1 :
東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :
旧スレッドがDAT落ちしたので復活立てします。
関連スレッド等は
>>2-10あたりで(有志の皆さんヨロ。)
ローカルルールは無かったと思いますが、とりあえず赤電らしく
マターリ進行でおながいします。
西武のお荷物
v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, < 5VspO+Pwは蛆虫、氏ね。
! rrrrrrrァi! L. \______________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
「
>>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね!」AA含めて禁止(w
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人____)
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \_/ ヽ (_ _) ) < >さも見てきたかのように薀蓄語るな、屑ども。
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ \___________________
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ )) ヽ
6 :
名無し野電車区:03/11/29 14:30 ID:M8pKyDVU
【ローカルルール】
・〜801系までの赤電ネタを中心に、かつて活躍した西武の車両ネタを語るスレです
・新スレは
>>950を取った人が…そこまでスレが持つかどうか
・
>>1には前スレのみ書いて
>>2-10で過去・関連スレ一覧、ローカルルール
・「それがモナー」とZ武「ああああああ〜ッ!!」以外のAAは禁止
・6000系や20000系のAAも禁止
・赤電系のAAは…見たことないな(藁
・ここでも「しいなんは〜」「しいなっは〜」は禁止
・大井川の351、三岐の571に何か変わった動きがあったらすぐに報告する
・高崎で倉庫と化してる451の動向にも常に注目せよ
dat落ちしたスレ、●の力を借りて読み出しました。w
自宅帰ったらhtml化してみます!
11 :
名無し野電車区:03/11/29 17:43 ID:5VspO+Pw
v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, <
>>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
! rrrrrrrァi! L. \______________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
12 :
名無し野電車区:03/11/29 17:44 ID:5VspO+Pw
v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, <
>>3-4 糞レスすんな、蛆虫、氏ね。
! rrrrrrrァi! L. \______________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
>>11-12 _ /- イ、_
,;^,^,ヽ /: : : : : : : : : : : (
;^|, |, |, | /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
r|, |, |, |, } {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
∩___∩ | ( | {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
| ノ ヽ ! `´. ノ 、 l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
/ ● ● | 入 / ,,・_ | //  ̄7/ /::ノ
| ( _●_) ミ / , ’,∴ ・ ¨ 〉(_二─-┘{/
彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __ ヽノ / / // |//\ 〉
(___) / / // /\ /
/ / /
14 :
名無し野電車区:03/11/29 20:02 ID:5VspO+Pw
v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, <
>>13 糞レスすんな、蛆虫、氏ね。
! rrrrrrrァi! L. \______________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
15 :
名無し野電車区:03/11/29 20:06 ID:pqmqlWZc
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
可部線に鉄ヲタが殺到してるから置いときますね
17 :
名無し野電車区:03/11/30 21:14 ID:9+Z877AS
>>16 お約束キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!w
毎日ひばり〜池袋間を使ってるけど、旧101をまったく見ない日も多くなってきたな〜。
____
/::::::::::::::::::\
/::::::::/ 丶::::::\
/:::::ノ \:::::ヽ
|::::::: \ / :::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::| ● ● |::::| | オメーラ
|::::| .. .. |::: | < 垢電見たこと
|::::\ [__ ̄] /::::::::| | ねぇだろうがゴルァ!
|::::::::::\___/:::::::::::::| .\___________
|_:::::::::| |::::::::(⌒)::|
|::::::::::|-、 ,-/......ノ〜 レ-r┐
/....|::::丿|,,,,,,/.....ノ__ | .| ト 、
/.........レ.....| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ...................|/.... ̄`ー‐---‐′
ミ ............... |
U ............... ............(
ラ ..............|
1159Fをイベント後すぐに黄色一色に戻すとはけしからん。あと4連もう一本も赤電塗装にして、8両固定で使用するよう苦言を呈しておく。
22 :
名無し野電車区:03/12/01 12:47 ID:kh0kRDGm
>>21 所詮西武はそういう会社なんだ。過度の期待はするな。
23 :
(〜^◇^) ◆sJ3geFoECM :03/12/01 12:57 ID:DS5rndsQ
糞レスしかないんじゃ、スレ立てた意味無いよな…
あぼ〜んしたほうがいいんじゃないの?
24 :
名無し野電車区:03/12/01 17:24 ID:GaYtfDvL
おとぎ電車時代の山口線の話題はダメですか?
25 :
名無しでGO!:03/12/01 21:18 ID:NUl9ehc1
>>21 101に赤電カラーは似合わないよ。
やるなら401・701系イベントの時にやってほしかった。
27 :
駄西武:03/12/02 22:18 ID:P58oy5P/
いらっしゃまし駄西武タン。
これから武闘派西武厨の本当の怖さを骨の髄まで思い知らしてageましょう。
このスレの衆。手始めに東急厨を相手だと思って血祭りにしてやれ!(プププ
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
ほしゅ
赤電の茶系ツートンって言うのは、どんな色なのか?
実物は通常の赤電しか見たことがないので、気になる。
31 :
名無し野電車区:03/12/05 02:05 ID:lsxxp9bO
>>30 数年前廃止になった蒲原電鉄の塗装(上半茶・下半クリームイエロー)が
まんま赤電以前の旧塗装だよ。西武からの中古車(61と71)が
西武時代の塗装そのままで入線して、結局その塗装が全車に普及したのさ
>>31 なんか昔のJAS(TDA)みたいな話だなぁ。
33 :
名無し野電車区:03/12/05 14:54 ID:hSTBX6X1
>>30>>31 横瀬の351茶黄はホンモノではないの?
蒲原鉄道は茶黄色というより、茶オレンジだけど。
RMライブラリー「所沢車両工場ものがたり・下」の表紙写真で比べると
横瀬の351茶黄のほうがホンモノに近く見える。
35 :
从o・ 。・) ◆1YZYpWStgE :03/12/05 20:21 ID:f248AId+
>>33 > RMライブラリー「所沢車両工場ものがたり・下」の表紙写真で比べると
> 横瀬の351茶黄のほうがホンモノに近く見える。
古い写真と比較するアフォ...
36 :
31:03/12/05 22:48 ID:lsxxp9bO
>蒲原電鉄の塗装(上半茶・下半クリームイエロー)
~~~~ ~~~~
に誰も突っ込まないから自分で突っ込んでやるw
もちろん実際は逆なわけで
>>33 あんなに鮮やかな黄色ではなかったと聞いたよ>西武旧々塗装
37 :
31:03/12/05 22:49 ID:lsxxp9bO
ずれた…_| ̄|○
>蒲原電鉄の塗装(上半茶・下半クリームイエロー)
~~~~ ~~~~
38 :
名無し野電車区:03/12/07 22:07 ID:LHtz6gAG
〜225編成までの101系も近い将来このスレで語られることになるのかねぇ…
つい数年前までウザいくらい一杯走ってたのに最近本当に姿を見かけなくなったし
39 :
名無し野電車区:03/12/07 22:25 ID:y+diuoCr
懐かしの爆音サウンド・・・
抵抗制御150kW、力ずくで疾走する115km/hは大爆音
懐かしくはない。
まだまだ101N、301、4000、9000、NRAと、爆音は嫌になるほどいるし。
41 :
名無し野電車区:03/12/07 23:50 ID:y+diuoCr
でも廃車になったらどうするんだろう・・・
2000、3000、2000NなんてMT比高いくせに115km/h出ない。
101より多少軽やかな爆音でも編成あたりの音源は多いな。
42 :
糞京王:03/12/08 01:04 ID:9CRfTull
43 :
清瀬市民:03/12/08 01:22 ID:Jh4/L6Pi
>>41 2000と2000Nは限流値上げてなんとかして3000は廃車に
しちゃって、床下を2400系列のユニット化に流用させて40
km/hで改正が切れることがないようにするってのは不可
能なのだろうか・・・
4000系や10000系の足回りは、初期型の101や5000のものを使ってるから
いつまで持つか心配だね。
VVVF化は期待できなさそうだから、101Nの足周りを流用していくのだろうか。
45 :
名無し野電車区:03/12/08 12:04 ID:2iIdUL3Z
直流の三菱製扇風機age
冷房試作車マンセー
47 :
東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :03/12/08 14:39 ID:js4ly9SK
>>43(清瀬市民)
クハ2400は台車がFS-372Aだから、主電動機積むだけで電装化できるよ。
主制御器はクモハにあるから、そこを8M制御にして配線伸ばすだけ。
ある意味、2000系列の簡単なパワーアップ方法のひとつかもしれない…
48 :
名無し野電車区:03/12/08 19:29 ID:IZ5nSAM9
ST式ドア開閉機構ってもう死語かな?
国鉄103系にも採用されていた。代わりに西武がDT21台車をFS342台車として
採用した。これってクロスライセンスだったんだよね。
49 :
从o・ 。・) ◆1YZYpWStgE :03/12/08 20:08 ID:zRUuk1AW
>>47 一部のクハ2401はFS-072と振り返られているとか...(鉄ピク特集参照)
50 :
名無し野電車区:03/12/08 23:19 ID:hC1RzGSi
ST式もだんだん減ってくるのか・・・
西武オリジナルの技術・・・
52 :
名無し野電車区:03/12/09 10:22 ID:UfD1ztkU
>>48 まえから思っていたけど、西武のST式って
国鉄が「ウチにも使わせて〜ウチで設計したヤツも、なんか使わせてあげるから」っていう
西武優位の交換条件だったんでしょ。
せっかくのST式の見返りがDT21…
西武が価格とか保守性からDT21を望んだのか?
どうせ見返りを受けるのなら、DT23・24・32とか
もっとイイ台車を要求すりゃよかったのに。
53 :
名無し野電車区:03/12/09 16:56 ID:tKLptDHB
ST式並みの西武オリジナルの技術を考えようぜ
54 :
名無し野電車区:03/12/09 17:01 ID:HpMXCfQ3
4000系のような各車輌の監視装置つけてる会社ってあったっけか
55 :
名無し野電車区:03/12/09 18:05 ID:ACvMlidc
>>52 まだエアサスDT32だったら良かったのにな。そのせいか、結局はFS067/072/372を
新製しちゃって、乗り心地も上回ってしまった。
西武車とDT32の組み合せは富山地方鉄道で元西武5000系に履かせて実現したが・・・
56 :
名無し野電車区:03/12/09 22:54 ID:aHGyxctJ
>>55 釣り掛け電車もDT20あたりにして欲しかった。
57 :
名無し野電車区:03/12/09 23:13 ID:D2KGWehp
>>56 E31はDT20だけど、もっと素晴らしいFS40があったじゃないか。
58 :
東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :03/12/10 00:09 ID:9n6nsIN2
>>57 FS40はエアサスだし吊りかけ台車のなかでも最高だよな?
59 :
名無し野電車区:03/12/10 03:18 ID:apEAcF/K
>>58 全くその通りだ。
吊り掛け時代、オールFS40なクモハ+サハ+サハ+クモハがあった。
サハにまでFS40だぜ?
60 :
名無し野電車区:03/12/10 08:01 ID:7tT83ya4
クモハとサハ・クハどちらもFS40だけど、
「FS040」(ようはT用)が無いよね。
サハ・クハまで、モーター無しのM用を履いていたのかな?
FS40を初めて履いた香具師はなんだろう?
551かな。
61 :
名無し野電車区:03/12/10 09:21 ID:daxNjBIA
>>60 確かそうでつ。
T車の車輪には大歯車が付いていたなんてことは‥?
>>60 住金の台車で二桁形式を名乗る台車は一部の例外を除いて対応するTまたはM台車を持たない
従ってFS-40の場合も端っからM台車のみの新製を見越してこのような付番になったと思う
んで、最初にFS-40を履いたのはクモハ411(後の401)
1971年から全19両がそれまでのTR-14Aから履き替えている
ちなみに相棒のクハ1451は新性能化されるまで全車TR-11Aのままだった
64 :
>>60 :03/12/11 08:40 ID:FS7Eni5z
>>61>>62 教示サンクスコ。
FS40のデビュー作はクモハ411の`71年なわけね。
するとサハ・クハは、モーター受けがあるM用を
モーター無しで装備していたワケだ。
漏れが知ってる、FS40の装備経験がある形式は…
クモハ411
クモハ551
クモハ571
サハ1551
クハ1571
クハ1651
あと、あったっけ?
これらが履いていた香具師は、廃車→譲渡が末期のモノは
電車+FS40そのまま譲渡(あかぎ・三岐571くらいかな)だったけど、
それ以前は履替え→捻出→近江だったよね。
すると、西武で終わったFS40ってのは無いワケだ。
65 :
名無し野電車区:03/12/11 18:51 ID:D6l7kZ6g
>>64 モハ571(のちにクモハ571)
FS40は当初M車のみ装備していたが,411系の401系化で
余剰が出たあたりからT車にも履きだしたと記憶して
おり益田。
66 :
名無し野電車区:03/12/11 19:24 ID:V/doOssh
やっぱりFS40は萌え萌えだ!
マイカーにFS40を履きてぇ〜な
Dレンジ発車、「ウゥーーーン」
>>65 俺は当初「FS-40=411からの発生品を551等に回したモノ」と思ってた
ところがよく考えてみたら、吊り掛け車でFS-40を履いていたのは
571+1571(10両)&クモハ551〜558・サハ1551〜1556(14両)で
クモハ411発生品の19両分だけでは賄えないことについ最近気付いたわけで…
残り5両分は直接新製?501(二代目)あたりからの発生品?
それとも文献に残っていないだけでクハ1451でFS-40を履いていた車両がいたのかな?
>>66 大型トレーラーあたりならいけるかもな(藁
>>69 俺が知る限りクモハ501(二代目)が履いていたのは
DT-13改・DT-12改・TR-25A・TR-22で、FS-40に履いていたという記録は見たことがない
5両分のFS-40の出所の候補として挙げてはみたけど…多分履いたことないだろうな
71 :
名無し野電車区:03/12/11 21:38 ID:V/doOssh
411はFS40化されたけど451は履かなかったな。
72 :
名無し野電車区:03/12/12 00:45 ID:wsBNZ/j/
>>70 二代目クモハ501はFS-40は履いてませんでした。
その代わり501〜517にはTR-25(改造空気バネ)
を履いていますた。
73 :
从o・ 。・) ◆1YZYpWStgE :03/12/12 22:22 ID:vsaFRUsD
>>67 確証はないんだが、結構とっかえひっかえしていたような...
過渡のクモハ284にAK-3を載せてみたけど、萌えるなぁ。
思いっきりスレ違い過渡は思うが、AK-3って事で許してチョンマゲ。
76 :
名無し野電車区:03/12/14 17:00 ID:o8X5CaVj
>>75 そこはやっぱり赤電塗装のクモハ401だろう。
77 :
名無し野電車区:03/12/14 20:32 ID:SotUJg7Q
RMMの100号記念おまけキットが2両分手に入ったから、
371系でも作ろうかな、と思っても資料が少なすぎる…
79 :
名無し野電車区:03/12/14 23:46 ID:ok82CTvS
>>77 省電モハ31を赤電にするなら371でなく、331か1301だ罠。
クモニ3・4も省電モハ31が出身。
80 :
77:03/12/15 20:42 ID:K02fITKD
>>78-79 サンクス!
西武線沿線に来たのが昭和50年代中頃なんで、俺311系とか371系とかよく分からないんだ。
荷電はかろうじて覚えているけど。
>>80 揚げ足を取るようで悪いのだが、昭和50年代中期には既に荷電は無くなっているが...
昭和40年代なら話はわかるんですがね。
んで、371を作ろうとするならGMのクモハ11-400キットだろうね。
ただテールライトが特殊な形をしているんで、GM451キットのサービスパーツ
を使うしかないんだっけか...
>>81 残ってた荷電が全車一斉除籍となったのが78年3月
>>77が西武沿線に越してきたのがそれ以前なら見てても不思議ではないな
まぁ、昭和50年代中期ってのが記憶違いもしくは不適切な表現ってことなんだろう
つーかアンタのHP、2年以上放置状態じゃんw
>>83 クモニは昭和49年に全廃だと思ったら53年だったのね...
そうなると50年代中期って言うのもぎりぎりでセーフか...
>>84 モハ31焼け電出自、稀少車モハ62改造、最後の武蔵野鉄道車と
狙ったんじゃねーの?ってくらいバリエーション豊かだったな>ニモ電
蒸し返すようだが、5両分のFS-40の出自は本当に謎だなぁ
転用時に追加新製されたってなら1557・1558がTR-11のままとされた説明が付かなくなるし
86 :
77:03/12/18 22:36 ID:lDyxihbo
ごめん、西武沿線に移り住んだのは「昭和50年代中期」じゃなくて「1970年代中期」だ。
来たときにはもう17メートル電車は新宿線にはいなかった。クハ1411は鮮烈に覚えてるけど。
まだ赤電の10連なんて平気で走っていたよね。
351が玉川上水にいた頃が懐かしい。
状態も良かったのに、、時々車庫から顔出してたし。
88 :
上乗:03/12/21 10:01 ID:Nx4jVgqN
89 :
名無し野電車区:03/12/22 11:42 ID:KEdRyXXH
1411形1411〜1450は…
1411代と1425・26が351の4連に組み込まれるサハ1411。
クハ1411を運転台撤去したもの。
1421代が351と2連を組むクハ1411。
正面貫通路が広い香具師。
1441代が451(351とも編成実績あり)と2連を組むクハ1411。
正面貫通路が広い香具師。
1431代が451・371・旧401と2連を組むクハ1411。
正面貫通路が狭いクハ55な香具師。
デビューは1432の昭和27年10月から、1449・50の昭和34年5月。
501より新しい1411がいたことになる。
昭和33年にデビューした香具師がいないのが味噌。
横瀬の351系の相棒、残しといてくれ(ry
92 :
>>89 :03/12/23 12:36 ID:J+yO5yLQ
>>90 そう!味噌なのれす。
>>91 17mクモハ+1411って、あんま好きくない…。
クモハ501+クハ1411があったらイイ!(・∀・)なんだけど。
93 :
名無し野電車区:03/12/23 21:00 ID:USF9R18k
>>88 そこのサイト、全然画像を縮小しないで乗せてるね
しかもワードで造ってるし
94 :
名無し野電車区:03/12/24 00:04 ID:9+K4bBV+
赤電の鬼、千田様のぱげを貶すとは、最近の厨房は怖いねぇ…(プゲラ
95 :
名無し野電車区:03/12/24 00:44 ID:6ycUd8kk
>>94 んなことはどうでもいい
サイトの作り方として問題があるだろ
ま、厨房あいてにしてもしゃーないか
>>93-95 まぁまぁ、抑えて抑えて。
そういう作り方しか出来ない事情がある人かも知れないし…
マターリと本題に戻りましょうや。
>>91 大宮の40054を電装解除して片方の運転台潰してアルミサッ(ry
…旧国ヲタに頃されるな、絶対w
>>89 501全鋼製車がデビューした後なのに半鋼製車の1411を新製したんだよな
趣味的にはノーシルノーヘッダ、全鋼製といった501仕様の1411を見たかった
で、30番台の中に一両だけ焼け電復旧車が混じってたんだよなぁ
20番台と40番台では更新工事の内容が違ってて外観にも差があったし
クハのみの系列の割には百鬼夜行な陣容が「さすが西武」って感じだったねw
100ゲトしても意味のない西武スレ(w
>>こてさしいなんタソ
漏れ、1411萌えだった割には実車の事を知らないのヨ。
もうチト詳しくキボン。
◎
モハ
101
102 :
>>89 :03/12/27 10:11 ID:YeSaQw8f
>>99 更新で1421代はグロベンになって、
1441代はガラベンのまんまだったね。
サハ1411代・クハ1421代がグロベンになったのは、編成相手の351が
ガラベン→グロベンになったからだと思う。
クハ1441代が更新されてもガラベンのまんまだったのは
451が編成相手だったからだと思われ。
クハ1411で、廃車後に小手指で保管されて居た香具師がいた
ようだけど、番号を誰か知りませぬか?
>>100 基本的には
>>89の通り
で、焼け電復旧車はクハ1432号
これは6両いた20m級焼け電復旧車のうち、唯一西武に残った車両(他5両はいずっぱこ行き)
正面貫通扉幅が他の30番台車より若干広いことと、戸袋の位置が異なることが相違点
これは種車がモハ40系両運転台車だったことに由来している
あと、20番台と40番台の差異は連結相手の違いによるものということに加えて
351が車内無塗装化を中心とした割と徹底した更新工事を受け
その連結相手であった20番台も同内容の工事を施工されたのに対し
451と組んでいた40番台は単独での更新施工となるため工事内容が簡略化されてしまい
これが後年の車両譲渡の際に大きく影響を及ぼすことになった
>>103 譲渡話がドタキャンされて処遇が宙に浮いたまま数年間放置、だったっけ?
何か微妙に日本語が変だったので加筆訂正
あと、20番台と40番台の差異は連結相手の違いによるものということもあるが
351が車内無塗装化を中心とした割と徹底した更新工事を受け
その連結相手であった20番台も同内容の工事を施工されたのに対し
451と組んでいた40番台は単独での更新施工となるため
工事内容が簡略化されてしまい、外観やアコモに差異が発生した
また、これが後年の車両譲渡の際に大きく影響を及ぼすことになる
1411の他社譲渡車全9両中20番台が5両を占め、40番台はわずか2両の譲渡に留まった
残り2両は30番台なのだが、これは廃車時期の問題で状態のいい20番台や
低経年の40番台に廃車が発生していなかったために起こった事態だった
106 :
>>89 :03/12/28 00:40 ID:dUXvoAX4
>>103 クモハ465もクハ1446といっしょに保管されてたの?
クハ1446は、いつあぼ〜んされたの?
>>106 1984〜85年頃一緒に天に召されました
廃車は恐らく81年だと思われ、約5年間放置されてた計算になる
現役時代から(465号落成当時から?)のコンビだよ
保守
>>91 固定資産税の問題があったのは分かっちゃいるが
やっぱり3連のまま残しておいて欲しかったよな・・・
そうすれば動態保存、イベントでの本線走行のチャンスも残されただろうに
あと、高崎の451を買い戻してくれと思ってるのは俺だけ?
3000系までの西武スタイルの祖でもあり、貴重な車両だと思うんだけどなぁ
>>109 451だと、両開きの採用、西武切妻くらいしか・・・。
高崎の451系か・・・上信に801系や401系を譲渡したときに
代金の一部として返して貰えばよかったかな。個人的には
3000系までの西武スタイルの祖というなら一畑鉄道に
とりあえず動ける状態を保ってる両運化された551系が
いたと思ったんだけど・・・あれ、ギ゙ヴォンヌ!
>>111個人的には551の保存の方がいいな・・・451保存しても
「この頃の西武は国鉄のモロパクリをしてますた」って後世にずっと伝えるみたいでなんだか(w
113 :
こてさしいなん:03/12/31 20:27 ID:8xOZNcMj
一畑の551なぁ…両運車に化けていなければ文句なしだったんだが…
地方転出車の買戻しといえば、俺は以前流山のあかぎが廃車になった時
密かに横瀬行きを期待してたっけ
一畑のニコイチな551が赤電になったのも
ちょっと見てみたい気はする。
115 :
名無し野電車区:03/12/31 22:49 ID:ld3Kza5Y
一畑60(551両運)の流山入りキボン。
61と62で、小金城趾で交換汁。
流山線は、昼間はマジで単行2列車で
良くない?
それとも、昼間でも結構客乗るのかな。
116 :
名無し野電車区:04/01/03 00:41 ID:MAaz6BqO
>>115 微妙
時間帯によっては単行でも十分いける
個人的には3連を無駄に遊ばせておくくらいなら
2連と両運車の組み合わせで時間帯によって使い分ける方が
弾力的な車両運用ができるように思う
117 :
>>115:04/01/03 20:18 ID:rOBlEy6K
>>116 両運車+2固なら、一畑でいうところの
60+90-190だ罠。
3固でなく両運車+2固にすれば、いまの3固の編成数である
4編成で、流山は済む。
3両2両単行と、自由自在。
118 :
名無し野電車区:04/01/05 17:45 ID:+9UcgHsR
保守age
119 :
名無し野電車区:04/01/06 08:38 ID:yqh8L4qp
>>117 いや、検査時には予備編成がいるから、2連2本と両運4両がベストだろう。
2連が検査に入ったら両運×2が代走。
さらに両運は2両同時に検査入りできる(流山の検査設備から考えると2両
単位での検査が妥当)。
120 :
>>115 >>117:04/01/06 17:22 ID:k44r7/24
>>119 「2連2本と両運4両がベスト」
なるほろ。
すると、8両で済むね。
701・801・101に置き換えのときに、やればよかったのに。
そうでなくても、黄電は赤電よりランニングコストが高いと騒いでいる
くらいなんだからさ。
次の置き換えである2000を買うときに、8両体制にしたら?
>>120 朝は3連3運用.現状の輸送できませんよ?
>>121 119と120は日中しか知らない冬君でつ...
>>67,
>>85 遅レスでスマソだが、
551〜556、571〜573が1973年頃までにFS-40化された。
よって、FS-40は都合28両分存在するはず。
159Fの赤電塗装があったけど、1マソの旧レッドアロー塗装なんての来たりしたら笑える。
いずれにしろ、検査切れギリギリのを選んで、イベント後すぐに通常塗装に戻すのはやめてほしいが…。
それはないから心配するな.
赤電塗装は車体外見が801そっくりであったこと,
横瀬の351が赤電でなくなったことが大いに関係してるはずだから.
◎
モハ
101−214
127 :
こてさしいなん:04/01/08 22:32 ID:/RmAPNw9
>>123 あ〜そうだったのか!
流用ではなくて直接新製で履き替えた車両があったんだな
遅レスだろうが何だろうがサンクス!!
…もっとも、そうなってくるとFS-40とTR-14Aが編成内に混在した557編成のことを含め
「残り4両分はどこへ…?」という新たな疑問がまた生じてしまったわけなんだが(苦w
128 :
名無し野電車区:04/01/08 22:37 ID:tYbBjZMi
129 :
名無し野電車区:04/01/10 04:50 ID:ilZ/viOo
保守
130 :
こてさしいなん:04/01/11 01:58 ID:osBaWt01
131 :
名無し野電車区:04/01/11 10:24 ID:F9RRrADH
>>130 そのページ、なかなかいいものが載っている
132 :
名無し野電車区:04/01/11 19:14 ID:Olbd1Y1D
赤電のベージュと、
黄電のベージュは同じ色だったのでしょうか?
黄電の方が明るかった気がするのですが。
134 :
名無し野電車区:04/01/11 22:41 ID:MYwemH13
>>133 まめに撮ってあるんだな。
解体車体よりその後ろの303の車体裾の方が気になる。
なんだあれ? あんな風になってたか?
135 :
名無し野電車区:04/01/12 00:01 ID:8VTA2MCI
解体されてるクハの影と思われ…
無造作に投げ出されたシートがまたなんとも…。
>>130のページにある記事で「87年にクモハ475・476の解体風景を撮影」とあるが
475編成の廃車は83年度以前だったような気がする
他社への譲渡を見越して先頭車だけ残してあったのかな?
>>137 そうでしょう.小手指の奥のほうに赤電留置してあること多かったですし.
139 :
こてさしいなん:04/01/15 00:14 ID:aCl/5BhW
>>138 赤電時代は割とそういうの多かったよね>廃車後長期留置
コテの廃車群見るのが楽しみでもあり、悲しくもあったなぁ…
最近は廃車即解体パターンがほとんどだけど
140 :
名無し野電車区:04/01/15 00:58 ID:dTmsgGuC
>>132 見た目は赤とのコンビではベージュ、黄色とのコンビではグレーに見え、漏れも小さい頃は別物だと思ってたが、どちらも「ウォームグレー」という同じ色らしい。
143 :
名無し野電車区:04/01/16 17:22 ID:gfN0JQnR
保守age
144 :
名無し野電車区:04/01/17 18:25 ID:tmj9uXaq
145 :
名無し野電車区:04/01/17 21:47 ID:LUbYTNK0
>>144 旧型国電残党のクハ1411形は昭和50年代後半までいたな。
当時の赤電の中でもずばぬけてボロかったヤシ。
西武独特の20m3ドア車ロングシートの定義を作った車両だな。
146 :
名無し野電車区:04/01/18 12:15 ID:IWkSbXz0
ページ内を良く読めや。
まだ新車だった自分の車が特攻を受けたんだと…
…と、マジレスするテスト。
148 :
名無し野電車区:04/01/20 08:34 ID:GQYSsea9
>>146 明らかに敷地内に入っているアホが二人いるな
149 :
名無し野電車区:04/01/22 09:25 ID:XFeFes0n
age
150 :
名無し野電車区:04/01/22 19:19 ID:OFlAp+2E
モハ150
151 :
名無し野電車区:04/01/23 11:55 ID:EUi+YhtF
だれか石神井の院長の351見たことある人いる?
つーかあれ一般の人でも見られるの?
>>151 あれはクハ86実物大模型とは違い、院長自宅の庭にあるからな〜。
153 :
151:04/01/23 15:11 ID:EUi+YhtF
そうか自宅の庭にあるのか。
頼み込んで見せて貰えないかねぇ。
乗務員室とか入ってみたいじゃん。
154 :
名無し野電車区:04/01/23 18:14 ID:MF8CGkmU
初耳!詳細キボン!
>>154 石神井公園駅近くに、鉄ヲタが院長やっている病院があるんだよ。
その院長先生の趣味が高じて、まず病棟の一部を国鉄クハ86の1/1模型にしてしまった。
その後西武鉄道からクモハ351を貰い、所沢工場で長さを半分にカットしてから自宅の庭に置いた。
場所は、石神井公園駅前で地元民に病院の特徴を言って聞けばすぐ分かるよ。
156 :
練馬区民 ◆NEriMA083c :04/01/23 20:25 ID:npVZFfa2
>>155 その病院、地元ではヤブ医者呼ばわりされてますw
157 :
みけ:04/01/23 20:53 ID:7GFnV5H9
昔、西武鉄道の社内報「せいぶ」に、石神井の病院に351を運んでいる記事が出てたけど、
真夜中に所沢工場からトラックで運び、さらに石神井の商店街の中を人海戦術で引っ張っていって
そして病院まで運んで行ったらしい。
残念ながらその本はもう手元にないので悪しからず。
159 :
名無し野電車区:04/01/25 12:19 ID:BsJtDVwo
保守
160 :
名無し野電車区:04/01/27 09:51 ID:yXqw3XNd
age
モハ161
クハ86の実物大って、元・本物じゃなかったの?あの中に診察室があるんだけど…。かくいう漏れも何度かお世話になったし、血液型A型の判定を受けたのもあそこだ。
ほう、そりゃエガッタエガッタ
>>162 あれって写真でしか見たことないけど、窓枠やドアなどの部品は実車と同じっぽい
けど、雰囲気はまるで違うような...
確か院長もその辺りの話をしている本があったかと思われ。
クハ86
本物の部品を使って
本物の車輛製造メーカーに造らせたんだって・・・
だから本物といえば本物。
偽者といえば偽者。
・・・と昔のRPだかRFにでてた。
167 :
名無し野電車区:04/01/28 23:19 ID:aLG02yjc
>>166 小山病院のクハ86は、本物の部品を使っているのは窓関係。
車体は地元の大工が作った木造。
168 :
名無し野電車区:04/01/29 08:48 ID:K1eWhYKi
>>167 でも下地とペンキが実物と同じだから、質感が同じなんだよね。
169 :
166:04/01/29 10:35 ID:H3JG1FY2
思いこみでウソこいちまった…
須磨
170 :
名無し野電車区:04/01/31 04:31 ID:bnimg+4f
age
171 :
名無し野電車区:04/02/02 07:42 ID:o2A58z/G
保守
172 :
名無し野電車区:04/02/02 19:37 ID:To4DsG8B
話題がないのう…。
残ったオリジナル101系の車番をどなたかまとめてくだされ。
173 :
名無し野電車区:04/02/02 20:00 ID:2o1ZaD4E
今日の拝島線
いつもは2000系の4両が来る小平行きなのに、今日は旧101の4両だった。
東大和市-小川の爆音はやっぱ気持ちいいね!
174 :
名無し野電車区:04/02/02 21:34 ID:lWrrgcxT
AK3の車両に乗るとうれしい・・・
2413・2414の2000系2連は更新されたのにAK3だった
>>173 それって何時頃のでした?
おそらくワンマン車が臨時で入ったものと思うんだけど。
>>172 1159-159-160-1160
1175-175-176-1176
1191-191-192-1193
1193-193-194-1194
1197-197-198-1198
1215-215-216-(101-215)-(101-216)-1216
1217-217-218-1218
1219-219-220-1220
1221-221-222-1222
1223-223-224-1224
1225-225-226-1226
1191F+1193Fはよく池袋線でみるな・・・
6連は1月20日前後に国分寺線に入ってた。
新宿線を走ることはないのかねえ?
>>176 ありがd
上の5編成が池袋線所属だね。ずいぶんと減っちゃったものだな…(寂
>>175 東大和市14:07の小平行きだったかな…
180 :
176:04/02/03 00:07 ID:3T1ANHIC
>>178 そうですなあ。159と215もそのうち廃車っぽいし。
多摩川線に閉じこめられているのを除くと、本当に少ない。
さらにあと1年したら本線ではほぼ絶滅かもね…。
101のサヨナライベントは何やるのかな
多摩川線用ワンマン車(除く225編成)よりも先に
新101の2連口に廃車が出るような気がする
某地方私鉄が既に予約済みと専らの噂
しかもそこ、まとまりかけてた某社の中古車購入を蹴ってまで
新101が欲しいんだと聞いたが真相は…?
あと、従来車置き換えで入れたはずの中古車のあまりの状態の悪さに
嫌気がさしてる某社も打診をしてきたとかしてきていないとか…
もし事実ならモテモテやね、新101
そうなのか?
電気バカ食いだから地方私鉄でも敬遠されているらしいが…。
新101の老後は、もっぱら牽引になりそうな悪寒。
184 :
名無し野電車区:04/02/03 20:34 ID:n68Gq4ZA
>>184・・・
そこは、『抑速』も活かせるらしいね・・・
185 :
名無し野電車区:04/02/03 20:35 ID:n68Gq4ZA
186 :
名無し野電車区:04/02/03 20:38 ID:730rDOKu
1159-159-160-1160 池
1175-175-176-1176 池
1191-191-192-1193 池
1193-193-194-1194 池
1197-197-198-1198 池
1215-215-216-101215-101216-1216 新
1217-217-218-1218
1219-219-220-1220
1221-221-222-1222
1223-223-224-1224
1225-225-226-1226 湖
あとの4本は?多摩川線でsky?
>>186 sky。
思えば、ワンマン車の配置が、1225F以外を多摩川線取り残しにしたのはSIVだな。
ある意味新101の2連より状態がよいかも。
伊豆箱根の元701はもう譲渡から15年くらいになるよな。そろそろ置き換えか?
>>182 確かに
>>183の書くように電気バカ食いするが、
電装解除もありえるしな。2両編成の大手私鉄車両も少ないし、意外と売れるかもな。
それは天敵東急系列ですか
190 :
名無し野電車区:04/02/03 23:13 ID:nCVRsDny
>>182,
>>184 もしかして長電?
でも編成数考えると、2連だけでほぼ全部に近い数入れる計算になるが?
ひいき目で見ちゃうんだけど、新101系って、デザイン的には悪くないと思う。
もちろん、正面のこげ茶が引き締めの役割を果たしているからだろうけど。
>>191 俺も101Nがデザインでは一番好き。あの鼻筋の通った顔がイイ!
3000の顔はちょっと迫力不足だな…もっともその次の2000Nの間抜け面っぷりの前には霞むが(w
193 :
名無し野電車区:04/02/04 15:04 ID:2VRyLrLG
>>190 上信だと思われ。最初は東急8500の先頭車
を電装化する予定だったけど流れたらしい。
>>193 上信の置き換えだと、200系とか?
まさか、701の置き換えじゃないよね?
>>192 3000系なんかも、先頭改造化なんかしたら、意外と売れるかもね。
一応回生ブレーキ車だし。
3連続カキコですまんが…。
>>195 8500?8000の間違いでは?
8500は元々制御電動車だけど。
197 :
名無し野電車区:04/02/04 21:16 ID:3VpRCAHC
抑速も活かせる所―しなの鉄道か!?
>>191 正面がこげ茶に突っ込んでおこう。ちょっと時代が古すぎるよ。
199 :
名無し野電車区:04/02/04 21:33 ID:DKR8+Z6n
>>198 今もこげ茶だよ。
黒に見えるけど、限りなく黒に近いこげ茶。
かつてその話題で荒れたな。あの時は3000系だったっけ。
>>200 それは側面方向幕の押さえゴムの有無じゃなかったか?
>>201 それもあったけど、前面の色でも揉めた記憶があるな。
赤電スレじゃなかったかな?
203 :
名無し野電車区:04/02/04 23:17 ID:NdRozaBl
>>197 でも西武101で90km/h抑速の設定なかったはず。
しな鉄115なんか、あの1960年代製造開始の近郊型系列の分際で抑速だけは
165と同様90km/h設定あったし。
もしかして速度低下で保守費低減? まるで酉だな…
>>203 西武の抑速は速度指定じゃないっすよ。任意の速度で逆ノッチ入れるだけだ罠。。。
>>191はベージュもこげ茶も黒も見分ける事が出来ないメクラ。
メクラだの無知だの…
スレのふいんき(←なぜか(ry)壊したくなけりゃ、
『黒「系」の色』でオケーじゃん。
それはそうと、、ギャラクシィ模型から571系が出るんだねぇ。
手に入れた方がいいかしら?
スレの雰囲気を壊したのは
>>198 こげ茶はこげ茶だろ。
101N譲渡だとおもしろいな。
そうすると8連と4連が多くなって編成組成に影響が出そうだが…。
301にはサハがあるから組み換えもやっかいだし、どうなるんだろ。
サハ廃車で一部301を6連化したりして。
あるいはサハを改造して3000系に(ry
>>209 301のサハを3000に組み込んだとしても、6M4Tでそ?
だったら意味ないんじゃないの?
2000はまがいなりにも7M3Tだし。
3000は20000相当の車体に載せ替えて2000と共通運用にするが一番だな。
◎
モハ
101−214
◎
モハ
101−216
…サヨナラ
◎
モハ
101−26
↓
◎
モハ
101−214
ホシュsage!!!!
>216
まだ早いだろ?
220 :
名無し野電車区:04/02/08 20:43 ID:ElkxaLct
741/743
下がりすぎ
age
221 :
名無し野電車区:04/02/08 20:47 ID:3ElxdRzu
〉213
撮影ポイント?
>>182後半
居ず級か一幡(元難解車)あたりか。
223 :
名無し野電車区:04/02/09 17:00 ID:4Q3jWPvf
101Nの譲渡時には
クハ-モハ-モハ-クハ の4連と クモハ-クモハ の2連を組替えて
クハ-モハ-クモハ
クモハ-モハ-クハ
と3連にすれば売れるんでないかな〜と素人考えしてみる。無理かな?
224 :
名無し野電車区:04/02/09 18:28 ID:ccYAnO8p
>>223 そうそう!!それでしなの鉄道へGO!!(w
>>223 奇数Mcの制御回路を4連と同等とし
偶数車の補器を3連対応にすれば問題ナシ
226 :
名無し野電車区:04/02/09 20:24 ID:i26e0DvP
227 :
名無し野電車区:04/02/09 21:24 ID:ccYAnO8p
>>226 2連なら1000L/minのHS-10型(旧型AK-3なら990L/min)
4連なら2000L/minのHB2000型
3連にするならHB2000が妥当かね〜。
>>226 CP=補器に含まれとるよ
HS-10一基じゃ間違いなく容量不足だからね
>>227 手持ちの機器を考えたらそれで妥当かと
ちなみに今までの譲渡車を見ると
両運車・2連はAK-3一基、3連はAK-3二基orHB-2000一基搭載で譲渡されているね
229 :
名無し野電車区:04/02/09 23:17 ID:tzM7EpPU
赤電スレだ!
230 :
名無し野電車区:04/02/12 00:18 ID:CXLG9ysY
age
231 :
名無し野電車区:04/02/13 23:40 ID:wvrD/1be
ネタないね…でも保守
232 :
名無し野電車区:04/02/14 00:17 ID:jNsLW0DY
誰か701の旧幕、うpしる。
西武新宿の西の真ん中が縦2本線になってるヤツ。
233 :
名無し野電車区:04/02/14 00:18 ID:/RMXtvJp
215はいつまで残るか?
234 :
名無し野電車区:04/02/14 00:27 ID:5fTGDr4U
>>232 「上石神井」の「石」も 厂 と 口 の組み合わせだったよね。
◎
モハ
235
236 :
名無し野電車区:04/02/15 00:28 ID:8yCmskWk
保守
237 :
名無し野電車区:04/02/15 21:21 ID:G1otr1Qk
西武鉄道ってどうよはどうして見られないの?
701の旧幕で思い出したけど、
種別表示入り時代の記録ってホント少ないんだね。
誰か見たことある人いる?
239 :
名無し野電車区:04/02/17 21:10 ID:quMh7cFv
>>238 種別表示入りの701旧幕ってコマ数がスゴく多かったんでしょ。
240 :
名無し野電車区:04/02/17 22:06 ID:lVw1Fh2V
ガキの頃赤電で床が木製の香具師乗ったら臭くて吐いた
1 名前:東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs 03/11/29 14:01 ID:S7OG6fMh
旧スレッドがDAT落ちしたので復活立てします。
関連スレッド等は
>>2-10あたりで(有志の皆さんヨロ。)
ローカルルールは無かったと思いますが、とりあえず赤電らしく
マターリ進行でおながいします
242 :
238:04/02/18 19:09 ID:lMBteg3n
>>239 そうそう。準急鷺ノ宮とか、準急狭山湖とか。
一つ一つ入ってりゃ、そりゃコマ数も多くなります罠。
クハ1701のジャンパ栓付き画像キボンヌ。
RMライブラリでも見てろ!
>>245 いや、あれ、クハ1702だし。(w
で、あのジャンパ栓は何のために付いてたんだろ?
普段は電連で間に合うのにNe。
247 :
名無し野電車区:04/02/20 00:02 ID:AlN6WobI
>>245 あと、正面のサボ受けも何のために付いてたんだろ?
>>247 あのサボ受け、ヘッドマーク同様に取り外し出来る様になってる過渡。
なので、「撮影用に取り付けた」じゃない?
249 :
247 :04/02/20 13:32 ID:43TmlW9/
>>248 「撮影用に取り付けた」
なんの撮影用?
サボ受け付けると、どうなるかな?って。
◎
モハ
251
>>248 俺の勝手な想像では、方向幕が間に合わなかったのではないかと思う。
急遽廃車のサボ受けを持ってきて、701系に取り付けられるように改造した。
結局は方向幕は出場までに間に合って、この状態はこの写真撮影時限りになったと。
もうひとつ、方向幕故障時の予備も考えられたけど、あの写真は幕が入ってないのでこう仮定している。
253 :
名無し野電車区:04/02/23 03:25 ID:o0caxdmi
保守
254 :
名無し野電車区:04/02/24 14:16 ID:5nSA8mli
黄電への塗り替え阻止age
255 :
名無し野電車区:04/02/26 02:22 ID:4yqjlhfC
保守age
/⌒ヽ
⊂ ̄ ̄ ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< おらが上げちゃるきに
( )U( ) \__________
|__i._|
(__)_)
緊急保守sage
259 :
名無し野電車区:04/03/01 12:34 ID:fGAXehJr
保守
260 :
名無し野電車区:04/03/02 20:24 ID:9WoKcQtm
いわゆる赤電色のローズレッドとトニーベージュの前は黄色とチョコレート色だったのは
横瀬のヲタ祭に一度でも行った事のある奴なら誰でも知ってる事だが、
そのまた前の色ってどんな色だったんですか?やっぱりチョコレート一色?
261 :
名無し野電車区:04/03/03 23:02 ID:HdxjWsrO
>>260 武蔵野鉄道は濃緑だったと、RMのイラストで出てた。
黄色とチョコレート色は旧西武鉄道から受け継いだ色。
蟻の「西武鉄道 E852 新製時 ワフ101・タキ1900 11両セトー」を今ごろ入手したんだけど。。。
漏れ、青ワフの記憶って無いのよ。
ワフが青から黒になったのって、いつ頃よ?
>>262 黒く塗り替える。
でも塗る時間がないから、我が鉄道ではテキ・スムセットに入っているワフのみを使用で青は休車中。
過渡と蟻からほぼ同時にE851が出たけど、俺は蟻の方が気に入った。
過渡のはクリームが白すぎ&赤が強すぎ。
264 :
262:04/03/04 23:57 ID:gY4h4dBy
>>263 いやいや、漏れも最終的には塗り替えようと思ってるのよ。
うまい具合にワーノレドのイソレタもあるし。
実車はいつ頃塗り替えられたのかな?って、フと思っただけでつ。
過渡の旧型が1、この前出たのが4、蟻の新製時セトー/晩年型セトーそれぞれ1の7輛体制になった。
本来は7輛まで増備するって計画があったラスィから、これでOK。(蕨
で、漏れは過渡の滑らかな走りの方が好きだな。
265 :
名無し野電車区:04/03/05 21:28 ID:lnP3Iwyg
あの101唯一の赤電、徘徊されたねぇ。
266 :
名無し野電車区:04/03/05 21:59 ID:BfmDYvjf
>>264 我が鉄道には、E851は8機配備されていまつ。
過渡の昔のが4機、蟻の新製時+貨車セットと晩年+貨車セットと晩年重連。
貨車は蟻の他に昔GMが限定で出した香港製タキ1900三菱が大量にあります。
無論、過渡の12系セットもあります(その前に12系6両揃えたんだけど…)。
次は貨車(テキ)だけを目当てに過渡の貨車セットを買う予定なので9機目のE851が来ます。
…ついに実物の2倍以上だ。
>>263の指摘通り、去年の増備は色調で蟻を選んだ。
線路敷かないときも部屋に飾ったりするんで、走りより色を重視。
ちなみに過渡のE851って大き過ぎだよね、蟻の方がスケールが合っているような。
それともでかいのは昔のだけかな?
268 :
名無し野電車区:04/03/06 14:40 ID:eZERSOq8
269 :
名無し野電車区:04/03/06 18:41 ID:XBb/wAq9
1|
, - '_´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ` ‐- 、
/./´ 普通 | | [渋 谷] 02M. ヾi
/ l ,゙ニニニニ, |________||
// | ;┌──┐; | ||
/ | ;| |; | ||
. .| ;| |; | | ∧∧ ||
. | ;| |; | |\ __(,,゚Д゚)__ || ポンコツ電車だよ〜ん!
. | ;└──┘; |─―┴\──‐┴‐|| 13号線開通したら
. | ;____; |――─―───―|| 東急東横線・横浜高速みなとみらい線を
== | i_6056_i | _ _ _ _ _ _|| 汚しに行くよ!!
── | ; [■□] ; | [□■] ||
. | ;____; |________||
‐-、、__| ======== ┌──┐ ======= {
L| 二「 ̄ ̄|廿 _| ※]|_ 廿| ̄ ̄匚
\\L| ヘ |L== ̄ ̄==|| /
\ ヽ ────── /
ヽ____________/
270 :
名無し野電車区:04/03/06 18:44 ID:f4oRtFI9
6000系はポンコツじゃない!
>>266 >貨車は蟻の他に昔GMが限定で出した香港製タキ1900三菱が大量にあります。
今でもカワイのがあるね。ステップが違ったり、渡り板が無かったりするけど、
タキ1900のコロコロした感じ(w はカワイ(=GM)が一番過渡。
ついでに、教えてクソでスマソなんだけど。
西武線内を走ってた国鉄型の貨物車両って、どんなのがあった?
「赤い電機」を見ても、不調法なんで。。。
保守
>香港製タキ1900三菱
俺は河合製のが18両程あるけど、全部繋げて走らせるとカーブで自然開放で(´・ω・`) だった。
今は過渡製を10両買い足したけど過渡のが走りが良いね。
だから河合製のは休車がち。。
>>273 ワムハチ・タキ1500/タキ35000やタキ11500が見て取れるけど、他にどんなのが入線してたんだろね。
漏れも知りたいYo!
>>275 漏れんトコのカワイ1900(過渡カプ仕様)は自然解放しないな。
蟻の1900を無理矢理過渡カプにしたのは、線路の波打ちに敏感に飯能するけど。(蕨
277 :
名無し野電車区:04/03/09 23:51 ID:MHF6PlhM
下がり杉。
>>276 小川のブリヂストンにカーボンブラック専用のホキ6900。
汎用貨車はワラ1、ワキ5000などいろいろ。
E21が新宿線池袋口で濃硫酸専用タキ5750を牽いている写真も
見たこともあるけど、これは何処に入っていたのかな。
280 :
276:04/03/11 01:01 ID:HTA337H8
>>279 おぉ、アリガト。
早速、河合のワラと過渡のワキを入線させますワ。
保守カキコ
282 :
名無し野電車区:04/03/13 10:52 ID:lK+nvlRW
215Fは動いてますかね?
283 :
名無し野電車区:04/03/13 17:00 ID:JUu/mbv/
>>282 ここ数日見ない。国分寺線3ドアも101Nの6+2編成ばかり……悪寒。
>>283 >> 国分寺線3ドアも101Nの6+2編成ばかり……悪寒。
さすがにうちもそれは見たこと無いなぁ(藁
285 :
283:04/03/16 13:17 ID:N5PivF3d
>>284 鬱…もちろん4+2でつ。
本日215F国分寺線で確認。
286 :
名無し野電車区:04/03/18 15:26 ID:vRXfMhTN
215F今日も頑張ってる。
287 :
名無し野電車区:04/03/20 10:12 ID:LnJNHfi3
あげ
>>269 投球に20m10連は入れん。
少しは勉強せい。
290 :
名無し野電車区:04/03/22 00:39 ID:L91Wlktn
>>290 とりあえず↓をキーワードに検索してみれ(藁
交通新聞ニュース 抜粋版 2004年02月23日号
292 :
名無し野電車区:04/03/22 20:41 ID:L91Wlktn
>>292 新聞も読まない馬鹿が煽るなよ(w
交通新聞2月23日の記事に東急電鉄が特特法を使って東横線10連化工事をすると
発表してるんだってよ。
>>293 実際問題ホーム延長が困難だと思われる優等停車駅、結構あるんだけどねぇ…
自由が丘なんて前後に伸ばせる余裕がほとんどなかったような
13号開通までに間に合うんだろうか?
…と、これだけじゃスレ違いも甚だしいので赤電ネタw
高崎で鳥葬中の451って実は結構貴重な車両だったりしないか?
恐らく(俺の記憶違いじゃなければ)現存する唯一のMT-30装備車である上
クモハはこれまた台車史上貴重なTR-25A空気バネ台車を装備している
形を留めている内に何とか手を施せないものか、と思った次第
>>294 自由が丘よりも深刻なのは中目黒ちう話も...
ただまだ10年くらい期間があるから、それまでに何らかの対策を打ってくるでしょ。
13号線スレに13号線ワンマン化なんてことが出ていたから、6000系の出番は
無さそうだけどね。
んで、その高崎の451。
あのTR-25台車は何時の間に行っていたんでしょ。譲渡時から交換されて
いたんでしたっけ。
>>295 発送時はそのまま、“現状渡し”だったはず(しかもクモハ+クモハのまま)
RFだったか、赤電塗装のまま車番標記もそのままに片方の車両のパンタを降下させて
上信線内で試運転を行ったという記事をバックナンバー読んでた時に見付けた記憶があるね
その後入線に当たっての改造を上信自社で行った際に履き替えたと断定していいと思う
>>296 なるほど...
しかし、Mc+Mcのままだと補機類は全くないままということになるんだが。
それは絶対あり得ないと思われ。
んで、手元の鉄ピクをあたってみたら譲渡時に台車の交換(TR−14A→TR-25A・TR-11A)
が行われたと書いてあった_| ̄|○
>>297 だよねぇ…
よく考えてみたら赤電は単独じゃ走れない構成だしなぁ
「塗装・Tcのパンタはそのまま、但しMM交換・電装解除・補機取り付け済み」
という状態で譲渡されたのかな??
標記については正直ウロ憶えだけど、「塗装・Tcのパンタ未撤去で試運転」というのは
間違いない…と思う(だんだん自信なくなってきた_| ̄|○)
299 :
名無し野電車区:04/03/23 23:42 ID:mS8Vn1Zr
>>298 でもあの時代に徹底的にMTユニットという思想を貫いたのもある
意味神だな…。
>>299 当時の(今もかw)西武が合理化の鬼だったということもあるけど
一部の例外を除いて奇数両の編成を組ます必要がなかった
すなわち増結用単独M車・Tc車を必要としていなかったという
環境的な面もまた大きいんじゃないかと
301 :
名無し野電車区:04/03/24 03:27 ID:IRzeOVGK
◎
モハ
301
>>297 やっと該当記事見付けたよ(ピク誌'80.11の83P)
要約すると
・第一陣はクモハ455+クモハ468(後のデハ101+クハ101)
・転入時、塗装は赤電色のまま。記事によると車号標記もそのまま
・パンタは455にのみ搭載、468は撤去済み
・赤電色のまま'80.7.10に高崎〜馬庭間で試運転を行っている
パンタ云々は俺の勘違いだったみたい
どうやら468の電装解除・補機取り付けや455のMT-30・TR-25A化といった
基本的な改造は施工された状態で発送されたっぽいね
標記や塗装がそのままだったから記憶が怪しくなってたんだな_| ̄|○
>MC-1A氏
確かに多摩湖線の3両編成を除いて、奇数両編成を所有していなかったね。
後にNRAが7両という西武にしては珍しい両数設定をしてきたんだけどね。
ただ西武の場合、重量平均化の名目の元で補機類を付随車にぶら下げていたけど、
これって軌道保守の面でも効果があったのかな。
あと該当記事、アップできたらお願いしたいのですが...
>>304 351新製時ではMに補機搭載だったのが、20メートル501製造時にTに補機を
設定したのは、もしかすると軌道保守もそうだけど路盤の問題もあった?
当時の関係者じゃなきゃ判らないねぇ...
あと記事、サンクスです。
車号はクモハだけど試運転時はクハになっていたと言うことですね。
でももしかすると、実際にもクモハ+クモハで送られて別便でMG・CP・蓄電池と
いった補機類が送られて、現地で組み替え・外した電動機器は保守部品という
可能性もありそうですね。
306 :
名無し野電車区:04/03/24 23:12 ID:qHgtgKhv
上信電鉄の451って、所沢でクモハ+クモハ→クモハ+クハに改造して
高崎入りしなかったっけ?
保守
308 :
名無し野電車区:04/03/27 10:39 ID:/BkH1kwa
351系なつかしいなぁ
309 :
名無し野電車区:04/03/27 23:52 ID:smYYXfP2
うーむしかし軌道保守のためにそこまでしないといけないとは…
どういう脆弱な軌道だったんだろう…
他の私鉄では粘着性能向上のためにM車に機器集中したり、
あるいはT車をM車より短くしているところもあるのに………
まあかつての小田急2400は極端としてもさ……
>>309 昔は今みたく保線が機械化されていないことも頭に入れて考えた方が良いね。
限られた人数で如何に保線の周期を延ばすかという知恵だったのかも。
311 :
名無し野電車区:04/03/30 00:03 ID:grAQFH1s
age
312 :
名無し野電車区:04/04/01 05:02 ID:Zc8BPKhh
hoshu
◎
モハ
301−13
◎
モハ
301−14
315 :
名無し野電車区:04/04/04 11:48 ID:99jnQjtQ
ホシュ
316 :
名無し野電車区:04/04/04 17:37 ID:2kRMhEcy
「赤電」で思い出したのだけど、
西武の駅に昔、赤い「痰つぼ」あったよな?
あれっていつなくなったんだ?
痰壺と言えば、小僧だな。
>>316 あれ赤だった?青かったような気が。
318 :
名無し野電車区:04/04/06 17:09 ID:zqxSex1R
あげ
319 :
名無し野電車区:04/04/07 18:17 ID:0oXQ2GVq
赤電じゃないけど、新宿線の1215Fが廃回だって。
321 :
319だけど:04/04/07 18:43 ID:0oXQ2GVq
>>320 今更って・・・ついこの前のことじゃん。
322 :
名無し野電車区:04/04/07 22:31 ID:ak/0mBtc
横瀬は小手指より仕事が早いよね。
もう解体始まってんのかねえ。
2000系初期車のほうを先に歯医者してホスイ・・・(´・ω・`)
325 :
名無し野電車区:04/04/10 22:35 ID:Ai4iAok2
451って601とくっついた2連があったの?
>>325 クハ1651(←クハ1601)のことか...
貫通路幅を狭めていたのが萌えだったな。
327 :
名無し野電車区:04/04/13 21:30 ID:lTw6CER2
保守
328 :
名無し野電車区:04/04/14 14:25 ID:QrhGkWsx
>>326 で551を伴侶にしたときまた広げられたと・・・
あれ?551を狭めたんだっけ?
ぁぁ 記憶が薄れてゆく..............
329 :
名無し野電車区:04/04/14 21:48 ID:eKSfsl2O
>>328 451と組んでいた1651が、551と組んだときには
1651の貫通路が元の広幅に復元されますタ。
330 :
328:04/04/15 10:49 ID:l4H+2j3h
>>329タン
ありがd
多摩川送りになった末期の赤には疎いので助かりますた。
やっぱリアルできちんと見とかんといかんワナ・・・
331 :
名無し野電車区:04/04/15 17:58 ID:BfumccsO
俺、末期の多摩川赤電はリアルでしょっちゅう見てたんだけど、
ちゃんと写真で記録しようと思い立って出かけたある日、
全廃になったと武蔵境の通りすがりのオバチャンに教えられてショックだった。
記憶は頼りにならないからちゃんと記録しないと駄目だね、やっぱ。
といいつつ今日もしっかり旧101を記録。
>>331 そのオバチャンなんでそんな事知ってんだw
祭り状態になってるところでそのオバチャンが
「なんでこんなに人が集まってるの」とでも訊いたんじゃないの?
>>332 (゜д゜)<あらやだ!赤いのもうないわよ。
335 :
名無し野電車区:04/04/17 05:47 ID:10urNzJf
前は多摩川線は351系と1411系のコンビの4両だったよね
そのあとに、451 571 551系に置き換えられた
あのころの急行だか準急だかのハユ行きって上石神井過ぎると
後ろの種別板だけはずして走ってなかったっけ?
>>336 多分true。
イケ線の急行も所沢で種別板はずしてた記憶アリ。
338 :
331:04/04/19 17:42 ID:65K8Dtfj
>>332 >>333 そのオバチャンの息子が鉄道ファンだったみたいで、
「息子がそう言ってたわよ」って感じだった。
「なんかねぇこの間でねぇ、赤いのもう無くなるんだって言ってたわよぉ」
みたいなことを言われた気がするです。
>>339 行路票みてるから、このあと方向幕をクルクルだね。きっと。
342 :
341:04/04/20 09:20 ID:Viy4ysDy
間違えて書き込んじゃったよ。
343 :
名無し野電車区:04/04/20 10:40 ID:kPKZ2LUt
>>339 411の後期車ですな。赤電でみたことはない。自分生まれた後も暫く残っていたはずだが。
池袋側は551か。
そう言えば、正面に写っている信号、移設されちゃったんだよな・・・
344 :
名無し野電車区:04/04/20 12:54 ID:VKCULbwJ
>>343 池袋方は551で間違いないでつね。
411後期車と801とで組成されているのを見ると何だか得した気分になったものです。
345 :
名無し野電車区:04/04/20 20:00 ID:BKUVw+Bx
張り上げ屋根の赤電はなんかハンサム。
「古い電車のフリをしている新しい電車」と思っていたあの頃…
顔は551系が一番いいね。
一畑で予備車になっているやつはどうなったんだろう?
>>345 同じ張り上げ屋根の赤電でも、411と801では大違いだがな。
348 :
名無し野電車区:04/04/20 21:24 ID:W0fvrn0E
>>339 ん?逆向き? シン線では新宿寄りにパンタあった気がするが、、、
その頃、イケ線には縁がなかったからわからんけど。
こいつと801の組み合わせが好きだったよ。
>>348 いや、411は旧性能車なので、奇数電動車と、偶数電動車で向きが違うよ。
だから、両方あるのよ。
>>346 平田市の側線で昼寝してる
検査入場で車両不足になった際の予備車という位置付けだからね
>>348 ←飯能・西武新宿
クモハ411+クハ1452
クハ1451+クモハ412
OK?
ちなみに奇数編成は401化改造を受けた際に701と向きを揃えるため
全編成方転の上新性能化されたんだよ
351 :
名無し野電車区:04/04/20 22:33 ID:W0fvrn0E
>>350 そか。
言われてみれば571と同じだって事だね。
412の記憶がないや。
>>350 まだ生きてますか。>551
今のうちに見にいっとこうかなあ。
353 :
名無し野電車区:04/04/21 00:25 ID:SazkJW3z
>>346 漏れは逝け線の赤電名物、501+701or551(559F)+701
が好きだった。
12両編成?
>>353 「501+701or551+701」
↑は、
501+1501+1501+501-1701+701+701+1701
または、
559+1559+1559+559-1701+701+701+1701
ってこと?
それとも
501+1501+1501+501-559+1559+1559+559-1701+701+701+1701
↑じゃ12両編成になっちゃうじゃん。
351+1411-559+1559+1559+559-1701+701+701+1701
↑なら話はわかるが。
>>355 >501+1501+1501+501-1701+701+701+1701
答え;5406
>559+1559+1559+559-1701+701+701+1701
答え;5638
>501+1501+1501+501-559+1559+1559+559-1701+701+701+1701
答え;8524
>351+1411-559+1559+1559+559-1701+701+701+1701
答え;6282
だ。
いやナニ、意味が違うのは重々承知なんだけどさ。
一般的に、例えば501F+1701Fの場合、
501-1501-1502-502+1701-701-702-1702
ってあらわさないか?
>>353 501系プラスサハ1551×2の2M4T―701系4連てことでしょうよ。
358 :
名無し野電車区:04/04/23 15:35 ID:nme4gWup
>>339 見られない・・・。
ぜひ見たい!もう一回うpお願いします!
359 :
名無し野電車区:04/04/24 17:56 ID:hMf656l6
保守
>>353は若いファンには分かり難いだろうが
オサーンファンには結構すぐ分かるネタだと思うけどね。
「名物」って言葉と559編成ってのがキーワードだよな。
諸事情で579号の電装が遅れて、仕方なく559・560号のMMを
501の予備品を使ってパワーアップさせた上で2M4Tを組ませた、だっけ?
361 :
名無し野電車区:04/04/26 21:19 ID:iHGhd5KT
age
>>360 それって579を一時的に501の予備品で電装するわけには行かなかったんだろうか・・・
1651の狭めた貫通路って、101系のVVVF試験車と
同じような感じだったのかな?見たこと無いので…
貫通路脇の窓は広幅時代のまま。
365 :
名無し野電車区:04/04/28 00:02 ID:FTs8xKwt
>>360 確か昭和55年あたりまでMT30だったはず。よく701と
4+4で組まされていた。逝け線でそだったせいか一番好きな
編成だったよ。ある意味411後期+801より萌えるものが
あった。
366 :
365:04/04/28 00:09 ID:FTs8xKwt
追加。モハ579は編成物になる直前にMT30で電装され、編成後はMT15
に戻されました。で余剰となったMT30は上信へ売却され、100系の下回り
になりました
>>362 予備品と言っても、MMや台車程度でしょうから電装はできなかったかと。
368 :
名無し野電車区:04/04/30 16:21 ID:X51wO5y6
age
369 :
名無し野電車区:04/05/03 18:07 ID:QEAXwXe1
hoshu
370 :
名無し野電車区:04/05/05 15:46 ID:mqzB9Zsz
>>366 ほー、てことは「MT30装備の3M3T編成」が見れたかもしれんということか
371 :
名無し野電車区:04/05/05 21:53 ID:3kCPNH7w
見れたというか、実際あった。非常に短い期間だったけど。
372 :
名無し野電車区:04/05/08 08:48 ID:d8yGjU+9
保守
373 :
名無し野電車区:04/05/09 14:48 ID:b5YkAy6I
大井川で脱線事故起こした351は復旧されたんだっけか
それとも新金谷の側線で鳥葬の刑?
374 :
名無し野電車区:04/05/12 17:59 ID:binEAdmH
あげ
375 :
名無し野電車区:04/05/12 18:04 ID:iqT45q+4
>373
あぼーんです。
小山病院(向かいにある院長自宅の庭に351系あり)の80形診療室、塗り直されたぞ…。