▼▼▼▼ E231系は日本の鉄道の恥部 Part3 ▼▼▼▼
1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:03/11/16 22:00 ID:jNCsQ316
v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, <
>>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
! rrrrrrrァi! L. \______________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
>>1 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)彡 | リアル生活では誰にも相手にされないからって
( O ) < 騙りや荒らしに走るヒッキーデブヲタは
││ │ | 社会の害虫だからさっさと回線切って首吊るモナ(ププ
(__(__) \________
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚)彡 | 臭ェぞデブヲタ。イカ臭ェし汗臭ェ。
( @ ) < 判ってんのか?お前だよ
>>1 頼むからさっさと逝っちまえよ。
│││ | あぁ、判ってたらヒッキーになんざならねぇよな(ゲラゲラ
(__(_) \________
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´曲`)彡 | 氏ねよ。氏んじまえってテナー。
( O ) < どの板逝っても荒らすばっかでうぜぇんだっテナー。
││ │ | どうせ
>>1は人生の大半をエロネタ探しに注ぎ込んでんだろ?デブオタ君(クスクス
(__(__) \________
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ’∀’)彡 | 君みたいに家に引篭もっていたら、いつまで経っても彼女なんか出来ないヨン。
( O ) < 人生はアニメじゃないんだから、可愛い娘と突如同棲なんて絶対あり得ないヨン。
││ │ |
>>1君の好きなエロゲーでもないんだから、可愛い娘が股開いて待っててなんかくれないヨン(オメェバカ?
(__(__) \________
(-_-) ホントノコト イワレタカラッテ バスジャックナンカ シナイデ サッサト イッコクモ ハヤク シンデネ(ワラ
(∩∩)
4 :
名無し野電車区:03/11/16 22:02 ID:+sR/527t
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
| 鉄ヲタは知障 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|タは糞尿 |
∧| 鉄ヲタは馬鹿 |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. || | 鉄ヲタは童貞 |
/ づΦ∧∧ || ( ゚д゚) || |_______|ぞろぞろ・・・・・
. ( ゚д゚)|| / づΦ ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄| / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚) || | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
は| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / づΦ . | 鉄ヲタは悪臭 |
_| 鉄ヲタは汚物 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_______|
|_______| | 鉄ヲタは包茎 | ∧∧ ||
. ∧∧ || . |_______| . ( ゚д゚) ||
( ゚д゚) || . ∧∧ || / づΦ
/ づΦ ( ゚д゚) ||
ぞろぞろ・・・・・ / づΦ
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
酉厨の
>>1がうんこ臭いから置いときますね
乙
7 :
名無し野電車区:03/11/16 22:08 ID:65xZUcPA
8 :
名無し野電車区:03/11/16 23:06 ID:vrBD5XDe
家畜者にいすとか室内灯ないだろ
だから家畜車よりマシ
E231より
>>1たたいたほうがイイ
9 :
名無し野電車区:03/11/16 23:07 ID:vrBD5XDe
10 :
名無し野電車区:03/11/16 23:09 ID:vrBD5XDe
/_......_ \
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::'; なんかもう・・必死でしょ・・
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
>>1は・・・
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'
<束厨の一般的な特徴>(「自分だけいい子」は直そう!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちには欠けている、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部の束厨を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキ(例:本音と建前の激しい使い分け)だから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。
12 :
名無し野電車区:03/11/16 23:27 ID:vrBD5XDe
こんなクソスレにはAAコピペが似合う
13 :
名無し野電車区:03/11/16 23:28 ID:2MBJKh+p
さっそく束厨が釣れてるよ(ププ
14 :
東上原理主義者 ◆TOJO6aOSlQ :03/11/17 00:10 ID:EwauQqmB
E231系も223系も粗悪8000系に比べれば比べ物にならないほど魅力がありますが何か?
いやぁこんな感じのスレですよ。
酉厨 ↓ . . ↓東厨
/| ←竿 竿→ |\
○ / | | \ ○
. (Vヽ/ | | \ヽV ) .
<> | | <>
'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_____________|__,.,.:.;:',:';;'':'''"''":"゙'
| |
餌.(E231)→.§ >゚++<〜 〜>++゚< §←餌(207系)
↑ ↑
東厨 西厨
,〜〜〜〜〜〜 、 ,〜〜〜〜〜〜 、
|\ ( 釣れたよ〜・・・) ( 釣れたよ〜・・・) /|
| \ `〜〜〜v〜〜〜´ `〜〜〜v〜〜〜´ / |
し \ / J
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,., ヽ○ノ .ヽ○ノ ,.,.:.;:',:';;'':'''"''":"゙'
~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~~~|~~~~~~~
ト>゚++< >++゚<-|
ノ) (ヽ
17 :
名無し野電車区:03/11/17 00:27 ID:X6qOEtF+
大阪人はTDLの帰りに東京を訪れることにした。
「所詮は東夷や!いっちょう東京でも相手にしてやるで!!」
大阪人は京葉線の快速列車に乗って、東京に向かう。
都内に入ると美しい住宅街とその彼方に見える都心が見えて来た。
大阪人はその景観の美しさに動揺するとともに大阪の汚い部落を思い出さずにはいられなかった。
東京駅に着くと、大阪駅とは比較にならない賑わいに圧倒された。
狭くて汚い大阪駅とくらべて綺麗で広い東京駅との天地の差を大阪人は噛み締めるはめになった。
新宿へ行く中央線に乗りこむ大阪人。
新宿に着くまでに綺麗な洗礼された素晴らしい町並を何度も横切る度に大阪の貧弱さを痛感することになった。
新宿の町々は都会的で、これに比べれば大阪の難波は汚い人間のクズの巣窟であった。
しかし、ここで大阪人は一つだけ東京に勝った部分を発見した。
区の数である。
東京は23区であるが大阪は24区である。
大阪人はこれで精神の安定を保つことが出来たが、区の数が多くてどうするのかは考えないことにした。
さらに山手線とゆりかもめを乗り継ぎお台場に行って見ると・・・・・・・
どこを見ても大阪よりも遥かに格好良い街並が大阪人の胸を締め付ける。
歩道と車道も大阪より圧倒的に整備されていた。
18 :
名無し野電車区:03/11/17 00:40 ID:EvSKYgWy
束厨ホイホイ状態だなw
┬ ~~~~~ ピピピピピ
| ~~~~~
|
|
|
―――┴―――――――――、
. . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
./ ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || <
>>1より異様な電波を感知しますた。
. ||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.| 総務省 |ヽ__|| \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 ||大阪総合通信局||
.| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
>>18 そうでもなかれ。スレ立てしたときの恒例のコピペだろ。
いい加減慣れろよ。
21 :
名無し野電車区:03/11/17 02:27 ID:e80OGR7/
ハニパイキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
22 :
名無し野電車区:03/11/17 22:15 ID:ZOVTxkfU
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
| 鉄ヲタは知障 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|タは糞尿 |
∧| 鉄ヲタは馬鹿 |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. || | 鉄ヲタは童貞 |
/ づΦ∧∧ || ( ゚д゚) || |_______|ぞろぞろ・・・・・
. ( ゚д゚)|| / づΦ ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄| / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚) || | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
は| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / づΦ . | 鉄ヲタは悪臭 |
_| 鉄ヲタは汚物 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_______|
|_______| | 鉄ヲタは包茎 | ∧∧ ||
. ∧∧ || . |_______| . ( ゚д゚) ||
( ゚д゚) || . ∧∧ || / づΦ
/ づΦ ( ゚д゚) ||
ぞろぞろ・・・・・ / づΦ
23 :
名無し野電車区:03/11/17 22:16 ID:Q4Kls337
o___________o
/ /
/ このスレはうんこ臭く /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ 名無しより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧∧ / /∧∧
(,,゚Д゚) / / (゚Д゚,,)
| つ と |
〜| | | |〜
し`J し`J
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
|
>>1は知障 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|>1は糞尿 |
∧|
>>1は馬鹿 |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. || |
>>1は童貞 |
/ づΦ∧∧ || ( ゚д゚) || |_______|ぞろぞろ・・・・・
. ( ゚д゚)|| / づΦ ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄| / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚) || | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
は| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / づΦ . |
>>1は悪臭 |
_|
>>1は汚物 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_______|
|_______| |
>>1は包茎 | ∧∧ ||
. ∧∧ || . |_______| . ( ゚д゚) ||
( ゚д゚) || . ∧∧ || / づΦ
/ づΦ ( ゚д゚) ||
ぞろぞろ・・・・・ / づΦ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
|
>>1は知障 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|>1は糞尿 |
∧|
>>1は馬鹿 |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. || |
>>1は童貞 |
/ づΦ∧∧ || ( ゚д゚) || |_______|ぞろぞろ・・・・・
. ( ゚д゚)|| / づΦ ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄| / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚) || | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
は| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / づΦ . |
>>1は悪臭 |
_|
>>1は汚物 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_______|
|_______| |
>>1は包茎 | ∧∧ ||
. ∧∧ || . |_______| . ( ゚д゚) ||
( ゚д゚) || . ∧∧ || / づΦ
/ づΦ ( ゚д゚) ||
ぞろぞろ・・・・・ / づΦ
┌─────────────┐
│ 非常用クソスレコック .│
├──┬───────┬──┤
│ │ あぶないです │ │
│ │ から、非常の .│ │
│ │ 場合のほかは │ │
│ │ レスをしないで.│ │
│ ─┘ ください └─ │
│ '-、,、 _,,'^ │
│ `''-、,、 _,,-‐'^ │
│ `''-、_ ,,,-‐″ │
│ クソスレに .│
│ レスをするのは .│
│ やめましょう。 │
├─────────────┤
│ もしレスをするときは │
│ 特にほかの荒らしや煽りにも │
│ ご注意ください。 │
└─────────────┘
28 :
名無し野電車区:03/11/17 23:10 ID:Tcatb51Z
>>17 東京人は甲子園の帰りに大阪を訪れることにした。
「所詮は西夷や!いっちょう大阪でも相手にしてやるで!!」
東京人は阪神電鉄の急行列車に乗って、梅田に向かう。
府内に入ると美しい住宅街とその彼方に見える都心が見えてきた。
東京人はその景観の美しさに動揺するとともに東京の汚い方言を思い出さずにはいられなかった。
梅田駅に着くと、上野駅とは比較にならない賑わいに圧倒された。
狭くて迷路のような上野駅とくらべて綺麗で広い梅田駅との
天地の差を東京人は噛み締めるはめになった。
天王寺へ行く大阪環状線内回りに乗りこむ東京人。
天王寺に着くまでに綺麗な洗礼された素晴らしい工場群を何度も横切る度に
東京の貧弱さを痛感することになった。
天王寺の町々は都会的で、これに比べれば東京の丸の内の水辺は汚い人間のクズの巣窟であった。
しかし、ここで東京人は一つだけ大阪に勝った部分を発見した。
都道府県の面積である。
東京は45位であるが大阪は46位である。
東京人はこれで精神の安定を保つことが出来たが、面積が広くてどうするのかは考えないことにした。
さらに大阪環状線と近鉄奈良線を乗り継ぎ生駒山中腹の石切に行ってみると・・・・・・・
どこを見ても東京よりも遥かに格好良い下界が東京人の胸を締め付ける。
昭和の面影も21世紀の目新しさも東京より圧倒的に優美に共存していた。
29 :
名無し野電車区:03/11/18 21:19 ID:++kmjDip
>>28 あのごめん。東京人なのになんで喋ってる言葉は関西弁なの?しかもレスアンカーまでつかっちゃって。
コピペに対応するのは良いけどその辺ちゃんとやらないと。
嗚呼ネタにマジレスしてしまった・・・。
30 :
名無し野電車区:03/11/19 00:59 ID:gpra/6+2
888 に|
888|\_/ ̄ ̄\_/| __|_
888\_| ▼ ▼ |_/ .に| .┌’?‘┐ ...に|
=|| \ 皿 / ____|__| :。。 |___|____
||. / \ | E EEEEEEE! ’ EEEEEEEEE |
_||___|_|___|_|__| EEEEEEE! === … … |___
|__| 奈良産業大学 | | E EEEEEEE! EEE! 。。。。。。。 | ING |
三三三三三三三三三|――――――――――――――-|三三三
三三三三三三三三三| 掲示板荒らしに御注意下さい |三三三
三三三三三三三三三|_______________,|三三三
三三三三三三三三三 /l | | |i三三三三
三三三三三三三三三/_|_|__________|_|,l三三三三
31 :
名無し野電車区:03/11/19 16:47 ID:s8PW7/5i
32 :
名無し野電車区:03/11/19 16:57 ID:MJz1nC0A
>>1 ●● ●●
● ● ● ● ● ● / \
● ● ● ● ● ● / \
● ●● ●● ●
● ● _____
● ● /
● ●●●●●● ● ヽ
● ● ● ● /
● ● ● ● /
● ● ● ●
● ● ● ● / ̄ ̄\
● ● ● ● | |
● ● ● ● \ /
● ● ● ● /
● ● ● ● |
● ●●●●●●●●● ●
● ● ● ●
>>1は
_____
/:::::::::::::::::::::...\
/:::::::::::::::::::::::::::G::::\ ___OO___OO粘着無職戦士i⌒i____.
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|_ (__ __)(___ )_l⌒l(⌒( ̄ ___.)
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽノ (__ __) ノ ノ(_ ヾノ~~| (__)
|::( 6 ー─◎─◎ ) ノ / / ./( O ,-, )ノ ノ__
|ノ::: (∵∴∪( o o)∴) ( _ ノ ( __ ノ \__ノ ( _ ノ(___(___)
|::: < ∵ 3 ∵> ___ OO ____ _
\:::::└ ___ ノ (__) ノ ̄) _ ___ノ⌒(___ )(_)ノ⌒(⌒(⌒ヽノ⌒)
\\U ____ノ (__)ノ ノ_ノ ノ_(_. __ノ ノ ノ ノ ノヽノヽノ| ノ
ノ::: ノ / /(__ ) / / ノ⌒)ノ / / __ノ ノ
/::: ノ ヽ ( _ノ (__/し´ (__ノ (__ノ. ( __ノ ( _ノ
34 :
名無し野電車区:03/11/19 22:33 ID:+QfmWPvH
,, ------ ノノ
/ ,,ノ ''"´´` ヽ
i ,ミ 虎新カントク ヽ
i ,ミ !
| ミシ / ,, ,, \ !
(6ミシ (・ ) ( ・)|
し ⌒ _| ⌒ヽ
ミ:::| ,,ノo o)、 i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i ヽ ◎ ノ <
>>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
_,./:ヽ ヽ j、 \______________
:::ヽ `ー--‐ ' /:::`ヽ
35 :
名無し野電車区:03/11/19 22:39 ID:4DIYMh/X
みごとに束厨が釣れているな(プッ
36 :
名無し野電車区:03/11/20 15:12 ID:8JGzkP7y
35 :名無し野電車区 :03/11/19 22:39 ID:4DIYMh/X
みごとに束厨が釣れているな(プッ
みごとにさけ厨が釣れているな(プッ
37 :
名無し野電車区:03/11/20 16:33 ID:dlb1V3QM
山の手に231は似合わぬ。
205に戻せ!
38 :
名無し野電車区:03/11/20 17:22 ID:H+091B5/
39 :
名無し野電車区:03/11/20 18:39 ID:/IvKevR3
っていうより「みごとに○○が釣れてるな」といってる奴も、釣られてるんじゃないか?
40 :
名無し野電車区:03/11/22 13:37 ID:7gOUgFhS
東海道線にE231が本格導入されるが
利用者の反応が楽しみだw
SG(セキュリティガード)に登録しないと危険です。
SG登録する方法は、名前欄に「fusianasan」、メール欄にあなたの
プロバイダのメールアドレスを入力、本文欄にあなたの設定したい
パスワード(6文字以上8文字以下の半角英数字)を書いて通常通り
「書き込む」ボタンを押します。これで完了です。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間や組織は確かに存在します。気を付けて下さい。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
#「fusianasan」は、フジアンネーサンと読みます。元々はカリフォルニア
#大学バークレー校のシステムでセキュリティを強化する為に開発された
#プログラムです。オープンソースであり現在の2ちゃんねるでも使われています。
まぁ、名前欄に「山崎渉」と書けば良い訳だが。
酉厨には絶対に書けん。アフォだから。
44 :
名無し野電車区:03/11/22 20:56 ID:KQycyjlF
E231系も701系も糞!
束はまともな新車を造ったらどうだ?
45 :
名無し野電車区:03/11/22 21:02 ID:FZBUdcVO
・・・・週末だねえ。
E231の話をここで
「総合的に安っぽくいいところがすこししか見受けられない電車」
総合的に安っぽくいいところが「少しも見受けられない」電車
総合的に安っぽい。いいところがない電車。
ここの皆さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にガイドラインを見ないと大変ですよ。
読まずに書き込んだ場合、
「 fusianasan 」などの釣りにひっかかって
IPが抜かれる場合があります。
IPがばれるとあなた達のパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は
このことを普通にを知っています。
ですから簡単にあなた達のIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
もし、これが信用できないならガイドラインを一通り呼んでみてください、
http://www.2ch.net/guide/ http://www.2ch.net/guide/faq.html#G5
50 :
名無し野電車区:03/11/23 00:07 ID:PnfqDQM7
223系や酉207系より全ての面で劣るE231系(プププ
>>50 残念ながら低コスト性では上回っていることを認めざるを得ない。
利用客を無視した手抜きも上回っていることを認めざるを得ない
技術者オナニーのカラー画面電飾か
見かけの豪華さに金を使ってLEDも千鳥配置しか出来なかった207系。
というか見かけも豪華には見えないけどね。よく西厨は高級車とか言ってるけどさ。
【厨房のための煽り煽られ講座】
煽られて反論できなくなった
→ ○○ 必 死 だ な (w
予期せぬ自分の無知で煽られた
→ 釣れた
→ わーマジレス帰ってきたよ
言い返せないけど負けは認めたくない
→ ( ´,_ゝ`)プッ
→ 無知白痴は黙ってろ
→ 知能障害をおこす
57 :
名無し野電車区:03/11/24 00:11 ID:Q4GMz7pA
【厨房のための煽り煽られ講座】
煽られて反論できなくなった
→ ○○ 必 死 だ な (w
予期せぬ自分の無知で煽られた
→ 釣れた
→ わーマジレス帰ってきたよ
言い返せないけど負けは認めたくない
→ ( ´,_ゝ`)プッ
→ 無知白痴は黙ってろ
→ 知能障害をおこす
58 :
名無し野電車区:03/11/24 00:14 ID:Wog1ZlFD
>>55 だいたいLEDをまともに見てる客はどれくらいいるのさ?
あんなもの細かく設置するだけ無駄!客はみんながヲタじゃないんだよ?
座り心地が良いのが1番。LEDや液晶モニターの変わりに椅子が硬いなんていいわけにも
ならんよ
東京人は見栄さえ張れたら後はどんなことでも我慢するんだとよ
60 :
名無し野電車区:03/11/24 00:30 ID:Wog1ZlFD
やっぱり鉄道に関しては関西人の方が詳しいね。
かつて大鉄局が本社の案に反発していた理由がよくわかるよ。
61 :
名無し野電車区:03/11/24 00:46 ID:kaCmz2oG
>>60 関東と関西では鉄道に対する乗客の意識が違うんだと思われ
関東…お上から与えられたもの
関西…金を払って利用するお客のもの
当然鉄道に対する関心の度合いも違ってくる
次期通勤車に液晶がつくこともそしてそれによって酉厨が騒がしくなるのも決定項な訳だが
63 :
名無し野電車区:03/11/24 01:01 ID:cjbp3VqW
>>62 多分酉の新型は液晶が付いたからといってその他の設備が快適で無くなるなんてことは無いでしょう。
64 :
名無し野電車区:03/11/24 01:06 ID:Wog1ZlFD
液晶モニターは近郊型の次世代車両にも付くらしいからね。
岡山―下関間にも投入され、東北地区より進んだ車両が走ることになる。
クロスシートの時点で701系やE127系より快適
65 :
名無し野電車区:03/11/24 01:17 ID:TZV2vCh/
>>58 何か勘違いしてる?
マニアが見るんじゃなくて、耳が悪い人や外国人や電車に慣れない人が読むんですが。
67 :
名無し野電車区:03/11/24 01:43 ID:TZV2vCh/
>>66 そういう人たちがLEDが千鳥にしかないことを本当に不便だと感じたら、
日本中のあらゆる電車のドア上全てにLEDが設置される筈だが。
68 :
名無し野電車区:03/11/24 01:47 ID:Wog1ZlFD
未だにLEDすらない車両が全国にたくさん走っているわけだが・・・。
確かに外人が多い首都圏や京阪神圏には必要だが、左右ドアのどちらかに
LEDがあれば充分。それに新快速で座っていて英語でしゃべっている外人も
いちいちLEDを見ない。
>>63-65はまさに未来を先取りだな(w
妄想じゃないから新聞か過去ログひっぱりだして読んでみ。
231系に付いてりゃなんでも「無駄無駄無駄ぁ!」なのにな
70 :
名無し野電車区:03/11/24 02:35 ID:1cj7Smlz
>>68 そもそもそういうものを見るという習慣がまだついてないんだろう。
JR通勤電車のLED表示装置なんて901系や205系までには全く無かったからな。
酉が207系で初めて千鳥配置で付けて、その後に束が209系量産車で全ドア上に付けた。
関東ではラッシュが激しいから、反対側の表示装置を見ようにも見られない状況もありうる。
そういえば901系って量産化改造されたけど、どの編成もLED設置は見送られてるね。
71 :
名無し野電車区:03/11/24 10:50 ID:BhFNIiTP
|
>>1を半田埠頭よりお迎えに上がりました!
\__ _______________
V
r────────-;,
| ̄ ゙̄|__________゙|゙ ̄ ̄|
| |.| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|.| |
│ . | | | | ΛΛ | | . |
│ | .| | | (,,゚Д゚).|. | │
-─┴──┤ |___|__|___| ├──┴────────-;,
三三三| ゙| | | ̄|. | | |三三|三三|‖ |三| | |
三三三| ゙| | KE..65 1 | | | ̄ ̄| ̄ ̄|‖== | | | |
 ̄ ̄ ̄| I| | .衣浦臨海鉄道 | | | | |‖== | | | | ||
___| I| | | | | | |‖== | | | | ||
|| ̄ ̄ ̄| ̄|.| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| | | | | |‖== | | | | ||
||___|_|.|___||___| | | |__|__|‖ |_|_| |_||
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二_|
| | | □⌒.Π璽|璽|/⌒□ ├┤
___________|_|___| (_◎□ロ __(_◎_) └┘
\_/ \_/
72 :
名無し野電車区:03/11/24 10:52 ID:BhFNIiTP
>>49 fusianasanの止め方を教えてくれ
73 :
名無し野電車区:03/11/24 11:38 ID:qcWC4dmx
ヘーーーーーーーーーオン
74 :
名無し野電車区:03/11/24 12:17 ID:Wog1ZlFD
E231系のLEDってなんか安っぽいよね。
まだ酉207系や223系の方が色々な宣伝を流せたりして高性能。
たまに駅を間違って表示したりしてるけどね。
ノノノノ -___
(゚∈゚ ) ─_____ ______ ̄
∧_∧ 丿\ノ⌒\ ____ ___
( ;・∀・) 彡/\ /ヽミ __ ___
(
>>1 ) /∨\ノ\ =_
ヽ\\ヽ(m ノノノノ/m)// | | | //.\/ヽミ ≡=-
\ (m ヽ(#゚∋゚)/m)/ (__)_) ミ丿 -__ ̄___________
丶\(m\ m)//
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (m\(m (m m)/
| スイマセン
>>1が.| ( (m∧_∧
| お騒がせして.| ミヘ丿 ∩ ∀゚; )
|..すぐ連れて | (ヽ_ノゝ ノ
|..逝きますンで.|
|________ノノノノ.|
.|| (゚∈゚ )ヘ ___──
.||⌒ヽ/ 彡) --- __  ̄--
(ミヘ ∧||∧
|| \ ( / ⌒ヽ ヘ __--_ ̄ ̄
゚゚ /ヽ| |
>>1|ソ彡
./ .ノ∪ ノノ _ ──___--_ ̄ ̄
./ ノ | | |
ミ ン し.し  ̄ ̄ ____ ---
**** 自動殴打装置 ****
_
ミ ∠_)
/
/ \\
ウイーン Γ/了 | |
ウイーン |.@| | | ガッガッガッ
| / | 人
|/ | < >_Λ∩
_/ | //.V`Д´)/ ←
>>1 (_フ彡 /
>>1 ↓
∧_∧
(´Д` )
/ /⌒ヽ
_/⌒ /⌒/ / |____
/ (つ /_/ /\ | /|
/ (_____/ ヽ / |
パシャッ パシャッ | ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄| |
パシャッ | かまって | |
∧_∧ パシャッ | ください | /
パシャッ ( )】Σ |__________|/
/ /┘ パシャッ
ノ ̄ゝ
/⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|6| | .| | さぁ、糞スレ立てた
>>1は
ヽl /( 、, )\ )<| 慰謝料を払うべきなのでしょうか
| ヽ ヽ二フ ) / | 史上最強の弁護士軍団の答えは!?
丶 .ノ \_________________
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
∧_∧ ((((( )))) ∧__∧ ∧_∧
( @∀@) ○(( ´∀`) ( □∀□) ( ・∀・)
( ) ( ) ( ) ( )
┏━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┓
┃┏━━━┓┃┏━━━┓┃┏━━━┓┃┏━━━┓┃
┃┃...払う ┃┃┃...払う ┃┃┃....払う ┃┃┃...払う ┃┃
┃┗━━━┛┃┗━━━┛┃┗━━━┛┃┗━━━┛┃
┗━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┛
/ バ ー ー ー ー ー ー ー ン \
| |
| ‖ ノノノノ -__
|| ‖ (゚∈゚ ) ─_____ ___
|∧ 从ノ (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\ ⌒彡) ノ =_
| \つ つ \,___,ノノ
| | )
>>1 / / ≡=
| | / ノ __________
| | /ノ _─ (´⌒(´
| | ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"'''""''"''"'''"''()
|| // // |
|| / ̄ ̄ ̄ ̄\ . | / ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ( 人____) | ( ) どーみたって
|| |ミ/ ー◎-◎-)| (ヽミ |
|| (6 ゜(_ _) )|. ( 6) | ガク├ だよなぁ・・・
|| __| ∴ ノ 3 )| (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ | >--(っ___□__)
|| / ( )) ))ヽ| ( )) |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||========[]===|)
|_|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
(_)\|三三三三三|
(:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
|:::::::::::::::::::::|:::::::::| |
↑
>>1
81 :
名無し野電車区:03/11/24 12:43 ID:r5BXw4Wx
>>59-61あたりが真実を付いているな。
特に「東京が一番!」と信じて田舎から上京してきた香具師にとって
東京を凌駕するものの存在は否定したくなるのも無理はない。
82 :
名無し野電車区:03/11/24 12:51 ID:HHEuxfYz
>>74 E231近郊のLEDはスクロールできないので、行先表示も変な出し方をしていた。
「行先は 籠 原 」みたいな。
これだと「次は 戸 塚」と紛らわしいので、その後「 籠 原 行」と表示されるようになったが。
なお、湘新のE231には快速と各駅停車があるが、車内のLEDには種別の表示は出ない。
快速の表示は車外のLEDに小さく出てるだけ。それも交互表示で。
83 :
名無し野電車区:03/11/24 13:09 ID:Wog1ZlFD
E231系は223系や酉207系を見習うべし
84 :
名無し野電車区:03/11/24 13:22 ID:v7WDvAmr
それが乗客に与える利益はなんだ。
ドアに化粧板が貼ってあっても定員は増えないし、
車両数も増えないぞ(w
>>61 へぇ〜。貴方は東京の人がただで電車に乗ってると思ってるのですか。
81も、そんなことで真実を付いてると思うあたりが・・・。まぁ人生頑張れよ。
>>82 東海道用のE231が出来た場合、湘新ラインはそれになるんじゃないかな。いや解らんけどさ。
その場合液晶だから結構便利になるかと。
86 :
名無し野電車区:03/11/24 13:45 ID:emN/OPhz
>>85 >東京の人がただで電車に乗ってると思ってるのですか
>>61は「金は払うが、あくまでもお上から与えられたもの」という意味だろ。
あんな簡単な文章の内容すら理解できないとはw
87 :
名無し野電車区:03/11/24 14:08 ID:+5etpQGj
>>85 「お上が与えるもの=ただ」っていうが凄いね。
有料道路以外の道路の建設・維持管理や警察消防の活動に必要な資金は、
国費(←国民の税金)で賄われているのに。
まあ厨にこんな話してもわからんだろうが(藁
89 :
名無し野電車区:03/11/24 14:49 ID:r5BXw4Wx
地方公務員には
>>85みたいな香具師が多いんだろうな。お〜やだやだ。
おぉなるほどね。だとしたら関西も同じ意識だろ。関西に何度か行ってみてもたいした意識の違いはわからんね。
ってかそれ以前に関西のやつが鉄道に詳しいというのがわからん。
92 :
名無し野電車区:03/11/24 15:35 ID:Wog1ZlFD
関西人は一般客でもJR私鉄問わず車両形式を知っている人が多い。
阪急で「8000系が来た」だとかJRで「223系が来た」だとか。
これは他の関西私鉄でも言える。
関東人はE231系などを知っていても関西人ほど詳しくはない。
むしろ以前に山手線に乗っていて「なんでこんなに汽車が多いのに混んでいるのか理解できない」
なんて言う奴もいた。田舎者からすれば関東の車両なぞ乗れればいい程度にしか思っていないのだろう。
93 :
名無し野電車区:03/11/24 16:23 ID:3pSYqZUX
南海乗ってたら、小学校低学年の姉妹ふたり、
あの南海独特の運転席の時刻表示を覗き込んで
「この電車、20秒遅延や」
「ウテシへったくそやなぁ」
「ゲラゲラゲラ」
「うわ空転や」
「ウテシへたくそぉ(W」
というやりとりしていたぞ。
これも、関西の風景や。
さすが鉄道王国・・・
しかし営団01系(今のLEDのルーツはこれか?)や、
都営10-000系の時にはどんなつもりだったのかは謎だ。
97 :
名無し野電車区:03/11/24 23:36 ID:2AcyzSwh
>>96 東急9000系も登場時、LED表示装置が貫通扉上についていたな。
一旦外されたが近年になってまた取り付けられた。
今度のはドア上に千鳥配置だが。
98 :
名無し野電車区:03/11/24 23:51 ID:9aBrbA+T
99 :
名無し野電車区:03/11/25 01:43 ID:RC0df6iJ
100 :
95:03/11/25 03:05 ID:AK2R/COi
>>98が何を知っているのかは知らんが調べ直してきた。
交通バリアフリー法(2000年5月)によって、新造された車両に視覚案内装置取り付けが義務化、既存車両に関しては努力目標になったようだ。
それ以前に業界内で何か取り決めや目標が定められたのでは無いかと思う。
>>97の場合、一旦取り外されたが、法律によって努力目標とされた工事を行ったという事になる。
>>92 連カキスマソだが、恐らく223系は、宣伝のときに形式も言っていたからだろうね。
関東でもE231と宣伝すれば皆そう言うだろうし。というか東日本は全体的に宣伝戦略が悪いと思うよ。
209系がこんなにも安物電車と騒がれる原因になったのも、最初東自信が「とにかく安い」みたいな宣伝をしてたから。
そんな宣伝しなければ、こんなにも叩かれなかっただろうに。とりあえずSUPER BELL”ZをCMに起用しろよ東。
103 :
名無し野電車区:03/11/25 13:03 ID:js9mi//P
>>101 93が書いてるとおり関西ではこれが日常の風景
一般の乗客も結構鉄道に関心があったりする
他地区のヤシには信じられないだろうけど
104 :
名無し野電車区:03/11/25 13:16 ID:jrTcwI9T
JR東日本は川島令三に経営してもらった方がいいぞ!マジで
105 :
名無し野電車区:03/11/25 13:41 ID:QqQVoNj6
JR東日本はJR西日本に経営してもらった方がいいぞ!マジで
106 :
名無し野電車区:03/11/25 16:07 ID:x0ngGCPZ
JR東日本は俺に経営させた方がいいぞ!マジで
JRグループは俺に経営させたほうがいいぞ!マジで
>>103 いや空転って。関心があるにも程があるだろ。
そのうち微妙な揺れを感じて「あ、惰行に変わった」とかいう餓鬼が現れるんじゃないか?
そんな餓鬼はいやだなぁ〜。
108 :
名無し野電車区:03/11/25 19:01 ID:uC2otEz4
109 :
名無し野電車区:03/11/25 19:38 ID:jrTcwI9T
JR東日本は俺に経営させろ!
さまざまな軌道強化、新線建設、高性能快適車両投入、複線化、複々線化を行い、
それからJR東日本に無償で返してやるよ。
まずは岩泉線の複々線化、特別快速の新設からスタートだ
鉄建公団復活だ!税金使ってどんどん新線建設、軌道強化、複線化、複々線化を全国で行い
無償で鉄道会社各社に返してやるよ!
まずは東海道新幹線の軌道強化と日立電鉄の建て直しだ
111 :
名無し野電車区:03/11/25 20:59 ID:ck6kVDxm
週末は終わったのだが。
112 :
名無し野電車区:03/11/25 21:29 ID:6M8QIPkI
>>54 では近鉄21020系も技術者のオナニー車両なのですね?(ニコ
あの車両にもカラー液晶ディスプレイの案内装置がありますよ。
113 :
名無し野電車区:03/11/25 21:51 ID:ZL82gMkr
近鉄は21020は知らないけど、それまでの特急車両は内装にセンスがなくてあまり好きではないなあ。
カラーリングが悪いんだと思う。
今時走ルンですより遙かに安く、オーダーメイドの
バスだって外見内装とも走ルンですより遙かにマシだよ。
”走ルンですマンセー、文句を言う奴はヲタ”
のヲタ叩きヲタの理論は通用しないよ。
とにかく見るからに安っぽく、アコモもお粗末であることが
すべてだ。灰色一色の車内を暖色系にするとか、クロス車の
まるで乗客にクロスを敬遠させたいがごとくのカチカチ枕を
少しはマシにするとか、やりようがあるだろうに
115 :
名無し野電車区:03/11/25 23:55 ID:jrTcwI9T
走るんです叩きスレに関西人が来るのは常識なの?
>>115 常識。関西にはあんな糞車両存在しないからね。
とか言って欲しいのか?
117 :
名無し野電車区:03/11/26 00:22 ID:RCCSNabH
>>114 アコモのお粗末さは束の仕様でつ
新幹線から通勤車まで一貫しておりますw
118 :
名無し野電車区:03/11/26 00:25 ID:BaEVsKQ7
電車とバスを比べてるアフォがいるな。そこまでして叩きたいのかねぇ。
119 :
名無し野電車区:03/11/26 00:37 ID:mVlqkPBB
>>118 種類が何であろうと、乗客にとっては
快適かどうかが問題なんじゃないかねえ?
あなたの言い分だと、鉄道とバス、あるいは航空機はライバル関係に
ならないことになっちゃうね
121 :
名無し野電車区:03/11/26 00:46 ID:BaEVsKQ7
>>120 電車とバスの値段を比べてどーする?
それをライバル関係がどーのこーのなんて、わけわからんレスだな。
>>121 あんたの言ってること方がよくわからん。なぜ唐突に値段が?
そこまでして擁護したいかねぇ。
E231系はそれなりにまとまってると思うけど
217系って中途半端だわ。
別用途に改造して欲しい。
124 :
名無し野電車区:03/11/26 13:34 ID:HU5SQ7x1
灰終了
まだヲタ叩きヲタとか言ってるやつがいるのか。ヲタを叩いたら「ヲタ叩きヲタ」なら、ここにいる奴らは殆どがヲタ叩きヲタだな。
>>122 >>114の
>今時走ルンですより遙かに安く、オーダーメイドの
>バスだって外見内装とも走ルンですより遙かにマシだよ。
から続いてる話だが?おまえのライバル関係どうのこうの言いだす方が唐突。
スレの流れ読めない?ガキの頭脳でもわかると思うが(w
127 :
名無し野電車区:03/11/26 14:11 ID:8JmkqkqZ
>>114 大体バスの方が安いに決まってんだろ。バスと電車の足回りの値段は一緒ですか?
救いようのないバカだな。
128 :
名無し野電車区:03/11/26 15:56 ID:UjLIgSwg
このスレも回を重ねるごとにバカのすくつになっていくなあ。
これで酉が走ルンですを導入したら
(その確率は非常に高いとされている)
どう申し開きするつもりなんだろうこいつら。
129 :
名無し野電車区:03/11/26 15:58 ID:ZI31SUFI
嘆くにきまっとろうが
関西私鉄にまでもはやコストダウンがあからさまな車両が走り出した(近鉄、高いけどね)ので、
オレはじきに鉄ヲタやめるかもな。
しかしその流れに先鞭をつけた走るんですは一生恨むだろう。俺一人が恨んだところでどうもなるわけではないが
132 :
名無し野電車区:03/11/26 17:17 ID:rLUS/Rp0
>>130 尻伊豆21はあれはあれでなかなか良く出来た車両だと思う
>>132 天井の処理は失敗だと思う。シートも評判悪いよ。
新車で言えば、阪急9300は同じAトレインだが、内装は嫌らしいが、乗り心地は良かった。
134 :
名無し野電車区:03/11/26 17:39 ID:C7lKvU+/
>>133 阪急は惨憺たる経営状況の中で、あのレベルの車両を作ったのは評価に値すると思う。
ただロングシートの背もたれが低くてちょっと座りにくいのは難だが。
>>131 しかし、209系が出てこなくてもそういう車両が出てくる時期だったと思うよ。
昔は阪急嫌いだったんだけど、今や日本で唯一乗客をナメていない会社になっちまったのかも
後は山陽電車、京急(除新鮮)、京阪かな・・?
西部の20000系も見た感じ良さそう。関東私鉄のロングの新車ではいちばんかな?
>>135 消費者がナメられ過ぎ。電車だけじゃない。車だってそうだし(ベンツですら最近は程度が下がっている)、
何から何までそうだというのは認める。だからこそオレは鉄ヲタや車ヲタなどの存在が大切だと思うし、
肝心のヲタが走るんですマンセーしてる姿を見ると禿しく悲しい気分になる
>>137 103系・113系などのボロ車両の一刻も早い撲滅という
大多数の利用者の一番の要望に応えてくれるんだ。
マンセーするのは当然といえば当然。
ヲタは「数量」ってものを考えないからだめさ。
139 :
名無し野電車区:03/11/26 18:12 ID:uKIdqBn6
結局近郊型は223系を見習い、通勤型は酉207系を見習えってこと
オレは鉄道会社やメーカーは基本的に現実を見て、ヲタなどの(小煩い消費者)は
こうなればいいといった要望をたたきつける者だと思う。
この2者が対立していてこそ健全な市場は保たれると思っているんだが。
競争原理が働かない地域ならなおさらだ。
前スレ
>>990 マジで?それは是非千葉でやってもらいたいのだが。
>>139 う〜ん。その地域の特性という物を解ってないな〜。E231がベストとは言えないけど、
少なくとも223系は東京の近郊型には合わないんじゃないか?というか223系は近郊型というよりは快速型(新快速型)だと思う。
142 :
名無し野電車区:03/11/26 19:54 ID:rgQqbq6B
>>114 > ”走ルンですマンセー、文句を言う奴はヲタ”
走ルンですをひたすら叩く奴はヲタ。
走ルンですをひたすらマンセーする奴もヲタ。
多くの一般人は「電車」としか見ない。
>>142 ただの電車っていうのが一番ヤバイと思うよ。
マンセーか叩くか、どちらかしとかないと。
>>143 なぜヤバイのさ。
なぜマンセーか叩きかの択一を迫られるのさ。
適材適所ってやつがなされていればそれでいいだろ。
漏れはE231も223もマンセーだ。313系は前面デザインがイヤ。
その程度のことだ。
必死になって「利用者無視」とか叩きたがる連中の気が知れない。
>>138 君は
「粗製濫造」という言葉をしってるかい?
>>126 >>127 足回りの話なんかしてないんだが。
カネを押さえてるからと言って露骨な手抜き品を出していいことにならない、
って話をしてる。
バスの車内だって規格品ですが。
スレのながれどうのこうのなんて見当違いもいいとこ。
お客の目から見れば、バスだろうと電車だろうと
手抜きは手抜きですよ。
バスがまともな車両を作っているのに、鉄道はコストを言い訳に
経営が悪いわけでもないのに粗製濫造でOKなんて勝手な言いぐさは
ヲタにしか通用しない
147 :
名無し野電車区:03/11/26 20:21 ID:q79YajIO
まさに救いようのない人が出現しました。
E231が手抜きの車両か?粗製濫造か?
「手抜き」の定義は?
バスを比較対照にする妥当性は?
鉄道の経営に対する認識は?
全て君の主観だけで、叩きスレであるこのスレの住人すら
まだ合意を示しているわけではないぞ。
出直して来い。
148 :
名無し野電車区:03/11/26 21:02 ID:BaEVsKQ7
>>140 >この2者が対立していてこそ健全な市場は保たれると思っているんだが。
ヲタと小煩い消費者は求める方向が全然違うだろ? それすら判らんのか?
149 :
名無し野電車区:03/11/26 21:16 ID:tiImrK9t
文句あんなら新津にでも行って文句言えやバーカ
性能悪かったらこんなに製造されねーYoバーカ
んなこといったら231の次の電車は・・・
>>149 そういう脳ミソが少なそうな煽りも感心せんな。
151 :
名無し野電車区:03/11/26 21:24 ID:+1TemXVP
>>147 要するにですね、バスは経営が苦しいのにノンステップ車だ低公害車だと
金のかかるもんを導入しとるではないか。
鉄道だけ価格の下がった電車を入れるなんて卑怯ではないか!
経営状態がいいのに低価格の電車なんか入れるんじゃねぇよブォケ!!
お客様のことを考えてだな、経営が傾くぐらいの超高級車を導入して、
いや経営が傾むこうが最低でも内装を黄金の茶室程度には飾り立てろ。
それぐらいの金を費やし、工夫を凝らしてサービス向上に努めやがれ!!!
安い電車は全て手抜き、欠陥、客を客とも思っていない象徴、
E231など即刻使用停止にせよ!
とLOxx35Cpは言ってるのですよ。
>>151 阪急がまさにそれを実行してる会社ですね。
果たしてあの列車を増備できるんだろうか・・・
てかやはり諸悪の根源は最近のヘタレ消費者だろうな。
束に文句言っても仕方ない。
>>151 そうなんですか。
すると、新型バス導入が自治体の補助金の賜物であることとか、
鉄道会社どころか航空会社もコスト削減策の権化であるとか、
JR束が2兆円近く収入があって利益が1000億程度のヘタレ企業であるとか、
金箔が実は大した費用がかからないとか、
223系の最近の車両が走ルンですと同一構造の車体であるとか、
そういうことは全て彼の頭の中からは抜けているわけですね。
155 :
名無し野電車区:03/11/26 22:02 ID:BaEVsKQ7
>>154 JR束が4兆円近く借金があって、毎年数千億円の利息を払っているヘタレ企業であることも
香具師の頭からは抜けている。
156 :
名無し野電車区:03/11/26 22:06 ID:uKIdqBn6
所詮223系よりへタレのE231系
157 :
名無し野電車区:03/11/26 22:08 ID:ZI31SUFI
てか最近の鉄道会社どこもヘタレ杉
158 :
名無し野電車区:03/11/26 22:11 ID:BaEVsKQ7
なんか必死な香具師が約2名いるな。
4兆円の借金は国鉄がこさえたもんだろ。
>>159 経緯はどうあれ、現在の束の経営を圧迫する大きな要素だよ。
JR叩きの香具師が故意に無視する数字だけどね。
161 :
名無し野機関区:03/11/26 23:25 ID:eiOxCg6H
架線下を電車が走るだけでも幸せと思いなさい,君たち.
・・・などと言いながら、結局「物分かりのいい消費者」に終わると。
関西の鉄道事情の方がより逼迫してるというのに、酉と私鉄各社の誇りとサービス精神はマジ涙が出てくる。
4兆円の借金を払っている東日本でさえ地方に新車入れてるのに、
西日本の「元々採算の取れない地域〜」とかいう馬鹿げた理由で「自治体が負担しろ」という西日本の神経はマジ涙が出てくる。
164 :
名無し野電車区:03/11/27 02:14 ID:BU4LLoIE
162はいいかげんにしたまえ。
その固定観念を改めない限り誰も相手してくれなくなるぞ。
借金まみれなのは分かるが、せめてもうちょっと金の使い所考えようぜ
みごとに束厨が釣れているな(プ
168 :
名無し野電車区:03/11/27 15:44 ID:izNzhBRA
楽しい27
169 :
名無し野電車区:03/11/27 15:45 ID:izNzhBRA
1は人権人権うるせーなー
171 :
名無し野電車区:03/11/27 19:25 ID:I6IEpVYg
とりあえず文句をいう奴はE231製造ラインで働いてみろ!
・・・・・・・・ますます嫌いになるから。俺がそうだ。
172 :
名無し野電車区:03/11/27 19:28 ID:FYKRSbRk
231って作るの大変なの?
173 :
名無し野電車区:03/11/27 19:53 ID:UhYclLJ4
いつになったら借金なくなるの?>束・酉
走ルンですヲタに決定的に欠けているのは、
電車はお客様に対する商品だということだな。
走ルンですヲタは当然
ある日突然DVDの画質がダウンしても
「文句を言う奴はヲタ」
CCCDにも
「文句を言う奴はヲタ」
日本の全車メーカーが同じ車種を出すようになっても
「車なんか乗れれば十分。文句を言う奴はヲタ」
というんだろうな。(w
借金があっても
償還できる限りは問題ないはずなんだが?
借金のない会社なんてほんの一握りだぞ(w
バスの補助金というのはなんだろうか?
全社が自治体に新車を買ってもらってるなんて
きいたこともないな。
バスの話は
「バスの車体もレディメイド規格品の安物だが
走ルンですのように客に不快感を与えるような代物ではない。
走ルンですマンセーの鉄道会社も少しは工夫しろ」
といっただけなんだが
179 :
名無し野電車区:03/11/28 00:37 ID:d/TqikBU
走ルンですを導入してる会社は、
してない会社と比べて優良企業が多いわけだが、
走ルンですヲタには一切見えないだろうな。
自分に都合のいい詭弁を弄して
「俺はまともな一般人」
と強弁したいヲタ揃いだからな
180 :
名無し野電車区:03/11/28 00:48 ID:G+fTmnsY
>>179 つまり、優良会社は全て超高級車を導入しないといけないわけですな。
>>177 103→E231になることは、DVDの画質が突然劣化するようなものと同じなんですか。
103ってそこまで上等なサービス提供車でしたかな?
181 :
名無し野電車区:03/11/28 00:57 ID:qAsAe+uz
まあ、100%完璧な電車はないわけで・・・。
223系にしろE231系にしろ欠点はあるわけだ。
とりあえず、E231系については、
○椅子が硬く、座り後こちが悪いと感じる人が結構いる(個人差あり)。
これが大きな欠点だろうな。
これを書くと「硬くないですが何か?」とかレスがつきそうだが、実際「硬い」と思う人は少なくない。
>>180 いくらなんでも103からE231-0になったのは改善。
これが205・211あたりE231-0・1000になったというのであれば微妙なところ。
183 :
名無し野電車区:03/11/28 01:05 ID:w442FKN+
>>178 >バスの補助金というのはなんだろうか?
バスの補助金にもいろいろな種類があるが、話の流れからするとこれのことではないかと。
バス事業者が低床車(ワンステップ車やノンステップ車)や低公害車(ハイブリッド車やCNG車)を買う際、そのバスが走る路線の自治体が購入代金の一部を負担している。
普通の大型ツーステップ車が1台1500万位なのに対し、低床車や低公害車は2000万以上するので、
バス事業者は安いツーステップ車を買おうとする。これだとバリアフリー化や低公害化は進まないため、
自治体が補助金を出すことで導入を促進するのが狙い。
車をデラックス仕様にするための補助金ではないので念のため。
184 :
名無し野電車区:03/11/28 01:24 ID:7g7B+GeA
わーい!!新しい電車だよ!!
重々しさがなくていかにもエコ電って感じが超Good!!
しかも四つドアキター!!
もうね、最高だよ!!束よくやった!!
東京-小田原間だけででもいいから早く導入汁!!
もう加速性能、減速性能が悪い今までの電車バイバイ!!
通勤客の少ない関西圏じゃこの心地よさは分からんだろな(プッ
>>180 あれだろ。西厨は西日本で第一線で活躍する103系に慣れてるから103系の乗り心地が通勤電車の標準だと思ってるんだろ。レベル低いな〜。
>>179 単に優良企業だから新車を導入できるってだけのこと。今時の新車はほとんど走ルンです
の要素を持った車ばかりだから結果的にそうなってるだけ。実際走ルンですを導入した
おかげで客が増えたところなど皆無。
俺的にはコストダウンは好きにやってくれって思うが、それをあまり乗客に見えないように
やってもらいたい。ドアの合わせ目に隙間作ったまま走るなんて最低最悪。
187 :
名無し野電車区:03/11/28 10:58 ID:vZ1f1659
E231系がアクティーで120km/h運転すれば東京―熱海間を1時間25分で
結べるのだが、踊り子が185系で同区間1時間18分かかっている現状ではE231系
投入もあくまで詰込みやすくしただけととらえるしかないな。
189 :
名無し野電車区:03/11/28 11:49 ID:v3SA6Dk5
悪質な煽り厨房
185 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:03/11/28 01:58 ID:0YbWW+HP
>>180 あれだろ。西厨は西日本で第一線で活躍する103系に慣れてるから103系の乗り心地が通勤電車の標準だと思ってるんだろ。レベル低いな〜。
190 :
名無し野電車区:03/11/28 18:05 ID:dlEa5uxt
>>182 >これが205・211あたりE231-0・1000になったというのであれば微妙なところ。
んなこたーない。ヤテ205はモーターが半端なく五月蝿かったし、
6扉車と211の扉は走行中、バタバタ五月蝿くて気になって仕方なかった。
211もロングにすんだったら4扉にしろと思ってた。
という俺は山手線〜高崎線利用者。
191 :
名無し野電車区:03/11/28 18:08 ID:kV9G1yvQ
「走るんです」は国鉄清算事業団からカツageされている東の切り札
193 :
名無し野電車区:03/11/28 20:20 ID:dffzZTJC
会社四季報でJRE見たけど、
超 優 良 企 業 じ ゃ な い か !
JREが収入に対して利益が少ないなんて知ったかぶってる奴がいたが、
鉄道なんて元々昔からこんな物、利益率は低い。
経営が悪化してるわけでも何でもないし、走ルンです導入正当化のネタには
ならんよ。いい加減ためにする減らず口はききたくねーな
あ、後俺はコストを絞った車両でも接客設備が悪くなければ気にしないから。
カシオペアみたいにね。
>>186 また隙間厨かよ…。
あれが一体通勤電車としての機能にどのような悪影響を与えるの言うのだ?
ドアのロック機構を変更することが手抜きだの劣悪だのといいたいわけ?
電波が強烈過ぎて哂うことも出来ないぞ。
>>193 こいつも頭が悪すぎる。
走ルンです系の車両を導入しなくても
今の経営成績が維持できたという確証があるか?
>>182 E231系のシートは硬いから良いのですけどね。
197 :
名無し野電車区:03/11/28 20:27 ID:d/TqikBU
>>195 走ルンですのおかげで経営が優良?
おまえこそ頭元気か?
198 :
名無し野電車区:03/11/28 20:27 ID:ClHXZFqX
ってえかさ、いいかげん自分の心理分析って奴をやったほうがいいぞお前ら。
「接客設備が悪い」だの「手抜き」だのって、結局、お前らが走ルンですを
「嫌いになりたい」がための自己暗示に過ぎないんだよ。
199 :
名無し野電車区:03/11/28 20:28 ID:d/TqikBU
まあ、ともかく四季報を見てから物言えよ。
あの株価が、走ルンですのおかげで維持できてると思うなら
病院に逝った方がいい
200 :
名無し野電車区:03/11/28 20:29 ID:ClHXZFqX
201 :
名無し野電車区:03/11/28 20:29 ID:d/TqikBU
I
>ってえかさ、いいかげん自分の心理分析って奴をやったほうがいいぞお前ら。
>「接客設備が悪い」だの「手抜き」だのって、結局、お前らが走ルンですを
>「嫌いになりたい」がための自己暗示に過ぎないんだよ。
(゚Д゚)ポカーン
D:ClHXZFqX
典型的な油メガネデブのヲタ叩きヲタ
走ルンですの薄暗い車内が不快に感じるのは、
自己暗示だそうです。
ID:ClHXZFqXは放置の方向で
203 :
名無し野電車区:03/11/28 20:38 ID:MmRrZi/v
だんだん腹が立ってきた
しかし好き嫌いは個人の自由だというのにこれだけ叩かれているのだから
何か理由があるはず・・・
そういうところを直していけばいいんだよ某J社さん。
204 :
名無し野電車区:03/11/28 21:35 ID:MpHw9Wfy
>>184 > 通勤客の少ない関西圏じゃこの心地よさは分からんだろな(プッ
だから関東と関西じゃ求められる条件から違うの。
関東は「とにかく一人でも多く乗れる車両を造れ!
着席快適性?そんな道楽みたいな物考えてるヒマがあったら一人でも多く乗れる車両を導入しる!
快適でもラッシュ時に乗れない車両は糞だ!」で、
関西は「隣の路線に負けない快適で速い車両を入れてくれ!そうでないと乗る理由が無い!
どうせクロスシートでも捌けるくらいの混雑なんだ、転換クロスは絶対な!
そうでなければ向こうに逃げるよ」なの。
>>194 隙間越しに直接向こうが見えるのがものすごく心理的に悪い。通勤電車ってのはドア際に
立たなきゃいけないわけよ。そんな場所がそんなに頼りない状態じゃ落ち着いて乗ってられ
んわ。実際にはしっかりロックがかかっていようが、「ちゃんと閉まってないようにみえる」
のが問題。心理的なものには一切目をつぶろうとする走ルンです厨に理解してもらおうなど
とは今更はなはだ思ってないし、所詮好みの問題に過ぎないがね。
コストダウンのために何かを変更すること自体は別にいいが、それによる影響をもう少し吟味
する必要があるってこと。そうは見えないけど、実は安くできてルンですってのが本当のコスト
ダウンだ。今の走ルンですは、まだ安っぽさを感じさせ杉。ドアの件について言えば、とりあえ
ず、ちょっとゴムの形状変えるだけで隙間を見えなくするぐらいのことはできるだろ。
206 :
名無し野電車区:03/11/28 23:00 ID:bwV6Wmat
>>205 >着席快適性?そんな道楽みたいな物考えてるヒマがあったら一人でも多く乗れる車両を導入しる!
Maxと215系のことだね
207 :
名無し野電車区:03/11/28 23:15 ID:7g7B+GeA
>>205 おまいの精神的なものだろ却下。
気にするようなことでもない。
>>207 気にするようなことでもないと思うのも所詮おまいの精神的なものに過ぎん罠。
209 :
名無し野電車区:03/11/28 23:21 ID:pLgyv8q/
見栄っぱりの関東人に走るんですはさぞつらかろうて。
>>202 自己暗示かもしれないよ。
それが好みだって人もいるんだし。
「ヲタ叩きヲタ」という言葉ははどうかと思うぞ。
それを言っちゃうと、その「ヲタ叩きヲタ」を叩いてるあんたらも「ヲタ叩きヲタ」になっちゃうわけだし。
あと東日本は借金返済と高い利息を抱えてるんだけど、その辺も入れた数字が四季報に出てるの?まぁ立派な支出だから入ってるんだろうけど。
>>204 着席快適通勤といえば東も昔はそんなこと言ってたね。恐らくその試験的なことが215系と415系1900番台だったと思うんだけど失敗だったからなぁ。
>>211 四季報厨も放っておきなさい。
あれだけで会社の業績を把握できるというほど漏れは自信過剰になれないよ。
213 :
名無し野電車区:03/11/29 00:32 ID:5iG9I72J
>>187 >E231系がアクティーで120km/h運転すれば東京―熱海間を1時間25分で結べる
ソースは?
214 :
名無し野電車区:03/11/29 00:35 ID:sYB60wvL
215 :
名無し野電車区:03/11/29 00:37 ID:5iG9I72J
>>197 認めたくないないだろうが、一因であることは事実。
>>199 四季報ごときでわかったふりするな。ヴァカまるだし。
216 :
名無し野電車区:03/11/29 00:39 ID:5iG9I72J
>>214 まず藻前が例を出して味噌。
漏れは駅間距離を速度で割るほどヴァカじゃないんで。
217 :
名無し野電車区:03/11/29 00:41 ID:42z4gQ0X
つまり、首都圏では鉄道を使わないわけにはいかないという弱みを利用した
犯罪スレスレの人権無視のやり方で束は優良企業になったということ。
まるでヤクザだね
218 :
名無し野電車区:03/11/29 00:42 ID:oLlU0Xix
四季報と四季彩を誤解した漏れは逝ってよしですか?
219 :
名無し野電車区:03/11/29 00:42 ID:sYB60wvL
>>216 面倒だしどうでもいいからやらんよ。加速度と速度と距離が分かってるんだから
計算できるからやってみれば。
220 :
名無し野電車区:03/11/29 00:47 ID:5iG9I72J
>>219 そんなもんで計算出来るものじゃないつーの。
221 :
名無し野電車区:03/11/29 00:48 ID:wXt7TJz5
現行のアクティーは100km/hで東京―熱海間をだいたい1時間33分
これが120km/h運転として停車時間の変化なしだったら1時間25分で結ぶ
ことは可能。当然加速力も現行より良くなる。
222 :
名無し野電車区:03/11/29 00:51 ID:sYB60wvL
>>220 何で出来ないの?馬鹿なの?
理論値を出してみれば良いじゃない?
223 :
名無し野電車区:03/11/29 01:03 ID:5iG9I72J
>>222 加速度と速度と距離だけで計算出来ると思ってるならほんとにヴァカ。
224 :
名無し野電車区:03/11/29 01:27 ID:rpJJBJh+
>>222 運転時間を計算するためには勾配や曲線・分岐器による速度制限を加味する必要がある。
今まで100〜110km/hでしか運転してなかった路線だけに、これ以上の速度向上をするためには、
軌道・架線・電力設備も対応させなければいけない。
ほんと車両のことしか頭にないんだなw
225 :
名無し野電車区:03/11/29 01:34 ID:5iG9I72J
>>186 >実際走ルンですを導入したおかげで客が増えたところなど皆無。
酉厨マンセーの223・207系導入線区でも導入後客は減ってるんだが。
226 :
名無し野電車区:03/11/29 01:37 ID:ot8GV00Y
つまり、首都圏では鉄道を使わないわけにはいかないという弱みを利用した
犯罪スレスレの人権無視のやり方で束は優良企業になったということ。
まるでヤクザだね
まったくそのとーり。仕返しに
長 距 離 ロ ン グ シ ー ト 料 金 で利用しています。
227 :
名無し野電車区:03/11/29 01:43 ID:ot8GV00Y
高崎線は朝ラッシュが終わっても無いのに
20 分 ヘ ッ ド
がある。
夕方のラッシュ時でも
15 分 ヘ ッ ド は ざ ら
にある。
本数増やせば国鉄時代のサービス水準、115系のクロスシートは可能。
ラッシュ時でも極限に本数の少なくして長距離ロングシートE231は日本の鉄道の恥部だな。
228 :
名無し野電車区:03/11/29 01:44 ID:pWEaDsTj
>>225 鉄道離れは関東も関西も共通の現象だからね
229 :
名無し野電車区:03/11/29 01:45 ID:5iG9I72J
>>177 >電車はお客様に対する商品
お客様に対する商品は「輸送」なんだが。
電車はその手段。
手段を目的化してしまうのはヲタの典型。
230 :
名無し野電車区:03/11/29 01:46 ID:ot8GV00Y
束の決算は
粉 飾 決 算
四季報をマニ受けなくてよろし。
231 :
名無し野電車区:03/11/29 01:52 ID:ot8GV00Y
>お客様に対する商品は「輸送」なんだが。 電車はその手段。
それは終戦直後の日本や、発展途上国の考え。
日本は先進国だから「運んでやる」ぢゃなくって「快適に輸送奉仕する」。
だからE231は恥部なんだよ。
E231系は日本の鉄道の恥部E231系は日本の鉄道の恥部E231系は日本の鉄道の恥部
E231系は日本の鉄道の恥部E231系は日本の鉄道の恥部E231系は日本の鉄道の恥部
E231系は日本の鉄道の恥部E231系は日本の鉄道の恥部E231系は日本の鉄道の恥部
E231系は日本の鉄道の恥部E231系は日本の鉄道の恥部E231系は日本の鉄道の恥部
E231系は日本の鉄道の恥部E231系は日本の鉄道の恥部E231系は日本の鉄道の恥部
E231系は日本の鉄道の恥部E231系は日本の鉄道の恥部E231系は日本の鉄道の恥部
E231系は日本の鉄道の恥部E231系は日本の鉄道の恥部E231系は日本の鉄道の恥部
232 :
名無し野電車区:03/11/29 01:55 ID:ot8GV00Y
他の先進国ではこんなにE231のような醜い電車は走ってませんよ。。
海外旅行逝って恥ずかしいやら情けないやら
233 :
名無し野電車区:03/11/29 01:56 ID:5iG9I72J
>>231 「長 距 離 ロ ン グ シ ー ト 料 金」というわけわかんない料金で乗ってる
藻前の書きこみは世間知らずを十分に醸し出してるね。
234 :
名無し野電車区:03/11/29 02:00 ID:5iG9I72J
>>232 丸二つもつけて何必死になってんの?
で、他の先進国ってどこ?
235 :
名無し野電車区:03/11/29 02:03 ID:42z4gQ0X
輸送が目的だと貨物列車だ罠
236 :
主受受趣儒:03/11/29 12:23 ID:zurFUIM4
┬ ~~~~~ ピピピピピ
| ~~~~~
|
|
|
―――┴―――――――――、
. . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
./ ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || <
>>1からスカラー波が出ています。
. ||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.| 総務省 |ヽ__|| \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 ||大阪総合通信局||
.| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
237 :
JR東はひどい:03/11/29 12:52 ID:+LI8U5C6
オレ、全国あちこち行ってるけどJR東日本の車両ほどひどいものはない。
京阪神を走ってるJR西日本の新快速ってなぜあんなに快適で早いの?
京浜東北線の車両を見てもわかるけど、車体のアルミがベコベコで
波打ってるし。。。あの車両は導入して10年ちょっとだろ?
国鉄時代から走ってる車両の方がマジでしっかりできてる。
E213じゃないけど、もっとひどい701系について一言文句を。。。。
オレは7年前まで青森に住んでいたけど、オレが青森にいたときに
701系電車というのが入ったのだ。それがロングシートでしかも車体の
アルミが新車のクセにベコベコに波打ってるんだよ。内装もプラスチック
みたいな感じで安っぽく、つり革は首都圏を走ってる電車よりも高い位置に
あるからお年寄りなんかは大変。手抜きしたとしか言いようがない。
仙台圏を走ってる719系の方がずーっと車体がしっかりしている感じがする。
その極めて不評の701系電車、地元新聞でも取り上げられて批判されてた。
JR東日本の言い分は「都市型通勤を実現」みたいなことを言っていて、
ロングシート車を導入したそうだが、都市型通勤を実現するならば車両を
ロングシートにする前に、運行本数を増やして通勤通学にもっと利用して
もらうようにするほうが先だろうよ。
238 :
名無し野電車区:03/11/29 12:55 ID:MVXBMvl6
つまらん
239 :
名無し野電車区:03/11/29 13:00 ID:wXt7TJz5
束厨
._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、
,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、
.] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、
入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :}
.,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
.r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_
.゙l_,i´,レ .'_,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、
.,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,}
.,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r″  ̄
240 :
名無し野電車区:03/11/29 13:32 ID:Q23fKVDb
>>239 下らないAAを貼ってる暇があるなら外で外で遊んで来い。消防
何か必死なスレだなw
242 :
名無し野電車区:03/11/29 14:50 ID:FyJgw8Lh
>>240 雨降ってるから外に出るのが億劫です。
紅葉シーズンも台無し・・・
244 :
名無し野電車区:03/11/29 15:27 ID:FGfa6qqy
紅葉は関西>>>>>>>(越えられない山)>>>>>>>>関東
245 :
名無し野電車区:03/11/29 15:44 ID:wSMq7le9
>>244 関西の紅葉の名所ってどのあたり?
須磨?箕面?香嵐渓?
246 :
名無し野電車区:03/11/29 15:45 ID:wXt7TJz5
247 :
名無し野電車区:03/11/29 15:50 ID:wSMq7le9
>>246 京都は場所によって時期が違うな。
嵐山は見ごろで街中は全然色づいてないとか。
248 :
名無し野電車区:03/11/29 16:06 ID:wXt7TJz5
関東の紅葉は高尾山や多摩村地区と鎌倉でしょ?
249 :
名無し野電車区:03/11/29 16:10 ID:wSMq7le9
250 :
名無し野電車区:03/11/29 16:26 ID:wXt7TJz5
関西は観光スポットが目白押しです。
京都、奈良を筆頭に、大阪城、通天閣、恵比寿橋、須磨、三宮、元町、ハーバーランド、
USJ、高野山、姫路城、天橋立、小浜など
251 :
名無し野電車区:03/11/29 18:09 ID:xbR67nKz
いや、観光スポットの数で競われてもね。やっぱ俺の好きな場所は上越と秋田だな。
そういや今年も紅葉狩り行かなかったな。
252 :
名無し野電車区:03/11/29 18:59 ID:l4BVWET5
普通に、あれ俺なんで紅葉スレなんて読んでるんだっけ?とか思ったよ。
>>252 だってさ、休みの日ぐらいは、あのクソ電車の事なんて忘れたいじゃん。
254 :
名無し野電車区:03/11/29 19:05 ID:HU0z6gPL
今年の紅葉はあまり色が良くないようだな
255 :
名無し野電車区:03/11/29 19:05 ID:FGfa6qqy
>>245 香嵐渓は関西じゃないぞよ。
ヘビセンターよろ。
256 :
名無し野電車区:03/11/29 19:10 ID:FdAbBo2/
>>255 ヘビセンターか・・・面白そうだな
今度行ってみる
257 :
名無し野電車区:03/11/29 20:15 ID:1UkCsNmy
>>257 もうやってなかった予感。
つーかハブは昼行性、マングースは夜行性なので戦わせようとしても
常にどちらかは寝むた目のチキンファイト。
259 :
名無し野電車区:03/11/29 21:18 ID:wXt7TJz5
>>239が束厨を煽ってから紅葉を主体とした観光関係スレにすり返る束厨は見事だw
関東で電車に乗って観光するには特急、新幹線、普通G車使わないと辛い罠
260 :
名無し野電車区:03/11/29 21:35 ID:Zd4Wzuf4
261 :
名無し野電車区:03/11/29 21:37 ID:CbkLiGas
私鉄も関東はロングシート主体だから
>>260には辛いんじゃない?
むしろ鉄道以外の手段を教えてあげた方が参考になるかもよ。
263 :
名無し野電車区:03/11/29 22:17 ID:6jn1tQMq
>>261 車で行けばいいじゃん
家族3人位で出かけるんなら新幹線や特急・普通グリーン車を使うよりは安上がりだろうし
264 :
名無し野電車区:03/11/29 22:21 ID:wXt7TJz5
>>263 それはそれで場所や時間帯によって渋滞があるので却下
265 :
名無し野電車区:03/11/29 22:57 ID:ytAIYClP
>>264 自転車で行け
渋滞もないし、必ず進行方向を向いて走れるぞw
266 :
名無し野電車区:03/11/29 23:04 ID:wXt7TJz5
乗客が観光移動に鉄道を利用すると言う発想が思いつかない程最悪な車両を走らせている
関東の各鉄道会社は糞
267 :
名無し野電車区:03/11/29 23:09 ID:0fDfaMWZ
>>266 小田急ロマンスカーは?
西武レッドアローは?
東武スペーシアは?
これらの車両も観光移動は全く考慮されずに作られたのかな?
268 :
名無し野電車区:03/11/29 23:09 ID:12+NuUV6
関東の鉄道は観光客の為ではなく通勤通学客のためにあると思え。
269 :
名無し野電車区:03/11/29 23:12 ID:wXt7TJz5
>>267 特急料金を払わす車両は観光考慮は当たり前。
京阪特急のような特急料金不要車両は京急くらいか?
270 :
名無し野電車区:03/11/29 23:17 ID:0fDfaMWZ
>>268 関東の大多数の乗客にとって鉄道は「通勤通学のための道具」でしかない
当然愛着も無い
271 :
名無し野電車区:03/11/29 23:20 ID:wOfinSmW
観光目的で電車利用する奴なんて極一部だからなぁ。
電車は通勤通学の為にあるんだし。
272 :
名無し野電車区:03/11/30 00:09 ID:kUoVw4lw
>>259 >239が束厨を煽ってから
煽ったのは藻前自身だろが。
他にも「発想が思いつかない」とか、「観光考慮は当たり前」とかさ、
なんかwXt7TJz5って あ た ま わ る そ う 。
273 :
名無し野電車区:03/11/30 00:12 ID:1kUd4dgK
>>272 東海道線擦れより
250 :三島 令三 :03/11/29 15:20 ID:wXt7TJz5←注目
東海道線(平塚―東京)にもデジタルATCを採用し、運転間隔を詰めれるように
すべきである。これだけでも2分30秒毎運転は可能である。これは高崎・宇都宮線(以下ry
274 :
名無し野電車区:03/11/30 00:12 ID:Wj/0Nn0n
>>272 わ る そ う じ ゃ な く て わ る い ん だ よ w
275 :
名無し野電車区:03/11/30 00:16 ID:Q07rkEZX
まああれだな。紅葉に関して言えば
三段峡>>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない可部)>>>>>>>>>>>>>その他大勢
もみじ饅頭の里には敵わないぞよ。
>>257 そもそも何でハブとマングースを戦わせようと思ったんだろうね。初めてやった人の発想がイカス。
>>264 そういう場合は遠出しないで自宅の近くを散歩してみるといいよ。いつもとは違った表情が見えるから。
277 :
名無し野電車区:03/11/30 00:21 ID:kUoVw4lw
こんなところにも(w
273 :三島 令三 ◆spsmTjPdbA :03/11/29 12:29 ID:wXt7TJz5
>>272 筆者が223系を叩く点:補助椅子の居住性は悪い(まともな座席の減少)、3M5T
なので雨天時に空転して遅れやすい。
後は全般的に評価できる。
JR東日本の長所
2ウェイシートの導入(これは首都圏の中距離路線にも導入すべき)、今後山手線や
京浜東北線などで導入されていくデジタルATC。
後は全体的にいいものではない。
3 :名無し野電車区 :03/11/29 15:44 ID:wXt7TJz5
貨物列車でもOKです。
座席がなくてもOKです。
最高速度が10km/hでも大丈夫です。
山手線が1両編成でも大丈夫です。
走ればいいんだよ
278 :
名無し野電車区:03/11/30 00:22 ID:kUoVw4lw
まだまだあった(激w
104 :元政治家 浜コウ :03/11/29 21:25 ID:wXt7TJz5
房総地区には600万人もの人が住んでいるのに東海道線はない、新幹線はないで最悪。
道路整備をしろ!
906 :名無し野電車区 :03/11/29 12:11 ID:wXt7TJz5
阪急電鉄倒産への流れ
無人駅拡大、早朝深夜無人駅も拡大(自動改札機は存続)
↓
短編成化、朝夕を除きワンマン化
↓
朝夕の一部を除き各駅停車に統一。新車は車両は新幹線や京急のお古を購入。
↓
電気代を払えなくなり非電化。
↓
線路がすり減らないように最高速度を50km/h。
↓
完全に経営破綻となり、自治体に譲渡。第3セクター「京阪神宝エクスプレス」になる。
↓
国からの安定基金をもらい、全線高架、高速化、電化、160km/h運転を開始。
279 :
名無し野電車区:03/11/30 00:30 ID:kUoVw4lw
【 wXt7TJz5 = 三島 令三◆spsmTjPdbA 】 から。
517 :妻が酉車掌 ◆spsmTjPdbA :03/10/19 16:50 ID:o1YifM9w
>>516 漏れの妻に車内で精算してもらったら不足額は体で払ってやってくれw
519 :妻が酉社員 ◆spsmTjPdbA :03/10/21 23:23 ID:zK3G/6Ep
>>518 冗談ですよw
本当に体で払ったらぬっ殺すからな
526 :妻が酉車掌 ◆spsmTjPdbA :03/10/22 22:51 ID:SnEXy8b+
妻の車掌姿にハァハァするのもいいぞw
530 :妻が酉社員 ◆spsmTjPdbA :03/10/23 00:52 ID:O6Lazf4V
>>529 まあ落ち込むな!出会いはどこからかやってくる。漏れみたいにw
今日も人身事故かよ!まあ、さっきまで嫁とベットの仲にいたのだがww
280 :
名無し野電車区:03/11/30 00:31 ID:kUoVw4lw
540 :嫁が酉車掌 ◆spsmTjPdbA :03/10/25 00:42 ID:m26SPb4Z
>>535 車掌服の中に手を突っ込んでブラを取るのは萌えるぜw
まあ業務服みたいなもんだから破ったりはできんがw
569 :妻が酉車掌 ◆spsmTjPdbA :03/10/29 12:14 ID:Guu4+Puv
彼女欲しさに飢えている香具師はこうならんように気をつけるのだな。
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/break/1059193656/l50 漏れがもし今の嫁はんと別れたら同じ状況になりそう
571 :妻が酉社員 ◆spsmTjPdbA :03/10/29 19:16 ID:Guu4+Puv
>>570 もちろんだ!
今朝は人身事故で大変だったらしく漏れは仕事を早く切り上げて帰ってきたぞ!
今日は車掌プレーを何発しようかな(w
591 :妻が酉社員 ◆spsmTjPdbA :03/10/31 13:00 ID:RfUxObU4
筆者の妻は経年24歳を越えており、もうすぐ老朽化の時期に迫っている。
近年の主な運用はもっぱら車掌と筆者との車掌コスプレがメインであるが、ダイヤが乱れると
乗客に神経を酷使され、早急にメンテナンスが必要なくらいボロボロなって帰宅してくることがある。
そのときは筆者の口と指、ティムポによって修理を行い、ティムポから発せられるホワイティービーム
を石鹸代わりとして清掃しているが、いかんせん次の出勤時は腰がガクガクとなっており、
動くと化けの皮が剥がれてしまう。しかもときおり自ら酷使するのを覚悟で妻は口を使って筆者のティムポと
連結し、そのティムポから発せられるホワイティービームが連結ホロを通って妻の胃袋へと入っていくのは
栄養源の源となるようである。妻の体には84センチのオッパイ谷間トンネルがあり、そこにティムポが通過しようと
すると挟まれてホワイティービームを発車せざる負えなくなることも多い。
>>kUoVw4lw
なんか必死だね。
282 :
名無し野電車区:03/11/30 00:37 ID:kUoVw4lw
284 :
名無し野電車区:03/11/30 00:54 ID:VmP88yp2
酒厨
286 :
名無し野電車区:03/11/30 01:13 ID:e6IJIYhr
287 :
名無し野電車区:03/11/30 02:01 ID:1tud1fyY
>>285 方向幕が白地になってカコワルクなったね
>>285 遮音性だけは走ルンですに軍配を上げたい
289 :
名無し野電車区:03/11/30 07:59 ID:5S530FrP
西武20000があるべき通勤車だろ!新鮮は走るんです
性部20000は正面デザインと窓配置がイヤ。
車端の窓が縦長になるのはどうも…頭部30000もその類。
その意味ではE231が我慢の限界。
TXの車両がいいような感じがする。正面デザインがうるさすぎるけど。
291 :
名無し野電車区:03/11/30 13:01 ID:qNcNTnBw
>>290 車短の窓を正方形に近くするには、営団06・07系のように車短部の座席を4人掛けにすればいい。
292 :
名無し野電車区:03/11/30 13:45 ID:EhaVYbjR
>>290 禿同
顔が悪いのが難点だが、乗り心地の良さと静かさ、サイドビューの美しさは関東一。
それに意外と安いし。
294 :
名無し野電車区:03/11/30 13:52 ID:mDxB5M+n
295 :
名無し野電車区:03/11/30 13:56 ID:O6SBwo+8
>>294 間違いなく視認性は低下したな。
文字も小さく・細くなってるし。
296 :
名無し野電車区:03/11/30 14:38 ID:e/pvc1m3
297 :
名無し野電車区:03/11/30 18:28 ID:RO5kxi+c
>>292 「アルミ車は高い」というジンクスは完全に過去のものになったな
西武2マソは妻窓もあるしね。大型袖仕切りもないから腕を置けるし。
良心的な車両。
299 :
名無し野電車区:03/11/30 19:34 ID:ak194kam
223系を見習えよ>E231系近郊型
300 :
名無し野電車区:03/11/30 19:34 ID:kUoVw4lw
E231系近郊型を見習えよ>223系
223も231もデコボコ兄弟って感じ。どちらも糞。
しかし会社で言えば酉には207という車両がある。
こいつはまともに私鉄車両と比較できる。
303 :
名無し野電車区:03/11/30 19:42 ID:Fmjm/caK
>>302 但し性能はかな〜りのDQNと聞いたが。
304 :
名無し野電車区:03/11/30 19:58 ID:ak194kam
207系2000番台の初期加速力が最大3.3km/h/sなのを知らない人がいますね
305 :
名無し野電車区:03/11/30 20:01 ID:Dc4kVjNM
まあ俺はアンチ酉だが
223系や221系は叩きどころ満載な糞車両だけど
正直、207系はそれなりに良く出来た車両だと思う。
306 :
名無し野電車区:03/11/30 20:12 ID:RO5kxi+c
>>305 1000番台はソフトを弄ってから空転も殆んどせずに走っている品
以前は大変だったみたいだが
>>290 いずれにしても日立A-Trainだな。
E231と言えば東急な訳だが、東急走ルンです車体の通勤電車って
どんなのがあるだろう。
まず東急5000、相鉄10000、あと都営新宿線の新車もそうなるようだが。
308 :
名無し野電車区:03/11/30 20:57 ID:ak194kam
12| 00 安11 23 30 45 安58
安=蛍光灯カバーと通路ドアのない安物車両で運転します(座席が硬いです)
309 :
名無し野電車区:03/12/01 01:23 ID:iTfKbrSq
310 :
名無し野電車区:03/12/01 01:48 ID:12eiU9Cn
E231には
長 距 離 ロ ン グ シ ー ト 料 金 で乗車しよう!
つまり最低運賃しか切符を買わない。
乗降客の多い駅では児童改札強行突破。イパーン人でやってるひとが意外とおおい。
駅員は清算で忙しくて相手してられないみたい。
セキュリティ?多くの人が強行突破すればらちが明かない。
犯罪?だったらE231の露骨なサービスダウンのほうが犯罪だね!!!
311 :
名無し野電車区:03/12/01 01:50 ID:CLDeMtBS
残念だがE231は223と比べて叩く人はいても投入路線の従来車と比べて叩く人はいないんだ。
312 :
名無し野電車区:03/12/01 01:55 ID:12eiU9Cn
座席だけで言えば、115系1000番代が良かったよ。
E231系クロスシートの比ではない。
でも最近漏れが115系に乗る時はなぜかそれ以前の糞座席しか来ないが。
314 :
名無し野電車区:03/12/01 02:30 ID:Z9iPJVJ0
>>313 編成単位で1000番台だったもんはとっとと転属しちまい、
半端ものの1000番台はそれ以前の連中と一緒に逝ってしまった。
今は古いロング車が多いな。
315 :
名無し野電車区:03/12/01 03:23 ID:26qGfDDA
>>266 そう思ってるのは鉄オタとお前だけだよ
ほんと思考対象が狭いな
316 :
名無し野電車区:03/12/01 05:54 ID:/vcw5DFN
>>310 同じこと何度も書くな。ヴォケ。
226 :名無し野電車区 :03/11/29 01:37 ID:ot8GV00Y
つまり、首都圏では鉄道を使わないわけにはいかないという弱みを利用した
犯罪スレスレの人権無視のやり方で束は優良企業になったということ。
まるでヤクザだね
まったくそのとーり。仕返しに
長 距 離 ロ ン グ シ ー ト 料 金 で利用しています。
>>314 まあ、首都圏のラッシュ輸送では113系2000番代や115系1000番代の
ような大きなゆったりとした座席だと通路は狭まるし定員は減るし
別の意味で問題だな。
(231ヲタの大好きな「人間工学」という言葉はあの時代にも流行って
いたようだが座面や背すりの角度もよく出来ていた)
一方で、常磐線は今でもラッシュ時だろうが平気で415系の100番代や
700番代が来て、立ち客が氏にそうなのが当分続きそうだが・・。
個人的にはE231系の硬くて窮屈で前につんのめりそうな姿勢を強要
されるクロスシートじゃオールロングにしてしまっても良かったと
思うが、あくまでクロスシートを求める客層がいて、かつラッシュ時
の殺人的混雑に対処するにはああいう形で妥協するしかなかったのかも
知れんな。
318 :
名無し野電車区:03/12/01 08:18 ID:Z9iPJVJ0
701の2両だが、余りの混雑に運賃の回収を諦めて全部のドアを開けたり、
運転士だけでは対処しきれないことを承知して車掌(車掌代わり)を
乗せることもしばしば。
あれじゃぁ客にとっても、会社にとっても悪い結果になるんでは。
まぁ、悲劇は地域本社から単なる支社に格下げされて
車両の権限を東京に持っていかれたことだな。
車両を増やしてくれない中で、できる限りの増結もやってるし
支社はまぁよく頑張ってる方だと思うよ。
319 :
名無し野電車区:03/12/01 14:07 ID:seXtQ0Ko
激安電車E231系だって
○貫通扉を全部の連結面にとりつける(ドアチェッカーもつける)
○室内の壁を薄暗い灰色から清潔感溢れる白色系にする
○椅子をやわらかく乗客が快適なものにとりかえる
○袖仕切りの形状を見直す
○座席間の着席定員を強制させるためにつけたパイプをなくす
上記のような改良さえすれば一般の乗客からは好意的に受け止められるんじゃないかな?
音の割れるドアチャイムやあってもなくてもかわらないようなLEDも改良されて
山手線の231ではLCDや自動放送装置もついてるし。
320 :
名無し野電車区:03/12/01 14:15 ID:jHbu+BcR
>一般の乗客からは好意的に受け止められるんじゃないかな?
すでに好意的に受け止められてますが何か?
普段乗らないから分からないんだね
321 :
名無し野電車区:03/12/01 14:22 ID:GAIlmwaq
>>320 中央線各駅停車と山手線で利用していますがなにか?
少し前に山手線の205系の車内で
『私、京浜東北線の電車の椅子が好きなんですよ。なんか健康器具みたいで。』
『え?俺あれ絶対嫌だな!なんか硬いし背中痛いし』
ってな会話が繰り広げられておりました。
>>320さんは231マンセースレへどうぞ。
231批判スレで
>>320のようなコメントをするとスレが荒れますよ?
322 :
名無し野電車区:03/12/01 14:35 ID:jHbu+BcR
類は類を呼ぶ
それだけ
323 :
名無し野電車区:03/12/01 14:39 ID:+uKV2nRR
この類のスレが荒れてなかったことって過去にあったか?
324 :
名無し野電車区:03/12/01 15:00 ID:403fFfMe
325 :
名無し野電車区:03/12/01 15:33 ID:ma0Tsoe0
326 :
名無し野電車区:03/12/01 15:52 ID:+cpwCIsA
>>319 IDがセクース
改良項目にこれも追加しとこう
○ロールアップ式カーテンの取り付け(普通車・グリーン車共)
いくらUVカットガラスだといっても、眩しさまではカットできないからな。
50 :名無しさん@4周年 :03/12/01 16:07 ID:pfwNGYtN
エヴァの放映時の草の根系のNETのアニメ関係の掲示板は
楽しかった。
必死でエヴァにしがみつき、都合の悪い意見には罵詈雑言で
応戦し、それでもなお追いつめられると泣き言を言い、あげく
クローズド系NETに引きこもり同病相哀れむヲタどもの醜態は
哀れでさえあった。
50 :名無しさん@4周年 :03/12/01 16:07 ID:pfwNGYtN
走ルンです大量量産時の2ちゃんねるの鉄道関係の掲示板は
楽しかった。
必死で走ルンですにしがみつき、都合の悪い意見には罵詈雑言で
応戦し、それでもなお追いつめられると泣き言を言い、あげく
クローズド系NETに引きこもり同病相哀れむヲタどもの醜態は
哀れでさえあった。
329 :
名無し野電車区:03/12/01 22:59 ID:wGb2VNW+
>>294-296 空港線利用者向けにローマ字を併記したためでしょうな
あの方向幕サイズで黒幕ではローマ字までは入れにくい
331 :
名無し野電車区:03/12/02 13:41 ID:A9NVdCVD
>>330 京急に乗り入れる他社車両は全車ローマ字併記だし
自分の所だけローマ字なしでは格好つかない罠
332 :
名無し野電車区:03/12/02 15:07 ID:72LxKqKw
>>330 もともとローマ字併記なんて念頭に無いから異常に細長い
多分次回増備車からは大型サイズに変更されるでしょ
333 :
名無し野電車区:03/12/02 15:11 ID:0sLAvF2r
>>331 もともと英追記なんてなかったので不格好な罠。
むしろ英追記が適当な車輌は小田急3000形の3次車だけといっても過言ではない。
(路面電車やバスを除く)
334 :
名無し野電車区:03/12/02 15:16 ID:0sLAvF2r
>>332 >>333で小田急3000形3次車を記述したモノでつ。
大型サイズにすれば英追記も日本語表記も見やすいと思います。
是非大型サイズ化希望でつw
小田急3000も恥な電車だな
336 :
名無し野電車区:03/12/02 16:23 ID:tvOsL/ku
>>334 小田急3000も2次車までは「湘南急行」「新 宿」を交互に出すという最悪な表示をしていた。
それがなくなったことは歓迎したい。
337 :
名無し野電車区:03/12/02 16:29 ID:0sLAvF2r
>>336 そういえばすっかり忘れてましたが
JR西日本の種別が幕で行先がLEDの車輌も
表示部分の縦寸法が拡大されて見やすくなっておりますな。
あれはちょっとドットが粗いのが気になりますが。
ちなみに酉をパクった近鉄のシリーズ21ではなぜか弱冷房表示がwww
338 :
名無し野電車区:03/12/02 18:28 ID:08cJ5F52
339 :
裏島 令三:03/12/02 21:11 ID:HsaRWTlK
E231系は「安かろう、悪かろう」の車両であり、近郊型の乗り心地も通勤型と同様に
しているのはどうかしている。近郊型は2ウェイシートに変更すべきである。
340 :
名無し野電車区:03/12/02 21:33 ID:orr8rX78
>>324 そうでもないよ。ココが荒れるのはよくあることだけど、東厨と西厨がお互い馬鹿やると荒れる。
東厨だけのせいではない罠。
341 :
名無し野電車区:03/12/03 01:39 ID:/XMW89bs
裏島 令三さんの
E231系は「安かろう、悪かろう」の車両であり、近郊型の乗り心地も通勤型と同様に
しているのはどうかしている。近郊型は2ウェイシートに変更すべきである。
に同意!
東厨と西厨はカンケーないし。
342 :
名無し野電車区:03/12/03 01:43 ID:/XMW89bs
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ヨ231は産廃.!!! | | 束厨は産廃 !!!! |
| ヨ231は欠陥.!!! | | 束厨は根暗 !!!! |
| ヨ231は粗末.!!! | | 束厨は粘着 !!!! |
| ヨ231は鉄屑.!!! | | 束厨は知障 !!!! |
| ヨ231は汚物.!!! | | 束厨は汚物 !!!! |
| ヨ231は旧式.!!! | | 束厨は小坊 !!!! |
| ヨ231は.クソ.!!!. | | 束厨は.クソ !!!!. |
| ヨ231は安物.!!! | | 束厨は.アホ !!!! |
| ヨ231は悪臭.!!! | | 束厨は悪臭 !!!! |
| ヨ231は低能.!!! | | 束厨は変態 !!!! |
| ヨ231はカス !!!. | | 束厨は.カス.!!!!! |
| ヨ231は塵箱.!!! | | 束厨は害虫 !!!! |
| ヨ231は貨車.!!! | | 束厨は病気 !!!! |
| ヨ231は盗作.!!! | | 束厨は童貞 !!!! |
| ヨ231は手抜.!!! | | 束厨は糞尿 !!!! |
|________| |________|
二二 ∧ ∧ || 二二 ∧ ∧ ||
≡≡(.*゚ー゚)⊃ キタナイ... ≡≡.( =゚ω゚)⊃ クサイ...
三三〜(, / 三三〜(, /
| ) ) | ) )
∪ ∪
>>342 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)彡 | リアル生活では誰にも相手にされないからって
( O ) < 騙りや荒らしに走るヒッキーデブヲタは
││ │ | 社会の害虫だからさっさと回線切って首吊るモナ(ププ
(__(__) \________
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚)彡 | 臭ェぞデブヲタ。イカ臭ェし汗臭ェ。
( @ ) < 判ってんのか?お前だよ
>>342 頼むからさっさと逝っちまえよ。
│││ | あぁ、判ってたらヒッキーになんざならねぇよな(ゲラゲラ
(__(_) \________
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´曲`)彡 | 氏ねよ。氏んじまえってテナー。
( O ) < どの板逝っても荒らすばっかでうぜぇんだっテナー。
││ │ | どうせ
>>342は人生の大半をエロネタ探しに注ぎ込んでんだろ?デブオタ君(クスクス
(__(__) \________
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ’∀’)彡 | 君みたいに家に引篭もっていたら、いつまで経っても彼女なんか出来ないヨン。
( O ) < 人生はアニメじゃないんだから、可愛い娘と突如同棲なんて絶対あり得ないヨン。
││ │ |
>>342君の好きなエロゲーでもないんだから、可愛い娘が股開いて待っててなんかくれないヨン(オメェバカ?
(__(__) \________
(-_-) ホントノコト イワレタカラッテ バスジャックナンカ シナイデ サッサト イッコクモ ハヤク シンデネ(ワラ
(∩∩)
まあ
>>342がなんと言おうがE231はこれからも増えていくわけだが。
せいぜい苦痛に思ってれば?(プ
345 :
名無し野電車区:03/12/03 01:52 ID:/XMW89bs
うん。それに見合った運賃で乗るからいいよ。
346 :
名無し野電車区:03/12/03 09:53 ID:SjZ56G6j
通報しました
347 :
名無し野電車区:03/12/03 12:58 ID:JcSl80W0
令三君ごときに影響を受けるようではダメだね。出直しなさい。
通勤型と近郊型なんて大昔の国鉄の都合で創っただけの区分に過ぎぬ。
なぜ現代においてグレードを分ける必要があるのだ?
348 :
名無し野電車区:03/12/03 13:10 ID:CqmO/gR2
未だに2Mユニットかよ
ってかE231のこと抜きにしても令三って馬鹿なこといてるよね。わかってやってるんだろうけど。
351 :
名無し野電車区:03/12/03 19:32 ID:w9BDC5CG
>>347 中電路線にロングシート車が投入される一方で、
205系の一部にはL/C座席が付いたりしてるからな。
将来的には通勤型と近郊型は「一般型」というカテゴリーに集約されると思う。
352 :
名無し野電車区:03/12/03 19:36 ID:+VbDdZYP
また束厨が暴れてるな・・・
大方
>>344が束厨の本音だろ?
長いものには巻かれっぱなしの、諦めと見栄と嫉妬で見苦しく屈折した束厨・・・。
束よ、いい加減いい車輌造ってやれよ、今にも束厨が泣き出しそうじゃないか・・・
353 :
名無し野電車区:03/12/03 19:46 ID:uV7JPHbd
>>349 本人もよくわかっていると思う。
人気者になるためのノウハウも知っている。
とりあえず叩きやすいものを叩けばいい。
それゆえに本人が叩かれても、話題にならないよりはマシなのさ。
354 :
名無し野電車区:03/12/03 21:46 ID:gB0G0zrf
>>353 相鉄10000を小田急3000以下の車両だとこき下ろしたのにはワラタ
355 :
名無し野電車区:03/12/03 21:53 ID:zX8XBwfz
>>354 というかね、本人も分かってるでしょう。
食うために必死にやってるんですよ。
自分でも有り得ないだろ、なんていいながら妄想シリーズを書いてる
と思うよ。
しかもああいうもんは遊園地と同じ。客は次にはもっと過激なものを求める。
だから異常なことも書かなきゃいけない。
そういう客には束嫌いという共通点がある。
取りあえず何は無くとも束と束車を叩いておけば客は離れない。
・・今じゃテレビにも登場、凄い男だ。
356 :
川島 令三:03/12/03 22:15 ID:CqmO/gR2
山手線は中間4両を6ドアとし、座席は朝ラッシュ時も利用すべきである。
横須賀線は朝ラッシュ時にあと3本列車を設定できる。4ドア車両を増やす前に3本
増発すべきである。東海道線とも連携して浜松町発着の電車を走らせるべきである。
これで朝ラッシュ時の本数を増発できる。
湘南新宿ライン用にJR西日本の223系1000、2000番台を投入、新快速を
設定すれば、新宿―小田原間は小田急の独擅場ではなくなる。所要時間は50分台となり、
新宿―藤沢間は30分台となる。
中央線の中野付近に緩行線と快速線の間に平面渡り線を設置、快速は土休日も中野以西各亭とし、
中野以西で緩行線にすれば、快速線は特快と特急が高速で走れる。さらに新快速を新宿発着で
設定すれば、新宿―高尾間は27分で結ばれ、京王は歯が立たなくなる。JR東日本は昼間時を
中心に重い腰を上げるべきである。
357 :
名無し野電車区:03/12/03 22:45 ID:otGFJ0Yr
↑本物にくらべてお前って香具師は…
>>353-355 なるほどね〜。ただ、少しながらも令三のせいで批判の対象にあがった車両もあるだろうし、
やめてほしいけどね。でも批判はよいとしても、対策案は「ハァ?」な物がしばしば。
>>352 いや、もういいから。
359 :
川島 令三が束の社長になりました:03/12/03 22:50 ID:CqmO/gR2
こんなガラクタを製造し続けているのはどうかしている。とっとと潰すべきである
∧_∧ _ _ .' , .. .∧_∧
( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' ( )>>走るんですと701、E127系
/ '' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | / ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'
|| || || / /| |
!、_/ / 〉
何かな〜。束厨が令三叩きで誤魔化しているようにしか見えんな。
肝心の車両について何一つ語ってないし。
>>358とかも三行も書いて何も言ってないに等しい。
こんなガラクタを信奉し続けているのはどうかしている。とっとと潰すべきである
∧_∧ _ _ .' , .. .∧_∧
( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' ( )>>走るんヲタと束厨
/ '' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | / ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'
|| || || / /| |
!、_/ / 〉
362 :
裏島 令三:03/12/03 23:19 ID:CqmO/gR2
客を客と思わない態度を車両で表すのは国鉄の二の舞であり「いつか来た道」である。
∧_∧ _ _ .' , .. .∧_∧
( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' ( )>>束車両設計部
/ '' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | / ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'
|| || || / /| |
!、_/ / 〉
363 :
名無し野電車区:03/12/04 00:20 ID:eQAGl1sw
国鉄を分割民営化すればサービスは大幅アップ
とマスコミ、政府関係者はさんざ煽ってたわけだが
JRE勢力圏はむしろ大幅サービスダウンしてる面も
加えて他の私鉄まで「JREがやるならウチも手を抜こう」
で横並びだし
所詮民営化でサービスが良くなるのは競争があるとき
競争原理がうまく働かなければ一時期のみかかや
マイクロソフトのようにひたすら殿様になる
364 :
名無し野電車区:03/12/04 00:26 ID:JUUVdfUj
関東の場合、私鉄が踏ん張れば良いのだが・・・少なくとも京王と京急は頑張れ。
365 :
名無し野電車区:03/12/04 00:40 ID:gdg57mi1
>>364 両方俺がバイトしてた会社だw
京急はわかるが京王はダイヤとかはさておき車輌はry
366 :
名無し野電車区:03/12/04 02:54 ID:O45Wjp7D
_ ______ ____________
││┃ l⌒l...l⌒l ├┌- ∧∧─┐/
├┘└┴┘└┘└┸┸━ ⊂(゚Д゚ ) < 機関士・機関助士・運転扱い車掌・客扱い車掌・指導…みんな革マルだ ゴルァ
/ ̄ヽKakumaruExpress.┌─┤━━∪━( \
| ._,,|______| |j---|....|t─(´⌒(´⌒≡≡ ̄(´⌒(´⌒≡(´⌒ ̄ ̄
|/|_|I〓〓〓〓└─(´⌒;;; 〓│(´⌒;;;≡≡≡(´⌒(´⌒≡;;;
_○l___| ◎≡≡(´⌒(´⌒;◎(´⌒(´⌒;; (´⌒´ガッシュガッシュガッシュガッシュ
ボイラー免許を取得して新津残留をもくろむ厄淫集団が乗務する組合トレイン
革マルばんえつ物語号
367 :
名無し野電車区:03/12/04 05:46 ID:dCwQeKZw
具体的に何をもって手を抜いてるのか言えないオタ
363 名前:名無し野電車区[] 投稿日:03/12/04 00:20 ID:eQAGl1sw
国鉄を分割民営化すればサービスは大幅アップ
とマスコミ、政府関係者はさんざ煽ってたわけだが
JRE勢力圏はむしろ大幅サービスダウンしてる面も
加えて他の私鉄まで「JREがやるならウチも手を抜こう」
で横並びだし
所詮民営化でサービスが良くなるのは競争があるとき
競争原理がうまく働かなければ一時期のみかかや
マイクロソフトのようにひたすら殿様になる
368 :
名無し野電車区:03/12/04 07:50 ID:ygrgf36q
415系1500番台が一番意味不明
山手線のはイイ
370 :
名無し野電車区:03/12/04 12:04 ID:rm38sUBC
371 :
名無し野電車区:03/12/04 12:29 ID:6oyTvL1J
>>368 直流区間に211系を投入するし新生JRの体質改善用には交直流両用も必要。
↓
でも、211系の交直流版を作っても従来車と併結出来ない。
↓
交直流車は高いので新形式だけで運用を組めるほどの数は投入出来ない。
↓
ステンレス車体、ボルスタレス台車の抵抗制御にしてしまえばいいや。
↓
かくして、211系の車体と台車に415系の機器をつけた変な車両が登場。
>>360 西厨も「東厨が暴れてる」とかで誤魔化すよね。
あなたの文は東厨を叩きたい一心で必死に話題を戻そうとしてるあたりがいいね。
分割民営化で地域間競争なんて有り得ない。
374 :
名無し野電車区:03/12/04 17:25 ID:Nx3w+DHd
>>373 JR同士が競争してるのって新幹線と在来線が別会社になってる
米原〜新大阪と小倉〜博多位のもんじゃない?
375 :
名無し野電車区:03/12/04 18:17 ID:yG2cRuIH
342です。
>>343 E231オタ.束厨って現実の車両の話題を棚上げして個人攻撃しているようにしか見えん。
東社員でないことを祈る。
2ちゃんにのめり込む東社員が多くてヘキエキ。
極度のサービスダウン鉄道会社では不正乗車で応戦しますが
新快速をはじめ国鉄時代よりサービスアップしている鉄道会社は
とても不正乗車できないっす。
私鉄も悪くなっていないので不正乗車してません。
376 :
名無し野電車区:03/12/04 19:05 ID:mQDXmQzw
>>375 不正乗車は意外に重罪だぜ。公務員で不正乗車がばれてクビになった人がいるよ。
あと野球部員が不正乗車をしたのがばれたら、1年間大会出場停止の上にグラウンドも使えなくなったとことがある。
もし学生で、通学定期を使ったキセルとかなら、学校に通告されて大目玉だし、
普通の会社でも結構大変な事になった奴はいるみたいだぜ。まぁせいぜい気をつけろや。
377 :
名無し野電車区:03/12/04 19:17 ID:4q9HlVRG
値段の安い電車を入れた鉄道会社には不正乗車ですかぁ。
それにしても、車両がサービスの全てだという考え方には新鮮さを覚える。
ローカル線速度低下策、大減便、保守ウヤ、新車抑制、103のロングラン運用、
電化減車等々といった数え上げれば切りがない西のクソ方策も
国鉄時代から比べればサービス向上なのか!?
知らなかったぜ・・
378 :
名無し野電車区:03/12/04 19:38 ID:GP2LovVb
昨日乗車から下車まで60円で乗ったE231はものすごいタイヤフラット。
貨車だな。
ワムE231の正当な運賃で乗車しました。
まったく夕方のラッシュ時で15分ヘッドも空いててさ
な〜にが「混雑が激しい」という理由で長距離ロングシートだよ。
これでも先進国の電車かよ。
E231オタは可能を不可能にするものすごいマイナス思考。
ひきこもって2ちゃんに夢中なんだから一般的な感覚と比べズレが。
わたしらアンチE231は物事を良くしようという考えが基本。だから批判する。
2ちゃん?それほんの冷やかし程度しか見てないね。
友人は何十人といるのでメールでの情報交換や
まともな掲示板のカキコやネタものの撮影で忙しい。
今日は時変になったEF8181+ゆうマニ+205系山手線を劇Vに決めた。
わたしら何十人の友人でE231は良くないの話題で盛り上がるが
ほめたたえる話題は出たためしがない。
さてE231オタは 面 と 向 か っ て 2ちゃんと同じ発言はできるかな〜?
>>378 貴重な時間を2chで割くこともあるまい。
二度と来なくて良いよ。
380 :
名無し野電車区:03/12/04 19:49 ID:JUUVdfUj
381 :
名無し野電車区:03/12/04 19:54 ID:/J+I0ZBs
>>375>>377 誇大表現プッ
>>378 俺もEF8181+ゆうマニ+205系山手線を劇Vに決めた!
>>379あんたと違って時間の使い方に無駄が無いの。
E231の話題を棚上げして個人攻撃ごくろうさん。
E231って豪華だよなあ!!乗務員室が。
東北線線数増やせボケが劇混みや。
382 :
名無し野電車区:03/12/04 19:56 ID:4q9HlVRG
>>378 忙しい君、冷やかし程度にしか見てない割には随分と長文だな。
こんなところに長々書き込む時間を、君の何十人ものご友人と
メールをやり取りする時間に回したらどうかね?
・・なんて釣り人に言ってもしょうがないな。
383 :
名無し野電車区:03/12/04 19:56 ID:/J+I0ZBs
384 :
名無し野電車区:03/12/04 19:59 ID:/J+I0ZBs
>>382 重箱のすみつつき個人攻撃しかできない低脳。撮りそこなったねたみ?
385 :
名無し野電車区:03/12/04 20:37 ID:GP2LovVb
家畜車E231のボックスのシートピッチは明治時代のマッチ箱客車レベル。
ひざが突っつきあい現代日本人の体型無視。
意図的にクロスシートの欠点を引き出そうとしている。
ひざのぶつからない転換シート隠しても無駄ですよ。
新快速で快適さがバレてるからね。
混雑?東北高崎線の本数少な杉なのが原因。
夕 ラ ッ シ ュ 時 18分も来ないのはどういうこと?
ホームで人はあふれたまま
電 車 が 来 な い 時 間 が 無 駄 に 過 ぎ て い く。
あの国鉄でさえクロスシートのサービスが提供できた。
ワムE231は国鉄以下。
386 :
名無し野電車区:03/12/04 20:41 ID:kMlVSuZG
>>361-362 束が223系みたいな車両(3ドア転換クロス、最高速度120km/h以上)を首都圏に導入しても、川島氏が評価するとは漏れには到底思えないのは気のせい?
それどころか「このようなラッシュのひどい路線に3ドア転換クロス車を導入するというのは明らかに需要に反している。積み残しを助長しているような物だ。4ドアロングシート車を入れるべき」とか言いそうな気が。
387 :
名無し野電車区:03/12/04 20:43 ID:JUUVdfUj
マジ?転クロ導入しないのは束住民に転クロの快適さを教えたくない、もしくは
サービスレベルを上げたら乗客が わがままになるからとか?最悪
388 :
名無し野電車区:03/12/04 20:46 ID:kMlVSuZG
>>375 > E231オタ.束厨って現実の車両の話題を棚上げして個人攻撃しているようにしか見えん。
> 東社員でないことを祈る。
走ルンです叩きヲタって要するに「走ルンですを必死に擁護するJR東日本社員vs走ルンですは逝ってよしの(自称)一般客」の図式しか無いみたいだな。
「一応新車だから少しは喜んだ利用者」とか「別に電車に変わりはないんだから乗れればそれで良いと考える客」の項目はないんだな。
いつぞやの「アンチJR東日本」と言い。
走ルンですをほめる奴は
ガストでランチ食って3000円取られておいて
「デフレの今、コストダウンが必要、味はこれで十分」
「文句を言う奴はヲタ」
っていってるようなもんだな
所詮E231も223も「 普 通 電 車 」
走ルンです叩きヲタって知障だから何も考えずに導入してるとでも思ってるのかしら?(w
391 :
名無し野電車区:03/12/04 21:07 ID:gV5WsoFK
川島先生は「首都圏の中距離路線にも2ウェイシートを導入すべき」と言っているが・・・。
「中央線に新快速を走らせる事ができる」と言っているが・・・。
392 :
名無し野電車区:03/12/04 21:11 ID:kMlVSuZG
>>391 2ウェイシートなんぞ入れた日にゃどうせ「2ウェイシートは最悪の座席だ。着席数が通常のロングシートにすら劣る上、座り心地も悪い。さらにはコストも掛かる」なんて言うよ、どうせ。
393 :
名無し野電車区:03/12/04 21:12 ID:JUUVdfUj
394 :
名無し野電車区:03/12/04 21:14 ID:vuvOXEqe
2ちゃんにのめり込むキセラーは人間のクズだね。ほんとヘドがでる。
>>394 「ヘド」と言うものがどういうものなのか。
具体的に描写してくれませんか?
396 :
名無し野電車区:03/12/04 21:37 ID:vuvOXEqe
397 :
川島 令三:03/12/04 21:48 ID:gV5WsoFK
中央線の中野付近に緩行線と改組苦戦の間に平面渡り線を設置、快速は土休日も
中野以西各駅停車とし、緩行線走行にさせれば、快速線を走るのは特快と特急だけとなる。
ここに新宿発着の新快速を設定すれば、高尾―新宿間は27分で結ばれる。
総武線は千葉以遠からは新快速、千葉からは快速を運転すべきである。
根拠の無い高速化厨「うめ」みたいな文章だな
400 :
名無し野電車区:03/12/04 22:03 ID:OPBw6uNN
今もE231乗ってるんだが、何で叩かれるのかまったく分からんな。
車内は広々としていて、そして明るいし、シートも温かくて気持ちいいぞぉ。
駅に止まってドアが開いてる間はちと寒いがドアが閉まった途端にほわーっと暖まるんだよ。
開放的だから寒そうに思えるが全然違う。
走行中は何より揺れが少なくて落ち着く。旧型車みたいに窓や戸がガタガタする事が全くない。
しいて言えば連結部がちょっとうるさい気がするのと内装のプラスチックが安っぽくて味気無いが
それを差し引いても叩くには値しないな。むしろいい電車だ。
こんな豪華な貨車があるんなら一度乗ってみたいもんだよ。
まぁさすがに豪華って言ってもあくまで貨車だとしたら、だけどな。
401 :
名無し野電車区:03/12/04 22:08 ID:JUUVdfUj
ポールと袖仕切りがあるから開放的というのは間違い。
一人当たりの座席幅430→450mm。これだけで単純に有難い。
たとえポールや袖仕切りがあっても、E231のロングのほうが
横方向のゆったり感がありまつ。
冷蔵庫的には酉が理想で束は叩くターゲットなんだろうな。
そりゃ、転換クロスで、表定速度90km/hにもなる特急並の速度の
新快速が走る、というのは確かに聞こえはいいが・・。
>>400 概ね同意。
狂信的な束厨もどうかと思うし個人的には座席の硬さなど好きになれない
部分も多いが、必死に叩いてる香具師は総武線が103系ばかりだった時代を
思い出してみるといいと思う。
実にスムーズで静かな走りだと思うんだがな。
E231系の車内が明るいと言う奴の目はやばい。眼科言った方がいいぞまじで。
車内はグレー一色、窓ガラスも熱線吸収ガラスのせいで薄暗い。
今日の早朝に中央総武緩行乗ったら暖房ないのかと思うくらい隙間風が入ってきたし。
糞そのもの
踏切あっても160km/hで運転できると語るうめ氏って・・・
単なるキチガイだよ>うめ
408 :
名無し野電車区:03/12/04 23:00 ID:EQQOm4/y
>>404 >車内はグレー一色、
グレーなのは床だけ。壁はほとんど白。
あれをグレーだと言い張るのはよほどのひねくれもの。
>窓ガラスも熱線吸収ガラスのせいで薄暗い。
熱線吸収ガラスじゃないとすると、逆に眩しいか、カーテンで余計に暗い。
>>408 だいたいあんなガラスでも日中はまぶしい。
酉でも苦情があって223系2000番にブラインドを設置したのに束は
乗客の意見完全無視ですが(ゲラ
>>403 聞こえがいいだけじゃなくて実際に便利よ。
ただしダイヤがパターン化されえればの話だけど。あ、束はそれすら…(謝
>>406 実はうめこそ川島を貶めようとする第一人者だったりして。
411 :
名無し野電車区:03/12/04 23:06 ID:vuvOXEqe
404は精神科言った方がいいぞまじで。
413 :
名無し野電車区:03/12/04 23:08 ID:gV5WsoFK
ここってなぜか関西人が多いね。E231系とは無縁住人が多数存在する。
>>409 去年の段階で熱線吸収ガラスの性能に関しては
E231
>>223ということで結論が出ているんだがなあ。
415 :
名無し野電車区:03/12/04 23:12 ID:vuvOXEqe
>>414 さらに性能のいいガラスもあるね。
JRQとかOERとか・・但し、車内が暗くなってしまう罠。
417 :
名無し野電車区:03/12/04 23:15 ID:EQQOm4/y
きらきらうえつのガラスは折角の日本海の景色が全く見えないほどの強力なガラスだった。
今もそうなのかな?
418 :
名無し野電車区:03/12/04 23:18 ID:gV5WsoFK
223系>>>>E231系近郊型
酉207系>>>>>E231系通勤型
キハ126>>>>>キハ110形
115系リニュ>>>>>E127系
419系>>>>>>>>701系
は常識なので覚えておきましょう。期末テストにでるからね。
ぶどう幕炎にカーテン無しは辛いかも。
もっとも外を歩くだけで眩しくて仕方ないので意味のない例えだが。
ちなみに某武某上線は遮光幕炎にかかっている。
家畜車>>>>キハ120
これも常識ですからね
421 :
名無し野電車区:03/12/05 00:06 ID:Lms1Fb37
E231は良くできた電車だと思う。
安いし、軽いし、維持費も安い。
鉄ヲタ的視点で観れば色々有るかもしれないが、
実際毎日往復3時間乗る事を考えると気が重い。
来年から今使っている113系をE231に更新してゆくとゆう話は、
私の通勤ルート変更への決断の時かもしれない。
E231で通勤するくらいなら倒壊の300系の方がまだマシ。
422 :
名無し野電車区:03/12/05 00:12 ID:JiUgzIWT
>>421 確かに往復3時間だと113>>>E231かもしれないね。
2時間切ってくるとE231>>>
>>113って感じだよ、きっと。
113だと、微妙に座りきれないエリアの人あたりが一番辛いと思う。
>>421 比較が全く妥当性を欠いている。
が、新幹線通勤ができるなら一刻も早くそうなさい。
在来線の車種が何であろうとも。
>>418 207系は確かにいい電車だ。
しかし値段が高すぎてあんなものを投入していたら首都圏にはまだまだ
103系が大量に走っていたに違いない。
で、下から3つは個人的には大いに疑問。
>>418 キハ110とキハ126を比べたらキハ110に失礼だろ。
>>408 俺にはグレーにしか見えないが…
メクラでつか?(w
E231よりは更新103の方がよほどマシ
428 :
名無し野電車区:03/12/05 00:31 ID:DDuez+dc
JREの更新103ね
乗り心地はごつごつしてるが、それより車内の配色と
シートがいい方がいい
430 :
名無し野電車区:03/12/05 00:39 ID:JiUgzIWT
仙石線の103系は最強。
あんなとこに最強線上がりだからといって205系を豆乳するのは信じられない。
しかし103系はE231系(のほとんどの車両)より車体幅が狭いからあかん。
431 :
名無し野電車区:03/12/05 00:47 ID:oBP3wvuy
>>429 あの黄色とオレンジの派手な床も?
>>430 仙石線では車両へのトイレ設置の要望があったので103あぼーんは仕方ないかと思われ
432 :
名無し野電車区:03/12/05 02:05 ID:YZ/AZ6PH
仙石線の103系よりも酉の103系N40の方がマシ
433 :
名無し野電車区:03/12/05 02:06 ID:nyS3FJhJ
>>421 >安いし、軽いし、維持費も安い
維持費が安いのは束の技術だ。大いにたたえよう。
軽いのは営団のアルミ車のほうが遥かに軽い。T車は20t以下なのだ。
安いのは認めよう。これも大いにたたえるべきことだ。
だが『よくやった!と徹底するほどにケチっていない中途半端さにがっかりだ!』
さらにお金とは関係なく自己満足で客いぢめな内装は許せない。
そして最後に床下だ。台車といいTIMSといい文句はない。2M3Tでも構わん。
だが95kwでいつも過負荷とはなにごとだ?さらにあの性能が問題なのだ。
国鉄車輌と同じダイヤで走ることを前提に作ってるのなんて束だけだぞ!
だからあの床下は東急みたいな私鉄ではきちんと流用していない。
なぜなら私鉄では使い物にならないほどしょぼいからだ。
電気代だってそうだ。鋼製車体で抵抗制御の103系と比べて省エネなんてできて当たり前だ!
とにかく基準が国鉄のままだからいけないんだ。
なんでもいいから『自分の基準、自分のものさし』で物事を考えろ!
だから未だに国鉄、いや国鉄以下なのだ。
434 :
名無し野電車区:03/12/05 02:08 ID:YZ/AZ6PH
E231系が103系より省エネだとCMを流している束だが、
ならばチョッパの221系でも十分省エネだと宣伝できる。
223系なら余裕だ。
ヨ231で何より気に入らねぇのは、吊り革が三角形だからだ!!
436 :
名無し野電車区:03/12/05 02:23 ID:oBP3wvuy
>>433 あの程度の性能で通用するのは高速性能も高加速度も全く必要ない相鉄くらい
>>434 221系はチョッパ制御ではないんだが
>>436 その相鉄マソケーがMT比ageて1:1っつーのも理不尽やな・・・
438 :
名無し野電車区:03/12/05 05:57 ID:k5KhpMn7
ロングシートにする理由は
清掃費用が安くて済むからなのかな?
439 :
名無し野電車区:03/12/05 06:54 ID:pycc2Ifv
>E231系が103系より省エネだとCMを流している束だが
103系はラッシュ時に測定して、E231はデータイムに測定してるんだよ。
回生があるから電力食ってないように見えるだけ。
恣意的なものを感じるね。
440 :
名無し野電車区:03/12/05 07:09 ID:+ODH6aWE
441 :
名無し野電車区:03/12/05 07:18 ID:HlBDk0Yv
442 :
名無し野電車区:03/12/05 09:44 ID:ydTHfNVQ
>>440>>441 反論されるのが怖くて一行レスしか出来ない負け犬
どう考えたって束の本気印の最新鋭車両はこの程度なんだよ
叩かれて当然、コンセプトの時点で客ナメてます。
恣意的じゃなく本当のことだから
444 :
名無し野電車区:03/12/05 10:33 ID:YZ/AZ6PH
いやぁ、ほんと走るんです叩きスレは伸びるね。
223系叩きスレはすぐに落ちていくんだけどね。なんなのこの差は?
445 :
名無し野電車区:03/12/05 10:37 ID:XkyKDIyo
痛いところを的確に突かれたのが悔しくて必死になって反論するからだよ。
もっとも、まともに反論出来てないけどね。
でも実際回生する電力などをトータル測ってみると、かなり省エネにはなってるよ。
>>439 どこの情報?
>>432 仙石線の103系は間も無くなくなるけど西の103系は末永く使っていくだろうね。
448 :
名無し野電車区:03/12/05 17:05 ID:TuYP/jQM
東海道線へのE231投入が決まり、漏れはJR東日本を使うのをやめた。
実際、まったく使わなくてもあまり不自由せずに生活していける。
現在では、バスや私鉄のお世話になっています。
私鉄は1.0%〜29.6%off・バスは15.3%offで乗る方法を知っているからね。
それに、15.0kmまでは自転車での移動。これ基本。
449 :
名無し野電車区:03/12/05 17:13 ID:al/1tSj8
>>448 私鉄はどうすれば割り引かれるの?
金券屋だと短距離では損するし。回数券とかかな?
俺はバスには乗らないな!
私鉄は山手線以外のJRより断然安いから(゚д゚)ウマーだけど
バスはとりあえず電車よりはお金が飛んでいく場合のほうが多いから。
走ルンです叩きヲタってこのスレ以外にしゃしゃり出てくるから
人間性を否定されても文句は言ってはいけない。自業自得。
>>448 私鉄とは言っても小田急は束より酷いと思うが・・・
運賃はともかく。
最後の1行は同意(w
451 :
名無し野電車区:03/12/05 17:30 ID:sjHG7T2f
>>440>>441 反論されるのが怖くて一行レスしか出来ない負け犬
どう考えたって束の本気印の最新鋭車両はこの程度なんだよ
キセルされて当然、コンセプトの時点で客ナメてます。
だれかスプレーだで「サービスダウン電車」とか落書きしてよ(笑)
>>448さま 自転車での移動は健康にいいですからね飯がおいしい太らない
東海道導入で神奈川新聞あたりが叩いてくれるといいですね(^^)
452 :
名無し野電車区:03/12/05 17:34 ID:sjHG7T2f
>>450 どうして走ルンですヲタがこのスレにしゃしゃり出てくるのかな
453 :
名無し野電車区:03/12/05 17:39 ID:sjHG7T2f
<一般乗客にも不評なE231のオタの一般的な特徴>(「自分だけいい子」は直そう!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちには欠けている、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部の束厨を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキ(例:本音と建前の激しい使い分け)だから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
あまりにも事実で面白いのでコピペしました
454 :
名無し野電車区:03/12/05 18:04 ID:+sdZs0B/
>>450 束と比べて小田急はどういうふうに酷いのかな?
具体的にどうぞ
>>451 じゃあ西のキハ120にも「地方冷遇の象徴!」とか書かないとなw
456 :
名無し野電車区:03/12/05 18:14 ID:C9yNTiBj
東海道沿線って小田急や西武みたいに中都市が連続してる
典型的なベッドタウンだから、
今まで通勤車両を入れなかったのがむしろ不思議。
東京〜湯河原・三島など、E231系のあの椅子に2時間も乗ってりゃ疲れるだろうが
そりゃあんた、特急で行く距離でしょう。
グリーン車は連結するし、平塚以東の人間(以西より圧倒的に多い)
からすれば十分満足できる車両。もう東海道を使わないとか言ってる奴、
使ってないのはあんたの頭でしょうが(プ
457 :
名無し野電車区:03/12/05 20:17 ID:+y0n5FAS
>>456 そういう考え方はあんただけ
熱海で二階建てアクテーを狙って乗車する
おばさんをはじめとする旅行客をしょっちゅうみかけましたが。
平塚以東の人間(以西より圧倒的に多い)からも十分拒絶される車両。
458 :
名無し野電車区:03/12/05 20:25 ID:+y0n5FAS
横須賀線にヨ217が登場したときも新聞で叩かれてたし
そりゃ当然だわな
460 :
名無し野電車区:03/12/05 20:32 ID:ydTHfNVQ
せめて走るんです世界征服計画に私鉄が乗らなきゃよかったのに。
関東私鉄では西武が最後の砦になってしまった。
関東私鉄のヘタレー!おまいら関西私鉄より儲けてるだろが!
そういや183系も最初は叩かれてたんだよね。こんなもんか世間って。
462 :
名無し野電車区:03/12/05 20:45 ID:sUAfi1P0
>>457 数人のグループのオバハンが熱海や小田原までの旅行に普電を使ってるのは
当たり前の光景だもんねぇ。
>>454 450じゃないが、小田急がイイなんつう客は居るのか?
遅いわ昼間から混んでるわ疲れるわで話にならんぞ。
そりゃ未だに汽車の伝統を引き継ぐ東海道に比べりゃ見た目はいいだろうが、
見かけと乗るとじゃ大違いだ。
463 :
名無し野電車区:03/12/05 20:50 ID:DMydxOLn
>>457 ただでさえ普通列車より速いアクティが2階建てならば
それに集中するのは当然でしょ。馬鹿ですか?
いや、昼間の普通列車が全部215系というのなら
E231を叩く気持ちも分かりますが、現実の比較対象は
113(ぼろい、ドア大混雑)や211(始発駅でボックス車両を狙い打ちできない)
ですからね。わかってんのかな。
> 平塚以東の人間(以西より圧倒的に多い)からも十分拒絶される車両。
それはおまえの主観じゃなくて?
新橋・品川から座れないのは211ロング車も同じでしょ。
椅子が硬いって?
113系の座り心地になれてるから違和感があるだけだ。それこそ人の好み。
464 :
名無し野電車区:03/12/05 20:53 ID:DMydxOLn
>>462 オバハン集団は毎日小田原〜東京往復してるわけじゃないから
E231系に当たったら我慢してもらえばよし。
それ以前に運用を工夫して国府津以東に封じ込めれば万事解決。
常磐線のE501系のイメージで。
465 :
名無し野電車区:03/12/05 21:07 ID:9l0KyI3K
>>462 東海道が小田急より良くて当然
運賃は東海道の方が物凄く高いからね
466 :
名無し野電車区:03/12/05 21:21 ID:+ODH6aWE
∧
;;‖;.;
` ;; ::,,。_-);.’'
∞o#;;∪;.
8∪‖;.::
o'.'=_-)∴;
8 (∪#ノ,`,
,⊂,;‖;;.
;;(-_:::);;'
⊂(;.;@;.
8‖ ∧_∧ 大漁大漁!!今日はこれくらいにしとこう!
8‖(・∀・ *) 明日の分もとっとかないとナ
8⊂ )
・.‖. Y 人
・ (__)__ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
467 :
名無し野電車区:03/12/05 21:25 ID:d91mAMwc
sjHG7T2fの必死さが泣ける。
468 :
名無し野電車区:03/12/05 21:54 ID:Eng3/lxs
いよいよ東海道線東京口にE231系が本格投入されるが
利用者の反応が楽しみだw
さいたまに遅れること数年
470 :
名無し野電車区:03/12/05 21:58 ID:YZ/AZ6PH
束の近郊型には3ドアセミクロス(一部ロング)のままでいいよ。
それで130km/h運転しろ
新聞には
〜阿鼻叫喚!東海道線で新型電車運行開始〜
472 :
名無し野電車区:03/12/05 22:07 ID:DMydxOLn
>>471 通勤ラッシュが緩和されるので、痴漢にとっては阿鼻叫喚ですね(藁
473 :
名無し野電車区:03/12/05 22:10 ID:c/L7iSo2
はうのう たのしみ
474 :
小泉純一郎:03/12/05 22:11 ID:YZ/AZ6PH
痛みを伴う電車通勤なくして鉄道改革なし。
がんばれ鉄道!!
475 :
名無し野電車区:03/12/05 22:34 ID:ZONQOP4z
>>472 トイレの数が減るので、酔客にとっても阿鼻叫喚ですねw
476 :
421:03/12/05 22:36 ID:CUphCEN1
>>418 キハ126>キハ110て本当ですか?
キハ110には、倒壊同でE231より走ってもらいたい車両なのですが・・
何故、八高にあんな高性能車を入れたか疑問です。
個人てきには
キハ110>>113>倒壊300>211>>E231です。
やはり酉はスゴイ!キハ126のってみたいな〜
477 :
名無し野電車区:03/12/05 22:39 ID:N81qw2B3
まもなく小田急より高い運賃で小田急より大幅に劣る車両が投入されるわけですね
478 :
名無し野電車区:03/12/05 22:40 ID:Z51UNJ5G
今日103系に乗ってて思ったが,
やっぱりE231系は素晴らしいね。103系は尻が痛くなってしまう。
479 :
名無し野電車区:03/12/05 22:45 ID:YZ/AZ6PH
>>476 酉のキハ121とキハ126はキハ110を圧勝しているよ。
自治体に金をせびらないと作れないんだよな
>>476 >キハ110>>113>倒壊300>211>>E231
気動車あり電車あり新幹線あり
比較の対象がめちゃくちゃだなw
482 :
名無し野電車区:03/12/05 22:53 ID:JiUgzIWT
>>478 あれって不思議なんだよな。
E231だけに乗ってるときはちょっと硬いかも・・・イマイチか。と思うんだけど、
いざ古い電車に乗ってみると、実はE231って凄かったんだなと思う。
能ある鷹は、っていうけど、E231の椅子の硬さはちょっとした目くらましかもしれない。
うん。126はいい。
121は椅子の形状が更にグレードアップしたようだが。
>>461 183系ECは今も袋だたきですが何か?
まあ、今袋だたきなのは老朽化があまりにひどいからだが。
485 :
名無し野電車区:03/12/06 01:03 ID:Vfw1k0xK
223系の圧勝だな
486 :
名無し野電車区:03/12/06 01:47 ID:5GsrJOa9
-----JR東日本 走行中に車両故障------
12月3日未明、JR東日本の東北線(通称宇都宮線)にて
運転中に連結器が外れるという事故が発生した。
終電後に新型車両「E231系」の試運転を行っていたが
自治医大〜石橋間で85`に達したところで1号車と2号車の連結器が外れた。
4号車、10号車に乗っていた作業員2人は走行方面の先頭車がなくなり
10号車の運転台席で制御装置を作動、ブレーキで停車に成功した。
宇都宮駅の500b手前だったという。
運転していた作業員1人はすぐには後ろ7両がはずれたのに気づかず、
試運転終了後の黒磯駅で後ろの車両がなくなっていることに気づいた。
事故の原因は連結器の間にネズミが入り込み取れてしまったという。
JR東日本からは「とんでもないことが起きてしまった。
これからは車両の安全面にも気を配りたいと思う」とのコメント。
故障が絶えないワムE231
487 :
名無し野電車区:03/12/06 01:47 ID:5GsrJOa9
ラッシュ時に起こっていたら間違いなく大惨事
488 :
名無し野電車区:03/12/06 01:49 ID:5GsrJOa9
ネズミに負けたワムE231
489 :
名無し野電車区:03/12/06 01:50 ID:9yjH6bMt
490 :
名無し野電車区:03/12/06 03:07 ID:Thh3dYIO
1号車と2号車の連結器が外れたのに
取り残されたのは後ろ7両なんですか。
編成両数を変えていたのかな(w
いや、それ以前に、宇都宮線は東京方から
1・2・3号車と振っているのになんで下り列車で
そういう事故になるのかな(w
おっと、もっと根本的な問題がある。
E231系にクモハは無いのになんで「1号車」だけで
石橋から宇都宮まで自走できたんだろう(w
491 :
名無し野電車区:03/12/06 08:45 ID:lmUHQIK3
>>490 486-488は車両の構造も2chのIDの意味もわかってないようだから放置汁。
492 :
名無し野電車区:03/12/06 10:19 ID:nRMxc6bN
>>479 お前日本語おかしいぞ。圧勝してるよって。気動車ではどう考えたって
キハ201(北海道)>キハ110(東日本)>キハ126>キハ120
だよ。キハ201は顔が悪いけどね。
493 :
名無し野電車区:03/12/06 10:22 ID:nRMxc6bN
>>486-488 近年まれに見る自作自演だな。ネズミが連結器の間に入ってってw
そのネズミは凄いなぁw007も顔負けだよw
キハ126>キハ201(北海道)>キハ110(東日本)>キハ120
こんな常識も分からないんですか?
495 :
名無し野電車区:03/12/06 10:25 ID:lmUHQIK3
>>495 だから何?貴方、馬鹿?
他の方も同罪でしょ
497 :
名無し野電車区:03/12/06 10:32 ID:lmUHQIK3
>>496 気動車のスレじゃないのわからない? わからないんだったら(・∀・)凸カエレ!!
他の人がやってるからやっていいわけじゃないだろが。関西人か藻前は?
↑仕切りたがりたい人が登場しました
ここは183系のスレでも223系のスレでもないですね
500 :
名無し野電車区:03/12/06 10:38 ID:lmUHQIK3
頭に血が上ってるのがよーーーーーくわかるレスだね。
501 :
名無し野電車区:03/12/06 10:42 ID:Wc7KlUR2
まともに反論出来ないもんだから今度は個人攻撃ですか?
502 :
名無し野電車区:03/12/06 10:48 ID:RGuLbGgO
あらゆる鉄道車両(鋼索線はちときついが)とE231を比較するのも良いのでは?
503 :
名無し野電車区:03/12/06 10:52 ID:64+wM8T3
走るんです叩きスレって何でこんなに伸びるかね。
223系叩きスレはすぐに落ちるんだけどね。この差は何だろうか?
やっぱり、走るんですオタが痛いところを的確に突かれたのが悔しくて、必死に
なるからかな?ま、反論したつもりになってるんだろうけど反論にもなってないし。
504 :
名無し野電車区:03/12/06 10:55 ID:nRMxc6bN
>>503 ここんとこ定期的にそんな感じの書き込み見かけるよね。
もしかして走るんです叩きも必死なの?
余裕ですから走るんですオタみたいに必死になる必要もありませんが。
>>505 君さあ・・・やばいよ。その発言突っ込み所満載ですよ。
せっかく最近は酉厨もかなりディベート勉強してたのに、強制ID以前に戻りつつある。
つまり君は理論を構築してから来て下さい。君が発言するとまた束厨に隙を作ることになる。
507 :
ひみつの検疫さん:2025/02/18(火) 01:15:05 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
以上、自作自演
509 :
名無し野電車区:03/12/06 11:14 ID:lmUHQIK3
>>503 同じこと何度も書いて必死だね。
444 :名無し野電車区 :03/12/05 10:33 ID:YZ/AZ6PH
いやぁ、ほんと走るんです叩きスレは伸びるね。
223系叩きスレはすぐに落ちていくんだけどね。なんなのこの差は?
445 :名無し野電車区 :03/12/05 10:37 ID:XkyKDIyo
痛いところを的確に突かれたのが悔しくて必死になって反論するからだよ。
もっとも、まともに反論出来てないけどね。
コピペ厨みっけ
511 :
名無し野電車区:03/12/06 11:17 ID:lmUHQIK3
>>510 いやぁ、 64+wM8T3 にはかなわないよ。
945 :名無し野電車区 :03/12/06 10:53 ID:64+wM8T3
走るんです系スレって何でこんなに伸びるかね。
223系叩きスレはすぐに落ちるんだけどね。この差は何だろうか?
やっぱり、走るんですオタが痛いところを的確に突かれたのが悔しくて、必死に
なるからかな?ま、反論したつもりになってるんだろうけど反論にもなってないし。
948 :名無し野電車区 :03/12/06 11:02 ID:64+wM8T3
>やっぱり、走るんですオタが痛いところを的確に突かれたのが悔しくて、必死に
>なるからかな?ま、反論したつもりになってるんだろうけど反論にもなってないし。
>やっぱり、走るんですオタが痛いところを的確に突かれたのが悔しくて、必死に
>なるからかな?ま、反論したつもりになってるんだろうけど反論にもなってないし。
>やっぱり、走るんですオタが痛いところを的確に突かれたのが悔しくて、必死に
>なるからかな?ま、反論したつもりになってるんだろうけど反論にもなってないし。
512 :
名無し野電車区:03/12/06 11:26 ID:wRy4GG5F
ヲタはカネがかかる電車を欲しがります。
そのためにボロ電車を更新して使います>JR酉
電車なんてちゃんと走って止まって座れりゃなんでもいいだろうに
514 :
名無し野電車区:03/12/06 12:44 ID:Vfw1k0xK
JR西日本 JR東日本 次世代通勤型車両を共同開発 12/8
===============================================
JR西日本とJR東日本は、次世代通勤型車両を共同開発すると発表した。
現在JR西日本は京阪神都市圏の国鉄型車両を置き換えることを目的に次世代通勤型車両を開発中だが、
コスト削減の面ではJR東日本の新型通勤型車両を反映したいとの考え。
一方JR東日本は低コスト、省エネの最新型車両の大量投入を現在行っているが、通路ドアの廃止や
ブラインドの廃止、蛍光灯カバーがないなど乗客からは「貧乏臭い」と苦情が殺到していることから、
JR西日本の207系と223系を反映させた次世代低コスト通勤型車両を投入したいことから、
両社が一体となって次世代通勤型車両の開発に取り組むこととなった。
これに伴い国鉄時代と同様、首都圏と京阪神都市圏に同一形式の車両が投入されることとなる。
515 :
名無し野電車区:03/12/06 12:50 ID:4whyjpFZ
516 :
名無し野電車区:03/12/06 12:56 ID:er/UMwbC
>やっぱり、走るんですオタが痛いところを的確に突かれたのが悔しくて、必死に
>なるからかな?ま、反論したつもりになってるんだろうけど反論にもなってないし。
>やっぱり、走るんですオタが痛いところを的確に突かれたのが悔しくて、必死に
>なるからかな?ま、反論したつもりになってるんだろうけど反論にもなってないし。
>やっぱり、走るんですオタが痛いところを的確に突かれたのが悔しくて、必死に
>なるからかな?ま、反論したつもりになってるんだろうけど反論にもなってないし。
>やっぱり、走るんですオタが痛いところを的確に突かれたのが悔しくて、必死に
>なるからかな?ま、反論したつもりになってるんだろうけど反論にもなってないし。
>やっぱり、走るんですオタが痛いところを的確に突かれたのが悔しくて、必死に
>なるからかな?ま、反論したつもりになってるんだろうけど反論にもなってないし。
>やっぱり、走るんですオタが痛いところを的確に突かれたのが悔しくて、必死に
>なるからかな?ま、反論したつもりになってるんだろうけど反論にもなってないし。
>やっぱり、走るんですオタが痛いところを的確に突かれたのが悔しくて、必死に
>なるからかな?ま、反論したつもりになってるんだろうけど反論にもなってないし。
>やっぱり、走るんですオタが痛いところを的確に突かれたのが悔しくて、必死に
>なるからかな?ま、反論したつもりになってるんだろうけど反論にもなってないし。
>やっぱり、走るんですオタが痛いところを的確に突かれたのが悔しくて、必死に
>なるからかな?ま、反論したつもりになってるんだろうけど反論にもなってないし。
517 :
名無し野電車区:03/12/06 12:59 ID:er/UMwbC
>結局223系の圧勝でこのスレ終わりだな
>結局223系の圧勝でこのスレ終わりだな
>結局223系の圧勝でこのスレ終わりだな
>結局223系の圧勝でこのスレ終わりだな
>結局223系の圧勝でこのスレ終わりだな
>結局223系の圧勝でこのスレ終わりだな
>結局223系の圧勝でこのスレ終わりだな
>結局223系の圧勝でこのスレ終わりだな
>結局223系の圧勝でこのスレ終わりだな
>結局223系の圧勝でこのスレ終わりだな
>結局223系の圧勝でこのスレ終わりだな
>結局223系の圧勝でこのスレ終わりだな
>結局223系の圧勝でこのスレ終わりだな
>結局223系の圧勝でこのスレ終わりだな
>結局223系の圧勝でこのスレ終わりだな
>結局223系の圧勝でこのスレ終わりだな
>結局223系の圧勝でこのスレ終わりだな
>結局223系の圧勝でこのスレ終わりだな
>結局223系の圧勝でこのスレ終わりだな
>結局223系の圧勝でこのスレ終わりだな
>結局223系の圧勝でこのスレ終わりだな
>結局223系の圧勝でこのスレ終わりだな
>結局223系の圧勝でこのスレ終わりだな
>結局223系の圧勝でこのスレ終わりだな
>結局223系の圧勝でこのスレ終わりだな
>結局223系の圧勝でこのスレ終わりだな
518 :
名無し野電車区:03/12/06 13:20 ID:mIKWKpHA
全国規模で新型車両つくれやゴルァ
519 :
名無し野電車区:03/12/06 13:54 ID:XHalBPFD
走るんですを関西に
新快速を太平洋のど真ん中に
走るんですを関西に
新快速を太平洋のど真ん中に
走るんですを関西に
新快速を太平洋のど真ん中に
走るんですを関西に
新快速を太平洋のど真ん中に
走るんですを関西に
新快速を太平洋のど真ん中に
走るんですを関西に
新快速を太平洋のど真ん中に
走るんですを関西に
新快速を太平洋のど真ん中に
走るんですを関西に
新快速を太平洋のど真ん中に
すてちまえ
520 :
名無し野電車区:03/12/06 14:01 ID:nRMxc6bN
>>514 ちょっと文章がおかしいかな。
>ブラインドの廃止、蛍光灯カバーがないなど乗客からは「貧乏臭い」と苦情が殺到していることから、
>JR西日本の207系と223系を反映させた次世代低コスト通勤型車両を投入したいことから、
「ことから」が2回続くと変な感じになる。一回目の「ことから」は「ため」に変えたほうがヨロシ。
まぁどうでもいいことだけどさ。
521 :
名無し野電車区:03/12/06 14:27 ID:dJSmpDVN
>>520 高校生相手に添削することもなかろう。さあ、
?
test
自作自演しないと盛り上がらないスレだということはわかったw
527 :
名無し野電車区:03/12/06 21:36 ID:rNq5h4nC
国有化したって地方には新車が入らずお古が行くだけ
529 :
名無し野電車区:03/12/06 22:56 ID:rNq5h4nC
530 :
名無し野電車区:03/12/06 22:58 ID:bbQp83E8
>>514 もうちょっと添削していい?
「貧乏臭い」という表現はしないよ。
がんばれ。
531 :
名無し野電車区:03/12/06 23:21 ID:P+aLxR5W
>>530 >「貧乏臭い」という表現はしない
お前が言葉を知らないだけw
添削するスレはここでつか?
>コスト削減の面ではJR東日本の新型通勤型車両を反映したいとの考え。
反映するのは「車両」でなく
車両に用いている「技術」なり「手法」なんだが
534 :
名無し野電車区:03/12/06 23:47 ID:Vfw1k0xK
JR東日本 川島 令三に一喝される 12/6
==========================================
JR東日本が有名鉄道アナリストである川島令三(53)氏から12月1日に一喝されていた
ことが、国土交通省から報じられた。
川島令三氏は12月1日にJR東日本本社(新宿)に訪問、社長と対面したあといきなりリュック
の中からJR西日本のアーバンネットワークダイヤ改正パンフレットを掲げて「JR東日本はJR西日本
のこの素晴らしい姿勢を少しは見習うべきである。いつまでも旧態ダイヤ、乗り心地の悪い詰め込み車両
ばかり投入せず、積極策を考えるべきである。JR東日本はいつまでも国鉄本社の考えを引きずっている
のはどうかしている。このままでは京阪神地区と首都圏との格差が広がるばかりである。
日本の首都を結んでいる路線を持っているのだから世界に誇れる高級高性能車両を投入すべきである。
成田空港利用の外国人に高い特急料金を払わせるのは国際都市として恥である。それに(長いので以下中略)
新快速を投入すべきである。と罵声を飛ばした。
これを聞いた国土交通省石原大臣は「私の弟も川島令三様の大ファンであり、相当な知識を持っておられるので
あろう。鉄道改革はこの方にお任せしようと思う」と川島令三を歓迎した。
535 :
名無し野電車区:03/12/06 23:53 ID:lmUHQIK3
>>534 「てにをは」がめちゃくちゃ。出直して来い。
536 :
名無し野電車区:03/12/06 23:57 ID:Mwm3g/JR
【JR西日本とJR東日本 次世代通勤型車両を共同開発】
JR西日本とJR東日本は8日、次世代通勤型車両を共同開発すると発表した。
現在JR西日本は京阪神都市圏で国鉄時代に製造された車両が老朽化してきたため
これらを置き換える目的で快速電車用に223系、普通電車用に207系を製造している。
しかし1両あたりの製造コストが比較的高いため大量の置き換えができず、多くの路線では
まだまだ国鉄時代に製造され、老朽化の目立つ車輌が走っている状態である。
一方のJR東日本は民営化後、従来に比べ大幅なコストダウンを実現した209系を
京浜東北線や南武線に導入、以後快速電車向けにこれを仕様変更したE217系
を導入、2000年には快速電車向けの車輌とと普通電車向けの車輌を同一のものにすることで
さらなるコストダウンを実現させたE217系を総武線や宇都宮線などに大量投入、
この徹底したコストダウンが功を奏してか相鉄や東急といった一部の私鉄でも新車にE231系を使用されるようになった。
しかしJR東日本では現在でもACトレインという試験車を製造、次世代電車を開発している。
このような背景からJR西日本とJR東日本が両者の車輌思想の基本を同一とし、
製造コストやランニングコストだけでなく開発コストも低減することで今回の合意に至った。
JR西日本では『内装や接客設備ではお客様の要求によりこたえるに今後も自社の雰囲気や車輌イメージを残したい』と
コメントしているが一部の評論家などの間では『これでは国鉄時代となにも変わらない』などという厳しい意見もあるようだ。
せめてこんくらいの妄想にしてくれw
537 :
名無し野電車区:03/12/06 23:57 ID:jCCSZgI9
↑
idがJR
538 :
名無し野電車区:03/12/07 00:09 ID:eEbUmxjj
JR東日本 JR西日本から新型車両を大量購入する事を発表
(12/7)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
JR東日本は12月6日、JR西日本から新型車両を大量購入すると発表した。
JR東日本はこれまで省エネ、低コスト化を追求した車両を次々と開発し、
現在は車種の区別もなくして車両形式を統一するため通勤型と近郊型共にE231系
として増備を続けている。
しかし、あまりにも低コスト化を追求しすぎたため、ここ最近「早朝、夜間
に隙間風が車内に入ってきて寒い、暖房が全然効いていない。」「座席が硬い。30分も
座っていると尻が痛くなる。」「車内が暗い」などの苦情が殺到している。
JR東日本はこの苦情に対応するため、JR西日本に近郊型の223系と通勤型の207系
を造ってもらうことにした。これに伴いJR東日本が受け持っている新津車輌を川崎重工に
譲渡し、新型車両は全てJR西日本と同一形式の車両を投入していく考えだ。
539 :
名無し野電車区:03/12/07 00:40 ID:6En/6XpQ
>>537 IDがJRキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ちなみにこないだはIDがセクースですた(;´Д`)ハァハァ
540 :
名無し野電車区:03/12/07 01:21 ID:eEbUmxjj
JR西日本 JR東日本と同規格の新型車両を大量導入する事を発表
(12/7)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
JR西日本は12月6日、JR東日本から新型車両を大量購入すると発表した。
JR西日本はこれまで国鉄時代から引き継いだ車両を延命工事をして使用していて、
現在までアーバンネットワーク以外の地域は新車を入れないできた。
しかし、あまりにも古い車両を使い続けてきたため、ここ最近「いい加減新しい
快適な車両を入れてほしい」「地方冷遇はやめてほしい」などの苦情が殺到している。
JR西日本はこの苦情に対応するため、新型車両の導入を検討したが、
地元自治体からの資金援助の折り合いが付かず、新規設計の車両を導入することが困難なため、
現在JR東日本が製造しているE231系と同規格の車両を大量に導入することを決定した。
これに伴いこの先JR西日本が導入する新型車両は全てJR東日本と同規格の車両を投入していく考えだ。
(協同通信)
>>538 ついでに言わせてもらうと
>JR西日本に近郊型の223系と通勤型の207系を造ってもらうことにした。
この文なんか週間こどもニュースみたいだね。
>>538はE231系より223系の方が車内暗いこと知らないんだ・・・。
544 :
名無し野電車区:03/12/07 16:26 ID:qKPXPc8A
私、思うのだが
酉厨はE231を恥部だとかなんだとか言ってるが
E231が酉で223が束だったら絶対酉厨は223を叩いてたね。
要は属している会社であって車両なんかどうだっていいんだ
と感じる
ちなみに私は束厨です。
後一言
今の文章を反対に置き換えれば束厨のことになります。
545 :
名無し野電車区:03/12/07 16:28 ID:3a83rDoz
546 :
新快速の拳:03/12/07 16:34 ID:eEbUmxjj
20XX年。全国の鉄道車両は低コストを追求しつくした車両ばかりとなっていた。
そのため、居住性がどんどん悪くなり、ついに座席がない通勤型車両が首都圏を主体に
普及しつつあった。少子化の影響により混雑緩和対策をする必要がなくなったばかりか、
超編成電車をどんどん短編成化し、乗客よりも会社の経済性を最優先させた新型車両が
続々と登場してきた。そこに、四方津と言う伝説の鉄道村からやって来た、伝説の男が
いた。その男は、新快速を自由自在に操る、新快速真拳の使い手であった。
唄:乗客を取り戻せ 作詞・作曲 川島令三
ユワッショーック 新快速で〜突き抜け〜ろ〜 ユワッショーク 俺のダイヤ案は 完璧〜だぜ〜
詰込み車両、連結器で繋いでも〜 今はむーだだーよ 詰込む車両は3ドアクロースで〜 ダウンさー
ユワッショーク パターンダイヤで、客増やーせー ユワッショーク ジェットカーで、高加減速〜
高い運賃 そんな値段ではー 誰も乗らないーさ 速達せーい とパターンダイヤ化はー好〜評〜
新快速がない路線など 利用はしたく〜ない〜さ〜 これーだとー車の方が便利―
ふざけた不定期ダイヤは 利用できない〜さ〜 乗〜客を〜 取り戻せ〜
548 :
名無し野電車区:03/12/07 18:09 ID:eEbUmxjj
>>547 10点満点中ですね!
ありがごうございます!!
10000点満点中な
550 :
名無し野電車区:03/12/07 21:56 ID:xsYh2lLa
>>542 だって、作文しているのが週間こどもニュースの視聴者だから・・・。
552 :
名無し野電車区:03/12/08 17:03 ID:Ls0cajk4
川島って人、酉厨なの?
生まれが東京だったら・・・
でも東京人だけど酉厨ってたまに見かける。
553 :
名無し野電車区:03/12/08 17:22 ID:S4pYZYyT
554 :
名無し野電車区:03/12/08 18:01 ID:mWFz9pzu
400
w
555 :
名無し野電車区:03/12/08 20:44 ID:GZdAP69J
>>544 激しく同意。
なんだかんだ言って双方とも相手方を叩きたいだけだからな。
どうせその状態なら、
束厨→「よりによって天下の東海道線に4ドアロングシートを走らせる酉はクソ!
束を見習って3ドア転換クロスシート車を導入しる!」」
酉厨→「今更消費電力バカでかくて低性能でローテクな電車を走らせてる束はDQN!
しかもあの混雑路線に3ドア転換クロスシート?実情無視にも程があるな(プ」
になるって。
556 :
名無し野電車区:03/12/08 21:34 ID:TWJU4WFw
まあ近年の新車でE231系ほど最悪なものはないがな。
酉や倒壊はもちろん、九州や北、阪急、阪神の新車の方が超高級
557 :
名無し野電車区:03/12/08 21:40 ID:2VxMCYhl
>>555 酉厨も束厨も実は同じ人物のような気がする。
煽って食いついてきたらちょうどいい暇つぶしになるし。
559 :
名無し野電車区:03/12/08 22:44 ID:T2GS5a5J
40年前と同じ様なことが起ろうとしてるのでは?
山手線でスタートした103系が日本中の通勤路線を制覇してしまった。
今度の走るんですの凄いのは、近郊電車に使えてしまうという事だ!
10年後には日本中の直流電化路線のほとんどに走ってるんだろうな〜
新快速も223は早々にあぼーんされて走るんですになるよ!きっと
座席の座り心地なんてどうでもいい。沢山の人を捌ければそれで良し!
同じ本田の車でレジェンドとフィットどっちがよく売れた?
なんてったって安くて低燃費なのが最重要事項だからだ。
酉厨のひともすぐに走るんですマンセ〜になるよきっと
560 :
名無し野電車区:03/12/08 22:59 ID:/FqJebaY
>>559 国鉄は通勤電車と近郊電車を大量に製造してきた。
103系は通勤電車の標準電車になった。
113・115系は近郊電車の標準電車になった。
そして東京ではJR東日本がこれらを置き換えることとなった。
そしてE231系が通勤電車の標準電車になった。
そしてE231系が近郊電車の標準電車にもなった。
そして大阪ではJR西日本がこれらを置き換えることとなった。
そして207系が通勤電車の標準電車になった。
そして223系が近郊電車の標準電車にもなった。
561 :
名無し野電車区:03/12/08 23:04 ID:1WrHTr2k
562 :
名無し野電車区:03/12/08 23:07 ID:W2+hR25d
そしてJR西日本新世代車両で両者は統合されるだろう。
563 :
名無し野電車区:03/12/08 23:12 ID:/FqJebaY
564 :
名無し野電車区:03/12/08 23:14 ID:CcrLxRcO
東日本と西日本は東海を挟んで仲がいいから、
西日本も次世代車両はE231フレーバーを感じさせることになるだろうし、
東日本も需要に応じて223のいいとこも見習うだろうよ。
束は走るんです
酉は独自
私鉄はAトレインor走るんですor独自。
つーか、西は金ないって言ってるんなら、少しでも安い電車作って103系とか置き換えるべきなんじゃないの?
567 :
名無し野電車区:03/12/09 00:31 ID:JE59xmBX
つーか、束は金あるって言ってるんなら、少しでも高級な電車造って走るんですや国鉄車を置換える
べきなんじゃないの?
568 :
通勤電車:03/12/09 01:17 ID:/hYAegkl
環状線はE231-500のオレンジでいいよマジで。
207の内装にしりゃいいだろ。207よか安いし
他の路線は西運用上貫通扉付きが必要だろう
完全同一はなさそうだな・・東西
569 :
名無し野電車区:03/12/09 01:29 ID:SYdk4FFh
西は儲かって無くないだろ。
経営がキツイなんてのは民営化前後の話。
それを未だに言ってやがる。
経営がキビシイと言ってりゃ何をやろうが許されると思ってるのが
腹立たしいな。
570 :
名無し野電車区:03/12/09 01:36 ID:f7WRS4jC
ま、大阪に走るんですが来るのはそう遠くないということですね。
なんなら京浜東北の209、あげるよ。
そろそろ京浜東北あたりもE231でいいだろう
571 :
名無し野電車区:03/12/09 01:41 ID:f7WRS4jC
東北本線 高崎線 上越線 信越線 その他JR幹線 標準軌化
そして在来線の横に新幹線が走るようになる
在来特急(あるいは新種別として超急)として
3セク部分も
JR化
そして常磐線と一部の東北電化区間を除き
電気方式は直流に
そして
大阪にも、名古屋にも、四国にも、北陸にも
はしるんですが
やってきた
1435バージョンので
こうなってほしい
572 :
通勤電車:03/12/09 02:51 ID:/hYAegkl
>>570 線形の悪い片町で満員電車快速運用したらボコボコに・・・
ただでさえアノマターリした路線であそこまで逝ってるのに
573 :
名無し野電車区:03/12/09 09:33 ID:CLaqKOTF
>>559 フィット並みの質感あればそれほど叩かれないと思われ。
ドアが隙間有り、新車なのに外板しわしわ、椅子がクソ
こんなE231よりも質感が劣る車はどこの会社でも売っていない。
574 :
名無し野電車区:03/12/09 10:12 ID:DDO0xA7h
>新車なのに外板しわしわ
( ´,_ゝ`) プッ おまえE231に乗ったことねーだろ。
>>569 >西は儲かって無くないだろ。
簡潔に言えば一応儲けは出ているが、鉄道事業だけで見るとジリ貧傾向で副業部門で何とか増収増益の体を守った形。
ぶっちゃけ8割弱の路線が営業係数的にも芳しくない訳で。
躍起になって投資している部門よりか軽視傾向な部門の方が儲けの幅が大きいという現実。なんとも皮肉なもんよ。
オレも友人のウテシから聞いた。酉もたいへんなんだってさ
>>575 中間決算で酉は減収減益じゃなかったっけ?
倒壊が減収増益、束が増収増益だったと思うが。
>>577 スマソ。前期分を頭において書き込んでしもた。中間については
>>577の言っている内容が正しいかと。
酉はケタが一つ違ってた記憶が。
ま、車両のみ導入したところでメリットなんぞ知れているが>ヨ231
デメリットのが大きいよ
>>574 車体の下部、どう見てもしわのように見えるんだけどなぁ。光の反射加減を見ると特に。
201系が消える前から総武線通勤ですが、何か?
で、E231より質感劣る車は無いのには同意ということでよろしいのですな。
溶接跡をしわと間違えるとはね。
ドアの隙間もどうってことない。すきま風なんか201系よりありませんが。
ドアの押さえ金に埃が溜まりまくってた201系の方がよっぽど汚らしかったがね。
ま、時代遅れのお前には汚物103系程度がお似合いだな(禿藁
雨がふるとドアの隙間から入ってきて不快です
583 :
名無し野電車区:03/12/09 12:54 ID:Te0EPMzr
>>566 お金がないから、新車を作らないんじゃん。
束もお金がなくなれば、E231作るのやめるだろうよ。
だから、E231に不満を持つ香具師は束を減収減益に追い込め!
584 :
名無し野電車区:03/12/09 13:11 ID:/1Gb7gBU
>>581 201よりっていうか全くない。201はドア際に立つと寒い。
>>582 ( ´,_ゝ`) プッ
>>581 車で溶接跡が目立つのなんてありませんが?
ドアの隙間が目立つ車なんてありませんが?
586 :
名無し野電車区:03/12/09 13:56 ID:tEJ6zdzu
E231-800や,山手E231-500中期から採用されている貫通ドアが隙間風で
かなりの音を立てていることが多いです。一時期東西線ではすべてのドアを
止め具を回してロックし,開放したままにしていました。
587 :
名無し野電車区:03/12/09 13:58 ID:kLWzOfIO
>車で溶接跡が目立つのなんてありませんが?
>ドアの隙間が目立つ車なんてありませんが?
乗ったことない人がそういうこと言うんじゃありませんよ
588 :
名無し野電車区:03/12/09 14:08 ID:f7WRS4jC
屑身障が着そうな悪寒
溶接跡なんてどうでも良いのだが。
590 :
名無し野電車区:03/12/09 14:38 ID:yi/IiWlY
>>558 ビンゴ!
痛い束厨やキティ急厨を演出している大半は上新庄だよ。
>>567 東も儲けているけど国鉄の借金かなんかで大変らしい。利子だけで億単位らしいからな。
593 :
名無し野電車区:03/12/09 20:22 ID:JE59xmBX
汚物走るんですは自衛隊の武器としてイラクに持っていけ!
まあ役に立たないがな(プププ
594 :
名無し野電車区:03/12/09 20:26 ID:TyXQrBg/
電車を武器にしようとする発想に驚きますた。
相当の天才か気違いだな。
595 :
名無し野電車区:03/12/09 20:26 ID:XmtXxX7W
>>593 それいいねえ 汚物走るんですは先進国日本に必要なし
596 :
名無し野電車区:03/12/09 20:27 ID:oEwd1jtB
>>593 復興目的なら大いに役立つだろうw
イラクの電車=231www
597 :
名無し野電車区:03/12/09 21:27 ID:JE59xmBX
腐りきった汚物が新しい汚物に置き換わる束各線
598 :
名無し野電車区:03/12/09 21:29 ID:hpQMNXZJ
599 :
名無し野電車区:03/12/09 22:42 ID:/ppH9k5a
皆さん必死ですね…
生きているのがむなしくならないですか?
600 :
600:03/12/09 22:56 ID:JE59xmBX
必死になれることがあってこそ生きがいがわく
やけに束厨がおとなしくなったな。反論できなくなったか?
603 :
束厨:03/12/10 23:20 ID:CeB3pqXi
>>601 東厨がおとなしくなったんじゃなくて、このスレ自体がおとなしくなったんだろ。
なんか走るんです叩きって、何かあると東厨にせいにして逃げるよな。東厨もアレだけど、走るんです叩きも厨丸出しだな。
605 :
名無し野電車区:03/12/12 03:24 ID:h7BMQ5uw
606 :
名無し野電車区:03/12/12 04:51 ID:lOyJn9J/
>>601 何しろE531系が最高速度130km/hを発表した。
まあどうせそんな数字は特急から逃げ切るためにしか使われないのだろうが、
酉厨としては数値だけでもご自慢の223系に追いつかれてしまったので必死。
そして束厨もその数値に元気付けられ、意気揚々と応戦すべく立ち向かった。
そして、束がフライングともいうべきプレスリリースを発表したこの車両を
めぐって束厨vs酉厨の争いはクライマックスを迎えた・・。
もちろん、面子が
>>605のような状態であることはいうまでもない。
まあ、両社の近郊型電車に対する方針が180度異なる訳で、本当に不毛な
争いとしか言いようがない。
608 :
名無し野電車区:03/12/12 11:29 ID:3kaO5tEi
言っておくが束の新車なんてコヒや吸収以下だぞ
609 :
名無し野電車区:03/12/12 11:50 ID:ma0Zg87a
>言っておくが束の新車なんてコヒや吸収以下だぞ
こういう香具師に「ではどういう点が?」というと
たいていはまともな回答が得られない。
ただの荒らしと変わらぬ。
610 :
名無し野電車区:03/12/12 11:59 ID:uuT3pSwD
>>609 ID:3kaO5tEi はこういう香具師だからね。
340 :名無し野電車区 :03/12/12 11:51 ID:3kaO5tEi
束は6ドアのうち中間2ドアをラッシュ用ドアにしろ。
山手線では朝ラッシュ以降4ドアとならざるおえないが、埼京線や京浜東北線では
夕ラッシュ時も折り返し駅で6ドアにできる。
>>609 でも事実だろ。混雑が激しいから仕方ないが・・・。でも地方の701系やE127系はキハ120同様
乗客側からすると不快としかいいようがない。
束以外は転換クロスを採用していたり酉207系のようにロングシートでも座席が硬くない。
612 :
名無し野電車区:03/12/12 12:12 ID:uuT3pSwD
>>611 18ヲタか? あちこちに電波なカキコしてるし。
613 :
名無し野電車区:03/12/12 13:24 ID:M9b+0y2A
>束以外は転換クロスを採用していたり酉207系のようにロングシートでも座席が硬くない。
結局酉マンセーなどとほざきたいだけだろ、コイツ。
ID:3kaO5tEiみたいなディベートもできない輩さえ消えれば、まず束厨は消えそうだな。
デムパゆんゆん
615 :
名無し野電車区:03/12/12 20:05 ID:4KZdPJDy
>>608 酉の車両だってコヒや吸収以下だろ?ついでにいうなら倒壊以下(藁
さすが上新庄君。
616 :
名無し野電車区:03/12/12 21:54 ID:qT9mFBzd
常磐線の普通が130キロ運転を始めたとしても
実際に130キロを出すとは考えにくい。
ネックスに追いかけられる総武快速でさえ
120キロのフルスピードで走る機会は少ないからね。
>>616 高速運転をして線路に対する負荷がどうなるか、だろうな。
E217系が本八幡の手前付近−西船橋の手前のカーブ寸前までしか
120km/h運転をやらないのは曲線を高速走行させると線路への負担が
大きくなってメンテにかかる手間が増えるというのが理由のようで。
常磐線は特急のスピードアップのために曲線にもかなりカントをつけ
たりしてるので総武快速よりはまだ出せるんじゃないか?
(但し、駅によってホームと車両の間が空き過ぎる危険な駅もある罠)
618 :
名無し野電車区:03/12/13 02:26 ID:Jx6AUkxE
>>617 そのカーブではNE'Xも110位にまで減速か?
619 :
名無し野電車区:03/12/13 02:34 ID:Wxf9fZsY
313系>>>>>>E231系
223系>>>>>>E231系
813系>>>>>>E231系
785系>>>>>>E231系
>>616 スジが130になったら130で走るんじゃない?
常磐線に関しては、東は昔から160km/h運転の試験車を走らせたりと、結構スピードうpに熱心だから。
621 :
名無し野電車区:03/12/13 16:03 ID:chJKzo33
さあ、E231系の静岡地区試運転はいつだ? 4月か5月ぐらいからかな?
ほんとに恥ずかしい電車だ
623 :
名無し野電車区:03/12/13 20:21 ID:FSg8x/st
>>608 と言うかコヒや九州の車両の方がさまざまな意味で異常過ぎるだけとちゃうか?
>>623 たしかにw
特に九州は奇抜すぎるだろ。賛否両論あるみたいだけど俺は良いと思う。
625 :
名無し野電車区:03/12/15 17:48 ID:sMxbCmCs
626 :
川島:03/12/15 21:52 ID:yiHlQgJm
このスレは関東人より関西人のほうが多いと思うのは筆者だけだといいが・・・
(筆者も関西人としてカウントすべきである)。
>>616 っていうか、今まで束が速度まで言うのは珍しい
今回は本気だと思われw
628 :
名無し野電車区:03/12/16 02:31 ID:gy6wZQOZ
>>626 というか、普段乗ってない関西人が叩くわけがない。
223とか量産型207は比較対照として分かりやすいから挙げてるだけ。
630 :
名無し野電車区:03/12/16 06:56 ID:d2fD1obc
631 :
川島:03/12/16 22:58 ID:pqybxeTq
このスレの利用者の6割程度は関西人であり、JR東日本は走るんですを投入し続ける限り
関西人を引き付けることができる。このスレに書き込みを行う関西在住者から書き込み運賃を
撤収してもいい。その資金で地方ローカル線の改善を行うべきである。ただし筆者からは料金を
取るべきではない。
↑あんた関西在住でないじゃん
633 :
名無し野電車区:03/12/17 00:03 ID:DuF/btA3
634 :
名無し野電車区:03/12/17 02:13 ID:4ZQ9iYhO
>>623 同意
別にあの辺なら騒音とかの面でもこっちより有利だろ?山とかばっかりだし
>>629 K島本読めば理由がハッキリするよ。
酉厨の代表格である屑心障がHNを川島にするくらい被れている
のを見ても判るとおり、酉厨はほぼイコールでK島厨であり、
自らの頭で考える術を持ち合わせていない酉厨はK島に安易に迎合し、
彼の書いたことを自らの意見とするより方法のない連中なのだ。
そのK島が関東圏の鉄道を語る上で酉のことを引き合いにだせば、
酉厨もそれに倣うのは自明の理である。
637 :
名無し募集中。。。 :03/12/17 12:54 ID:DuF/btA3
皆さん必死でつね
やれやれ、、、
638 :
名無し野電車区:03/12/17 18:33 ID:2IFQdjwt
>>635 束叩きをしているのが酉厨だけと思っているようですね
笑えるな
639 :
名無し野電車区:03/12/17 18:36 ID:WQlcYh4N
川島って名古屋在住だっけ?四方津の「コモアしおつ」じゃなかったっけ?
次の近郊形車両を不等号で評価して下さいな。
JR東日本E231系、JR西日本223系(JR四国5000系)、JR北海道721系、
東武鉄道6050系、西武鉄道4000系、京浜急行電鉄2100形、JR東海313系、
名古屋鉄道300系、近畿日本鉄道5820系、京阪電気鉄道9000系、阪急電鉄9300系、
阪神電気鉄道9300系、山陽電気鉄道5030系、西日本鉄道8000系、JR九州817系
641 :
名無し野電車区:03/12/17 20:51 ID:ehH8UiBq
>>639 >四方津
人間より猿の方が多いんじゃねーの?
642 :
名無し野電車区:03/12/17 21:19 ID:KO33Q9Je
JR東日本社長、報酬返納 相次ぐ工事ミス、事故で
JR中央線高架化工事の作業ミスや、京浜東北線で置き忘れた機材に電車が接触した事故で、JR東日本の大塚陸毅社長は17日、役員報酬の10%を1カ月自主返納することを決めた。同社は、副社長をけん責にするなど計22人を処分した。
JR東日本は、施工を請け負った同社の関連会社2社の請負登録を1カ月停止し、2社に対し損害賠償請求をする。
社内に設けた検討委員会は「中央線の工事ミスは、請負会社への過度の信頼から生じてしまった」との調査結果を発表した。(共同通信)
下請けいじめ楽しそうだね(藁
>>638 酉厨、というよりもうこれは皮縞信者というべきだろう。
いずれにせよ、束のやっていることで幸せになれた人間が
一人もいない、と信じて疑わない連中だ。
実際にはヲタ以外の大部分が幸せになれているんだがな…。
でなけりゃ10年近くも同じ方針を堅持できるわけがない。
普通に考えて。
644 :
名無し野電車区:03/12/17 21:36 ID:KO33Q9Je
>>643 錯覚している人が発生
束の施策によってヲタ以外の大部分が幸せになれている?
これまでまったく聞いたこと無いけど
645 :
名無し野電車区:03/12/17 21:56 ID:k5uW1aUJ
>>644 そりゃそうだろ。
そういう事実は脳内で「なかったこと」にするのがヲタというものだもの。
歴史上の人物の醜聞をあえて無視してマンセーする人の心理に似ている。
646 :
名無し野電車区:03/12/17 22:12 ID:qnbQS+Hg
つまり酉厨は思考が停止してるキモヲタでFA?
ということで
三|三
イ `< ,..-──- 、 _|_
 ̄ /. : : : : : : : : : \ |_ ヽ
∧ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ (j )
/ \ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} _ヽ_∠
└┼┘ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} lニl l |
. |_|_| , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! l─| l 亅
__ ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ _
/ } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ l `ヽ
´⌒) | −! \` ー一'´丿 \ l/⌒ヽ
-' ノ ,二!\ \___/ /`丶、 _ノ
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
>>644 あの701系ですらスピードアップという恩恵はあった。
乗降が容易になってデッキに人が固まるという現象も緩和された。
走ルンですと揶揄されても、旧型車両が早期にあぼーんされるという恩恵はあった。
東海道線関係のスレにいけば、E231投入でさっさと混雑を緩和しろという声は
たくさんある。
全員が幸福になれるとは言わないが、少なくとも救われている人はいる。
しかもそれは多分ヲタよりも多いだろうね。
648 :
名無し野電車区:03/12/17 22:21 ID:8SZxaSt8
群馬県や埼玉県で長野新幹線開業前に新快速を走らせる署名運動を行い、5万人に署名してもらったが
JR東日本は高崎線がJR形配線なのを理由にシュミレーションもせずに反対した。
これは糞である
649 :
名無し野電車区:03/12/17 22:36 ID:wFyq/VIc
>>647 とーほぐはダイヤが糞だからスピードアップの効果も半減。
本当に投資効果の詰めが甘い会社ですね。
652 :
名無し野電車区:03/12/17 23:04 ID:ggCAQaCb
>>647 鉄板以外の東海道線関係スレッドを見たけど、E231導入して混雑緩和しろなどという書き込みは皆無に近かった。
それ以前にE231という言葉すら殆んど出てこないw
妄想もほどほどにな
653 :
名無し野電車区:03/12/17 23:11 ID:ByvPXt15
>>652 >>647は「鉄板以外の」なんて言っていないのにねえ…
自分の望む結果を得ようとして無理をする香具師が一人(プ。
654 :
名無し野電車区:03/12/17 23:20 ID:gz3FWVaz
>>653 自分の望まない不本意な結果が出た事を受け止めようとしない寄生虫が一匹(w
>>654 本当にそうだったのか自分で確認しようともしないサボり野郎が一名…
656 :
名無し野電車区:03/12/18 00:21 ID:z3qZUQ/H
>>648 長野新幹線開業と同時に高崎線快速の熊谷以北は各駅停車になった
署名した人々への嫌がらせとしか思えないなw
657 :
名無し野電車区:03/12/18 00:22 ID:Gazltzhy
>>656 改正前の快速停車駅きぼんぬ(熊谷以北)
658 :
名無し野電車区:03/12/18 00:22 ID:Gazltzhy
×改正前
○長野新幹線開業前
659 :
名無し野電車区:03/12/18 00:32 ID:z3qZUQ/H
661 :
名無し野電車区:03/12/18 02:59 ID:z3qZUQ/H
662 :
名無し野電車区:03/12/18 07:04 ID:PyS9SVHR
運転席同士の貫通ドアがないのは
連結作業を短くするためですか?
663 :
名無し野電車区:03/12/18 07:05 ID:PyS9SVHR
この前、乗っていて気が付いたんだけど
すきま風が吹いてくるような感じだったんだけど?
それと窓の開かない電車はどう思いますか?
664 :
名無し野電車区:03/12/18 07:14 ID:A5upjrkY
旧型車のよりかなり改善されていて、ほとんど吹いてないぐらい。
特急だって窓開かないから問題ないんじゃない?
そもそもE231は窓開くし。
665 :
名無し野電車区:03/12/18 10:48 ID:C178eDVw
666 :
名無し野電車区:03/12/18 11:29 ID:Gazltzhy
JR東日本は 川島令三に経営させるべきである。現在の社長はどうかしている
667 :
名無し野電車区:03/12/18 13:01 ID:NfdnG9n6
E231は一部の窓開くよ
668 :
名無し野電車区:03/12/18 18:06 ID:o28X4ek9
>>667 馬鹿デカイ窓なので気合を入れないと開かないけどねw
川島令三も十分どうかしてると思うがw
670 :
通りすがりのデザヲタ:03/12/18 19:12 ID:h4+7bN3o
東日本のEシリーズ通勤車って、
ピクトグラムやシートのモケット、床材グラフィック
とかに気を使えば、
もっと新車を乗客にアピールできそうなんだよなぁ。
103のミニマルさを継承したモダンさは素晴らしいから
+αNEXで実現したような都会的なセンスを付加すれば
かなり化けると思う。
それをやっちゃうとQの303系みたいなのが出来てしまいそう・・。
673 :
デザヲタ:03/12/18 20:43 ID:h4+7bN3o
それこそ303みたいになれる可能性あるので
デザインもうちょっと頑張って欲しいです。
九州が旅の楽しさを押し出した情熱的なデザインなので、
東は251、651(特急車ですが)でやったクールなイメージとか。
674 :
名無し野電車区:03/12/18 20:59 ID:QnKE2rb6
No666にマンセー。川島令三氏に東の経営させればやる気のなさがちったぁ良くなるんじゃないの。
東海道線や東北・高崎線で新快速、130q運転・・・要はやる気の問題!!
675 :
名無し野電車区:03/12/18 21:01 ID:ndQtJxpb
「やる気がない」「やる気の問題」は思考停止してるヲタがよく使うよね。
>>675 リアルで当てはまるのは痴婆死者ぐらいのものだろうね。
677 :
名無し野電車区:03/12/18 21:34 ID:QnKE2rb6
別に思考停止はしてないが。スマン逝ってくる。でもやる気なさ過ぎ、特に千葉支社!!
でも130q運転やりたがらない理由は?
線路に負担をかけず、かつ電力消費量を抑えるためかも。
あとは乗り心地の問題もあるだろう。
KQなんかやる気はまんまんだが、その代わり乗り心地はお世辞にも
良いとは言えない。
679 :
名無し野電車区:03/12/18 21:40 ID:ndQtJxpb
>>677 ふつう、「130q運転やりたがらない理由」じゃなくて「130q運転やらない理由」って聞くんじゃないの?
やらなきゃいけないって、誰か決めたのか?
やる気以前にゼニの問題が…
JRが背負っている国鉄債務の残高を調べてみることをお勧めする。
不況で定期収入は減ってるし、少子高齢化で利用者も頭打ち。
運賃に跳ね返るのは困るので無理をせず現状維持で十分かと。
681 :
名無し野電車区:03/12/18 22:25 ID:9JJgV5om
682 :
名無し野電車区:03/12/18 22:37 ID:MzYwakdk
>>678 >乗り心地の問題
確かにそうだね
常磐線と中央線の特急の乗り心地はお世辞にも良いとは言えない
683 :
名無し野電車区:03/12/18 23:05 ID:Gazltzhy
JR新東日本
本社:四方津駅直結阪神タワー82階
社長:川島 令三
社員:18〜25歳の女性130万2230人 男性無し
今後の改善:新快速ネットワークの整備、中央リニアを新四方津経由で建設。転換クロスシート車両の充実
事業計画発表と同時に株価大暴落確定。
685 :
川島 :03/12/18 23:22 ID:Gazltzhy
筆者がJR東日本の社長になったからにはもう安心である。首都圏や地方路線にも
2ウェイシートや転換クロスシート車両の投入、中距離路線では160km/h運転による
新快速の頻繁運転。四方津に首都機能移転計画(四方津人口1500万人、半径150`圏内の
通勤混雑緩和、路線整備)、現首都圏の大幅混雑緩和、成田新幹線、奥羽新幹線の早期着工などの
大改善を行う。これによりJR東日本利用者に幸福を与えることができる。
686 :
名無し野電車区:03/12/18 23:37 ID:xJ3/ix6w
___ ___ ___
| 205 |∧_∧ |女.|∧_∧ |E2|∧_∧ ∧∧ハァ〜__
〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ `∀´) 〃 ̄∩ ・∀・) (゚Д゚ ; |E231|
ヾ, ) ヾ, ) ヾ, ) ノ つ つ〃  ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| JR束最優秀車両認定委員会 |
| |
\| |
687 :
名無し野電車区:03/12/19 10:50 ID:qUN1Otyu
E231はすきま風が入る
688 :
名無し野電車区:03/12/19 11:06 ID:p3Dx16Vo
全然ないんですが。201や205の方が醜いわけで。
689 :
名無し野電車区:03/12/19 12:25 ID:CY2yjIeZ
>>688 早朝のE231系に乗ってみることをお勧めする。
690 :
名無し野電車区:03/12/19 12:27 ID:LiJGxWxJ
そりゃ貫通路扉省略による風だろ?
貫通路無くしたのも客からの要望が多かったからなんだから仕方ない。
じゃ、何で東急とか営団とか東武は新車だけでなく
在来車を改造してまで貫通扉増設してるのかね?
風が惨かったからだろ。
客を荷物扱いしても平気なJR束の言うことなんて
信用できないね。
692 :
名無し野電車区:03/12/19 13:24 ID:pj2UtdNo
>>690 束は「貫通路扉は2両に1箇所程度あれば風の通り抜けによる暖房効果の低下が防げる」という理由から、
走るんですの貫通路扉をM車ユニットの両端だけにした。
しかしその貫通路扉も、一部を除き自動復帰機能(常に「閉」状態になる機能)がない粗末なものなので、
開けっ放しになっていることが多く、風の通り抜けが起こっている。
その結果、冬は寒い思いをし、夏は弱冷房車の生ぬるい空気がその両側の車両の空気と攪拌され、
弱冷房車を無意味なものにしている。
客からの要望が多かった?
大嘘ですね
693 :
名無し野電車区:03/12/19 17:04 ID:ymD5fpp9
>>690 貫通路扉が無い所では渡り板がバッタンバッタン五月蝿い
走ルンですは低速から高速までよく揺れるからな
客から「通り抜ける時にいちいちドアを開けるのはめんどくさい」つー要望があったからだろ。
根拠も無く大嘘と言ってしまうあたりがアレだね。
そもそもそれ以外にドアを減らすメリットが思いつかない。ドア数枚じゃ値段も大して変わらない。
695 :
名無し野電車区:03/12/19 17:10 ID:n6KPY5tx
じゃ減らす必要はありませんね。
嘘つき君。
なんか彼は自分の不足を指摘されて認めないタイプのようですね
697 :
名無し野電車区:03/12/19 17:43 ID:hcngug3m
なんだか知ったかぶりしてる人が闊歩してますね
699 :
厨撲滅厨:03/12/19 18:13 ID:jXlVFZX7
700 :
名無し野電車区:03/12/19 18:15 ID:NFZBWyc+
>>697 保守のコストダウン。
点検のたびいちいちドアを外すのは面倒。
701 :
名無し野電車区:03/12/19 18:21 ID:/2hacX/e
結局、客の要望に見せかけて、ただ単に会社都合で
ケチってるだけだよな。
私鉄は増やす傾向にあるんだから。
702 :
厨撲滅厨:03/12/19 18:24 ID:jXlVFZX7
>>701 客のためではなく自分たちに都合がいいからやる!
それがJR東日本じゃないですか。そんなの常識ですよ?
私鉄もケースバイケースです。
703 :
名無し野電車区:03/12/19 18:34 ID:wufAZq0c
基地外隔離スレage
704 :
名無し野電車区:03/12/19 18:40 ID:osSd3mAA
>>702 >客のためではなく自分たちに都合がいいからやる!
>それがJR東日本じゃないですか。そんなの常識ですよ?
そうなんですよね、すっかり忘れてましたよ。
ところで、石原伸晃国交相名の事業改善命令ですってね。これって
そうそうもらえないシロモノですから、これからも精進して欲しいものです。
705 :
名無し野電車区:03/12/19 18:50 ID:yf4cDpUf
結局、この手のスレって束叩きスレになるんだよな(w
初めっから束を叩きたいなら、総合板に立てれば?
>>700 点検のたびに外すなんてことはしないんだけどね。
知ったかぶりしてる人がここにも(w
706 :
名無し野電車区:03/12/19 19:18 ID:bb8kqcM5
少なくとも
>>692の内容で
>客からの要望が多かった?
>大嘘ですね
を証明することは何らできていないわけだが…?
>「通り抜ける時にいちいちドアを開けるのはめんどくさい」つー要望があったからだろ。
これも証明することは何らできていないわけだが…?
>>707 それは束だけが知っていることだな。
そして、実際に要望はあったのだろう。
何せ便利になったからね<貫通ドアの廃止。
階段が片寄っている駅で、降りる香具師がよく歩いていくもの。
車内が落ち着かなくなるけど。
709 :
名無し野電車区:03/12/19 20:19 ID:3JfhgP/h
>>702 小田急の通勤車も5000形までは走るんです同様2〜3両に1ヶ所だったが、
8000形(1982年製造開始)からは各車両の両側に貫通路扉が設置されている。
開閉する方向が一定なので開け閉めしやすい。勿論自動復帰機能付き。
それ以降に登場した1000形、2000形、3000形も同様。
710 :
名無し野電車区:03/12/19 20:23 ID:dPsyT2v8
>>708 確かに無い方が良いな。普通にみんな車内移動するからね。
ガチャンガチャン煩くなくなって良かったよ。
>>710 扉の開閉音はなくなったが、寒いし渡り板の音がうるさい罠。
712 :
名無し野電車区:03/12/19 20:34 ID:mYt1fQaQ
ID変えてまで、貫通扉廃止にこだわる必要もないでしょ
713 :
名無し野電車区:03/12/19 20:40 ID:DYwUCg9A
>>702 >私鉄もケースバイケース
北大阪急行のポールスターは貫通路の扉が自動化されてる。
ドアノブがスイッチになってて、ちょっと握ると2枚の扉が開く。
閉まるのも自動。
これが究極のスタイルだね。
714 :
川島:03/12/19 20:50 ID:CY2yjIeZ
JR東日本が新型車両で貫通路扉を省略しているの乗客からの苦情があったからというのが
定説である。しかし、車両間を通り抜けるときに貫通路扉を開閉するのがめんどくさいと思っている
乗客は首都圏だけでなく、他地域にもたくさんいる。もしJR東日本の「言い訳」が通用するのであれば、
全国の各鉄道会社全てが貫通路扉を廃止しよう。しかし、実際はそうではない。
阪急は今年10月14日から、京都線で新型車両9300系が営業運転を開始した。この車両の貫通路扉は
半自動式となっている。つまり乗客が手動で開閉しなくても自動的に開閉するのである。自動化は他に京阪の
8000系などでも採用している。
苦情が来るから廃止をするのではなく、苦情が来るからより便利に利用しやすいようにするのが接客サービスの
本来の姿である。確かに時と場合によっては撤去した方がいいときもある。だがJR東日本は乗客からの苦情を活用
して低コスト化を図っているとしか思えない。混雑緩和にしても閑散時の事を考えずにドアを増やして硬いロングシート
車両を導入している。こんな鉄道会社に不満がある者は筆者だけだと願いたいくらいである。
しかしJR東日本もやる気を出せばちゃんとしたサービスができる。仙石線の2ウェイシートや、各種豪華快速列車などが
そうである。とくに2ウェイシートは首都圏の近郊型車両にも導入すべきである。また通勤型車両の6扉車の中間2両は京阪
が採用しているようなラッシュ用ドアとすべきである。
715 :
名無し野電車区:03/12/19 20:59 ID:znpOz938
酉厨が「走ルンです撲滅の会」「JR東日本征伐隊」「E231系撲滅委員会」「首都圏私鉄征伐隊」とかを名乗って
JR東日本や東日本(大体糸魚川・静岡構造線以東、JR・私鉄問わず)の鉄道の駅、線路、車両
(特にE231、E531、E501、701、E257)、私鉄の本社、
車両工場などが狙われて爆弾テロとか不審物送付とかするかも
716 :
715:03/12/19 21:00 ID:znpOz938
修正
車両工場などが狙われて→車両工場などを狙って
今時、中核派・千葉動労だってそんなことやらないぞ
718 :
名無し野電車区:03/12/19 23:12 ID:hcngug3m
>>713 あれは急いでいる時とかちょっとウザくない?
719 :
名無し野電車区:03/12/19 23:31 ID:VHdevF2s
>>718 全然
それ以前に乗客が車両間を急いで移動するなんて事は稀だろ
車内で動き回る奴は子供っぽくてみっともない。
たとえ、乗った車両が出口や階段から遠くても、
何食わぬ顔して動かずにいるのが大人の乗り方。
721 :
名無し野電車区:03/12/19 23:38 ID:hCTU/QPc
>>714 東日本は2ちゃんエラーの存在にきづいてるかどうか・・・
722 :
名無し野電車区:03/12/19 23:44 ID:VHdevF2s
>>720 営団地下鉄では車内を移動してる人を結構見かけるけど
ああいう人たちも子供っぽいと?
723 :
720:03/12/19 23:46 ID:3bpaKFb6
724 :
名無し野電車区:03/12/20 00:12 ID:fbKT3TKU
>>723 下車駅の階段から遠い車両にしか乗れなかったと仮定しよう。
下車駅で乗り換え、それも待ち合わせ時間に余裕が無い場合はどうする?
それでも最初に乗った車両でじっとしているのか?
725 :
720:03/12/20 00:29 ID:Ww1z7TSx
大人は常に余裕を持って行動するもの
電車だって数分おきにくるわけだから数十メートルの差など無いに等しい。
それに、混雑している都会の電車でちょろちょろ動き回られると他の乗客の迷惑になる。
たかが数十メートル違ったからって、数分しか違わんだろうに。
加速音だったら個人的にE231近郊が一番いい
728 :
名無し野電車区:03/12/20 01:30 ID:s8AkvY1J
>>725 こういう香具師って、窓の開閉やカーテンの上げ下ろしさえも迷惑がるんだろうな。
車内が蒸してもないのにあけるバカもいるしな
厨房で幼稚だね。
だから落ち着きがないのか。
731 :
名無し野電車区:03/12/20 01:56 ID:CP/x+Xmd
あれだな。E231マンセーの人が「E231を嫌ってるのはヲタだけだ!」といってるのと同じだよな。
自分の都合の悪い事だと「幼稚」とか言うの。
>>725 なんか大人気取ってるみたいだけど、生憎都会のビジネスマンはそんな余裕ではないわけで。
電車を降りてから階段の近くに行くより、停まる前に最寄のドアへ行った方が早い。
732 :
名無し野電車区:03/12/20 01:57 ID:1LPlAytS
お前らも餓鬼の頃は人様に迷惑かけまくってただろーが
733 :
名無し野電車区:03/12/20 01:59 ID:n32vMKgW
(参考)
http://www.2ch.net/before.html 頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
734 :
名無し野電車区:03/12/20 02:02 ID:4BMtEIxw
>>729 車内が暑いにもかかわらず窓開けしない馬鹿もいるけどね
735 :
名無し野電車区:03/12/20 02:25 ID:ZzGbOrwS
急いで移動するから息切れするんだね。デブオタ君。
車内が暑い寒いかなんて個人の感じ方によって違うでしょ。
736 :
名無し野電車区:03/12/20 02:26 ID:569aTuLs
>車内が蒸してもないのにあける
>車内が暑いにもかかわらず窓開けしない
後者の方が罪深いな
それと関係しているかどうかは定かでないが、209よりE231の方が開閉可能な窓は増えている気がする。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
738 :
名無し野電車区:03/12/20 02:31 ID:6wq4a0Vm
ねぇなんでオタって徘徊するの?教えて
741 :
名無し野電車区:03/12/20 07:02 ID:F9qFpZnE
(・∀・)ミレバソラシエンタ♪
(・∀・)シエンタソタノシ
(・∀・)ミンナタノシエンタ♪
(・∀・)ララママパパパーラ ソー シエンタ♪
(・∀・)ララパパママパーティ ソー シエンタ♪
742 :
名無し野電車区:03/12/20 10:54 ID:dDwMV322
>>714 200x年、JR東日本は乗客からの苦情に溜まりかねてついに近郊形E231系の全車両を転換クロスシートとデュアルシートに改造した。
(デュアルシート化編成と転換クロス化編成は半数づつ)
勿論長距離利用者からは結構好評だったが、あの人はこんなことを言っていた。
転換クロス化編成→「首都圏近郊でも屈指の混雑を誇る東北線や東海道線に転換シートを導入すると言うのは馬鹿げているにも程がある。
着席快適性は確かに向上したが、転換クロスシートは詰込が利かなくなり途中駅からの乗客は乗れないという事例が起こっている。
これでは途中駅からの利用者に付いては乗車拒否をしているような物だ。
多少着席快適性を犠牲にしてでもロングシートに戻し、混雑緩和を図るべきだ。
快適不快以前に「乗れない」ということこそ最大のサービスダウンであろう」
デュアルシート化編成→「デュアルシートは最悪の座席だ。
快適性は従来の固いロングシートにすら劣るばかりか、着席定員はロングシート時代よりもさらに減ってしまった。
おまけにコストも割高である。『二兎を追うものは一兎も得ず』と言う言葉が示すとおりである。
筆者のような鉄道が好きな人間にとっては興味深い構造だが、一般人にとってはこれほど不快な座席も珍しい。
こんな客寄せパンダのような座席に改造するくらいなら、素直に転換クロスシートにすべきだ」
あの人がJR東日本の車両に対しては、性能では評価することはあっても内装で評価することは絶対になさそう。
743 :
川島:03/12/20 12:08 ID:1LPlAytS
>>742 筆者はJR東日本に対して評価している部分もある。筆者の現存本を少ししか読まずに
筆者がJR東日本嫌いなどと語るのはどうかしている。仙石線の2ウェイシートを評価しているし、
デジタルATCに関しても評価している。まあ、首都圏の通勤・近郊型車両の中身に関しては・・・・・。
744 :
名無し野電車区:03/12/20 13:19 ID:FNcMM7s/
>>742 東北本線の大宮以北は朝ラッシュ時でも本数が少ないから混むんだよ。
東北高崎線大宮以北でダンゴ運転なんて見たことないもの。
ところで朝ラッシュ時大宮で下車する人が多いのにはびっくり。
埼京線利用客に朗報!とか宣伝しながら大宮どまりを作ってみる。
大宮操車場で折り返してやりくり。
大宮以北でも東海道線のように次の電車が見えるくらいの本数が確保。
かつての国鉄や現在の東海道線で出来ている
クロスシートによるラッシュ時輸送が出来るってもんだ。
>>704 714 731
激しく同意
>>721 >東日本は2ちゃんエラーの存在にきづいてるかどうか・・・
いまどき2ちゃんを知らない人はいないでしょう。
東の職員で2ちゃんにのめり込んでいる人の多いこと多いこと・・・
745 :
名無し野電車区:03/12/20 13:48 ID:VnktCtFt
>>725 つーより、いくらその行動が子供っぽいからといって、現にそういう人たちがいるんだから
「貫通扉開けるのがめんどくさい」という苦情が無かったことにはならないじゃん。
746 :
名無し野電車区:03/12/20 15:09 ID:FNcMM7s/
747 :
名無し野電車区:03/12/20 15:35 ID:VnktCtFt
>>746 いや、それは関係ないんじゃない?
中央線のトラブルは、そんな質問状が無くても立ち入り検査しないといけないような事だったし。
なんか野月サン達が言ってた「ヲタの類は視野が狭い」つーのは本当だな。
748 :
名無し野電車区:03/12/20 20:02 ID:bOUMvswB
>>746 立入検査→業務改善命令
物事は万事順調に進んでますね
749 :
下新庄 ◆hnDr.p2kig :03/12/20 22:11 ID:toEW7/0z
酉厨
ってなんか必死なんですね
751 :
名無し野電車区:03/12/20 22:23 ID:1LPlAytS
酉あえず走るんですは日本の鉄道界の恥部であることに変わりはありませんね。
752 :
名無し野電車区:03/12/20 22:29 ID:2C7pg+8L
>>751 >493 名前:上新庄 :03/12/20 22:26 ID:1LPlAytS
>結局走るんですは糞ということでよろしいでしょうか?
とりあえず自分の生き様を変えることから始めたほうがいいのではないか(ワラ
753 :
名無し野電車区:03/12/20 22:41 ID:YmHabU4r
491 名前:下新庄 ◆hnDr.p2kig [] 投稿日:03/12/20 22:22 ID:toEW7/0z
>>1 酉厨
必死ですね。
どうしてこう必死なのかなと。
754 :
名無し野電車区:03/12/21 03:41 ID:OEu5xXN0
>>747 この秋に起きた束の大規模な輸送障害は中央線だけだったかな?
ヨ231は糞!糞!糞!全てにおいて宇宙最低の社畜運搬車・蝦夷人専用の屎尿ぐるまじゃね。
うふふっ!世界一素晴らしい酉の新快速には足元も届かないNE!酉マンセー!
756 :
名無し野電車区:03/12/21 09:47 ID:0GQdD3RG
どの世界にもヲタというのはいる。そしてヲタというのはみんなが気付かない、
本質を誰よりも知っておく義務がある。
何故ヲタという存在はあるのか?それは、世の中が一握りの人間の思い通りに
行かないようにするためである。大袈裟に言えばかつての独裁政治の悲劇を繰り返さないために
(気付いたときには遅かった)ということの無いようにするためである。
走るんですの悲劇は、恐らくあと10年後に皆が実感出来るようになるだろう。
その頃には鉄道車両は今よりもコストダウンの進んだまさに不自由を感じる車両が
採用され、その頃には人々はそれに抗う力を持ってはいないであろう。
757 :
中新庄 ◆k1lLLoV86w :03/12/21 09:53 ID:hsyBnMl9
ぷっ
758 :
名無し野電車区:03/12/21 10:29 ID:OCQLt6M2
759 :
名無し野電車区:03/12/21 10:53 ID:oQIrjo57
>>756 > その頃には鉄道車両は今よりもコストダウンの進んだまさに不自由を感じる車両が
> 採用され、その頃には人々はそれに抗う力を持ってはいないであろう。
既に西日本の閑散区域でそのような車両が走ってますな。
銀色ショートボディの憎い奴。その名はキh(略
760 :
名無し野電車区:03/12/21 11:00 ID:0GQdD3RG
>>758楽観視し過ぎ
>>759乗ったことないが、もし本当にそうだとしたら早速悪影響が出始めているのかもな。今からでは手遅れか
761 :
758:03/12/21 11:02 ID:OCQLt6M2
762 :
名無し野電車区:03/12/21 11:03 ID:Y2gSsxmV
763 :
名無し野電車区:03/12/21 13:40 ID:SV9JLl/M
>>754 いや、そういうことを言ってるんじゃなくて、別に
>>746が投稿したから立ち入り検査が決定したわけではないという事を言いたいんだろ
>>747は。
>>762 なんか西のがよっぽどコストダウンしてるな。しかもケチって。
764 :
名無し野電車区:03/12/21 14:01 ID:ef8RgEmj
結局本州3社のうちまともな車両を作ってるのは東海だけか
765 :
名無し野電車区:03/12/21 16:49 ID:SV9JLl/M
>>764 最近たまにそういう書き込み出てきてるけど「西の圧勝age」と同じくらいアレだよ。
どこがまともな車両なのかと。
いったいどんな車両なら「すばらしい!」という評価に値するするものなのか基準を知りたい
767 :
鉄ヲタ的模範解答:03/12/21 19:26 ID:cWGJXBAM
何か以前にも書いた覚えがあるんだが…
・3扉車(4扉なんて「通勤仕様」は認めない)
・転換クロスシート中心
・ドアの内側には化粧パネル
・室内灯にはカバー
・主電動機出力150kW以上
・ヨーダンパ・アンチローリング機構装備
・厚い側板
こんなところかな。
これらスペックが乗客に対して費用に見合うだけのメリットを与えているか?
ということは、アンチ走ルンです厨の脳みそからはきれいに吹き飛んでいる。
・主電動機出力150kW以上
↑主電動機単体の出力書いたって仕方ないじゃん。
書くとしたら、過負荷無しで軸あたり出力75kWだろ。
後細部のFRP処理はしない、大型袖仕切り無しも付け加えてくれ
それが出来れば安物じゃないよ。
769 :
名無し野電車区:03/12/21 19:43 ID:0GQdD3RG
・3扉車(4扉なんて「通勤仕様」は認めない)
・転換クロスシート中心
↑これも違う。山手線みたいなところでは4扉ロングが妥当だろ。
要は車種統一なんてするなってこった。追従しようとしている酉にも言っておく。
770 :
767:03/12/21 19:59 ID:cWGJXBAM
だから漏れは厨房が言い出しそうなことを書いただけなんだって…(w
772 :
767:03/12/21 20:16 ID:cWGJXBAM
漏れが問いたいのは
>これらスペックが乗客に対して費用に見合うだけのメリットを与えているか?
の一点だけさ。
金さえかければ装備はバカでも揃えられるんだからな。
しかし、コストパフォーマンスの悪いものは切り捨てて、
その浮いたコストを新車切り替えペースの向上に充てたほうが
いいという考え方もあるだろう。走ルンですはまさにその方針だな。
それはそれで乗客サービスなのだが、
何せ厨房は機械単体でしか物事を考えないのでねえ。
773 :
名無し野電車区:03/12/21 20:41 ID:ef8RgEmj
それにしても客室のロールアップカーテンまで無くしてしまうのはやりすぎ
>>772 う〜ん、最近は車さえ道具、消費物という考えになってきてるからなあ。
しかし個人的には車や電車=道具という考えには猛反発する。
車や鉄道は文化そのもの、ストーリーだと信じている。
実際オレはほしい車がなくなってしまった。
775 :
767:03/12/21 20:56 ID:7BrmGpCa
>>773 立席客からは「外が見られるようになって(・∀・)イイ! 」と好評です。
たいてい、物事には二面性があります。
776 :
名無し野電車区:03/12/21 20:57 ID:SV9JLl/M
やっぱそこら辺は、一般人の考えだろうな。>電車=道具
ちょっと前「関東は鉄道は上から与えられた物という意識」
という書き込みがあったが、おそらくそれすらも感じていないんじゃないかと。
上とか関係なく「鉄道=単なる移動手段」なんだよな。
関西はまだ違うんだよねえ。
一般人が鉄トークバリバリするから。
移動手段としてあまりこだわらない利用者が多数であれば
ある一定水準のものを安く、大量にそろえて
いつでも乗れるようにしておくほうが
利用者のメリットにつながる、っちゅー考え方もあるしな。
779 :
名無し野電車区:03/12/21 21:27 ID:AIYuGWVz
>>778 妙な例えだが、100円ショップがヒットした理由に通ずるものがあるな。
780 :
名無し野電車区:03/12/21 21:28 ID:dQz3ltWX
>>775 この季節、立ち客が出るような混雑時には、
大体窓ガラスが曇って視界が遮られますけどね。
>>778 実際に利用者のメリットにつながってるものがあればいいんだが、現実は・・・。
エアポート成田なんて未だに1時間に1本のままだし。
782 :
名無し野電車区:03/12/21 21:34 ID:LVz9esJ2
貫通路扉や日除けがない走るんですは安物。車内も大方グレー一色。きもい
783 :
名無し野電車区:03/12/21 21:36 ID:OCQLt6M2
さて、クリスマスも近いわけだが。
100円ショップ、ユニクロ、ヴィッツにフィット・・・
そして走るんです。どれもこれも嫌い嫌い!大ッキライ!
>>781 それやダイヤの問題だし、さらに言えば輸送需要の問題だ。
車両とは関係ない。
いくら低コストな車両でも、走行させるコストはタダじゃあないぞ。
786 :
名無し野電車区:03/12/21 22:26 ID:SV9JLl/M
まぁ成田空港へは京成だしね。
787 :
河嶋:03/12/22 00:41 ID:oilRCAUH
川島は屑身障のNEWHN?
まぁ、束厨以外の第三世界からも嫌われていることで悪名高い酉厨のHNだから
これ以上上新庄なんてHN使えっこないし・・
あとトリップついてないことも特筆すべきかな。
788 :
川島:03/12/22 00:56 ID:0Cl86Lx6
あの大赤字国際空港へのアクセス列車である関空快速が新今宮・天王寺―関西空港間で
毎時3本が運転されているのに、この空港よりも利用者が多い空港へのアクセス快速列車が
毎時1本なのはどうかしている。しかも特急「成田エクスプレス」も毎時1本であり、高い特急
料金を設定している。これは利用者を馬鹿にしているとしかいいようがない。いくら京成が利用
できるといっても、現状ではJRの出る幕はいくらでもあるのだから、もう少し空港輸送について
まじめに考えるべきである。
789 :
河嶋:03/12/22 01:06 ID:oilRCAUH
>>788 束京の鉄道アンチしまくって。
もっと発言慎ませう。
790 :
河嶋:03/12/22 01:08 ID:oilRCAUH
まぁNE’Xに関しては文句言われても仕方がないというのもあるが・・
現に束厨でNEX嫌いな香具師いる
>>785 結局利用者のメリットにつながってないんじゃん。701にしてもそうだが、クソダイヤが結果的に
車両の評価をも下げることはよくあること。というより、利用者をめいっぱい詰め込んで本数を
抑えてコストダウンを図ってるのが現状だから、結局利用者側のメリットはないってこった。
そんなこと言ってるようだけど
>>1よ、ちゃんと調査はしたのかい?
俺が調べた所だと、E231系が糞だと言われている理由のほとんどがただのデマだぞ。
浅はかな知識でそういうことをギャーギャー言うなよ
∧__∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `∀´)< まさかここまで勘違いで浅知恵なドキュソがいたとはな
---===========||と つ \___________________
| | |
(__)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∧_∧
…………………………。 >(
>>1 )
__________/ (===)
| | |
(__)_)
∧__∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `∀´)< 処刑される前に言い残すことは無いか……?
---===========||と つ \___________________
| | |
(__)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∧_∧
…………………………。 >(
>>1 )
__________/ (===)
| | |
(__)_)
.∧_∧
( ゚∀ ゚ )←
>>1 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:':゚ :' '',,、 |また、詰まらぬ
>>1を斬ってしまった……。
、 : ; :` :'''' '\
, ;: 、  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
'`:、:
´、 ,: ∧_∧
、∴”‘:':゚:''',,、,、''" ( `∀´)
(===) G( こつ||============---
| | | (! !
(__)_) (___))
>>791 なぜそこで701を引き合いに出す必要があるのだ?
話の流れとは無関係ではないか。
ボロ113系の置き換えだけで十分E217系のメリットは
発揮されているぞ。
「そうでないよりはマシ」という程度だが。
39 :(-_-)さん :03/12/22 00:46 ID:???
漏れが鉄道で最近感じたことは、
表示尽きの綺麗な電車はいいんだけど椅子が硬い。
他の場所に住んでる奴は知らないかもしれないが山手線とか宇都宮線とか。
797 :
名無し野電車区:03/12/22 13:06 ID:dwlP/rI0
798 :
名無し野電車区:03/12/22 14:26 ID:oP5qJbNu
>>790 あ〜俺もそう。あれでA特急取られるのはシャクだよね。
>>791 そもそもエアポート快速に乗る人がいないから少ないんじゃないの?
成田行くならスカイライナーだし。
799 :
上本庄 ◆i1Y46zOJoo :03/12/22 15:32 ID:oilRCAUH
>>792 激しく同意。
走るんですに乗ってもいないのに単に束の車両だからって叩くのはやめてもらいたい。
まるで東急厨&東武厨みたい。
車両はそのものについて評価されるべきであり
属している会社(要は酉や束)で決め付けるべきではない。
>>799 すばらしい見識をお持ちだ。
何せ厨房は「嫌いになりたい」もんだから、
血眼になってアラを探す。
およそ評論しようとする者が採っていい態度ではない。
801 :
名無し野電車区:03/12/22 17:37 ID:he0SlI+0
>>801 >何せ厨房は「嫌いになりたい」
確かにな。
223系関係スレにもそういう厨房はいるし。
802 :
名無し野電車区:03/12/22 17:45 ID:xtSGeGsV
そろそろ厨房の季節ですね
大阪民国(テーハミンググ)【国名】<別称:東朝鮮人民共和国>
日本列島にある朝鮮民族国家。朝鮮由来の独特の文化様式をもち、
テーマパークで下水を飲ませる、交番を出刃包丁で襲撃する、祝い事があると
こぞって下水の流れ込むドブ川に飛び込み、死者も出すなどの社会風習があり、
日本民族とは大きく異なっている。
大阪民国人は一般に阪国人(ハンゴク人)または阪人(ハン人)と呼称する。
アクの強い阪国語(ハン国語)を話し、第二言語としてハングル語を使う。
民族の仇敵である日本国と、日本の首都東京に強烈なコンプレックスと
敵意を抱いており、一方で同胞の朝鮮総連、民団には一般に好意的。
大阪民国の経済は日本のODAに依存しており、日本企業も進出しているが、
毎年、原住民による凶悪事件に巻き込まれて命を落とす邦人がいる
「また大阪か」を考察する
地域iでの犯罪に遭う確率をP(i)とします。犯罪被害に遭った事を知ることで得られる
情報量は、シャノンの情報量の定義より、
log2(1/P(i)) [bit] (式 1)
で与えられます。大阪市内の犯罪発生件数は、年間 125,764件(02年)で、人口は
2,620,419人です。ここで、犯罪1件あたり1人が被害に遭っていると仮定すると、
犯罪遭遇確率は、P(大阪市内)=0.048であるので、式1より得られる情報量は
log2(1/P(大阪市内))=4.38[bit]
になります。一方、東京23区内の犯罪発生件数は、年間 220,647件(02年)で,人口は
8,289,001人なので、P(東京23区内)=0.0226 となります。式1より、情報量は
log2(1/P(東京23区内))=5.23[bit]
になります。すなわち、東京で犯罪に遭うことにくらべて、大阪で犯罪に遭うことは、
0.85[bit]分ニュース性が低いことを意味します。この事実を一言で表現する言葉が、
「 ま た 大 阪 か !」
なのです。
大阪人はTDLの帰りに東京を訪れることにした。
「所詮は東夷や!いっちょう東京でも相手にしてやるで!!」
大阪人は京葉線の京葉快速に乗って、東京に向かう。
都内に入ると美しい住宅街とその彼方に見える都心が見えて来た。
大阪人はその景観の美しさに動揺するとともに大阪の汚い部落を思い出さずにはいられなかった。
東京駅に着くと、大阪駅とは比較にならない賑わいに圧倒された。
狭くて汚い大阪駅とくらべて綺麗で広い東京駅との天地の差を大阪人は噛み締めるはめになった。
新宿へ行く中央線に乗りこむ大阪人。
新宿に着くまでに綺麗な洗礼された素晴らしい町並を何度も横切る度に大阪の貧弱さを痛感することになった。
新宿の町々は都会的で、これに比べれば大阪の難波は汚い人間のクズの巣窟であった。
しかし、ここで大阪人は一つだけ東京に勝った部分を発見した。
区の数である。
東京は23区であるが大阪は24区である。
大阪人はこれで精神の安定を保つことが出来たが、区の数が多くてどうするのかは考えないことにした。
さらに山手線とゆりかもめを乗り継ぎお台場に行って見ると・・・・・・・
どこを見ても大阪よりも遥かに格好良い街並が大阪人の胸を締め付ける。
歩道と車道も大阪より圧倒的に整備されていた。
大都市にも関わらず沖縄についで2番目に失業率が悪化してるし、ホームレス
の数は全国一。失敗した、オリンピック招致の為の無駄な大阪湾の埋め立てな
どや半自然破壊の大阪府北部の都市開発などの公共工事や需要があるかどうか
わからない関空の2本目の滑走路。不祥事が相次いだUSJは中身で勝負する
というよりか、パスポートの料金引き下げやジャニーズなどのゲストを呼んで
の客引きなど小手先のことでなんとか入場者数を維持しようとしてるし、その
上日本は、なんでもかんでも、東京東京と東京中心の考えだから商業の中心も
大阪から東京にシフトしてるからもう大阪はお手上げ状態だよ。
大阪は問題だらけさ!
町別長者番付
http://chouja.houmu.co.jp/ 東京23区を除いたベスト100
関西の田舎者諸君、これが現実だ!!
ちなみに一位から三十一位までは東京が独占!
32位 横浜市青葉区美しが丘(神奈川)--------神奈川最高番付★田都――美しい
39位 横浜市中区山手町 (神奈川)
54位 町田市玉川学園(都下)---------------都下最高番付
59位 三鷹市下連雀(都下)
68位 豊中市東豊中町(大阪)-------------え、68位でようやと関西登場ププッ!
70位 武蔵野市吉祥寺南町(都下)
72位 豊中市緑丘(大阪)
73位 芦屋市山手町(兵庫)---------------ハア?兵庫の最高は73位?貧乏県が!
77位 川崎市麻生区上麻生(神奈川)
79位 小田原市城山(神奈川)
81位 横浜市青葉区あざみ野(神奈川)★田都――美しい
83位 武蔵野市吉祥寺本町(都下)
85位 横浜市青葉区新石川(神奈川)★田都――美しい
86位 吹田市千里山西 (大阪)
87位 川崎市麻生区王禅寺(神奈川)
92位 名古屋市中区栄 (愛知)
97位 大阪市北区西天満(大阪)
808 :
名無し野電車区:03/12/22 18:43 ID:/QLV7Cdo
810 :
名無し野電車区:03/12/22 19:38 ID:oP5qJbNu
余談過ぎるけど、日本の空港は離着陸料が高すぎるんだよな。
その事も関空衰退の原因かと。
811 :
名無し野電車区:03/12/22 21:21 ID:Zl4wu3zA
お国自慢いい加減に汁。
813 :
川島:03/12/22 21:29 ID:0Cl86Lx6
筆者は何度もJR東日本のE231系やE217系、209系などに乗っている。701系
にも何度か乗っているのである。勝手に乗った事がないと決め付けるのは事実無根であり、
それなら快適な223系を叩く者こそ223系に乗った事がないのかといいたい。
だがこんな筆者も旅情を味わうためには113系や415系などのM音を好むのである。
814 :
名無し野電車区:03/12/22 21:39 ID:Zl4wu3zA
>>767 では漏れも便乗して。
-厨房系鉄ヲタ的模範回答(要するにわがまま)例-
第一問:素晴らしい鉄道会社とはどのような会社ですか?
答「将来に向けての技術研究よりもその場でのサービスを最優先にし、
ヲタのわがままを満足させるサービスを行なう会社」
第二問:乗客のための最大のサービスとは?
答「どんなに混雑した路線でも3ドア転換クロスシートで『着席快適性』を提供し、
どんなに高密度の路線でも130km/h運転を行なって速度でサービスすること」
第三問:素晴らしい車両とは?
答「車体は3ドア転換クロスシートで、蛍光灯にはカバーが付き、コストは無駄に高く、
無駄に重量が大きく、無意味に側板がブ厚く、主電動機の出力は150kw以上で、
最高速度は130km/hで、当然ヨーダンパとアンチローリング装置が付く」
第四問:将来に向けての技術研究と、目先のサービスアップはどちらが大事か?
答「当然、後者です」
第五問:省エネ性は大事か?
答「ヲタのわがままを満足させるためには環境がどうだとこだわってはいけない。よって不要」
第六問:安全性と最高速度ではどっちが大事か?
答「当然、速度です」
>>795 701系は、「一定水準のものを安く、大量にそろえていつでも乗れるようにしておくほうが
利用者のメリットになる」という理想論と、その現実との乖離の激しい例として共通点を
感じたのであげただけ。俺自身はその理想論には賛成するのだが、現実はねぇ。
113はボロいのと、ラッシュ時に辛いこと以外は特に悪い車両でもないからなあ。むしろE217
になって1列車あたりの座席数が100人分以上減ってるデメリットを強く感じる。ラッシュ時さ
え何とか耐えられればむしろ113の方がマシ。実際、E217が全くいなかった平成5年あたりを
ピークに利用者は減ってるし。
>>814 素晴らしい、まるで鉄ヲタの精神がレスになったようだ。
ついでに、
第七問:素晴らしいダイヤとはどのようなものだと考えますか?
答「通過駅の乗降客なんでどうでもいいですから、とにかく駅を
通過して時刻表に「レ」を並べたダイヤですね。」
第八問:現実には混雑区間では立席客の存在は避けられませんが?
答「そんなの知ったことではないです。漏れたちはどうせ乗りませんし。
漏れたちが『座れたときのこと』を想像してハアハアできればそれでいいんです」
を追加していただければなお強化されるでしょう。
>ラッシュ時さ え何とか耐えられればむしろ113の方がマシ。
大半の乗客はそのラッシュ時を耐えがたく思っていたわけですが…
818 :
名無し野電車区:03/12/22 22:28 ID:u0Fjc13w
>>810 日本の空港は建設費が高いからなぁ
新東京(成田)国際空港(滑走路2本)…約2兆2000億円
関西国際空港(滑走路1本)…1兆4580億円
デンバー国際空港(滑走路5本)…3200億円
ミュンヘンU空港(滑走路2本)…7290億円
香港国際空港(滑走路2本)…1兆6300億円
>>818 全然板違いだけど…
「なんじゃそりゃあ!」
と叫びだしたくなる金額差ですなあ。
>>817 俺は113しかなかった頃に朝ラッシュ時に千葉−新橋って通ってたけど、耐え難いほどでも
なかったけどな。一番前とか後ろなら何とかなった。
今はラッシュ時の圧迫感は減ってるのかも知れないけど、休みの日に電車に乗る気には
なれない。休日でさえ座ることもままならない電車なんてごめんこうむる。せめて、せっかく
大量にある消費電力の少ない電車をもう少し惜しみなく走らせてくれればいいんだが、人件
費がどうのこうのって話になって終了だからなあ。にしても総武快速の日中は本数少な杉。
まあ、ほとんどのリーマンは休日くらい電車なんか乗りたくないだろうから、どうせそうなら
ラッシュ時に特化した電車にしてしまえって発想も理解できなくはないんだが。
821 :
名無し野電車区:03/12/22 22:41 ID:oP5qJbNu
別に休日は座れないこともないけどね。
822 :
川島:03/12/22 22:53 ID:0Cl86Lx6
総武快速線は120km/hダイヤにすれば車両運用を減らせる。とくに横須賀線を
120km/hダイヤにする方が効果は大きい。ただし横須賀線は信号設備などの改良が
必要であり、JR東日本はスピードアップの構想はあるものの消極的である。
823 :
名無し野電車区:03/12/23 00:19 ID:07jp/K3A
>>818 ほとんどが用地買収費用か漁業補償費用だという罠。
首都圏は人大杉でまともな空港を作れる所なんてどこにもない。
作れそうなのは辛うじて神奈川か千葉辺りの海上か??
824 :
名無し野電車区:03/12/23 00:38 ID:3yOu/wZ9
>>823 >神奈川か千葉辺りの海上
神奈川県東部に空港が作れそうなまとまった空き地はない。
厚木基地を民間空港にしてくれればいちばん手っ取り早いのだが…。
アクセス鉄道は相鉄か小田急を延ばせばいいし。
千葉の海上は、羽田や成田との空域の調整があって難しそうだ。
825 :
名無し野電車区:03/12/23 12:01 ID:P+TSjzhN
>>796 そのヒッキーは今まで通勤に使っていた路線の車両が家畜車ばかりになって行くのに
鬱になったのでひきこもってしまったんだろうな。
客を鬱にさせるJR東日本逝ってよし!!!
826 :
名無し野電車区:03/12/23 12:38 ID:Xmpl7mZ0
感嘆符3つもつけて・・・楽しそうだねぇ。
827 :
名無し野電車区:03/12/23 13:54 ID:Z9Gmcan7
というかだね、今の鉄道は”運ぶだけ”のものから様々な付帯価値を付けたり
利便性を向上したりして商品としての魅力を高めようというとき。
”運ぶだけ”からの脱却に一番熱心なのは束だと思うけどねぇ。
電車のドアに化粧板が張ってないのはサービス精神がない証拠だとか
いう議論は、鉄道がただ”運ぶ”だけのもんだった時代に通用する議論。
要するに遅れてるってことだ。
>>824 東京湾はほぼ羽田の空域です。
よって、東京湾に作るなら羽田の補完としてでしょう。
羽田再拡張が決まった今、新空港の議論は無駄でしょう・・・。
829 :
名無し野電車区:03/12/23 15:11 ID:IipJ43bs
>>827 確かに束は駅構内の物販店増設やホテルの建設などといった関連事業の開拓に熱心だ罠
本業の鉄道事業以上にw
830 :
名無し野電車区:03/12/23 16:48 ID:ub9n+LHt
>>825 んなばかなw
>>827 あと新しい技術の研究とかは東が一番熱心だね。
>>829 いや、関連事業に熱心なのは西日本のほうじゃないか?
だいぶ関連事業に助けられているところあるからな。
831 :
名無し野電車区:03/12/23 18:36 ID:5ZeqDG14
>>828 首都圏第三空港の候補地に九十九里沖というのがあった。
あのあたりには成田は勿論、羽田へ到着する一部の便の航路もある。
>>823-824が言ってる「千葉の海上」とはそれのことかと。
しかし成田でさえ遠くて不便なのに、
それよりさらに遠い所に首都圏用空港作ってどうするのかと小一時間(ry
>鉄道がただ”運ぶ”だけのもんだった時代に通用する議論。
>要するに遅れてるってことだ。
東は遅れてるってことですね。
833 :
名無し野電車区:03/12/23 20:44 ID:Xmpl7mZ0
>>832 827をどう読めば「東は遅れてる」って読めるのさ?
834 :
名無し野電車区:03/12/23 20:46 ID:4HfzZbQN
>>833 束は国鉄から脱却してない
↓
国鉄は古い
↓
(JR)東は(他のJRと比べて)遅れてる
ってことじゃないか?
未だにパターンダイヤじゃないし。
835 :
名無し野電車区:03/12/23 20:55 ID:Xmpl7mZ0
>>834 『 ”運ぶだけ”からの脱却 』 の話なんだが。
遅れてるのは未だに運ぶことだけにこだわってる鉄道会社や鉄ヲタ。
836 :
名無し野電車区:03/12/23 21:04 ID:jiAyG0oP
運ぶことだけにこだわってる鉄道会社=JR東日本
運ぶことだけにこだわってる鉄道車両=走るんです
837 :
名無し野電車区:03/12/23 21:05 ID:GCV6A3Dp
>>834 >未だにパターンダイヤじゃないし
東海道線と総武線快速は特に酷いな
838 :
名無し野電車区:03/12/23 21:07 ID:Xmpl7mZ0
>>836 わかってないなあ。
まあその凝り固まった頭でずーっと運ぶことだけ考えてな。
839 :
名無し野電車区:03/12/23 21:09 ID:44743yHu
とりあえず運ぶことだけしか考えていない能無し鉄道会社=JR東日本
とりあえず運ぶことだけしか考えていない能無し鉄道車両=走るんです
凝り固まった頭でしか車両を設計出来ない鉄道会社=JR東日本
841 :
名無し野電車区:03/12/23 21:11 ID:Xmpl7mZ0
今日は入れ食いだなぁ。 あっ、冬休みか!
普段からずっと休みの癖して(クスクスッ
843 :
名無し野電車区:03/12/23 21:22 ID:ONPQ3iHA
走るんですはただ運ぶだけの車両であるのは間違いない。
>>827は多分別のことを言いたいのだろうが、肝心の部分をはっきり文章にしていないので間違われるのは当たり前
>走るんですはただ運ぶだけの車両であるのは間違いない。
同意。
でも、それでいいんだよ。それ以上のことを誰も求めておらぬ。
そこに徹して、旧型車両撲滅という誰もが幸せになれることを
短期間で目指すのが走ルンですのイイトコロ。
845 :
名無し野電車区:03/12/23 22:09 ID:SMh+4aCD
>旧型車両撲滅という誰もが幸せになれることを
それはどうかな?
不幸だと思ってる人々もいるよ。ヲタでもないのにね。
847 :
名無し野電車区:03/12/23 22:13 ID:3jlH4YFg
(参考)
http://www.2ch.net/before.html 頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
>>845 マジレスすれば、新しいことを取り入れれば、
新しいものに違和感を示す人は必ず出る。
完全な万人向けなんてできない。
しかし、いくつかデメリットがあっても「新車」は
誰にとってもサービスアップだろうよ。
849 :
名無し野電車区:03/12/23 22:16 ID:EnzYZB1r
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
846 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:03/12/23 22:12 ID:7Sjq++xB
>>845 なら基地外なんだろ(w
850 :
名無し野電車区:03/12/23 22:18 ID:ZNrtCmHT
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
848 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:03/12/23 22:16 ID:7Sjq++xB
>>845 マジレスすれば、新しいことを取り入れれば、
新しいものに違和感を示す人は必ず出る。
完全な万人向けなんてできない。
しかし、いくつかデメリットがあっても「新車」は
誰にとってもサービスアップだろうよ。
851 :
名無し野電車区:03/12/23 22:21 ID:ZNrtCmHT
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
845 名前:名無し野電車区[] 投稿日:03/12/23 22:09 ID:SMh+4aCD
>旧型車両撲滅という誰もが幸せになれることを
それはどうかな?
不幸だと思ってる人々もいるよ。ヲタでもないのにね。
ロングシートの端の仕切り板に寄りかかって寝るのが好きだな。
それだけだ。
>>852 あれはいいね。
東急車輛の人だったか、あれの工業所有権を取得していなくて、
後で他の鉄道会社がガンガン採用し始めて
「取っとけばよかった〜!」
と嘆いている記事を読んだ記憶がある。
854 :
名無し野電車区:03/12/23 23:28 ID:P+TSjzhN
そろそろ走るんです嫌いの学生がたくさん書き込んでくる時期だな
>>854 そういう
>>1のようなドキュソは調査なんてしてないから相手にしなくていいんだよ。
頭の古いヲタどもなんかなおさらだ。
856 :
名無し野電車区:03/12/24 13:33 ID:/Fr/Q2bR
>>840 それは間違いなく西日本のことだろ。あ、西日本は最近新しい車両開発してなかったっけ。
運ぶことすらまともに考えていない能無し鉄道会社=JR酉日本 代替バス無し工事運休
運ぶことすらまともに考えていない能無し鉄道車両=JR酉日本 キハ120
冬厨到来ですね。
859 :
名無し野電車区:03/12/24 17:21 ID:/Fr/Q2bR
クリスマスイブなので益々。
860 :
名無し野電車区:03/12/24 19:21 ID:5j5+jaR2
将来はこう言われるようになる。
225系>>>>>>>>>>東海道線E231系
>>856のようにJR西日本の情報をろくに調べずに叩くのは池沼
>>860 225系の内容が判明してないのに変な不等式で優劣を表そうとする輩も間違いなく池沼だな。
862 :
名無し野電車区:03/12/26 17:34 ID:F3ln11ZD
>>860 東海道線向けE231系もまだ営業運転開始しておらず
どんなものだか分からないんだが
863 :
名無し野電車区:03/12/26 18:23 ID:DMLUEd+K
>>860のようにまだ出ていない車両同士を比べてしまう奴は厨の中の厨
864 :
名無し野電車区:03/12/26 19:38 ID:iTjkNtL7
▼▼▼▼ 束厨は日本の鉄道マニアの恥部 Part1▼▼▼▼
>>862 宇都宮・高崎仕様と大して変わらないだろ?セミクロスの比率が若干上がるくらい。
いずれ全面的に直通運転するんだからあまり違った仕様で出されても現場が混乱するんで内科医?
失礼、
>>856じゃなくて
>>860だった
参考程度にE231系他の電動車1両の重量
こうして調べると重量半分ってのも達成されていないことがよくわかる
103系 39.2t
201系 41.0t
205系 32.6t
209系 29.3t
E231系 28.5t 位だったはず
まあ違っていてもこの値に近いと思われるので自分で調べて
編成重量で比較されたい。
「同じ輸送力を得るのにどれだけの重量を要しているか」という視点で比較しないと…
869 :
名無し野電車区:03/12/28 01:00 ID:bMKknTQl
>>868 実際束はそこら中で値段、重量は2〜3割減を達成できたと言っている。
開発コンセプトと完成後の話を混同してるようなアフォが10年経っても
存在し続けるとは・・・
>>869 それが結構いるんですよ
残念なことですが・・・
873 :
名無し野電車区:03/12/28 02:04 ID:ayB1NxDa
快適性、営業運転(設計)最高速度、デザイン、寿命
223系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>E231系
加速性能
223系=E231系
製造価格
223系>>>>>>>>>>>>>E231系
874 :
名無し野電車区:03/12/28 02:04 ID:ayB1NxDa
トータルして223系の方が好評
>トータルして
曖昧にしかモノを言えない人が使いたがる言い回し
876 :
名無し野電車区:03/12/28 15:49 ID:pcQyvE/t
関東人で十年以上東海道や横須賀で通っている。
確かに西の新快速に乗ったときは速さや快適性に羨ましいと思った。
しかし、それは会社のサービス向上とか、車両の善し悪しというよりも、
関西は東京より人が少ない。
これの一言に尽きるだろう。
適材適所をわきまえられないヤツは酉厨でも束厨でもDQN。
>>876 かなり前にこの板で聞いたところでは、
東海道線の塚本断面での輸送量は
南武線川崎口と同じぐらいなんだそうな。
878 :
名無し野電車区:03/12/28 16:20 ID:ayB1NxDa
別に利用者が多ければ乗客にとっていいとは思えんし、赤字にならない程度の輸送人員の
中でサービスしてくれればいいよ。首都圏なんて会社からすればぼろ儲けだが乗客は家畜
扱いされている。
879 :
名無し野電車区:03/12/28 16:30 ID:GtHuwv0c
>>876 同意。
ただ束お得いの『ちんたら走る』『綺麗なパターンダイヤじゃない』は
まさに場所を選ばない会社のサービスの問題かと。
E231系もあの糞ダイヤでは性能をもてあまし気味。
レス先が違っているぞ
881 :
名無し野電車区:03/12/28 17:15 ID:Wd+eIA4K
>>878 いや、意味わかってからレスしろよ。
利用客が多いとクロスシートとかも出来ないっつーことだろ。
しかも赤字にならない程度の輸送人数だったらかなり積み残しが出るって事だよな。
それはサービスではないんじゃないか?
冬休み
883 :
名無し野電車区:03/12/28 23:41 ID:gmVxrLkf
>>879 競争が激しかったとしたら、E231系もロングシートには変わりはなかった
だろうが、130km/h対応・強力な電動機などという仕様になったかもな。
(JRを横目に妙に必死なKQでさえ基本的にはロングシートだし)
内装や乗り心地も変わっていたかも知れない。
ラッシュ時は仕方がないとしても、データイムはもう少しやる気のある
ダイヤを組んでくれたかも知れない。
885 :
名無し野電車区:03/12/28 23:49 ID:K1jxlWv0
884はスルーで。
886 :
名無し野電車区:03/12/28 23:51 ID:h3Dmzvnw
E231系は日本の鉄道の陰部
・・・うは
だから漏れE231好きなのか・・・w
更に参考として209系登場時の新聞記事には、「240万キロ非解体を目指して…」と書いてある。
この文こそまさに209系等が10年使用してもオーバーホールを受けて継続使用されることを意味している。
10年程度で捨てるのなら「廃車する」等とはっきり書くはずだが、そのような文字はない。
こう言うことからも走ルンですが糞と言われている理由がアフォな人間が広めたデマだとわかる。
物事はちゃんと調べてから言うことですよ、
>>1や
>>873の人
888 :
名無し野電車区:03/12/29 00:47 ID:zB6jQGVR
みなと同じように我慢して合わさん奴
群れから抜きん出ようとする奴 に対して
一種のうらやましさからくる妬みの感情 が生じる
「ねたみは人間の最も卑しい品性である」
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm 社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのですが、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されて
しまう。つまり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。
<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。
別にみなが一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。
要するに、とくに戦前はA型中心の集団主義が徹底してたわけ(全体主義)。
それが、悲惨な戦争の惨禍をもたらしたというわけだ。
そこで、戦後、新憲法は個人主義を定めた。
つまり、ダンゴ状態は良くない。できるだけ、個人がバラバラのほうが好ましいというわけ。
ノーベル賞級、青色発光ダイオードを発明した中村氏も、「エネルギーは分散しているほうが、
物質的には安定する」という物理のエントロピーの法則を引き合いに出して、本を書いてるよね。
890 :
名無し野電車区:03/12/31 12:40 ID:ozBpvZ2S
走るんですは「重量半分」「価格半分」「寿命半分」がコンセプトだろ?
重量は3割減止まりだし、価格も到底半分にはなってないし、
あと残された実現可能な目標は「寿命半分」だけw
山之内氏のコンセプト=束のコンセプトではないぞ。
よく勘違いしている香具師がいるけどさ。
>>890 その「寿命半分」もまだ旧型車が多く残る現状ではとても実現できない。
893 :
名無し野電車区:04/01/02 13:38 ID:dM8XHuEg
束には是非とも103より先に209を歯医者にして男を上げてもらいたいな。
894 :
名無し野電車区:04/01/02 14:59 ID:cuDxc3hr
▼▼▼▼ 束厨は日本の鉄道マニアの恥部 Part1▼▼▼▼
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
895 :
名無し野電車区:04/01/02 15:36 ID:TMgYj8Lb
電気代半分、重量7割、全検サイクル半分(法改正前は6年)、入場日数半減
これを10数年前にやった凄さが、今の子供には分からんのだろう。
(今は似たような車両がいっぱい居るし、それらは209より優れてる)。
でも、901系が出たときの衝撃ってのは半端じゃなかった。
民営化後、今のE231のような勢いで205系を大量産しながら
ずっと研究していたんだろうな。
車両のライフサイクル、保守構造まで抜本的に変えてしまったわけだからねぇ。
209は束自身も性能不足だと思うような未完成車だが、
鉄道車両界を変えた車両としてクハ209-901あたりが大井工場の101系保存車
の脇に並んでもおかしくないような電車だと思うよ。
896 :
名無し野電車区:04/01/02 22:25 ID:ysYsORV3
いくらエポックメーキングな製品でも乗客の立場からすれば
イス硬い、カーテン無い、窓開かない、寒風吹き抜けるの糞であることは
間違いないだろう。
京浜東北がD-ATC化されて走りに多少ないともキビキビ感が出てきたと思ったら
今度は209の横揺れが目立つしな・・・
897 :
名無し野電車区:04/01/02 22:28 ID:iv0fsaaV
>>893 堂考えても103の方を歯医者にしてもらった方が良い。
898 :
名無し野電車区:04/01/02 22:30 ID:4kVzIr08
沢東日本もとんでもない車両をつくったものだ。
899 :
名無し野電車区:04/01/02 22:33 ID:FU8eHaps
>>896 それでも乗客の立場からすれば
103系に乗せられる期間が2年縮まるほうがありがたいのは
間違いないだろう。
「輸送機械」単体だけで見るのはいいかげんやめたほうが
いいのではないか。
901 :
名無し野電車区:04/01/02 22:34 ID:FU8eHaps
901系ゲット
>>900 漏れは京浜東北ユーザーだが間違いなく
1 0 3 の 方 が 良 く 眠 れ た !
>>900 そうかね。
でも、それは君個人の意見だ、な…。
>>903 自分自身に「君個人の意見」とレスする香具師を初めて見た。
>>895 激しく同意。
今、走るんですを糞と言ってる香具師はこういうことまで
考えが及ばないんだよ。
ここはマンセースレではありませぬ!
907 :
てすと:04/01/03 02:42 ID:BtdDpUds
金正日同志!!マンセー!!マンセー!!マンセー!!
>>905 現場にとっては画期的な車両かも知れないが、利用者の立場から見るとどうってことはない
ただの大量人間詰め込み輸送機械。ただの利用者であるかぎり利用者の立場でだけ物を
見ればよく、そんなことに考えを及ぼす必要はない。
京浜東北の209-0の場合、雨が降るだけでまともに走らないほどの未完成車だから、ただの
クソ車両として言われるのは仕方のないこと。
909 :
名無し野電車区:04/01/03 12:54 ID:mtnYsuLL
ここ数年引き篭もってるでしょ。君。
> 209-0の場合、雨が降るだけでまともに走らない
何年前の話よ?
910 :
名無し野電車区:04/01/03 13:43 ID:EouTzcR9
性能が優れていたとしても、椅子が糞なら意味が無い
走ルンですをマンセーしてる香具師は乗客に考えが及ばないんだよ。
911 :
主受受趣儒:04/01/03 17:27 ID:DVkccpQV
新スレ立てんなよ!
912 :
名無し野電車区:04/01/03 17:29 ID:zYQO4uix
E231の素晴らしさは、あの座席だよ。
正しい着座姿勢をとれば、長時間座っても疲れない。乗り物の椅子は、家庭のソファとは違うんだよ。椅子文化の無い日本では、理解できない奴が多いだろうけどね。
913 :
名無し野電車区:04/01/03 17:56 ID:o8mvTVls
>>902 えぇ〜?あんなうるさい上に本も読めないほど揺れまくった車内で寝れるとは相当図太い神経をお持ちで。
でもそれで寝られたんなら209で寝られないのはまた別に原因があるんじゃないか?
>>909 ほんの1〜2年前ですが何か?職場の京浜東北線沿線の人が雨が降ると必ず遅刻するほど
のひどさでしたが何か?今は地下鉄沿線に勤務しているので京浜東北の遅れ具合は知らん
けど。それとも、10年前はそれよりもっとひどかったってこと?それならそれで、そんな欠陥
車両を堂々と営業に入れた時点でボロカスに叩かれて当然。何年前だろうと関係なし。
915 :
名無し野電車区:04/01/03 18:03 ID:hs5obhT0
>>912 長時間座っても疲れないなら上野〜黒磯間をE231に乗って往復してこい。
>>914 なんだ、それじゃ遅刻の原因が209の走行性能にあるのか、
雨が降ると乗降に時間がかかるからなのに
検証せずに言っているわけか。
空転の頻度にすら言及されていないのでは話にならない…。
>>915 その距離ならE231でなくても疲れるよ。
というより、景色の代わり映えの無さにウンザリするだろう。
高崎線はもっとだけど。
918 :
主受受趣儒:04/01/03 18:19 ID:DVkccpQV
>>917 スレ違いながら、E231に限らず、束の路線は「乗りたい」という魅力が無い。
景色的には中央本線ぐらいで、首都圏なんて東京からちょっと出れば
どこも似たような町並みの衛生都市ばっか(東海道筋だけちょっと違うけど)。
それが廻りまわって束叩きに走っている香具師は結構多そうだ。
>>916 そのときは、他の路線は遅れずに京浜東北だけ遅れてたわけだけどね。逆に、京浜東北が
雨降ったくらいですぐ遅れるのが209のせいでないことをおまいから俺に説明してもらえない
だろうか?
他にも、山手205、京浜東北209が同時発車するとき、加速で晴れの日は209が勝つのに
雨の日は205の方が勝つとか、見た目に分かる程度の検証ならばしたことはあるけど。
921 :
名無し野電車区:04/01/03 20:36 ID:/ObnUbdl
>>920 >加速で晴れの日は209が勝つのに雨の日は205の方が勝つとか
んなことはない。
922 :
名無し野電車区:04/01/03 22:20 ID:VbjLri6U
>>219 231はその椅子文化のない日本の乗り物なんだが・・・。
というより、椅子文化のないって表現そのものがいったいどの時代から舞い降りたものだか。
基本的に231の座り心地はよくないよ。これは大方の意見だし、おれも比較的長い期間中距離
を乗ってきているが、231の座席は決してほめられたものではない。
923 :
名無し野電車区:04/01/03 22:47 ID:o8mvTVls
>>922 ネタに相手するな。
>>920 で結局209系のどういう機能が雨で遅れる原因になってるの?
くーてんしまくり!
最近は制御ソフトの変更があったみたいでだいぶ良くなった。
でも晴れの日は103の時代みたいに遅れなくなったよ。
>これは大方の意見
この表現が本当に正確か?
というところが非常に疑問なのだ、が。
大規模なアンケートをとったわけでもないだろう?
悪評は好評よりも遥かに聞こえやすいしね。
926 :
名無し野電車区:04/01/04 00:53 ID:xCBjgFeu
アンケートどうにか取れないかなあ
>>925 すばらしい見解だ。
厨房というのはあまりに自分の意見を押し通すあまり
周囲もみんなそれに同意していると勘違いしている
しかしなあ・・・ヲタにかぎらず気づくことだしなあ・・・
出来ることならこの板の中でやいやい言っているだけの方がかえって
走るん厨に勝算があるような・・・
>>869 コンセプトどおり開発できなかったんですね。
何たる無能。
>>891 本当に誤解を招く言動の多い会社ですね。
情報管理できてないんじゃないですか?
931 :
名無し野電車区:04/01/04 09:43 ID:oYrfyNdT
932 :
名無し野電車区:04/01/04 10:08 ID:B9jmnKYW
>>925 だから東海道用の座席は改良されるんじゃないのか?
少なくとも、あの座席はよくなったよいう意見は聞けないようなあ。
おれも東海道通勤しているが同じ利用者仲間とその辺りの話題って
出るんだよ。例え、"こっち方面"の人間でなくてもな、でもよくな
ったよな、とは誰も言わないなあ。
2FG早く現物見てー!!!
>職場の京浜東北線沿線の人が雨が降ると必ず遅刻するほど
>のひどさでしたが何か?
だったら家をいつもより15分早く出れば済むことなのにね。
バカみたい。
935 :
名無し野電車区:04/01/04 23:56 ID:iJQBm2XS
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
936 :
名無し野電車区:04/01/05 00:01 ID:eXq8SIFt
下関1月1日発のムーンライト山陽上りの展望室で束管内在住の2人に「E231系と
223系を交換してください」と言われたぞ!E231系は嫌われているんだね
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
>>934 俺は普段からそれくらいの余裕を持って家を出ているし京浜東北利用者じゃなかったから
遅刻はしませんでしたが何か?E217の横総線だって京浜東北ほどは簡単に遅延しません
が何か?まあ、おまいが15分程度の遅れが気にならないと言うことは、つまり家から出ない
ヒッキーだってことはよくわかったがw
試作車まで造ったくせして、後で大幅手直しを余儀なくされるほどしょぼい状態で量産して
しまった209をクソ車と呼ぶ人が出るのは仕方のないこと。昭和39年当時の新幹線みたいに
未知の世界にチャレンジするならいざ知らず、今まで普通に走ってた車両を置き換えるだけ
なんだし。いろいろトライはしてるらしいけど、そんなの現場の中の話であって、素人には関
係ない世界だし。
939 :
名無し野電車区:04/01/05 12:30 ID:JHgNTxGX
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
940 :
名無し野電車区:04/01/05 13:09 ID:G8w1LD89
12・11両の電車を、すいても居ないのに10両に減らして混雑助長
糞
941 :
名無し野電車区:04/01/05 13:13 ID:6XSiGvyf
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::'; なんかもう・・必死でしょ・・
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``! 走るんですマンセー厨は・・・
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'
942 :
名無し野電車区:04/01/05 13:19 ID:i/26liVP
なんかどっちも必死だなぁ。
943 :
名無し野電車区:04/01/05 23:51 ID:p/ThmHub
>>940 その割にはヲタ共は何かにつけてE217を10+5にしたがるじゃない。
つうか、113/115が電車の都合で11+4になったけど
80系も153系も211系も10+5なんだよねぇ。
944 :
名無し野電車区:04/01/06 00:23 ID:HDgCv1Sn
束は乗客の目をうまくごますことができないね。アフォじゃん
945 :
名無し野電車区:04/01/06 00:27 ID:s+sQYK+k
東海道用E231は座席にスプリングが入る。
このことで
・経営側から見たメリットは認めていたが、接客のクソ具合から走ルンです批判
してた連中が認める可能性がある。
・とにかく安車が気に入らない
層もいるわけだが、こいつらが最大の攻めどころである堅い座席が改善された場合、
次はどこを攻めるのかな?
946 :
名無し野電車区:04/01/06 01:21 ID:HDgCv1Sn
>>945 座席が改善されたとりあえずその点は評価する。
他は通路ドアの設置とブラインドカーテンの設置くらいかな。
これらを完璧に設置すればあまり文句は言わない。
今の時期隙間風ヒューヒューの走るんですを使用しての通勤通学客乙〜
947 :
名無し野電車区:04/01/06 01:37 ID:HDgCv1Sn
天 畜
10 15
天印=3ドアセミクロス車両で運転
畜印=4ドア家畜運搬車両で運転(寒いんです)
>>943 >
>>940 >その割にはヲタ共は何かにつけてE217を10+5にしたがるじゃない。
その割には素人共はE217の11+4の弊害を知らないくせに10+5にしたがる=ヲタにしたがるじゃない。
と突っ込んでみるテスト。
ちなみに11+4の問題点
@田浦で1両分のドアが開かない。
A11両と11+4両で性能が異なる。(MT比の関係で)
B4両では単独運転しにくい。
(オールロングシートでは、いくら地方であっても全員が着席できない。)
あと個人的な意見だが、
E231系批判はしても、家畜車扱いは止めた方が良い気がする。
家畜車扱い→乗客を家畜扱い→名誉毀損
になるんじゃないの。
948はなんでスカ線が11+4でなければならないか知ってるのか?
950 :
948:04/01/06 12:53 ID:YvXVRkPA
>>949 昔どこかのスレで意見して突っ込まれたから知っている。
逗子の電留線が5両に対応していないからだろ。
951 :
名無し野電車区:04/01/06 13:31 ID:IwxnMny3
>>946 113系11両で走ってた列車がE231系10両になったら、
そこでも文句が出そうだな。
952 :
名無し野電車区:04/01/06 16:21 ID:eGxuoK5A
乗ってていつも思うんだけど、クハ115の0番台みたいに中間に入った場合は
助士側を折り畳んで客席を広げる工夫はほしい。
あんなだだっ広い運転台が無駄なスペースになっているのって、
ラッシュ時のみ想定した詰め込み電車にしては中途半端
束にとって利用者の快適さより乗務員の安全のほうが大事ですから
>>953 乗務員いないと運転できないからねぇ・・・
などと言ってみるテスト
956 :
名無し野電車区:04/01/06 18:12 ID:2kjqEkwR
>>952 それはずいぶん大掛かりな改造をしないと。
>>953 え?東以外の115系ってそういう機能付いてるの?
>>952 そんなところに客乗せて高速運転中に踏切事故…
ガクガクブルブル
958 :
名無し野電車区:04/01/06 19:53 ID:NSmcuvqk
∠○
960 :
名無し野電車区:04/01/06 21:50 ID:HDgCv1Sn
総武快速線は津田沼に車庫があるため津田沼発着がある。
関西圏の新快速は高槻や明石に車庫があるにもかかわらず姫路や草津・野洲まで運転されている。
最終も姫路行きと野洲行きである。津田沼発着なんて利用価値が薄い
961 :
名無し野電車区:04/01/06 21:52 ID:aETc20ne
962 :
名無し野電車区:04/01/06 22:01 ID:aD1LoffL
>>960 関西圏の新快速は高槻や明石の車庫と全然関係ないじゃん。
963 :
名無し野電車区:04/01/06 22:05 ID:aD1LoffL
964 :
川島:04/01/06 22:05 ID:HDgCv1Sn
965 :
名無し野電車区:04/01/06 22:06 ID:W6+/nPSq
>>962 新快速用の223系ってあぼ氏の所属なのでは?
967 :
名無し野電車区:04/01/06 22:43 ID:+sVVQU+B
西明石なんかと比べものにならないくらい津田沼で輸送量の段差があるんだよ!
ちょいと都心を離れると急速に田舎になる関東
970 :
名無し野電車区:04/01/06 23:08 ID:aETc20ne
東海道線と山陽線で事足りる関西
埼玉県内の大宮以北の終電が糞早い関東。
ついでにE231系の車内で見たのは
クソE231―223
この電車は従来の半分の快適性で走っております。
973 :
名無し野電車区:04/01/07 20:13 ID:x73KoefO
アーバンと新幹線以外は正直切りたい西日本。
ラッシュの時も人が少なくてうらやましい関西。
>>969 大阪も似たようなもんだろ。
974 :
名無し野電車区:04/01/07 20:15 ID:taXt0YzS
JR線に転換クロス車両(特急、新幹線除く)がない田舎関東
利根川を渡ると、そこは異次元の世界でした。J線
976 :
名無し野電車区:04/01/07 20:33 ID:taXt0YzS
首都圏と遜色ない混雑率を叩き出す電車がある東北大都会各線
977 :
名無し野電車区:04/01/07 20:38 ID:U5n1bDz0
978 :
名無し野電車区:04/01/07 20:57 ID:taXt0YzS
水上から北へ行くと、そこは別次元の世界でした>上越線
佐伯以南に普通列車で行ったら別次元でした
パスネットがつかえない茨城
元旦になると県民がなぜか山梨県内に大移動を始める茨城
E-231寿命半分でも経費半分でもお客様のためになんかいいことあるのですか?????
981 :
名無し野電車区:04/01/07 21:26 ID:xdLRuHq4
>>980 「経費半分」て言葉初めて聞いたんだが。どっかに出てた?
そもそもE231のコンセプトに寿命半分とはどこにもない罠。
むしろあんな電車宣言どおり寿命半分で潰してほしい。
テレビ宣言にゅ〜
を放送している地域はいつになったら新車を入れるんだゴルァ