◆もし、常磐線のE531系が山口・福岡地区にきたら◆
1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:03/12/10 02:51 ID:7ke/mLZB
ばいばい
3 :
名無し野電車区:03/12/10 03:06 ID:kdjWEeUc
博多ー岡山間kittyライナー
4 :
むしろ:03/12/10 03:16 ID:c2ZQhnMH
欲しいな
5 :
名無し野電車区:03/12/10 05:11 ID:ZMWTuwQW
安価な交直流車輌は九州の望むところだろう。
6 :
キハ40:03/12/10 07:11 ID:/Xng8uw+
まず無理
まだ、烏山線の車両ならOK
7 :
名無し野電車区:03/12/10 15:23 ID:3OJdw4kp
415系の部品取り車両に…。
走る粗大ゴミ
9 :
daily ウォガ! ◆dailyTVyk2 :03/12/10 19:28 ID:HsPCmNuM
┏━┓ ┏┓ ┏┓
┗┓┃ ┃┃ ┏━┛┗━┓
┃┃ ┃┃ ┗━┓┏━┛
┃┃ ┃┃ ┏━┛┗━┓
┃┃ ┃┃ ┃┏┓┏┓┃
┏┛┗┓ ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
┗━━┛ ┗━┛┗━━┛┗━┛
__ _____ __ ___ _____, .__ ___
| | 〃" ____| | | | | |____ ~'、 | | | |
| | | '-..,,_ | | | | .,,,-'' ,.! .| | | |
| | '-..,,_ ~"''-..,, | | │ | ..,,-''~ ..,,-''~ | | | |
| | ~"''-.,,_ ! | '、,__,〃 | .i'" ..,,-''~ | '、,__,〃 |
| | | ̄ ̄ ̄ ̄ _〃 ''、,,_ ,〃 ~'、 ~ ̄ ̄ ̄|. '、,_ ,.〃
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
_______ ___ _______
.,,-'' ________| | | .,,-'' _______|
| i'_______ | | | . i'________
| _______|.| | . | . _______|
| !,_______ | ヽ,_______ | |
''-,,_________| ''-,,_________| |__|
10 :
名無し野電車区:03/12/10 19:37 ID:7wPVzVz+
欲しい
130km/h対応でひそかに813とかよりも速いスジになったりして
いや...それより唐津線を電化して佐賀〜福岡空(ry
12 :
名無し野電車区:03/12/10 23:53 ID:aaU8Yh2R
/`i',,;:;::;;,: .'ヽ
( | : .':.: . l l
| | :;: | .l /ヽ /ヽ
. し l,ノ / ゝ`ヽノ ヽ、
,| | /、ノ `i
/l y l i' O l
ノ | ノ ノ ゙; * /⌒iO .ノ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ノl / 、 | ヽ.,, iγノ._/ <
>>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
. (__ノ .(_ _)、.,__) ~~~~~,',,;:;: \______________
13 :
名無し野電車区:03/12/11 00:29 ID:Kb2txwU0
来ても走れないんじゃ?
14 :
名無し野電車区:03/12/11 01:15 ID:OVLcptMq
E531系っていう電車はまだないんですけど
E501系の間違い???
15 :
名無し野電車区:03/12/11 01:23 ID:XUwMkQEI
朝ラッシュだけできぼん
16 :
名無し野電車区:03/12/11 01:29 ID:9e8/PS+W
17 :
名無し野電車区:03/12/11 01:35 ID:9e8/PS+W
常磐線中距離電車に新型車両を導入!
E531系交直流電車
2003年12月9日
東日本旅客鉄道株式会社
○ 常磐線中距離電車(上野〜水戸〜四ツ倉間)に、2005年に新型車両を導入します。
○ 新型車両は、交流・直流両用電車で、通勤・近郊用電車としては初めて最高運転速度
130km/hを可能とします。
○ 10 両編成と5 両編成の2種類を導入し、現行と同様最大15 両編成で運転されます。
○ 出入口を片側4箇所として乗降時の混雑緩和を図ります。
○ 室内設備では、1人当りの腰掛幅の拡大、つかまりやすい吊革の配置、冷房容量の増大や
全自動空調や自動放送の採用などにより、快適なサービスを実施します。
○ 室内の出入口扉上に発光ダイオード(LED)の表示装置で、行先や次駅名を表示するほか、
輸送障害時の運行情報を表示します。
○ 車椅子での利用が可能な大型トイレを15両編成中3箇所設置するほか、プラットホームとの
段差を少なくするため車両の床面を下げるなどバリアフリー化を推進します。
【導入計画】
現在、常磐線(中距離電車)の通勤・近郊用の老朽化が進んでいる403・415系交直流電車に置き換えて、
2005年夏から営業に使用する予定です。(車両の落成は、2005年3月からです。)
【運用区間】
○常磐線上野〜四ツ倉
○水戸線小山〜友部
18 :
名無し野電車区:03/12/11 01:40 ID:2dPktVZC
まったくもってすごい祭だな。
まだ登場まで2年もある電車なのに。
阪急9300の時もここまではなかったぞ。
20 :
名無し野電車区:03/12/11 02:05 ID:SpsmFLSO
登場まで実質あと1年を切っているわけだが。
21 :
名無し野電車区:03/12/11 02:12 ID:o+nfDxzp
周波数と保安機器が合わない
>>19 利用者からの不満を封じるためというのはあるかも。
高崎・宇都宮両線はぽこぽこ新車入ってるのに、
常磐線だけはいつまでもボロ電だっていうので。
>>22 それなら逆なんじゃないかね。
不満言うだけ言わせておいて、ある日突然130km/h対応車なんていう
高崎・宇都宮線よりランク上の車両が導入されたら、
不満なんて元々無かったかのようにぱったり消えるぞ。
早く発表したおかげで、アンチが元気いっぱいってのもあるしなw
24 :
名無し野電車区:03/12/11 19:19 ID:x6PSclrJ
入れるなら2WAYシートに汁!
ロングなら(゚听)イラネ!
25 :
名無し野電車区:03/12/11 19:21 ID:/ZgmwmFM
2WAYシートのほうが余計いらん
26 :
名無し野電車区:03/12/11 20:10 ID:qGHT6S8p
おそらくロングとクロスの場所は固定だろうから、ラッシュ時→ロング、データイム→クロスと考えて乗れて無問題。
4連だと共通運用だからクロスかロングかは来るまでわからなかったからねえ。
2WAYって着席定員変わらないよ?
そのくせクロス時には立ち客のスペースは狭くなる。
近鉄のも仙石線のもどっちも着席定員思いっきり減ってるやん。
>>28 増えるわけではない、ということだと思われ。
ロングシート分の着席定員にクロスシート車の立ちスペースで、
各方面から叩かれまくると思う。
>>26 で言うようにデータイムにクロスにしたところで、
純粋なクロスシート車のような着席定員に変わるわけじゃないから
特にいいことなんてないってことね。
まあ、車内で駅弁を食うにはいいかもしれないが。
着席定員は純粋なロングより少ないわけだが
32 :
名無し野電車区:03/12/15 00:16 ID:ZeL45ft4
あげ
扉に半自動つけるんかい・・・
時になぜ四ツ倉?
>>33 E531投入当初は、ひとまず勝田くらいまでの運用なのでは??
その後徐々に伸ばしていくとか…。
35 :
名無し野電車区:03/12/15 09:13 ID:pVjIPeHO
関門トンネルや81X系列との併結を考えると
まずは貫通型にしなくては。
36 :
名無し野電車区:03/12/15 15:14 ID:uSmQVa3i
法改正がなされて貫通型でなくとも良くなったんじゃないの?
37 :
名無し野電車区:03/12/15 16:02 ID:+eg8ReCk
E531は60Hz対応かも
E501,653が50/60対応なので
38 :
名無し野電車区:03/12/15 16:06 ID:uSmQVa3i
>>37 待って!
その理屈でいくとE531系も50/60Hz両対応になる可能性の方が
高くないかい?
だから本来なら50Hzだけでいいけど60も対応かもって言ってるんじゃないの?
>>39 早とちりスマソ。
しかし、今度はE531系を三電源対応にしてどうするのか?
という疑問が発生するのだけど・・・。
>>40 現在の技術ではかかるコストよりメリットの方が大きくなったんじゃないかなーと思う
つまりさして金をかけずに両対応にできるならとりあえずやっとこうみたいな。
42 :
名無し野電車区:03/12/15 19:46 ID:ztPp9s2l
203系でいいでしょ。
>>37 E501は50Hz専用だった筈。
(E653は50/60Hz両用)
E653は、ポスト485という位置づけでした。
45 :
名無し野電車区:03/12/15 22:13 ID:fFQzDX8K
20年後、酉に高く売りつけるために60Hz対応にしますた(w
46 :
名無し野電車区:03/12/15 22:19 ID:Slx+B5GE
そのうち303系の交流版「801系」が出来るかもしれないからいらない
48 :
名無し野電車区:03/12/16 22:43 ID:Tol2KhcY
E531系は50ヘルツ専用になると思う。
E531祭り、凄すぎ!
スレたちまくり!
Yahoo掲示板も常磐すれageまくり!
いやいや、楽しいな
>>49 常磐線住民として素直に嬉しい・・・・
が基本的な質問する厨や煽りが多いのには困ったなw
51 :
名無し野電車区:03/12/17 06:23 ID:ARj5rubj
E531系を使って信越線から北陸線へ乗り入れる列車を設定したら
面白いかも知れない。
ていうか、自分が18きっぷで旅行するとき便利(w
52 :
名無し野電車区:03/12/18 21:40 ID:fmrb/t6c
>>51 利用客いないと思うよ。直江津ー糸魚川って北陸線の最低密度区間だし。
現状でさえふつう列車があれだものムダ。
むしろ、東北線の交流直通が見たい。
53 :
名無し野電車区:03/12/18 22:07 ID:FtBPl+De
>>51 10年後には直江津以西は18切符使えなくなるけど。
54 :
名無し野電車区:03/12/20 14:44 ID:BPCEj8vm
黒磯〜郡山間の流動も殆どなきに等しいと思うが。
55 :
名無し野電車区:03/12/21 12:12 ID:70Whf/J+
ほくほく線に入線きぼん。
56 :
名無し野電車区:03/12/25 14:37 ID:ysedx/Ef
age
57 :
名無し野電車区:03/12/25 15:59 ID:EP14OVE4
>>33 最初のうちは15時上野発四ツ倉行きにいれるから
58 :
つくば市民@旧谷田部町:03/12/25 16:37 ID:jl6d0K5e
>33
寒冷地走るわけじゃないから、扉は半自動ではないと思う。
>>58 プレスリリースよく嫁。半自動扉付きだ。
半自動機能をどの区間で使うかは書いてないけどな。
60 :
つくば市民@旧谷田部町:03/12/25 23:46 ID:9Boubqr5
>59
失礼しました・・・。てことは、扉の横にボタンが付いてるあれだよね?
どの区間で使うんだろう・・・。
>>60 特急待避なんかの時に使うと思われる。
今だって羽鳥あたりでは、特急待避の時は3扉のうち2扉閉めてるよ。
62 :
名無し野電車区:03/12/26 09:34 ID:uO1U0Hrq
>>35-36 遅レスだけど交直流電車は西との共同開発のほうが良いと思う。
西は金沢の475や419の置き換えも考えなくてはならないし
将来寝台電車を造ることがあればメリットもあると思う。
>金沢の475や419の置き換えも考えなくてはならないし
考えません
64 :
名無し野電車区:03/12/27 11:04 ID:/19I8q8Y
例えば700系新幹線車両(パンタグラフのみなぜかE2系1000番台だけど)をベースに
800系を開発したJR九州なら、E531系にオリジナルの車体被せて新形式を誕生させる
可能性もあるんじゃないかな?
JR西日本は知らん。
65 :
名無し野電車区:03/12/27 11:04 ID:Ry4as9Jd
ないよ
66 :
つくば市民@旧谷田部町:03/12/27 16:23 ID:GTzh59DT
>61
ああ、そうだね。待避中に半自動の設定に出来るのはいいね。
ちなみに前にE501が我孫子での待避中に、4扉のうち3扉閉めてたよ。
415ではよくあるけど、ちょっとびっくりした。
67 :
名無し野電車区:03/12/28 02:07 ID:+Clq0p7v
>>66 >ちなみに前にE501が我孫子での待避中に、4扉のうち3扉閉めてたよ。
へえ、南武支線205系のドアの「3/4締め切り機能」の用途はちょっと別なんだが…。
68 :
つくば市民@旧谷田部町:03/12/28 02:21 ID:+e3rIxlK
>67
どんな用途?
69 :
名無し野電車区:03/12/28 02:33 ID:+Clq0p7v
発車待ちの時間が長い、その駅のホームに屋根がない理由で「雨(雪)浸水防止」のために使われております。
漏れは南武支線沿線住民なので、205-1000は良く乗ります。
205系の4扉のうち3扉閉めている状況は、なんとも違和感が強い。
70 :
つくば市民@旧谷田部町:03/12/28 02:36 ID:+e3rIxlK
ほうほう。確かに4/3閉め切りって違和感あるよね。
72 :
名無し野電車区:03/12/31 11:08 ID:J6wjmYDD
宇都宮〜郡山間にE531系で直通列車を設定したら喜ぶ人も多いに違いない。
一部のシーズンに限るが・・・。
74 :
名無し野電車区:03/12/31 23:37 ID:axStu8vO
>>72 郡山工場行き205系先頭化改造回送に乗車していただきます。
しЯ束目木 大宮・仙台使者
75 :
名無し野電車区:03/12/31 23:43 ID:KtdeDdMh
新快速敦賀行きに投入しる
76 :
名無し野電車区:04/01/01 10:08 ID:3fiwEDUH
77 :
名無し野電車区:04/01/01 13:57 ID:9FyOFLWg
E531系は223系2000番台あたりと製造コスト変わらないんでしたっけ?
北陸方面へ新快速を延伸させようと思ったらもってこいの車両じゃ・・・。
新快速用として大阪に持っていかれる…
「新快速用」は冗談でも大阪に持っていくというのは酉ならやりかねない(転入先は阪和線快速)
79 :
名無し野電車区:04/01/02 02:39 ID:+LheLLKv
ミトオカがどうデザインするかが、もう分かってしまう。
青帯外してドアと先頭部は赤!って具合?もう見飽きた…
80 :
名無し野電車区:04/01/02 20:35 ID:hpbxjYSo
関門トンネルを通って門司と下関を結ぶ列車にもE531系がもってこいかも。
81 :
名無し野電車区:04/01/03 20:48 ID:jHoe5Oby
なんで各地でE531を欲しがるわけ??
E531ってそんなに魅力的なの?
新車が欲しくて欲しくてみんなヤケクソなんだよ。きっと。
83 :
名無し野電車区:04/01/03 22:01 ID:jjYvzEAO
酉もQも交直両用の近郊・通勤車を
作る気がない(Qは特に。たった6.3kmのために
新型車立ち上げる気は全くないのでは?)、ってこと。
E531置き換えであぼーん予定の415にも
早速触手を伸ばしているかもよ?
で、電機のケースみたいに高くふっかけた結果、引き取り手が
なくて・・・なんてことになったりして。
>>81 製造コストが直流車と変わらず、しかも最高速度130km/hの走行性能を誇る
交直流車両などそうそう造れるものではないからかと。
86 :
81:04/01/03 23:56 ID:jHoe5Oby
常磐線の水戸支社地区みたいに比較的東京に近いところは、
乗客のニーズの問題もあるから仕方ないにしても、それ以外の地区は、
俗に言う「黒磯方式」の交直分離を行なえば問題気がするんだが・・・。
87 :
名無し野電車区:04/01/03 23:59 ID:b1IgduzB
>>86 黒磯の設備は非常に(メンテナンスも取扱いも)面倒くさい。
後に類似設備が続かなかったことからもそれは推察できるのではないか?
89 :
名無し野電車区:04/01/04 00:11 ID:uG3uHq0i
グリーン車や2階建てはないの?
90 :
名無し野電車区:04/01/04 00:19 ID:vnDrPjkE
JRQにE531が来たら、千早から宮地岳線、福岡市営に乗り入れて...と妄想は拡がるなw
AAを満たしてないのかもしれんが。
アスキーアート?
92 :
名無し野電車区:04/01/04 01:42 ID:IhFeKpz7
AAなんて今時、貫通路以外ならどんな車両でも満たしてる。
ストレート車体・E231-800顔で作ればいいんじゃないの?
>>86 北九州地区はその意味だと常磐線に条件が近いよ。
関門海峡は門司の通過需要結構あるからね。
94 :
つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/01/04 03:36 ID:QxieKHvk
>93
下関以東←→小倉以南の需要は、常磐線の
藤代以北←→取手以南の需要と比べたら、
やはり低いでしょ。あの区間のために、
交直流車を新造するのはすごくもったいない気がする。
需要が少なければとっくに直通とりやめてるだろ。黒磯みたくさ。
あそこはせっかく417系・455系という交直流車が来てるのに
わざわざ直流切り替えスイッチ封印してまで乗り入れ中止してるわけだ。
黒磯以北にしても豊原までは通過需要あるにはある。県境越えも皆無ではない。
黒田原なんか急行停車駅で昔は白河始発の上野行きもあったわけだが、
しかしそういうのは、直流機器を封印してまで全部とりやめてる。
需要が少ないというのはそういう状況をいうんだよ。
大体つくばの香具師が無責任に語っていいことではない。
そもそも首都圏の価値基準を他の地方にあてはめようとするのが片腹痛いわ。
>>94 新山口−下関間の人口と北九州市の人口を調べて出直してこい。
あと可能なら両地域の私立高校の数もな。
そのくらいなら北関東の田舎にいたってできるだろ?
99 :
名無し野電車区:04/01/04 06:26 ID:DVP/Pnnl
100 :
つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/01/04 11:52 ID:6zVlfC5N
>95
黒磯とかあっちの方は黒磯で分断したって、混乱が起こるほど客乗ってないでしょ。
今時刻表見たら、下関以東←→小倉の電車って、1日7往復しか無いんだね。
もっと本数多くイメージしてた。これくらいしか無いなら、これのための
交直流車を新造しても大したこと無さそうだね。今福岡地区に残ってる415系を
全部交直流車に置き換えたら大変だろうなあと思ったわけ。
直通が7往復ってことは、かなりの415系を持て余してそうだけど・・・。
けっこう415系なかったっけ?
>97
上にも書いたけど、電車は1日7往復だよ。ラッシュ時とか、全列車直通くらいの
感じだと思ってたんだよね。下関以東←→小倉の需要ってけっこうありそうだし。
7往復分余計に新車に置き換えるくらいなら、もったいないとは思わないよ。
でもさ、そんなに怒らなくたっていいじゃん。
僕は逆にもうちょっと直通してるものだと思ってた。
過小評価したつもりはないよ。
こっちは確かに北関東のド田舎なんだけど、けっこう東京通勤者がいたりするんだよね。
地元の駅(牛久)の7時台の上野行きは9本あるんだけど、どれも牛久からじゃまず座れない。
ちなみに全列車15両。北関東の田舎っていう発言から判断して、下関〜小倉間の需要
より下を想像されてる可能性あるかもと思って、いちおう書いてみた。
>98
「首都圏」は、東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県を指す場合と、
関東+山梨県を指す場合があるんだよね。
でも、東京通勤者数なんかを見ると、常磐線だと土浦辺りまで
含むのが妥当だろうと思う。これは個人的な意見だから、
取手までとか、柏までとか意見する人もいると思う。
101 :
名無し野電車区:04/01/04 11:55 ID:jdzJVZsQ
>>97 人口が多くても乗降数とは比例しないんだよ。
このスレの場合は、「首都圏」の定義は「東京近郊区間内」で良いと思われる。
常磐線なら勝田まで。水戸線も全線を含む。
>>101 だから高校の数を調べろって言ってたんちゃうの?
どうせ調べるなら専門学校や大学も必要だと思うけどさ。
104 :
名無し野電車区:04/01/04 12:01 ID:tEGlKXp0
宇部、小野田、厚狭ー小倉かなり需要ある。
厚狭ー小倉新幹線通勤もかなりある。
105 :
つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/01/04 12:51 ID:6zVlfC5N
>103
学校の数を調べたって、下関以東→小倉間の需要は分からないよ。
例えば、常磐線沿線だと、取手〜土浦間より常磐線千葉県内の方が
当然学校数は多いけど、千葉県内から茨城県内に通学する人の方が多いし。
>104
需要あるとしても、7往復の直通しかないから、
ひとまず新車を製造するとしたら、それに足りるだけでいいんじゃない?
106 :
名無し野電車区:04/01/04 12:59 ID:xYlrwwMg
宇部から小倉に通勤してる人っているの?
上野〜牛久と同じぐらいの距離だけど
107 :
名無し野電車区:04/01/04 13:04 ID:0QFwMRPp
>>90 間に西鉄をいれるとまとまる話もまとまらなくなるから、JRの多々良川の橋梁の西端から箱崎線の貝塚駅へ僅かな距離の連絡線をつくり、小倉方面〜筑前前原方面の直通がいいね。
ガラ空きの箱崎線の利用も増えるでしょう。
この妄想のネックは交直車は車両価格が高い、ということだったので、安い電車さえあれば、、、。
303系とE531系はどっちが高いの?
108 :
名無し野電車区:04/01/06 18:51 ID:FotGPcL5
303系もE531系も製造コスト大して変わらんのでは?
>>88 地上切り替えは作並と福島にもあったので念のため。
111 :
名無し野電車区:04/01/10 16:40 ID:nHTGmdHV
┏━┓
┗┓┃ ┏┓ ┏┓
┃┃ ┃┃ ┏━┛┗━┓
┃┃ ┃┃ ┗━┓┏━┛
┃┃ ┃┃ ┏━┛┗━┓
┃┃ ┃┃ ┃┏┓┏┓┃
┏┛┗┓ ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
┗━━┛ ┗━┛┗━━┛┗━┛
_ ._
__/ /__ _ _ ___ _____ __/ /__
/__ __/ / / / / /____/ _ /___ / /____ .__/
__/ /__ ./ / / / / / / / __/ /
/__ __/ / / / / _ ./ / / / / -- /
_ / /_ ./ / / / ./ / / / / /__ ..__ //ニ/ /
/ / / _/ / / / / ./ / / / / / /_//_/ / /
/ /__/ /____/ / / /_ノ / ___ノ / ( (____ / /
/ _______ノ /____ノ /____ノ \___/ / /
./ / ____________________ノ /
/ / /_____________________ノ
 ̄
112 :
名無し野電車区:04/01/10 18:36 ID:uYoAiwv6
東北本線に投入きぼん。
114 :
名無し野電車区:04/01/10 20:35 ID:Qw2NJrKx
>>113 仙台地区で仙石線直通にでも使いたいんだろ?
>>113-114 黒磯にデッドセクションがあるのをお忘れか。
高久−豊原間は流動が宇都宮を向いてるから
宇都宮−白河間の列車があってもいいな。
昔は白河始発上野行きの急行が黒田原に停まってたくらいで。
もっとも今は3両×5編成の15両もあれば十分そうだが。
116 :
名無し野電車区:04/01/11 21:54 ID:huR1Mdbi
901-A 901-B 901-C
└──┼──┘
|
209----70-000
├─209-1000
├─209-3000
┌────┬─┴──┬───┐
E501 E217 209-500 701
└─┬─┘ ┌┴─701-5000
209-950 E127
|
E231----5000(Y500/10-000)/10000
├─E231-1000
├─E231-800
├─E231-500
┌──┴──┐
E531!! E993
117 :
名無し野電車区:04/01/12 10:23 ID:JcsG4Qk4
118 :
名無し野電車区:04/01/12 10:25 ID:oYt094DI
>>117 ローレル賞受賞が早々と決まっているのか(w
完成予想図より、ちょっとかっこ悪いかな。
119 :
名無し野電車区:04/01/12 11:26 ID:Fzzr4sUw
>118
前面の斜めの塗り分け、濃い青色はやはりいい感じがしない。
120 :
421低運転台車:04/01/12 18:33 ID:yMj+9eJC
いやいやE531改をQで造ると、水○岡にデザイン頼んでデザイン料を踏んだくられ、
挙句 「ガンダム」みたいな形になるよ。
それよりも、なんとか門司〜下関を交流化しよう。
そうすれば、Qとしても交直流車の増備は必要ない。
>>120 トンネルの関係で無理って結論になっている。
関門間は山陰線のDCが交流電車を牽引すればいい。
123 :
名無し野電車区:04/01/14 17:56 ID:+Qyd7Q7p
690 名前:名無し野電車区 投稿日:04/01/05 18:10 ID:vR5V/1+r
何で関門トンネルに電車が走ってないの?
1 名前:あう使い! :2014/01/05 19:20
なんで?しRQが415系全廃してからQのキハ200と酉のキハ120しか走ってないじゃん。
124 :
名無し野電車区:04/01/15 03:01 ID:8Ebzaa+z
901-A 901-B 901-C
└──┼──┘
|
209----70-000
├─209-1000
├─209-3000
┌────┬─┴──┬───┐
E501 E217 209-500 701
└─┬─┘ ┌┴─701-5000
209-950 E127
|
E231----5000(Y500/10-000)/10000
├─E231-1000
├─E231-800
├─E231-500
├─205-1000/1100/1200/3000/3100
┌──┴──┐
E531!! E993
126 :
名無し野電車区:04/01/15 10:05 ID:VPyDsvF/
E531系をフィードバックして130km/h対応のE219系とか誕生させてくれないかな。
と、いうわけで、ぜひとも宇都宮線でも130km/h運転きぼん。
これ以上バスの跳梁許すまじ。
127 :
名無し野電車区:04/01/17 05:12 ID:T8Lb9Zxq
博多駅から早く415を追い出してほすぃ。
ましてやローズピンクだなんて国鉄厨以外にはガクガクブルブルもの。
129 :
名無し野電車区:04/01/21 14:37 ID:IJnyA9re
415−1500台を転クロ改造(西の113リニューアル車のように)し、
博多〜下関直通快速を新設、限定運用。(1時間1往復)
よって、E531はいらない。
131 :
名無し野電車区:04/01/21 16:12 ID:kpLsiSHD
>>130 いいね。でも同車なら小郡あたりまで運行されてるよね。
ついでに間合いとして下関〜広島間の山陽シティライナー
にも!
小郡まで行くと、1500台の運用本数が足りない。
新山口(旧 小郡)
1500台は何編成あるの?
常磐E531大量導入で余剰の1500台を貰うか!
4両編成の交直車は、東ではどこも使えないでしょ。
歯医者になるなら、無償で譲り受け。
これを転クロ改造すれば、博多〜小郡直通の快速に使える。
しかし、「準普通」だからなあ〜
135 :
名無し野電車区:04/01/25 11:30 ID:GZxLCLxG
1500台の転クロかぁ。あったらいいよなあ。811みたいになるのかな。
もし本当にそんな車輛が出来たなら博多―下関の利用者を少しは取り戻せるかも。
136 :
名無し野電車区:04/01/26 01:11 ID:yGdk9Ema
保守点検age
>>134 常磐線の415の1500台は廃車しないらしい。
増加分は単純に増発分との噂・・・
>136
サンクス。
っと言うことは、ステンレス車はすべて残るっと言うことでいいのですね。
Qも415のシートピッチ拡大車まで、ロングにしなくて良かったと思うが・・・
倒壊の313−3kのがよっぽど窮屈だけどなあ〜
スレ違いでsage
138 :
名無し野電車区:04/01/30 17:12 ID:4VMzwM3r
age
139 :
名無し野電車区:04/01/30 18:29 ID:H6bhtJ8n
九州に来ると、425系か?
140 :
名無し野電車区:04/01/30 19:35 ID:dwCc96FZ
九州を走るE531系をぜひ見てみたい。
141 :
名無し野電車区:04/02/04 21:05 ID:wL05HkM8
本州〜九週間は50系で十分(w
142 :
名無し野電車区:04/02/08 18:30 ID:p32eXA/b
保守
143 :
名無し野電車区:04/02/08 22:49 ID:yPPB+UsL
Q531系。
イメージキャラクターは
_ ._
__/ /__ _ _ ___ _____ __/ /__
/__ __/ / / / / /____/ _ /___ / /____ .__/
__/ /__ ./ / / / / / / / __/ /
/__ __/ / / / / _ ./ / / / / -- /
_ / /_ ./ / / / ./ / / / / /__ ..__ //ニ/ /
/ / / _/ / / / / ./ / / / / / /_//_/ / /
/ /__/ /____/ / / /_ノ / ___ノ / ( (____ / /
/ _______ノ /____ノ /____ノ \___/ / /
./ / ____________________ノ /
/ / /_____________________ノ のQちゃん。
144 :
名無し野電車区:04/02/12 11:07 ID:lVERv7jJ
_____ ─────┤│
┌" ̄.___l且IIIIIl ~† _┬‐──┤│
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.││
|.┐ (○ ○). ┌.|││
||_|_______________|_||│ プァァーン
|| |┌──┐ ┌──┐ ┌──┐ | ||││
|| |│ │ │ │ │ │ | ||││
|| |│ │ │ │ |.(・∀・).| | ||││ <415系3800番台投入マダ〜?
|| |└──┘ └──┘ └──┘ | ||││∨へノ/⌒\
| ̄ ̄ ̄ ̄ヽ二二二二二フ ̄ ̄ ̄ ̄|││ /
|.=.=============.|││ __‡_
| .|││ / \\\
|____.. ____|││/─-─.\\
| |__◎|三三三_三三三|◎ 古 | ||││ .|┌┬┐ | ̄
. | |.古古. H. |×□| H古古古 || |个/||└┴┘ |
. | ───----- -----─── |MM|//,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
|______|______|∴ ■MMMMMMMM
145 :
名無し野電車区:04/02/12 11:33 ID:Xx1Tt9ik
転クロにしないと宮崎あたりに左遷じゃ。
146 :
名無し野電車区:04/02/17 11:28 ID:sf2E8abe
宇部線快速「常盤路快速」は常磐線のE531を使用。
147 :
名無し野電車区:04/02/19 19:25 ID:fvx2PjmQ
E531系はセミクロ仕様で投入きぼんぬ。
南国仕様で窓ガラスは817系で採用されたものを使用。
なんて妄想したり。
148 :
名無し野電車区:04/02/22 09:57 ID:UtREl2CO
E531系があれば新快速を金沢まで延伸できる罠。
しかも価格はとってもリーズナブル。
かなりお奨め。
149 :
名無し野電車区:04/02/22 19:07 ID:LWs4IMnu
531系を熱望してる厨へ。
黒磯方式では我慢できないの??
150 :
名無し野電車区:04/02/22 19:09 ID:CIgjxyW8
>>149 JRが我慢できない
もっとよく勉強しろ
152 :
名無し野電車区:04/02/23 02:28 ID:/YhMGhoL
>>151 黒磯駅のような設備をつくるのに莫大な費用が掛かるので、とてもじゃないが造りたくない。
という意味と思われ。
>>151 地上切り替えにすると門司で切り替えることになり
結局は交直車が必要になるから意味無いべさ。
直流車専用に車輛基地を新設したり
酉にお守りを任せるのも得策では無いべし。
154 :
名無し野電車区:04/02/23 13:26 ID:k/mkAxgU
ミトーカデザインなら、九州上陸を許可する。
じゃー国鉄車は全部退去しなきゃならんな
156 :
名無し野電車区:04/02/24 09:28 ID:9HA3kvcx
783系もデザイナー違うでしょ。
157 :
名無し野電車区:04/02/26 02:00 ID:5zY5GXtU
常磐線E531は取手〜藤代間で車内灯が消えます。
158 :
名無し野電車区:04/02/26 02:06 ID:DX22JTMl
>>157 ついでにE501系も室内灯が消えるように改良きぼん。
わざわざ、消えるようにするのかいな(;´Д`)
藤代住人の俺は、消えると下車の合図になるのでキボン
162 :
名無し野電車区:04/02/26 14:36 ID:7F2pBoFS
>>156 783の下地は菌車。
雰囲気は酉の221や381パノラマグリーンにとかに通じるところがある。
確か811は菌車のデザインだと聞くがな。
783や811は吸収では菌車の力が強かった頃の作だね。
164 :
名無し野電車区:
どうでもいいが、デッドセクション内でグモッたら発車が難しいのかな?