の車内だった。
席の余裕もあまりなかった。
ていうか、3022とやらをグッズ販売&添乗員用&飛び乗り隔離用
として連結しておいてほしかったね。
車販ワゴンや弁当販売さんも相当手狭そうに仕事してたし。
一般車でグッズ販売はかなりウザイ。
752名無し野電車区:04/03/29 17:01 ID:Agto33b8
>>745
その通り。言われて気づいた…逝ってくる……
753ワンマソ58信者:04/03/29 17:02 ID:PmJdyxPL
>>751
禿同。あの狭い車内でヲタがうろちょろするのうザイんだよ。
中には販売終了後、車販スペースを陣取るキモヲタもいたし
754名無し野電車区:04/03/29 17:04 ID:BidrPt7U
>>751
確かに1,5号車は気の毒だった。
755名無し野電車区:04/03/29 19:09 ID:CnXNc3dl
>>748
漏れが無線傍受してた限りでは柴山付近で公衆立ち入りっつーのはあったけど
昼頃は山陰本線城崎以西は全体的に6分くらい遅れてたね。
756名無し野電車区:04/03/29 19:14 ID:WYE0bedT
>>747
皮肉にも、キハ28では一番新しい3013が火噴いて廃車に・・・。<老朽化

>>751
御意。客車JTのラウンジカーのように、編成の真ん中に連結すれば良かった。
757名無し野電車区:04/03/29 20:28 ID:NTdWgLP7
次は四国でリバイバル急行走らせてほしいな。
西の原色キハ58のあるうちに。
なんなら四国色キハ65を付けてもよし。
実際、瀬戸大橋完成の頃は混色もあったのだから。
758193:04/03/29 20:32 ID:47adW2ZT
>>755
あり、そうなのか。
先行の下り普通が遅れてたからその煽りを食らったのかと思ったけど違ったのか。
759738:04/03/29 20:43 ID:A4Gz/xe+
>>740 >>741
ありがとうございました。
760名無し野電車区:04/03/29 21:51 ID:z6D4uhCK
1470D
761名無し野電車区:04/03/29 22:40 ID:oJz2Zn18
餘部突撃してきますた。
下のほうにいたけど、リア厨から爺さんまで沢山いたよ。
何はともあれマターリしててよかったかと。
762名無し野電車区:04/03/29 23:16 ID:k6GDRY+N
あー、あぼーんする前に懐かしの能登路(国鉄色)を…
金沢→珠洲で…
ヘッドマークつけて。
763名無し野電車区:04/03/29 23:20 ID:9HPP16cx
>>747
禿胴。でも全検出場した2002見る限り、まだまだいけそう…素人目には。

>>751
3022併結は名案。酉のリバはほぼ毎回の車販がウザイ…そして実施号車によく当たる漏れ_| ̄|○

>>758
酉のを借りずとも111系が塗り戻しされたことからすると、自前で原色復帰される可能性がないとも限らない。
その時は廃車直前だろうが…ヒゲ付キボンヌ
やるならキハ181のリバ同様に、せめて基幹3急行(いよ・土佐・阿波)はやって欲しいものだね。
764名無し野電車区:04/03/29 23:58 ID:/+2+xyUF
うわじまは・・(ry
765名無し野電車区:04/03/30 01:12 ID:kRcB50uH
しかしなんだな
「DC急行くまがわ君」が去ってから鉄道板が寂しくなったね。
人格者でユーモアもあり、かつ荒らしをあれだけ憎んだ人も珍しい。
惜しい人材だった・・・・。

そう言えばかつて「天下の二日市在住」と言う憎めない人気者もいたっけな。
766名無し野電車区:04/03/30 01:14 ID:DndmosO7
そうだね。はい、お次どうぞ↓
767名無し野電車区:04/03/30 10:21 ID:ldBvzH8c
テロリストくまがわ君許すまじ!
768名無し野電車区:04/03/30 14:31 ID:JFoKty9R
リバイバル列車名物「浜坂ちくわ」にはワロタ。
あのおっさんも毎回乗務してるね。

まあ、リバイバル列車は、職員・乗客ともに顔見知りばかりで、
同窓会と化してる気もするが。
769ワンマソ58信者:04/03/30 19:48 ID:TNsUtJPc
>>768
あの態度の悪いおっさんね。
上り白兎ではあの竹輪買うと
下りの白兎弁当の表紙(折り目なし)
が付いてきますた
770739:04/03/30 20:35 ID:ZNk75Cvv
ところで
上りの但馬が姫路〜明石の間で新快速退避するけど
宝殿で退避なんかなぁ?
あの辺疎いけど気になるから・・・
771名無し野電車区:04/03/30 21:24 ID:XUPjkUMB
>>763
ぜひ四国でリバイバル58系急行はやってもらいたい。
ついでに自由席も設けておけばよし。
772768:04/03/30 21:41 ID:RYkOlW0x
>>769
「ゴミよろしいか〜?」が決まり文句になりましたな、あのおっちゃん。
下りの紙もらえましたか。俺もちくわ買えばよかった。
まつかぜの時の味はよく覚えているし、
「おっさん+リバイバル名物と書いた車販ワゴンの図」は
さりげなく写真にも撮った。w

上りで記念弁当最後の1個を逃してしまったが、
鳥取から載った「カニ寿司」を買ったら、上り記念弁当の表紙付けて
もらえたよ。折り目なしなので、かえって得した気分。
しかし、カバンに入れるとき折ってしまったので、
今度はクリアーファイルでも持参しようと思う。
773名無し野電車区:04/03/30 23:00 ID:r9UVHTXs
日本旅行も完売←何席分? /430席
あさって 豊岡往復ゲット出来るだろうか?
しR窓口だと片道こっきりだろうなぁ
774名無し野電車区:04/03/30 23:03 ID:q/q6Slvt
>>773
往復って厳しそうだな。
結構グループ乗車が多いので、そいつらは「手分け」して取ってる可能性あり。
775ワンマソ58信者:04/03/31 10:35 ID:BV5VaGIE
>>772
アベ鳥取堂のやつですな。
あのカニ寿司は酸っぱい。
よく、昔鳥取ライナーで食った。
漏的には「城崎」のカニ寿司がオススメ。
シャリもカニもほどよい酸っぱさでウマー。
それにしてもあのパンチパーマーとデブめがね
車内でうろちょろされたらヲタ以上にうザイかもwww
776名無し野電車区:04/03/31 11:23 ID:lazRSBjY
外っつらはともかく、車内はとてもリバイバルじゃなさそうですね。
そんなヲタまみれの列車には乗りたくない。
白兎の撮り鉄はしたけど、それだけでいっぱい。
現役時の思い出を、そっとしまっておこう。

あと、白兎の窓から顔を出していた厨!
全国の鉄道画像板に、晒しあげになってるぞw
777768:04/03/31 11:38 ID:TEVOwQqY
>>775
確かにいつ食っても酸っぱい。城崎と言えば、駅前のお土産屋で
売ってるかにちらしもオススメ。
>>776
そうですね。リバイバルとは言い難い車内でしょう。捉えようによっては。
乗りたくなければ乗らないほうがいいかも。
指定券GETが一層大変になっちゃいますしね。
ただ、乗ってるヲタにも現役時代の「白兎」の濃い思い出を懐かしみ、
車内でそれなりに有意義な時間を過ごしている者もいるってことだけは
お忘れなく。
現役白兎=リバイバル白兎である必要は無し。限りなく近づける努力が
あれば十分。あとは参加者の脳味噌次第ですね。

それにしても、なんか同窓会みたいな感じでしたなあ、顔ぶれがw
778名無し野電車区:04/03/31 11:43 ID:KEWSjfBK
>>769
そのおっさんてアイス売ってた香具師でつか?

>>776
>そんなヲタまみれの列車には乗りたくない。
その党利!
車内で集団で車掌を捕まえて永遠とメモ帳に何か書かせてた(糞
おかげで通路が塞がって大混雑・・・・
ヲタウザイ。
779768:04/03/31 11:47 ID:TEVOwQqY
>>778
そうそう。いましたね。相当通路混雑してたし。(藁
もうホント、DQNと乗りたくない奴がいなくなってくれたら、
どれだけすっきりした車内になるかといつも思いますわ(笑)
居心地悪いの予測できて、なに必死に指定券取ってんだと思う。
780名無し野電車区:04/03/31 12:00 ID:KEWSjfBK
>>779
ホントそうでつね。
キハ58&28を楽しむと言うよりも
グッズ目当て?w
景色を見ずにヲタ同士で持参の鉄写真を自慢話を
まじえて鑑賞。ドキュソ
781768:04/03/31 12:06 ID:TEVOwQqY
>>780
だから俺いつも悩むんだよ。
長時間一緒だから相席と口を聞かないのもマズイ、しかし、ヲタ同士
気を許すと、暴走して尽きることなく喋っちゃう怖さがあるんだよね。
だから、今回は「窓閉めてもいい?」「前、失礼」以外の言葉を
発さなかった。ご免ね、相席の人(気にしてないかも知れないけど)

あ、さっきから矛盾したこと言ってるような部分もあるけど、そうではない。
ウザイものはウザイが、それを承知の上でも、リバイバル列車に乗る
良さを俺なりに感じている部分は確かにあるから。
782名無し野電車区:04/03/31 12:16 ID:KEWSjfBK
うだうだ言いながら今度の但馬にも
乗ってみたいと思う自分がいる・・・_| ̄|○
783768:04/03/31 12:27 ID:fILjJpVw
>>782
同感(w
784名無し野電車区:04/03/31 12:45 ID:S9miQxY6
>>782
同感
そして新快速でキハ58を追い越してみたいとも思う漏れ・・・=□○___

明石〜神戸の爆走と生野越えに激しく期待age
785名無し野電車区:04/03/31 12:48 ID:fILjJpVw
また同窓会かもな(藁
786名無し野電車区:04/03/31 12:57 ID:MdtY3dPw
>>769
職員でもフードサービスネットの方ですな。
ってかあのおじさんと浜坂竹輪がないとリバイバル乗った気にならへんわw

>>785
多分ねw
787名無し野電車区:04/03/31 13:20 ID:MdtY3dPw
連続レススマソ
>>773
日本旅行は1両だと思われ。

きのくにの時も白兎の時も日本旅行枠は車内が木目調のやつを使うし、
白兎の時は木目調は2号車だったでしょ。

フードサービスネットの方は但馬も白兎編成で行う為に番号票を作ったと言ってるから
後々車両を変えるようなことはせんと思うぞ。
788キハ28 3022:04/03/31 15:33 ID:BV5VaGIE
確かに折角の58とのひと時がヲタのしゃべり声により、
気分が害されることはよくある。
しかも、ツアーで取ったら58の正しい乗り方(足を伸ばす)
ができないからな・・・・・・・。
だから漏れは今度の但馬は下り撮り鉄、上り乗りにしまつ
789えっ:04/03/31 16:08 ID:su1uJ69C
>下り撮り鉄、上り乗り

大井川のSLとはワケが違うのではと小1時間・・
790763:04/03/31 17:08 ID:33QSE7Dx
>>764
それを言ったら「むろと・あしずり・よしの川・南風」etcキリないって(w

>>772
ある意味オッサン以上にうざいよな、公私混同デブメガネ。

>>782
全くだ…それにしても車内リバ望む人間も(ここ見る限り)それなりにいるのにヲタ騒ぎになるのは一体…
791名無し野電車区:04/03/31 17:20 ID:pC8XAZWC
そういえば、米子に着いたら構内にキロハが2両健在だった。何とかならないのか…
792名無し野電車区:04/03/31 17:24 ID:iELD2ydu
本当は「キハ58なんてどうでもいい」
ただ、珍しい鉄グッズは何があっても絶対に収集、というクソヲタがいるからだろうね。
漏れは165系のリバ乗ったけど、同じようなものだったんだろうね。
キモイクソヲタが、闇の底から出てきそうな声でお互いに自慢話を延々と・・・
という状況が2時間にも渡ったからもううんざり。
おまいらもう少し静かにしてもいいんじゃないか?と言いたくなるよな。
但馬の時は状況改善に期待したい。
793名無し野電車区:04/03/31 17:26 ID:KEWSjfBK
トイレが2両も使えないのが何とかならないか・・・・
794名無し野電車区:04/03/31 17:55 ID:DCyF1T96
>>792
そもそもグッズ販売なんてリバイバル運行企画の趣旨と
てんで関係ないんだよな。
ここぞとばかりに商魂燃やす企画側にヲタどもも釣られて・・・。
みんな揃って整理券を握ってるサマは滑稽だった。
で、但馬のときも改善は望めないよ。俺は一人マターリゴハチを楽しむ。
795名無し野電車区:04/03/31 19:40 ID:Kw1KlOeb
JRの定期列車に貸切増結車付けるといくらかかるんだろう?
キモオタが乗ってくるの嫌ならキハ58を1両貸切増結にして楽しむのができれば良いのでは?
796名無し野電車区:04/03/31 19:44 ID:Nu115WKT
リバイバルにサイレントカーの設定を!って、放送も入らないと困るか。
797名無し野電車区:04/03/31 20:50 ID:9fXhzaLL
>>795
動かせる車があれば定員分の運賃+料金で付けてくれるんじゃない?
2chらーで1人あたり4人分の運賃/料金払ってサイレンスカーoffでも
やるかw
一人1ボックス貸切。マターリとどうぞ。
798名無し野電車区:04/03/31 21:05 ID:/v+DYaBk
>>797
去年の12系西日本一周の1ボックス独占プランはかなり良かった。
自動的にサイレンスカーと化す。
あれを布石にまたバンバンやってほしい。
ただ、「我の席」だと思って、窓開け放題の困ったちゃんもいたが。
799名無し野電車区:04/03/31 21:07 ID:S9miQxY6
2ちゃんねらーの力で列車を走らせよう。 6号車
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1073761730/l50

そこでこのスレですよ

・・・でキハ58・28の定員は84名なので
一人1BOXだと最高21名参加
但馬全区間使用と考え,定価の1割引きだから4310×0.9で
一人あたり片道3880円,往復なら7760円也

西鳥取〜豊岡の回送費用が要るならこれに回送運賃が上乗せです。
記念硬券とかはもらえないと思われ
使用車両はキハ28-3022かな?

ってなに勝手に妄想広げてんだろ・・・_| ̄|○
800名無し野電車区:04/03/31 21:09 ID:/v+DYaBk
>>799
わざわざ「但馬」を例にしなくてもw
801799:04/03/31 21:27 ID:S9miQxY6
手近な例だったからつい・・・w

でも正直やってみたいだなぁ
キハ58・28の2連貸しきって乗るのって
802797:04/03/31 22:05 ID:9fXhzaLL
>>799
1ボックス分仮予約!!

>>798
「キハ58系急行で西日本1周」だったら絶対申し込みしてたんだけどなぁ。
ボックス独占プランうらやますぃ
803799:04/03/31 22:22 ID:S9miQxY6
すごい間違いに今更気づく
往復7760円だったら84人参加だよ・・・
正確には往復31040円
半BOXで42人参加としても15520円

たけぇよたけぇよ_| ̄|○
804名無し野電車区:04/03/31 22:23 ID:Kt1LLoOI
半BOX氏
805名無し野電車区:04/03/31 22:25 ID:Kt1LLoOI
>>802
確かに、山陽のDD51+12系がちょっとシラケ気味だった
(本当言えば、出雲市以西の12系鈍行も歴代存在せず)
ので、キハ58のほうがいいというのも分かりますね。
806799:04/03/31 22:37 ID:S9miQxY6
キハ58一両塗り替えるのって幾ら位なんだろうね
やっぱ数十万はするんだろうなぁ・・・
そりゃ酉も嫌がるわけだよ


ところで
>>799のリンク先で
キハ58(能登路色)の団臨の話が上がっているわけだが
807キハ58 1048:04/03/31 22:51 ID:6My8pOVL
漏れは白兎は往復乗車でした。
友人と2人で2日間キハ三昧をしていました。
米子のキロを友人達で見にいきましたが、まだまだ使える気がしました。

>>788
漏れも同じです。
上りの姫路〜大阪間の最後の58、28の走りを楽しみます。
808名無し野電車区:04/03/31 23:50 ID:2mOudcHh
鉄だけでキハ58を1両貸切ってもエソジソの上の席が取り合いになりそう
そんな俺は気動車に乗るときには必ず機関と駆動台車のやや機関寄りに陣取ってるダメオタです。
809キハ28 3022:04/04/01 09:06 ID:KOZ5V2i9
西トリにもイパーイ58いますたよ。
あれで10両つないで「2chさんべ号」とかやったらウマーだろうなと妄想(ry
810鉄ヲタ:04/04/01 17:28 ID:dzfAQL0l
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< パリより米子 
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
811キハ58 1007 キハ58 556:04/04/02 00:20 ID:owwlWDyl
帰らぬ旅へ・・・
812キハ58 1048:04/04/02 11:11 ID:3wo4ZlPo
但馬GETならず
無念!!
813名無し野電車区:04/04/02 11:19 ID:WhK/qy3I
但馬3秒で完売じゃん ならいっそ毎週
イベント列車に借り出してやりゃいいのに
814799:04/04/02 13:02 ID:64om27p9
>>813
毎週運転路線を変えないと
「今度があるから別にいいや」
と考える香具師が出てきて乗客が減る可能性のある諸刃の剣


トラストトレインみたいなことできないかなぁ・・・
皆で金集めて
815名無し野電車区:04/04/02 13:44 ID:znsaVZEM
>>814
はげどう
マジで保存して欲しいのだが。
816名無し野電車区:04/04/02 13:50 ID:Fk/+lsOV
>>814
しかしそこで自由席連結すればちょっと乗ってみようか。という
人が出てきてもおかしくないから席は埋まりそう。
もちろんグッズ販売は中止して。
817名無し野電車区:04/04/02 15:11 ID:f3UKXAx1
そういえば但馬の`28連結最終日に大阪〜明石まで`に乗ったが、当日
にG券を買ったら貸切でマタ―リしていたな。多分、今だったら激パに
なるのかな。
818名無し野電車区:04/04/02 16:24 ID:3plcMLm+
嵯峨野観光鉄道で動態保存
なんて出来ないよな…
819名無し野電車区:04/04/02 16:29 ID:aE9AD9ek
但馬取れず。悔しかったから乗車券だけ買ってきた。
820名無し野電車区:04/04/02 18:40 ID:4I4l/SWl
鉄ヲタはセコイ、カネナイ、協力しないの三原則だからなぁ
821名無し野電車区:04/04/02 18:43 ID:e1mrrE9b
今回も指定席券保存ヲタがいると思いますか?
822名無し野電車区:04/04/02 19:29 ID:7pYlM+8S
但馬どうしようか迷ったが、まいいかと思った。
白兎にも乗ったが、100%満足というのはない。ありえない。
本当の最期の花道も見届けたい。だから但馬も、ということになるが、
ここは構え方を変えて、これでよしとしておこうと思った。
もちろん但馬がつまらないとかではない。乗れれば乗りたい。
でも、あえて、最後の白兎の思い出を大切にするほうを選ぼうと思う。

とか言いながら、ここの投稿などを見て、運転日直前には
5489チャレンジしまくってる自分がいるかもしれない。(藁藁
823名無し野電車区:04/04/02 22:16 ID:zk0WGrAo
ヨナ〜トリ間某列車へのキハ58ゾケは、ダイ改後も継続してまつか?
継続していれば毎日でつか?
教えて君でスマソ
824キハ28 3022:04/04/02 23:09 ID:PNkTCMop
>>823
226D
825799:04/04/02 23:34 ID:64om27p9
保存費用って幾らくらいだろ?
キハ58+28の2両なら

嵯峨野観光鉄道は一閉塞だから今のトロッコしか走らせられないし無理だと思うよ
信楽・・・は駄目かな?
あのトラウマが残ってる可能性ありだけど

静態保存なら梅小路か交通博物館

826名無し野電車区:04/04/02 23:51 ID:6VkbuC+1
普段はどこでなにしてるんだ
827名無し野電車区:04/04/03 00:25 ID:ih+B6nNr
>>825
漏れが思ったのは
冬、嵯峨野のトロッコが走れないシーズンに2両ほどいかが?って
冬だけの為に保守するなんて無理だろうけど
828キハ28 3022:04/04/03 13:35 ID:HSd7zqGV
Q州のトロッコ列車のように活躍すればいいのだが
829799:04/04/03 19:28 ID:swq+boT6
暇つぶしで加古川線に入れたら幾らか調べてみる




加古川〜谷川…950円×84人×2両×0.9
全体費用143,640円
(30人参加)往復9,580円

回送費用はしらん
830名無し野電車区:04/04/05 02:49 ID:j9KSn/Ye
4/2に但馬の指定取れますた。
姫路〜大阪。豊岡からは10時1分にもならないうちに売り切れになってたらしい。
831名無し野電車区:04/04/05 19:21 ID:8zY3ImIi
>>830
当日のレポきぼんぬ。
何キロだすかー、とか。
832名無し野電車区:04/04/05 20:08 ID:4X1uzgK2
しまい目には海外 キハ国鉄色乗車の旅などのプランがでてくるのかと
やっぱ台湾譲渡車が多いのだろうか?それともタイ、ラオスか?
海外譲渡車両積出記事は拝見すれどどこに逝っちゃうのか
元気にしてるのか その後がわからん
エンジソパンクして客車扱いなのか
マフリャー破れて爆走しているもんやら?
トイレタンクはずされ糞尿撒きちらかしているやら?
サボ未だに 米子−大阪 なのか
そこんとこド〜なってるんだろうか
833799:04/04/05 22:00 ID:h49cD8rs
>>832
その前に西ではサワとヒロ
束では盛岡のを使ったのがでるだろうな


ところで
今はまかぜに国鉄色のキハ181が連結されているが
5/2までそのまま続けてもらいたいと思っているのは漏れだけですか
834名無し野電車区:04/04/05 22:43 ID:3CglSSjk
能登路はタオを去ったのか?
見かけません。
835名無し野電車区:04/04/06 03:21 ID:VKrh/qXq
>>833
トリから転属した4両で、キトの181数両を置き換えるみたいだから、
上手くいけば可能かもね。
あとはエンジンに不具合が発生しないことだけを祈るのみだが。
836名無しでGO!:04/04/07 19:58 ID:r3vpN+cW
DD51 181系回送ムコソ出発age
837名無し野電車区:04/04/07 20:45 ID:lCg+30vk
おいおぃおぃ?気がついたらみな鉄が>>837ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
みな鉄は神!みな鉄は神!みな鉄は神!みな鉄は神!みな鉄は紙!
私 IS GOD!私 IS GOD!私 IS GOD!私 IS GOD!私 IS PAPER!

>>836は早すぎたな!
>>837をゲットしたみな鉄さまはもはやネ申!
>>838は残念だったな!
>>839は極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
・・・以下全員極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
838名無し野電車区:04/04/08 15:24 ID:AALnx7er
>>836
後藤に到着しますた。
839急行但馬:04/04/09 20:24 ID:xHM7m8aN
もしや、はまかぜ2号が国鉄色181 で運転されるならば播但線で但馬と…
ってか、多分但馬がはまかぜ2号待ちで待避するから…シャッタースピード上げたら撮れる
840名無し野電車区:04/04/10 01:34 ID:bTCp2aoq
>>834
能登路は金沢総に帰ったらしい
841名無し野電車区:04/04/10 01:38 ID:hzFOZqht
キハ23-520は金沢総に帰らず、幡生で、リゾートサルーン・フェスタ号とともに永遠に天国へと逝きました。
(これはマジですのでW)
842名無し野電車区:04/04/10 01:40 ID:hzFOZqht
まあリゾートサルーン・フェスタ号もキハ28・58がタネなので書きました。
843はまかぜ野郎:04/04/10 18:30 ID:Of2/J+4a
<839
仁豊野で撮れる!
844名無し野電車区:04/04/11 16:20 ID:wnXwbPqH
フェスタってタイに行くとかっていう話しなかったっけ?
845名無し野電車区:04/04/11 18:55 ID:UpzZyfgK
この爆走(姫路〜大阪・特に複々線区間)を始め、
展望ビデオとして発売してくれたらなぁ・・・・。

駅を出発している快速をゆっくり追い抜き、追いつかれ、ちょっとずつ
快速のほうがはやくなり、しばらく併走して停車するさいに追い抜く
ボロキハ・・燃えるなぁ。
846:04/04/11 19:00 ID:EHCJba+o
長ズボン氏は白兎の餘部前後でかぶりついてた。
要所をきちんと押さえる香具師。
但馬の展望ビデオにも映る可能性大
847名無し野電車区:04/04/12 00:52 ID:+dKNbVVS
幡生工場にキハ28?急行色したのがいました。
ばらされるのかな?
848名無し野電車区:04/04/13 00:13 ID:CTyWEIeO
>>844
話はまとまりかけていたけど、結局ダメだったみたいやね。
理由は解らないけど。

リバイバル但馬と数年前のかにカニ但馬(もちろんキハ58の)では
所要時間は違うのかな?かにカニ但馬の資料がないので、
どなたか教えてください。
849名無し野電車区:04/04/13 22:29 ID:3b+cMMzq
そういや、白兎のビデオ発売だと。
850名無し野電車区:04/04/14 10:46 ID:y62dR9kr
 キハ58のドアは、一度自動で開いてから閉まるまでの間手で自由に開け閉めできるようになるけど、開くときの「プシュー」のあとの”チューチー”は多分この状態にするためのエアー抜きの音。
851名無し野電車区:04/04/14 15:10 ID:z3marAKH
>>850
キハ58のドアは、一度自動で開いてから閉まるまでの間手で自由に開け閉めできるようになる

知らんかったぬ 試してみたい
852ワンマソ58信者:04/04/14 16:41 ID:CBJ+ciIF
>>851
あの重くてずっしりとした感触がいいよ。
お試しあれ
853名無し野電車区:04/04/14 18:41 ID:HVqKgRLo
花輪線のキハ58のボックスシートで食べた大館の鶏めしはとてもうまかった。
いやあ、キハ58って本当に素晴らしいものですね。by水野晴郎
854797:04/04/14 19:42 ID:l+QdUnyV
>>851
デッキ撤去、セミクロス化されたキハ58で通学してたけど、長時間
停車がある駅で冬場や真夏にはロング部分に座ってる女共が勝手に
手でドア閉めてたよw
855名無し野電車区:04/04/15 21:41 ID:BBNDC4me
「風っ子」編成の控車?のキハ58って何処行っちゃったのかな?
856名無し野電車区:04/04/17 10:17 ID:iC/8NrrA
age
857名無し野電車区:04/04/17 23:26 ID:ts0UJHP0
風っこに控車っていたっけ
858名無し野電車区:04/04/18 10:05 ID:VarbeChU
登場のころ、1両でかいヘッドマーク付きのがぶら下がっていたけど。
東北地域本社色の未更新キハ58。
859名無し野電車区:04/04/19 21:03 ID:cI2N0vdb
>>840
そうか、金サワに帰ったか
仕事忙しくてみにいけない
860名無し野電車区:04/04/21 13:28 ID:o8YHKjZR
月末とGWに城端線でチューリップ号が走るらしいが58使用かな?
861名無し野電車区:04/04/23 01:03 ID:NbVv55nh
リバきのくにの時に付いてたHMだけど、
あれ現役当時にも同じのがついたことがあるらしいね。
今知ったよ。
862名無し野電車区:04/04/23 09:52 ID:gzEpTNf1
但馬はHM付きますか??
863名無し野電車区:04/04/23 13:24 ID:dDQhQe4H
>>862
付かんと思う。
864名無し野電車区:04/04/24 20:02 ID:YAlT4qGE
4/3以降、「但馬」をGetした神はいるのかな。
ツアーは完売。一般売りも少なかったと聞く・・・。
この調子だとキャンセル待ちも多いのだろうな・・・。
865名無し野電車区:04/04/24 20:09 ID:pKigrAq/
キャン待ちなんかよりも5489に入会して自分で
マメに空席検索&空きが出たら即確保
したほうが確実。
今までの例で言うと、直前の空きは「必ず」出る。
866864:04/04/24 20:43 ID:YAlT4qGE
>>865
漏れもその手今までやってきたが、
運転日1週間前になっても座席確保が出来ないのは初めて。
「必ず」の言葉を信じて最後まで粘ってみるか・・・。


867名無し野電車区:04/04/24 20:44 ID:jCAqvED1
しかし全然空きが出ないよなあ・・・
868865:04/04/24 21:05 ID:TNuaieJ5
>>866
俺が言ってる直前ってのは、前日、前々日の話ね。
869名無し野電車区:04/04/24 21:40 ID:WNA70grL
3・13の九州新幹線1番列車(つばめ30)は結局ドタキャン出なかったしな…。
870名無し野電車区:04/04/24 22:19 ID:xJAvMvM3
漏れなんか5489に電話しすぎてオペレーターに覚えられたしまった・・・
871名無し野電車区:04/04/24 22:33 ID:bEdgSCHg
>>870
あ、なんだ、あの電話って生身の人間につながるのか。
初めて知った
872名無し野電車区:04/04/24 23:30 ID:YAlT4qGE
生身って・・・w
873名無し野電車区:04/04/24 23:36 ID:1oiKY0xx
>>870
俺もだぞ。
ボーイッシュっぽい声の人に覚えられてしまった。
874名無し野電車区:04/04/24 23:40 ID:ToFzRkIF
キハ58物語という本を買った。
いやぁ、惚れ惚れしますなぁ
875キハ28−2386:04/04/24 23:43 ID:Tj4dvvYD
>>864
22日に5489に電話して取りましたが?
ちょうどツアー締め切りなのでキャンセル分がマルスに戻る日だった
の狙って取れた。
876864:04/04/25 00:35 ID:SjTdAf98
>>875
売れ残ったツアー分の席の一般売りは22日だったのか・・・。
しかし、ツアーは完売とかいいつつ、取れるということは・・・?
ここらへんについては素人なので、ご存知の方解説キボソ

877名無し野電車区:04/04/25 00:46 ID:p43owSj4
>>874
確かにほれぼれした。
4年前のピクの特集と重なる話も多いが、一般ヲタには
どーでもいいような記述をカットしてある部分に好感を
持てる
878名無し野電車区:04/04/25 01:06 ID:YE9QaCCY
>>872
会社によっては機械化人間につながる所があるらしい :-P)
879キハ28−2386:04/04/25 02:29 ID:tT4XvPsP
>>864
私はツアーを3月26日発売の5分前に電話して往復プランを取れたが、
それの無料キャンセル期限、すなわち一般的な日帰り主催旅行の締め切りが
4月21日でした。だからとりあえずツアー予約したもののキャンセルを
直前にした人がいたのでしょう。航空運賃のバーゲンフェアなんかは予約
6日以内に決済しないと再び枠が放出されるので7日目を狙うのです。
22日に押さえた分はワン○ソ58信者が取れてなかったので彼の分。
ちなみにツアー参加のの鉄道グッズは但馬サボだが、車内で発売されるのと
違い、裏は「みまさか」になってます。
次は駅売りに出されてた分が1日からキャンセル料が高くなるから、転売目的
の奴が29〜30日に放出するかもしれないからそれを狙うのがいいかも。
最後まで諦めないで頑張れ!
880864:04/04/25 02:37 ID:SjTdAf98
>>879
心強いアドバイスサンクス。最後まで粘ってみるよ。


881名無し野電車区:04/04/25 09:29 ID:CaXq9TYk
>>878
JR電話予約センターには機械化人間が沢山・・・ガクガクブルブル・・・
882名無し野電車区:04/04/25 11:33 ID:+6uANM7j
「但馬」の指定券が取れません・・・
もうダメポ
883名無し野電車区:04/04/25 16:23 ID:XAtRQ6Fu
   しR西は、今後マジで 58を使ったリバイバル列車やらないのかなぁ〜??

 「リバ・ちどり」なんか、希望なんだけど・・・。    木次線・出雲坂根駅スイッチバックを
渡るキハ58を、実際に見たいが、広島始発だと客が集まらんか・・・。  
                                      (´・ω・`) 
884名無し野電車区:04/04/25 17:05 ID:I8Y+IVq+
広島発だとチョットむずかしいねぇ…。

スイッチバックキボンだとやはり北宇智のスイッチバックを通る『リバ・紀ノ川』なんだけどもね。
885名無し野電車区:04/04/25 17:12 ID:Xj+b5V68
みささ、みまさかきぼんぬ
886名無し野電車区:04/04/25 17:15 ID:Qyn0Ddv9
>>884
京都基点なので人は集まるけど、北宇智はインパクト薄いかもね。
逆に広島であろうが、ヲタ見所多い木次線ならそれをエサに集まる
と思う。
887885:04/04/25 17:27 ID:Xj+b5V68
888名無し野電車区:04/04/25 17:37 ID:eBn5jK5+
本チクを門カタにしてくれ
889884:04/04/25 17:37 ID:I8Y+IVq+
>>886
リバ紀ノ川をしても和歌山が担当だから、
多分FSNはきのくにと同様に来ないよ。

=客が疎ら。(´・ω・`)
890名無し野電車区:04/04/25 18:16 ID:+6uANM7j
一日中5489に電話をしていて、気付いたのだが、
今回はGWと重なっているので、キャンセルは出にくいのでは?
891名無し野電車区:04/04/25 21:34 ID:+w7MWoUF
新車と同じでお布施をすればリバみまさかやってくれるんじゃない?
892名無し野電車区:04/04/25 22:19 ID:+6uANM7j
但馬のキャンセル未だに出ないのなんでだろ〜〜??
893名無し野電車区:04/04/25 22:20 ID:HWxDw53T
まあ、焦るな
894名無し野電車区:04/04/25 22:34 ID:+6uANM7j
今から指定券出ますかね〜?
今日も一日中電話を握っていたのだが・・・・・
895名無し野電車区:04/04/26 00:15 ID:HVQh5WKk
>>894
クレジットカード持ってるんだったら、5489入れば?
空席検索して、あったらその場で自分で押さえられるよ。
896894:04/04/26 20:07 ID:ZqLfO8a+
漏れは未成年です。
897名無し野電車区:04/04/26 23:24 ID:EuQDqsYd
ながらのように、1時間前とかに出る可能性もあるのでは?
898名無し野電車区:04/04/26 23:33 ID:dq+5BaTy
>>897
それが出ない可能性もかなりある。ながらもそう。
899名無し野電車区:04/04/27 18:25 ID:2RJqFH7+
>>900
早すぎますた
900名無し野電車区:04/04/27 18:27 ID:2RJqFH7+
おいおぃおぃ?気がついたらみな鉄が>>900ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
みな鉄は神!みな鉄は神!みな鉄は神!みな鉄は神!みな鉄は紙!
私 IS GOD!私 IS GOD!私 IS GOD!私 IS GOD!私 IS PAPER!

>>899は早すぎたな!
>>900をゲットしたみな鉄さまはもはやネ申!
>>901は残念だったな!
>>902は極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
・・・以下全員極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
901西富山:04/04/28 08:10 ID:d1yFV0mV
今能登路色のキハ58が2両で猪谷の方に走ってったぞ!!

いつもはワイドビューひだが走ってる時間なのに。
902西富山:04/04/28 08:20 ID:d1yFV0mV
あれ?ちょっと遅れてだけど「ひだ」もちゃんと走ってった。

団体かな・・。
903名無し野電車区:04/04/28 13:47 ID:/3kq2S/t
1日の前回送は、どこで撮ろうかな。
3日は、旧客じゃなくて後回送撮ろうかな。
904西富山:04/04/28 16:38 ID:SviJNIhw
富山に向けて走っていきますた

表示は回送
905名無し野電車区:04/04/28 23:23 ID:/lkIW3FR
今年で西の国鉄色は終わりかぁ
冬か春にでも土日切符+18切符で花輪・山田線行ってみようかな
9000+2300×3=\15900+食費他

厨房には高いよ・・・_| ̄|●
906名無し野電車区:04/04/29 00:08 ID:hv/9q9eK
>>905
東の58も当分安泰とは言い切れないからね・・・。
多少の高額な出費はしても、結局乗り損ねて後悔するよりはマシかと。
引退してしまったら、いくら金があっても乗れないわけだしね。
907名無し野電車区:04/04/29 00:17 ID:oxj+qcYI
>>905
乾燥エンジンが気になるタイプだったら、
外部塗装は目をつぶって、四国に行ったほうが満喫できると思われ。
あくまでもエンジン&旅情派ならばね。
急行設備としてはオリジナルをほとんど保ってないが、
東北に行くコストのことを考えると、これもいい選択肢です。
908名無し野電車区:04/04/29 03:37 ID:9q3AES3G
陶器市号は誰も行かんのか?
909名無し野電車区:04/04/29 06:40 ID:4pUqgCFA
>>908
あれも58なの?
910名無し野電車区:04/04/29 10:04 ID:wR3WjnFH
チューリップ号は誰も行かんのか?
911名無し野電車区:04/04/29 10:18 ID:FlJ/OGkX
>>905
907氏も書いてたけど、あと急行みよしも忘れずに。
四国はキハ65もあるからいいよね。
乗ってしまえば色は関係ないからw

西エリア在住の俺としては、色は国鉄色でも東の乾燥猿人58は、もう58でないよ。
912名無し野電車区:04/04/29 12:45 ID:qM5DCZ0X
>>909 陶器市号は、熊本の58と長崎の66 67国鉄色で運転中
913名無し野電車区:04/04/29 19:07 ID:s4zUdAC7
>>906がいいこといったな。

漏れも、こんど四国の58乗りにいってみようかな。
唯一四国の58には乗った事がないもんで。
914名無し野電車区:04/04/30 02:09 ID:OTgNYFbH
ふと思ったのだが、「但馬」って4vk起動させるのだろうか
以前、「きのくに」も10月なのにつけてた時あるし・・・
録る側としては重要な問題なわけよw
915名無し野電車区:04/04/30 11:59 ID:U3yLQdcA
よねしろ色車って定期運用あるの?
916名無し野電車区:04/04/30 19:09 ID:fknpO+Hp
>>914
わかるなーその気持ち、漏れも28の録音のためだけに
1月2日の733Dに乗りに行ったしw

時期的に考えても冷房は入るだろうね
きのくにも10月前半だったから仕方ないでしょ


つーか、この時期でも冷房入ってないのは半球くらいだろなw
917名無し野電車区:04/04/30 22:30 ID:7Ajlb9+z
4vkも後日なつかしくなるはず。
あの轟音を頭と耳に焼き付けておけよ
918905:04/05/01 00:06 ID:kMOHRilZ
>>905>>911
レス有難う御座います。

四国は夏に行く予定で急行みよしは春に乗車済みです。
四国の方はもちろん気動車サンポートに乗車の予定
一度四国には行っているのですがキハ65には乗れなかったのでリベンジ&大歩危トロッコ(あとマリンライナー)がメインのつもりです。

けれどもキハ58Onlyの編成やキハ52連結編成、それに非冷房のキハ58も写真に納めたいと思うので来年にでも行こうかとかんがえています。
外装はこっちの方がレアな気もするんで・・・
919名無し野電車区:04/05/01 00:17 ID:k6d/wzOQ
気がついたら但馬明日じゃん。
4VK、多分鳴るだろうね。諸々のこの時期の記憶でいくと。
白兎の時で相当熱気に満ちてたしね。天気良かったから。
どうせドロンも少ないし、相当ヲタくさいし暑いと思うよ。晴れたら。
で、冷房入ったらバカみたいに窓開けるなよ。
920名無し野電車区:04/05/01 00:18 ID:k6d/wzOQ
でも、4VKはあれはあれでいいよな。
夏、若狭や丹後の海に泳ぎに行った子供の頃の急行を思い出す。
似非業者かどうかは不明だが、アイスクリームの車販とかあって。
921911:04/05/01 07:48 ID:gk8g+VXy
>>918
じゃあ、もちろん山陰線の、58時代のとっとりライナーには乗ったよね?
去年まであれだけ当たり前に走っていたし。
しかしいろいろ行けていいのぉ。社会人になったら金はあってもヒマはないかも。

俺的には、国鉄色58はとっとりライナーで終了。
白兎を撮りにいってもヲタだらけでイヤんなった。窓開けて顔だすな(゚д゚)
但馬は撮りにいくのやめた。
現役時代にマターリ乗ったり撮ったりするのが一番。
922名無し野電車区:04/05/01 09:24 ID:cN6rMKSn
但馬を撮るのはどこがいいのかな?
江原〜国府間でチャレンジしてみようと思ってますが。
923名無し野電車区:04/05/01 18:37 ID:1CY7qI72
今、行くべきは快速有田陶器市号だろ。
キハ66+67+58+28の編成でキハ66/67が指定席。
キハ66/67は昨年同様国鉄色の1番ユニットを充当し、58+28は
車内が原型の車両。おそらく灰皿もある。しかも車内販売付き。
という完璧なヲタ向け仕様。
ただ、名目は陶器市臨なので本当にキハ58/28が好きな奴しか
乗ってないはず。
924905:04/05/01 19:05 ID:kMOHRilZ
>>921
はい行きました。
230Dも撮影してあります。
ただ鳥取砂丘に行ったりしていたのでとっとりライナーはあまり撮れませんでしたけど・・・

急行但馬は行き竹田付近、帰りは寺前→姫路乗車の予定です。
できれば明石→(神戸)三ノ宮にも乗りたいんですけど席がゼロ_| ̄|○
925名無し野電車区:04/05/01 20:08 ID:P1Opktmu
田嶋は複々線で全開走行しているところを激写しろ、
しかも流し鳥! あんまり無いぞスピード感の有るキハ写真!
926名無し野電車区:04/05/01 20:09 ID:P1Opktmu
田嶋は複々線で全開走行しているところを激写しろ、
しかも流し鳥! あんまり無いぞスピード感の有るキハ写真!

タイトル「最後の疾走」とか。少し開き気味で斜め流し鳥とかね
927ワンマソ58信者:04/05/01 20:09 ID:Q8GYeJrs
明日は但馬や!
上淀に置き三して、駅弁予約して、準備完璧や。
4VKの轟音とアイドリング音を脳裏に焼き付けるぞ!!
928864:04/05/01 23:23 ID:DaPlWJlt
大阪〜姫路が取れたので逝ってきます。
かにカニ但馬以来の本線爆走が楽しみ。
(しかし送り込みの「試運転」幕は予想外だったw)

沿線で撮影される方もお気をつけて。
929名無し野電車区:04/05/01 23:42 ID:OWI7t7Uo
>>928
いつ頃取られました?
俺もその区間で必死こいて1ヶ月戦ったがw
とにかく今回はいつもにはない厳しい状況だっと思う
明日は上りを大阪駅で迎えるよ。
今「蛍の光」を練習しているところ。
930キハ28−2386:04/05/01 23:42 ID:BD5QDSBR
>>928
おお!取れたか!良かったな。こちらは但馬81号を思いだしつつ
乗車したいがグッズ購入に並ぶので復路で爆走満喫します。
931864:04/05/02 00:11 ID:VpCkCOCS
879氏の言うとおりに直前の29日16時頃に5489に電話したら、見事にHIT!
ただ、その後は全く空きが出ませんでした。

879氏(キハ28-2386氏)には深くお礼申し上げます。
お互いによい旅を。
932キハ28−2386:04/05/02 00:31 ID:GWyw6aPt
>>931
有難う。最後の58爆走を堪能して下さい。
933929=865:04/05/02 00:34 ID:tV1akzHp
>>931
おおそうでしたか。
話に参加した一員として、864氏の幸運を喜びます。
よい旅を!
934名無し野電車区:04/05/02 01:16 ID:yfp10srr
漏れ、キハのエンジン音を聞いていると眠くなるんだよな
鳥取に行ったときも爆睡してたし…
935名無し野電車区:04/05/02 01:29 ID:flXOdZMz
>>934
漏れもそうだよ。ついつい爆睡するよね。とくにエンジンちかく、おすすめ。
936935:04/05/02 01:34 ID:yfp10srr
>>935
最近は113の爆音も心地よくなって寝てしまうように…
937半ズボソ3号!:04/05/02 04:19 ID:KilCe4g6
興奮して変な時間に眼が覚めてしまいますた。(藁

さて、奇跡的?に取れた但馬に乗る準備をしますか。
一応往復乗ります(ただしツアーです)

ちなみにモノホンの半ズボソ(長ズボソ?)降臨のヨカーン!?
938830:04/05/02 05:54 ID:YbQ/7TK8
ではそろそろ学研都市線沿線某駅に向かいます。皆のご健闘を祈りつつ。
大阪駅凄いことになってるんだろうなぁ・・・
ちなみに私は上り4号車に姫路から乗車予定です。
939名無し野電車区:04/05/02 05:59 ID:E38D6Zru
昨日、熊本駅構内の引き込み線にキハ58が寂しそうに寝ていました。そして、鹿児島では今だにキハ28とキハ58が昔の面影を描きながら走っていました。
940名無し野電車区:04/05/02 09:25 ID:f+BGseYd
>>938
  私は大阪駅で出発を見送ってました・・・。
     帰宅されてからでも結構なので、レポ きぼんぬ・・・。
941名無し野電車区:04/05/02 10:57 ID:mnVyda/K
漏れは姫路で撮ってきますた。
はまかぜと同じかと思ったら、4番線に入ってそのまま播但線入った・・・OTL

ところで、姫路駅の7番線の端っこで厨房 or 工房4人とオサーン1人発見。
工房なんか、ビデオカメラホーム上に置いてるし。
こちとら携帯のカメラしか無いというのに・・・
工房にビデオカメラなど勿体無い!

スレ違い気味なのでsage
942名無し野電車区:04/05/02 12:00 ID:f+BGseYd
ABC(朝日放送)の、11:50のニュースで『リバ但馬』の報道 キタ━━━━ヽ(@∀@-)ノ━━━━!!!!

     〜〜わずか、30秒ほどでしたが・・・・・。
943キハ28−2386:04/05/02 21:10 ID:urIutU69
往復してきました。今回はグッズは余り気味で復路は姫路や大阪でも
行き先サボや愛称サボをホームで販売してました。
4VKはもちろん作動、あのお方も登場で2回体がぶつかった。
キハ58−1048の垂れ流しトイレもリバイバル。
ツアーの参加記念品は大阪から豊岡玄武洞間の国鉄地紋の往復券。
しかし一番腹が立ったのは、ワン○ソ58信者のために苦労して
指定券取ったのにもかかわらず、下車時に何の御礼の一言もなく
姿をくらましたことだ。>>864をはじめこの列車の指定券を取りたくても
取れなかった人が多くいるのにこの態度なら>>865にでも譲ったほうが
なんぼか価値があっただろう。指定券無し乗車も沢山いたし。
最後は大阪でタイフォン鳴らした後列車が動き出した時どこからともなく
拍手がおこりました。先の件が無ければ感動出来たのに非常に後味が悪くて
残念でした。
944↓ちょっと早いけど次スレ:04/05/02 21:42 ID:CMW0JGtL
945名無し野電車区:04/05/02 21:46 ID:Tnuoxc7m
恩着せがましい
946名無し野電車区:04/05/02 22:22 ID:f+BGseYd
指定券無し乗車も沢山いたし。
       = おいおい!!  これは、大問題やろ!!!!
              ゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!
947名無し野電車区:04/05/02 22:52 ID:flXOdZMz
>>946
主語がないね。「いつ」「どこ」
ちゃんとせんかい!
948864:04/05/02 23:10 ID:VpCkCOCS
「但馬」に出撃された皆様、お疲れ様でした。
大阪〜姫路間乗車、豊岡・姫路・大阪にて撮影。(大阪駅11番の罵声は凄かった・・・)
グッズ関係は購入しなかったものの、豊岡の即売会で号車札とスタフを購入。

しかし指定券未所持の客に対して、車掌の対応はどうだったんだろう。
姫路までしか乗車していないので分からないが・・・。強制下車?
949830=938:04/05/02 23:24 ID:W2c7dLxP
朝は大阪駅環状ホームから辛うじて撮影した後、快速で先回りして爆走中の動画撮影のみで終了。

夕方は姫路17時29分着の新快速で到着後、播但ホームへ。
31番到着とのことなので、隣に車両が被ることもなく編成写真の撮影も可能だった。
人は多かったけど、朝の大阪の殺伐度とは雲泥の差。初めからここで撮っとけばよかったかも。
とりあえず4号車13番B席の指定座席に座り、発車。
しばらくはデッキで走行音を楽しんだけど、退避駅の大久保までは常に80〜95km/h位の速度でノッチオフも多かった感じ。
暮れなずむ明石海峡大橋を58の車内から望み、神戸のビル街に突入。
少々遅れてたらしく、三ノ宮からは本気で最後の爆走。常に95km/hフルノッチ。
デッキにいた駅弁屋の人が同僚と「だいせん」乗務時代の思い出話をしていたのが凄く印象に残った。
「尼崎を出てから左右に揺れて、スピードを上げて本線を走る時のこのエンジン音を聞くのが至福の時だったなぁ・・・」
大阪到着。撮影者多数。
発車の時、名残惜しそうにタイフォンを鳴らしていたのを間近で聞いた時はマジで泣きそうになったよ・・・。
950名無し野電車区:04/05/02 23:29 ID:xDg+i8jg
毎度のことだが、あのタイフォンは「ヲタども、轢かれたくなかったら
下がりやがれ」のサインだったりする
951名無し野電車区:04/05/03 00:13 ID:b/6c9O8W
>>949
   
  レポ 乙です。  姫路駅と大阪駅では、撮影ヲタの騒ぎ度合も違ったようですな。
 基地外なヲタどもは晒し者にでもしないと、アカンでしょうなぁ・・・。
952名無し野電車区:04/05/03 00:17 ID:g2uGgyER
>>948
お互い乙です。

初日の回送 山陰本線 江原〜宿南(信)にて撮影 漏れ含めて7人
2日目 播但線 新井〜生野間にて撮影。(曇ったから露出がツライ)
大して知られてない所でも漏れを含めて16人。
でも、「はくと」程変に沸いてなかったですな。

>>大阪駅11番の罵声
行ってないですがそんなにひどかったか。駅撮りは相変わらず大変そうですね。

どっちにせよ、乗った人・沿線で撮った人も今日はお疲れ様でした。
953名無し野電車区:04/05/03 00:39 ID:WhPNqqtg
下りを和田山〜竹田で撮影したら、窓から手や顔を出してるヤシが多すぎる!
誰か顔を出してたヤシを晒してくれ

あれなら豊岡駅での撮影会のほうがキレイに撮れたよ
それから即売会、初めて行ったけど、ホーローのサボが15000-!
欲しいが買えなかった _| ̄|○

豊岡からの上りは顔出しがウザかったから前面アップしか撮らなかったよ
客を乗せて走るのは、これが終わりかもしれない、と思うと感傷的になったよ
954名無し野電車区:04/05/03 01:19 ID:CWZqFmkP
リバイバル列車を楽しめる性格:

・多少現役時代と違っても何らかの接点を見出し、在りし日を回想できる。
・ヲタはヲタ、自分は自分と割り切る。
・その上で、ヲタの喧騒、醜態をうざがらず、いちいち腹を立てず、
 これをリバイバル列車に欠かせない風物誌として笑い飛ばせる。
 リバイバル名物・浜坂ちくわのように。
955名無し野電車区:04/05/03 01:26 ID:HnMpojZI
それにしても、大阪駅で551の豚マンを食いながらマターリ
但馬を迎えたが、10番線は感動の拍手を贈るヲタと、キハ58そっちのけ
で残り物グッズにたかるヲタの対照が印象的だった。
一方で、11番線は阿鼻叫喚だったらしいね。
(毎度のこと、対岸ホームのほうが醜悪。)
956名無し野電車区:04/05/03 06:34 ID:2i7MYpiR
>>953

撮り鉄と乗り鉄は昔から仲が悪いからな。
逆に乗り鉄の中には撮り鉄を「肖像権侵害」「プライバシー侵害」といっている奴がいるし。
957885:04/05/03 11:42 ID:opsANa2w
>>954
平成生まれなので現役時代知りません、見てたらしいけど覚えてません_| ̄|○
958名無し野電車区:04/05/03 12:17 ID:si3p58KV
>>885=>>957
平成生まれってことはチューボー3年〜以下だよね?
959名無し野電車区:04/05/03 15:58 ID:H/HIB7GQ
>>958
age足とりですまんが、一応工房1年も入ってると思うが。(つーか漏れがその学年だしw)
それでも何回か久大線でキハ58・28を見てたがな。


そういやこの前学校帰りに有田陶器市臨でキハ58見かけたな・・・。
960885:04/05/03 17:49 ID:opsANa2w
>>958
厨房3年ですが何か_| ̄|○
961名無し野電車区:04/05/03 18:20 ID:f6Bl9CKg
快速との戦いはあったか?
962名無し野電車区:04/05/03 18:54 ID:B5KWhZZo
おまいらリバイバルなんかより、高岡の58に乗りなされ。
確か原型エンジンだったかな?
とにかく人いなさ杉でマターリできるZE!
963石見ライナー:04/05/03 21:26 ID:FmFHFvh7
どなたか日豊本線 指宿枕崎線の28 58運用情報教えてください
964名無し野電車区:04/05/03 21:45 ID:rARbld//
>>962 キハ40イラスト車との混結はありますか?
夏に撮り鉄しに遠征しようと思ってるんだが。
965名無し野電車区:04/05/03 21:46 ID:os67ZBxq
キハ28 2466の車内番号標が盗難にあい、
パソコンで打ったものに変更されてた。
このような野蛮な行為は許せん。
昨日、最後に乗った車がこの28 2466だった訳なのだが、
ふと見るとこの様・・・。折角窓を開けて、爆走のエンジン音を
堪能してるのにあれのせいで気分だいなしだ。
ヲタにとってはあのような細かなプレートも「58の味」を演出するのです。
俺は犯人を知ってるが、いい年こいた大人があんな常識外れで野蛮で卑劣な行為を
するとは憤慨だ。最後は大阪でタイフォン鳴らした後列車が動き出した時どこからともなく
拍手がおこった。先の件が無ければ感動出来たのに非常に後味が悪くて
残念だった。まあ、 通 報(ry
966名無し野電車区:04/05/03 21:51 ID:k3ui60Ku
967名無し野電車区:04/05/03 21:59 ID:6Vv8qeiS
↑半…(ry
968南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :04/05/03 22:30 ID:hJdQwFNW
>>963 
 夕方に、日豊線の田野に発着するDCはキハ58・28になります。
6761D 6764Dが該当しますね。これは確実です。
 日南線運用は、2002年の日南線運用廃止により、吉都線間合い
が残っていましたが、今春、キハ147等の転属で車両不足が緩和し、
現在は日南線にキハ58・28の乗り入れは無くなりました。
 また、吉都線の宮崎直通も今春からキハ47が入る事もあり、
南九州のキハ58系は急速に衰えています。
 肥薩線−指宿枕崎線直通も47に置き換えられてしまいました。 
969南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :04/05/03 22:38 ID:hJdQwFNW
>>963
 ここの掲示板のログあたりを読むと、運用が出ているようですな。
 ttp://www.synapse.ne.jp/~miyashin/kiha/
970石見ライナー:04/05/03 23:07 ID:yXQuKTUP
>968サン 969サン ありがとうございました
971名無し野電車区:04/05/04 00:34 ID:xRSd4OvT
キハ28 2466が人気みたいだなw

そういえば、一連の国鉄急行色リバイバルで
唯一半ズボン氏(半時代末期)が写ってる写真がウプされた物が
きのくにのキハ28 2466のドアップと半氏の図だったな。
972名無し野電車区:04/05/04 00:36 ID:AJ6m66Ld
 山陰線の鳥取・島根もキハ126化で全廃とか・・・
973名無し野電車区:04/05/04 00:40 ID:Hm4De088
今でも境線とかで58の増結とかあるの?
974名無し野電車区:04/05/04 02:45 ID:sDk8itF5
そういや、ゴールインの大阪駅で但馬の記念弁当が売れ残ってましたなー。
ホームで必死に販売されてました。
俺も一人だったら迷わず買おうと思ったが、連れがホームのどっかで
ウロウロ撮影中だったので、自分だけ買うということができなかった。
食べた人、おいちかったですか?
975名無し野電車区:04/05/04 08:27 ID:QEBNMiJP
>>962
ちょっと車内は臭いけどね(w
高岡好きです。
976名無し野電車区:04/05/04 08:38 ID:QMFamg12
>>964
>>962じゃあないけど、たぶんないと思う。

>>975
漏れも好きだよ。
あの平和な感じがたまらん。
977名無し野電車区:04/05/04 10:52 ID:NMCuFmm7
>>966
真ん中付近に半ズボソが…
リバ但馬では出没しなかったのか?こいつは。
978名無し野電車区:04/05/04 11:16 ID:rr/WhwZM
>>974
フツーの幕の内でちた。


>>977
出没したぞ。
979名無し野電車区:04/05/04 11:31 ID:oU4YuBrC
ttp://wko.web.infoseek.co.jp/

なんか表に堂々とリバ但馬でているサイトハケーン
顔は出ていないよう棚w
980名無し野電車区:04/05/04 16:02 ID:Hm4De088
>>979
そういえば堂々と表に画像出してるページ少ないねw
なんか理由でもあるのかな
981名無し野電車区:04/05/04 16:53 ID:pnphlEOd
>>973
通常ではもう無い。しかしこの前、団体増結でキハ58+キハ33が走ったらしい。
982952:04/05/04 17:11 ID:NMCuFmm7
>>979
山陰本線付近走る時間帯だったらまだ天気良かったんだね。
播但線に入り込む時間帯になると…曇りやがった… _| ̄|○
感度低いポジ使ってる香具師大慌て。ウワァァンン
983名無し野電車区:04/05/04 17:13 ID:ev7ZYXav
なんていうか、キハ58は写真に写らない部分に本当の味、良さがある。

どんな形であれ、どこかしらで動態保存してほしい。
984885:04/05/04 23:15 ID:vc0RIGHw
>>983
そこでタイ国t(終了
985名無し野電車区:04/05/04 23:41 ID:QEBNMiJP
hidagon express だっけ?
奥飛騨のホテルにある元ミッドナイト車はダメ? (ダメだろうな…)
986名無し野電車区:04/05/05 00:14 ID:0QEEfonL
>>985
65HP常連の一人がそこに勤務してます。
987944:04/05/05 12:08 ID:8QgX8g14
そろそろ移行よろしく
キハ58系について語るスレ 第三号車
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1083501670/l50
988名無し野電車区:04/05/05 12:59 ID:wm2ySxj2
じゃぁここは埋め立て?
989名無し野電車区
埋め立て2