【183/281/283/261】北の特急PART2【781/785/789】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
JR北海道のDC/EC特別急行について語り合うスレッドです。

前スレ
【HOKUTO/OZORA】北のDC特急【TOKACHI/OKHOTSK】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053513487/
北海道関連スレ
★☆JR北海道総合スレッドPART16☆★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1070201148/
【おさがり】石北本線・PART4【おさがり】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053610565/
【急行礼文】宗谷本線を語るスレ増6【旭川行き】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054969896/
【さようなら】北海道ちほく高原鉄道【ありがとう】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1069222321/
2名無し野電車区:03/12/31 15:45 ID:Myw9n2WR
3名無し野電車区:03/12/31 16:37 ID:ST9jU/ap
3ゲットォーーーー!!
4名無し野電車区:03/12/31 17:16 ID:Er8tpSDh
今、『しおさい』に乗ってるんだけど、
いかに789が素晴らしい電車であるかがよーく分かった。

スレ立て乙
5名無し野電車区:03/12/31 17:52 ID:ZuqgpoXF
>>4
貧乏なくせにスーパーカー揃えたがるところが、コヒの可愛い?ところだが・・・
6名無し野電車区:03/12/31 17:59 ID:o9jY8wnz
>>4
来年か再来年導入のE257に期待しとけ。
7名無し野電車区:03/12/31 18:49 ID:ZPHeWcY6
こ、こ、今度は、HEAT789やuシ-トを語ってもいいんでつね!?
8名無し野電車区:03/12/31 22:43 ID:K0ZN/k4O
で、このあいだ立ったばかりの白鳥スレはどういう扱いにするんだ?
9名無し野電車区:04/01/01 09:44 ID:bTkaHde/
HEAT281って何故、27両で打ち止めになったのでしょうね。
キハ280がもう1両あれば、基本7連×4本で綺麗に揃ったのに。

JR酉の新幹線300系や500系の「編成数」が9本なのは税金対策、と
聞いたことがありますが似たような事情なのかな?
10名無し野電車区:04/01/01 09:46 ID:bTkaHde/
>>8
アチラさんはJR束の白鳥も含めた青函スレッドということで良いのでわ。
11名無し野電車区:04/01/01 11:34 ID:ubxrJUNq
すんません >>1をすぐ片付けますんで。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       ∧_∧ 
       (;´Д`) 
  -=≡  /    ヽ       ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
.      /| |   |. |    ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
 -=≡ /. \ヽ/\\_ (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=`''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
-=   / /⌒\.\ ||  ||   !       '、:::::::::::::::::::i
  / /    > ) ||   ||   '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
 / /     / /_||_ || _.\_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.))   \>
12名無し野電車区:04/01/01 14:38 ID:uDpSb1lJ
>>9
北海道の場合基本編成でそろえても、基本編成で使うケースは少ない
13名無し野電車区:04/01/01 19:13 ID:z0+Ol9xA
スパ北斗乗ってきた。
感動した。
14名無し野電車区:04/01/01 19:44 ID:hqSEoD+C
>>9
3両編成が9本ということか?
>>12
 スーパー北斗の場合は基本編成で使うケースが多いかと。
15名無し野電車区:04/01/01 20:39 ID:MISR579B
>>13
下りの七飯カ-ヴでつね(・∀・)

>>14
281系のバヤイ、キハ281が8両、キハ280とキロ280が4両、キハ280-100が11両。
なので、北斗の基本7連を4本組成するのにキハ280-100が1両だけ足りない。
何でだろ〜?
16名無し野電車区:04/01/01 20:41 ID:HYqT/zOs
そもそも車両が資産として扱われているのが納得いかない
鉄道事業のための必要経費だろうが
17名無し野電車区:04/01/01 22:29 ID:zouKWDDO
ところで キハ280 と キハ280-100 の違いって何でつか?
どちらも中間車両みたいですが。

4編成を組むことを最初から考えないのであれば、
キハ281(函館方、札幌方)、キハ280、キロ280 がそれぞれ3両に対して予備1両。
キハ280-100 が9両に対して予備2両って事になるのかな。
まぁ何とかなると言えば何とかなるのかも。それでも最繁忙期には283と混結になっちゃうけど。
18名無し野電車区:04/01/01 23:38 ID:wCnLyWps
>17
280-0:車椅子対応席付き
280-100:通常仕様(280-901はこちら)
19名無し野電車区:04/01/02 09:24 ID:QKaty3Sn
>>17
>キハ280-100が9両に対して予備2両って事になるのかな。

そういうことでしょうね。
んで繁忙期にはキハ283が1両だけぶら下がる等の珍ドコ編成登場(w

ス-パ-北斗増発時にキハ283(というかキハ282-3000)を何両も増備するくらいなら、
キハ280-100を1両製造→所定4本化(予備車ゼロ)→予備車分だけ283増備、
の方が得策だったような気もするんだけどなぁ...

>>18の補足。
キハ280もキハ282も基本番台はキロとペアで編成に1両。
車椅子対応の他にサニタリ-装備の有無という違いがありまつ。
参考までに北斗の基本編成は「奇数号車がトイレ付き」
おおぞらの基本編成は「1、3、4、6号車がトイレ付き」となりまつ。
20名無し野電車区:04/01/03 00:37 ID:zUsOnKp1
そういえば、ス-パ-北斗増強時に製造されたキハ283系2次車はキハ282-3000だけなのでせうか?
先日乗ったス-パ-北斗7号、紫モケットシ-トの2次車が2両しか連結されていなかったでつ。
懐具合の厳しいコヒらしいと言えばコヒらしいのだけど、
先頭車数珠繋ぎの増結手法と言い統一感には欠けまつね(´・ω・`)
21名無し野電車区:04/01/03 01:16 ID:t0JCXdon
そのス-パ-北斗7号、2003/12/31の編成は9両で中間に先頭車が全く入ってなかったそうだ。
283系にしては、めずらしい編成かな?
22名無し野電車区:04/01/03 01:33 ID:F8QY7UUh

それってトイレ付が4両しかないってこと?
23名無し野電車区:04/01/03 02:44 ID:/FeTDsGJ
>>21
確かに珍しいかも。少なくとも漏れは、北斗・おおぞら共に見た事ないでつ。
キハ281 でなら時々あるけどね…
24名無し野電車区:04/01/03 13:23 ID:pQpzYiwu
>>20
いや、先頭車も新製されているはず。
283二次量産車はスカートの塞ぎ板の
コーナーが曲線ではなく角になってる。
25名無し野電車区:04/01/03 13:27 ID:pQpzYiwu
補足、最初は北斗用とおおぞら用に分けられていたが、
いつ頃かは忘れたが恐らくスーパーおおぞら増発頃から
共通運用になっているから、おおぞらに3000番台が入ったり、
北斗の先頭車が900番台だったり様々。
26名無し野電車区:04/01/03 20:02 ID:HmKdjuK6
781系⇔711系
785系(自由席)⇔721系
789系・785系u⇔731系
キハ261系⇔キハ201系
という関係でOKでつか?
27名無し野電車区:04/01/03 20:51 ID:yPJqMnIb
>>26
設計&部品の技術的な事かや?
28名無し野電車区:04/01/04 00:23 ID:W2vv9QJH
>>16
商業科の高校生ならもうちょっと勉強しろ。
貸借の基本だぞ?検定まであと1ヶ月ちょっとしかないぞ、大丈夫か?
29名無し野電車区:04/01/04 11:54 ID:+Akh1PBn
>>28
納得いきません
自営は何でもかんでも経費になるのに
30名無し野電車区:04/01/04 12:25 ID:H/xLpYia
阪急とかは車両はリース形式にしてるんだよな?
31名無し野電車区:04/01/04 12:26 ID:+Akh1PBn
>>30
経費扱いされればそんなことをする必要もなくなる
32名無し野電車区:04/01/04 12:35 ID:/rx4iP01
>>29
自営でも固定資産を持つことはあるだろ
33名無し野電車区:04/01/04 15:09 ID:m3lIXuCB
飛行機だって一旦自社で購入して形の上でリース会社に転売してリース形式にしてるだろ。
北海道だって、キハ261はリース形式だし、他のJRでも束の初期に製造されたこまち用E3はリース形式だよ。
34名無し野電車区:04/01/04 16:18 ID:+Akh1PBn
>>32
奴らはそういうもの経費で落としてるんだよ
35名無し野電車区:04/01/04 18:20 ID:A3SE0XAL
思い出すなぁ、初めて281乗ったときの感動。
苫小牧に住んでた俺は、友達と札幌に遊びに行くことになり、
「Sキップ買うと片道\70で特急乗れるよ」と言われて
しぶしぶスーパー北斗に乗った。
当時汽車に全然興味なかった俺は(でも汽車=遅いというイメージはあった)
「車で2時間、高速でも実質90分なんだから、
 汽車でもそれくらいかかるんだろ?だったら安いバスでもいいじゃん」
と本気で思ってた。
ところが乗ってびっくり、というか、価値観変わった。
床下から轟く勇ましいエンジン音、車窓を見ると地面が見えたこと、
空港手前で、並走するサブロク線の車を軽々と追い越していく様、
そして札幌〜苫小牧がたったの42分で結ばれていたこと。
とにかく全てが驚きだった。鉄道に興味を沸かせてくれた、281。
また乗りにいきたいなぁ。
ところで、同じ機関つんでる281と283、
車内で聞くと全然違う風に聞こえるのはなぜ?
36名無し野電車区:04/01/04 18:42 ID:/rx4iP01
>>34
>奴らはそういうもの経費で落としてるんだよ
見解の相違を理由に言い逃れをしようとする脱税行為でつね?
37名無し野電車区:04/01/04 21:49 ID:uaLRog43
>>31 >>32 >>34 >>36
そろそろ減価償却費という言葉を出してください。
おながいします( ´∀`)< ぬるぽ
38名無し野電車区:04/01/04 21:54 ID:Ib5RYEAq
>ところで、同じ機関つんでる281と283、
>車内で聞くと全然違う風に聞こえるのはなぜ?

283の方がギヤの直結段が1段多いのと、
283はサ-ビス電源がエンヂン直じゃないことが理由かな?
283の方が同じ激走ぶりでもマタ-リしてまつね(さすが改良型)
39名無し野電車区:04/01/05 02:48 ID:MJRyK8tV
>>35,38
283に限って時々出るカン高い音の事か?
何が出しているのか、漏れもよくわからん。
40名無し野電車区:04/01/05 12:38 ID://c6gFNn
>>35
だよね。やっぱりコヒDC(漏れは283)にスパおおぞらで
最初に乗ったときの発車後の加速は忘れられない。
今までキハ58にしか乗ったことなかったから、
「カランカラン→グォーーー」が気動車だと思ってた漏れは、
あの力強い爆音と電車に劣らない加速に感動した。
で、その日は川湯温泉→釧路→南千歳→登別と
なかなかの長距離移動だったんだが、南千歳からは
キハ281のスパ北斗で、これも加速がすごかったが、
何より驚いたのは登別で降りたあとに発車時のあまりの
爆音で、一緒に旅行していた連れの声が聞き取りにくい程
だったことかな(w
次の日は183北斗で函館まで乗ったんだが、前日の
新型DCに比べておとなしすぎるから物足りなさを感じたんだが、
最近183についてのレスを読むにつれ、それが普段はおとなしい
サラブレッドだったと分かってきたわけで。
41名無し野電車区:04/01/05 13:49 ID:GzJe1RNB
789の客室内で、VVVF音とモーター音聞きやすいのはどのへん?
車両の真ん中あたりだろうか? それとも、どちらか端に寄った方が聞こえやすいかな?
「ファアア〜」っていう音の空調が入ってしまったらアウト?
42名無し野電車区:04/01/05 22:35 ID:FJ5lHPzg
キハ183-200の業務用室部分なのだけど、
車掌室改造車は両サイドとも車掌用の開閉式の窓が付いていて
車販準備室改造車は行き先表示幕移設と公式側が窓埋め、非公式側は種車の窓のまま
でよかったのでしたっけ。
43名無し野電車区:04/01/06 10:10 ID:hY+frfU5
>>41
発射時なら、客室のどこでも聞こえると思うが。
耳を澄ましていると、静かな中に明瞭に聞き分けられる。
(漏れが乗ったときは、そのように感じた。)
44名無し野電車区:04/01/06 18:22 ID:YXo631+6
731系と785系uシート車と789系は同じモーターなんですか?
731と785uのモーター音は似てると思ったけど、789はぜんぜん違うように聞こえるんですけど・・・
45名無し野電車区:04/01/06 18:58 ID:5mNJVk4L
>>44
モーターは、3車いずれもN−MT731なんだけどね。
歯車比は違って、731>u785>789のようだけど。
46名無し野電車区:04/01/07 01:45 ID:MctBSeQi
>>42
公式側−非公式側が逆で内科医?
窓埋めは車体の左側。
47名無し野電車区:04/01/07 03:50 ID:nZmmaxhn
そもそも、苫小牧から車で2時間かかるかと>>35に小1時間(ry
それが樽前地区ならわかる話だが。
俺、白老在住だったが2時間なら大して急がなくてもいける。
48名無し野電車区:04/01/07 22:59 ID:eaglTad9
789系さっさと160km/hで運転汁
49名無し野電車区:04/01/07 23:52 ID:ueWq14o1
i
50名無し野電車区:04/01/08 00:18 ID:L/jWWjTy
函館から北斗に乗ったが、函館は改札に近い側を
ローカルDC40に使って、北斗・白鳥・寝台特急は
海側だよ。
普通に考えて、優等列車の方が駅舎に近い方を
使うんでないかい?
大荷物を持って、8番線の一番前の自由席まで、
疲れ果てたよ。
51名無し野電車区:04/01/08 00:21 ID:yx8tluBp
>>50
ますます利用しづらくなった18きっぷ利用者への罪滅ぼし
52名無し野電車区:04/01/08 00:33 ID:VvQOK2UT
白鳥・スーパー白鳥スレなくなってない?
53名無し野電車区:04/01/08 00:58 ID:4vHAKVBr
>>52
うん。ないね。落ちたっぽいね。

>>50
そうだな。
しかしそれ以上に思うのはホームの端に連絡通路のある構成についてだ。
函館の場合階段の上り下りを排除する目的で今の構造になったわけだが
歩く距離が長いのはいただけない。
まあこれは上野の時代から言われていたことで頭端駅の宿命ではあるのだが。
やっぱり北斗系統は自由席がホームの先のほうに来るのは指定席の客優先の
考えからのことなのだろうか。
……とか思ったが良く考えると白鳥系統は逆なわけで、指定席の客も自由席の客も
結局ホームない大移動になってしまうのでかなり面倒だし、動線が激しく交差しているのも密かに困る。

まあ見ている限りコヒも北斗−白鳥の乗換えをあまり考慮しているように思えないし
そもそもそういう客自体多数派ではないわけだが。

ところで最近函館での北斗ー白鳥の乗換えでホーム移動が発生するケースってあるんだっけ?
54名無し野電車区:04/01/08 01:30 ID:6r8mwQBI
>53
下り [ ]は番線
白鳥41 09:25[8]→北斗5   09:30[7]
白鳥71 12:04[5]→S北斗9  12:17[6]
S白鳥1 13:12[5]→北斗11  13:25[6]
白鳥3  14:19[6]→S北斗13 14:26[5]
S白鳥7 15:16[7]→北斗15  15:24[8]
白鳥11 17:31[7]→北斗19  17:55[8]
白鳥15 19:23[5]→S北斗21 19:44[6]

上り
S北斗2 10:11[7]→白鳥18  10:40[8]
北斗4  11:10[5]→白鳥20  11:30[6]
北斗8  12:48[6]→白鳥22  12:51[5]
S北斗12 15:29[8]→S白鳥28 15:40[7]
北斗14  16:48[8]→白鳥30  16:51[7]
S北斗16 18:24[8]→白鳥42  18:40[7]

すべて対面乗り継ぎ。
55名無し野電車区:04/01/08 12:30 ID:8CrJ4Z+z
『JR gazette』1月号でJR北海道の次世代高速車両の概要がでていました。
ターゲットは札幌〜函館で現在の2時間59分を2時間40分台に短縮する構想で、最高速
度140km/h、評定速度118km/h(今が107km/h)という破格のものです。
その為、シリーズハイブリッドシステムを採用します。又車両の小型軽量化を目指し
車体重量36tをめざすそうです。CGのイメージのもあり、現在のキハ283の先頭部
を心持ちサンダーバードのように尖らせています。又、窓は軽量化の為に小窓にして
更にボディマウントを採用しています。(新たな車体傾斜装置を開発し低重心・低振
子中心化するそうな。)
この試作車は4年後登場するということ。
・・・詳しくは『JR gazette』1月号P.28で。
> す。
56名無し野電車区:04/01/08 14:11 ID:47tgb6Cw
>>50-53
税金対策だが何だかで、コヒは無用に長いホ-ムを極力廃しているからね。
函駅の本屋側ホ-ムは従前より各停用の短ホ-ムだったし、
本州直通客レの機回しを考えると、優等用の長ホ-ムはどうしても外側に設けなければならぬ。
・・・で、あの構造になったんでない?
確かに歩く距離は多少長いけれど、漏れは上下動の無さを買いたいナ-。
57名無し野電車区:04/01/08 15:34 ID:L/jWWjTy
>>56
そうすると改札を外側に造れば良かった。
というか、駅までのアクセスからホームまでの距離を
何も考えていないよ。
海側にも改札を造って、タクシーや自家用車を
そっちに乗り入れさせればよい。
だいたい駐車場もホームより海側だし。
58名無し野電車区:04/01/08 18:54 ID:sv9Op/sG
また283の窓ガラスにヒビが入った。
今度は第二追分トンネル内でだそうだ。
59名無し野電車区:04/01/08 20:52 ID:/KtCnahm
>>55

あいかわらず化け物のような車両を考えるよな。
今から楽しみだ。

>>56

ホームの長さで税金が変わるのか・・・。
60名無し野電車区:04/01/08 21:21 ID:zf+Dk24k
小型軽量化ということは、車内もかなり狭くなるのか?
61JR gazetteから:04/01/08 21:30 ID:Oq4YICOJ
 札幌〜函館間を走行している「スーパー北斗」は、平成6年に投入され、輸送シェアを増加させた。当社では札幌〜函館間のさらなる到達時分短縮を図るため次世代特急車両の開発による高速化に挑戦している。
 この高速化は地上システムへの投資を極力抑制し最高速度の大幅な向上をすることなく、現在の札幌〜函館間2時間59分を2時間40分台に短縮する構想で、表定速度を現行の107km/hから118km/hへ向上させることを目指す。
 あわせて気動車が抱える排ガスや騒音などの環境問題、省エネルギー化の解決を図ろうとするものである。
車両の開発には以下の解決すべき課題がある。
@最高速度向上
A高速域での加減速性能向上
B曲線通過速度向上
C機関廃熱回収
D軽量化
62JR gazetteから:04/01/08 21:31 ID:Oq4YICOJ
(続き)
 最高速度向上については現在の最高速度130km/hから140km/hに向上する検討を行っている。
 加減速性能の向上においては、ディーゼルエンジンで発電した電力と蓄電装置の電力を最適に使用し、電力変換装置を介してモーターを駆動する
「シリーズハイブリッドシステムの開発」「小型高出力エンジンの採用」「エンジンパワーブースト制御」の検討を行い、高速域での加速性能の向上を目指す。
 曲線通過速度の向上では「新たな車体傾斜装置の開発」「低重心・低振子中心化」、軌道メンテナンスレベルの抑制のため「自己操舵台車の軽量化」の検討を行っている。
 さらに機関廃熱の回収については、機関廃熱を利用し車体全体の熱効率の向上を図る廃熱回収冷暖房システムの開発を目標に「高効率な暖房システムの開発」「小型・軽量化冷暖房システムの開発」の検討を行っている。
 車両の軽量化においては、車両重量36トン・軸重9トンを目標に、「車体の小断面化」「小窓化による軽量化車体の開発」「台車の軽量化」の検討などをおこなっている。
 今後2年を目処にシリーズハイブリッドシステム、廃熱回収冷暖房システム、新たな車体傾斜システムの開発を行い、定置試験によりシステムの機能確認をおこなう予定で、さらに4年後を目処に試作車両の開発を目指している。
63名無し野電車区:04/01/08 21:51 ID:fTvaOkUn
>>62
もう、ウルトラ北斗だな(ww

64名無し野電車区:04/01/08 22:43 ID:ydfWdlov
車両重量36トン。
人間が乗った状態での36トンだと、客車風だと「オ」
人間が乗らずに36トンだったら、41トンで客車風だと「ス」

14系客車並の車体に 相当なパワーのエンジンを積む・・・・確かにウルトラ北斗だな(w
65名無し野電車区:04/01/08 22:53 ID:3ZvIZPK2
4年後に試作車が完成するとしても、全くの新システムだから量産車登場は6年後くらいか?
2010年になるわけだが、それまでキハ183が使えるのか?
2010年に札幌〜函館に投入なら、コヒは新幹線をアテにしてないんだなw
66名無し野電車区:04/01/08 23:15 ID:QlAaSWxZ
新函館開業ならありえる鴨?
67名無し野電車区:04/01/08 23:24 ID:yilJfHHI
>65
2010年だと183-0が29年、N183が24年、NN183が22年、何とかなる。
駄目だったらその間は283or261を新製するはず。

新幹線については新青森までが2012年予定。
この車両の寿命が来た頃に新幹線が来そうだが・・・。
68名無し野運転所:04/01/08 23:56 ID:kkVekRis
>67
どっちかと逝ったら281の方が危ないような、台車の可動部分が多いし
(283なんて20年持つのか?)
183-0は大丈夫だろう、北海道で30年持つように作ったラスイし(その割には歯医者ぽろぽろ出てるが)
69名無し野電車区:04/01/08 23:59 ID:4vHAKVBr
表定118ってあたりが283以上のバケモノぶりをよくあらわしていてよいな。




速度種別いくつになるんだろ。
70名無し野電車区:04/01/09 00:07 ID:mqwQOIkr
>>69
北斗の難所は大沼・森くらいだから、
北斗限定運用なら、パワー重視の車両で良いよね。
2010年にもなれば、自動車道も函館入りするだろうし。
高速バスとの争いも凄いことに・・・。
さらにHACが目指しているQ400導入もあるし。
71名無し野電車区:04/01/09 00:15 ID:buQeFZLF
>>56
本当の意味での税金対策というのはいかに豪華なものを造ってそれを経費として認めさせるか、なんだけどね
72名無し野電車区:04/01/09 01:08 ID:S7OQxY0Q
>>68
先頭車は、試作車と事故廃車以外は意外と廃車になってない。
中間車が廃車になってるのは、短編成化に伴う用途廃車ってやつじゃないかと。
特に中間電源車のキハ184が顕著だね、組になる500番台は残ってるのに。
73名無し野電車区:04/01/09 23:10 ID:8SzitLHK
>>69

高速域での加速が云々であれば、動力性能は789系と同等かそれ以上を
目指すであろうから、よって、スーパー白鳥のA75くらいは逝くと思われ。
74名無し野電車区:04/01/10 00:06 ID:pdwwNr3q
36tか・・・あんまりヤワなのは作らないでね
それにしても、789系の自重を初めて知ってぶったまげた・・・
クハでさえ38tだし、モハに至っては43t・・・
789ってメチャクチャ頑丈そうでつね・・・
75名無し野電車区:04/01/10 10:01 ID:k1AKlKBR
>>74
789系のあの重さが、好評な静粛性にもつながっていると思われる。
床が二重構造(床下外側も板で塞いでいて骨が見えない)だから、
当然重量増の方向になっちゃう筈だよね。
76名無し野電車区:04/01/10 15:05 ID:wYUehQqB
あんまり軽く作ると、うるさい&直線区間で何故かビヨンビヨン跳ねるという、某751みたいに(ry

嘘じゃないって! 同じ線路走ってても結構違うって!
77名無し野電車区:04/01/10 17:16 ID:ijflw6dY
>>76
そこは、あれ、コヒの物凄い技術力とかで改善しちゃうんだよ、たぶん
78名無し野電車区:04/01/10 17:49 ID:F23XUBB0
そのうち特通気A77なんて化け物作ったりしてw
79名無し野電車区:04/01/10 19:39 ID:ctzEqVa3
油断してるとそう遠くない未来、在来線で初のAの3ケタ台とかが登場してそうな気がする。
コヒならやりかねん。
80名無し野電車区:04/01/10 20:01 ID:hheds8ae
>>79
それはSじゃないのかと
81名無し野電車区:04/01/10 22:26 ID:QADRo/qU
そうして将来、北海道新幹線の新函館−札幌間は非電化で開業すると・・・www
82名無し野電車区:04/01/11 00:22 ID:D4sA6PpU
>>74
789系、実際にステンレス外板も厚いそうだ。外板は2ミリ厚だそうだが、
JR北海道のSUS車体はおろか、わが国のSUS車体でも最大級の厚みという。
8374:04/01/11 01:00 ID:nXQFLIQY
やっぱりすごいですな〜789は
青函トンネルを通った時、片道は485で、もう片道は789だったから、乗り比べできますた。
すると、違いは歴然・・・

 青函トンネルの走行音
485「ドガガガガッガガガガガガ・・・」
789「ジャーーーーー・・・」
 江差線のポイント通行時
485「ドッカン!!!ドスンドスン!!!ギシギシガクガクミシミシ・・・」
789「ガタン!ガタンガタン!」

789で車内の空調が止まっている時は、140km/hで走ってても(トンネル外)ほとんど無音。
それゆえ、モハ車ではモーター音やVVVFがかなりきれいに・はっきりと聞こえた。
しかも、はっきりと聞こえるのにウザい音ではない。(空調が入ったら聞こえにくくなるが)

もう789最高です。

84名無し野電車区:04/01/11 01:21 ID:gZ1t14YX
789って特通電A76とか言う化け物らしいなw
気動車でこれに匹敵するのを開発中と読んだ方がいいか・・・?
85名無し野電車区:04/01/11 03:18 ID:E9cmJc9U
86名無し野電車区:04/01/11 04:08 ID:HP+mURvN
789が津軽線、江差線で振子130キロ、青函トンネル区間で160キロ運転するなら・・・
とりあえず費用対効果無視してどれくらい乗客増になるだろう。
87名無し野電車区:04/01/11 12:54 ID:MhX1daqC
>>83
789系モハで聞こえるモーター(インバーター?)音、澄んだ軽やかな音だよね。

>>86
うーん、客層は鉄ヲタのシェアが増えるだけで、利用客総数は大して変わらない気が。。。
88名無し野電車区:04/01/11 13:13 ID:fjwoL+Mr
自営のやってることみてると納得いかないよな
車両や線路だって必要経費にするべきだよ
89名無し野電車区:04/01/11 14:55 ID:n8fhvNuj
>>86
つか、その仕様で青函間はどれくらいの所要時間になるのかな?
90名無し野電車区:04/01/11 19:45 ID:VRqOCXiS
いまでも、青函の所要時間はフェリー等と比べりゃダントツだからねぇ。
飛行機が相手なら津軽海峡線だけ速くしてもトータルの速達効果が
見込めなければ意味ないし。だからこそはやてにあわせて
スーパー白鳥をデビューさせたのだろうけど。

ゆにこんが復活して同型船が増備でもされることにでもなれば、
また話は別なのだろうけど、東日本フェリーはあんな状態だし。
91名無し野電車区:04/01/11 19:55 ID:yL6+aypm
敢えて言うけど営業の速度種別はA70だよ・・・
92名無し野電車区:04/01/11 20:00 ID:bneF5i58
>>89
たぶん1時間20〜30分と思われ
93名無し野電車区:04/01/11 20:09 ID:fjwoL+Mr
みんな今の税制に疑問を持たないの?
ちょっと税制を改正すれば鉄道はまだまだ発展していくはずだよ
94名無し野電車区:04/01/11 20:23 ID:nXQFLIQY
そういえば、どこかのスレ見て気づかされたけど、785(自由席車)はもう15年経つんだな・・・
95名無し野電車区:04/01/11 23:22 ID:gU+NqAfv
>>88,>>93
マルチうざいよ。減価償却費で経費処理するんだ、あとはてめぇで調べろ馬鹿チンが!
96名無し野電車区:04/01/11 23:32 ID:2XU4/C01
>>95
減価償却費で経費処理もするが、車両は動産物にもなるから固定資産税がかかる。
97名無し野電車区:04/01/11 23:36 ID:gU+NqAfv
ついでに書くが、線路は固定資産税という租税公課、どれもこれも経費だ。
これらの基本的な貸借対照すら理解できないで、よく改正なんて気安く書けるモンだ。
これだから冬休みはマンドクセぇ。
98名無し野電車区:04/01/11 23:53 ID:gU+NqAfv
>>96
違う。勘定科目ではなくて、貸借の仕訳の問題。
資産・費用の違いを理解していない模様。
99名無し野電車区:04/01/12 02:21 ID:pliTYCD3
スレ違いもいいとこ。でも置き土産。
鉄道車両の償却期間ってどれくらいなの?
100名無し野電車区:04/01/12 07:07 ID:yJMh0ZX5
線路に積もった雪かきラーッセール車〜♪
101名無し野運転所:04/01/12 09:59 ID:j38fkdsk
>90
逆を言えば初代ゆにこんがあっさり撤退せざるを得なかった事実が
青函に速さを求める客がいない証拠、とも言えるかと
ただ2代目は考え方は間違っていないと思うんだけどねー
仙台函館8時間でいけるだろうし、そうなると鴨本気でやばいし
102名無し野電車区:04/01/12 10:10 ID:VnVLe7cC
>>99
13年
103名無し野電車区:04/01/12 12:37 ID:yuatOWb7
経費として見られたほうがトクに決まっているだろう
自営のやっていることを見てみろよ
104名無し野電車区:04/01/12 12:59 ID:CXTzUkQ8
>>101
初代ゆにこんは、人だけしか積めない、使い道の限られたシロモノ。
2代目ゆにこんは、人と乗用車は積めるが、大型トラックやシャーシは積めないし、
おまけに、既存の青函航路最大級フェリーの4倍くらい燃料喰いだったという罠。
フェリーの青函航路は、トラック8割といわれているほどの貨物航路。
当初の目論見よりも旅客が少なかったうえに、冬季の度重なる欠航がダメ押しをした。
青函の旅客流動は、もともとパイが小さいという背景があるのだよ。
スレ違いみたいなレスでスマソが。
105名無し野電車区:04/01/12 19:59 ID:K+XecL2C
現在青森在住なのだが、県民として思ったこと。

>>104の言うとおり青森〜函館の流動など微々たるものだな。
確かに函館圏は青森県民が過去にそれなりに移住していて
いまだ青森の銀行(あれ?みち銀はあるけどあお銀はあるんだっけ?)
が函館に支店を持っている点からもつながりはあるわけだが
あくまでもそれは、歴史的に繋がりがある、ってだけであって
函館〜札幌のような頻繁な行き来の発生するような形での繋がりは
あるようには思えない。

もともとの連絡船だって内地の大都市圏から人と工業製品を北海道に送り込み
北海道から資源を内地に送り出す、ってのが一番の役割だったわけで。
確かにそういう時代には青森から函館に行商にいくカツギ屋が数多くいたわけだけど
その点を除けば青森は対北海道の港でしかなかったわけで、対函館という形で
自律的に存在していた街ではないと思う。
106名無し野電車区:04/01/12 20:51 ID:BiTfYwWJ
>>64
で、その改良版を今度ウルトラおおぞらへ投入。。
札帯間1時間50分、札釧間3時間10分か?
107名無し野電車区:04/01/12 21:08 ID:+fimUmoS
>>106
当然、夢は見たくなるよな。妄想だなんて言わないでね、皆しゃ〜ん(w
108名無し野電車区:04/01/13 01:12 ID:2vkpn89u
>>107
それが妄想ではすまなくなるのがコヒのこわいところでもあるが(w
109名無し野電車区:04/01/13 09:55 ID:uaayUGHf
確かに、性感隧道開通の頃には函〜札3時間の振子DCなんて想像つかなかったもんなぁ...
下り北斗の進行右側席に陣取ると、七飯の先の単線高架上では地面が見えるもんなぁ...
110名無し野電車区:04/01/13 11:42 ID:m2a3yQVJ
>>106
帯〜釧間は高規格路線が出来れば無問題
海岸線の急曲線をショートカットできれば飛躍的に速くなる罠
その前に釧路の街があるかどうか・・・_| ̄|○
111名無し野電車区:04/01/13 15:53 ID:bcX/drbr
>高規格路線が出来れば無問題
それが問題すぎるくらいの問題だとおもうんだが
自治体の方で何か計画があったりするの?
112名無し野電車区:04/01/13 16:17 ID:ra4WxD4D
>>111
はっきりいって、無い!(泣
釧路駅の高架を一生懸命に推進してる椰子がいるけど、その金を高規格路線に回せっての
帯広は釧路への通過点としての高架化であったことを理解できていない自治体だから、お先真っ暗w
そういえば、新富士ー新大楽毛間を部分高架にするような話があったような
それも国道ー港を繋ぐことがメインなのだが
113名無し野電車区:04/01/13 16:47 ID:ECTSgUMW
>>106
つーか、スーパーとかちで十分では?(昔のスーパーホワイトアローの様な)
道東の中心は帯広にシフトしている訳だし、おおぞらは現状で十分
114名無し野電車区:04/01/13 18:35 ID:v7mlus4H
スーパーとかちって、とかちと停車駅が一緒だから何かツマンネ
と思うのは漏れだけでつか?
札ー新札ー南千ートマムー新得ー帯で十分なのに
115名無し野電車区:04/01/13 18:40 ID:4vnoVUPT
漏れは停車駅が多いほうが面白いと思うなあ
116名無し野電車区:04/01/13 20:56 ID:pMUEYzvZ
根室線でラッセル車立ち往生。
根室線落合〜新得間及び、石勝線トマム〜新得間現在不通。
117名無し野電車区:04/01/13 22:15 ID:2vkpn89u
>>116
ミイラとりがミイラって感じだなおい(w
118名無し野運転所:04/01/13 22:17 ID:Kf3OWFuL
DD53フカーツ汁(w (確か)世界最強の除雪車
119名無し野電車区:04/01/13 22:58 ID:NeXj7ht1
>>116
よりによって微妙なところで…
120名無し野電車区:04/01/13 23:01 ID:V4qRXxJ7
現在無事復旧!
新狩勝(信)にてラッセル車が誤って待避線に進入して立ち往生した模様。
ラッセル車の信号無視か見落としの可能性ありとのこと!
121名無し野電車区:04/01/13 23:03 ID:MzRk+n0p
見落としが大でしょうな
猛吹雪で視界0?
122名無し野電車区:04/01/13 23:26 ID:qDy3iBt5
それでラッセル車にGPSナビのカスタム品を開発して搭載するとか
いってなかったっけ? コヒは。
123名無し野電車区:04/01/13 23:29 ID:Hby7wrun
>>113
飛行機の客を根こそぎ・・・

軌道メンテに配慮しているという事は石勝線内についてはそのまま140km化しても問題なさそうだし、
根室線内も高速化工事をしなくとも曲線速度ウp分早くできるだろうから釧路まで3時間20分程度なら余裕では?
124名無し野電車区:04/01/14 22:35 ID:G8mljGoE
それ以前に石勝線にあるばかでかい両開き分岐機をどうにかしろと
125名無し野電車区:04/01/14 22:36 ID:4R3YKlKH
>>122
GPSはまだ函館本線の一部だけだ
126名無し野電車区:04/01/15 08:37 ID:6/F8HyHn
>>124
両開きポイントになっている部分の前後区間は、曲線の制限が数多くあるから
どうかしても大して意味ない。
127名無し野電車区:04/01/15 08:47 ID:lDvIH/Ac
>>124
100km/hとか120km/hで通過できる分岐があるだけで、
幸せです。ティバには本線なのに片開き35km/h制限とかあるし・・・・・
128名無し野電車区:04/01/15 10:00 ID:E0ZcP8x5
石北本線…
129名無し野運転所:04/01/15 22:51 ID:sB0jA9bB
>128 ……
130名無し野電車区:04/01/16 19:14 ID:qS7B6hu3
>>128
春まで運休。そして…廃止。
131名無し野電車区:04/01/17 02:16 ID:Ct7qayRa
春なのにお別れですか
132名無し野電車区:04/01/17 14:59 ID:yzAk6Lv5
>>97
貴殿は経費の意味を取り違えているぞ
133名無し野電車区:04/01/17 23:43 ID:htVNqHkB
経費じゃなくて費用。それぐらいわかっとる。
134名無し野電車区:04/01/18 05:08 ID:1FVAYyJH
>>127
しおさいのことでつね。おなじ183なのに道内とは走りが雲泥の違い。なして
ここまでやる気がないのか?電化されててしかも急勾配も無いのにオホーツクよりも
遅いし。NN183との比較など言語同断、0番台にさえはるかにかなわないしおさ
い、のろい、ぼろいと言われるオホーツクでさえ、国鉄時代よりも1時間も早くなっ
てるのになにも変わらないしおさい、はっきりいって道内がうらやましいっす。
135連続レス:04/01/18 05:14 ID:1FVAYyJH
この間、東海道線で久しぶりに踊り子に乗ってたんだが、どうも久しぶりな感じが
しなくて「変だな?」と思ってたが、よくよく冷静に車内を見回すと、内装が183の
0番台とほとんど一緒だったのね。窓框といい、天井の換気扇やクーラーの吹き出し口、
荷物棚や自動ドアの開閉ボタンとか、洗面所の開閉窓などなど。形式も185で183
とは兄弟みたいなもんなんだろうが、おもしろいね。
136名無し野電車区:04/01/18 05:45 ID:0ahuYp79
ここでEC183の話をされてもどうしようもないんだが
137名無し野電車区:04/01/18 11:42 ID:5fvUNlAH
>>61-62
このハイブリッド特急車は青函トンネルを自走できるんだろうか?
そうだとしたら、789系を「ライラック」に回してほすい。
138名無し野電車区:04/01/18 13:20 ID:LRVnjy6i
>>133
だから、そういう費用を必要経費として認めさせろっての
139名無し野電車区:04/01/18 13:41 ID:Zm3RuuCO
>>137
パンタを搭載して電化区間は架線から給電・・・

八戸⇔札幌間の特急登場か!?
140複雑屈折:04/01/18 14:02 ID:mxYg65MV
>>139 さんらいずエルムもな〜
141名無し野電車区:04/01/18 15:55 ID:qmNhywBe
>>139
パンタ搭載するのは構わんが、非電化区間通過する度に
パンタ外さなきゃならんぞ。
142名無し野電車区:04/01/18 16:04 ID:5fvUNlAH
>>141
函→札の781系回送って、わざわざパンタ外してるの?
143名無し野電車区:04/01/18 20:07 ID:mqp0oYKx
>>135
俺は神奈川の人間なんだけど、初めてDC183に乗ったときは同じことを思ったよ。
あれ、なんか見慣れた雰囲気だが・・と思ってしばらく考えたら、
内装の端々に電車185との共通部分が。
144名無し野電車区:04/01/18 20:58 ID:9c5JInW3
NN183北斗静かで良いですね
145名無し野電車区:04/01/18 21:33 ID:i1+Vu1hs
>>143
国鉄時代の設計なんて、そんなもんでしょ。
出来ることなら、本州型と同じ車両を入れたがってたくらいなんだし。
146名無し野運転所:04/01/18 23:22 ID:ErmBQ8LU
>142 多分そう、ED79はやっている筈
本気でやるんなら中央線みたいに対策車を作るとは思うけど
147名無し野電車区:04/01/18 23:40 ID:5SIqw1nV
そうそうec583みたいにパンタ部を低屋根に
148名無し野電車区:04/01/18 23:50 ID:wp1gRJ4C
交流車だけど、碍子は大丈夫?
149名無し野電車区:04/01/18 23:54 ID:l6mdQVjz
>>147
それでも583はAU15が礼文華トンネルに引っかかる
150名無し野電車区:04/01/19 04:38 ID:9T7e9lMx
>>143
窓が開閉できるところを除くと183基本形と185踊り子ってクリソツだよな。
折れも窓枠に缶コーヒー置こうとして、あれ?この感じは・・・、なんか道内で
さんざん見飽きたあの車両と同じでは?と思った。
 どちらも最高時速110キロで評定速度も同レベル、昭和50年代の制作だし
形式も183と185で続いてんだから似てて当然と言えば当然なんだが。
151150:04/01/19 04:40 ID:9T7e9lMx
>>144
札幌〜函館の常連客にはFRICOを避けてNN183を好む人も結構いるそうだよ。
FRICOも停車駅が増えて所要時間の違いも少な目だし、NNは定員も多いから折れ
もFRICOは避けてる。
152名無し野電車区:04/01/19 08:59 ID:Jox1oh02
>>151
NNだけかと思ったら、Nもあるんだね。<北斗
で函館でも増結しろよ!と言いたい。
以前は札幌駅構内でで柔軟に増結可能(281か?)と言っていた気がするのだが。
折角のDCも固定編成で運用しちゃぁダメだね。
153名無し野電車区:04/01/19 09:45 ID:1BX865Hl
この間283大空乗ったんだけど揺れというか振動がすごいね。乗り心地は183に軍配が上がる。
でも全部がスーパーになったってことは一般客は乗り心地よりスピードを選ぶんだね。
154名無し野電車区:04/01/19 09:59 ID:LcQiVeds
>>153

どうせ同じ金払って乗るなら早く着いた方がいいからな。
FRICOのおかげで乗客が増えたんだろ?
NNも良いというのも事実だが。
155名無し野電車区:04/01/19 10:03 ID:es/IdtLw
普通の人は乗り心地にそれほど敏感ではありません。
振り子車両でも十分に快適です。普通の人には。

普通じゃない感覚を持つ人は幸せなのか不幸せなのか、どうでしょうね。
156名無し野電車区:04/01/19 10:04 ID:qQjJAx0L
標準軌だったら、もっと乗り心地が
良かったんだろうな。
157名無し野電車区:04/01/19 10:35 ID:jFyhrZ65
スーパーおおぞらの走行中の振動は、路盤のせいもあるんじゃないか?
線路際に立って、特急列車の通過を観察していると、路盤の強固な箇所では
高速通過でもあまり振動が伝わってこないが、路盤がヤワらしい箇所では、
たいして高速でなくても通過振動が酷い。当然、車両側にも通過振動が
反射して伝わり、かなりガクガクブルブルしている筈だ。
158名無し野電車区:04/01/19 12:26 ID:bcQ5SbEb
>>157
振り子車は非振り子車より揺れる。
車両の作りを考えると判ると思う。

>高速でなくても通過振動が酷い
つまり曲線部分だよね?
159名無し野電車区:04/01/19 12:35 ID:jFyhrZ65
妻は、いつも函館に行くのにスーパー北斗で行くのだが、
前回、時間の都合でNNに乗ることになったんだ。
家に帰ってきての感想。
「ボロイね。表面とかヒビが入ってたし」って
言ってた。
わしもそう思うの。

160名無し野電車区:04/01/19 15:24 ID:YcVCcBem
789系造るくらいなら
2階建の特急列車(札幌〜網走)を造ればいいのに。

馬鹿コヒ
161名無し野電車区:04/01/19 15:39 ID:v92Fekk9
>>159
とかちの500番台は確かに表面にヒビ入りまくりなんだが、
北斗のNNは外板がキレイな車両が多いんだけどな。
よほど運が悪いとしか言いようがない。
162名無し野電車区:04/01/19 18:02 ID:ZWgsqnIR
鋼製塗装仕上げの車の表面の仕上がりなんて、一般の人から見れば、
よく手入れされている自家用車並に、常時ワックスでテカテカに
磨き上げられているくらいじゃないと、きれいだと納得できない罠。
163名無し野電車区:04/01/19 22:21 ID:P7XBCHNB
>>138
租税公課は必要経費で算入できるんですけど。っーかいい加減板違いウザイよ。
164名無し野運転所:04/01/19 22:45 ID:/8+0JVG+
>162とか
逆に走ルンですのほうが見た目一般人にウケがいいとオモワレ、どうせ中身なんて大して見てない
165163:04/01/19 22:49 ID:P7XBCHNB
ごめん、これ以上粘着の相手するの止めるね。これからはスルーします。スレ汚し失礼しました。
166名無し野電車区:04/01/20 00:00 ID:q5kCZQsL
789乗ってきた。加速早いし静かだし快適だった。また乗りたいな。
それに比べて485系は781の延長と思ったくらいかな。
167名無し野電車区:04/01/20 04:20 ID:qj9jktkV
Nは0番台にくらべてめちゃくちゃ軽量化されてるからなあ、この前駅で車両側面の
重量が書いてある所をチェックしたんだが、Nが先頭車で40トン、中間車が39トン
くらいなのに0番台が先頭車46トンで中間車43トンで1割以上重たいみたい。重量
の違いを考慮すれば0番台からNで大幅にパワーアップされてるという、どこかで見た
カキコ(183原理主義?だったかな?)も納得したが、軽量化されてるということは
壊れやすいということにもなるのかな?
168名無し野電車区:04/01/20 07:02 ID:mldRFHNR
>>166
781が485の延長
169名無し野電車区:04/01/20 07:39 ID:r7HMNM4u
新幹線が函館まで来れば、もっと明るい場所で活躍出来るんだけどなぁ>789系

最低でも、あと20年は青函地区で頑張らなきゃいけないのか…
170名無し野電車区:04/01/20 18:57 ID:LBFnI/fh
>>167
http://hokudaitetsuken.hp.infoseek.co.jp/meisya/mei183NA.htm
軽量化の理由は車体構造の簡素化というわけでもなさそうだが。

>>166
抵抗制御車とサイリスタ位相制御車を一緒にするなよな・・・
171名無し野電車区:04/01/20 20:23 ID:OsUwg9p1
>>169
八戸-青森間開通時に少し欲張って中小国まで一気に建設すれば
函館は無理でも木古内まで新幹線が来れるのに、と思う。
「北斗」を木古内まで延長して対本州の客を拾い、789は「すずら
ん」高速化にまわせるから。
172名無し野電車区:04/01/20 20:32 ID:WYu0jU5E
>>171
き、木古内が一大ターミナルに・・・・・?
想像付かない・・・・・。

あと、485が781の後継云々の話は、485-3000の内装が
781よりちと進化しているという事だと思われ。
173名無し野電車区:04/01/20 20:42 ID:OsUwg9p1
> き、木古内が一大ターミナルに・・・・・?
> 想像付かない・・・・・。

じゃ、じゃあ、知内でもいいです 
174名無し野電車区:04/01/20 20:51 ID:dSbzZ5oz
ほっかいどーの電車とバケモノ気動車のれきし
  
   485(781できるまでの仮) 
   ↓(置き換え)
711→781
↓(モハ数up)
721(サイリスタ)

785→721(GTO)

721(IGBT試験車)
↓(IGBT、前期→後期)
731→785(μシート車)
↓ →789
↓(そのまま)
721(IGBT量産車)

281→283=形=789?

731=形=201→261
175名無し野電車区:04/01/20 20:56 ID:AUTE43QN
バケモノバケモノって

お前ら褒め過ぎですよ。
176名無し野電車区:04/01/20 20:56 ID:dSbzZ5oz
ほっかいどーの電車とバケモノ気動車のれきし
  
   485(781できるまでの仮) 
   ↓(置き換え)
711→781
↓(モハ数up)
   721(サイリスタ)
   ↓
785→721(GTO)

   721(IGBT試験車)
↓(IGBT、前期→後期)
731→785(μシート車)
731→789
↓(そのまま)
721(IGBT量産車)

281→283=形=789?

731=形=201→261

ということで、281.283の近郊通勤型は存在しません。
177名無し野電車区:04/01/20 20:56 ID:WYu0jU5E
>>173
したら、知内の駅は、新幹線の発メロがサブちゃんの曲になるっしょ!
178名無し野電車区:04/01/20 20:57 ID:dSbzZ5oz
ほっかいどーの電車とバケモノ気動車のれきし
  
   485(781できるまでの仮) 
   ↓(置き換え)
   711→781
   ↓(モハ数up)
   721(サイリスタ)
   ↓
785→721(GTO)

   721(IGBT試験車)
↓(IGBT、前期→後期)
731→785(μシート車)
731→789
↓(そのまま)
721(IGBT量産車)

281→283=形=789?

731=形=201→261

ということで、281.283の近郊通勤型は存在しません。

179名無し野電車区:04/01/20 21:41 ID:/yFpumBV
新型特急の愛称にやたらと「スーパー」をつけるのはいただけないが、
コヒの場合、運賃、速達性、居住性に加え、
(オタ的に重要な要素である)外観、車窓、サウンド、加速度を
オーバーオールでみると、
確かにそりゃ「スーパー」と謳いたくもなるわな、と納得できるわけで。
180名無し野電車区:04/01/20 21:43 ID:XbTVpqm+
スーパーの上はハイパーなんだろ?
ハイブリッドの北斗は、「ハイパー北斗」かな?
181名無し野電車区:04/01/20 21:49 ID:4pbnUIGm
>>160
そんなところにムダ使いはできません
しRコヒ海道
182名無し野電車区:04/01/20 21:52 ID:LEnmg0Qg
>>180

ハイパーはQ衆がJR化後まっ先に使った>783系
183名無し野電車区:04/01/20 22:24 ID:oj+2YMKa
>>181
来る可能性の極めて低い新幹線誘致のために造った
789系のほうが明らかに無駄だと思うが。
184名無し野電車区:04/01/20 22:41 ID:i3GTExpG
>178
気動車部分が足りないか。

80
↓←40,66(機関),EC781(車体)
183
↓         (DMF13HZ系)
N183→NN183→ニセコ,クリスタル→ノースレインボー→201→261=形=EC789
      ↓←四国2000(FURICO)
      281
      ↓(自己操舵台車)
      283

こんな感じか?補足頼む。
185名無し野電車区:04/01/21 01:36 ID:QlDNSped
>>183
>来る可能性の極めて低い新幹線誘致のために造った
むしろ新幹線なんて来ないかもしれんし来ても遠い先の話だし、って事で160km/h運転可能な789系作ったんじゃないの?
186名無し野電車区:04/01/21 02:12 ID:VgXdcJ+e
>>179
新旧の車両が混在してる以上は仕方ないと思われ。
昼行だけでも置き換えが完了したらスーパー外すかもな。
187名無し野電車区:04/01/21 02:38 ID:TiCtgnZL
>>186
おおぞらから「スーパー」が取れない所見ると、外す気がないような気もしないでもないが(w
188 :04/01/21 14:49 ID:ub9bZoNw
>>185
そういう事だな
最初から新幹線なんて期待してないんで789を造ったんだろ
189名無し野電車区:04/01/21 16:02 ID:77sv/Md6
期待してないなら青函地区は放置しろよ。
ドラえもん列車でも走らせとけ。
190名無し野電車区:04/01/21 17:31 ID:e3CW/SJK
>>189
そんなモン(゚听)イラネ
191名無し野運転所:04/01/21 17:38 ID:5OzUCan7
>186とか
おまえら、忘れてませんか、元祖スーパーは「ひたち」だということを
次雷鳥だっけ、ホワイトアローだっけw
>189 放置したら水没しますがな、鴨が泣く
>167
Nがキハ37ベースということは0番台は40ベースか、妙に納得w
ちなみに頑丈さはやっぱり0番台の方が上ラスイ
192名無し野電車区:04/01/21 17:49 ID:gU/HXawN
>>189
すずらん厨必死だな。そんなに新車を入れて欲しいか。w
ま、781でも良いけど快速だな。あんなクズ鉄に特急料金なんて払いたくないね。w
193モジャくんからのお願い:04/01/21 17:55 ID:5zNKvpBd
臭くて迷惑だから乗らないでください

194名無し野電車区:04/01/21 18:42 ID:nT4L+1Lm
>>192
まぁそういうなよ。781もああみえて、特に高速走行時の伸びは、
内地の抵抗制御ベースの特急形なんて遙かに凌駕する性能だぞ。
785,789のように新しい車に比べれば、それは劣って見えるかもしれないが、
古いことと絶対的に駄目な車であることとは話が別だ。
195名無し野電車区:04/01/21 19:37 ID:HRnnYRqb
>>194
すずらんは停車駅が多いので高速の伸びがよくても・・・。
同じ区間を北斗が130km/hで走っているのに。
車両が臭いのは何故でしょう。
196名無し野電車区:04/01/21 20:43 ID:5zNKvpBd
>>192
がのってるから
197名無し野電車区:04/01/21 20:48 ID:AYazvbfT
>>195
「国鉄の香り」がしますね
198名無し野電車区:04/01/21 20:55 ID:2paiGID7
すずらんは快速化汁!!!
199名無し野電車区:04/01/21 21:03 ID:ZgJZj30z
>>194
781はいい電車ですよ。
サイリスタの連続位相制御の威力は凄い。
インバータのようなノイズもなく、静かで滑らかな走りは国鉄車最高ランク。

ただ、あのオリジナル座席は流石に時代遅れの感がありますなぁ。
指定席の表示も特急とは思えぬ粗末ぶりだし。
781系の更新工事でどう改良されるか。
200名無し野電車区:04/01/21 21:20 ID:AYazvbfT
クモハ781の48tにはたまげたな・・・
自由席車は、789みたいな座席に交換してくれればいいなあ
201名無し野電車区:04/01/22 08:16 ID:NiMcNfrs
>167や>191で納得いったよ。
昔初めてN183に乗った時に0番台とのあまりの走行性能の違いに唖然とし驚愕したんだが
その後NN183に乗った時には正直N183との違いがよくわからんかったし(どちらも
100キロ以上くらいでのまったり度は似たような感じだった)FRICOでは発車の際の加速の
鋭さには驚いたが、同時に高速走行中の揺れの大きさにも驚かされたし。
 重量の違いも考慮すれば性能向上は0番台からN183で35%アップはかたいが、NからNN
だと14%くらい、NNからFRICOでは3%くらいか。とすればNNやFRICOで馬力アップが実感
しにくくてもある意味当然だったわけか。
202名無し野電車区:04/01/22 10:40 ID:UdLEQdOz
今冬の繁忙期、混乱期に目撃した珍編成情報キボンヌ♪
203名無し野電車区:04/01/22 12:52 ID:HLdeMGgO
>>199
更新工事のソースがほしいんですが・・・いや、煽りじゃないですよ。
204名無し野電車区:04/01/22 14:21 ID:/Iz1byel
>>203
 ド ラ え も ん 列車

のことだろ(w
205名無し野電車区:04/01/22 15:15 ID:g2dzwzdn
厨が煩いから785をすずらんに回してやれよ
で、781は普通列車用に格sageしてイヤミ沢とかで走らせれ
206名無し野電車区:04/01/22 17:02 ID:VTEoMD3W
721の3000番台で運転すれば、130km/h化もできるし、
快速化も出来るから料金も安くなり、高速化もできてウマ-
207名無し野電車区:04/01/22 18:05 ID:xlhSXbWV
>206
厨房が大量に乗ってマズー。

「北海道特急旅客鉄道」なので格下げは天地がひっくり返ってもあり得ないのだが。
208名無し野電車区:04/01/22 19:20 ID:uDOrxJ0D
すずらんは特急だろうが快速だろうが変わらんだろ。
みんな苫小牧以遠はSきっぷで乗るんだし、往復料金と変わらないわな。
209名無し野電車区:04/01/23 20:00 ID:/DB53NOs
一日散歩も販売区域拡大でさらにウマー
210複雑屈折:04/01/23 20:57 ID:3lEAKNoO
721の3000番台で特急運用すればいいだけじゃねえか
内装をちょっと豪華にすれば誰も不審に思わないよ
顔はもともとDC183-500とほぼ同じだし
211名無し野電車区:04/01/24 10:30 ID:Qsw59JcI
というか,そもそもそこまでして781系を退かす必要は一つもないんだが。
212名無し野運転所:04/01/24 13:38 ID:GzCMD5qu
>211
でもあと5年くらいしたら歯医者が出てくる悪寒、もう随分経つし、781登場から
213名無し野電車区:04/01/24 13:47 ID:656wvYUV
>>212
781系は延命工事して、あと10年くらいは使うことになるって、
コヒの役員がインタビューに答えてたぞよ。
214名無し野電車区:04/01/24 15:59 ID:qiUq5PuC
エンジン出力を強化してキサロハを組み込んで欲しいです>>781
215名無し野電車区:04/01/24 18:22 ID:tTgWApY/
781系を快速海峡として復活させ、通年運行させればいいのに
快速海峡が廃止されてから、函館〜青森間の旅客数ぐっと減ったらしいから
・・・といってもこんなことしたら白鳥&S白鳥の立場が無くなってしまうんだろうけど。
216名無し野電車区:04/01/24 19:30 ID:xtT4i4R1
781系の海峡線140km/h走行は、MM容量の問題で厳しいという結果だったね。
延命して789系が内地へ転用できるのを待つんだろう。
217名無し野電車区:04/01/24 19:38 ID:4VR4hTRY
北海道人から見て「内地」とは道央地方のことなのか?

冗談はさておき、MM容量の問題で厳しいなら785-500みたいなやつを増結すれば解決するはずだが。
218名無し野電車区:04/01/24 19:53 ID:dfscOkfe
>>215
18厨がフェリーに流れて旅客数は減ったけど、
収益的には廃止前とトントンか微減だよ
219名無し野電車区:04/01/24 19:57 ID:xtT4i4R1
>>217
漏れは大阪人だが、道央のことを指したかと思うんだが違ったか?
781系については出力面の問題というより、
140km/h走行におけるMMの熱容量の問題じゃなかったかなぁ。

高出力車を連結して解決するような単純な話ではないでしょう。
220名無し野電車区:04/01/24 20:11 ID:XI8sfp1b
>>219

だんだん死語になりつつありますが、元来北海道では「内地」とは本州を指すんですよ。
221名無し野電車区:04/01/24 20:33 ID:PZQNSfrV
別に「快速」海峡なら120`でも充分だと思うがどうよ?
S白鳥との差異化もできるし。
222名無し野電車区:04/01/24 21:00 ID:XI8sfp1b
>>221
そうだよね。
485系だって140キロ出せるのはトンネルの下り勾配のときで、
トンネルの登りでは最高110キロ強が限界らすい。
781系は登りでは100キロ位だと思われるが、充分でしょ。
223名無し野電車区:04/01/24 21:03 ID:PsgptjF6
すずらんはN183で。

781は側面窓のあのハリボテでいやらしいポリカーボネイトを撤去し
函館〜大阪間で有効に利用を。
224名無し野電車区:04/01/24 21:08 ID:r6DUP6+N
>>223
間島までしか行けませんが?
225名無し野電車区:04/01/24 21:16 ID:XI8sfp1b
781は交流専用だしなw
226名無し野電車区:04/01/24 21:23 ID:4V+QPu5A
>>220
元来も何も、道央を指す言葉として使ってる道民はいないけどな(w
227名無し野電車区:04/01/24 21:52 ID:r6DUP6+N
沖縄も内地っていうな。。

ないちゃーとうちなんちゅー
228キサロハ182:04/01/24 22:00 ID:PsgptjF6
私はどうなる??
釧路の街は寒いっちゅ。
229名無し野電車区:04/01/24 22:07 ID:XI8sfp1b
>>228
北斗星か浜茄子の仲間入りをキボンヌしてみては? さもなくば、
モハ711とお手々繋いで781ファミリーに無理矢理割り込むとか?
230?L?T???n?P?W?Q:04/01/24 22:18 ID:PsgptjF6
ヨオーシ!イクゾ=!

モハ711ー5ゲット。あと2次車も。
室蘭快速で復活汁ゾ
231名無し野電車区:04/01/24 22:19 ID:yyqBRLZh
マカーさんですか。
232名無し野電車区:04/01/24 22:28 ID:3pR7wSbj
781系をクモハ・モハ・モハ・クハで組成を組めないでつか?
233名無し野電車区:04/01/24 22:32 ID:4VR4hTRY
>>228
721系中間車新造のときに潜り込めなかったのが痛いな
234名無し野電車区:04/01/24 22:37 ID:XI8sfp1b
>>232
781系は付随車にパンタとトランスを載せているからねえ・・・・・・
235名無し野電車区:04/01/24 22:39 ID:wEbcVHAx
>>232
組めない。T車に、M車用の機器を一部配分していて、
2両で1ユニットだから、ただの1M方式ではないんだよ。
236今度は私も、、:04/01/24 22:39 ID:PsgptjF6
NE105?だったか。

稲穂駅を尻目にいつまで留置するのか。
中の座席はないみたいだね。
237名無し野電車区:04/01/24 22:40 ID:XgqamzhD
>232
781系はMTユニットのため組成不可。
238名無し野電車区:04/01/24 22:56 ID:4VR4hTRY
>232
主制御器をT車に置いているから連結をきられた単独のM車はモーターが動かせない。
結局のところ実質 1M3T 状態になってしまうぞ。
239名無し野電車区:04/01/25 09:54 ID:kY1okpPC
>>232タン大人気でつね(w

がその反面、>>214には誰も突っ込まないのはなぜなんでしょう。
240名無し野電車区:04/01/25 18:16 ID:Xf4GGCHj
>>239
>>214は質問の形をとってないから
241232:04/01/26 00:03 ID:aXKsFZiD
>233-235,237-239
レスサンクス。
しかし、もし実現出来たなら一日2往復快速海峡として運行し、
18キップの特例をはずせられれば良いかと思ってもので‥‥
実際、あの投書を読むにつれ‥‥‥
242名無し野電車区:04/01/26 09:05 ID:mOIn3F6K
一日一往復、オンシーズンだけ青函夜行として運kうわなにをするやめr

243名無し野電車区:04/01/26 17:03 ID:ecvG++6T
>>241
漏れもその意見には同意
18キッパーは781で十分
244名無し野電車区:04/01/26 17:55 ID:ge49+0Hl
>>243
781でも十分過ぎじゃないかなぁ…

他に青函トンネル走れて余剰になってるボロ車というと…
青森の国鉄色485?
583が青函トンネル走れたらおもろかったのになー。
245名無し野電車区:04/01/26 18:45 ID:6aczBnea
そもそも貧乏旅行者の為に、わざわざ別列車仕立てる必要
も考えもないから。
246名無し野電車区:04/01/26 22:12 ID:yLpDi1TH
18キッパーはヨ701で十分 蟹田行きを一日一往復だけ木古内まで延長すれば特例を廃止できる
247名無し野電車区:04/01/27 00:33 ID:8EmH58Hg
18キッパーが789に乗るなんてとんでもない話だ
248名無し野電車区:04/01/27 01:28 ID:tmnqP+h7
485でも勿体無い
249名無し野電車区:04/01/27 11:01 ID:8Jkowfky
>>246
701と言えば、54の台車交換車が701に見えてしまうのは漏れだけ?
帯の色が赤からローズピンクに塗色変更されたせいかそう見える。
まさに、701の気動車版かと思った!
250名無し野電車区:04/01/27 21:44 ID:N8wcc6rJ
(・∀・)クォ-タ-!

キハ54の台車換装車って帯色変えたのでつか?
でもマタマタ、コヒのコ-ポレ-トカラ-ではないのでつね。
251名無し野電車区:04/01/27 22:13 ID:cevKgM+3
>249-250
花咲線だけのような気がする。
宗谷北線の54にも台車換装車があるが、帯色は変わっていない。
252名無し野運転所:04/01/27 22:48 ID:ZimuLSrj
18きっぱーは青函フェリーでの入浴を義務づけまつ、にしてホスイ…
スレ違いスマソ
253名無し野電車区:04/01/28 08:31 ID:9WrHualn
>>252
函館で市電に乗る事と、市営谷地頭温泉に入るのを義務化汁。
気を付けないとタオルが茶色くなってしまうが。
254名無し野電車区:04/01/28 17:48 ID:iuBfA9hO
>>252
青函フェリー・・・いいね。
束日本には乗るなよ。
255名無し野電車区:04/01/28 17:50 ID:k2Xya1hC
では、道南自動車フェリーを・・・。
256名無し野電車区:04/01/28 18:31 ID:iuBfA9hO
>>255
道南自動車Fに乗ってどうするの?
青函Fなら駅から徒歩圏でしょ。俺は歩かないけど。
257名無し野電車区:04/01/28 18:50 ID:sTZqyiTP
18に限っては石勝・海峡線特例廃止して、ばにあに乗せればよかろう。<赤貧18切符旅行者。
そもそも、北海道に来るなら18ではなく、はまなすが使えるコヒ束パスに汁!
258名無し野電車区:04/01/29 12:06 ID:m7MZerH1
>>250
↓ここに画像が載ってるよ!
ttp://www1.odn.ne.jp/happybear/kiha54500.htm
>>251
その通りです。でも、釧路の54って花咲車が釧網走ったりするらしいですから
網走方面でも見られるかも?
259名無し野電車区:04/01/29 23:40 ID:k5TxDexc
260名無しの電車区:04/01/30 13:02 ID:8eYrdDnl
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040130&j=0025&k=200401300363
黒一色に毘と書いた漢なNNってださないのかな
261名無し野電車区:04/01/30 15:19 ID:U8OyF6tB
>>260
ひでーデザインだな
子供の落書きのようだ
262名無し野電車区:04/01/30 21:45 ID:W2qI1xvc
HEAT281の上からFURICO281を上書きして、更に上書きでつか?(w
どうせ、上から印刷済みのフィルムを貼り付けるだけなのだろうな。

それにしても、キハ281のうち半数がこれになるのかよ・・・_| ̄|○
263名無し野電車区:04/01/30 23:45 ID:yaJ3v79P
789を間合いで江差線の普通列車にできないものか。
264名無し野電車区:04/01/31 00:31 ID:62O7fFK/
>>263
江差線の普通列車なら721とかを充てればいいのに
265名無し野電車区:04/01/31 00:34 ID:vluaDS54
>>263
789系の最小編成単位である5両に対応できるホーム、あったっけ?
266名無し野電車区:04/01/31 12:04 ID:cBA4/KOK
>>263-264
冷房付きの711でも今の40よりは格段にマシだ。
267名無し野電車区:04/01/31 14:18 ID:OxYQXpvd
>>263-266
で、木古内から先はどうすんの
268名無し野電車区:04/01/31 14:37 ID:uVCQ5Vfj
>>267
車輪付きのマイクロバスで。

函館口のキハ40って、DMF15HSA搭載の原型車しかいないからなぁ。
そろそろ新車とかパワーアップとかして欲しいよね。

ただ、5両では輸送力過剰と思われ。
269名無し野電車区:04/01/31 14:51 ID:8iiVcQIT
函館〜上磯・木古内用に、2両編成のワンマン対応電車を作ってくれないか?
去年増備した721みたいな内装で。
270名無し野電車区:04/01/31 14:52 ID:8iiVcQIT
函館〜上磯・木古内用に、2両編成のワンマン対応電車を作ってくれないか?
去年増備した721みたいな内装で。
271名無し野電車区:04/01/31 15:14 ID:M19ThJot
両運転台のトイレ付きの731があればいい
272名無し野電車区:04/01/31 15:40 ID:hK9xIpCp
789系の回送運転台って、本線走行はむりぽ?
273名無し野電車区:04/01/31 15:50 ID:Z46Mj61s
>>272
尾灯がついていなかったはず
だからムリポ
274名無し野電車区:04/01/31 15:56 ID:hK9xIpCp
>>273
そうでつか、サンクス。
キハ182-100は釧路のイベントで送迎列車の先頭に
立ったからいけると思ったのだけどなぁ。
275名無し野電車区:04/01/31 16:39 ID:Z46Mj61s
789と261は簡易運転台だけど、182−100や282−2000はHMを揚げれば完璧に運転台だからね
そんな182−100は今日も釧路で眠っているのでした(藁
276名無し野電車区:04/01/31 22:46 ID:0e05/S1U
>>273
それなら後部標識…円板つければ?
277複雑屈折:04/02/01 15:10 ID:tVUqsYBy
>>271
同じく両運のDC201作って江差まで行こう
278名無し野電車区:04/02/01 15:44 ID:e5vyhH+E
>>277
キハ201ベースの特急?
Qにキハ40系ベースの特急ができるくらいだから、
突飛とまではいわんが、素直にキハ261ベースにしたら?
279名無し野電車区:04/02/01 20:46 ID:7VJ9lfcH
785のuシート車は回生ブレーキ使いますか?
モハ784-500はパンタあるけど、モハ785-500は無理ですか?
280名無し野運転所:04/02/01 23:24 ID:COPyh0Mp
>278 いや、183-0がキハ40ベースだし、N・NNはキハ37ベースね
281複雑屈折:04/02/02 07:35 ID:FLI4IHRo
>>278>キハ201ベースの特急?< 誰もそんなこと言ってませんです
>264-271&277は>>263の発言を受けて江差線普通列車にちょうど良い車両は何かなと話し合ってたんです
282名無し野電車区:04/02/02 14:44 ID:QokktbT0
>>281ゲトヲメ

↓283ゲトヲメ
283名無し野電車区:04/02/02 15:07 ID:2u0ET20g
283ゲット!!
284名無し野電車区:04/02/02 16:11 ID:IkaFVdxC
>>260
>「スーパー北斗」車両に新撰組!」デザイン 
>NHK大河ドラマ「新選組!」の出演者の姿をデザインした

タイトルと本文とで、「新選組」の表記が違うのは何故?
285名無し野電車区:04/02/02 16:46 ID:ZvsMxRZW
>>281
要はそれがスレタイにあった話題なのかどうかだろ?
で、>>278は無理矢理流れを戻そうとしたようだ。
目欄見たらわかろう?
286名無し野電車区:04/02/04 00:50 ID:epnJCA41
>>284
「新『選』組」でも「新『撰』組」でも。どっちも正解らしいれす。
287名無し野電車区:04/02/05 18:10 ID:QfRqs6+L
hosyu-age
288名無し野電車区:04/02/05 20:57 ID:5Viu9Zjt
>>285
流れ、戻らなかったね。
289名無し野電車区:04/02/07 12:18 ID:UOM0YywC
N・NN183(0番台はいらない)ってこの先余ったりしないかな?もし余れば
会津鉄道に譲って欲しいんだが。名鉄からの特急車5両だけではちょっと使い勝手
が悪くて。
 会津野岩の野望である、東京進出には高出力の特急車が1両でも有るとうれしい。
290名無し野電車区:04/02/07 12:38 ID:+AbfxrUN
中間車だけでよければ、結構余るかも!?
291名無し野電車区:04/02/07 12:57 ID:F1o9/aAk
トマムサホロスキーエクスプレスがずいぶん予約入ってるが、団体か?
292名無し野電車区:04/02/07 13:19 ID:D5d5A+Up
>>289
特急車じゃないけど、もて余されぎみの201なんかどうですか?
内装改造すれば、立派な特急車になれますよ?
将来、函館線の電車との協調運転ダイヤ廃止&学園都市線電化実現されれば
活躍の場所を失うのは間違いない!
Max130km/h・車体傾斜付。
293名無し野運転所:04/02/07 13:20 ID:3qZFYNhm
>289 倒壊をたぶらかしてキハ85を1編成貰う方が幸せかと(w
水平12気筒は面倒見るの大変そうだし
294名無し野電車区:04/02/07 14:49 ID:Wn0yNZq5
>>289
>>293の言う通りだな。足回り共通の85のほうが8500と編成組めるし。

>>292
>学園都市線電化実現
妄想も程々にナー。それに201は山千で使うだろう。

ところで、「クリスタルエクスプレス」のグリーン個室は季節によって普通車扱いになるが、なんで?
295名無し野電車区:04/02/07 19:16 ID:SP0b4s6j
2月4日に乗った785−2は2群(200kw)をカット
してた。この時期トンネル制限や江別までの各駅100km制限
で普通に3分近く遅れるのにこいつは5分延ですんだ
それにしても東海383程度にパワーダウンしてて萎え
296名無し野電車区:04/02/07 19:22 ID:SP0b4s6j
>>291
パックで抑えられてるから
大丈夫14日前に大量放出されます。
>>279
音がしないから多分かなり早い段階で回生失効させてるか
使用してないか
721は大分回生を使う電車が増えたねぇ・・・
297名無し野電車区:04/02/08 11:28 ID:9MIwR+PK
>>289
余ってる特急車なら、北の183よりも四の185だと思うけど?
他社に売却した上に、残りも一般型に転用して運用されてるくらいだから。
183(N以降)とは兄弟車みたいなものなのに、なんでこんなに差がついたんだろう?
183は、非振り子車ながら未だ主力だし!
298名無し野運転所:04/02/08 14:18 ID:ZQ1l91Zc
>297
いや、キハ185はキハ58の更新車でつしw 変速機交換してましたっけ、アレ?
299名無し野電車区:04/02/08 14:24 ID:guBVEMtH
185じゃ会津線や野岩線の雪には(あるいは寒さも)対応できないんじゃ?
馬力的にもN183以降とは開きも有るしね。110キロ運転しかできないのも
減点材料だし。
300名無し野電車区:04/02/08 14:33 ID:MF6WgtSQ
キハ185はむしろ「九州横断特急」「くまがわ」で運用の増える
九州にほすぃ…
301名無し野電車区:04/02/08 14:34 ID:K8Lk6B47
では、いっそのこと会津野岩にはキハ281系いかがっすか?
コヒは代替にキハ283系を増備して、次のハイブリッドまでつなぐとしてw
302名無し野電車区:04/02/08 18:53 ID:u1hfXOys
>>301
281系は北的には道央・道南専用車だから札幌函館間新幹線改行後はそうなるでしょうね
303名無し野電車区:04/02/08 18:55 ID:sgz0NYyy
その前に281にガタが来ていると思われるのだが
新幹線開通などまだまだ先先
304名無し野電車区:04/02/08 19:40 ID:kSBNpFnj
>>303
ハイブリット北斗用の車両が完成したらお役ゴメンだろうな。

あと10年以内に完成だろうか?
305名無し野電車区:04/02/08 20:00 ID:4uE9+QU7
今年でその281も誕生10周年なわけですよ
この先10年は持つでしょうな
10周年記念ペイント「新鮮組」であります
306名無し野電車区:04/02/08 20:30 ID:+OACCqzr
新鮮組281はなえぽ
307名無し野電車区:04/02/08 22:22 ID:TtTY+7hl
キハ281を常磐線〜非電化区間乗り入れ用スーパーひたちとして下さい。
308名無し野電車区:04/02/08 22:24 ID:+OACCqzr
あげません
309名無し野電車区:04/02/08 22:28 ID:guBVEMtH
会津野岩に281(283)は使いずらそう。おそらく3両編成くらいでの運行になると
思われるけど、N・NN183だと3両で200人くらいは定員確保できるけど281だと
かなり少なくなるよね?
310名無し野電車区:04/02/09 00:02 ID:v78QNfFR
野岩って4両編成すら入線できないんですか?
311名無し野電車区:04/02/09 00:27 ID:KKXB77sx
>>310
入れるがなw
312名無し野電車区:04/02/09 00:52 ID:+Bnj75qV
>>309
183だと、3連では定員は確保できても、出力が確保できない。
サロベツが塩狩峠を苦しそうに越えていく様子は、
NN北斗などと比べればチューンナップに違いがあるとはいえ
N183とはおもえんよ。
313名無し野電車区:04/02/09 00:54 ID:aga6URTB
ぶっちゃけ、礼文とサロベツってどっちが速いのよ?
314名無し野電車区:04/02/09 01:06 ID:Ki3e3oL7
野岩会津の輸送需要からいっても、あるいは設備的にも3両かせいぜい4両での運行が
主体になるから先頭車両の定員が少ない281だと経営上も問題ありだよな。んで、N・
NNの方が適しているって言うことなんだろうが、この編成なら出力も確保できるんじゃ?
183-500+182-500(550)+183-1500(1550)の3両編成ならトイレも2カ所につくし、出力も
充分じゃん。
315名無し野電車区:04/02/09 01:30 ID:Jjet/aiY
>>310
4両編成は入れる。
会津南線には変電所容量の都合上電車が全線で同時に4両までしか入れないって
制約があるけど、気動車ならその点無問題w
316314:04/02/09 01:34 ID:Ki3e3oL7
野岩は4両編成は入れるんだが一日一往復の急行を除けば全列車2両での運行。
つまり物理的な制約ではなく、輸送需要からして4両編成を投入してもおそらく
無駄ってことじゃね?>309の趣旨。
317名無し野電車区:04/02/09 02:36 ID:T1QiVmZR
トーホグの話なんかどうでもいいけど、コヒって余所に売るほど車両余ってるの?
318名無し野電車区:04/02/09 07:35 ID:v78QNfFR
足りなかったら183に廃車が出始めたりするもんかよ
319名無し野運転所:04/02/09 08:11 ID:jMaHPkkq
>313 
礼文の圧勝(宗谷北線限定w)
キハ54 A3
サロベツ C2
320名無し野電車区:04/02/09 15:33 ID:AyttUI/p
キハ480でもあげたら?
321名無し野運転所:04/02/09 22:59 ID:jMaHPkkq
>320 いや、普通列車の輸送力増強にしかなんないかと
キハ40エソジソ強化バージョンに先祖帰り?したし、400・480
322名無し野電車区 :04/02/09 23:07 ID:lXCpz+fm
>>320
そういや、正月に苗穂見たら、キハ480は解体線にいた。
当初はお座敷に改造するとか言う話を聞いたけど、結局は解体か?

少なくとも0番台系統は譲渡してもN/NNは譲渡しないだろう。

323名無し野電車区:04/02/09 23:13 ID:34BnGxLA
キハ480-304も普通列車用に復帰したんだっけ。
戻ってないとすれば、304と座敷に化けた分だね。
キハ400系座敷もキハ183-6000の陰に隠れて、目立たないが。

>>318
Q州に売ってやればいいのに。
先頭車は、発電機関付き、発電機関無しの各一両有れば、
ゆふDX編成を分割して、全列車DX化できる。
324名無し野電車区:04/02/11 00:02 ID:lagldcNx
>>322
解体線はずっと雪に埋もれとるぞ
325素人:04/02/12 07:59 ID:ZAD0bwg+
183-100に82系の塗装を施して「おもいでの○○号」用として全国に貸し出そう
326名無し野電車区:04/02/12 20:01 ID:Y3Xuahmv
モハ785-500のuシート車からVVVFがしないんですが・・・
モハ784の方はちゃんと「キーン」って音がするのに
785は車外にいても聞こえない
327322:04/02/12 21:54 ID:k/HIYF4o
>>324

漏れの見間違いかな?
工場搬入口(マンションの方)近くにキハ182-0と
並んでいたから、てっきり解体かと。

328名無し野電車区:04/02/12 23:41 ID:BW/gCZDd
>>327
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2004021223374250936.jpg

中央奥に見えるのが鉄道技術館
その左横にC62置き場
さらに左横の2両が止まってるところが解体線
キハ480-304は右中央
329327:04/02/13 22:11 ID:qu9DMmmb
>>328

わざわざ画像まで、サンクスです。
まさしく、キハ480がいるところが解体線かと思ってた。
330名無し野電車区:04/02/14 16:17 ID:/CLbqNIF
>>329
あんなところで解体したら、邪魔になって仕方ないじゃんよw

ところでナホのホームページはいつになったら更新するんじゃろ…。
きっと二度としないんだろうな。
331キハ182ー901:04/02/15 01:19 ID:uzoosYiC
もう岩見沢は飽きました。
誰か出して下さい。
332名無し野運転所:04/02/15 10:29 ID:04bOveY/
>キハ182ー901 C62とツーショットしたい?  と言われかねないぞw
333名無し野電車区:04/02/15 11:28 ID:6m4tNTqV
(・∀・)サンサンサン!
♪お天道様々
(・∀・)サンサンサン!
♪お天道様々
(・∀・)サンサンサン!
♪お天道様々サマ〜
334名無し野電車区:04/02/15 11:32 ID:xKpzmOV1
ホワイトアローに785を投入した。
北斗も281、283を投入した。
おおぞらも283を投入した。
とかちも283を投入した。
宗谷も261を投入した。
海峡の代わりとなる白鳥に789を投入した。

…で、ライラック、すずらん、オソーツクの新車投入ってまだ?
335名無し野電車区:04/02/15 11:55 ID:hqtyrmq/
781は保全工事を施工してあと10年は使うつもりらしいよ。
新幹線新函館開業時期の見通しがある程度得られれば、動向がはっきりする。
オホーツクはそのうち261を投入だろ。
336名無し野電車区:04/02/15 12:27 ID:KjqxKgYt
781はどうせなら座席も改良汁!!!
特急列車として、せめてフリーストップ式リクライニング、中間肘掛、背面テーブルは欲しいころだ。
今のクモハ781のuシート改造車の自由席区画の座席もぶっちゃけ不合格。
337名無し野電車区:04/02/15 13:38 ID:YNSUtMU5
そんなことしたら
あと15年使うことになるよ
君が利用者かどうかは知らんけど
338名無し野電車区:04/02/15 13:57 ID:CVVORweM
「すずらん」、東室蘭-苫小牧間を普通化
「ライラック」、岩見沢-旭川間を普通化
これくらいしないと781では客を呼べないと思う
339名無し野電車区:04/02/15 14:26 ID:zhRNt1pH
>>338
東−苫間で普通化すると公房が多くなるのでよくないと思われ。
快速化のほうがいいんでない?
340名無し野電車区:04/02/15 20:39 ID:fuFhqqUF
>>338
札幌〜旭川は特急が30分間隔だから便利な訳で。
ホワイトアローを避けて、札幌始発のライラックを選ぶ人も多いぞ。
341名無し野電車区:04/02/15 23:17 ID:7WUGMUuu
将来的に、789がSWAに投入されると言うことは、
ついにSWAにG車投入&6連化しない(出来ない?)って事か…
まぁ、えらく先の話になるんだろうが
342名無し野電車区:04/02/16 13:38 ID:lREGPC5l
S北斗やS白鳥の車両が
200キロ走行したらどうなるのかな?
343名無し野電車区:04/02/16 15:15 ID:9H8HtigT
>>341
>将来的に、789がSWAに投入されると言うことは
それ決まったわけじゃないでしょ。
344名無し野電車区:04/02/16 21:30 ID:XtVc5IfL
>>341
個人的には785系の前面形状を継承した新型特急電車の登場を待ち望んでいるんだが…
281系から受け継がれている高運転代仕様も悪くはないんだけども。
あと、789系をそのまま投入するとなると、160km/h運転でもしない限り間違いなく
オーバースペックになる恐れあり。
345名無し野運転所:04/02/17 00:32 ID:FLhMzCxH
>342 S北斗:絶対無理、碓氷から決死のダイブなら(ry
S白鳥:可能鴨…w、誘導電動機でギア比4切ってるって…
346名無し野電車区:04/02/17 00:38 ID:xe0ffjP7
785ってもう製造初年から14年経ってるけど
性能的には全然余裕だよな。
外装もいまだに古臭さを感じさせないと思うし。

将来的に789がSWA運用に就くとしたら、それは一体いつの話になるのだろうか・・・。
347名無し野電車区:04/02/17 00:51 ID:OP1dDOTp
>>346
789の道央投入はライラック・すずらんの置き換えでは?
空港入らない前提で、Gの区画をuに改造すれば丁度いいし。
これでようやく、SWAやS北斗に劣らぬ特急の走りができる。
348名無し野電車区:04/02/17 01:00 ID:0kBvSsBc
>>346
さすがにシートはヘタってきたけどね。

>>347
漏れもそう思う。ライラックとSWAの所要時間を統一できるし、
停車駅の多いすずらんこそ、加速に優れた車両が必要かと。

まあ、何に入れるとしても23両じゃ足りないわけだが。
349名無し野電車区:04/02/17 03:52 ID:ntgsjMxl
まあ、789は青函専用にして新たに781があぼーんした用に新型車を投入すべき。
350複雑屈折:04/02/17 07:57 ID:eJQKBdIk
>789系を(中略)、160km/h運転
>>344
出来る箇所で是非やって欲しいとおもふ
351名無し野電車区:04/02/17 13:56 ID:47BnJlcV
どうせ新幹線なんて来ないよ
789は青函で一生を終えるな
352名無し野電車区:04/02/17 14:42 ID:R/LLX8NB
去年の鉄ピクからコヒの柿沼氏の言葉を転載すると

>781系ですが、先々北海道新幹線の開業が見えてくると789系を札幌方に移動させるという議論になるのかと思われ、延命工事を施工しあと10年くらいは使用することになります。特急車については北海道新幹線の見通しが立たないと、需給の方向が先に進みません。

だし…ま、何にせよ当面、札幌地区の電車特急に動きは無さそッスよ?

789系の160km/h運転に関しても進展無いし。
ところで、160km/h運転したとして何分くらい短縮出来るんすか?
353341:04/02/17 16:13 ID:cywhtnHi
>>343
正式決定じゃないのは当然分かってます(新幹線の延伸状況次第でしょうし)

>>347,348
789投入で781置換えは分かってるけど、
恐らく789をSWAに投入→785をライラック・すずらんに転用の線かなと
>まあ、何に入れるとしても23両じゃ足りないわけだが。
確か781って6連×8本→4連×12本でしたっけ?
785は5連化で何本(+2両w)になったんでしたっけ?
354名無し野電車区:04/02/17 17:11 ID:gtEKSV04
789系で160km/h出せるの?
355名無し野電車区:04/02/17 17:29 ID:vFrPAmHG
>>354
パンタグラフを対応させればOKだったはず。

ただ海峡線だけをスピードアップできても大して時間短縮できないし,
一方で軌道施設等の保守は速度向上分だけ大変になってしまうから,
コヒとしてはあまりやりたくないのが本音なんだと思う。
356名無し野電車区:04/02/17 17:59 ID:+6a4Prbx
>>353
785系は現在、5両×7編成(+2両w)です
357名無し野電車区:04/02/17 23:02 ID:Q/fFcplo
すずらんに785なんて(゚听)イラネ
キハ183-0で十分
358名無し野電車区:04/02/18 00:12 ID:IXHqTi2i
そもそもすずらんなんて(以下略
359名無し野電車区:04/02/18 00:27 ID:DuFxkqxR
360名無し野電車区:04/02/18 01:56 ID:HbhHBE2+
>>353
781はそれで正解。実働が何両かは知らんけど。
ドラえもん6両+余った先頭車2両で残り40両。
で、ライラック4運用+すずらん2運用か。

ところで、何でわざわざ785をライラックに転用だと思うの?
列車のランクとか考えてるなら、勘違いも甚だしいが。
少なくとも旭川市民にとっては、ライラックとSWAの違いは
札幌行きか千歳行きかの違いでしかない。
361名無し野電車区:04/02/18 03:34 ID:Gzi/4HB2
>>336
網棚の改良も追加しといて。車内が混んでる時荷物置くのが大変で・・・

>>350
江別−豊幌と近文駅近辺の大カーブは別にしても、結構改良しなきゃならない
部分はあるだろうから一朝一夕には難しいと思われ。
362名無し野電車区:04/02/18 03:37 ID:lsZSJCot
そんなすずらんにしか乗るしかなかった(車の免許取るまで)、元・白老町民の俺__| ̄|○
363名無し野電車区:04/02/18 13:56 ID:MnPIUFX1
以前JRコヒが札幌〜函館間を2時間40分で走る
車両を開発してるというカキコがあったけど
どこをどう走れば2時間40分で移動出来るんだ?
364名無し野電車区:04/02/18 15:01 ID:JHJwSvk9
厳密には2時間40分 台 だけどね。
365名無し野電車区:04/02/18 15:43 ID:p+5oCX+R
2時間49分45秒と言ってみるテスト
283使ってヒム1駅停車の最優先ダイヤ組めばイケそうか?
366名無し野電車区:04/02/18 16:27 ID:ZZyX7zVU
140キロ運転
新形式ハイパワー気動車投入2006年試作車
2時間43分ラスイ
>>365
それでも2時間53分くらいだね
367名無し野電車区:04/02/18 17:14 ID:kYuKYScK
>>344
牡蛎沼さんの方針が変わらない限り、コヒの特急車は高運転台一本。
尤も785の運転台も結構、高い位置だけどね。

789が道央に転用される頃には、
コヒの特急群は敢えてス-パ-を冠す必要も無くなっているだろうから、
素直にライラツクへ投入して車格(?)を逆転させちゃえばいいんでない?
368名無し野電車区:04/02/18 21:42 ID:GYedFIEf
789をSWAに入れるのはやめてほしいなぁ…785でも千歳線で乗降に手間取るのに。
なのでライラックに入れるという>>367に同意(別にすずらんでもかまわないが)
369名無し野電車区:04/02/18 22:07 ID:mFMemjSS
>>363-366
函館−札幌間で表定速度118km/hが目標なんだとか>次世代ハイブリッド特急
370名無し野電車区:04/02/18 22:10 ID:mFMemjSS
>>368
789系は、将来の道央地区での運用も考えて、ドア増設に対応できる構造にしてあるらしい。
371名無し野運転所:04/02/18 22:11 ID:dt4E0puG
>368 789は2ドア化の準備工事をしてあるってどっかで見たぞ。
現状と変わらないだけだがw
372名無し野電車区:04/02/18 22:38 ID:QmofepZb
>>367
漏れも、789系 「スーパーライラック」 きぼんぬ
373名無し野電車区:04/02/18 22:49 ID:kz2dlr0y
”いしかり”キボンヌ
374名無し野電車区 :04/02/19 00:01 ID:hvSOWqN5
>>353

関係ないかも試練が、ドラえもんの781-6両であまった2両は
五稜郭車両所で放置中。車窓から見える。
ありゃもう再起の可能性低いと思われる。
375名無し野電車区:04/02/19 09:50 ID:eXwEIvvC
>>374
あれは部品取り用
376名無し野電車区:04/02/19 10:12 ID:Q72lg8mb
>>367
>789が道央に転用される頃には、
>コヒの特急群は敢えてス-パ-を冠す必要も無くなっているだろうから、

必要あるかもよ?だってオホー(ry
377名無し野電車区:04/02/19 10:31 ID:7I+wZzOE
オソー(ryの場合だよ
スーパーを冠したスーパーオソー(ry、日本語訳:超遅い)になってみい
今以上におそーくなるだけ(w
378名無し野電車区:04/02/19 11:45 ID:mh2BEime
コヒの化け物特急と、Qの超ゴージャス特急が融合したら
究極の特急車両ができるな。
379名無し野電車区:04/02/19 15:13 ID:J5fXvnac
化け物特急って何?

物の怪みたいな車両って意味?
380名無し野電車区:04/02/19 15:59 ID:5d11TcwO
どうせ新幹線なんて来ないだろうよ
789が道央に行ったら青函には次世代の特急車両がまた入ってるんだろう
381名無し野電車区:04/02/19 17:09 ID:FoyNKzY8
寝台車もHETカラーきぼん。
382名無し野電車区:04/02/19 17:26 ID:RMFpa4I/
オソでなくスーパーおおとりで復活キボンヌ
383名無し野電車区:04/02/19 18:28 ID:FmBuo4Ar
Sおおとりは池田経由の網走行きとなり鱒。ご期待ください!

し沢コヒ海道
384名無し野電車区:04/02/19 20:08 ID:PIC2hmhj
そしてオソーツクは旭川-北見間に短縮
385名無し野電車区:04/02/19 22:22 ID:DJdvmuh5
そして車両はキハ54になり特別快速に
386名無し野電車区:04/02/19 22:39 ID:AG4NVOeI
さらに旭川−北見間は所要時間短縮を実現。(w
387名無し野運転所:04/02/19 22:54 ID:qqpOq3Sh
>380 殆ど確定しましたが何か
1兆で5千億の函館逝きと5千億の北陸金沢までを作って長崎をのけものにするラスイ
388368:04/02/19 23:49 ID:QST6AR6a
>>370-371
情報さんくす。
次期SWA用車輌は、全部のドアを幅広(785の車椅子対応ドアくらい)に
して欲しいと思うのは贅沢だろうか
389名無し野電車区:04/02/20 01:08 ID:nKFrTySH
ところで、789を札幌〜旭川に投入するときは、G車はそのままなんだろうか?
390名無し野電車区:04/02/20 01:30 ID:u+UIZoMX
>>389
札幌−旭川でG車に乗るのは、議員くらいしかいないと思われ。
391名無し野電車区:04/02/20 01:45 ID:BPBHVqDl
あと 鉄ヲタw
392名無し野電車区:04/02/20 03:02 ID:OeZUmmeJ
次にコヒが特急電車を作る時は新幹線車両なのだろうか。
393名無し野電車区:04/02/20 08:52 ID:PTGXu+lp
で、前に出てた261増備って話はどうなったんだ?やっぱりガセ?
394名無し野運転所:04/02/20 10:05 ID:cR+xZog1
>393 H16事業計画が出ないことには何とも
395名無し野電車区:04/02/20 10:40 ID:TBsPonPk
富士重あぼーんしたのがコヒにとってはかなり痛手らしいから、
キハ183系の代替は開発中のハイブリッド気動車になるんでは?

製造図面はコヒも持ってるだろうけど、他社へ発注するにも
型や治具を一から作ってもらわねばならず、割高になりそう。
781系をあと10年使うならそれより少し新しいキハ183系も
10年は保たせられるだろうし。
396名無し野電車区:04/02/20 11:06 ID:8Gx3p0up
>富士重あぼーんしたのがコヒにとってはかなり痛手らしいから
禿同
次回はやはり川重製になるのか
397名無し野電車区:04/02/20 12:18 ID:eUbMG3mK
>>396
>富士重あぼーんしたのがコヒにとってはかなり痛手らしいから
新潟に事業譲渡したというのはどういうこと?
398名無し野電車区:04/02/20 13:22 ID:qdchd7kn
>>390
ヲタの北海道フリーG利用者モナー
399名無し野電車区:04/02/20 16:41 ID:sBEeuVm5
川重製は車体がベコベコ
400名無し野電車区:04/02/20 18:34 ID:tQUD7RBw
>>397
富士重の鉄道部門と新潟の鉄道部門はIHIが子会社作って買い取った。
その新潟トランシスが作れる。
401名無し野電車区:04/02/20 21:41 ID:y7Uvqoz+
事業譲渡すればすんなりリピートできる、なんて簡単なもんではないと思うぜ。
結局細かいノウハウ持ってるのは人間だし、工場自体が栃木から新潟へ移ったわけでしょ。
富士重の社員や下請がごっそり移ったのなら可能だろうが、
おそらく宇都宮工場で気動車作ってた職人の多くは自動車部門(スバル)へ
移籍したはずだから、トランシスとしては一からに近い付き合いになると思われ。
402名無し野電車区:04/02/20 22:13 ID:J7rayiR2
>>401
富士重からトランシスに移行するときに、鉄道部門の職人や、
必要となりそうな製造機械やら治具やらも引き取ったと聞いてるけど・・・
まぁ、全部ではないんだろうけど
403名無し野電車区:04/02/20 23:40 ID:nNzCDGMK
そうじゃないと譲渡の意味が薄いしな。
404404:04/02/21 00:52 ID:1pLFrqYh









サーバーが見つかりません。
405名無し野電車区:04/02/21 11:03 ID:LK5ZnViP
>>404
つまらん
氏ね
406名無し野電車区:04/02/21 11:20 ID:3OmTljyb
>>389
そのままでいいじゃん!
ハイグレードuシートって事で!w
407名無し野電車区:04/02/21 13:51 ID:yCfkX75h
国鉄末期に、青函トンネル開通後の輸送状況がどうなるのかわからないと言うことで
80系が183系に置き換えられず、残されていた頃に状況が似ているような、、、。
408名無し野電車区:04/02/21 21:36 ID:h7h4qOc5
>>385タン
減価償却が滞りのため、特急料金は引き続き継続いたし鱒。ご了承ください!
し尺コヒ海道
409名無し野電車区:04/02/21 22:59 ID:SR6MAmS8
スーパー白鳥・白鳥の函館行きで、青森より後に自由席の車内検札しないのは何で?
410名無し野電車区:04/02/21 23:44 ID:x5YeHhAG
二重検札を防ぐため

けどキセルはしない方がイイ。やるときはやる
特に18期間で木古内とかから乗ってくるやしにとか
411名無し野電車区:04/02/21 23:47 ID:h7h4qOc5
漏れ、再来週、789で函〜蟹を往復しまつがw
中小国ー蟹田間は乗車券を買って呉、と言われますた
412名無し野電車区:04/02/22 01:44 ID:uovWm8IM
>>412
そんなもん乗らんで船乗れ
413名無し野電車区:04/02/22 01:45 ID:drAwl0Vw
自問自答するなよ
414名無し野電車区:04/02/22 14:48 ID:fq3dKWxg
青函ゾーンで去年11月に白鳥・つがる三昧したけど、自由席の検察はランダムに
くるよ。つがるで弘前〜青森できたり(ほとんど誰も乗ってないジャン)、白鳥でも
青森出てからきたり、また全区間で検察を全くしないときもあったよ。
415名無し野電車区:04/02/22 15:43 ID:Gi+fTLES
>>414
まぁ、きちんと切符を買ってる香具師にとってはどこで来ても怖くないわけで…
ただ、うたた寝してる時に起こされるとちょっと厳しい
416名無し野電車区:04/02/23 19:09 ID:gNlGtfb6
ダイヤ乱れage
417名無し野電車区:04/02/25 19:23 ID:/3FcGMsP
age
418名無し野電車区:04/02/25 20:18 ID:+NEnyL2h
切符は正しく目的地まで。
419名無し野電車区:04/02/25 22:32 ID:HXu7IpIq
あげ
420名無し野電車区:04/02/25 22:34 ID:Vv88iTXG
質問厨のド素人でスマソですがスーパー北斗で281&283の運用って決まってるのでつか?
5001D.5003Dが281.5016Dが283ってのは知ってるのですが運用って固定されてるのですか?
421名無し野電車区:04/02/26 00:16 ID:DGdlEO4f
>>420
札サウ283は上り2号〜下り7号〜上り16号〜下り21号が運用の基本
残りスーパーは函ハコ281で運用
今回の荒天時や故障時などは多少の運用変更あり
422420:04/02/26 00:56 ID:bQQbUlde
>>421サンクス、以外と少ない?のでつね。
423名無し野電車区:04/02/26 01:23 ID:DGdlEO4f
>>420
少ないというよりも、1編成しかないのですよ<283スーパー
札サウから出て、札サウに戻って整備、翌日また運用です
424420:04/02/26 01:30 ID:bQQbUlde
>>423
素人でスマソ
425名無し野電車区:04/02/26 01:33 ID:DGdlEO4f
>>420
ガンガン勉強してくだちい
それに283はおおぞらメインですしね
426名無し野電車区:04/02/26 03:42 ID:eXLYsE5e
え、283のスパ北斗用編成って1編成しかないの?
さすがに2編成くらいあるかと思っていたが。

車両故障とか整備する時とかどうすんだろ。スパおおぞら用の編成を借りるんですかね。
427名無し野電車区:04/02/26 11:05 ID:wnEFWoPm
>>426
283が釧路系・函館系共用なのに対して281は函館系専用だから。
で、その283は今や共用性を発揮して(?)完全混用状態。
せっかく座席モケットまで意匠を変えたのに(´・ω・`)
428名無し野電車区:04/02/26 11:15 ID:TEi8dPAh
ちゃんとした基本編成1本だけだよ。
一応、スーパー北斗設定時に増備された2次車12両のうち
7両が専従(他は検査予備や増結用)になってるけど、
1両ごとに検査してやり繰りしてるから
普段でも編成中の何両かがSおおぞらと入れ替わってたりする。
429名無し野運転所:04/02/26 13:29 ID:Dq9TQSdJ
>395タソとか
藻毎ら、日 車 を忘れてませんか(w
試作の281の2両は日車製でつ、価格やや割高ダタケ?
430名無し野電車区:04/02/26 14:12 ID:3ExlARIu
トレーラーだから、気動車云々とは関係ないけど
キサロハ182は日立製作所製なんですね。
731とキサロハが同じメーカー製だったなんて。
431名無し野電車区:04/02/26 23:14 ID:M9WR2JTH
クリスタルの中間車なんて
新日鐵室蘭製だぞ
だだしハコだけだが
432名無し野電車区:04/02/27 10:31 ID:GpfK2lGi
>429
日車はkohiが嫌っているから無理だろ。
433名無し野電車区:04/02/28 01:37 ID:iez1vTjP
今週のデアゴスティーニ週刊鉄道データファイルはキハ80系やおおぞらを特集してた。
434NE105:04/02/28 12:53 ID:cd6yBdn4
まだ逝きたくない。出してくれ!
435429:04/02/28 18:52 ID:gnBOcNIr
>432 うん、知ってて書いた(w
ま、新潟トランシスor川重でしょうけど、普通に考えたら。それじゃ面白くないw
436名無し野電車区:04/02/28 21:24 ID:My1YwUMb
北斗で、NとNNはそれぞれ何号ですか?
437名無し野電車区:04/02/28 22:07 ID:kOibmYCQ
183系使用の北斗

N:下り15号、上り4号

NN:下り5・11・19号、上り8・14・20号
438名無し野電車区:04/02/28 22:44 ID:My1YwUMb
>>437
サンクス!
でも、北斗15号って停車駅の割に速いな
439名無し野電車区:04/02/29 00:46 ID:DDDhSDVf
NとNNって何が違うんでつか?
440名無し野電車区:04/02/29 00:51 ID:VAaIwnKy
N=120km
NN=130km
441名無し野電車区:04/02/29 01:16 ID:3K/ZSzGO
北斗4号はNNに戻して欲しいのでつが、無理でつか?
つーか、長万部・八雲・森・五稜郭と通過して 3:40 って一体…
苫小牧−登別で先行の鈍行に頭打ちくらってるし。

一昨年12月の改正前はNN使用で 3:26 の最速スジだったんだけどなぁ。(´・ω・`)
442名無し野電車区:04/02/29 11:18 ID:xfaaz99F
>>441
まぁまぁ。
そのかわりちょっとした朝のラッシュ遅延程度なら,簡単に取り戻せるってのもある。
5004Dを登別まで先行する2726Mは唯一の学生列車なんで,
平気で7分とか遅れるのだ。
443名無し野電車区:04/03/01 13:32 ID:LRnE4P44
281の編成中にキハ282が1両だけ挟まったスーパー北斗けっこう萌えます。
444名無し野電車区 :04/03/01 22:01 ID:iQwjGTCU
>>443
確かに。先頭だけキハ283とかも。
445名無し野電車区:04/03/02 21:51 ID:JSKaljOF
>>444
そういう場合もあるの?
見たことないな。見てみたいなあー
446名無し野電車区 :04/03/02 23:08 ID:Nvcxhc2U
>>445
3年位前のGWだけど、五稜郭駅で見かけた。
見かけたのは、それ1度きりだけど。

281と283の混結だと、有珠山噴火の迂回をググって見れば、見つかると思うよ。
281*7+283*3とかあった。

447名無し野電車区:04/03/03 00:23 ID:Y7txgoir
いつかのSおおぞら(多分
<キハ183-<キハ183-キハ182-キハ182-キロ182-キハ183>-キハ182-キハ183>-キハ183>
まちがってたらごめんぽ 確かこんな感じ。
448:04/03/03 01:09 ID:MmBx/zMW
限定おおぞらの編成ではないかと小一時間(ry
449名無し野電車区:04/03/03 10:54 ID:/u/RadF1
>>447-448
あのときは、こんな感じでしたな。青ボウズ以外は0番台。
札幌<キハ183JNR-<キハ183青ボウズ-キハ182HET-キハ182オホツク-キハ182オホツク-キハ182JNR-キハ183JNR>
450名無し野電車区:04/03/03 10:58 ID:/u/RadF1
>>448
よくみりゃ、>>447のはキハ283のことを書きたかったのでは内科医?
451名無し野電車区:04/03/03 14:48 ID:+naJxols
>>433
写真の説明見て萎えた。
キハ283系スーパーおおぞら。
写真は、LEDの映り具合が良くなくて分かりずらいがST。
編成はスーパーおおぞらでは絶対にあり得ない基本5連。
昔、別の雑誌で新型振り子気動車で道東への所要時間を劇的に短縮
させたキハ283系スーパーおおぞらっていう説明ついたキハ281スーパ
ー北斗の写真を見たことがあるけど、発行社は本当に取材してるのか
と小一時間(ry
452名無し野電車区:04/03/03 18:33 ID:Y7txgoir
>450
スマソ。>>449の通りです。
453450:04/03/03 18:34 ID:Y7txgoir
と思ったけど何か違う。
確か10両中5両か6両が先頭車だったような気がする。
ひょっとすると北斗だったかも試練。
454名無し野電車区:04/03/03 19:49 ID:6oUMflZY
スーパー北斗の281系って何両あるんですか?
455名無し野電車区:04/03/03 19:49 ID:0hjGNKot
>>454
27両ですよ
456名無し野電車区:04/03/04 01:02 ID:kuGEgGeE
>>454
基本7連×4本、キハ280-100が1両マイナ。
457名無し野電車区:04/03/04 15:56 ID:8l78dmKU
もまいら、
もし狩勝峠が旧線のままだったら、
キハ283がどのような走りを見せてくれたか
妄想してみませんか
458名無し野電車区:04/03/04 21:42 ID:m5/yns1v
>>457
車両は良くても、乗ってるほうはゲロ吐きまくりだろ。勘弁してくれw
459名無し野電車区:04/03/04 21:45 ID:iiPAtoVo
>>458
その前に振り子効かないはず、とマジレスしてみる。
460名無し野電車区:04/03/04 22:04 ID:TsKIk/pJ
新内駅付近では平衡感覚おかしくなりそうだな。
実験線になった直線区間の爆走が萌えそうだ。
461名無し野電車区:04/03/05 11:40 ID:D9XbXN7p
七飯カ-ブでゲロッピしまくりのおぢさんを見ますた。
タバコが吸いたかったのか知らぬが、
よりによって最も揺れる最後尾車両に乗るなんて・・・ナムナム、チ-ン。
462名無し野電車区:04/03/05 21:39 ID:UviGoD3E
>>457
旧線の線路図、勾配等きぼんぬ
463名無し野電車区:04/03/05 22:52 ID:mGxVVhQ7
>>454-456
なんで切りのいいところで28両作らなかったんだろう?
464名無し野電車区:04/03/05 22:56 ID:PBa/Y2T8
6両余ってるのが検査予備なんじゃないかな?
ところで北斗系統って増結するのかしらん?
465名無し野電車区:04/03/05 23:22 ID:E0znu0w1
>>457
新内から連続25パーミル、最小半径179mだからね、
いくら283でもかなりキツイと思われ。
466名無し野電車区:04/03/05 23:29 ID:/qSf0UaT
>>464
スーパー北斗が1両増結の8両編成で走っているシーンは割とよく見かけます。
連休やお盆の頃は、9両編成の時もあります。
183系北斗も、所定の5両編成ではなく6〜8両編成で走っていることは多いです。
467名無し野電車区:04/03/05 23:37 ID:hjrPu7cz
>>466
そういえば最近281のS北斗の増結みませんねぇ〜
もう工場入って、新撰組の貼り付けやってるんでしょうか??
468名無し野電車区:04/03/05 23:47 ID:Hp+1Fwz1
>>466
先月末あたりに183系北斗が札幌に向かって9両で走ってたのも見たよ
札幌方先頭車にお座敷車両くっつけて。
469名無し野電車区:04/03/05 23:53 ID:FL8Szq6P
このスレを毎日チェックする女ってキモいですか?
470名無し野電車区:04/03/06 00:24 ID:7lj7wQUF
>>469
寧ろお友達になりたい
471名無し野電車区:04/03/06 00:29 ID:TO0olC7F
>>468
4日の5005Dは座敷入れて8両だった
ヒムから自由席激混みw
>>466
>もう工場入って、新撰組の貼り付けやってるんでしょうか??
今のところ、全くその様子無し
あれ、塗装じゃないからダイヤ改正前日でも間に合うはず
472名無し野電車区:04/03/06 00:37 ID:q0V21ZH/
キモさ
>>470 > 漏れ > >>469
473名無し野電車区:04/03/06 00:45 ID:za8iHT90
キハ261とキハ201を乗り比べたら、エンジンがほんとに同じ音だった
474名無し野電車区:04/03/06 00:50 ID:/nOGJz7K
コヒの振り子で酔うようでは、自転車でも酔うのかしらw
475名無し野電車区:04/03/06 02:04 ID:1+6ochIp
S北斗は割と増結するけれど、
北斗は増結少ないよ。自由席の取り合いになる。
476名無し野電車区:04/03/06 02:09 ID:qG9TXru2
381系電車に1度乗るだべさw
477名無し野電車区:04/03/06 10:27 ID:Y8Z/XXuV
>>470
>>472
ありがとう。これから自信持ってこのスレ見ます。
478名無し野電車区:04/03/06 10:59 ID:OZBhcp1j
>>473
両方ともに結構うるさいよな
今回、コヒのスーパー乗りつぶしをしたが、一番萎えたのが261のエンジン音だった
789に乗った後だったのが余計に悪かったかも知れん
>>477
積極的に書き込みすればよい
479名無し野電車区:04/03/06 13:13 ID:/NbIEl2O
西の381系くろしおに慣れてしまえば、コヒの振子程度では酔わんよ。
480名無し野電車区:04/03/06 15:08 ID:za8iHT90
>>478
201と261車内にいるとエンジンの「ガガガガ・・・」に混ざって、「ウィウィウィウィウィウィウィ・・・」(表現が難しい・・・わかりずらくてスマソ・・・)っていう音が常にしてて少しウザかったのを覚えてます。
鉄道車両の音が聞けるサイト逝ったら、やはりかすかながらこの音がしてました。
789といえば、客室内がホントに261と似てますね
481名無し野電車区:04/03/06 16:08 ID:OZBhcp1j
>>480
789は261をほぼ電車化したものでしょう
「安く良いものを」を継承した良い例ですな
>「ウィウィウィウィウィウィウィ・・・」(表現が難しい・・・わかりずらくてスマソ・・・)
加給音なのかな?何とも理解し難い音であったことは確か
>>479
「制御」が付いている分、コヒの方が快適ということですか
482名無し野電車区:04/03/06 16:58 ID:8qvEXXwi
>>480
ハイブリッド車と札旭連絡特急の後継車にあのシート使うのだけは勘弁してほしい・・・
原色使いまくりで目が痛いのは漏れだけか?
483名無し野電車区:04/03/06 17:18 ID:za8iHT90
261は低コストで、789はメチャクチャ高価なんじゃなかったっけ?
484名無し野電車区:04/03/06 20:22 ID:v/eq8ewm
>>483
電装費用が掛かり過ぎていたか
上半分はまんま261だ罠
オール新規の設計よりは安上がりにはなったのではないか?
485名無し野電車区:04/03/06 21:35 ID:6/gzGZML
789は騒音対策とかで車体の外板を厚くしたのだそうだよ。
261ベースと言われるが、よく見ると261とは細部は結構違う。
486名無し野電車区:04/03/06 21:50 ID:IlpEE9N8
>>485
ビードレス車体なのに、走るンですシリーズみたいに軽くないのはそういうことだったのか。
487名無し野電車区:04/03/06 21:56 ID:t8NlygNl
261も気密車体だっけ?
488名無し野電車区:04/03/06 22:07 ID:6/gzGZML
>>487
エアシリンダー押し付け式のドアをはじめ、261も防寒対策でかなり気密性を意識したつくり。
489名無し野電車区:04/03/07 11:16 ID:Qx2daVoI
増結云々は新札幌と南千歳でその日の特急の編成が表示されるからそこを見れば
まるわかりだよ(オホーツクと宗谷系統以外)。あと札幌駅の助役の立ち位置近くの
柱にもその日の編成一覧のコピーが各ホームに貼ってあるから、それを見てもよいが、
ただ列車名はすべて列車番号で記載されてるし、業務用の資料だから解りづらいし、
助役からヲタとマークされる危険も伴う諸刃の剣、素人にはお勧めできない。
490名無し野電車区:04/03/08 01:39 ID:PvAessIh
全力で楓を通過する特急に(;´Д`)ハァハァage
491名無し野電車区:04/03/08 19:57 ID:XnFWHpxr
全力通過ったら、遅れてる時の七飯通過っしょ!
もちろん函館逝き。

NでもNNでも281でも283でも、下り坂をフルノッチ。
492名無し野電車区:04/03/08 21:13 ID:nWNGP+pw
>>491

禿しく胴囲w ありゃホントにクレージーだ罠。風圧がバシッ!て来るもんなw
493名無し野電車区:04/03/09 15:14 ID:CLRK5116
>>485
M車に乗ってるのにやけに静かだと思ったら,そういうことなのかな?
494名無し野電車区:04/03/09 18:12 ID:VW5kDDNv
789のM車は、心地よいVVVF音とモーター音がして好きです。
クハ車の方はモータ音はないし、妻壁からブーブーうるさい音する。
クロハ車はコンプレッサーがちょっと気になる。
495名無し野電車区:04/03/09 19:36 ID:YzHPVIGV
>>493
車体外板の板厚を増しているのに加えて、床下梁の外側も板で覆っているので床は二重構造。
789は車体の気密性にもかなり配慮しているというので、静粛化には有利な構造ですね。

>>494
789のM車は静かですが、モーター(VVVF)音は明瞭に聞こえます。これがまた
軽やかで澄んだ音で、わが国の数多い電車の中では、心地良い部類の音だと思います。
496変速1段直結4段:04/03/09 19:44 ID:lVveN/te
789、津軽線や江差線区間で空調が止まってると、凄く静か。
なんていうか・・・・・、客車みたいって言うとオーバーかなぁ?
497名無し野電車区:04/03/09 20:14 ID:LufPbUow
>>496
50系客車よりも静かなのは確かと思います。
498名無し野電車区:04/03/10 00:22 ID:ZPtypY8G
青函トンネル内で怒鳴らなくても会話できるようにするのが
目標だったそうですから>789系。

485系の140km/h運転は凄まじい轟音だからね。
499名無し野電車区:04/03/10 00:37 ID:1GNg4f9e
青函トンネル内の485系の車内ではみんな無口になりますな。
500名無し野電車区:04/03/10 09:50 ID:bx1X1C/3
789でさえも、青函トンネルに入ると結構うるさくなるけど、会話の支障になるほどではない。
青函トンネルで運用された車両の中では、789が最も車内騒音が少ないのは間違いないだろう。
501名無し野電車区:04/03/10 16:49 ID:TQLnLxeN
確かにデッキに出ても485の轟音とは大違いだ罠
502名無し野電車区:04/03/10 22:46 ID:6m54Ixpe
83 :74 :04/01/11 01:00 ID:nXQFLIQY
やっぱりすごいですな〜789は
青函トンネルを通った時、片道は485で、もう片道は789だったから、乗り比べできますた。
すると、違いは歴然・・・

 青函トンネルの走行音
485「ドガガガガッガガガガガガ・・・」
789「ジャーーーーー・・・」
 江差線のポイント通行時
485「ドッカン!!!ドスンドスン!!!ギシギシガクガクミシミシ・・・」
789「ガタン!ガタンガタン!」

789で車内の空調が止まっている時は、140km/hで走ってても(トンネル外)ほとんど無音。
それゆえ、モハ車ではモーター音やVVVFがかなりきれいに・はっきりと聞こえた。
しかも、はっきりと聞こえるのにウザい音ではない。(空調が入ったら聞こえにくくなるが)

503名無し野電車区:04/03/10 22:49 ID:lRbZd4/Q
あのー140キロで走るのは青函トンネル内だけと
ちゃいますか?
504名無し野電車区:04/03/10 22:58 ID:6m54Ixpe
>>503
たしかNO
505名無し野電車区:04/03/10 23:39 ID:hrKB73k1
>>503
140km/h制限は海峡線内(新中小国−木古内)だから,
当然トンネル外もあるんじゃないの?
506名無し野電車区:04/03/10 23:46 ID:pHG1dRu3
140km/h走行は、青函ATC区間では、やってるはず。
知内の付近とか、津軽今別の付近とか、地上の140km/h走行が
見られると思う。

485-3000でもやってそうだ。あの2駅は、ホームで見てると凄い事に
なりそうだ・・・・・。
507名無し野電車区:04/03/11 08:20 ID:Abbm8C7k
>485-3000
多分知内付近だと上りも下りもそこまで出せない予感。。

でも雪振った日にアノ2駅のホームに立って通過を眺めるのは危険過ぎる。
508名無し野電車区:04/03/11 08:51 ID:cr7scY+7
木古内〜トンネル出口でも140キロは許容されてるようだな。折れ、去年に青函ゾーンで
特急に14回乗ったけど、キロポスト見ながら時間計ってみたら時速130キロ以上は485でも
出してた。
509名無し野電車区:04/03/11 10:48 ID:Nr0EP3DG
新幹線着工が決まっちまったよ

_| ̄|○
510名無し野電車区:04/03/11 12:10 ID:ZBinHsfL
>>509
決まっただけで、これから調査だよ。
511名無し野電車区:04/03/11 18:42 ID:XBR+tBha
485はトンネルの登りで140km/h出せてますか?
512名無し野電車区:04/03/11 18:45 ID:jR65fPO0
出せてない。115キロが均衡速度だっけ?
513名無し野電車区:04/03/11 19:31 ID:2pTddS9D
>>512
その程度らしい。
昔、「はつかり」が青函140キロ運転を実施するまえの試験走行で、
485系でも下り坂で160キロまで出してみたそうだが。
514素人:04/03/11 19:44 ID:dlHo6iBY
> だが。

....のあとどうなったんだ?
515名無し野電車区:04/03/11 19:48 ID:2pTddS9D
結局140どまり。
516名無し野電車区:04/03/11 22:16 ID:jxDdpjNC
>>514
MT54が103系のMT55Aで100km/h越えの速度出した時みたいな
叫びを上げたんじゃないのw
517名無し野電車区:04/03/13 01:04 ID:mLo2YNVi
楓駅の最終列車のニュース見たけど、感傷に浸るより
後ろを雪煙を上げながら走り去る283に萌えた。
518名無し野運転所:04/03/13 15:55 ID:X98KsSwk
どおなるんだろ、楓の20番両開きポイント…普通に現状維持かな? 
気持ちの減速しかしないで突っ込んでいくのは何時乗ってもクレイジーだ(w
519名無し野電車区:04/03/13 20:35 ID:9N9oFBbV
>>518
交換駅としての機能はそのままなので、楓(信)とかで残るはず。
撤去されるとしたら行き止まりの線だな。

道内でも有数の「車で行きやすい信号場」になりそう。
520名無し野電車区:04/03/13 21:16 ID:9yuN9dzm
>>519
路線バスでも行けるしなw
521名無し野電車区:04/03/13 21:53 ID:hZhzf9KZ
>>519
東オサワはほんとに山の中でした...。
522名無し野電車区:04/03/15 18:44 ID:t5RiskTc
息子に283S北斗を指して「スーパー北斗だよ」と言ったら、
「違うじゃん。色が違うよ。間違うなよな。」と返された。
もう、ヲタじゃん。
523名無し野電車区:04/03/15 18:47 ID:uvIrJN5j
789系って、工場入場は苗穂なんですか?
五稜郭で電車入場があれば、近くていいのにと思いますが。
JR北にとって電気車は最新技術だから
全部苗穂が独占してしまうんでしょうかね。
”電気車の技術は渡さない”って。
524名無し野電車区:04/03/15 18:54 ID:+oo+kvAi
>>522
まだまだ修行が足りないのでヲタでは有馬線
283北斗見て「札サウ担当だー」と言ったらヲタ確定ですがね
525名無し野電車区:04/03/15 19:37 ID:t5RiskTc
>>523
そう言うわけではなくて、五稜郭には電車の技術がない。
新幹線も睨みつつ、新たに五工に電車の施設を作るより、
回送した方が効率が良いでしょ。

>>524
4月から年長さんなんで、教えてみまつ。
526名無し野運転所:04/03/15 20:47 ID:G5SsSgxD
>525 北広界隈で判別出来たら神だな(w
うちのは283はスーパーおおぞら! でつ
527名無し野電車区:04/03/15 21:45 ID:kvTHgEAL
うちの友達(中2)が未だに101系と103系低運車を間違えるので吊し上げます。
気動車じゃないのでsage
528名無し野電車区:04/03/15 22:09 ID:8OGYSglF
時に、新撰組281は爆走してるのかな?
529名無し野電車区:04/03/15 22:19 ID:0wg9JggJ
>>527
101と103低運の違いはN183とNN183を見分けるくらいレベル高いと思うぞw
キハ281と283は簡単な部類だな。相違点はこれと似たようなものなのに、681と683は難しいな
530450:04/03/15 22:37 ID:kvTHgEAL
>>529
そうか?俺はジャンパ栓で見分けてるけど(w
ちなみに101と103ね。
183系はまったくわからんw
気動車ヲタやめようかな
531523:04/03/15 22:57 ID:CKRZhpdp
>>525
そうですね〜、おっしゃるとおりかもしれません。

むか〜し、旧国鉄時代に函館で知り合った職員さんが、よく
おいしいところは札がもってってしまう、と言っていてたのを
思い出しまして、なんとなく苗穂かな〜なんて思ったのです。
532名無し野電車区:04/03/16 00:28 ID:ejQvDnM1
681と683の貫通先頭車の違いはさっぱり分からん・・・
533名無し野電車区:04/03/16 01:22 ID:l9X0DPGE
キハ183でも、130対応、130/120対応、120対応、出力増強型(200番台?)と、
だいぶ判りにくいぞ。だいたい混結不可バージョンが出て、ちんぷんかんぷん。
くりすたる・れいんぼー・日ハムもどこにはいるか判らないし。
基本番台の最高速度は今どうなっているの?
廃車になったけど、キハ400混結バージョンもあったよね。
この辺を網羅した系統図はどこかにないの?
534名無し野電車区:04/03/16 02:39 ID:Bu8dtxCY
こんな感じだったかと。

【110】183-0、183-200
【120】183-500、183-1500、183-1550(183-550は存在せず)
【120/130】183-4550(183-1550改)、183-5000(リゾ-ト車)、183-6000(お座敷車)
【130】183-3550(183-1550改)→他の区分番台との併結不可で函ハコ集中配置

通称NNと呼ばれるのは183-1550、183-3550、183-4550で、
10の位と1の位は高速化改造後も連番のまま。
(具体的には1551〜1556、4558〜4562、3563〜3566、1557はお座敷車6101へ)
535534:04/03/16 10:34 ID:qW52wS5s
上記は先頭車を抜粋しての解説でつ。
(中間車まで一挙に解説すると混乱しそうなので割愛)

で、少しだけ追加すると中間車のNNはキハ182-550の一形式。
先頭車と異なり全車が【130】化改造を施されてキハ182-2550へ。
キロはNNとしては新製されず、Nの501〜503から一気に【130】化。
原番+2050(←芸が細かい)の2551〜2553へ。

起床してからの補足♪
536名無し野電車区:04/03/16 11:29 ID:kcM3GmXH
ウチの娘(3歳半)は、机上の蟻のキハ283を見て
「北海道の電車」というので
「ディーゼルだ」と教えていまつ。

・・・この土日で、Sおおぞらたくさん撮ってきました。
金属的な重量感のある走行音に萌え萌えです。
537名無し野電車区:04/03/16 11:46 ID:/H9qXqip
小2の従兄弟と増田山へ行った時、長大編成の283が身をくねらせて走って来た
のを見つけて、「スーパーおおぞら見られてついてるね」って声かけたら従兄弟は
「違うよ?あれは○時○分に帯広を出たスーパーとかちだよ」って指摘された。
後で時刻表見たらその通りだった。そんな従兄弟は鉄オタですか?
編成の長さだけでおおぞら・とかちを区別していた俺って…_| ̄|○
538名無し野電車区:04/03/16 18:42 ID:8gY/12Lg
183-5000、183-5100は【120】で
183-5200は【120/130】じゃない?
間違ってたらスマソ
539名無し野電車区 :04/03/16 21:26 ID:3cLJdWS7
>>531

3年くらい前の「ナイトクルーズ漁火」の車掌さんも同じこと言ってた。
古くなったら、函館に持ってくると。

>>538
183-5200は、【130】は準備だったような。


540名無し野電車区:04/03/16 21:44 ID:NJ4IPKF8
>>539
イヤ130はデフォだったかと
この間の宗谷代走でも結構な走りっぷりだったし
541名無し野電車区:04/03/16 22:06 ID:DWXJB9Xu
もしかして函館にはキハ150すらいないのかな?

そして北海道新幹線(新)函館暫定開業の暁には、
札幌総合運転区函館派出を作り、
車両は苗穂まで陸送の上、検査します。とか?
542名無し野電車区:04/03/16 22:31 ID:ZCnBoJag
>>541
もしかしなくても函館には150すらいないよw
むかし54が少数いたこともあったけど、早々によそに逝ってまったでw
543名無し野電車区:04/03/16 22:39 ID:vm5+/mrJ
>>541
無難に仙台で検査するだろうよ
544名無し野電車区:04/03/16 22:44 ID:myT1s2Lt
北海道の特急(スーパー北斗、スーパーおおぞら等)は、平日と土日のどちらが乗車率が
高いか誰か教えてください。
平日には何回か乗ったけど、割と空いてた。
土日の乗車率が気になります。
545名無し野電車区:04/03/16 23:07 ID:8aRBPTXL
>>544
全部は知らないが,土曜日のスーパー北斗1号の混雑は尋常じゃないよ。
この前乗ったら,長万部から指定席通路を開放してた。
546名無し野電車区:04/03/16 23:15 ID:vm5+/mrJ
>>544
毎週金曜、土曜の4002D、4004D
毎週土曜、日曜の4007D、4009D
は指定席ほぼ満席
547名無し野電車区:04/03/16 23:35 ID:27sJ3+R9
函館ローカル用の一般型はキハ40しかないYO!
しかも全車DMF15HSA搭載さ!(Di化してたかなぁ?)

早く新車or機関換装してくれ・・・・・
548名無し野電車区 :04/03/17 00:15 ID:UUVKd9pf
>>540
レスサンクスです。130なんですね。

>>541&542
函館に54は4両だけ(507〜510?)がいたことがある。
消防のころ、初めてステンレスを見て、妙にかっこいいと思った。

>>547
キハ40だけだから、味気ないよね。
一昔前はキハ22やら24やらいたけど。
函館〜木古内に711系が欲しい、と思うけど、
勾配区間の関係で無理らしい。
549名無し野電車区:04/03/17 01:13 ID:0Kk65CTl
すいません。
もはや、どなたにレスサンクスして良いか判らなくなってしもぅた(ww

711系を1M1T(要するに試作編成)にして室蘭本線盲腸区間や江差線に
投入できないのかな。
コヒの考えでは、1M電車を運用するより気動車の方がと言う考えだけど、
四国のような1M+増結用1Tみたいなのは、不経済なのか?

ここは特急スレなので超sage
550名無し野電車区:04/03/17 01:47 ID:JYoOPwD1
むしろ711を1Mにするには莫大な改造費がかかる。
改造費がかかる割には入線できる線が限られる、と言う事でDCを使うんじゃないかと
551名無し野電車区:04/03/17 05:01 ID:xIhg4WHn
>>541
お古のキハ40しかいないよ(´・ω・`)
でも新鋭の789やキハ281がいるからいいのさ(`・ω・´)
552名無し野電車区:04/03/17 08:54 ID:rnEX7Uhb
新鋭も新DCもいない釧路が一番下・・・
(´・ω・`)
553名無し野電車区:04/03/17 09:02 ID:V3dcAfdI
釧路のキハ54はいいと思うぞ。
やる気を出した時の走りは特急並み(w
554名無し野電車区:04/03/17 12:53 ID:PGBO5wu/
Sおおぞら5号もなかなか混んでまつ(帯広まで)
555名無し野電車区:04/03/17 20:43 ID:bbqXC4GF
555
556名無し野電車区:04/03/17 21:08 ID:JIfvB68J
>>545 546 554
情報ありがとう。
6月に大阪から北海道のスーパー特急に乗りにいってきます。
自由席は混んでそうだから、グリーン車か指定席とります。
557名無し野運転所:04/03/17 22:05 ID:z5QkbzUr
>553
あ、キハ54なら性能上は781と連結すら可能でつし、台車交換車なら本当に出来る鴨(w
>550 そもそもコヒならそのまま1M2Tで使うかと、経費殆ど変わらないし
558名無し野電車区:04/03/18 00:20 ID:/5/yai1F
はやとの風に釣られて一般車改造の変テコ特急がコヒにも生まれたりして…

まぁコヒには宗谷/利尻のキハ480があったが、
さすがに特急にするのは忍びなく急行どまりだったからなぁ。
559545:04/03/18 10:27 ID:pTAVn+xf
>>556
北斗系の目安としては,自由席は札幌〜苫小牧〜東室蘭の利用が殆どで,東室蘭〜函館はガラガラ。一方指定席は札幌〜函館の通し利用が多く,札幌で混雑していれば終点までそのまま。

まぁ折角だからグリーン車とるのもいいんでないかい? そうでなければ自由席狙いで,満席なら東室蘭まで後方運転台直下の展望スペースwで過ごすとか。
560名無し野電車区:04/03/18 10:33 ID:22p8n0Hh
>>559

展望スペースには保線の人がよく来るからなあ。
後ろにいるのに譲らないヲタも結構いて、係員が迷惑そう。
561名無し野電車区:04/03/18 10:53 ID:MWTHqqVR
元スーパーとかち用のキサロハをどうにか有効活用汁!!
562名無し野電車区:04/03/18 10:59 ID:1oqB6Iqn
まりもドリームカーとして再利用いたします。ご期待ください

金川 足各 運 輸 車 車両 戸斤
563名無し野電車区:04/03/18 11:08 ID:i9nT1zdB
>>558
>一般車改造の変テコ特急がコヒにも生まれたりして…

ありますよ?変テコ特急最有力候補が!↓

    _ - ‐ ―  ̄l.ニニニニニl ̄ ― ‐ - _
.   / , - ‐ ‐ ―、 |..|◎◎|..| ,─ ‐ ‐ - 、丶
  | || [特....急] || l;:二二::l || [北....見] || |/
  | ||――――|| ||..__..|| ||────|| |特別急行きたみ号
  | ||        || |||.   ..||| ||        || |北見行です!
  | ||        || |||.   ..||| |||      || |\
  | ||        || |||.   ..||| |||\    || |
  | ||____|| ||l____..||| |||_\___.|| |
  | |   .     .||    ||   ̄ ̄   | |
  | |_____||    ||_____.| |
  | |  ●   ... ||    ||   ..  ●. | |
  | |━━━━━||    ||━━━━━.| |
  | | @  .   . ||    ||     ..   | |
  | |    ̄ ̄  ||    ||   ̄ ̄   | |
  | ニニニニニニ|.ニ二ニ.|ニニニニニニ |
 .  l|     |!|   {|>-<|}.  |!|      .||
   |-‐―‐‐-|__l|[二二]|l_., ―――'.|
   |_______________|
564名無し野電車区:04/03/18 12:15 ID:RzcxCj7O
>>560
どうしても監視しなきゃならん時は運転台へ上がるべさ。

漏れは先月、スーパー北斗でお立ち台へ逝ったら
先客が保線員サソだったス。
帰ろうとしたら手招きしてくれて、伊達紋別から長万部まで
ずっと線路やトンネルのことをガイドしてくれたyo。
まぁ暖冬でツララが全然なく明らかに暇そうだったから
そんな余裕があったのかもしれんけど。
565名無し野電車区:04/03/18 21:44 ID:MhhfvWA0
>>564
イイなぁ〜
566名無し野電車区:04/03/19 12:48 ID:HrwnoZUk
28日に、北斗8>S白鳥28>はやて28 で札幌から東京まで来ます。
北斗8ってNNでつか?

スパ白28は指定席が二人並んで取れなかった。なんであれだけ満席?

横浜の緑窓で特急券買ったら、スパ白と北斗の両方が半額になるか
どうか、窓口の人がわざわざ冊子出して調べてた。最近はそんな
乗り継ぎする人殆どいないから、自信ないんだろうなぁ・・・・・。
567名無し野電車区:04/03/19 15:00 ID:xwa+rFOP
>スパ白28は指定席が二人並んで取れなかった。なんであれだけ満席
大体、早い順に窓側のAかDを埋めるためだと思われ
スーパー前売りで指定席予約したら全部窓側A席を指定されたし
789は自由席でもいいかも知れない。漏れが乗った時の28号は意外と空いていた
ちなみに5008DはNN183
568566:04/03/19 23:52 ID:mafNqFaD
>>567
サンクス。う〜む、スパ白28の指定解放して、自由席に変更してこようかなぁ。

NN183の走りが今から楽しみ。
569名無し野電車区:04/03/20 00:31 ID:Z9RbNtpS
>NN183の走りが今から楽しみ

ガイシュツだが、拍子抜けする。。。
570名無し野運転所:04/03/20 19:16 ID:63mZg74a
>569
メーター見ることができたら愕然とできるんだけどね(w
0番台にはかなわないけど、国鉄型の重厚な音を楽しんで下さいw
571名無し野電車区:04/03/20 19:21 ID:MDGYcTOG
>>569-570
NNの醍醐味は、速度感に乏しい萎え〜な走行感覚と、実際の速度の高さのトンデモぶり、
その理解し難いギャップにあるよなw
572名無し野電車区:04/03/20 20:23 ID:VBgqz5Tc
DML30HZ 
N-DMF11HZA

排気量は 30リットルと11リットル?

8リットル分NNの方が余裕があるという事かな。(回転を上げなくともパワーが出る=静か)
573名無し野電車区:04/03/20 23:08 ID:Tx/MMiCd
大排気量12気筒の成せる技なのか、NNは森−駒ヶ岳間で延々続く20‰登坂を
直結段で悠々こなすこともある。直結段が1段しかない旧式変速機なのにだ。
回転数が、かなり低い(1000rpmちょいくらいか?)ので、不思議な静かさだ。
574名無し野運転所:04/03/20 23:15 ID:63mZg74a
>573
まさに排気量(+下のトルク)の成せる技、でつな。
0番台なら変速段の悲鳴だろう、そっちのほうが萌えるけどw
575名無し野電車区:04/03/20 23:16 ID:hZ99G8zK
漏れはNN183北斗に乗ったことがないのだが、もし走りを堪能するとしたらやっぱり中間車だろうか。
先頭車だと発電機関の影響で、いまいちエンジンサウンドを体感しにくそうで。
576名無し野電車区:04/03/20 23:37 ID:EXHdA0X3
>>575
キハ183-3550/4550、それもかぶりつきシート付近は、前位側にある
発電機関ごしに走行機関しかも小出力の音を聞くことになるから、
エンジン音に関しては、キハ182がいいね。キロはハイデッカーの分、不利か。
というかエンジンサウンドを堪能するならデッキが一番ではないかと。
577名無し野電車区:04/03/20 23:45 ID:hZ99G8zK
サンクス、速度計ウォチとエンジンサウンド体感が両立できなさそうでつね。
578名無し野電車区:04/03/20 23:47 ID:Tx/MMiCd
>>574
むかし北斗も0番台だったころは、森〜駒ヶ岳の登坂では、
変速段フルノッチで、じれったさを感じつつ、じっくり登坂でしたw
0番台較べると、NNはさすが、余裕しゃくしゃくという感じ。
579名無し野電車区:04/03/21 01:21 ID:M0CZLtB3
ノースレインボーの130km/hも1両50トン近い重量車がぶっ飛ばしてるという
スピード感がない。

あの編成は直結2段の特別仕様でハイデッカーだから余計に
凄さがわりにくいのかもしれないけれど。
580名無し野電車区:04/03/21 01:41 ID:By4VIysd
789はスパ白鳥の間合い運用で函館−木古内の鈍行運用に入ったりしないのでつかね。
早朝・深夜なら可能な気が。
581名無し野電車区:04/03/21 01:47 ID:NGuTxQq/
>>580
途中駅に、5両編成に未対応なホームあるんじゃない?
駅自体の有効長はメチャ長いけどね。
582名無し野電車区:04/03/21 10:58 ID:x87a+SdK
>>566
>スパ白28は指定席が二人並んで取れなかった。なんであれだけ満席?

週末のS白鳥28号は異様に混雑するとのこと(函館競輪・競馬の影響らしい)。
私は過去3回乗っているが,増結の8両編成でも通路に立ち席が出ている状態。
うち2回はS北斗12号からの乗り継ぎでぎりぎり何とか空席にありつけたが,
残り1回は木古内から乗ったため,青森までデッキに立ちんぼだった。

もっとも >>567 のようなレポートもあるから,それこそ日にもよるのだろうね。
583名無し野電車区:04/03/21 11:50 ID:U7Xnv/JX
NHKがローカルニュースで流してる空席情報でも、
S白鳥24&28号の2本は、指定席満席の確率が、
他の白鳥&S白鳥に較べて高い傾向は、ありますね。
584名無し野電車区:04/03/21 12:28 ID:+O66N7No
580
確か、上磯か木古内行き臨時普通であった
函館祭りの時に冷房電車として駅ポスターにはあった
585名無し野電車区:04/03/21 14:29 ID:0gMxjF3H
>>579
乃-スレインボ、静かですよねぇ。
毎冬のオホ-ツク流氷号運転時によく利用するけれど、本当にマタ-リ。
586名無し野電車区:04/03/21 15:33 ID:M72pJBGa
>>585
あれは名前こそDC183だけど、中身はまるで別物だからね
587名無し野電車区:04/03/22 00:02 ID:heWu0TaN
別物というほど走行系は特殊じゃないよ。
エンジンは6発のDMF13系のみだけどブレーキはCLE、
台車はDT53系であくまでNN183ベース。
変わってるのは2段直結変速機を採用したことぐらい。
588名無し野電車区:04/03/22 03:13 ID:Wz4jbI2o
たしかに、0番台が先頭車の代走を務めたくらいだしね。
589名無し野電車区:04/03/22 22:28 ID:JoK7zJpY
>>584
マジでつか?
う゛ー、見たかった。
590名無し野電車区:04/03/22 22:46 ID:XldZZrpU
今日久しぶりにスーパーホワイトアローを利用しました。
クモハ785-2のインバータ音が、客室内でも良く聞こえていて大変萌えました。
以上
591名無し野運転所:04/03/23 21:04 ID:6GoDFwDe
相変わらずオソツクは国鉄色先頭車、一体事故車は復旧出来るのか?
592名無し野電車区:04/03/23 22:36 ID:Djd0wIGA
さて、残念な事にちほく廃止は廃止なわけだが、するってーとオソツクの
高速化は始まるのかな? せめて計画だけでも・・・
593名無し野電車区:04/03/24 00:47 ID:iGwM6grc
キハ261化で札幌─旭川間の110→130化は達成されるだろうけど、
そこから網走までは加減速の向上分ぐらいしか
スピードアップできないように思われ>オホツク
594名無し野電車区:04/03/24 08:21 ID:vxLoecCP
>>593
ガイシュツだが勾配の登坂速度が本則まで引き上がるのでその分の短縮も有り。
石北線の線路を改良しなくても札幌北見間は4時間10分程度になると思われる。
595名無し野電車区:04/03/24 08:42 ID:HkbSFLYY
北海道の特急には160〜200km/hは出してもらいたいものだ。
でも、そのくらいの速度になると新幹線のような形にしないと駄目なのかな?
596名無し野電車区:04/03/24 11:15 ID:ZNP1ye+6
>>593
それだけでもコヒ的には魅力だと思うがな。

>>595
と、止まれんがな。
597名無し野電車区:04/03/24 11:21 ID:Jz5V4suG
オホツクの国鉄色、萌え♪
598名無し野電車区:04/03/24 12:21 ID:Kq3OMBiF
>>591
某エフトレでは、事故ったのは200番台だが他の編成には0番台が充当されている側の
車両なので、そのまま0番台で行くんじゃないかって話だったよ。
599名無し野電車区:04/03/24 12:45 ID:E0Z2A/W6
>598
いや、常に200番台の方。

当日の編成(11Dのもの。折り返しが16D)
<キハ183-16=キハ182-39=キハ182-43=キハ182-41=キロハ182-6=キハ183-215>
上り列車の丸瀬布〜瀬戸瀬間なので、先頭は4号車=キハ183-215になる。
600名無し野電車区:04/03/24 13:40 ID:G15TGyVA
改めて183の健全ぶりが分かる運用だな
601名無し野電車区:04/03/24 21:29 ID:3kcLChKt
>>491
↓亀レスだが・・・

88 :名無しでGO! :03/06/28 14:51 ID:jzXIvoXc
あれは1999年2月某日の黄昏どき、函館本線七飯駅での光景だった。
上下線中間の待避線を兼ねたホームに、七飯発函館行きの普通列車キハ40が1両、ポツンと停まって、
発車時刻を待っていた。乗客は僅か数人だった。
その日は冬将軍様の猛襲で道央地区の主要交通機関は軒並み、乱れに乱れていたが、道南地区は何故か、
真冬とは思えない穏やかな好天に恵まれていた。七飯駅も無風の快晴下にあった。
普通列車車内は、エンジンの単調なアイドリング音と、ポカンと口を開けて惰眠をむさぼっているオッサンの
微かなイビキだけの、まるで時間さえ止まってしまっているような錯覚におちいるほどの、平穏な静けさに
つつまれていた。やがて発車時刻が来ると、
「上り特急列車遅れによる通過待ち合わせのため、発車まであと少々お待ちください」とのアナウンス。
暫くすると、突然静けさを打ち破る、「バンッ!」という左側全部の窓ガラスを破るが如くの、
叩きつけるような一瞬の大音響と衝撃が、キハ40の重い車体を揺さぶり、白い雪煙が濛々と
立ち込める車窓と、安眠を不意に破られて「ワイッ!」とスットンキョーな声を上げて目を丸く
しているオッサンの姿が、そこにあった。
NN北斗が一陣の疾風と化して、瞬く間に通過して行ったのだった。
いったい何キロ出していたのであろうか。
雪煙が漸くおさまると、あたりは何事も無かったように、また元の静けさに戻っていた。
それから幾らも経たないうちに、わが普通列車も発車となった。
一閉塞区間を、NN北斗は、信じられない速さで駆け抜けたに違いない。
終着函館を間近に、遅れ回復で猛然とラストスパートしていたのであろう。
今でも妙に、印象に残っている光景である。
602名無し野電車区:04/03/24 22:10 ID:nDX+6TUh
>>599
となると、車販準備室無しか。
それとも0番台の業務用室で、車販準備室の代用ができるのかな。
603平成枯れススキ:04/03/24 22:13 ID:vc4Mdxg3
漏れもびっくりする時がある。
直前に「間もなく列車が通過します。軽い衝撃がありますのでご注意ください。」くらいのアナウンスがあってもいいと思う。
604名無し野電車区:04/03/25 00:03 ID:AxEk8Q9g
>>601
「バン!」って二重窓の外側か。
すごそうだな。
605名無し野電車区:04/03/25 10:26 ID:yyX9rn/2
>>604
二重窓の外側でつね。引き戸のため、ほんの少しガタがあるので、
それが爆風にあおられて、意外に大きい音を立てるのでつw

あと、キハ40のエアサスかなり柔いので、通過特急の風圧で
車体がフーワフーワ微かに揺れることもありまつ。
606名無し野電車区:04/03/25 12:15 ID:yyX9rn/2
age
607名無し野電車区:04/03/25 12:37 ID:BE46K9BX
608名無し野電車区:04/03/25 16:14 ID:RBTbplj8
疾走するNN183カコ(・∀・)イイ!!
609名無し野電車区:04/03/26 03:24 ID:swR4SONN
NNかあ、FRICOが失敗すればスターになれたはずなのに、なんか悲劇的な感じのする
車両だよな。日本人特有の判官贔屓心理を微妙に刺激してくれて、ナイスだぜ。
610名無し野運転所:04/03/26 07:42 ID:YDCAVEn7
>609 とはいえ、振り子が駄目だったら札幌旭川以外は全て現状オソツク並
だったわけで…会社あぼーんかと…
611名無し野電車区:04/03/26 09:39 ID:I0vE33yx
NNって、もともと振子特急の補完用で改造されたんじゃないの?
N自体は281時代の北斗運用でスターになってたわけだし、そんなに悲劇じゃないと
思うけどな。
612名無し野電車区:04/03/26 10:17 ID:qRM6KY7Z
>>611
NN183は元々、新車落成時から130km/hでの営業運転が可能な力行性能は持っていた。
振り子の281系登場に合わせて、持てる性能を活用するべく、ブレーキ系統の大幅強化
改造を実施して、はじめて最高130km/hでの営業運転が開始された。
凍ったレール上でも130km/hから安定して600m以内に停止が可能な、気動車用のブレーキは、
281系の開発によって、ようやく実用化されたようなものだったからね。
613名無し野電車区:04/03/26 10:27 ID:qRM6KY7Z
NNが誕生したころは、281系の母体になった四国の2000系も、まだ誕生していなかった。
そのころは、気動車で振り子型が成立するかどうか、技術的にも不安が相当にあったようだ。
2000系が営業運転を開始して好評を博しても、それが北海道の厳しい環境に通用するか、
危ぶまれていた。実際、テスト結果では通用しないことがわかり、まだ実績のなかった
ベアリングガイド式の振り子機構を思い切って採用、いくつかのトラブルも、やっと克服して、
281系の営業運転になんとか漕ぎ着けた経緯は、NHKの北海道特番でも放送された。
614名無し野電車区:04/03/26 10:30 ID:A1dzBlCX
何やってるんだNHKは
「プロジェクトX」でやらんかい
615名無し野電車区:04/03/26 10:39 ID:qRM6KY7Z
N183〜NN〜(2000)〜281〜283あたりまでの特急気動車開発の技術史は
ものすごく内容が濃くて面白いと思うぞ。
616611:04/03/26 12:36 ID:I0vE33yx
スマソ

>>N自体は281時代の北斗運用でスターになってたわけだし
281時代の前までは

でつ。
617名無し野電車区:04/03/26 13:14 ID:H4lCK9rf
>>613
あれは何度見ても良いものだな
「夢を持って仕事をしよう」
618名無し野電車区:04/03/26 13:59 ID:64miI6LY
2000系を281→283まで改良させたコヒの優秀なスタッフ陣も
さすがにハイブリッドには苦戦してるのかな?
619名無し野運転所:04/03/26 16:34 ID:YDCAVEn7
>618
そらウン十倍金持ってる束も苦労しているし、本当に2008年(だっけ?)にモノに出来たら凄い事では

あれは本来なら国家レベルでやってもおかしくない事業かと、全世界に輸出可能な技術だし
620名無し野電車区:04/03/26 20:05 ID:iqRKX2Pm
コヒや束がやろうとしてるのは
プリウスみたいなコペルニクス的なハイブリッドじゃなくて
DF200のような電気式ディーゼルカーに回生ブレーキと
蓄電システムを付けたもの。だから基本性能の確立はそんなに難しくないよ。

ただ営業車に供するとなると、信頼性や総合燃費、
設備が重く大掛かりになり過ぎること(特にバッテリー)などまだ課題が多い。
ものになるかどうかの実質的な開発は電機メーカーの仕事なので、
束だけ、コヒだけが何年も早く実用化するということはあり得ない。
621名無し野電車区:04/03/26 22:19 ID:cXPxjrk1
一番のネックは馬力に見合った力を引き出せないことだな
622名無し野電車区:04/03/26 23:16 ID:kHkaWrFH
>>613
>>NHKの北海道特番

国営放送サマ、禿げしく内地での放送きぼん!!
623名無し野電車区:04/03/26 23:28 ID:D7MVybiS
糞田舎なもんで内地まで電波もテープも届きません。ご了承ください。

コヒ海道国営放送
624名無し野電車区:04/03/27 00:12 ID:J0/YSEFf
>>622
>>NHKの北海道特番

これは、45分モノの番組でした。以下、プロローグだけチョッピリ御紹介ね♪

〜 北海道スペシャル 北の挑戦者たち 〜

「鉄道マンたちの夢」

「立ちはだかる厳しい冬」

「凍り付いた心臓部」

「デビュー直前のトラブル」

「常識をうち破る発想」

・・・これは、雪と氷の大地に挑んだ鉄道マンたちの、4年に渡る闘いの記録です・・・

〜 厳冬の鉄路に挑む−「振り子特急」開発物語 〜
625名無し野電車区:04/03/27 01:38 ID:uHuBIHa2
まだ冬のガラス破損対策が完全に解決していない。
ポリカ採用で割れ止まりはしたが、
高価なポリカが僅か2、3シーズンで傷だらけ(泣
626名無し野電車区:04/03/27 01:48 ID:t8IlF5Ur
思い切って防弾仕様の窓にしたら?
627名無し野電車区:04/03/27 02:26 ID:uHuBIHa2
ポリカーボネイトは板厚を厚くしたものが機動隊の盾や
装甲車の窓に実際に使われるほどの防弾素材だよ。
耐衝撃性と傷のつきやすさはまた別の問題。
628名無し野電車区:04/03/27 02:26 ID:+b74DR8a
ポリカーボネイトは、アメリカからの技術導入により1960年頃より生産開始されました。

材料の特徴は、衝撃に対して強いこと、耐熱・耐低温性が良いこと、
環境の変化に対して成型品の精度が安定していること、その他耐候性に優れ、
自己消火性があること、そして透明度が高いことなどがあげられます。

この材料の知名度は低く、知らない方の方が多いと思われますが、
哺乳瓶・目薬容器・防護メガネ・CD・耐衝撃窓等、生活に近いところに多く使用されています。
板厚25mmにした物は、銃弾をくい止めることから防弾ガラスとして射撃場の窓や
機動隊の盾、装甲車の窓にも使用されているほどです。
629名無し野電車区:04/03/27 03:22 ID:kp5ri4yY
めがねかけてるヤツは解ると思うけど、プラスチックレンズはガラスレンズよりも
はるかに傷つきやすいけど、はるかに割れにくいじゃん。それと基本的には同じだろ、
ポリカは。
630名無し野運転所:04/03/27 11:30 ID:pymvJxE/
表面に保護シールでも張ったらいいんじゃ?

ポリカといえば田宮のラジコンを思い出す漏れ… アメリカ航空宇宙局NASAの新素材、ダタケ?w
631名無し野電車区:04/03/27 13:15 ID:yic+DOIl
>>630

NN183の前頭部の窓の下半分に、保護シールが貼ってあったように思った。
特急ではないが、130km/h運転を行う721系も、窓は保護シール貼りだったように思った。
632名無し野電車区:04/03/27 13:27 ID:uT2LzT/O
保護シールも傷だらけになるよ。北斗星用の24系がそうだった。
表面に貼ると傷だらけになるから、今は室内側に張ってるけどね。
633名無し野電車区:04/03/27 13:32 ID:IrGqhdu7
789系以降の新車は(721-4000、5000も含めて)
ガラスを一切使わずにポリカーボネイトの窓になってるよ。
フィルムを貼ってあるのは主に在来車のガラスの飛散防止用。
634名無し野電車区:04/03/27 21:00 ID:oyz6FBy7
あんまりコヒ特急関係ない話だが、
ポリカーボネイトって環境にあんまり良くないらしい。
微量だとホルモン様作用をする物質を出すとか。
この話が出てから給食の食器をポリカーボネイトから陶器に換えた学校がある。
便利な物質ってなにかしら痛い欠点があるものなんだな。
フロンみたい。
635名無し野電車区:04/03/27 21:56 ID:j791NkXO
ポリカ自体は環境ホルモンとしての働きはなかったと記憶してますが。
636名無し野電車区:04/03/27 22:52 ID:fXNezzyr
ビスフェノールAだったっけ。
637名無し野電車区:04/03/27 23:27 ID:/Xhol0as
エビオス錠を飲むとえらい精子の量が増えるらしいが。。
638名無し野電車区:04/03/28 08:48 ID:JAZNMUoC
これから北斗8号に乗りまつ。
贅沢を言うと、ちょっと遅れ気味がいいかなぁ・・・・・。
639名無し野電車区:04/03/28 09:27 ID:fPM420Ns
NN伝説を目の当たりにするために若干の遅れを期待する気持ちはよくわかるぞ。
640名無し野電車区:04/03/28 09:44 ID:fvePjBog
伏兵NNは、北斗8号で回復運転のため、苫小牧から登別とか八雲から函館までで、
定時運転のスーパー北斗よりも短いタイムで走ったという武勇伝があるからねぇw
641名無し野電車区:04/03/28 12:12 ID:4Hs0QVSv
>>640
NNも走り出せば速いからね。
281の存在理由は千歳線での加速、駒ヶ岳周辺のカーブ、
283への布石、函館・札幌を3時間未満で走るアピール。。
もちっと、インテリアに気を遣って欲しいなぁ、
642名無し野電車区:04/03/28 12:15 ID:JAZNMUoC
森から駒ケ岳の勾配を直結段で登ってます。北斗8号。
今日は7連。あ、一回ノッチOFFにしたら変速になっちゃった。
643642:04/03/28 12:26 ID:JAZNMUoC
すげ、勾配で加速して、直結に戻した。
644名無し野電車区:04/03/28 12:45 ID:L2b8HoNh
>>643
やはりNN最強伝説
645名無し野電車区:04/03/28 14:18 ID:krJjpicq
実況乙」
646名無し野電車区:04/03/28 18:10 ID:IJ3zqEbx
>>644
そりゃ、キハ183系の白眉ですから♪
647名無し野電車区:04/03/28 18:12 ID:k0uh9WiR
648名無し野電車区:04/03/29 04:39 ID:Sy3OKQjX
馬力はNN<FRICOだが、重量もNN<FRICOだから結局トンあたりのエンジン出力は
両者殆ど同じ。
649622:04/03/29 09:15 ID:1lXGIFYT
>>624
内地でも放送するようにNHKに苦言を呈しておくヨ
遅レスすまそ
650名無し野電車区:04/03/29 09:36 ID:iFPAt0pN
>>648

変速機の差って大きいよな。
651名無し野電車区:04/03/29 10:06 ID:wm0dl4Yq
>>648
FURICOシリーズは、走行エンジンで冷房だとか発電も負担しているから、
走行実馬力は結局、NN183とは大差が無くなるんだよな。
652名無し野電車区:04/03/29 10:07 ID:wm0dl4Yq
だから結局、>>650の言う通りになるんだ罠。
653名無し野電車区:04/03/29 11:00 ID:Sy3OKQjX
NNも変速機交換したら加速が鋭くなるわけか。もっとも加速の鋭いNNってのも
なんか微妙に嫌なんだが。まったり加速がとりえじゃん。
654名無し野電車区:04/03/29 21:26 ID:GrCAt0Lk
>>653
鋭くはないけど、鈍くもない、あのNNの息の長いシルキー?な程良い加速感が良いんだわ。
655名無し野電車区:04/03/29 21:45 ID:JHj9KBc7
匹の2000系や倒壊の383系は北海道で走れないの?
656名無し野電車区:04/03/29 21:49 ID:2tRC6iZ+
>>655

( ゚Д゚)ハァ?
657名無し野運転所:04/03/29 21:50 ID:grshF6WM
>655
倒壊383はネタ扱い(直流だしねw)として、2000系(187もだろう)みたいな
暖地向けは北海道の冬は到底耐えられません(振り子作動不能とか言う前に扉開かなくなるべな)

と釣られてみる
658名無し野電車区:04/03/29 22:09 ID:N4WvuWCH
>>655
どっちも大丈夫。線路の幅は同じだ。
383は先頭車がDD51やDF200なら走れる。
2000は自走が可能だが、冬は難しいかな。

と言ってみるテスト
659名無し野電車区:04/03/29 22:21 ID:3MnKRRRJ
そういえば交直流電車で振り子機構付きってないね
660名無し野電車区:04/03/29 22:37 ID:0e5kcrUl
>>618

北海道新聞の土曜夕刊に、「道新小学生新聞」という子供向けの大一面があって、
最近そこの「子供だったころ」欄に、コヒのハイブリッド特急開発の親方の生い立ちが
連載中になっていて、これが、結構おもしろいんですYO。それによれば・・・・・・

この親方は、HEAT281生みの親で有名な現JRコヒ重役の技術屋K氏とは、全く違う人物。S氏としておこう。

札幌生まれで親子二代国鉄JR技術者、小学生の頃は模型少年、中学生になるとスポーツカーに
憧れて、将来カーデザイナーかモータージャーナリストになりたいと思うようにもなって、
カーグラフィック誌の42号〜516号までを全部持っているという。
新車のカタログも、子供なるが故に、マトモに相手にされず苦労しながら、熱心に収集していたとか。
カメラにも熱中して、押入で自分でDPE。高校生のときは山岳部で登山に熱中、天気図を自分の手で
描いたり、地図を読むことにも興味があったらしい。

今でもクルマ好きで、モータースポーツの同好会を創り、現在会長も務め、年に1回は仲間同士と集まって
サーキット走行を楽しんでいるという。日本でも、もう少しモータースポーツが理解されることを望んで
いるという。

このような人物であるS氏が、在来線最強最速を狙うハイブリッド特急開発チームを率いていることに、
何かしら期待感を抱いてしまうのは、漏れだけだろうか?・・・・・・
661名無し野電車区:04/03/29 22:44 ID:IGNApRnm
>>659
591系があるじゃないか。
20年前には岡谷の構内で鳥葬になっていた車両だが。
662名無し野電車区:04/03/29 23:38 ID:bxITngwq
NNは感動もの。
あの途切れの無い直線的な加速、181と共通する快感。
ttp://kiha181.com/after181.htm
にパフォーマンスカーブが載ってる。
A40くらいいくのでは?
663名無し野電車区:04/03/29 23:50 ID:0e5kcrUl
>>662
NN北斗のダイヤの速度種別はA25になっているんだけど、冬季の排雪運転等、
余裕を持たせた設定になっている筈だから、実力的にはA40くらいあるの鴨。
664名無し野電車区:04/03/30 00:23 ID:elB1+F93
>コヒのハイブリッド特急開発の親方の生い立ちが・・・・・・




車板では特定旅客並に有名な自称ハイブリッド親方を連想してしまったので
回線切って吊ってきます。
665名無し野電車区:04/03/30 07:21 ID:SWHeHwGW
外出だがNNの馬力はFRICOと同じなんだろ?だったらFRICO同様にA40は行けるだろう。
排雪運転の余裕を見込んだとしても。
666名無し野電車区:04/03/30 08:11 ID:QXXl5mbW
>>665
単純に比較は出来ない。


ただ実際その程度のパワーはあると思うが。
667名無し野電車区:04/03/30 13:09 ID:hrvLLpKE
Qの183系1000番台見た。なまらかっけぇ〜!
塗色も原色レッドじゃなくシックな感じで高級感溢れてる。
内装も木がふんだんに使われてるのが落ち着いた雰囲気を醸し出してる。
コヒもモンスターマシンにこだわるのもいいけど、アコモにも目を向けて欲しい。
668名無し野電車区:04/03/30 16:41 ID:DXA4EKRK
>>667
何に対していっているのか?
確かに183や781は改善の余地ありだけど、
789のインテリアを見たことあるか?
669名無し野電車区:04/03/30 17:01 ID:LfzMNakv
ま、一般客席は張り替え程度で根本的には弄ってないから
787系以降の新型に比べると狭苦しさ、造作のゴツさは拭えない>ゆふDX

新型同士を比べると客室のアコモは甲乙付け難い。
車内レイアウトの巧みさや公共空間の贅沢さでQ、
行き届いたメンテナンスと万人受けするデザイン感覚でコヒ、というのが漏れの印象。
670名無し野電車区:04/03/30 22:01 ID:KgY+4pta
Qの車両はちょっと使っただけでも汚れが目立つし,
しかもそれがことごとく放置されている気がする。
あと885系で取り入れた本皮シートも酷く座りづらい。

コヒを擁護しようとはおもわんけが,一応。
671名無し野運転所:04/03/30 22:13 ID:2vcCqEnU
>665とか
NN北斗の基本編成が3M2mだからでは(実際はあんましないよね、5両北斗)
件のページで283が10パーミルに交わるのがだいたい145km/h、5km/h分くらいが排雪用の余力?
672名無し野電車区 :04/03/31 00:11 ID:65498rl/
>>671

いや、割と見るよ。
たとえば、5月の連休明けとか、9月の平日とか、割と人が動かない時期とか。
もっとも、最近は8両までが最高みたいだけど、
5年位前は、10両編成もあたりまえだったのにな。

673名無し野電車区:04/03/31 00:55 ID:TlCnedb8
>>672
イパージソは明らかにスーパーを選んで乗っているからなぁ。
だから誘導としてノーマル北斗の指定割があったんだよね。

例えば北斗の自由席を増結してみるのはどうかな?
自由席を増やして、停車駅も増やす。
その方がSとの差別も明らかだし。
キハ58代走北斗のように一律特急料金ひくのも有かと。
674名無し野電車区:04/03/31 01:15 ID:EyT+Y+9u
ノーマル北斗の料金を安くすると、S北斗の料金が高くなったように感じて
ゴネる香具師が出てきそう。
675蕨283マンセー:04/03/31 02:23 ID:HHf8bI2X
>>674
ゴネるならごねていいんだよ
各々の時間の使いようなんだから

でも、NNの走りはいいよなぁ
ヒムで5分遅延を終着で定時に合わせるんだから
あれは凄いと実感した
676蕨283マンセー:04/03/31 02:26 ID:HHf8bI2X
函館発5005Dでのことね
677名無し野電車区:04/03/31 03:28 ID:Uq28DuEY
ターボサウンドのサイトでNNとFRICOの加速力曲線を見比べると100キロ以上の高速領域では
両者殆どおなじじゃん。
678名無し野電車区:04/03/31 11:39 ID:q6+xytq5
だからその誘導策として,現在では「札幌函館得割きっぷ」があるわけで。
函館〜札幌片道5000円なんて破格なわけで。

ちなみに4月1日から利用可能列車に5017Dが追加されるね。
最速なのはいいが,停車駅が少なすぎてとにかく空いていたもんなぁ。
逆に183でも5015Dなんて結構混んでることが多い。
679名無し野電車区:04/03/31 12:30 ID:8MbNYPBt
>>678
黒板純さんですか?
680名無し野電車区:04/03/31 13:08 ID:qvLJ8USo
>>668
もちろんQの183とコヒの183の比較。もちろん、183と言っても、定期特急の方じゃ
ないよ。Qの183はジョイフルトレインなんだから、ジョイフルトレインのコヒの183。
コヒの183の方がジョイフルトレインにしては地味かなと。
ちなみにモンスターマシンって言ったのは振り子の事じゃなく、ノースレインボー
の事ね。
681名無し野電車区:04/03/31 14:15 ID:EyT+Y+9u
>>680
183と聞いて地下鉄直通筑肥線にエアポート特急でもできたのかと思った俺はアフォですね。
682名無し野電車区:04/03/31 18:48 ID:3QpWk1qc
>>671-673

NNは、1両あたりの座席数が、281よりも多く、輸送力があるのですよ。
281は7両で定員353名、1両あたり最大座席数60名。
NNは、5両で296名、6両で364名、7両では432名。
683名無し野電車区:04/03/31 19:35 ID:xICYR+fW
Qの車は色使いがビビッドだから、派手には見えるけどね。
派手さが格好いいという人には格好良く映るのではないかと。
漏れはRedExpress登場時のような違和感を感じる。
183-1000の歴代カラーは、ロゴ無しトリコロールのオランダ村特急時代が一番好き。

NREも登場時にはカラフルな車両だなと思ったものだけど、
派手ではないから、たしかにインパクトではQの183-1000程じゃないな。
ただ、コヒのJTのコンセプトは車両自体を強調してみせるのではなく、
ハイデッカー&天井まで回り込んだ曲面ガラスでワイドに風景を楽しむというものだし。

Qも椅子自体は平凡なリクライニングシートなのだが、
ゆふDX自体は定期特急というのは使い方としては贅沢、と言うか羨ましいね。
ただ、Qの183-1000の使い方見てると、もはや持て余してるんじゃないかなと思う・・・
684名無し野運転所:04/03/31 21:33 ID:MhawV0K7
>683
そらオーバーヒートしてエソジソ換装した車両だし。変速機も直2くらいのにしておけばいいのに->Q
もともとそんなに山岳線には向いていないしね、183は
685名無し野電車区:04/03/31 21:41 ID:+iLq3d0s
>>684
>変速機も直2くらいのにしておけばいいのに->Q

今回そうなったんじゃないの? ゆふDXで
686名無し野電車区:04/03/31 22:56 ID:35L6yXGy
281のスタートダッシュは最高ですな。
261は乗ったことないけど、加速はすごいのかなあ。
先日、四国に行ったけど、N2000と281ならどっちが加速がいいか興味を持った。
変速機の差で281とか261のほうが加速がよいのかな?
687名無し野運転所:04/03/31 23:24 ID:MhawV0K7
>686
車体が軽い分2000>281、だろうけど
馬力が200ps近く上回った261なら2000<261かな
但し261はわりとマターリエソジソ音が上がって逝くから加速感に乏しい
ま、特急なら加速度は変態187が一番だろうけど(w
688名無し野電車区:04/04/01 12:15 ID:fAo2KW/v
>>686
281は、0〜40km/hくらいまでなら平均3.3km/h/s程度の起動加速度で、ほぼ地下鉄なみ。
689名無し野電車区:04/04/01 12:29 ID:1nPmOz4R
>0〜40km/hくらいまでなら平均3.3km/h/s程度の起動加速度


それはありえんな。2.3が関の山だと思うが。
690名無し野電車区:04/04/01 12:46 ID:ilmuHt2V
でも、気動車のほうが低速度領域での
加速度が良いと効いたことがあるよ。

だから一時期宗谷網走系の気動車とSWAを
札幌旭川間で併結運転しようという話が出たんだよね。

でも、電車より気動車のほうが加速良いとは
正直認めたくない気がする。
キハ75>E217とかなら認めるけどw
691名無し野電車区:04/04/01 13:34 ID:ZWEO4S3B
S北斗17号って、函館を出る時点ではガラガラじゃないの?
692691:04/04/01 13:35 ID:ZWEO4S3B
↑自由席の場合です。
693名無し野電車区:04/04/01 19:22 ID:+Gfhak2q
>>690
そりゃ、変速機積んでる気動車の方が加速度は良くしやすい罠。
それとさ、コヒ系スレなんだから極端な例での比較はせめてキハ201>711にしようぜ。
余所の形式なんか引っ張り出されても、すぐにイメージ出てこないし。(w

スレ違いだが、E217も本八幡〜西船橋付近の走りは萌えるものが有るから許してやれ。
694名無し野電車区:04/04/01 19:27 ID:YwSMOEWa
去年の9月3日稚内発「利尻」2号車トイレが詰まったのは
俺の巨大ウンコが原因でした。すみませんでした。
何度も流したら水が溢れ出てしまい、逃げてしまいました。
695名無し野電車区:04/04/01 19:44 ID:ENzn3Puy
>>689

乗ってみりゃわかる。乗ったことないんだろw
696名無し野電車区:04/04/01 21:25 ID:+ctAedt2
GWの函館逝きS北斗2号は空いてますか?
697名無し野電車区:04/04/01 21:47 ID:ENzn3Puy
4月29日〜5月1日までは、まだ空席があるね。5月2日以降は知らん。
698名無し野運転所:04/04/02 00:25 ID:XQMSNpW1
>693とか
気動車はトルコンの威力でごく初期の加速(せいぜい30km/hくらい)までは
電車より上でつ
201も加速がありすぎるから初期の加速を731と合わせてあるし
(ソース、苗穂で見た加速度曲線w)
気動車は曲線制限の後に効いてくる80km/h前後の加速が苦手、直1変1ならそれはもう…w
詳しくは極限のキハ181でもぐぐって探してくれ
699名無し野電車区:04/04/03 20:09 ID:LdNFkZCc
自動放送の所要時間案内
(「つぎは、およそ、じゅうごふんで、とまこまいです」ってやつ)
いつの間になくなったの?
あれ結構便利だったんだけど・・・
700名無し野電車区:04/04/03 23:42 ID:enUN5qLd
700∈(・ω・)∋
701名無し野電車区:04/04/04 07:12 ID:gohQ1+Zv
このスレ見ていたら、コヒに逝きたくなりましたですよ♪

ゴールデンウィークに逝こかな(笑  化け物を見に
702名無し野電車区:04/04/04 10:07 ID:jTV9PhSf
確かにコヒの振り子特急は青や緑の車両が
フラフラ揺れてお化けみたいだな。
703名無し野電車区:04/04/04 10:25 ID:Geltx8wq
スーパーホワイトアローは時間通り旭川・札幌に到着してる?美唄と砂川に停車するように
なってからいつも2〜3分遅れてるようなんだが。
704名無し野電車区:04/04/04 10:53 ID:SlCgTBEk
>>660の続き、昨日の北海道新聞夕刊が、S氏に関わる連載の最終回だった。
S氏の、小学生諸君へのメッセージ

「みなさんも、ぜひ、たくさんの夢を持ってください。
 こんなことができたらいいなと夢を持ち、それを実現するために努力してほしい。
 夢を持つことで人間は進歩し、新しい技術も生まれます。」

S氏は、「次世代車両開発プロジェクト」のチームリーダーとして、
札幌−函館間を表定速度118km/hで結ぶ特急を開発中であることを明かしている。

>>624の主人公で、現在重役のK氏、若い頃は新幹線車両の設計に携わっていたそうだが、
JR移行で北海道に赴任の際、もう新幹線に携われなくなることに、一抹の寂しさを
感じていたという。それでも、着任した職場では、皆に「夢を持とう」と説いて回った。
熱意のある若手を抜擢して、281系開発プロジェクトを立ち上げたのは、放送の通り。
そのときに大きく成長を遂げた若手が、今、中堅となり現場最前線のリーダーとして、
各部門を引っ張っている。
夢を持つことは、コヒの技術者のDNAなのかも知れない。

そのひとりのS氏の夢とは・・・
「私の夢は、雪国を最高速度500キロで走ることができるような新幹線を設計すること。
 いつの日か、自分で設計した新幹線が北海道を走ったらいいなと思っています。」
誇大妄想などど揶揄することなかれ。不可能を可能にするのも技術者なのである。(長文多謝)
705名無し野電車区:04/04/04 13:25 ID:yWdKq/lk
>703
冬は旭川深川間のトンネル制限と江別札幌間のホーム通過100制限
かかるから定時運行はほぼ不可能になります

それいがいなら半々くらいじゃない定刻遅延比率
706名無し野電車区:04/04/04 14:21 ID:b2XbCgsk
今年の2月12日にSWA20号を利用したんだが、
その時は珍しく定刻通りに、16:20ちょうどに札幌駅に到着したよ。
2、3分の遅れが当たり前のようになっているみたいだけど、運転士さんが回復運転頑張ってくれたのだろうか。
707名無し野電車区:04/04/04 17:03 ID:ValKwRks
深川〜江別間は先行する普通列車がほとんどないのと
128km/hに落ちたらすぐまた133km/hまで引っ張る、の繰り返しで
余裕時分を切り詰めておりまつ。
708名無し野電車区:04/04/05 21:57 ID:6xCd6F6o
age
709名無し野運転所:04/04/05 22:48 ID:Re2NUKuP
知らなかったよ、キロ182−0で原型を止めているのが僅か1両だけだったなんて
ごめんよ、非ハイデッカーなんて馬鹿にして…
710名無し野電車区:04/04/05 22:58 ID:Hz4/wsID
今年の2/14に目撃した、とかち2号はなかなかよかった。
5号車のキハ182-4自体はどうということはないとして、
それに続いてキハ184-7は4号車に入ってるは、3号車はキロ182-9だはで。
札幌方2両は普通に1550番台と500番台だったので、チェックしてなかったけど。
711名無し野電車区:04/04/05 23:04 ID:+E0JQt38
今日青森〜八戸間でHEAT789利用したけど、
先頭に職員さんがいたんで見れなくてガカーリ

行きは時間の都合で485を使わざる得なかったんだけど、
とてもじゃないけど同じ料金の電車とは思えないね。
712名無し野電車区 :04/04/05 23:44 ID:AQbnV4hW
>>711

485もリニューアルして、まとも(ピッチは相変わらず狭いが)だけど、
その上を行くのが789。

料金の話をすると荒れそうだけど、利用する側からすると、
789を利用しちゃうんだろうね。
713名無し野電車区:04/04/06 01:49 ID:9GwPHIQm
789系のモーター音を聞いて思ったんだけど、加速しててある速度になるといきなり「ポーーン」とデカイ音になるのはどうしてなんだろう?
最初はたまたまその車両だけかと思ったけど、色々なモハ788やモハ789に乗ってもやっぱり同じだった。
731系や785系uと同じN−MT731なんですよね?低速域のモーター音も731・785uと789ではだいぶ違う気がするんだけど…
714名無し野電車区:04/04/06 02:31 ID:Sz88mgSG
>>712
普通車はまだピッチの差程度で済むから、まぁいい。
駄菓子菓子、あのグリーン車の差は何だかなぁ。
715名無し野電車区:04/04/06 06:52 ID:mLvi/l6U
S北斗からの乗り継ぎは全て789にしてほしいのぅ。
716名無し野電車区:04/04/06 09:08 ID:OqEFOVKa
>>713
インバータのキャリア周波数の切り換え点だと思われ
717名無し野電車区:04/04/06 11:56 ID:9GwPHIQm
S&Sでうまく乗り継げるのは、S北斗12号→S白鳥28号くらいしかないな・・・
718名無し野電車区:04/04/06 12:55 ID:KW41Qaan
今日、ひさびさに4004D乗ったらキコキコ音がうるさくて萎えた。
漏れの取れた指定席が車端部近くだったせいもあるけど、仕切り戸の向こう
から聞こえてくるあの耳障りな音には正直萎える。前乗った時より酷くなって
るような…。漏れ、乗車したらターボサウンド聞きながら寝るタイプだからよけ
い気になってしょうがない。おかげで公園でブランコ乗ってる夢みたよ。w
719名無し野電車区:04/04/06 21:28 ID:arZF1a9T
>716 :名無し野電車区 :04/04/06 21:24 ID:bZdk3YIj
>キハ263系
>石北本線の特急「オホーツク」の置き換え用。
>4連が基本で増結車は2連。空気式車体傾斜装置採用。
>グリーン車は先頭車に半室をもうける。

>キハ261系との相違点
>車販設備の大型化。785系との協調運転設備の廃止。

キハ261系と785系って強調運転できたのか!初めて知った・・・!
720名無し野電車区:04/04/06 21:32 ID:bZdk3YIj
>>719
確かね。鉄道ファンに書いてあったと思うよ。
だけどあくまでuシート連結以前。
モーター車が1両増えた今では一緒にノッチを入れるとがくがくしそう。
721名無し野電車区:04/04/06 22:57 ID:fqzqlSFN
>>719-720
でも小改造しないいとできないんじゃなかったっけ?
722名無し野電車区:04/04/06 23:04 ID:FTIhUeUg
261、デビューした時点で電車との協調運転を謳わなくなってた。
261の開発構想が、地元の新聞に載った頃は、SWAと併結して走ると、
記事に書いてあったんだがなあ。
723名無し野電車区:04/04/06 23:06 ID:ncwUDDBw
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news7/1081241054/l50
厨房板セブン支部スレ。
りほ、momope、高橋は女コテ。
724名無し野電車区:04/04/06 23:29 ID:pd2QE5CZ
>>719
ついに「大雪」復活か?
(;´Д`)ハァハァ
725名無し野電車区:04/04/07 11:02 ID:hW0B7orE
>>724
むしろ「おおとり」復活きぼんぬ。
726名無し野電車区:04/04/07 11:23 ID:uHnjT9Ti
北斗 S北斗って今試験的に自由席二両とも禁煙なんだなぁ
いい事だと思う
727名無し野電車区:04/04/07 15:20 ID:cHxtOLiH
スーパー白鳥って、自由席が2両しかないのに1両を喫煙席にしちゃうなんて…
しかもなんでその喫煙車に喫煙コーナーを作るのかワカラン
喫煙席は指定席に設定したほうがいいと思うんだけどねえ…
728名無し野電車区:04/04/07 17:37 ID:VKiUlI33
>>727
激しく同意。

喫煙コーナーが設置されている車両を連結していて割と編成が短い列車ならば全席禁煙でもいいくらい。
729名無し野電車区:04/04/07 19:13 ID:KNxR/UFz
束との絡みがあるからね
730名無し野電車区:04/04/07 22:38 ID:oUHi8A9A
>>727-728
喫煙者(というより煙か)の隔離でないの?
グリーン車なんか、間に車掌室ブロック挟んでるのに、
客室内まで煙が流れてくることが有るくらいだし。
731内地の人:04/04/08 23:14 ID:dInrZrH+
ぶっちゃけNN183って実力発揮してる?
732名無し野電車区:04/04/08 23:23 ID:zj4+nZ52
>>724
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1070450520/716
もちつけ、元ネタは妄想形式スレだ。
733名無し野電車区:04/04/08 23:35 ID:VI2vFAeU
>>731
何も言わずにNN北斗に乗れ。
っていうか、時刻表を見れ。
734名無し野電車区:04/04/09 02:27 ID:KmSboeDM
まあ、内地の素人にNNの恐ろしさは分かるまい
735名無し野電車区:04/04/09 02:52 ID:kwcNAuXr
100% 発揮しきれているかは知らんが、北斗運用こそが最大限に発揮できる場である事は間違いない。
736名無し野電車区:04/04/09 03:08 ID:Kmmh+szM
>731
七飯駅のホームで待ってろ
737名無し野電車区:04/04/09 09:31 ID:3HQzGMrr
気になる記事発見!
◆列車がホーム通過
【豊浦】
八日午後三時半頃、胆振管内豊浦町礼文華のJR室蘭線で、長万部発東室蘭行き普通
列車(二両編成)が停車する小幌駅を通過し、ホームから約百十bの地点で止まった。
列車はその場で十七分止まり、小幌駅で乗車予定の三人は臨時停車した後続の特急
列車に乗った。このため、特急列車に十八分の遅れが出た。

秘境小幌駅に特急S北斗停車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
738名無し野電車区:04/04/09 10:06 ID:AKIZd18k
>>731

>>736の言う状況は>>601も一例
739名無し野電車区:04/04/09 14:18 ID:9xgz6ZbG
110mか・・・。
17分あれば歩いていけるだろうに。
でも、歩いてこいとは言えない、か。
740名無し野電車区:04/04/09 17:16 ID:mXQeUq4q
>>739
110m過ぎたらトンネルかな?
741名無し野電車区:04/04/09 17:30 ID:99VaNNwu
>>740
ホームの前後はトンネルな罠
742名無し野電車区:04/04/09 20:57 ID:mXQeUq4q
今日は暖かかったから、釣りでもしていたかね。
743名無し野電車区:04/04/09 21:54 ID:H58N+3KM
>>731
遅れが生じたときの回復運転で、思いっきり実力発揮して、俗に言うNN伝説は数知れずw

鉄道総合板の回復運転スレ前半に、室蘭本線でのNN183北斗の爆走話カキコがあって、
いくらなんでもそりゃネタかや?・・・と思いきや、我もワレもと、衝撃的な体験談レスが
続出して、一時は、回復運転スレがNNマンセー板と化したほどだった。
で、NN回復レスの前には他の話が霞んでしまうから、もういい加減ヤメレと苦情が相次ぎ、
暫くの間は北海道回復ネタは御法度になってたこともあったくらいw
興味があったら、いちど総合板の回復運転スレを読んでみれば?
744名無し野電車区:04/04/09 22:20 ID:uITNk2tw
◆◇◆回復運転◆◇◆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053648589/

●⌒ ヽ(´ー` )
745内地の人:04/04/09 22:51 ID:n1bysxdT
>>733
スマソ。今度逝ったときに乗ってみます。
746名無し野電車区:04/04/09 22:52 ID:BhwbiQNa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
747名無し野運転所:04/04/09 23:01 ID:rySvUut+
>745
レールのジョイント音をスピードに変換してくれるソフト(手動クリックで拾っていくんだけどさw)
をお供に連れていくことをお勧めするw
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2004/04/05/okiniiri.html
ね(25mレール区間ってあったっけ?)

ボーっと乗っているとスピード感が本当に無いし、アレw
748名無し野電車区:04/04/09 23:09 ID:H58N+3KM
>ボーっと乗っているとスピード感が本当に無いし、アレw

それがいぐて、わざわざNNに乗るんだべさw
ハイデッカーグリーン車、なまらあずましぐて最高だ!
749名無し野電車区:04/04/10 02:03 ID:rt0TJqk8
今時小幌で何してたんだろ?
750名無し野電車区:04/04/10 02:37 ID:l8hMNlhH
>>749
修行
751名無し野電車区:04/04/10 06:30 ID:Ragbaz8+
>>750
ワロタ
752名無し野電車区:04/04/10 07:13 ID:ilq7i9O9
>>743
伝説というかまさに神話の域に達してるよう、素晴らすいね。
753内地の人:04/04/10 12:00 ID:l2SbDMSg
参考までに札函間は、NN183でこんな計画もあったということを紹介しておく。
R<300:+10 350<R<500:+15 R=600:+20 600<R:+25
最高運転速度130km/h、弾性分岐器13駅70組、高速分岐器43駅67組
停車駅(函館−札幌):東室蘭(75秒) 苫小牧(30秒) 南千歳(60秒) 以上3駅
到達時分3時間9分15秒 余裕時分4分30秒 基準運転時分3時間4分15秒

函館〜札幌3時間4分15秒って一体平均何`なんだ・・・。
754名無し野電車区:04/04/10 13:00 ID:9tmDP/m2
>>733

NNでも表定速度は百キロの大台に乗るが、3時間の壁だけは今一歩で越えられないので
振り子の281系を開発して、曲線通過速度を向上、3時間の壁を乗り越えたというわけ。
755名無し野電車区:04/04/10 13:23 ID:ilq7i9O9
 でも最速北斗も3時間丁度になったし、いまや2時間台にはこだわってないような。
それにしてもNN北斗でもそれだけの走りが出来るならFRICOって無駄だった気がするな。
756内地の人:04/04/10 13:44 ID:l2SbDMSg
>>754-755
うーん、NNでもFURICO並の走りができると言うことはダイヤ遅れ時に運用振り替えも可能なわけで・・・。
でもそうするとまた戻すの大変だろうな・・・。

183系初期車の廃車も始まってるようだけど、NNは大丈夫なんだろうな。。。
757名無し野電車区:04/04/10 15:25 ID:9tmDP/m2
>>755-756

次のステップを目指すために、HEAT281の開発は有意義だった。人材も育った。
HEAT281での挑戦と反省があったからこそ、FURICO283が誕生し、釧路方面の高速化が実現した。
FURICO283での反省と、発想の転換から、Tilt261が誕生し、宗谷線の高速化も実現した。

これら開発を経験した技術陣が、2010年頃までには、NN183やFURICO281の後継車両を登場させる
べく、今、非常に頑張っているようである。
速達型で札函間が約2時間40分程度になるというから、停車駅の多い北斗でもひょっとして
全列車が3時間を切るようになるかも知れない。

NN183は国鉄型気動車の集大成版で有終の美を飾った優秀な気動車。快適性良好。現在、名脇役。
HEAT(FURICO)281は、画期的な高速化の可能性のみならず、コヒ技術陣をも育てた記念碑的存在。
共に、次世代車両が就役するまで、頼もしく活躍して欲しいと願っている。
758名無し野電車区:04/04/10 15:33 ID:ZsOvrUly
札幌・函館2時間40分のハイブリッドの新車ができたら、NN・281・ハイブリッドの3本立てで走って欲しい。
283は道東に専念汁!
759名無し野電車区:04/04/10 16:56 ID:i5khLC0M
北斗がNNで充分なら、281はオソツクに回してくれ。283なんて贅沢は言わないよ。
振り子殺して走ってもスラントより速いだろ?w
760名無し野電車区:04/04/10 17:00 ID:jD3Y8oJO
キハ281スーパー北斗の2時間59分運転は、要するに宣伝用。
761名無し野電車区:04/04/10 19:05 ID:J1g362LV
俺的にはNNも好きだけどどうせ乗るなら281や283の方がイイ
10分程度と言う無かれ。実際今は4駅停車3時間のスジはとてもNNでは
代走できない。
その10分が非常に大きいし、函は10分程度でもおおぞらではそうはいかない
762名無し野電車区:04/04/10 19:41 ID:3sEUtuSY
>>760
スーパー北斗がデビューする頃は、高速道路の延伸や各空港の整備などで、JR北海道が
非常に危機感を持っていた状況。社運を賭け、総力をあげて高速化戦略に取り組んだ。
「札幌−函館間で3時間を切る」というキャッチフレーズは、ヲタ以外の一般客に対しても
おお、速くなったなあ、と強いインパクトを与えるうえで、是非とも必要だったと言える。
おかげで、営業開始後、航空や高速バスに対してもシェア優位を勝ち取ることができたわけで、
営業開始時の、一般客へのイメージ戦略=刷り込みは、非常に重要であることが再確認されたわけ。
763名無し野電車区:04/04/10 20:29 ID:3sEUtuSY
>>761
ウチのジジババ連中に、札函間を往復の際、機会あるごとに、
片道ずつFURICOとNN183に乗るように切符を買ってやった。
そしたら、ジジババ連中は皆、
「今度から往復とも振り子で無いやつをとってくれ」と言う始末。
なんでも、歳を取るとオシッコ近いので、便所に行くのに、
NN183のほうが揺れが小さくて、歩くのが楽なのだそうだ。
15分くらいの所要時間の差は、全く気にならないそうだ。
ハイデッカーG車は気分が良いと言い、283G車は意外に人気ナシ・・・・・・?

FURICO派、NN183派、ひとそれぞれ言い分があって面白いw
764名無し野電車区:04/04/10 21:04 ID:Ragbaz8+
ごめん、tiltってどう読むの?どういう意味なんですか?
765名無し野電車区:04/04/10 21:15 ID:ZsOvrUly
>>764
辞書引け

v. 傾く、傾ける、偏向する
n. 傾斜、偏向、傾けること

766名無し野電車区:04/04/10 21:17 ID:ZsOvrUly
767名無し野電車区:04/04/10 21:20 ID:3sEUtuSY
tiltはティルト、キハ261系特有の装備で、曲線通過時に車体を曲線内側へ
傾斜させる制御が可能なことを表現しています。
振り子機構のように車体をベアリングガイド上でスウィングさせるのではなく、
台車の曲線外側の空気バネを膨張させるだけなのでシンプルで比較的安価ですが、
最大傾斜角は3°どまり、振り子のように5〜6°とはいきません。
768名無し野電車区:04/04/10 21:31 ID:SEYKbTDd
>>759
281入れたところで大きく時間短縮できるのは札幌〜旭川だけだしなぁ。
769名無し野電車区:04/04/10 21:37 ID:hOAiwt6Z
加速度が違うんじゃない?
261の名寄以北も10分以上短縮したんでしょ?
770名無し野電車区:04/04/10 21:39 ID:fSliAO1m
>>759
たぶん281は旭川辺りの寒さと雪に耐えられないと思われる。。
771名無し野電車区:04/04/10 22:43 ID:pAf1OoAT
281は試験走行で、根室線や石北線にも乗り入れている。
やはり、耐寒耐雪装備が十分とは言えない点も見つかり、
283開発へと、つながった。
たとえば、暖房。281はエンジン排熱による温水式だが、ウォームアップが遅く、
283では電気暖房式に変更された。そのため、エンジン駆動発電機を大容量化。
あと、281は発電機をベルト駆動としていたが、雪によるベルトスリップがあり、
283では発電機を油圧駆動とした。などなど。。。
772名無し野電車区:04/04/10 22:54 ID:12J/+SFo
>>767
261の傾斜角度は2度だよ。
773名無し野電車区:04/04/10 22:57 ID:pAf1OoAT
>>772
実際に制御して使用している分は、その通りね。物理的傾斜限界量が3度とかいう。
774名無し野電車区:04/04/10 23:31 ID:8jVepKQA
やはり北の気動車は過酷な環境で働いてますねえ。
283も電気暖房でつか。
187といっしょで冬場の走りも悪くなるのはちと残念。
初夏と初秋に乗ると加速いいでつね。
775名無し野電車区:04/04/11 04:23 ID:vksguE5Q
補機の負荷に左右されないという点ではキハ183系以前の
発電エンジン方式がいいわけだが、
もともと高回転向きではないディーゼルエンジンを四六時中ぶん回すのは
効率が悪いし、場所は取るし、半トルクを打ち消すために
2エンジンとして前後重量配分にも気を遣っているFURICOには相性が悪い。
やっぱあれは大電源を必要とする食堂車があった時代の名残のシステムなんだろうな。
776名無し野電車区:04/04/11 05:12 ID:G/Oo2tsr
 NN等についてのカキコを読んだり、>763の報告見てもJR北海道にとって
FRICOは必要だったことは疑いようがないが、では札幌〜函館でFRICOの必要性が
有ったかと言われれば、かなり怪しいな。ずばり非振り子車で充分間に合う区間
じゃない。
777名無し野電車区:04/04/11 11:17 ID:sq2G1YoE
実は新幹線で間に合う区間だったりする(藁
778名無し野電車区:04/04/11 11:53 ID:wwcWVjyM
>>776
繰り返しになるが、「札幌−函館間で3時間を切る」キャッチフレーズは、
輸送シェア流出に歯止めをかけ、鉄道に利用客を呼び戻すために、是非必要だったと思う。
スーパー北斗の営業開始で、実際の輸送シェアが増加に転じた実績が、過去あるのだ。
漏れの好みはNNなのだが、NNだけでは、一般客へ利用勧誘する話題づくりという点で
ちょっと苦しいと思う。現状の、FURICOがあって、NNもあって、>>761>>763
意見もあるように、好みの列車を選んで利用できるところが、なかなか良いと思っている。
釧路方面や北見網走方面の利用客のみなさんには、贅沢してて申し訳ないが。w
779名無し野電車区:04/04/11 11:55 ID:PpIOgLU/
>>771
だんだん電車に近づいていくな
780名無し野電車区:04/04/11 12:01 ID:wwcWVjyM
>>779
次世代スーパー北斗(?)は、電車にエンジン発電機とバッテリーを積んだものになる予定。
781名無し野電車区:04/04/11 12:26 ID:xYdaY+ko
>>765
>>766
サンクス。Furiko表記と似たような意味か。
782名無し野運転所:04/04/11 14:07 ID:ZOgdPYqw
>781
furicoは日本語、tiltは英語、英語圏だと振り子式列車はtilt trainね
あとイタリア系統は油圧傾斜でヲニギリetr450は10度の壮絶な振り子角度を誇るw
783名無し野電車区:04/04/11 23:23 ID:6PsdSq5U
>>776
古臭いNNだと2時間一寸余分にかかっても安い高速バスにお客を取られちゃうしね。
>>778も言ってるように2時間○○分言うのがやっぱし速いと思わせるんだろうな。
普通のお客は「新しい電車」と言って喜んで乗ってくれるからいいじゃない。
784名無し野電車区:04/04/12 09:12 ID:ySEbVHsK
函館方面はFURICOとNN183の両方が揃っていることで、互いに補完し合うところもあり、良いと思う。
785名無し野電車区:04/04/12 09:20 ID:ySEbVHsK
JRは速い上に比較的正確、という付加価値を一般客に強くアピールできるか否かで、
高速バスに対して商品(切符)の差別化(過当値下げ抑止)が計れたのではないかと思う。
スーパー北斗の誕生は、その意味でも有意義だったのではないかと思う。

しかし、札幌〜函館も得割切符などの登場で、昔に較べれば随分、サービスは良くなったものだ。
786名無し野電車区:04/04/12 11:42 ID:U3EmRLr7
それはシェアの問題ではなく(全ての輸送機関の)輸送人員の問題っぽくない
景気も悪いわけだし・・・
787名無し野電車区:04/04/12 11:59 ID:ySEbVHsK
ここにもデフレが現れているとは言えなくもない罠・・・
788名無し野電車区:04/04/12 12:22 ID:2OOvwvYP
>>787
でも、それまで山線経由で計算していた運賃がS北斗登場後しばらくして海線経由で計算する事になったね。
789名無し野電車区:04/04/12 22:15 ID:qoFwJIhh
昭和57年に発行されてたQキップ、函館<>札幌¥10,500也。所要時間最速4時間10分。
790名無し野電車区:04/04/14 01:36 ID:ZTmvHHgH
おおぞらと比べて北斗はSきっぷだの得割りきっぷとかかよえーるとかやたらめったら
大幅割引してるけど、そんなに集客するのは苦しいのかな?おおぞらと比べたらホント
安売り大バーゲンだよな。
791内地の人:04/04/14 06:51 ID:XO7+LTMC
集客というか元々の移動人口が少ないらしいが・・・。
792名無し野電車区:04/04/14 08:46 ID:xXLSsZ1A
高速道路があるかないか?
793名無し野電車区:04/04/14 09:29 ID:iSkjPKuV
>>792
漏れは、函館は車だけど、釧路は特急ですた。
釧路へ向かう時に通るR274の日勝峠越えるのが、結構シンドイ。

クルマでの移動の場合函館は250km弱ですが、釧路は320km強という差も大きいでつ。
(全て下道)
794名無し野電車区:04/04/14 09:55 ID:DdhPpXnA
函館方面のJRの強敵は、航空機でも高速バスでもなく、圧倒的にマイカーでしょう。
得割切符の値段設定は、「ガソリン代+高速料金」に狙いを定めているように思える。
795名無し野電車区:04/04/14 09:57 ID:qUBt4LuY
札〜函間はクルマだと相当にショ-トカットできまうからねぇ・・・。
でも有珠山噴火のお陰で豊浦近辺がチヨツト走りにくくなって(´・ω・`)
796名無し野電車区:04/04/14 10:12 ID:LDGQIf9Y
>>790
おおぞらにもバーゲンあるよ?
往路Sおおぞら1号復路Sおおぞら12号列車限定で当日限り有効ってやつ。
¥12,000(往復)片道あたり¥6,000
797名無し野電車区:04/04/14 11:24 ID:Y3CCxyxk
函館〜札幌は車だと4時間半でも着いてしまうからな
冬場は中山峠通るのマンドクサイからスパー北斗乗るけど
798名無し野電車区:04/04/14 13:13 ID:w5fmioqZ
冬の中山こそ楽しいのだ。特に夜。
除雪車やビビッてる奴を後ろから突きながらな。
森からは278号線へ入って、南茅部から川汲峠!
799名無し野電車区:04/04/14 19:56 ID:MWSWyRx3
>>798
キミはフツーでないことを大いに自覚すべきだ(w
800名無し野電車区:04/04/14 20:12 ID:qUsl/g/3
そこで新幹線ですよ。
札幌ー新函館(45分)。
現特急利用者と飛行機利用者に+して
マイカーからの移転組が相当いるだろうね。
801名無し野電車区:04/04/14 21:34 ID:ilSydOIJ
>>800
最後は運賃が問題だ罠。
札幌−函館間はマイカーでも冬以外は楽勝で日帰り圏だし、
大衆車クラスでは往復のガソリン代は5千円以内で済む。
家族連れや貧乏な若者達は、そうして札幌詣でをするであろう。
この先、フリーターが減って高給取りが増える見込みは殆ど無いのだ・・・。
802名無し野電車区:04/04/14 21:48 ID:NFCxIxZl
詰まるところ、夏場の移動はマイカーだよ
とりわけオソーツクなんか(ry
>>801
車でも海線回りなら冬場も楽勝
803名無し野電車区:04/04/14 22:42 ID:sHmnwJqb
>>798
夜間にそのルートは怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
804798:04/04/14 23:21 ID:J9boSxdB
そうかぁ?
横にジュニアシートの子供と後ろに妻乗せて。
小樽から行くときは朝里を抜けて(時間制限あり)、
豊平峡温泉で入浴・夕食。
中山の冬は以前はローソンが閉じていたけれど、
今はどうだろう。
流石に峠を抜けて寿都に来ると、トレーラーや爆走君に
煽られるけれど、あくまで峠のカーブが好きなんでね。

ちなみに、川汲もおもしろいよ。道路を馬が歩いているし。
実家が湯川なので産業道路はイヤなのよ。

新幹線ができるまでは、北斗・バス・飛行機は平行でしょう。
時間正確・輸送力で北斗。
料金ではバス。スピードでは飛行機。
高速道路は延びないし、遺跡が見つかり更に開通が延びそう。
現状では八雲付近の五号線は弱い。
飛行機は丘珠の天候条件悪すぎ。料金高杉。キャパ少なすぎ。

冬の中山は、いかにも速そうな車を俺のインプレッサ(1500cc)で
つつくのが快感なのよ。
805名無し野電車区:04/04/14 23:56 ID:ilSydOIJ
>>804(>>798)よ、
悪いことは言わん。
妻子のためにも、得割買って大人しく北斗20号かS北斗22号で帰れ。
いずれもYouのマイカーと同じ富士銃口製のクルマだ。文句あるまい?w
806名無し野電車区:04/04/15 00:47 ID:Tp+wv5Lt
とかちでたまにハイデッカーグリーンでない編成見ることが
あるんですがあれってキサロですか?それともまだキロって
あるのですか???
807名無し野電車区:04/04/15 01:21 ID:rWKQPvyM
イ`
808名無し野電車区:04/04/15 13:37 ID:fC5V6DiW
>>806
大出力機関試験車のキサロ90以外でキサロは存在しないと思ったが。
釧路に放置プレイなのはキサロハ182だし。
809名無し野電車区:04/04/15 16:29 ID:3AP1pKqc
あっ
すみません。オホーツクのキロハなのか
それともキロかって
ことです

ホント北海道の国鉄型は素人なもので・・・
810名無し野電車区:04/04/15 18:05 ID:/YVvKOg+
>806=809
キロ182-9が入っている。

とかち用のキロは9,506,507,508の4両配置、3両使用。運用の区別はない。
キロハ182はオホーツク専用。
811名無し野電車区:04/04/16 08:31 ID:UjpfK+Rp
やっぱりハイデッカーじゃないキロあるんですね〜〜〜
いろいろお騒がせしました
いつか乗ってみたいなぁ
812名無し野電車区:04/04/16 09:57 ID:YSbRJnGR
>>810
「182-9が予備車」というわけではないんすね。
だから時刻表にも「ハイデッカ-グリ-ン車」の表記が無いのか。
813内地の人:04/04/16 23:43 ID:YB1Y4YhM
話それますが急行時代の利尻の話題はどこですればよいのでしょうか・・・?
814名無し野電車区:04/04/17 01:01 ID:2YrpSDnO
イメージ的に宗谷本線スレあたりじゃない?

ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054969896/
815名無し野電車区:04/04/17 14:15 ID:S7rzFjpr
http://kuha7111.hp.infoseek.co.jp/jrhokkaido_announce/s_hakucho10-a_d02.mp3
これの、00:45以降の加速音に萌える
特に、0:55〜01:05あたり
816名無し野電車区:04/04/17 20:12 ID:/qmAaJC4
スーパー北斗は140KM/h運転は出来ないのだろうか。
817名無し野電車区:04/04/17 21:59 ID:kYNxmM1v
>>816
283系は函館方面140km/hのはずだった。
818名無し野電車区:04/04/17 22:14 ID:Y1slfdeq
>817
すべて130km/hだよ。
ダイヤが乱れている時にぶっ飛ばしてるのはヒミツ。

140km/hへの障害はブレーキ性能。
雨や雪でも600m以内で止まれること。
青函トンネルやほくほく線がスピード出せるのは、
トンネル内、高架などで踏切が無いことによる特例。
819名無し野電車区:04/04/17 23:29 ID:j9UymaNH
そのブレーキも極寒期を含めてクリア済みではあるけどね
早く140やって欲しいね
けどウテンシは気が気でないと思うよなぁ
140でダンプ衝突とかじゃあ・・・
820名無し野電車区:04/04/18 00:34 ID:pyBVSc5D
http://het183.s17.xrea.com/train/movies/hakucho.wmv
これでは、7号車のモハ788−200からはVVVFが聞こえない気がするのだが・・・
実際はあるのかな?
821名無し野電車区:04/04/18 01:17 ID:OtPt+s+0
283のエンジンもチューンしたら更に脅威の性能になってしまうな。
822名無し野電車区:04/04/18 01:22 ID:FB+9U2ET
>>819

跨線橋からバスが落ちてきたこともあるな。
823名無し野電車区:04/04/18 01:28 ID:ogVFzCKF
バスは落ちるし動物は入ってくる。
なんか、ソドー島に似てる。ほのぼのした感じも。
824名無し野電車区:04/04/18 02:06 ID:+VJXmH2Z
130km/h運転にはかなり前向きだったという話も聞くね。
>>819のとおり車両のハード面は解決されているし。

ただ140km/h運転によってどこまで時間短縮が図れ,
かつ利用増が見込めるのかが微妙なところなんだろうね。
速度が上がる分だけ保線費用は確実に増えるんだろうし。

あとは冬期の窓ガラス・バラスト対策もあるしなぁ。
速度上げて冬に窓ガラス割りましたってんじゃ世間が許さない。
だいたい今だって冬は速度落としているわけだし。

785で取り付けた床下機器の覆いが,どこまで効果を上げているのか。
あとは費用対効果。
825名無し野電車区:04/04/18 02:35 ID:i0JZdXSL
少しだけ速くするよりも、加速性能を良くしてトップスピードに
早く乗れるようにした方が、時短には効くっていうしな。
826名無し野電車区:04/04/18 02:56 ID:N30CIU57
特急を設定して欲しい線区
・函館本線 札幌〜ニセコ間
・札幌〜富良野間
・旭川〜帯広間
・釧路〜根室間
・釧路〜網走間
・旭川〜留萌間
827名無し野電車区:04/04/18 02:56 ID:TltE6jsV
>>825
次世代ハイブリッド特急では、最高速度140キロ運転を目指すうえに、高速域の
加速性能も、かなり重視しているようだしね。
281も283も、気動車としては素晴らしい加速性能だけど、高速域での加速と
なると、どうしても電車には敵わないというか、789にはかなり劣っている感じ。
まあ、789は在来線電車の中でもトビキリのバケモンだがw
828名無し野電車区:04/04/18 04:17 ID:FB+9U2ET
加速もさることながら、これまで以上に
路盤強化や線形改良、分岐の高規格化が求められるね。
各停気動車や機関車牽引列車、711系・781系電車のスジも
寝てしまいそうだな。て、逃げ切れない列車ばかりじゃん。
829名無し野運転所:04/04/18 13:06 ID:W1XG8z0U
>828 そこであなた、DF200の120キロ運転でつよ(含む寝台)
鈍行は待ち合わせ、781は引退の線で…(駄目だろw
>827 でも江差線だと283>789の悪寒、あそこで30分はロスしてるだろうし、スパ白鳥

高速運転も津軽線並に特殊信号を全部の踏切に付けてやれば160キロ運転
できないかなー、非常停車は特例で900mくらいにして
830名無し野電車区:04/04/18 13:54 ID:Yy5HfYrP
>>827-828
ハイブリッドのスーパー北斗がデビューする頃は、781は歯医者かも?
ハイブリッド特急は、地上設備への投資を極力しないで済むように、
車両の軽量化(目標1両36トンだってさ)などでカバーする計画だってさ。
まあ、実現する見通しは、今からおよそ10年先らすぃけど。w
831名無し野電車区:04/04/19 00:46 ID:BiRYFBG6
そういえば江差線や津軽線って、津軽海峡線全通直後に
振動と騒音について散々叩かれて、あの防音防振用のカベがつくられたよね?
もしかしていまだにそれをひきずってて最高速度とかに縛りがあったりするのかな?
832名無し野電車区:04/04/19 10:21 ID:GbKbeWcA
昨日のNHK見て感動した。北海道の話ではなく東北の横手の機関士の人の
話なんだけど、退職控え最後の乗務で息子さんを指導しながら峠越え。
あえぎあえぎノロノロと峠を越え、次の駅で後続の特急待ち合わせの為停車。
軽快なエンジン音響かせて、軽やかに追い越していくキハ82系特急つばさ。
それを見て機関士の人は一度特急を(SLで)ひきたかったなぁ!と、うらめしそ
うに見送った。しかし、特急の最新型のディーゼル車両の運転には蒸気機関
車を必要としないのであった。ってナレーションがまた泣かせる。
道内でもこういう光景があったんだろうな。SL各駅停車を軽々と追い抜いて行く
キハ82系おおぞらとか。
833名無し野電車区:04/04/19 16:59 ID:Spg98aV4
>>829
あそこじゃあ283でも振れません
車体が削れます
どこでも振れるならとっくにノローツクが振ってらぁ
834名無し野電車区:04/04/19 19:00 ID:BiRYFBG6
>>833
振り子車って車両限界ハミ出してるの?
835名無し野電車区:04/04/19 22:06 ID:iKCbk3CU
>>834
はみ出す訳は無いなぁ。。

>>831
新幹線が絡んでいるので、路盤改良工事が伴う最高速度向上は行わない(えない)


>でも江差線だと283>789の悪寒、あそこで30分はロスしてるだろうし、スパ白鳥

たかが40kmの区間で30分もロスとは・・・

>高速運転も津軽線並に特殊信号を全部の踏切に付けてやれば160キロ運転
>できないかなー、非常停車は特例で900mくらいにして

北斗系統の話かな?
836名無し野電車区:04/04/19 22:38 ID:cBmkSPOl
 新千歳空港駅への、石勝・室蘭線特急の乗り入れ実現の可能性は?
勿論、空港駅を貫通式にすることが前提だが。
837名無し野電車区:04/04/19 22:49 ID:pJ/p8Dzc
>>836
ありえないでしょ、、、、、、、
それだったら、新千歳〜南千歳間複線化して増発の方がまだ可能性有り…ありえないよなぁ
838名無し野運転所:04/04/20 00:15 ID:/P19yGM0
>835
実際はせいぜい10分くらいなんだろうけど、789であこまでマターリだと…
あと特殊信号云々は指摘の通り北斗系統、説明不足スマソ
>833
いや、オホツクは愛称をネタにするため身を張って183-0に拘っているんでつよ…
…(元)石北スレ住民の自虐の嘆きでつ…
839名無し野電車区:04/04/20 08:53 ID:+0bMlFeW
>>838
江差線はアノ線形だと、283の実力を発揮する為の緩和曲線が取れなそうだねぇ。。
5分短縮できるか出来ないかではないかな。。
840名無し野電車区:04/04/20 10:25 ID:LeMtDqXh
江差線はR300の急曲線が連続するうえに、単線でダイヤも結構混んでるからね。
FURICO化しても劇的なスピードアップは無理だろうね。
841名無し野電車区:04/04/21 23:16 ID:58Lmgzn/
842名無し野電車区:04/04/22 08:59 ID:nzeVM7u8
789はやってないだけで 本則+○○km/hっていうのがるんだぞ
調べたら 教えてやる
待ってな
843内地の人:04/04/22 19:48 ID:d6kXsygi
781系ドラえもん編成で余ったクハ2両ってどうなったのですか?
844名無し野電車区:04/04/22 20:04 ID:jxnKb7ib
>>843
函館運転所で放置プレイかな。たしか。
845内地の人:04/04/22 21:31 ID:d6kXsygi
>>844
781系伝説(廃車無し)もそろそろ終わりか・・・。
2M2Tじゃ青函トンネルがきついのかな・・・?
846名無し野電車区:04/04/22 21:57 ID:jxnKb7ib
おそらく列車の性質上、突発的な運休ができないので、
待機していると思われ。
847名無し野電車区:04/04/23 09:01 ID:iah7niYO
>>843-845
五稜郭車両所の留置場。部品取り用だね。あの姿は。
2M2Tだと1ユニットカット時のトンネル脱出に困るのと定員の問題で、3M3Tかな。
848名無し野電車区:04/04/23 14:31 ID:UsCzUM/H
JR北海道利用者減少に歯止め
「都市間輸送対策検討委員会」設置
航空機、都市間バスとの競合や景気低迷で長距離鉄道輸送量が年々減少傾向
にある為で、七月をめどに課題や対策を取りまとめ、来年度から始まる中期経営
計画に盛り込む。検討委員会の委員長は柿沼専務とする。
商品企画や営業について検討する営業・輸送分科会、車両の新造や高速化につ
いて検討する技術分科会を設置。線区ごとに現状や課題、対策を取りまとめる。

いよいよ石北も高速化か?
849名無し野電車区:04/04/23 16:02 ID:PMG5X4ew
スーパーオソーツク
850名無し野電車区:04/04/23 18:05 ID:/nbqspf3
て言うか、じわじわとした微減傾向だったらここまで可及的速やかに対策検討委員会なんて出来ないよね・・・。
851名無し野電車区:04/04/24 05:20 ID:AAyNshZ2
 でもオソーツクは毎年のじわじわ減少で20年前と比較すると45%程度利用者減少してるようだが。
このままでは半減以下になるのは時間の問題だし、おおぞらなんかは20年前と同数の利用者を確保し
てるらしいから(釧路の人口が15%も減少してることを考えるとN183やFRICOへと車両更新・速達化
したのってかなり効果有ったんだね)手を打つならまさに今が最後の機会かと思われるんじゃ?
852名無し野電車区:04/04/24 10:54 ID:czzA1GkC
最終手段=廃  止
853名無し野電車区:04/04/24 11:13 ID:02BGH66s
廃止前にはNN183系2連でワンマン運転の「北海道横断特急」。

この列車は、網走行き、北海道横断特急、ワンマン列車です。
854名無し野電車区:04/04/24 18:28 ID:MV5mO5NJ
・・・・無理じゃないですか?
855名無し野電車区:04/04/24 22:09 ID:fgoQIMVI
>>853
NN2連だとトイレ無いぞw オシッコうんこ毎に臨時停車するんか?
856名無し野電車区:04/04/24 22:27 ID:xH+WqE+x
>>855
命綱をつけ最後部貫通扉から身を乗り出し(ry
857名無し野電車区:04/04/24 22:36 ID:zczGKOvR
山中や原野で獣と衝突したらどうするの?というお決まりの質問
858名無し野電車区:04/04/24 22:41 ID:zczGKOvR
キハ400またはキハ540で「あばしりの風」はどうよ?

石北・常紋の両峠では最徐行サービス。
859名無し野電車区:04/04/24 23:21 ID:JRknr49k
安国を新遠軽駅にして瀬戸瀬まで新線を敷いてスイッチバックを解消
(遠軽駅は鉄路を含め残す)
キハ201をデッキつき2ドアにして転クロとグリーンシートをつけてキハ263とすると
スーパ−オソーツクの出来上がり

ボロキハ183は、昼間
 特快きたみとして旭川−北見(普通で網走)を結ぶ>1往復
 快速しれとことして網走−釧路を結ぶ
夜間は、特急大雪 旭川−札幌間は利尻と併結

なんて、ガイシュツですか?
860名無し野電車区:04/04/25 14:52 ID:FAtFadsd
>>859

>ボロキハ183は特快きたみ〜

183の0番台ならキハ54のままの方が方が早いんじゃないか(w
861内地の人:04/04/25 17:32 ID:Xj+b5V68
>>860
まあ、昔はキハ80がキハ58に負けてたらしいからなw
862名無し野電車区:04/04/25 18:15 ID:TDrSBQaj
>>859
>キハ201をデッキつき2ドアにして転クロとグリーンシートをつけてキハ263とすると
>スーパ−オソーツクの出来上がり

いや、201を使ってる時点で既にもうオソーツクじゃないし。w
スーパーハヤーツクとか?
863名無し野電車区:04/04/25 21:35 ID:tKJnqP3X
>>862
それをやったらスーパータカークツク(w
864名無し野電車区:04/04/25 21:49 ID:zEsdlZlb
そもそも、オソーツクが遅い原因は何よ。
馬力だけで何とかなるなら、新車イラネベ。
865名無し野電車区:04/04/25 22:51 ID:1BnGUAFq
>>864
線形・勾配・車両
866名無し野電車区:04/04/25 23:40 ID:zEsdlZlb
となると、函館本線を130km/hで走り、
峠を馬力で越え、且つ曲線で車体を振り、
おそらく悪いであろう路盤に負担をかけない車両になるな。
エンド交換を迅速に行う必要もあったりして。

今年は特異としても、寒さと雪も凄いな。

スーパーオソーツクは化け物になるのか?
867名無し野電車区:04/04/25 23:55 ID:5vYfy0BM
>>866
それって261じゃん
868名無し野電車区:04/04/26 00:53 ID:+4bbnN3w
261だって路盤強化しなかったら旭川−名寄の速達化はできなかったわけで。
だから何するにしても線路直すしかないっしょ,石北は。
869名無し野電車区:04/04/26 02:08 ID:Rg5AGVcM
石北の何処を直すんだよ。
宗谷本線は塩狩近辺を除けば比較的直線が多かったから出来たこと。
石北本線は宗谷本線と違って、旭川の先、当麻を出たらずっと山の中だろ。
北見〜網走なら多少の改良の余地は有るかもしれないが、
そこを速くしても、札幌〜北見が重要なのだから意味無いし。
870名無し野電車区:04/04/26 02:43 ID:NcPqFy6V
そこで、ふるさと銀河線の路盤改良による特急列車運行きぼーん!
あっ、ループだった(鬱
871名無し野運転所:04/04/26 10:51 ID:LXVFRWIh
>869 
せめて国土地理院のインターネット1/50000地図くらい見れよ
つい最近カラーになったからみやすくなったぞ(w
よく逝ってるのが新旭川-上川、留辺蘂-北見、あと丸瀬布-遠軽-生田原も悪くはない。北見-網走は割と最悪かと
池北はS字が多すぎて緩和曲線取れなさそうな悪寒?
872名無し野電車区:04/04/26 11:26 ID:oDNAFjOE
>>871
縮尺間違ってるぞー。
873名無し野電車区:04/04/26 11:36 ID:WUXoYKT3
>>853
先頭車2連だったらNだろうとNNだろうと低馬力で話にならない。
(サロッペの速度種別知ってる?)

>>869-871
旭〜名は塩狩峠区間さえ目をつぶれば良かった。
旭〜北の北見峠区間は目をつぶるには余りに長すぎ且つ急峻すぎ。
874名無し野電車区:04/04/26 12:24 ID:qY0mUsKL
25%登坂速度分261投入でスピードウp出来る
875名無し野運転所:04/04/26 12:41 ID:LXVFRWIh
>872 
おおっ、1/25000ね、
どうしても自分で買うと枚数少なくて済む1/5万を基準にしてしまう貧乏性(w

因みに石北スレフカーツさせますた。よろしければそちらでもドゾ。
(昔212chでも結構なネタになっとったなー(遠い目)
876名無し募集中。。。:04/04/26 18:07 ID:TbZvYKYW
キハ183−500×2・・・馬力だけは、ぁ
877名無し野電車区:04/04/26 21:16 ID:7M7a3mjQ
>>866
車掌も動力車免許持ってる人にやらせてさ、遠軽で車掌と運転士の任務を入れ換えたら
停車30秒ぐらいでなんとかならんか?(なりません)
878名無し野電車区:04/04/27 00:21 ID:bKGl3K8v
馬力だけだったら、キハ183-500+キハ183-200でも、取り敢えず電源も付いてるし。
879名無し野電車区:04/04/27 01:13 ID:Tf3e3clS
馬力だけだったら、キハ54で十分。わざわざ特急型を使う必要もなし。
880名無し野電車区:04/04/27 08:35 ID:QgZrrRUQ
金に糸目をつけなければ上川〜白滝&生田原〜金華間を長大トンネル化とかw
勾配対策と除雪費用節約になるが、建設費(ry
881名無し野電車区:04/04/27 14:19 ID:0LhsKaWV
>>880
それだけの費用を掛けるのであれば、むしろ、現在の北見峠ルートではなく
石北峠ルートで上川から北見へ一直線のルートのほうがよい。

で、現在の上川〜遠軽間は廃止と。
882名無し野運転所:04/04/27 14:58 ID:TQtZ+13q
ttp://circle.cc.hokudai.ac.jp/hurrg/old_files/meisya/mei183NA.htm
これの下の方に0、N、NNの勾配性能が載ってる。
で、0番台だと25‰を65km/h出せなかったりする(w (オソツクの種別がB7だから大外しじゃない)
なのでダイヤを組む建前上は取ってもノローツクになってしまう…と
NNにするだけで函館線と相まって20分は黙っても短縮できてしまう…と
883名無し野電車区:04/04/27 17:05 ID:8y+xt0Tu
>>882
本当にそんなに変わるのかぁ?
俺この間オホーツク流氷の遠軽札幌展望席に乗ったんだけど
遠軽までの割と平らな区間は110で走ってるし、登りともなれば
性能的には余裕でも実際はR300やR400が点在してて実質B7のオ
ホーツクと差がないのは仕方ないんだなぁなんて思ってたんだけど
ノローツクっていうけど実際は性能の問題でなくて曲線の問題がおお
きいと思うのだが・・・
それに函だって停車駅多くても現状1時間36分
これはかなり速い。速度をB7、110からNNの130、A25に上げても変速機
少ないからマトモに走行できる区間はかなり少なくなるし、現在A42の宗
谷でさえ、美唄砂川通過でも1時間20分がかなりきついの考えるとNN程度
の種別では1時間30分程度でしか走れずトータルで10分くらいしか変わら
ないと俺は思う
884名無し野電車区:04/04/27 17:43 ID:vg81rvoG
>>881
石北峠経由は、新規の鉄道は地質的に無理だ。
R39を維持するのさえ、これまでに莫大な経費が投入されているんだ。
885名無し野電車区:04/04/27 18:21 ID:h6PJqN8V
いきなりスマンが、785系にuシートを増結した時に、札幌方からクモハ、サハ…だったのを、わざわざ旭川方をクモハに方向転換した理由は何ですか?
886名無し野電車区:04/04/27 19:58 ID:rRE/Uj0H
>>885
車両設計上の増結可能位置と営業上Uシート連結したい位置をあわせるためだと思われ
887名無し野電車区:04/04/27 23:08 ID:2iL9EB8z
>遠軽までの割と平らな区間は110で走ってるし

石北の最高速度は95kmという事は(ry
888名無し野電車区:04/04/27 23:09 ID:KY8TC+h6
>>884
当然トンネル掘削が前提だろ?
どうせ実際にはありえない妄想ネタなんだし意味不明なツッコミすんなや。
889883:04/04/27 23:26 ID:HBnjb4DG
>>887
いや通常183オホーツクも110km/hです。携帯時刻表で確認しました。
オホーツク流氷も110出してました

出直してこい
890名無し野電車区:04/04/27 23:40 ID:2iL9EB8z
>>889
札幌ー東旭川間のみ
891883:04/04/27 23:49 ID:YlLP5sr2
遠軽網走も110です
892名無し野電車区:04/04/28 00:09 ID:AKwduNYw
携帯時刻表にかかれているのは,車両の出せる最高速度だろ。
線区の最高速度とは関係なし。
893名無し野電車区:04/04/28 00:18 ID:eUsrwxbd
確かに宗谷や白鳥ではそういう書き方してるね。けど
少なくともオホーツク流氷は出してる。じゃあ逆に95の根拠は何???

俺は既成概念として実体験で間違いなく出してるのを確認してるのに
それを否定する程の根拠があるの


894名無し野電車区:04/04/28 00:29 ID:eUsrwxbd
ちなみに旭川からの携帯時刻表は130kmが最高
これも実際に一部区間で125位出してた。しかし遠軽からの携帯時刻表は
130では無かったよ
場合によっては車両最高速度だけで決定されるのではないのでは
895名無し野運転所:04/04/28 00:34 ID:1rb/CT6r
ttp://www2.comco.ne.jp/~kotuken/tetudo/muranaka171.htm
ぐもって・・・じゃなくって、ぐぐって見つけた
896名無し野電車区:04/04/28 00:46 ID:eUsrwxbd
17年前の資料ねぇ
897名無し野運転所:04/04/28 00:56 ID:1rb/CT6r
898名無し野電車区:04/04/28 01:02 ID:eUsrwxbd
じゃあいいっすよ


どうせ俺が嘘ついてるとでも言いたいんだろ
よくわかった
899名無し野運転所:04/04/28 01:19 ID:1rb/CT6r
そういじけるなよ、君の110km/h話も無駄じゃないかもしれないNREで110km/hという事実があれば
オホーツク183-0→NNとかNだけで石北安上がりに高速化にという妄想ができるんだから
900名無し野電車区:04/04/28 01:51 ID:D6rL8iWz
詰まるところ

旭 川 以 東 に 特 急 は も う 不 要
901名無し野電車区:04/04/28 02:40 ID:sbRCCISW
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1083087332.jpg
家にあった謎のパンフレットより(携帯電話のカメラで見にくくてすまん)。
でも、これだけ時間経ってたら110になっててもおかしくはないと思うけど。
902名無し野電車区:04/04/28 02:41 ID:sbRCCISW
↑あ、10年ちょい前のものね(281の試験車が出てきた頃のもの)。
903名無し野電車区:04/04/28 04:40 ID:wm1y1o3X
携帯時刻表だが、他社だとたとえば瀬戸大橋線だと
岡山〜茶屋町100KM/H
茶屋町〜児島120KM/H
と書かれる。
904名無し野電車区:04/04/28 08:14 ID:D+OT5tkJ
>>900
わー、わー、それ言っちゃダメー!!!
特快きたみをキハ201化するだけでノロツクよりはや(ry
905名無し野電車区:04/04/28 08:17 ID:ffEnjNAp
>>901
石北線で高速化対応工事などしていない(聞いた事無い)から95のままだなやっぱり。。
95→110の工事でも結構金かからな。

NREの110運転はコヒご自慢の回復運転だろうか?
906名無し野運転所:04/04/28 09:20 ID:yewcepFj
>883タソ メーター視認、ジョイント音計測等の確認をしたって事?
じつは鴨対策かひっそりPCマクラギ化を進めているラスイし、石北
261増備でどさくさでスパオソツクキター!! とか …さ、吊ってこよ…∧‖∧
907名無し野電車区:04/04/28 13:57 ID:in9nym/0
ふるさと銀河線に特急を走らせる会に石北本線は設計最高速度110km/hてデータが。
http://homepage3.nifty.com/ginga-express/sankou1.htm

でも石北本線高速化したなんて話、聞いたこと無いよなぁ…
908名無し野電車区:04/04/28 17:23 ID:ffEnjNAp
たしか国鉄時代に旭川ー上川で1線スルー化したとかいう話を聞いたんだが、
その時に110km化工事も行っていたとか。
石北トンネル内も110kmOKとかかね??
909名無し野電車区:04/04/28 19:07 ID:oLT+peFY
95km/h。
910名無し野運転所:04/04/29 00:05 ID:RPEHGtEI
>908
一線スルー、曲線部のPCマクラギ化は地味ーに石北でも進めていますた、昔は…
漏れが通学で使っていた15年くらい前にかなりの駅で1線スルー、本線・副本線式に
切り替えしていたんだけど、高速化はついぞ音沙汰無し、
銀河線HPは結構な脳内補正があるから話半分でみといた方が…
911名無し野電車区:04/04/29 19:02 ID:hFqSdI29
列車運転速度表

石北本線  新旭川・網走
 高性能優等列車    85km/h 但し,183系気動車は95km/hとする。
 その他の高性能列車 85km/h
912名無し野電車区:04/04/29 20:57 ID:4XLyZRMU
>910


脳内補正をHP上公開=うそつき
でよろしいですね。
913名無し野電車区:04/04/29 21:18 ID:oqdSXJZy
>>912
うそつきと言うより、2ちゃんねるに喩えると
バカニュース板
http://tmp2.2ch.net/bakanews/
電波・お花畑板
http://etc.2ch.net/denpa/
最悪板
http://tmp2.2ch.net/tubo/

が適切と思われ
914名無し野運転所:04/04/30 00:52 ID:Lo3k75ug
しかしふるさと銀河線経由の特急が出来たら、往年の
ニセコ・すずらん(札幌⇔函館)
狩勝・大雪(札幌⇔釧路)
宗谷・天北(札幌⇔稚内)
も復活きぼーんと叫びそう(藁
915名無し野電車区:04/04/30 01:07 ID:6dN9HMmc
>>914
天北は音威子府から北、何処を走らせるつもりだ。(w
916名無し野電車区:04/04/30 01:25 ID:L1DM2gj6
>>914
宗谷は函館からだぞよ。
917名無し野運転所:04/04/30 01:51 ID:Lo3k75ug
>915-916
指摘ありがd、脳内ではそう思っていた(鬱
しかし2通り選択肢があると、(いつ来るか判らないが)イザと言う時いいですよね。
918名無し野電車区:04/04/30 03:08 ID:xOTJgdr4
>>915
そんなあなたにDMVですよw
919名無し野電車区:04/04/30 18:13 ID:QwtN67tW
そろそろと言うか、遂にと言うかGW突入でつ。
DC281&283の増結状況レポおながいしまつm(_ _)m
萌萌のダブル`なんかありませんか?
920名無し野電車区:04/04/30 18:17 ID:03Ue0hje
785系ってuシート増結以来、故障頻度が他の車両より多いですね
やっぱりuシート車のせいで無理かかってるのかなあ・・・
921名無し野電車区:04/05/01 11:53 ID:lMlwcxKH
GW突入、早速道央道でバス横転!!!!!1

やっぱ快適な旅はしRで

DQN沿線住民による踏み切り事故には十分気をつけるべきです!
922名無し野電車区:04/05/01 13:16 ID:RNx1xsbw
>やっぱりuシート車のせいで無理かかってるのかなあ・・・

意味不明・・・。
923名無し野電車区:04/05/01 15:21 ID:2AvZpaDz
最近はセッティングを弄ったのかあまり気にならなくなったけど、
在来モハと新製モハの加速特性が合わなくてギクシャクしてたからね>785

あと721もそうだけど、
冷暖房の制御方式なんかも違うから色んな読替に不具合が出る可能性は高い。
924名無し野電車区:04/05/01 15:36 ID:E2H6zWSp
>919
今日の4001Dはダブルキロの10両編成だった。
925名無し野電車区:04/05/01 15:43 ID:TxnBqryI
以前も文系馬鹿が785の異制御器混結が問題だとかほざいてたな
926名無し野電車区:04/05/01 16:36 ID:X77kUXFy
>>924
こんな感じですか?
<□□□<□□□■■□□>
927名無し野電車区:04/05/01 16:39 ID:hW/P/kA6
ダブルキロキターーー?
928名無し野電車区:04/05/01 18:21 ID:E2H6zWSp
>926
そうですね。

ちなみに5004Dはダブルキロではないが、
↓の形の8両編成だった。
<□□□>□□■□□>
929名無し野電車区:04/05/01 22:35 ID:1ZxWWBmv
785系に不具合が出ているのは、
仕様が大きく異なる次車を混結しているからというより
初期車の電子機器が経年劣化してきている可能性が少なからずあることを
申し上げておく。

余剰の2両が部品取り用で実質上の廃車状態になっているのも
そういうことが顕在化してきている現れと見ていいかと。
930名無し野電車区:04/05/01 23:07 ID:hW/P/kA6
785って意外にに早くあぼーんかな?
931名無し野電車区:04/05/01 23:10 ID:1ZxWWBmv
制御装置などの更新が近づいてるかもね。
九州の783系もインバータ制御化の話が出てきてるよ。
932名無し野電車区:04/05/02 00:08 ID:E/H0i266
>>930
キハ54や40を更新改造して10〜20年使おうとしてる会社だから
それはないだろ。
933名無し野電車区:04/05/02 00:41 ID:Zy4xkAp6
>>932
いやいや,785と40では使われ方が全然違うからそうとは言い切れない。
まったりワンマン運転と130キロ走行じゃ明らかに後者の方が痛みは激しい。
934名無し野電車区:04/05/02 00:43 ID:yuYxdR9g
>>932
それとは話が違うだろ。
国鉄末期の頑丈車体でローカル用とドル箱特急用なんだから。
更新工事はすると思うけど。
935名無し野電車区:04/05/02 00:54 ID:ywzwGV+m
785系はSUS構体で剛性が確保されているから、
足周りを更新すれば結構な寿命が見込めると思うよ。
936名無し野電車区:04/05/02 03:40 ID:fDUTGuu/
乗ってるとなんだか281とか283の方がはやくあぼーんされそうな気がしてくる。
車体剛性低いのかな?
ギシギシときしむ音が他と比較にならない気がする。
まあ、保全工事して長い間使い続けるのだとは思うが。
937名無し野電車区:04/05/02 09:19 ID:nNxLtSes
>>936
振子車だから単純には比べられないんとちゃう?
938名無し野運転所:04/05/02 10:07 ID:thhac/2z
>936 台車交換はあり得る鴨、きしみ音は可動部分の多さが原因鴨
何せ車輌製造メーカーの重役だかが283はクレージーと逝ったとか言わないとか
両開き20番を120キロで通過だもんなーw
939名無し野電車区:04/05/02 10:24 ID:oZER0nD2
しかしキハ283系で最も高価な部品は構体ではなくあの操舵台車だし、
あの台車をコヒの予算で作れる富士重があぼーんしたので
ハイブリッド車開発に乗り出した経緯もあるからな。
会社的には車齢半ばで台車交換、なんて事態は絶対に避けたいはず。
940名無し野運転所:04/05/02 11:00 ID:thhac/2z
>939
ハイブリッド竣工とセットで台車交換(261用に)で、石北投入くらいやってのけそ、コヒ…w
傍目から見てもクリアランス取るの大変そうだし
941名無し野電車区:04/05/02 11:44 ID:T4HzjJg9
>>939
メーカーあぼんして気動車そのものが作れなくなりそうだから電車にエンジン付けた形にして電車メーカーで造ってもらえるようにしてるのかと。
束もハイブリッド試作したのはその理由からだし
942名無し野電車区:04/05/02 12:55 ID:9g2CmF+T
>>941
勿論、主には気動車そのものの製造先に危機感をもったからだが、
操舵台車がFHIでしか作れるようにしていなかったのに
突如あぼーんされたのは技術陣には相当ショックだったらしい。
943名無し野電車区:04/05/03 07:50 ID:gY3QFV1X
>>915 天北 は軌陸車で
944名無し野電車区:04/05/03 12:53 ID:VC0iXslv
>>943
そこでDMVですよ
945名無し野電車区:04/05/03 13:34 ID:opsANa2w
>>944
アンビビアンバスは?
946名無し野電車区:04/05/03 17:59 ID:zzVM7jeJ
>>704
亀レスだけど、この話ね↓
http://www5.hokkaido-np.co.jp/kyouiku/kodomo/
947名無し野電車区:04/05/05 14:14 ID:EfcTwfyG
保守
948名無し野電車区:04/05/05 14:27 ID:Mt+hkFTT
>>944
テンホクはいいから「クルマに抜かれるオソーツク」にそれ投入しろよ
949名無し野電車区 :04/05/06 22:57 ID:CcLJH6KP
785は、1日の走行距離は1000キロ突破している?
概観とかは痛んでいなそうだけど、足回りは確かに痛んでいそうだ。
来年あたり、うシートと同様に主電動機とか更新(乗せ変え)とか計画していそうだけど。


ところで、昨日の5015Dは10両編成。最近183で10両は珍しいと思った。
編成はこんな感じ。


(函館)
<□□■□>□□<□□>□□>
編成中に先頭車が5両もあって、7と8号車は4561-4560の背中合わせ。
萌えますた。
950名無し野電車区:04/05/09 13:24 ID:IXogudZu
保守
951名無し野電車区:04/05/09 15:05 ID:0hCLRf8Z
平日(木曜日)、スーパー宗谷3号の自由席は混んでるかな?
札幌から旭川まで乗ろうと思っています。
指定券取ったほうがよいですか?
952名無し野運転所:04/05/09 15:06 ID:oaYu8EV9
>951 せいぜい、それなり、くらい
1時間20分だしかぶりつきで立ちっぱなしでも無問題かと
953名無し野電車区:04/05/09 15:13 ID:S0NYpbFt
今日のSWA27号はどの編成で運転するかわかりますか?
954名無し野電車区:04/05/09 16:31 ID:FEO2c8B5
>>951
迷惑だからヤメレ
955名無し野電車区:04/05/09 17:28 ID:MPyJTAnB
>>954
旭川-旭川以遠の区間利用者ってやっぱり少ないのか…
956名無し野電車区:04/05/09 17:52 ID:tvDANmY4
なっちありがとう
957名無し野電車区:04/05/09 18:09 ID:pjr0mlO6
>>955
安心しる!漏れなんか札幌〜岩見沢間で乗っている。
オホーツクなら乗る気しね〜けど。w
958名無し野電車区:04/05/09 19:08 ID:1Z+rL7LW
789系って八戸〜青森って最高時速何キロで走ってる?
130出してるようには見えん
959名無し野電車区:04/05/09 19:34 ID:Wunyu4nB
>>958
青函ATC区間でも、789系スーパー白鳥は本当に140km/h出してる実感はないよ。
実際には140km/h出してるけどね。789系は静かな乗り心地でスピード感乏しい。
960名無し野電車区:04/05/10 00:17 ID:wYN+KDvu
久しぶりに785系乗ったら、放送が詳しくなってて驚いた。
5号車の一人がけの席が、快速区間では優先席というのも初めて知った。
初めて785系uシート車の客室内でVVVF音を確認できた。

ところで、モハ784‐500は「キーン」というVVVFが聞こえるけど、モハ785-500はVVVF音が聞こえない気がするのですが。
気のせいですか?
961名無し野電車区:04/05/11 00:36 ID:icxHspgh
\\\
962名無し野電車区:04/05/12 11:20 ID:JREQTlU+

<□□■□□<□□□>

昨日の正午頃、白老で見かけたNN北斗。
基本は<□□■□□>なのに、どう増結したのだろ?
963名無し野電車区:04/05/12 12:27 ID:unztSlNc
>>962
NN編成の中間に先頭車が入るのは最近珍しいんじゃない?
964名無し野電車区:04/05/12 18:43 ID:QcfRXXuf
>>951
混んでるよ
大半が旭川までの客だけど
指定もそんなもん全然いいんじゃん?
五日間コヒに逝きました
土曜に国鉄183臨時に激萌え。ミッドナイト以来動いてる姿見れて感動
協調は731と201ひっくり返ったんですね。201の千歳行き幕に萌えた
12分遅れて焦ったけど(混み方And接続)
そして塩狩で桜のつぼみ見た帰り、たまたまswa見送ったんですけど
乗ってたら人身だったんだろうなぁ・・・後続ライラックで良かった
そして帰りは北斗星が道内人身で1時間45分遅れ郡山から新幹線乗せて
貰いました。有り難う承認取ってくれた駅員氏。予定がなきゃのりとお
したかったなぁ
965名無し野電車区:04/05/12 20:39 ID:C2KNA7m9
グリーン車で、それをやる香具師も居るからな。
特に北海道フリーのグリーン用利用者。

>>962-963
編成出力落ちるからやりそうにないんだけどね。
座敷増結も500番台ベースのヤシだったし。
966名無し野電車区:04/05/13 00:43 ID:slV16elF
967名無し野電車区:04/05/13 18:18 ID:Fh77WFNm
週末のS白鳥1号って,結構混んでいるもんなんでしょうか。
G車しか空いてなくて(それも残席僅か),どうしたものやら。

あと青函トンネル内でのかぶりつきのために,
普通車からG車を通り抜けるヤシって多いのかしら。
もしやむを得ずG車に乗ったとして,
そんな状況だったらちとウザったらしいんじゃないかと思いまして。
968名無し野電車区:04/05/13 20:36 ID:eXLkQmjk
>>967
漏れが乗ったときは多かった。
頃してやりたかったが蹴飛ばすだけにしておいた。
969名無し野電車区:04/05/13 22:34 ID:vwV5oM0T
>>967
かぶりつきは上りだけにしてほしいよね。

とはいえ、渡道の感動を味わいたい需要の方が多いのもわかるけど...。
一年に一回くらい方転しない?
そしたら毎年乗りに行くのだが。←馬鹿
970名無し野電車区:04/05/14 17:54 ID:+3hDK3Rv
俺はいったら
帰らないことにしてるよ
てか最初から荷物ごと。途中からだと停車中 木古内とか長いからね
あと小さい子が来たら譲るようにしている
G使ったときにキモイのが通り抜けるとムカつくから
971名無し野電車区:04/05/15 11:54 ID:9dtab4Ua
abo
972名無し野電車区:04/05/15 17:03 ID:kvsiloyr
以前コヒ系のスレで「G車を中間にすると通り抜けがウザいから編成端に汁!」なんて意見もみましたが,
展望スペース(や喫煙スペース)がある以上はどこにあっても同じってことかしら。
973名無し野電車区:04/05/15 17:07 ID:vVbfZpzk
現在休車中のキサロハならば、通り抜けの問題は解決できそうだが、
歩行障害者のバリアフリーを考えると、ダブルデッカーは痛し痒しだ罠。
974名無し野電車区
キハ283系までは、まずハードの開発ありきで
営業中の動線まで踏まえた上での車内レイアウトが出来てなかった。

キロ282なんか、客室を挟んで前後に車掌室と車販準備室があるから
ちょっとした業務連絡で車掌やレディの往来がとても多いし、
オープン構造の車掌室も話し声が客室によく漏れてくるので却って印象が悪い。
おまけにデッキ・車掌室と喫煙スペースが仕切られておらず、
タバコ吸う車掌もいるので禁煙車なのにデッキがニコチン臭く、汚れも酷い。

261、789の先頭Gはそうした点を踏まえて見直した結果じゃないかな。