485系になった「ムーンライトえちご」 2号車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
165系から485系になってはや7ヶ月。普通車は165系より寝にくいようで・・・

夏は繁忙期も6両で強引に貫き通した?485系ムーンライトえちご。
そしてこの冬も6両のままなのか?
2名無し野電車区:03/10/31 18:18 ID:VYfv3qV7
2
3名無し野電車区:03/10/31 18:19 ID:oi+fM9ld
↓田島女史のAA
4名無し野電車区:03/10/31 18:36 ID:Bht3Hu02
5名無し野電車区:03/10/31 19:41 ID:epAEqusc
>>1           _/                    ヽヽ
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ               | |.ト     /  \
  /  ̄`ア                 | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 糞スレ立てんな   | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'              | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   蛆虫         .| |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |                _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   氏ね          >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.               ヽ、      [     ヽ    |
6名無し野電車区:03/10/31 19:42 ID:OqtjhVNJ
前スレ

485系になった「ムーンライトえちご」
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1055900523/l50
76:03/10/31 19:51 ID:OqtjhVNJ
>>4がやってるのを見落としてた。スマン
8名無し野電車区:03/10/31 20:19 ID:OqtjhVNJ
前スレが1000に到達しますた
9名無し野電車区:03/10/31 20:27 ID:RMnRPvZ5
>>5削除対象になっていますよ。あなたも。
10 ◆k1lLLoV86w :03/10/31 20:41 ID:rIFRk/Eo
乙です。
11名無し野電車区:03/10/31 21:02 ID:+FOvSDOP
このスレの1000と昇格とどっちが先か…
12名無し野電車区:03/10/31 21:42 ID:xwYOnFIJ
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  >>1は包茎!!!  |
      |  >>1は童貞!!!  |
      |  >>1は知障!!!  |
      |  >>1は悪臭!!!  |
      |  >>1は蛆虫!!!  |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ >>1キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
13名無し野電車区:03/10/31 22:01 ID:YzxUdveY
ただいま下りえちごに乗るべく新宿へ移動中。
14名無し野電車区:03/10/31 22:02 ID:+R0zdMsO
>>13
乙、いってらっさい。
15名無し野電車区:03/10/31 22:30 ID:OqtjhVNJ
>>11
何の昇格?
16名無し野電車区:03/10/31 22:55 ID:UjcKYadM
>15
アルビのJ1昇格
17名無し野電車区:03/10/31 22:57 ID:OqtjhVNJ
>>16
全く関係ないなw
sageとく
18名無し野電車区:03/10/31 23:10 ID:+FOvSDOP
>>16
沿線にあるのはアナルばかりではないと苦言を…
1913:03/10/31 23:12 ID:YzxUdveY
いま新宿を出ますた。
勤め帰りのリーマソがデッキにたむろしてる。
20名無し野電車区:03/10/31 23:14 ID:TapU1jad
>>19
毎度のこっちゃ。気にしない気にしない、一休み一休み。大宮で下りるよ。
2113:03/10/31 23:27 ID:YzxUdveY
現在ホームライナー鴻巣と並走中。
赤羽通過。
>>20
確かにほとんどが大宮で降りるみたい。
2213:03/10/31 23:35 ID:YzxUdveY
度々でスマソ。
高崎で駅に一番近いコンビニはどこですか?
食料を仕入れたいのでつが・・。
23名無し野電車区:03/10/31 23:39 ID:nEAFp2X/
>>22
高崎駅北側のビブレに、

こないだの会社の温泉旅行の宴会に来たコンパニオンのねーちゃんがよく来るらしいぞ。
24名無し野電車区:03/10/31 23:42 ID:TapU1jad
>>22
前スレより

>863 名前:名無し野電車区 メェル:sage 投稿日:03/10/22 22:06 ID:iv4PmJXr
>西口にファミマがあるし
>東口にはローソンとAMPMがあるね。

がんがれ!
2513:03/10/31 23:55 ID:YzxUdveY
>>24
サンクス!
>>23
(w
車内も減光されたので、これにて実況終了します。
26名無し野電車区:03/11/01 00:23 ID:5sUySjII
>>25
今日は減光早いね。おいらが3週間前乗った時は、高崎過ぎても検札が終わらず
渋川辺りでやっと減光した。
27名無し野電車区:03/11/01 03:46 ID:Bb+ZQ1r1
さて、13さんがお休み中であるので
近くまで突撃しようと思います。
はたして13さんはどちらにいらっしゃるでしょう。
ドキドキワクワク。


>前スレ999

超ウザ杉。糞レスすんな、宇治虫。氏ね。
28名無し野電車区:03/11/01 11:22 ID:6Xbrxq+6
13氏はそろそろ秋田かな?
2913:03/11/01 12:31 ID:hrJMi0Jc
いや、磐西・只見ぐるり一周号の車内でつ(w
30名無し野電車区:03/11/01 17:37 ID:o0A551fG
>>13
ぐるり一周号はどうだった?
お帰りもえちごで?
3113:03/11/01 19:13 ID:hrJMi0Jc
>>30
お帰りもえちごでつ(w
しかも新宿到着後はフェアーウ(ry
3230:03/11/01 19:16 ID:o0A551fG
>>31
フェターウェイに乗ってまたぐるり一周号?(激藁
新宿では1回降りないとダメなので風邪引かない様に。
3313:03/11/01 19:45 ID:hrJMi0Jc
>>32
さすがに2日も乗らないよ(w
郡山へ戻り仙台に行くよ
3432:03/11/01 21:17 ID:o0A551fG
>>13
さすがに飽きる罠w 一瞬フェア―ウェイでゴルフに行くのかと思ったw
体に気をつけて。
3513:03/11/01 22:36 ID:hrJMi0Jc
んで、いま村上からえちご乗車中。
車掌さんが若いお姉さんで、(;´Д`)ハァハァしそうでつが、
新潟で交替しそうな悪寒(´・ω・`)
36名無し野電車区:03/11/02 00:17 ID:IzIdicdM
13さん>
今日のえちごは、やはり国鉄色のやつでつか?
37名無し野電車区:03/11/02 03:45 ID:H0zzaY5J
夜行列車にも女車掌が乗るようになったのか・・・時代よのぉ(遠い目)
3813:03/11/02 05:27 ID:C8nECl3x
いやぁ、夜行で完璧に爆睡してしもた(w
>>36
今日もK1(特急色)ですた。
>>37
予想した通り新潟で交替しますた。・゚・。(ノД`)・゚・。
3913:03/11/02 05:43 ID:C8nECl3x
ついでにリポートも。
編成送り込みの快速に乗って村上に着いたら、
ホームには婆さまの団体がいてビックリ。
2号車全てと3号車一部は新宿まで婆さまに占拠されてますた。
新津に着いた時点で9割方埋まってましたが、そこから先は記憶なし(w
4034:03/11/02 08:20 ID:3xaxzqcA
>>13
えちごの旅は快適だったようで何より。
フェア―ウェイの混雑度リポお願いします。
4113:03/11/02 09:10 ID:C8nECl3x
スレ違いだけどフェアーウェイのリポを。
新宿を出た時は7割ぐらいの乗車率かな?宇都宮あたりから減り出して、
いま黒磯を出たけど各号車に15〜20人ぐらいかな。
4213:03/11/02 09:11 ID:C8nECl3x
スレ違いだけどフェアーウェイのリポを。
新宿を出た時は7割ぐらいの乗車率かな?宇都宮あたりから減り出して、
いま黒磯を出たけど各号車に15〜20人ぐらいかな。
43名無し野電車区:03/11/02 09:13 ID:C8nECl3x
二重カキコになっちゃったスマソ。
4440:03/11/02 09:29 ID:3xaxzqcA
>>41
サンクス。ガンガレ〜
4513:03/11/02 10:15 ID:C8nECl3x
最後のリポでつ。
郡山からそこそこ乗ってきますた。
漏れのいる号車は8割ぐらいの乗車率でつ。
これから猪苗代で降りてあいづライナーで郡山へ戻り仙台に逝きます。
長々とリポート失礼しました。
46名無し野電車区:03/11/02 15:23 ID:MHd/FwIl
>>45
小津。
47名無し野電車区:03/11/03 18:56 ID:gP/LoXLT
早朝に国立入りするため、今朝の上りえちごにちょい乗りしたレッズサポがいたらしい。
帰りの電車の中で得意げに話しとった。
48名無し野電車区:03/11/03 20:49 ID:YsmLh1Yy
サッカー好きはDQN多いからな
49名無し野電車区:03/11/03 22:18 ID:AqOgmPdW
DQNってどの方面にも必ずいるよな。
ぱっと思いついたのは道頓堀に飛びこむ野球DQN(w

ムーえちに全然関係ないのでsageます
50名無し野電車区:03/11/04 01:44 ID:x+8vR6TT
ヒップポップ系DQNな鉄てのはさすがに見かけませんな。
5149:03/11/04 17:13 ID:l5DmXJyK
>>50
いるかもなw

えちごを管理?してるのは新潟支社ですか?
52名無し野電車区:03/11/04 19:29 ID:lI2EXsax
>>48
そのDQN最多動員を誇るのが新潟なわけだが
53名無し野電車区:03/11/05 09:28 ID:2howBYhZ
>>52
サッカー好きを全員纏めてDQN呼ばわりしているDQN発見。
54名無し野電車区:03/11/05 11:08 ID:1TwOKiVm
>>35
今の処、本当の意味での夜行列車には女車掌は乗せてないね・・・
ムーンライトえちごの村上→新潟は実質最終列車だしね。
#地元のDQN工房が乗ってきてうるさい時もあるし。(w

村上快速〜えちご折り返しの仕業には1年前くらいから
入っていたとおもう。
55名無しの電車区:03/11/05 12:07 ID:RYjtn39z
まぁ防犯上からも
女性車掌は夜行列車に乗車させない方が
よいでしょうな

56名無し野電車区:03/11/05 12:19 ID:kfpQWt+2
>>55
企画はソフトオンデマンドまで。
57名無し野電車区:03/11/05 13:21 ID:1TwOKiVm
>>56
そう言えば女車掌物は見かけないね。



















すれ違いにつきsage
5813:03/11/06 10:15 ID:xtrN2fqF
>>54
たぶん変わるだろうなぁとは思ったんですけどね。結構かわいい人でしたよ。
前にも書きましたが、村上から2号車全てと3号車の一部に婆さま団体が乗り込んできていて、
件の女性カレチ氏は添乗員と人数の確認やら打ち合せで奮闘してますた。
59名無し野電車区:03/11/06 12:04 ID:4x4aFt/S
フェアーウェイは結構乗車率良いんですね
60名無し野電車区:03/11/06 20:59 ID:eErHXrog
>>59
会津若松延長効果でしょう。
61名無し野電車区:03/11/06 21:13 ID:lG76jFUk
若松まで行かない冬はきっとガラガラなんだろうな
62名無し野電車区:03/11/06 21:14 ID:jy8QR+qB
>>60
元から乗車率はよいんだよ、フェアーウェイは。
多分、新宿行きのおかげで東武や西武・小田急沿線の人間には新幹線より使い勝手がいいからじゃないかと思うよ。
63名無し野電車区:03/11/06 21:16 ID:GHw34y9E
>>55
でも倒壊は372Mで女性車掌やらかしてるからなあ。いくらなんでも無茶しすぎ!!

>>60
そりゃあ18族にとっては701系をいかに回避することしか頭にないからな。
64名無し野電車区:03/11/06 23:14 ID:vhcpHCv8
701、そんな悪くないと思うよ。
座れれば何でも良し!
6560:03/11/06 23:21 ID:eErHXrog
>>61
冬は若松まで行かないのか?ショボーンだな

>>62
元々はゴルファー列車w
私鉄線との接続が良いから利用者に受けてるんか。そこまでは知らんかった。

>>63
磐越西線には701が走ってないし485のあいづライナーまで走ってくれてるから移動は楽だな。

フェアーウェイ乗る人って18時期でも普通乗車券使う人が多い。特にゴルファー。18を知らないんだろうな。
6662:03/11/06 23:26 ID:jy8QR+qB
>>65
宇都宮や小山からもかなり乗ってくるし、多くは池袋や新宿で降りるから、たぶんそうじゃないかなと。
6765:03/11/06 23:36 ID:eErHXrog
>>66
へぇ〜(・∀・)/〃∩

今後の会津若松延長運転期待age!
68名無し野電車区:03/11/07 01:28 ID:Gj+0wk05
先日フェアーウェイのG車に乗車。
普通車は会津若松の時点ではだいぶ空いていたように見える。
利用者はかなり少ないんじゃないかな。
とはいっても郡山−宇都宮間でこまめに乗車があったようで、
普通車は大宮までには結構な乗車率になっていた。

185系のG車だとフットレストがあると足元が狭くなるので(゚听)イラネと思っていたが、
えちご用車両ではあっても邪魔にならないどころか、むしろあってよかった。
えちご用のはシートピッチがちょっと広いのかも?
6913:03/11/07 10:19 ID:0LIV/HYK
>>68
2日に下りのクロハへ乗ったが、
普通車は郡山からかなり乗って、猪苗代で多少降りた。
驚いたのは猪苗代から20人ぐらいの乗車があったこと。
ただ地元民のようだったので、あいづライナーと勘違いしているのかも。
なにせHMも側面幕も臨時表示だし。
70名無し野電車区:03/11/07 22:08 ID:2BB0gB2v
>>58
カレチなの?レチでなくて?
ほー。
71名無し野電車区:03/11/08 05:25 ID:7KirHetS
>>69
絵なしで「フェアーウェイ」じゃなかったのか?
72名無し野電車区:03/11/08 08:32 ID:pBIsOZYt
>>71
残念ながら新宿から「臨時」のままだったよ( ´・ω・`)
7313:03/11/08 08:34 ID:pBIsOZYt
>>70
「カ」は余計でしたスマソ。
7471:03/11/08 10:09 ID:7KirHetS
>>72
ヘッドマーク非表示残念sage
75名無し野電車区:03/11/08 10:57 ID:lgjWWlQY
いやマジで臨時えちご希望なんですけど
夏指定とれんかったから・・・
76名無し野電車区:03/11/08 12:47 ID:xR/G0aQh
>>75
負け組(プッ
77名無し野電車区:03/11/08 16:17 ID:P6VTzCe5
早めに取っておけば取れないってことはないよ。
急な用事で朝までに到着する必要があるなら
大人しく新幹線でも使えばいいし。
78名無し野電車区:03/11/08 17:08 ID:Ri5BTWj/
ニツから曙ゴロン(ry
79名無し野電車区:03/11/09 08:43 ID:IsQUzeUs
>>78
土日切符利用で村上から「曙ゴロンと」を取ろうとするけど
金曜青森発(新潟県内日替り土曜発)は、滅多に取れないYo。
取れない時は、渋々「えちご」を利用する。当然、G車ね。今の普通車ぢゃ寝れん!
素直に早朝の新幹線の事も多いけどね。

「曙ゴロンと」は、長距離客(秋田地区まで)優先で
庄内以南からのは、その週の水曜だか木曜から発売。
青森・秋田地区に新幹線早割りみたいなのに相当する切符があって
それが「曙ゴロンと」を指定しているためらしい。
発売制限は、高崎以南にしてくれ(怒!
80名無し野電車区:03/11/09 09:59 ID:zDvsF/v7
>>79
最初に秋田以北から買って、乗車日前日くらいに乗変して村上にしたら?
8179:03/11/09 20:36 ID:eqiyIepy
>>80
>最初に秋田以北から買って、乗車日前日くらいに乗変して村上にしたら?
仕事と駅との距離の都合から、何度も駅へ行くのは大変。
そのうえ手数料かかるし、乗変途中に盗られるリスクが若干とは言えある。
それら考えると「曙ゴロンと」にそこまで固執する必要は無い。

そもそも>>79を書いたのは
>>75が越後取りにくいに対して、>>78がニツから曙ゴロン
と書いたのに対し、それは代案にならないと言いたかっただけ。
82名無し野電車区:03/11/10 04:54 ID:TcyO1AIK
>>75は取りにくいじゃなくて取れなかっただから
乗車日が近くなってから取ろうとしたんじゃね?
えちごが取りにくいなんて聞いたことないよ。
8380:03/11/10 07:56 ID:Xj2y0wdT
>>81
俺が乗変してもらったときは、乗変マークのついた切符を先に出してくれたぞ!
で、あとから切符(交換前の切符)を機械の中に入れてた

ま、人それぞれ。
84名無し野電車区:03/11/10 15:13 ID:XPHwnFdg
みなさん1ヶ月前に取れって言うけど普通旅行目的じゃない限り1ヶ月前に取るなんて事はないと思う
18シーズンは3週前には消えちゃうから一般人には結構困りもの。
村上行き快速に接続しない臨時えちごを作れば新潟到着も早すぎるなんて事はなくなるし
キッパーを隔離できるしウマーだと思うのは俺だけ?
85名無し野電車区:03/11/10 16:01 ID:Xj2y0wdT
臨時えちごを作る必要はない。
ながらほど人があふれかえることもないのに。
86名無し野電車区:03/11/12 22:13 ID:bUNB42vc
スレ違いだが、札幌−函館ミッドナイトの増結自由車や臨時は、鬱なクロだたなあ。
土日や混雑期は、自由車18キッパー隔離車両を増結汁でどうよ?
87名無し野電車区:03/11/12 22:46 ID:Ds8rKGcW
きしむ音で眠れんぞ。
88名無し野電車区:03/11/12 22:49 ID:Y2mTypoc
きしませる側に回れば良い!
89名無し野電車区:03/11/13 10:03 ID:B3UKRbUF
き〜しむべぇ〜っどのうえ〜で♪
90名無し野電車区:03/11/13 10:35 ID:RE2rdABN
>>87
グリーン車へ逝け!!!
それかひたすらT18充当を祈るか・・・
91名無し野電車区:03/11/13 12:08 ID:B3UKRbUF
フェアーウェイ再び会津若松延長キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!
92名無し野電車区:03/11/13 16:57 ID:Re7Q4zJb
>>91これの事だね↓
快速猪苗代・羽鳥湖スキー号
新宿624→会津若松1121
若松1501→新宿1945
1/10〜12,17,18,24,25,31,2/1,7,8,21,22,28,29
快速白河・羽鳥湖スキー号
新宿624→郡山1003
郡山1618→新宿1945
2/11,14,15
列車名が変わるけどフェアーウェイの延長だね。
93名無し野電車区:03/11/13 18:07 ID:1lfEJZYr
>>92
スジは変わらんよな?
問題はヘッドマーク。文字だけなんてごめんだぞ!
9492:03/11/13 18:16 ID:WjIHjltn
>>93
スジはほぼ同じみたい。マークは期待薄と思われ。
95名無し野電車区:03/11/13 18:35 ID:GGm5VZjK
文字の方がまだマシだと思われ
最悪の場合、「臨時」あるいは「快速」だぜ
9693:03/11/13 18:42 ID:1lfEJZYr
>>94
ありがd
期待薄か。

>>95
列車名が今回限り!って名前だから快速幕か臨時幕のどちらかだな

フェアーウェイは12月も会津若松に行く?
97名無し野電車区:03/11/13 23:50 ID:f17dhmnx
因みになぜ下りの会津若松行きフェアーウェイが行き先も愛称幕も「臨時」だったのかというと、
「会津若松行き」の幕が無いため愛称幕も臨時にしたのだそうだ
(ウヤ情12月号より)
上りではちゃんと出していたらしい。
98名無し野電車区:03/11/14 00:34 ID:CQhPi++7
今日、来月に乗る予定の上りえちごの指定をとってきました。
日付が変わった直後の新津からの指定だったんで、日付はどうしたもんかと窓口氏悩む悩む。
13日夜村上発のえちごに新津(0:06)から乗る場合、取るべき指定券は
12月14日新津0:06発の指定券でいいんですよね?
99名無し野電車区:03/11/14 08:03 ID:6/iX2SRF
>>98
あってる
100名無し野電車区:03/11/14 08:18 ID:2/8hDR8K
100げっと!

>>98
大丈夫だYo!
発売開始は始発駅基準
指定券の日付けは、乗車駅基準だからね
念のため
101名無し野電車区:03/11/14 08:19 ID:lN50+UkY
>>90
今夜乗るんだけど、シートがきしむ音気になるの?
久しぶりの夜行に乗るから一睡も出来なかったらつらい物が…。
車掌さんに言えば車内でグリーン車の券発行してもらえるのかな?仕事の関係で駅に行けそうにないんです。
102名無し野電車区:03/11/14 16:05 ID:3OqYaKwI
>>101
過度な期待は厳禁。
10398:03/11/14 17:54 ID:CQhPi++7
>>99-100
どもアリガト
104名無し野電車区:03/11/14 20:59 ID:9R4Urx1j
スキー号情報が出てフェアーウェイ延長情報がないということは12月に会津まで行くという事は無いだろ
105101:03/11/14 23:22 ID:nm4n22jh
>>102
りょーかい!
ホームにて入線待つ。はよ来ないかな。
106名無し野電車区:03/11/17 20:27 ID:f5GjShb7
あげる
107名無し野電車区:03/11/19 00:41 ID:bBAP0gWU
平日のグリーン利用率って高い?
108名無し野電車区:03/11/20 16:07 ID:idqIC1y9
寝台特急あげぼの
109名無し野電車区:03/11/20 16:32 ID:P6thWW01
えちごと言えば T13編成
目撃情報求む!
110名無し野電車区:03/11/20 22:38 ID:fqOPmXuD
>>109
T18でなくて?
111名無し野電車区:03/11/20 22:40 ID:yBHUFd1i
寝台特急 曙



引退
112名無し野電車区:03/11/21 17:25 ID:O6h66Sfm
K1特急 曙



新設
113名無し野電車区:03/11/21 20:34 ID:nNvLuUKN
寝台特急あぼぼぼぼ
114名無し野電車区:03/11/22 23:24 ID:4wXYb69O
アフロ特急 アケボーボ・ボーボボ


アニメ化
115名無し野電車区:03/11/23 13:31 ID:P48jDUVY
今晩乗る香具師いない?
116名無し野電車区:03/11/23 14:52 ID:N4it6xz+
1月1日ってやっぱり混むのかな?
117名無し野電車区:03/11/25 17:00 ID:3Yr4n/Hl
>>116
コムケがあるから混むけ
118名無し野電車区:03/11/26 03:17 ID:297E6eH4
コミケ絡みの時乗るのは大変だぞ。

連中検札が終わって暗くなってもずっと大きな声で話をするし、眠れない事を覚悟した方がいいよ。
高崎ぐらいまで行けばさすがに寝落ちして静かになるが…。
119名無し野電車区:03/11/26 03:24 ID:upEKkEfP
なんだ、高崎でおとなしくなるのか。意外に軟弱だなw
120名無し野電車区:03/11/28 21:17 ID:tx+M3fPJ
良スレage
121名無し野電車区:03/11/29 03:04 ID:xTgNz1kP
E1リニューアルに伴う放出座席でグレードアップを図って欲しいの・・・・
122名無し野電車区:03/11/29 12:48 ID:eKkB5w9Y
3人掛け非リクライニングシート・横6列にでも乗ってなさいってこった。
123名無し野電車区:03/11/29 12:57 ID:OSndF/K0
上りを新潟始発にしる!
124名無し野電車区:03/11/30 00:28 ID:D+QljEe9
スレの内容とは関係ないかもしれんが
一応「ムーンライト越後」の中での出来事なので
書かせてくれ。まったくの実話だ。

まだ165系での運用だった2年前の3月の話。
漏れは大学のサークルの旅行で新宿〜新潟まで
ムーンライト越後を利用した。
で、高崎を過ぎたあたりから皆寝だした。
しかし、漏れは何だか中の空気が乾燥していて眠れなかった。

新前橋、渋川を過ぎ、列車は水上で停車した。
すると、ホームに家族連れ(旦那、妻、小学生くらいの男の子、小さい女の子)がいる。
寒さのせいか、皆顔色が悪い。そして、この列車の扉まで進んできた。
その時、漏れは何か嫌な予感がした。たしか、この列車は高崎の次、長岡まで
ドアが開かないはず。水上で乗れるはずないじゃないか。
125名無し野電車区:03/11/30 00:29 ID:D+QljEe9
(続き)
しかし、彼らは乗り込んできた。そして、
漏れの横を通り過ぎ、前の車両の後部座席に座ったらしいのを
見た。怖くなったが、心を決め、前の車両に見に行った。
いた。しかし、なぜか顔を隠している。
そして、さっき見たはずなのだがどうしても顔を思い出せない。
漏れは席に戻った。脚はガクガク震えていた。

列車は水上を出ると、国境のトンネルを過ぎ、
新潟県に入った。その間どの駅にも停まっていない。
漏れはトイレに行きたくなり、前の車両を通った。
すると、あの家族がいない!トイレにでも行ったのだろうかと
思ったが、そこにもいない。しかし、荷物はまだある。単なる偶然か。

結局、漏れは一睡も出来ずに新潟で降りた。
そして、その日の午後、宿のある鶴岡に向かうべく、
羽越線に。途中、村上で乗り換える。
駅員に終われるように改札を出る、その時。
漏れは見てしまった。駅員室の隅っこの方に
「3月○日ムーンライト○号車忘れ物」という紙が貼ってある
あの家族の荷物があるのを。

彼らは一体??
126房総住民 ◆BOSOBESOTc :03/11/30 11:17 ID:fV4rJs/T
コミケ最終日発の下りえちごの席を確保しますた。
ながらの方は瞬殺されるらしいけど、えちごは10時発券であっさり取れるのね。
あまり騒がしくなければ良いけど。

>>124-125
ネタ(?)にマジレスすると、運転停車の水上でどうやってドア開けて乗り込んでくるのかと、
小一時間(ry
127名無し野電車区:03/11/30 11:24 ID:GjDxsdJE
>>126
騒がしいって言うよりも、我慢出来なくて車内で同人誌読んでる奴いるかもな。
128房総住民 ◆BOSOBESOTc :03/11/30 17:00 ID:QLZ+xZlb
>>127
深夜帯なら、こっそり戦利品読む程度は気にしないけどね。
遅い時間まで駄弁ってるのに比べればマシ。
129名無し野電車区:03/11/30 17:51 ID:D+QljEe9
>>126
ネタではない。漏れもそれは上記のように知っていた。
しかし、奴らは乗ってきたんだ。自分の脇を歩いていった時はマジで怖かったぞ。
130漢検3級 ◆KDxu1qC3bs :03/11/30 18:02 ID:9dUiQ9oG
>>126
ネタにフォローするのもなんだが、非常用のドアコックを使えば開くやろ
131名無し野電車区:03/11/30 19:05 ID:iZLW48U1
>>130
乗務員室の扉モナー
132房総住民 ◆BOSOBESOTc :03/11/30 19:47 ID:cOjfntFj
>>129-131
一般人が非常用ドアコックの存在や、乗務員室から入ってくるだなんて、
普通はありえないのでは?(;´∀`)
133名無し野電車区:03/11/30 20:23 ID:EePtmLFy
何らかの輸送障害があって、水上→越後湯沢を便宜乗車をさせたのかな?
時間が時間だし、普通にドアを開けると、一般客の転落事故もあり得るので、
乗務員扉から乗せたのでは。
(最近では蘇我で受験生が乗り間違い→通過予定の新木場で乗務員扉から退場)
134129:03/11/30 23:46 ID:D+QljEe9
たくさんのレスありがとう。
漏れも133みたく考えたいんだが、
どうしても辻褄が合わない。
奴らが乗ってきた扉は
つまり、漏れが乗っていた場所は5号車なんだ。
135漢検3級 ◆KDxu1qC3bs :03/12/01 00:04 ID:SfKMP4kV
>>131
ドア閉まってるやろ
係員経由で乗務員扉から入ったってこと?

>>132-133
普通に運転停車と思われ

>>134
5号車だからなんなの?
ていうか、165時代の話だよね?
136名無し野電車区:03/12/01 00:06 ID:fFtzSQCW
能登のほうが若干マシな車両。
高崎でえちごを抜いたときは優越感感じた。
137名無し野電車区:03/12/01 00:50 ID:RUT6jBMX
つまり、乗務員扉などないってことだ。
138名無し野電車区:03/12/01 01:23 ID:WdoLfAzu
幽霊だろ、幽霊。
いちいちそんなの気にしてたら電車なんて乗ってられねーよ。
139名無し野電車区:03/12/03 22:06 ID:hAIxHZPX
18シーズン開始へ向けてage
140名無し野電車区:03/12/03 22:14 ID:JrPDnBMF
■新津運輸区車両展示会・新津駅新駅舎開業イベントのお知らせ●
http://www.jrniigata.co.jp/press/niitsukaigyou.pdf

■●ばんえつ物語号・新潟⇔新津間 自由席にて運行。
新津運輸区にてC57−180号機等を展示。
鉄道写真のパネル展示・鉄道模型も走る悪寒。



※コピペ推奨









141名無し野電車区:03/12/03 23:22 ID:WezYqi10
>>135
数日前、某新幹線で、外国人が…
142漢検3級 ◆KDxu1qC3bs :03/12/06 08:57 ID:M4sBonJT
>>141
外人が??
143名無し野電車区:03/12/07 14:24 ID:HntKQiaJ
ムーンライトえちごの指定券取った香具師いる?
144名無し野電車区:03/12/07 17:06 ID:yjvCFZLZ
そりゃ、誰かいるだろう。
145名無し野電車区:03/12/07 19:41 ID:ogLEWjy8
>>143 18キプ初日10日の下り3号車で取りましたが何か?
146名無し野電車区:03/12/08 19:17 ID:GgUY6kT8
>143
26日の1号車のどっか
147名無し野電車区:03/12/08 20:57 ID:tBUJPVNw
11月の平日に長岡から乗ったら見事にガラガラ。
俺が乗った4号車は2人しか乗ってない、ちなみに
新潟−池袋の高速バスは4台運行でほぼ満席。
いつも東京へはバスを利用しているがこれほどだとは
思わなかった。
しかしム−えちはすいていれば横になれるからいいな。
148名無し野電車区:03/12/08 21:42 ID:mwYStv30
平日なら絶対えちごだよ。どんな態勢であれ、横になった方が
疲れがとれる。しかし高速バス。3列シートなら話わかるが、
4列シートでえちごより人気あるのがわからん。やっぱ若干安いせいだろうか?
149143:03/12/08 22:18 ID:mJGBLGw+
>>145-146
きぃーつけて
150名無し野電車区:03/12/08 22:27 ID:cgQfjIju
小出住民だからえちごは使いにくいんだよな。
乗るには一旦長岡へ北上しなきゃならんし、しかも
2時間待ち。
上越線沿線の住民は小出、六日町、湯沢に止まる高速バスの
ほうが使いやすい。
えちごもせめて六日町にでも止まってくれたらいいんだけどな。
151妄想が(略:03/12/09 02:33 ID:kmc/gML3
20/21/31日と乗るからヨロニダ!うふふっ!
1日も乗りたくてG取ったけど満席になっとるし、そんな鬱G乗りとう無い罠。
正月パス同志が大杉じゃね。
152漢検3級 ◆KDxu1qC3bs :03/12/09 17:13 ID:7qa5WWK/
冬季も6連っぽいね。
153名無し野電車区:03/12/10 01:23 ID:6m/tdzxj
 初めて券売機で指定買ってみた。
 あれ便利だね。
154名無し野電車区:03/12/11 19:59 ID:g+qc4+Z3
>>152
当たり前。どうやって増結するのかと小1時間(略
155漢検3級 ◆KDxu1qC3bs :03/12/11 20:28 ID:/ZgmwmFM
>>154
前スレで夏は8連とかカキコがあったけど・・・
結局6連のままだった
156名無し野電車区:03/12/11 21:59 ID:Atrf0KoX
10日下り3号車。高崎から労務者風のオサーンが団体で乗車。
良い具合に眠っていたところを、大声出すわ、酒くらうわ、
しまいにゃ椅子回して漏れのリクラしていたシートに激突。
さすがにぶち切れて一言くれてやったが騒がしいまま。
水上過ぎたあたりで漸く1人、2人と眠りだし、新潟まで連中は高鼾。
漏れの大事な年休を…
157漢検3級 ◆KDxu1qC3bs :03/12/12 17:26 ID:XnCft5LC
>>156
鬱でしたなー
乙です。  
158名無し野電車区:03/12/12 21:16 ID:z/x+jqTk
冬の羽鳥湖ナンタラスキー号、郡山から1両自由席になるんだね。
159千ケヨ ◆keiyoDlxCg :03/12/12 21:26 ID:MLbt1/Xp
>>158に追記
下りの郡山→会津若松で1両が自由席になるってことだね。

よーく考えよー

夜行は大事だよー

うーう うーう

161名無し野電車区:03/12/14 01:46 ID:IXUpLWSw
11日の下り4号車、3〜4割くらいの乗車でうるさいDQNもいなくて
非常にマターリとしてました。
 156の時のような団体がいなかったからなあ。

162名無し野電車区:03/12/14 03:41 ID:8Q8wVtP7
ずっと疑問だったのだが、なんで六日町や越後湯沢には止まらないんだ?
需要はそこそこありそうな気がするのだが…。
163名無し野電車区:03/12/14 04:44 ID:A33sJTBe
>>162
東海道じゃないんだし、深夜の需要なんてないって。降りたあとどうしようもないですしね。
164名無し野電車区:03/12/14 10:26 ID:+CTm6dTP
需要はあると思うよ
それほど大きいとは思わないけどね

駅員の問題じゃないの?
165名無し野電車区:03/12/14 10:38 ID:zf1ZgSLF
>>163
えちごが止まらないから高速バスの深夜便が満席になるんだよ。
利用者は地元の人が多いから降りたあとは家に帰るだけ。
166名無し野電車区:03/12/14 11:16 ID:LIosBg3g
尾瀬ハイクは正式にあぼんしたのか?
183系6連で18シーズンのみ運転したらいいと思うが
上りも運転でな。
167名無し野電車区:03/12/14 12:45 ID:v3/RGl8c
>>165
過去2回しか使ってないが、六日町で降りた奴は2回ともいなかったぞ。
168167:03/12/14 12:47 ID:v3/RGl8c
高速バスの話な。
169名無し野電車区:03/12/14 19:49 ID:tupEjNk/
ほくほく線の始発に接続させる為六日町停車はありかもしれない・・・利用者が多いかはわからんけど
越後湯沢はいらないと思う
170:03/12/14 22:50 ID:s65G2YRf
地元民のための停車でなくて、
載り鉄のための停車でつか?(w
171名無し野電車区:03/12/14 23:49 ID:Bl5vflSj
>>169
到着時間が3時代で接続も何もないだろw
172名無し野電車区:03/12/15 00:19 ID:NYBT46Hf
安眠できないから、長岡と高崎でホームの放送をするのは止めてほしい。
173名無し野電車区:03/12/15 01:06 ID:t1+gwd/0
>>169
ほくほく線の初電各停だってしょせん片手の指ほどの利用人数もいない。
接続の意味なし。
174名無し野電車区:03/12/15 02:03 ID:r2QlbLTB
小出で只見線に接続はどうだろう?
175名無し野電車区:03/12/15 08:23 ID:dEE0/l7l
ワラタ。
176 :03/12/15 12:02 ID:jPeurpJa
>>174
それこそ乗り鉄のための停車。
177名無し野電車区:03/12/15 12:45 ID:eDqxrgQ4
しかし只見線から乗り鉄を引くと…
178名無し野電車区:03/12/15 19:44 ID:ZBN7SwZT
越後川口で飯(ry
179名無し野電車区:03/12/16 02:21 ID:rTHl+BJ8
車内に自販機が欲しいな。
酒類やツマミの自販機とは言わないが、ジュースの自販機は欲しい気がする。
180名無し野電車区:03/12/16 11:21 ID:2bwDJ8zy
尿意
個人的には酒やつまみも欲しいが車内で酒盛りされるのも嫌だし・・・
181名無し野電車区:03/12/16 20:25 ID:JjayIFUL
新潟支社のHPにダイヤ改正のお知らせが出ているわけだが、
その中に、
「夕通勤時間帯の白新線にホームトレイン誕生」
として、新潟20:05発村上20:58着のホームトレインのことが出ているが、
車両は485系6両編成とあるけど、これってまさか、えちごの車両を使用するのかな?
とすると送り込み列車にタダじゃ乗れなくなるわけだ。マズー
182名無し野電車区:03/12/17 12:58 ID:XHC5ZU7a
>>179
俺も同意。
キハ54みたいなやつをつけてほしい。
183名無し野電車区:03/12/17 17:11 ID:+XRtdEfU
age
184常盤:03/12/17 17:13 ID:BeRfVQWv
>>179
165にはあったけど使えなかったんだよね。
西のシュプール14(九州・山陽)にもあるけど使えない。

結局は飲料水のめってことか
185名無し野電車区:03/12/17 17:14 ID:BeRfVQWv
変な名前残ってた。スンマソン
186名無し野電車区:03/12/17 18:30 ID:Gn6cvp17
>>181
恐らくそうでしょうね。ご愁傷様です。
187名無し野電車区:03/12/17 19:13 ID:BeRfVQWv
>>181
村上に一時間以上も停まるのか?
もしえちご用ならグリーンの扱いが気になる。
女性専用車にあたった男性は鬱だしw
188名無し野電車区:03/12/17 19:40 ID:NO4clU+F
>>184
165の自販機、99年の夏に乗ったときは使えたけど、
使えなくしちゃってたの・・・?
189名無し野電車区:03/12/17 20:18 ID:QJOTCOF/
>>188
今年の元旦に乗ったけど、自販機は外されてた。
190名無し野電車区:03/12/17 20:27 ID:D8Vb4Y2V
11日と15日発の「えちご」に乗った。やはり18シーズンでも平日だとガラガラですたな。
いつから深夜の放送打ち切りが無くなったんだ?高崎到着時、大音量で放送があったんだが・・・

村上といえばヲタ風の駅員がおもしろいよ。
191名無し野電車区:03/12/17 20:58 ID:xBJZAYc3
長岡行き => 新前橋行き(週末のみ越後湯沢行き)
いつ頃なくなったかな?
192名無し野電車区:03/12/17 21:55 ID:+XRtdEfU
>>181ほか
えちご用485系の定員はG車を含めると388人。
つまり、リリースの中に出ている定員数と一致するわけだ。
だから、現在の快速村上行きのホームトレイン化はほぼ確定と思われ。

>>187
別に今みたいに村上駅のあのホームに止めず、他のホームに止める手がある。
また、グリーン部はおそらく開放じゃないの?定員388名はG部分含めての数字だからねぇ。
193名無し野電車区:03/12/17 22:08 ID:8SZxaSt8
167系時代と比べて普通車指定席の座席数は減ったの?
194名無し野電車区:03/12/17 22:09 ID:o11pTLSw
頼むから
小出か六日町か越後湯沢に止めてくれ
195187:03/12/17 22:54 ID:BeRfVQWv
>>191
尾瀬ハイクのことか?正式にあぼーんはしてないんじゃない?運転休止なだけで(それを廃止というんだがw
束に聞くのもいいかもよ

>>192
グリーン開放ならウマーだな。

>>194
寝過ごし者続出の予感。接続列車もないのに停まったってなー
196名無し野電車区:03/12/17 23:00 ID:aF2OPJrl
湯沢とかに停めると起きている駅員がいなくてはならない。そうするとまた人件費がかかるんだろうね
197名無し野電車区:03/12/18 10:58 ID:5IFm4HbJ
>>195
昔、上野23:00過ぎくらいに発車する普通列車長岡行きというのがありました。
198名無し野電車区:03/12/18 13:22 ID:VRiKUGLi
♪はなぁ〜は〜えちぃごぉの〜、花はえちぃ〜ごの〜〜
       ゆぅ〜きぃ〜つぅばぁぁきぃ〜〜〜〜〜〜〜〜♪by小林幸子
199195:03/12/18 14:28 ID:njoUNfgP
>>197
知らないやw

ていうか、駅員いなくても停めれるだろ?電気はつけなきゃならんが。
200名無し野電車区:03/12/18 14:38 ID:WkLMmXvZ
200ゲトー
201名無し野電車区:03/12/18 14:49 ID:bCgMTuy6
>197
上越新幹線開業前の話だな。
115系のケツにクモニ83が繋がって唸っていた。
202名無し野電車区:03/12/18 15:59 ID:x0czmgF2
更に昔の客レ時代には、58の前に16が付いてたりしたの?
203名無し野電車区:03/12/18 18:22 ID:N+Dl/S7r
>>202
上越線スレにいくと何でも知っている人がいる
204名無し野電車区:03/12/19 00:53 ID:rV/Ovntj
>>192
上沼垂の485系6連って、ムーンライト専用車以外も全部座席配置が同じじゃなかったっけ?
205名無し野電車区:03/12/19 21:29 ID:kAyNT3yV
>>201
唸るって…。
くっついてる奴にとって上越線はハードなの?
どの車両でも辛いとは思うけど。
206名無し野電車区:03/12/19 23:17 ID:tCourQIa
>>205
クモニ83は吊り掛け車だから、モーター音は「唸る」と表現される事がある。
上越国境越えは盛大に唸っていただろう。

昔は抑速の無い70系で山越えしていたんだよな。(スレ違いスマソ)
207名無し野電車区:03/12/19 23:58 ID:59Ly6PVv
只今下りえちご乗車中。喫煙車だけど8割ぐらいの乗車率。
208名無し野電車区:03/12/20 00:18 ID:YqWIYdcx
今日の新潟行きはK2編成。満席のアナウンスあり。
新宿を少々遅れて発射したものの現在は順調に走行中。
車内は撮影器材をもっているヤシ多数。目的は磐西か。
209名無し野電車区:03/12/20 00:19 ID:PMPBO/ke
松島も好調みたいだねー
210川島:03/12/20 00:36 ID:1LPlAytS
筆者は1月3日の新宿発に乗る予定である。一緒に乗る人は取材協力宜しく頼む
211名無し野電車区:03/12/20 00:39 ID:1RYtGQ0q
>>208
ここ喫煙車は空きがあるよ。高崎から乗るのかな?
漏れも磐西組。ただし乗り鉄だけどね。国境越えたら雪景色が見れそうだ。
212205:03/12/20 01:27 ID:kBXLtdBc
>>206
サンクス。
213ムーンライトえちご乗車の方へ:03/12/20 01:38 ID:hbAX3t5t
今夜半にかけて新潟は一気に冷え込むそうです。新潟市内は時々雪がちらつきます。

5センチ程度の積雪が予想されるので(最近の予報がどれだけアテになるか知らないけど)車内で風邪などひかれないように。
214名無し野電車区:03/12/20 01:42 ID:XpSjVjbc
なんで新潟(石打以北)には185系は入線しないの?
215名無し野電車区:03/12/20 01:46 ID:1RYtGQ0q
>>213
もう沼田付近は雪景色でつ。
216名無し野電車区:03/12/20 01:59 ID:HSc6Av3B
群馬県も新潟県も山間部は雪が積もってますね。
217名無し野電車区:03/12/20 02:19 ID:TPPlaMfj
無事定刻通りに新潟に着く事を祈ってます。
218名無し野電車区:03/12/20 03:46 ID:1RYtGQ0q
長岡着。
485は前も後ろも顔が真っ白。
こちらでは音を立てて細かい粒の雪が降ってます。
219名無し野電車区:03/12/20 04:32 ID:YqWIYdcx
下り踏み切り支障装置動作で緊急停止キター
220名無し野電車区:03/12/20 04:52 ID:1RYtGQ0q
夜行快速スレにも書いたが
車が上り線に侵入、放置プレイキター。
221一号車乗客ですが:03/12/20 05:01 ID:3Gy2EEBo
まだフカーツしないのかなぁ。
これからクレーンが来て撤去か。。。
越後線間に合わないよヽ(`Д´)ノ
222名無し野電車区:03/12/20 05:06 ID:1RYtGQ0q
車放置したDQN逝ってよし!
223221:03/12/20 05:08 ID:KX5n4RjL
全くだ。早く氏ね。
ついでにさっき1号車デッキで車掌に絡んでた奴も(w
224名無し野電車区:03/12/20 05:15 ID:KX5n4RjL
これはだめかもわからんね_| ̄|○
225名無し野電車区:03/12/20 05:47 ID:1RYtGQ0q
運転再開…。
しかし上りは未だ不通。
226名無し野電車区:03/12/20 05:50 ID:KX5n4RjL
上り線にぴったり止まっていたな。。。
227名無し野電車区:03/12/20 06:15 ID:YqWIYdcx
新潟到着。チャイムは美しく青きドナウ。
228名無し野電車区:03/12/20 09:28 ID:Xza7Vgh3
寝てる間に車の放置プレイがあったなんて…。
229名無し野電車区:03/12/20 11:14 ID:PMPBO/ke
乗客all
各方面へは乗り継げた?
230名無し野電車区:03/12/20 12:43 ID:1RYtGQ0q
>>229
新潟で村上行き快速へ乗り継ぎ出来なかったため、
乗り継ぎ予定組は新津から酒田行きに乗り継ぎした。
231名無し野電車区:03/12/20 14:39 ID:PMPBO/ke
>>230
乙。
車放置とか悲惨だな。
放置プレイしたウテシの免許はく奪を激しくキボンヌ!
232名無し野電車区:03/12/20 15:01 ID:SxuDMMeo
>>231
逮捕でよし
スレ違いなのでsage
233名無し野電車区:03/12/20 15:43 ID:KX5n4RjL
往来妨害で余裕でタイーホでしょう。
おおかた飲酒運転で道路と線路間違えて走って出られなくなり放置して帰ったんだろうなぁヽ(`Д´)ノ
234名無し野電車区:03/12/20 21:01 ID:1RYtGQ0q
新潟周辺の路線強風で大混乱。
えちご送り込みの快速村上行きが来ません。
235名無し野電車区:03/12/20 21:02 ID:PMPBO/ke
えちごは運転するのか?

えちごは重いから強風でもこけないだろw
236名無し野電車区:03/12/20 21:12 ID:1RYtGQ0q
つい今し方入線しますた。2112発車。
237名無し野電車区:03/12/20 21:16 ID:1RYtGQ0q
このスレの最初のほうのレスにもあったが、
この快速村上行きも車掌がオネータンだよ。
238松尾 ◆rGBcuCJb3c :03/12/20 21:56 ID:+cn9f1qR
>>237 わしんときも村上→新潟は女性車掌だったので新潟まで(*´д`)しますた。
239名無し野電車区:03/12/20 22:59 ID:rTAyuIDq
余計な心配かもしれないが、時間通りに村上から帰ってくるかのう。
240名無し野電車区:03/12/20 23:31 ID:1RYtGQ0q
>>239
所定で村上を出ました。
ただ豊栄で交換列車の遅れに合わせて遅れだし、いま新潟手前で抑止中。
241名無し野電車区:03/12/20 23:37 ID:1RYtGQ0q
やっと到着。
相変わらず新潟は混乱中。隣に上り「きたぐに」がまだ停まってる。
242名無し野電車区:03/12/20 23:51 ID:FCRtdY5+
おれーたん車掌っていつも同じ人?
アナウンスがやたら色っぽい
243名無し野電車区:03/12/21 00:20 ID:ZGAA7AlX
いま上りえちご新潟発車。
244名無し野電車区:03/12/21 00:27 ID:YJZFao1s
えちご、今日は災難だな。
下りは車放置、上りは強風。

乗ってる人、乙。
体には気をつけてね。
245名無し野電車区:03/12/21 00:43 ID:AARepef6
朝までレポートぎぼんぬ。
車放置は昨日だな。
246名無し野電車区:03/12/21 02:03 ID:mttnyRWc
俺今日乗る予定だったんだが、土曜日に急用入って移動予定変更したんだ・・・助かった。
247名無し野電車区:03/12/21 04:52 ID:ZGAA7AlX
えちご、越後湯沢で打ち切り……_| ̄|○
248名無し野電車区:03/12/21 05:04 ID:ZGAA7AlX
まさか、18きっぷだけで新幹線に乗る事になろうとは…
(゚д゚)ウマーと言うべきか、(゚д゚)マズーと言うべきか…。
249名無し野電車区:03/12/21 05:18 ID:/dwolgIO
そんなに雪ひどいの?
それとも、貨物や寝台のスジ確保のため快速が犠牲になったとか?
250248:03/12/21 05:22 ID:ZGAA7AlX
>>249
原因不明。
ただ越後湯沢のレールを見てると列車の走った形跡がない…。
雪は相変わらず音もなく降り続いてまつ。
251名無し野電車区:03/12/21 05:57 ID:ZGAA7AlX
乗り換え改札に払い戻しについてゴネるヤシキター
ゴネ厨氏ね。
252集計屋:03/12/21 06:39 ID:hfcnHlkl
>>251
赤い18板の集計屋ですが、乙です。
上越線も高山線並に雪に関する投資をしたほうがいいかもしれないね。
253岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/12/21 07:33 ID:w9RCjQYC
さっき大宮で189?系9連を見たが、雪の影響でのフェアウェイ車両変更?
254247-248:03/12/21 07:45 ID:ZGAA7AlX
いま東京着でつ。疲れた……_| ̄|○
>>253
えちごの485は越後湯沢で打ち切り後、最初車内を待合室代わりに解放してたけど、
5時半頃回送するからという事で車内から出されました。
今夜の下りの事を考えいつもの三鷹に回送されたんじゃないかな?
255名無し野電車区:03/12/21 07:56 ID:AARepef6
下りは、無事走ったのかな?。
256名無し野電車区:03/12/21 08:26 ID:hfcnHlkl
>>254
乙。
今晩乗る香具師要注意
257名無し野電車区:03/12/21 10:37 ID:+rnf/gPq
逆によく越後湯沢までたどり着く事が出来たなって思ったのは俺だけか?
258名無し野電車区:03/12/21 10:57 ID:tSEg38Lf
ということは、今日の村上発はT18編成?
259 ◆k1lLLoV86w :03/12/21 12:27 ID:VR2UrgTD
>>253
189系9連は今では存在しないよ。何だろう?気になるな。
260 ◆k1lLLoV86w :03/12/21 12:37 ID:VR2UrgTD
>>253
すまん、183板見てたら、幕張のC編成が使われてるそうだよ。失礼しますた。
261名無し野電車区:03/12/21 12:46 ID:K5Ac9Vd6
>>260
どこそれ
262名無し野電車区:03/12/21 13:13 ID:nSXbLy+s
漏れ26日に乗るけど不安になってきますた。
263247-248:03/12/21 14:13 ID:ZGAA7AlX
上りに使われてたK2編成は大宮操に取り込まれた模様。
264妄想が(略:03/12/21 14:16 ID:3u/niE1x
特急券要らなかったのにかっとった香具師が金返せって佐和いどったねぇ。
鬱火病発症しとった香具師は居ったかね?
265訂正:03/12/21 14:17 ID:ZGAA7AlX
×→取り込まれた
○→目撃
失礼しますた
266名無し野電車区:03/12/21 15:43 ID:NdkCLMII
>>264
なんか弓道の試合があると言ってた人が、苦言を呈していたとか何とか聞いたが・・・
人違いかも試練けど、そんな大事な試合なら前日に新幹線で東京に向かって
体調や準備を整えておくべきだと思うが。

「金が無いから仕方ないだろっ!」と言われればそれまでだけどさ。。。
267 ◆k1lLLoV86w :03/12/21 16:04 ID:VR2UrgTD
>>260
フェアーウェイが183+189系のC編成が充当とのこと。
268名無し野電車区:03/12/21 16:41 ID:3n+WC7MY
>>266
天候不順なら、飛行機だろうが新幹線だろうがダメなときはダメなんだけどね。
駅員に言ってもどうしようもない。払い戻し関係とは全然関係ないな。
269名無し野電車区:03/12/21 17:43 ID:hfcnHlkl
今晩は大丈夫ですか?
270名無し野電車区:03/12/21 18:49 ID:vmSEiK9H
問題ありません
271岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/12/21 19:30 ID:lD3OXhZ/
デジカメ画像を確認したら、フェアウェイに使われたのはC3編成だったよ。
何人か乗ってました。
272名無し野電車区:03/12/21 20:11 ID:hfcnHlkl
えちごが打ち切りになる駅は何かと越後湯沢w

何かの因縁か?
273247-248(220も漏れ):03/12/21 20:36 ID:ZGAA7AlX
昨日の早朝からの記録
(一部うる覚え)
20日朝下り
加茂到着直前、不審車線路内放置で約1時間20分抑止。
20日夜(快速村上行〜上りえちご)
1、21時過ぎ新潟に村上行入線〜約30分遅延で出発〜2219頃村上着。
2、上りえちご村上定時出発も豊栄で交換列車の遅れで遅延発生
3、2336頃新潟入線〜020頃出発〜新津035頃着
4、新津050頃?発〜長岡に数分停車で出発(時刻不明)
5、越後湯沢着、アナウンスがあったような気がする…
6、450頃アナウンスで打ち切りの放送。車内は待合室代わりに解放
7、越後湯沢駅の当直駅員が慌てて改札口を開け対応
8、535頃、待合室代わりに解放の485系が回送の為乗客が全員が新幹線ホームへ移動
274名無し野電車区:03/12/21 22:37 ID:hfcnHlkl
束はいいよな。すんなり新幹線乗せてくれて。
それに比べて西は・・・
ムーンライト九州が大阪付近の人身事故でたらたら走ってたそうな。
4時になってもまだ姫路に未到達w
8時ごろ岡山につくもすぐ発車で大多数の人間が食料なし。不満爆発でうんていの広島で弁当積込。(10時ごろ。もちろん自腹)
博多についたら15時だったとさw
275名無し野電車区:03/12/21 22:41 ID:K5Ac9Vd6
それを考えると一個の事故でカモレはものすごい影響受けるよな
276名無し野電車区:03/12/21 23:29 ID:vhNwQSAS
うるおぼえってのは2ちゃん用語ですか?というのはさておき、
詳しい報告どうもおつかれさまです。
277名無し野電車区:03/12/22 01:47 ID:pBuxsEnK
>>276
うる覚えって、普通に使ってますが何か?
記憶があいまい、とかいう意味で。
もしかして間違ってるのか?
278名無し野電車区:03/12/22 01:54 ID:c3nOB6cX
うろ覚え
279名無し野電車区:03/12/22 11:35 ID:TFPNbqfu
>>277
藻前は雰囲気もふいんきと言うんだべ?
280名無し野電車区:03/12/22 14:46 ID:eNa1s80g
えちごの半室グリーン好評だね
281名無し野電車区:03/12/22 15:46 ID:/oLeVo9Y
「うる覚え」は何故か好きになれん2ちゃん用語だな。
「ガイシュツ」「〜しる!」とかは何とも思わないのに。
282名無し野電車区:03/12/22 16:01 ID:eNa1s80g
>>281
ガイシュツはひろゆき公認だろ?
283名無し野電車区:03/12/22 19:27 ID:kly8wmB+
>>255
亀だけど下りは八木原で希望者新幹線輸送になった。朝6時過ぎだったよ。
しかし結構車内に人が残ってたんだよなあ。何故?追加金無しって伝言ゲームのように流れてきたんだが…
上りが打ち切りだったんなら下りもあの後打ち切ったかなあ?
ちなみに新潟到着8時57分。疲れた。
284名無し野電車区:03/12/22 19:35 ID:ErC09iuQ
新潟到着8時57分


北へ行かない人にとっては、ジャストタイムのような気もする。
285名無し野電車区:03/12/22 21:17 ID:MSa+8lzS
ところでMLエチ誤って元青森のクルマだよね。
それの幕ってまだ「はつかり」とか入ってるのかな?
(以前はしだてに乗ったとき、トイレに入って手で幕を回した経験蟻w。大抵の車両はロックが掛ってんだけど。)
286名無し野電車区:03/12/22 21:55 ID:5KsLY2to
いや、カヌ国鉄色編成の方向幕は新潟仕様になってます。
北越やいなほ、くびき野のほかに、「みのり」のような懐かしい
名前もありましたよ、多分。

新宿に回送で入線してくることがありますが、暫く待ってると、
えちごの幕が出るまでいくつかは見ることが出来ますよ。
287名無し野電車区:03/12/22 23:14 ID:XcSaWUoc
>>281
「うる覚え」は2ch語じゃなくて、普通に日常生活でも
間違って覚えて使っているバカが多いよ。。

スレ違いsage
288名無し野電車区:03/12/23 01:57 ID:TzKwrLb0
>>287
今まで20余年生きてきたが気づかなかった。
「うる覚え」×→「うろ覚え」○
貴方様のおかげでまた1歩人間に近づけたよ。ありがとう。
289名無し野電車区:03/12/23 23:46 ID:d5xzp6Nn
始発駅基準27日発列車は危険
290名無し野電車区:03/12/23 23:51 ID:P+TSjzhN
来年春からは北陸線のムーンライト加賀(大阪―直江津)も運転されるから宜しく
291名無し野電車区:03/12/24 00:38 ID:OGL1dECE
>290
ソースキボンヌ
292名無し野電車区:03/12/24 00:45 ID:uEyyeaSq
ムーンライトえちごのG車ってどうなの?
情報きぼんぬ。
293名無し野電車区:03/12/24 01:18 ID:3t35Llpp
普通車には二人掛け中央の肘掛けがあるのに、グリーン車には無い。
フットレストはある。グリーン…投資効果無し。
1号車3番があたると、窓割りの関係で外が見にくい。
294五能厨毒患者:03/12/24 02:03 ID:rTC7J6Vo
教えてクンの質問です。
18キップでえちごを使って五能線方面へ逝く方法ですが、
去年までは新潟から村上まで3921M、村上から酒田までは821Dを使ってました。
しかしこの821D、ボックス席比率が低く、
海沿い席の争奪戦に敗北する事が多かったのです。
そこで新津発の823Dを使ってみようと思いましたが、
やはり争奪戦はあるのでしょうか?ボックス席比率は?
295抑速発電 ◆iCZT2uJEMc :03/12/24 02:28 ID:6CX9c9kW
>>294
823Dに新津から乗るのであれば、まず争奪戦は発生しない。
ただ、例年夏のデータなので、年末年始はちと分からぬ・・・。
車両はキハ110×2(或いは111+112?)

確かに近年、新ニツのキハ40はロングシート車が多くなり、ボックス車に乗れる機会は少なくなった。
えちご接続のキハ4連には必ずキハ47が入っている筈なので、諦めずに頑張ってみるのも一手。
まあ、好みで選択して下さいな。
296五能厨毒患者:03/12/24 02:45 ID:rTC7J6Vo
>>295
sageカキコにもかかわらず、激速レス(w)ありがとうございます。
しかもキハ110系との情報まで・・・
漏れが毎年、五能するのは年始を外した1月ですが、
村上でダッシュしないと海側のボックスは取れなかったですよ。
海側席取っても寝てしまう悪寒もしますが、(w)
今回は823Dで逝ってみるつもりです。ありがとう!
297抑速発電 ◆iCZT2uJEMc :03/12/24 02:59 ID:6CX9c9kW
>>296
素直にえちごを新津で降りてしまうと待ち時間が退屈。
一旦新潟まで行き、上り普通で折り返すと丁度いいかと。
キハ110の海側は4名ボックスなので、空いていれば足を伸ばしてマターリできますw
山形県側に入ると徐々に乗客が増えるので、注意です。

では、このあたりでもう寝ます。
298五能厨毒患者:03/12/24 03:10 ID:rTC7J6Vo
ありがとう・・・(泣
299名無し野電車区:03/12/24 03:35 ID:t+uhlBD6
村上からキハ40系列に乗って越後寒川あたりで途中下車
冬の荒い日本海側沿いを探索後(冬は寒い)
そこからキハ110に乗る手もあるよ
この場合ボックスが確保できる保障はできないがマターリできまつ
村上まで行くと勘違いして新潟で普通列車に乗り遅れた旅行者がたまに乗っています
キハ110が出る時間帯は冬でも日が昇っていて明るいから日本海の展望も良好でつ
キハ40系列に冷房が入る前は窓全開で心地良かったが冷房が入ったのでそれができなくなってしまいちょっと鬱でつ

300名無し野電車区:03/12/24 03:41 ID:t+uhlBD6
そのキハ110で秋田方面へいくとシーズンによっては酒田駅からの座席確保が難しいことがありまつ
余談でつがちょっと前のダイヤ変更でmえちごを使った五能線への旅が不便になりました

301五能厨:03/12/24 05:01 ID:rTC7J6Vo
なるほど。>>299もよさげですね。行程で小旅行ができますものね。
302名無し野電車区:03/12/24 11:01 ID:gWs0VB5k
まぁ漏れは村上ダッシュで海側キープで酒田でマターリするほうが好きなんですが。
新津経由だと乗りっぱなしになっちゃって疲れる・・・
303名無し野電車区:03/12/24 11:22 ID:+YPVBdGU
よくわからんが、「加越」っぽい塗色の電車(下半分エメラルドグリーン)が
ムーンライトえちごに入ることって良くあるの?
304名無し野電車区:03/12/24 12:08 ID:OGL1dECE
>>303
ん〜、加越はどうか解らないけど、上半分が白で下半分が青と青緑の塗り分けが入ることはあるらしいよ。
305名無し野電車区:03/12/24 12:13 ID:+YPVBdGU
>>304
ありがと。
こないだ新宿で見たんだよね
306名無し野電車区:03/12/24 14:34 ID:5jbD3pTy
村上ダッシュ、E127になってドア増えたから簡単になったんじゃない?
307名無し野電車区:03/12/24 15:08 ID:QkuTM45Q
同一ホーム
308306:03/12/24 15:10 ID:5jbD3pTy
>>307
まじで!?
かなーり楽チンだな
309名無し野電車区:03/12/24 16:24 ID:6x2tjxGY
たしかえちごが5番着で村上行き快速は4番発。
310名無し野電車区:03/12/24 16:29 ID:6EVDs8R0
どうせなら越後編成がそのまま村上行ってくれればいいのにな。


と言ってみる学年末テスト
311306:03/12/24 16:44 ID:5jbD3pTy
ごめん、村上駅のこと。
新潟駅は確かに隣同士だが。

>>310
そういえば、短縮されてから1年経ったね
312 ◆k1lLLoV86w :03/12/24 18:05 ID:MEniuAqS
>>303>>304
「加越」じゃなくて「北越」の間違えでは?
313名無し野電車区:03/12/24 19:27 ID:1lWPLapH
村上ダッシュは同一ホームになって大分改善されたね
大垣も見ならえってんだよ
314名無し野電車区:03/12/24 21:55 ID:7NOO9D0j
>>313
見習うならながらの運転の名古屋打ち切りになりゃせんか?
315名無し野電車区:03/12/24 22:04 ID:5jbD3pTy
ながらが米原まで運転すればいいだけ。
それが無理なら関ヶ原止めでw
316名無し野電車区:03/12/25 00:31 ID:cHcxhYlx
あれなんで米原まで行かないのかね行けばいいのに
317名無し野電車区:03/12/25 01:48 ID:iAylYIVr
>>316はなんで句読点の使い方を知らないんだろうねもっと勉強すればいいのに
318名無し野電車区:03/12/25 09:19 ID:1afC4ZxG
倒壊の嫌がらせだろ>米原延長
「ながら」って言うくらいなんだから名古屋止めじゃおかしい。岐阜止まりで。
319名無し野電車区:03/12/25 10:27 ID:1afC4ZxG
あと連続で悪いんだけど26から27にかけてまた大雪みたいでつよ。
注意!!!


って漏れ26日乗るんですけど(w
320名無し:03/12/25 12:03 ID:H7FI2OQl
ながら名古屋止まりにするなら「ムーンライト味噌カツ」に改名。
321名無し野電車区:03/12/25 12:50 ID:t9z+Y1uN
ムーンライトながら      東京〜大垣
ムーンライトながら92号   東京〜米原  ※18シーズン運転
ムーンライト三河       東京〜名古屋 ※コミケ・超繁忙期運転
全列車全車指定席でどう?

ながらが大垣止めなのはホームライナー運用があるから。373自体も少ないし。
322名無し野電車区:03/12/25 13:58 ID:Zh6LfkwT
ムーンライトながら(373系)      東京〜大垣
ムーンライトながら92号(183・9系)  東京〜米原  ※18シーズン運転
大垣夜行救済臨(113系ロング車)    東京〜名古屋 ※コミケ・超繁忙期運転
上は従来どおり。中は全車指定。下は全車自由でどう?
323名無し野電車区:03/12/25 14:20 ID:0kuI53iZ
ムーンライトながら下り(373系 現状とおり)      東京→大垣
ムーンライトながら上り(373系 豊橋から一部自由) 大垣→東京 
ムーンライトながら91号(183・9系 全車指定)  品川→米原  ※18シーズン運転
ムーンライトながら92号(183・9系 全車指定)  米原→東京  ※18シーズン運転
大垣夜行救済臨(113系6連 全車自由) 品川→名古屋 ※コミケ対応

米原乗り入れは酉との交渉しだい。
今は接続する新快速が12両もあるのだから、怒号は飛び交わないんだし、
大垣階段事故を未然に防ぐ為にも是非実現してもらいたいね。
324名無し野電車区:03/12/25 14:26 ID:0kuI53iZ
って、ココえちごスレじゃないか?
325321:03/12/25 15:02 ID:t9z+Y1uN
>>320につられて妄想案を書いた。
えちごも救済臨?あったね。懐かしの尾瀬ハイク号運転汁!w
326名無し野電車区:03/12/25 16:10 ID:Zh6LfkwT
なんでながらには救済臨があるのにえちごにはないの?


っといってみるテスト
327名無し野電車区:03/12/25 16:12 ID:t9z+Y1uN
>>326
正直今のままで十分だからだろ。
えちごに望むことは女性専用車を女性専用席に戻せってことかな。
当然半室部分に。
出入りするのはグリーン客と車掌しかいないわけだし、今の専用車利用率が激しく悪い!
328名無し野電車区:03/12/27 00:44 ID:mu6f49yq
昨日えちご乗ったがT18だったな。K編成じゃなくて良かったんだか悪かったんだか。
329名無し野電車区:03/12/27 01:37 ID:ZER/vY3r
>>328
俺は(・∀・)イイ!! と思う。
330信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :03/12/27 02:20 ID:KGiG9L0+
えちごで新潟に着いても暇だな。。。
目の前にはロイヤルホストと松屋しかない・・・
331名無し野電車区:03/12/27 02:38 ID:HSahAcRe
>328
自分も良いと思う。元々K編成ばかりでなかなか出会えないし。
上沼垂カラー+4灯が新宿で見れるなんてとても貴重な体験だと思う。
座席は(以下略

332名無し野電車区:03/12/27 02:39 ID:O5JZ2EUx
松屋あったんだ?知らんかった。
俺は万代口ローソンの先を右に曲がったとこにある回転寿司によく行くよ。
9時くらいに閉店だから2時間くらい暇になるけどな。
333名無し野電車区:03/12/27 05:29 ID:tZYxrV3L
いま白新線乗ってますよ。
えちごが雪でどうなるかと思ったけど
全然大丈夫だったあーよかた
334名無し野電車区:03/12/27 05:34 ID:pSH399g8
南口に行けばかつやとガストが有るよ〜
335名無し野電車区:03/12/27 06:45 ID:f3e05a3j
ロイホが駅前になかった時代はホント悲惨だったよなあ・・・
336名無し野電車区:03/12/27 09:42 ID:pSH399g8
南口の正面にCASAがあったやん
337名無し野電車区:03/12/27 12:43 ID:6JG/Y7ov
24時間あいてないし
338 ◆k1lLLoV86w :03/12/27 13:23 ID:QYK9L418
万代橋の手前のところにサウナがあるよ。俺はいつも休憩をするよ。
339名無し野電車区:03/12/27 13:32 ID:xVcV3lrQ
万世橋の手前のところにでじこがいるにょ。お前は橋の下に住んでろにょ。
340名無し野電車区:03/12/27 17:38 ID:o+0kh6Tn
>>339
そのような方は明日からビッグサイトへどうぞ。
341名無し野電車区:03/12/27 17:56 ID:TWnhzKCt
>>340 昨日九州から帰るために「月光九州號」に乗った。 車内は禁煙満席。喫煙残り2席。(20:45の時点) 漏れをはじめとする鉄ヲタばかりだったが、おそらくその中にはまんがヲタもいただろうな。
342名無し野電車区:03/12/27 17:58 ID:FfaVKubr
824 :名無しさん@4周年 :03/12/26 15:24 ID:E776+s3T
>>820
これなんてすごいよ
Xmas MISSION/イラク占領戦争反対宣言街頭行動
http://www.mkimpo.com/image/walk/2003/12-24/PC240046s.jpg
http://www.mkimpo.com/diary/2003/xmas_mission_2003.html
http://awn.ath.cx/20031224/
なんと「北朝鮮に核兵器を持つ権利を」と書いた旗もったヤシが写ってます。

343名無し野電車区:03/12/27 18:12 ID:9hUKcvaM
万代口は最近食い物屋が充実してきたね。
吉牛はもとよりロイホ、ローソン、松屋など…。
344名無し野電車区:03/12/27 21:37 ID:XtgB2vrg
ローソンは食い物屋ではありませんが…
345名無し野電車区:03/12/27 21:45 ID:8XZaMJ5Z
朝の新潟〜村上を往復する車両があるんならえちごを酒田や秋田まで延長してもいいだろ
346名無し野電車区:03/12/27 21:59 ID:I/wESt4t
コミケ行く奴で今日のムーンライトえちご乗る奴いるかぁ。
347名無し野電車区:03/12/28 01:06 ID:E0vOQjGO
延長をぐだくだいう奴が増えると学生の休暇期間ですね
348名無し野電車区:03/12/28 02:10 ID:mOm+Vjy0
27日(発)の上り新宿行きはT18でつか?
349名無し野電車区:03/12/28 09:14 ID:x+qHvq4B
343 :名無し野電車区 :03/12/27 18:12 ID:9hUKcvaM
万代口は最近食い物屋が充実してきたね。
吉牛はもとよりロイホ、ローソン、松屋など…。


で、18切符で快速乗車か。 旅も、食生活も貧しいな。

350この時期:03/12/28 09:51 ID:0+Wc1ttW
去年までは普通に急ぎの用事でMLえちご使いたいのに18パッキーのせいで乗れなかった。
でも今年からはグリーンがあるから古事記は乗って来ないのでなんとか1日前でも指定が取れたよ(;´Д`)
ほんとグリーン車があってよかった。
351名無し野電車区:03/12/28 13:57 ID:RuRmY6s2
忙ぐならなぜ新幹線を使わないのだろう…。 寝台特急もあるのに。
352名無し野電車区:03/12/28 14:21 ID:aH53OCLn
今夜、新宿発のえちごに乗ります。
そのまま乗り継ぎ乗り継ぎで北の大地を目指す予定。
353名無し野電車区:03/12/28 14:59 ID:i1txx4Tg
165じゃなくて485なんだから、酒田とか秋田まで行ってもいいだろ
354名無し野電車区:03/12/28 15:15 ID:1vx4fM+3
>>352
えちご乗って北の大地をめざすなら新潟港行って新日本海フェリー乗ったほうが安上がりだと思うのだが・・
355妄想が(略:03/12/28 16:59 ID:nV/b/DQK
Gはぞっとしない座席じゃねぇ。間に肘掛無いし、テーブルも小さい罠。
まっ、隣に誰も来んし、心ばかし座席間隔とリクライニング角もあるからねぇ。
パスじゃと乗りたくなる罠。18じゃと鬱火病ものだけどNE!うふふっ!
356名無し野電車区:03/12/28 19:15 ID:DfnmB3Y/
>>328
27日3時頃、線路脇で見た下りの車内が明るく見えたのですが、
減光は出来るのでしょうか?
357名無し野電車区:03/12/29 10:19 ID:tjedY5mQ
>>349
( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` )
358名無し野電車区:03/12/29 18:06 ID:15+B7kc/
いずれムーンライトは延長するでしょう。
要望も多くなっているようだし。
359名無し野電車区:03/12/29 18:13 ID:B2x8mhex
 ついでに下りの発車時刻も繰り下げて欲しい。
現状のように日付が変わった後の最初の停車駅が高崎というのは理不尽極まりない。
最低でも大宮で日付変更となるように変更(長岡まで能登の続行となるかもしれんが)すれば余計な運賃負担が軽減される。
360名無しの電車区:03/12/29 18:21 ID:KBsm4cCC
>>359
何が理不尽なんだか…
そんな事いうのは18切符ユーザーくらいで、
きゃつらの都合に過ぎないよな
361名無し野電車区:03/12/29 22:31 ID:AwKpdOqR
元日夜の上りが今日でも取れますた。しかも窓側。喫煙車だけど。

485になってからは初えちごなので、ちょっと楽しみ。
362名無し野電車区:03/12/29 22:36 ID:ctFU9soq
>>359
贅沢言い過ぎ!
5:10の黒磯行きから乗り継いで池!
363名無し野電車区:03/12/29 22:48 ID:jcLNr+Hk
>>359
せめてグリーン席使える身分になってからモノを言え
364名無し野電車区:03/12/29 23:16 ID:XpiJR1wf
>>359
これ以上、新宿発を繰り下げられると非常に迷惑だね。

>>361
おれも元日の夜に乗るんだけど、1ヶ月前に取っちゃった。もうちょっとゆっくりでもよかったかな?
365川島:03/12/30 01:16 ID:epTE06ix
筆者は1月3日新宿発の「えちご」に乗車する。

下りは赤羽通過でよいが上りは赤羽停車でもいいであろう。
早朝に赤羽から新宿方面へ行くのにこの列車を利用する
ビジネスマンはいないはずである。
366名無し野電車区:03/12/30 02:32 ID:ndxmzeBj
>>361
前より寝にくくなったような気がするんだが…。
期待するなよ。
367名無し野電車区:03/12/30 03:44 ID:UtPRrdt4
>>364
ヘビースモーカーだったのが幸いしかの鴨。

>>366
485系の寝心地は20年以上前に経験済みナリよ。バッタンシートで最悪でした。
なんか無改造みたいだし、グリーン車シートよりは悪いでしょう。
覚悟の上ナリ。
368名無し野電車区:03/12/30 05:39 ID:unOwZby9
>>359
大宮じゃなくて高崎までたんまりと運賃取る為に決まっとるんだろうがボケ。
ちなみにながら91号が川崎通過で横浜まで停まらなくなったのも同じ理由から。
文句があるなら高崎でえちごに接続する普通にでも乗って来い。
369名無し野電車区:03/12/30 09:49 ID:1SbGbAgi
>>367
シートは交換されている訳だが。
370名無し野電車区:03/12/30 11:52 ID:CV403eNz
リクライニングは変に倒しまくるより浅いほうが快適。
もともとの角度が少しというのはいただけないがw
371名無し野電車区:03/12/30 12:33 ID:DpqBhrQZ
えちごもシーズン時に限っては酒田まで走ってほしいね。
もちろん各駅停車への接続考慮は言うまでもないが。
372名無し野電車区:03/12/30 13:26 ID:7UJ4pAwy
下りは池袋も通過させてほしい。
どう見ても指定券持ってなさそうな通勤客が乗ってる。

確かに上りは赤羽に止めて欲しいね。
373名無し野電車区:03/12/30 13:32 ID:CV403eNz
毎日秋田まで運転して、リゾートしらかみとの接続キボンヌ!
374名無し野電車区:03/12/30 14:09 ID:fEc9rIrU
>>366
485系の寝心地は20年以上前に経験済みナリよ。バッタンシートで最悪でした。
なんか無改造みたいだし、グリーン車シートよりは悪いでしょう。
覚悟の上ナリ。

↑20年前のまま進化が止まった人ハケーン!
375名無し野電車区:03/12/30 14:12 ID:9LEMMEOt
さて、1月1日の夜はMLえちごにお世話になりまつ。
新潟側から都内へ戻る際にMLえちごを利用するのは、ひさしぶりだな〜。
376名無し野電車区:03/12/30 14:14 ID:8JyG7+US
でもシートが硬くて寝心地悪かった。
おまけに座席の下がヒーターのまんまでしかもピッチも狭いから寝相の悪い人間にはより悪くなった印象を受ける。
ついにながらに負けたか?
377名無し野電車区:03/12/30 14:33 ID:QP+4aOtu
>>372
コラコラ、池袋通過だなんてふざけた事をぬかすな。
378名無し野電車区:03/12/30 15:17 ID:HZangmfM
ながら91,92の勝ち。

えちごもくびきの車と交換しろ〜〜〜〜〜〜〜。
379名無し野電車区:03/12/30 15:20 ID:CV403eNz
北越やいなほに充当されるときもあるんだよな>>えちご485
くびきのとえちごのシートってグレード違うの?
380旧石器人367:03/12/30 19:20 ID:UtPRrdt4
>>374
最新事情にお詳しいミーハーハッケソ、とでも言ってほしい?

まーねぇ、485なんて何年ぶりだかわからんし。
最新事情を追いかけるだけが能でもなし。
マターリ列車に乗れるだけで満足さ。
381名無し野電車区:03/12/30 22:57 ID:Y1l2WyJN
>>379
くびき野のやつは183系GU車の座席に近いもの。
えちごの方は最近E653系とかE257系に使用されてるものとほぼ同じでつ。
382@新宿:03/12/30 23:05 ID:Ssq7eGhA
「本日座席指定券はすべて発売済みです。」
383房総住民 ◆BOSOBESOTc :03/12/30 23:17 ID:FjHhI6fo
>>382
その下りえちごに乗車中でつ。
例の有明イベント最終日と言う事でヲタばかりかと思ってたけど、
ながらとは違ってチラホラ見掛ける程度ですな。
384379:03/12/30 23:22 ID:CV403eNz
>>381
それはいたいな。
座席って交換しないほうがよかった?
385大宮ダッシュ@帰省中 ◆SVr7yWCEUY :03/12/30 23:25 ID:Ssq7eGhA
>>383
おもいっきり帰省用車両ですな。
28日の夜に普通席とグリーンどちらか取れれば良いと思って
えきねっと予約したんだけど、朝起きてメール見たらどちらも取れてた。
386名無し野電車区:03/12/30 23:33 ID:Y1l2WyJN
>>384
えちご用のほうは、既出かもしれませんがちょっとよっかかるだけでギイギイ言います。あっちこっちでギイギイ言って五月蝿すぎ。
リクライニング角も165系のそれとは比べ物になりません。ただし座面スライド機構がついてます。

くびき野のほうは俺は激しく(・∀・)イイ!! と思います。
387大宮ダッシュ@高崎 ◆SVr7yWCEUY :03/12/31 01:04 ID:ziYZzJSG
能登キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

窓越しだけど結構乗車率いいね
388379:03/12/31 01:33 ID:MR1+nHdh
>>386
ということはE257の座席もうるさい?
自分は165、485とどちらも乗ってないんでわからんですw
389速い三連星:03/12/31 02:10 ID:DX0FSLN5
なぁなぁ、「房総住民」さんって、
「喫茶東洋からカキコするスレ」の常連さん?
390名無し野電車区:03/12/31 02:37 ID:qUNd6gyW
その東洋も来月までの命運か・・・
391房総住民 ◆BOSOBESOTc :03/12/31 08:14 ID:vCNZayf3
暖房が暑くて、寝苦しかったですよ。
ふと車内を見上げると、運良くベンチレーター開閉レバーがあるではないでつか。( ゚∀゚)
ほんのちょっとの間開放しただけで丁度良い温度に。
その後はグッスリ眠れました。

>>385
そうですな。漏れの席の周りもそんな雰囲気でした。
ヲタが隣じゃなくて良かった。

>>389
常連と言うほどのものじゃないけどね。
たまにアキバへ寄った時は利用してますよ。

>>390
え、マジで!?Σ(゚д゚lll)
392速い三連星:03/12/31 09:43 ID:jJ1pECdn
>>391
スレ違いだけど連絡させてください。
「夏の風物し」もまもなく伝説になりますね・・・。
ttp://bbsi4.otd.co.jp/442579/bbs_plain
のレス106
393房総住民 ◆BOSOBESOTc :03/12/31 10:36 ID:eplBMyUL
>>392
レスありがd。
どうやら本当に閉店してしまうそうで残念ですね。
出来れば、閉店までに1度行っておきたいですな。

スレ違いスマソ。
394名無し野電車区:03/12/31 11:58 ID:/G6RCBTZ
>>388
E257系、E653系のほうはギイギイ言わない。
何でえちごだけ言うのかはわからないけど。
395名無し野電車区:03/12/31 14:09 ID:WryLUTga
元日の夜、MLえちごで新潟→新宿間を移動する方、よろしく。通常の485系か、代役車両が来るか楽しみでつ♪
ちなみに新潟で自由席扱いの人たちが先に座っているときは、断りの言葉をかけて席を外してもらって平気かな?
頼むから、寝ていないでおくれ〜w
396名無し野電車区:03/12/31 14:48 ID:b6v7x//w
そのまま青森まで逝ってしまえばいいのに
397名無し野電車区:03/12/31 15:12 ID:5hIpMsK9
>>330
俺は万代橋近くのダイエーを愛用してます。22時までなら本屋で立ち読みも出来る。
新潟駅から徒歩10分。
398名無し野電車区:03/12/31 15:23 ID:0QxeYvUN
1日のえちごは禁煙席だけ満席のようだね。喫煙席はガラガラだ。
399名無し野電車区:04/01/01 00:09 ID:XzatcEZF
ふーむ、未成年18キッパーが多いのかな。
喫煙者でラッキーだった。
400名無し野電車区:04/01/01 10:29 ID:Euugfqku
12/31村上発のMLえちごで帰京した。
で、新潟から乗ってきた中高生くらいの若い男の子が隣に。
だけどソイツ、どうも変なにほひを漂わせている……

車内は暖房が効き過ぎていたのか、異様に暑く、散々着込んでた漏れもたまらず上を脱いでしまう。
漏れだけでなく、周りの乗客からも「何だか暑いな」という声がちらほら。
隣の子はすでに熟睡に入っていたが、やはり暑そうだった。
で、その子から発せられるにほひが強くなっている事に気がついた。
念の為に自分の体の匂いも確認する。しかし、乗車前に入浴を済ませていたので自分ではない。
疑惑は確信に変わった。


「………コイツ、風呂入ってねぇな」


中高生乗り鉄組の諸君、とりあえず風呂は入ろうぜ。

401名無し野電車区:04/01/01 11:18 ID:cLm6Omrc
えちご乗る香具師って風呂はいってない香具師とかルンペンとか多いよね〜。

関係ないんだけど、この前グリーン使ったら明らかに18キッパーっぽい香具師が
グリーンにいてやっぱり18切符で乗ってますた。車掌がつまみ出すかな〜と思っ
てたけど他も満席だったし車掌がやさしい人だったので「今回だけ特例で認めま
す。」みたいなこといってますた。
402名無し野電車区:04/01/01 11:39 ID:e7j8rASp
オイオイいいなぁ
403名無し野電車区:04/01/01 12:51 ID:FNbhT1JD
>>381
それはいいすぎだろ。
404名無し野電車区:04/01/01 15:15 ID:lv3WPHN9
>>401
ちょっと前に横浜から東京まで普通列車のグリーン車に乗った時、明らかにグリーン券買ってないだろうと思われる若者二人がいた。
で、検札の時案の定つまみ出されました。
ムーンライトの車掌さん優しいね。
405名無し野電車区:04/01/01 17:13 ID:450X6fAu
>>400
最悪、風呂はありつけられなかたっとしても
体を拭いたり、下着や靴下を取り替えるくらいの
気遣いは欲しいよね。
特にこういうのは自分では分からないから、
やっておくに越したことはないよね。
406400:04/01/01 17:53 ID:Euugfqku
>>405
因に漏れの場合、蟹田にある町営銭湯(温泉ではなかったはず)「ぽっぽ湯」で
列車待ちを利用して済ませて来ますた。
蟹田でダメだったら青森で探そうと思っていただけに、思わぬタナボタでした。
そのHPはこちら↓
http://www.kanitamachi.jp/welfare-facility.htm
407400:04/01/01 18:00 ID:Euugfqku
↑MLえちごと関係ない話題でスマソ

それにしても、485系の足下の狭さはキツい……
せめてシートがもうちょっと倒れてくれれば……
結局熟睡できんかった……
激しく眠い……
408名無し野電車区:04/01/01 19:17 ID:cLm6Omrc
でもあのシートって3000番台と同じなんだよね。モケットが違うだけ。

多客時ははくたか用3000番台でMLえちご運転キボンヌ。

ちなみに新潟駅から歩いて10〜15のところに銭湯があるからぜひ利用して欲しいものだ(大衆浴場だけど…)。
409名無し野電車区:04/01/02 00:38 ID:x0GhJCmh
漏れは時間があるときだけ越後湯沢まで出て温泉に入ってまつ。
410上り長岡停車中:04/01/02 01:06 ID:1pEj7xr7
また車内が暑くなってきたな
どうにかならんもんか
411名無し野電車区:04/01/02 01:30 ID:mV5BMnUE
>>410
じきに冷えるぞ。
暑いようなら今だけ脱いでも構わんが、県境を越える辺りから寒くなる…はず。
412名無し野電車区:04/01/02 02:18 ID:0rb0bI0R
>>406
なるほど〜 蟹田に入浴施設あったのか。

もれが初めて逝った時は、青森から751の鈍行で蟹田に向かい
後続の特急待ちの時に降り立ったす。
真冬の丁度今頃、早朝で、そして日曜日だったこともあり
駅前にはだれもいない・・・

駅正面の道路をまっすぐ進み、砂浜に出て腰を降ろしながら
風の強い、周囲の景色をながめて板。
・・・自然と、石川さゆりの例の歌を口ずさんでいた・・・。





・・・と思ったら、先日蟹田の郵便局で無理心中事件が起きるし(汗
ちょっとショッキング杉!
413上り水上停車中:04/01/02 02:40 ID:E2Zn5iSV
>>411
レスども

いっこうに涼しくならないので一枚脱ぐとします。
414名無し野電車区:04/01/02 08:55 ID:5w9YtK+o
朝、MLえちごで新宿に戻ってきますた。
いろんな意味で、夕方に越後湯沢の湯に浸かっておいて正解だった。
415名無し野電車区:04/01/02 17:15 ID:Y7Ejju7M
えちごはながらよりも全然席余裕みたいだね。
今日の下りも喫煙席ならまだ空いてるし。
416名無し野電車区:04/01/02 17:22 ID:/sxdhLIj
>>415
元々9両と6両の差が有るくらいだからね。
417名無し野電車区:04/01/02 19:09 ID:MaIsxLYE
新潟・酒田なんかと名古屋・大阪などの都市の差を考えれば、ながらが混むのは明らかだろう。
418新津運輸区:04/01/02 20:24 ID:Y3Ts2pQs
410 :上り長岡停車中 :04/01/02 01:06 ID:1pEj7xr7
また車内が暑くなってきたな
どうにかならんもんか



デッキの配電盤を操作汁。
忍び鍵いらないネジ式の小窓から、
冷房⇔暖房 全開⇔半減とか。
419名無し野電車区:04/01/02 22:50 ID:mNxVZxgQ
御法度が多いから全席自由席にしてまえ。
420名無し野電車区:04/01/02 22:55 ID:02KDQ63Y
只今上り乗車中。
女性レチさんは新人のようでつ。
新潟で交替の悪寒…。
421名無し野電車区:04/01/02 23:03 ID:UguaB2tj
12/28夜に上りで利用しますたが椅子が新品ダターので快適ですた。
422420:04/01/02 23:29 ID:02KDQ63Y
ヤパーリ交替した…ショボーン(´・ω・`)
423388:04/01/03 11:07 ID:AtYLrRib
>>394
サンクス
デブヲタが多いから椅子も草臥れるのかw
424名無し野電車区:04/01/03 21:15 ID:RT3h/KLI
尾瀬ハイク号復活汁!
てかえちご以外にも上越夜行キボン
えちご長岡到着が早すぎ
長岡どまりとはいわんからせめて越後湯沢止まりの夜行を下さい
425名無し野電車区:04/01/03 22:22 ID:MaHDsdcj
新井行きムーソライト復活キボンヌ
426名無し野電車区:04/01/04 00:25 ID:/I3fD1X5
ムーンライト苗場を定期化してくれると嬉しいな
信州みたいに金・土だけでもいいから
427名無し野電車区:04/01/04 01:32 ID:HnYQ+jdH
黒磯ではやはりパンタsageますか?
428名無し野電車区:04/01/04 02:38 ID:qg1/e4pa
423 :388 :04/01/03 11:07 ID:AtYLrRib
>>394
サンクス
デブヲタが多いから椅子も草臥れるのかw

↑お前もデブヲタのくせに…(プゲラ

429名無し野電車区:04/01/04 13:05 ID:z+rx+uQx
ムーライト新井 懐かしい
430名無し野電車区:04/01/05 00:40 ID:slVDjZWw
君きみ、新井だよ
431名無し野電車区:04/01/05 00:48 ID:+2jy8pT8
ドリフか
432MLえちご存続の理由:04/01/05 03:00 ID:CO7nAYUT
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< ムーンライトえちご廃止なんて >
  < とんでもないニダ!>反対するニダ!>
< ウリ達が新潟から万景峰92で祖国へ >
< 里帰りするのを妨害するのニカ!!  >
  ∨∨\|∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    Λ_Λ  \ ヾ \  ☆
   <丶`∀´> ヽ    ペチ!!/      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   く総 連つ=(======∧==⊃   <  も、もちろん存続させて頂きますぅ
   ノ ノ> >   (((´Д`;)―-○))   \
  〈_フヽ__7   ⊂⊂  (  ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※ こういった訳で「ムーンライトえちご」は廃止も臨時化もされません・・・
433名無し野電車区:04/01/05 11:26 ID:XoLx3IZu
廃止も臨時化も必要ないと思うが
18シーズンじゃなくても需要はそれなりにある
シーズンと違って空いてるけど
434名無し野電車区:04/01/05 11:26 ID:eXq8SIFt
えちごは指定席券を持ってる客に検札しなくなったんだな。
これで下りは18きっぷを1日分浮かすために高崎までの乗車券を買ったり、普通電車で
高崎まで行って鴻巣までの乗車券を払ったりする必要がないわけだ。

あとムーンライト山陽、九州の乗車時間を考えればえちごも余目や秋田まで延長しろ
435名無し野電車区:04/01/05 13:21 ID:c8qFdsW/
えちご乗り継ぎ客は考えずに、新潟4:58の村上行きって乗る人いるの?

前日に新潟発村上行き快速して、停泊すればええじゃないか!
車両はあるんだから、えちごも秋田まで延長したらいいと思われ。
436名無し野電車区:04/01/05 13:57 ID:wy8STahP
>>435
村上行「おやすもエクスプレス」にをご利用くだちい。

by 新津支社
437名無し野電車区:04/01/05 14:21 ID:/Gb3Q/fw
>>435ほか

延伸しろとか何とか言ってるけど、どうせお前らなんで新潟止めになったのか理由知らないんだろ。
その理由知ってりゃそんなこと言うな。


早く冬休みが終わってほしいもんだな。こういう馬鹿がいるのを見ると。
438435:04/01/05 14:25 ID:c8qFdsW/
>>437
えちご運休などで村上発新潟行きが影響受けないようにするためだろ。
だから、村上行きが新潟行きに短縮された。
で、今新潟で乗り換えている。ということは、車両があるわけだ。
だから、えちごを延長運転して運休になっても影響は食わないというわけだ。
439名無し野電車区:04/01/05 15:41 ID:RSAXwqJs
えちご延長させろとの声が強いのは酒田や秋田での待ち時間が長いからだろ。
せいぜいダイヤ改正に期待するんだな>18族
440名無しの電車区:04/01/05 15:58 ID:maZUWSrw
>>438
鉄道というのは車両だけじゃ成り立たないというのはご存知かな?

新潟⇔村上とは別立てにMLえちご用の乗務員を手配しなくては
ならいんだよ。
酒田・秋田方面に乗務員を回したら、新潟に戻す行程も仕立て
なくてはならない。
車両があるから「はい延長しましょ」って簡単には行かないんだよ。

まして羽越線は単線だから、行き違いとかの関係で多くの既存
列車時刻や運用に影響があるでしょうな。
441438:04/01/05 16:24 ID:c8qFdsW/
>>440
乗務員・・・いなほの運転士・車掌にがんばってもらうw

単線・・・・確かに単線だけど複線区間が多く距離も長い。
また、単線区間にある駅の多くが交換設備を持っている。
よってダイヤは対して影響がないかと。
442名無し野電車区:04/01/05 16:37 ID:22QZ9zHh
仮に村上以北延伸したとして、大雪などで羽越線が運休になったら秋田に行きっぱなしの車両が回せなくなるぞ
443名無し野電車区:04/01/05 16:48 ID:UfwRQ/WN
>>442
そのためのT18(ry
444名無し野電車区:04/01/05 16:50 ID:/8nio0oI
>>442
内地の奥羽ならともかく、羽越が大雪で運休なんてそんなにないだろう。
冬に日本海の海風が強くて運休はあっても。
445名無し野電車区:04/01/05 17:45 ID:G+MWLmyt
>>444
内地ってなに?
446名無し野電車区:04/01/05 18:10 ID:AFbpjDsi
新潟から長岡まで車内放送続けるのは止めてほしい。新潟発車放送だけで充分じゃないか?降りる人っているの??
447名無し野電車区:04/01/05 20:38 ID:kXuhBLKa
>>434
時々検札やってる。
>>434はそんな時に引っ掛かるタイプ。
448名無し野電車区:04/01/05 21:00 ID:APpFOky0
18切符は廃止してくれ。
鉄ヲタの行動には耐えられない。
社内は静かに。
449川島:04/01/05 22:14 ID:eXq8SIFt
えちごは深夜放送を中止すべきである。下りでは大宮発車後に放送を中止し、長岡発車まで
放送しないようにすべきである。
450名無し野電車区:04/01/05 22:16 ID:c8qFdsW/
>>449
長岡もイラネ
新潟到着前までイラネ
車掌が起こせばよろし
451名無し野電車区:04/01/05 23:33 ID:AFbpjDsi
>>449
下りは大宮発車後に中止してるけど・・・。
452名無し野電車区:04/01/06 00:09 ID:47HLz3y8
>>449は単なるヘタレ
453名無し野電車区:04/01/06 05:36 ID:IHh+3l5q
446 :名無し野電車区 :04/01/05 18:10 ID:AFbpjDsi
新潟から長岡まで車内放送続けるのは止めてほしい。新潟発車放送だけで充分じゃないか?降りる人っているの??


指定券を持っていない、酔っ払いDQN。


454名無し野電車区:04/01/06 08:04 ID:Wm4f1Vfv
>>453
そんなのほっておいて、新宿まで連れてっちまえばいい。誰も悪くない。自分が悪いんだから。
455川島:04/01/06 10:41 ID:HDgCv1Sn
>>451
1月3日に新宿から乗った下りえちごは放送を中止せず、せっかく爆睡しているところを
起こされてしまったのである。
456名無し野電車区:04/01/06 13:15 ID:WCcsRLls
氏ね
457名無し野電車区:04/01/06 13:17 ID:zpHYcMNY
>>440
別に延長厨ではないがそんなに乗務員運用は難しくないよ。漏れ車掌区事務なんだけど。
例えばレチで見ると秋田運輸区あたりの延長先に上りを持ってきてもらい下りで帰る。
前後に特改つければ行路完成。
似たような例で門司車掌区があかつきを博多で長崎車掌センターに交代してる(以前は博多車掌区)
これも、午後、かもめで博多往復したあとあかつき往復すればいいだけなので単純。
ただ東さんの組かたがどうなのか違うかもなのでスマソ
458名無し野電車区:04/01/06 13:20 ID:8Uamage3
下りえちごは高崎まで放送あるでしょ?
というか本格的に車内検札始まるのは大宮からだし。
高崎までしょっちゅう乗るんだけど、北本辺りで検札来た事もあるし
459名無し野電車区:04/01/06 13:28 ID:vypx58Kp
越後の車掌さんって二人?
460名無し野電車区:04/01/06 13:47 ID:5UvpZP+p
えちごと接続で直江津方面に4時代に一本普通出すのは難しいのでしょうか?
4:10発直江津行きとか
461名無し野電車区:04/01/06 13:47 ID:D9SVzNPg
>>460
需要なし。運転してほしけりゃ貸し切り運転しかないな。
462名無し野電車区:04/01/06 14:38 ID:zpHYcMNY
>>459
所定は1人みたい。
463459:04/01/06 14:43 ID:vypx58Kp
>>462
所定は一人で十分だよな。
やはり、18シーズンになるとグリーン客も多いし二人になるんだろうな。

二人のときは少しは検札も早くきてくれるんじゃない?
464名無し野電車区:04/01/07 01:52 ID:Qsu7gtyW
>>460-461
昔の時刻表を見ると、長岡発4:40の鈍行が設定されていたようだ。


米原逝きというすごい運用だけど(18:25着)
465名無し野電車区:04/01/07 03:10 ID:FCC8sUZo
運転士のサービスで上りの大宮早着きぼん(笑
466名無し野電車区:04/01/07 03:30 ID:xGEisHDx
>461
北陸方面の18きっぷ客っていないの?
467名無し野電車区:04/01/07 03:30 ID:fX4N4Yh3
>>465
高崎線内130km爆走なら可能かとw
468名無し野電車区:04/01/07 06:50 ID:VeRxSZ6a
>>453
大宮から乗り、客扱いしない新前橋で降りようとして降りられず、
長岡まで連れていかれたリーマンなら見た事あるよ(w
469名無し野電車区:04/01/07 08:28 ID:8BEy4dE1
>>466
毎日運転したって仕方がないし、18客のための運転なら赤字も同然。

>>468
そういうときのドアコックなのになw
車掌に取り合ってからじゃないと警察沙汰か?停まってるときだから委員だろうか・・・
470名無し野電車区:04/01/07 09:51 ID:p2AcEVVr
>>464
( ゚д゚)ポカーン
471名無し野電車区:04/01/07 10:35 ID:1hoEvlzu
まぁ確かに信越線の始発が遅すぎるよな
5時代なら一本くらい作ってやってもいいだろうが。
擦れ違いにつき下げ
472名無し野電車区:04/01/07 10:39 ID:taXt0YzS
だいたい「ながら」同様、5時前後にホームに追い出すなんで間違っている。ML「九州」や
「山陽」を見習え

>>464
出水発大阪行き各駅停車の客車鈍行もあったぞ
473名無し野電車区:04/01/07 11:11 ID:8BEy4dE1
>>472
ながらは距離が短いから仕方ないし、多くの人が東京まで乗るからな〜
九州や山陽は停車駅が多いし、下車駅(九州なら厚狭、山陽なら広島)の時点で5時回ってるからいい。
山陽は正直もっと早くできる。有年での長時間貨物待ちイラネ

解決策は、酒田方面への延長か、村上発気動車を新潟から運転して乗り継ぎを減らしなるべく寝れるようにするとか。
474名無し野電車区:04/01/07 11:26 ID:A6hTE7no
もう休みも終わりだろ
475名無し野電車区:04/01/07 12:23 ID:1hoEvlzu
「快速」ってことで安く乗れるんだからその辺は我慢か
東京と新潟なんてたいした距離じゃないし。
九州や山陽みたいな長距離を走る例外といっしょにしちゃだめよ
476名無し野電車区:04/01/07 13:01 ID:/t+N7jo5
新潟側は微妙にこの列車に力入れてるよな。往復9000円。
477名無し野電車区:04/01/07 13:26 ID:xGEisHDx
長岡から北陸方面が充実してればムーンライト信州使わずに済むんだが
478名無し野電車区:04/01/07 14:11 ID:8BEy4dE1
>>477
春からムーンライト北陸新設の匂い。
夜行快速総合スレに書き込みあり。
まあネタで終わるw
479名無し野電車区:04/01/07 14:19 ID:UfGTZ/rI
>>477
昔(165時代)に新井逝きがあったね。あれは北陸に抜けるのに絶好のダイヤだった。
今もくびきのに使われているグリーンなしの4連を2つ繋げて、新潟逝きと直江津逝きに
すれば出来ないことはないと思うのだが。座席もあの4連の方が↑だし。
>>478
それは能登→M北陸になるということだと思うが、1年以上前、アルプスの快速化を
書き込んだ奴が「ソースもなしに嘘書くな!貧乏18ヲタ」とか叩かれていたが
実際どうなったかと言うと…
だからネタとは言い切れんぞ。
480名無し野電車区:04/01/07 15:05 ID:Qsu7gtyW
>>478
ML北陸って、あの池沼の上侵症の妄想っしょ?
漏れは大阪〜直江津だと思ったけど。

どっちにしろ、あいつ気違いだから相手しない方がいいよ、スレが荒れる
481名無し野電車区:04/01/07 17:07 ID:Y6BN8I/+
長岡から北陸方面の普通?急行能登をご利用ください。
JRは18キッパーのためだけに動いてるわけではありません。
482名無し野電車区:04/01/08 03:55 ID:m2aR8sPQ
下りえちご乗車中だが、あまりに暑く、半袖になってるやつも数名いたので、
暖房調節してしまったw なんか9だか10まで目盛りがあって、
3くらいで21℃らしいが8になってた!!一気に3にしてやった。
マジ暑すぎ。何考えてこんなに暑くしてあるのかさっぱりわからん。
483名無し野電車区:04/01/08 09:32 ID:xZhoNjzL
設定温度も女優先です。男は我慢して下さい。 束。
484478:04/01/08 16:30 ID:5zN7LHW+
>>479
ムーンライト北陸は>>480の言うとおり大阪〜直江津(新潟?)。

>>482
乗客が暖房調節できるん?
485名無し野電車区:04/01/08 16:42 ID:uq/sUgJd
>>484
J束が直江津乗り入れを嫌がっているらしい。
486名無し野電車区:04/01/08 16:43 ID:rvw1AM+D
下りの酒田・秋田の接続だけでも改善してほしくない?
18族でなくてもその方が便利だろ。青森着ニ時間は早くなるだろうし。
てか前までは多少接続良かったよね?快速に接続してなかった?しらゆきだっけ?
487 ◆k1lLLoV86w :04/01/08 18:00 ID:lFW5ejvP
1月18日に、新潟〜新宿まで乗ます。この季節だと車内が暑いんだよね。それと
この日の朝は新宿〜会津若松まで乗ってきます。
488484:04/01/08 20:36 ID:5zN7LHW+
>>485
だろうな〜。
西はJR他社からも嫌われもんかw

>>486
禿堂
489名無し野電車区:04/01/08 20:44 ID:gnHXEIQo
>>486
東北に接続を求めるのは東北に転クロを求めるより難しい
490名無し野電車区:04/01/08 20:52 ID:5zN7LHW+
>>489
ちょっとずつ改善してきてるような肝駿河。
束の大や改正は大改悪して、ちょっとずつ善くしていくんじゃないか
491名無し野電車区:04/01/08 21:25 ID:gnHXEIQo
>>490
房総のようにあちらを立てればこちらがほつれるというのもあるから一概に言えん
492名無し野電車区:04/01/08 21:27 ID:ZKnfdclr
とにかく2002年12月は台改悪だったね。
海峡廃止はいいとして酒田・秋田の接続はなんだ。
493名無し野電車区:04/01/09 01:02 ID:V4qPXC/H
今日の上りえちご、外国人とのトラブルにより新津で長時間停車。
20分遅れで新津を出発。
長岡で買い出ししたかったんだが…(´・ω・`)
494名無し野電車区:04/01/09 02:26 ID:/qUzNrq2
ん?ムーンライト北陸って本当に登場するの?
西のホームページにはそんなの全く書かれてないけど。
ネタ?妄想?
495名無し野電車区:04/01/09 17:27 ID:tYwAIL+/
496名無し野電車区:04/01/09 17:29 ID:tYwAIL+/
1月12日に猪苗代・羽鳥湖スキー号乗ってきます。
497名無し野電車区:04/01/09 17:42 ID:+RGjkQXw
フェアウェイのオリジナルヘッドマークきぼんぬ
文字だけじゃ括弧悪杉。
しかも、会津若松延長時は臨時かよw
498名無し野電車区:04/01/09 23:08 ID:Sy+NcIcS
ゴルフ場のイラストきぼ
499五能厨:04/01/09 23:50 ID:y+8KsyaE
下り2号車よりうp。村上ダッシュを回避し、新津より北上する予定。
いいシートでつね。
500名無し野電車区:04/01/10 00:07 ID:K5MMHl4L
500age
501五能厨:04/01/10 00:37 ID:kNtmDURA
ゲトーしたのは通路側ダターが、窓側の香具師が現れず。マンセー!
502名無し野電車区:04/01/10 01:22 ID:8CmC+qzT
>>501

新津北上だと酒田での着席が絶望的・・・がんがれ
503名無し野電車区:04/01/10 02:09 ID:RJhmmRoP
>>464
上野から長岡行き夜行鈍行が走ってたころね。
乗ったよ、それ。客車だったはずだけど。
504名無し野電車区:04/01/10 02:11 ID:RJhmmRoP
IDはRJか。鉄道ファン派なんだけどなぁ。
505五能厨:04/01/10 05:59 ID:wgLvgl1p
新津駅、発車待ち823Dにてうp。
MLえちごは結局検札に来なかった。
>>502
酒田着席絶望・・・。がんがりまつ。では。
506五能厨:04/01/10 09:41 ID:wgLvgl1p
>>502
スレ違いながら、報告させて下さい。
只今539M、酒田発車しました。着席できました。
空席もあります。着席絶望は夏季や盆・暮れ限定ではないでしょうか。
では。
507502:04/01/10 13:43 ID:8CmC+qzT
>>506
よかったですね。
時期も外れてますし。
508名無し野電車区:04/01/10 17:13 ID:HKpyO4qs
>506
つまりハズレ。
509五能厨:04/01/10 17:35 ID:gvmJjCzi
>>508
漏れにとっては大当たり♥
510名無し野電車区:04/01/10 20:28 ID:+1wZFEj7
村上から送り込みの快速、グリーン開放ですか?
511名無し野電車区:04/01/10 20:46 ID:ezlD7tne
着席できてもシートの端っこは取れないと思われ
酒田→秋田は結構時間乗るから漏れはいつも新津ルートを取らない。
512名無しの電車区:04/01/10 22:02 ID:Gn4TXoZk
>>510
3月の改正まではね

それ以降はライナーになる模様
詳細は新潟支社のHPを見るとよろしい
513名無し野電車区:04/01/10 22:09 ID:/E7SNdrk
>>512
3月改正でライナー化するんですか
514名無し野電車区:04/01/10 23:35 ID:32fq8aJG
>>513
詳細は新潟支社のHPを見るとよろしい
515名無し野電車区:04/01/10 23:42 ID:8CmC+qzT
ギィギィシートに金を払うなんてなー・・・・リーマンも一回乗ってやめるなw
516名無しの電車区:04/01/11 00:12 ID:28VwDYB4
白山編成のライナーも厳しいものがある罠
517名無し野電車区:04/01/11 01:38 ID:WT+09Mrn
9日 新潟→新宿 のクロハのグリーン・指定の間仕切りのところの暖房装置…

カランコロン カランコロン うるさいよ。 改善汁。
518名無し野電車区:04/01/11 11:26 ID:HU3cTVk+
ゲゲゲの鬼太郎仕様をお楽しみ下さい J束
519五能厨:04/01/12 23:45 ID:MXeyY2Z8
MLえちごよりうp。新潟駅で90%程の乗車率にナターヨ。
いい天気。丸見えの月にカンパイ。
明日からクソ会社だが、注入した津軽・五能成分で乗り切れるだろう。
別に乗り切れなくても構わないが(w
520名無し野電車区:04/01/13 00:12 ID:kveGluPn
>>519
漏れは今下りに乗ってるYO!!
日本海沿いの雪はどうだった?
521五能厨:04/01/13 00:27 ID:BdYgPbhY
>>520
おととい(11日)は、津軽地方はタイヘンダターヨ。
昨日(12日)はいい天気ダターヨ。これからどちらへ?
522名無し野電車区:04/01/13 00:32 ID:305uv809
フェアウェイ担当の車掌って新宿車掌区?
523五能厨:04/01/13 00:35 ID:BdYgPbhY
11日の弘前は、20cmぐらい積もっている上に、更に降り積もっていた。
五所川原の積雪は少なかった。どうやら強風で雪が吹き飛ばされる様だ。
524520:04/01/13 00:41 ID:kveGluPn
>>521
羽越を北上し、今日は青森まででつw
現在、禁煙車は6割、喫煙車は3割程度の乗車率。
こんなにマターリできるMLえちごは初めてでつw
525名無し野電車区:04/01/13 00:44 ID:iL7WJ90q
10日3947M、新潟にて。
グリーン室から乗務員扉を物凄い勢いでノックする知障が。
何事かと顔を見せたウテシに向かって一言「運転席に入れてください」
(゚Д゚)ハァ?
しかも私の脚をじろじろと見てニヤニヤしてる(短めのスカートだった)。
こういう輩を隔離するためにも、ライナー化マンセーでつ。
526五能厨:04/01/13 00:47 ID:BdYgPbhY
>>524
天候に恵まれます様に、お祈りしておりまつ。
お時間があれば、経営ピンチの八甲田丸を見ていってはいかがでしょう?
527五能厨:04/01/13 00:49 ID:BdYgPbhY
上り、長岡到着。ほぼ満席にナター。
528五能厨:04/01/13 01:02 ID:BdYgPbhY
もう寝るぽ。
529520:04/01/13 01:06 ID:kveGluPn
>>526
特に市内で予定は決めてないから、時間があったらw
今高崎停車中でつ。
撮り鉄が皆無、恐ろしくマターリしてます。
能登が追い抜いていきますた。
530520:04/01/13 01:22 ID:kveGluPn
漏れも寝るぽ
531名無し野電車区:04/01/13 01:52 ID:rKtJEzJT
えちご用の485っていつのまにデッキの仕切り戸が自動になったのだろう。
シートを替えたり内装に凝るのは非常に良いことなのだが、その情熱を少しは車体外板の補修に向けてほしい。
ボロボロすぎてかわいそうな位だ。
昨日郡山であいづの485との並びを見て思った次第。
532名無し野電車区:04/01/13 01:53 ID:A+TiWaPJ
533名無し野電車区:04/01/13 01:57 ID:4JrbnMsx
クロハのデッキ側のドアは自動だったが、
5号車のドアは国鉄仕様のガチャーンだったぞ。

連結器のグキグキって音もうるさかったし、外装もくたびれておった。
車内はテーブルか何かを撤去したような変なくぼみがあるし
もうちっと綺麗にして欲しいな。

シーハイルの183-1000にも乗ったが、発車時の衝動がでかくて
客レみたいだったぞ。ただ、すきま風が無いのは評価できる。
これはでかいな。
534五能厨:04/01/13 07:11 ID:PmIxn6y9
自宅にてうp。上りは検札なしだった。
535名無し野電車区:04/01/13 14:36 ID:8qqOi8PX
>>525
池沼は乗って来なくても、かわりにヲサーンが乗ってくるようになる・・・。


つーか短いスカートって・・・。寒くないんか?
北国の人はたいてい薄着なんだよねぇー。

吹雪の日に列車に乗っていると、ブレザーにミニスカという薄着の女子厚生が
そのままの格好で列車から降りていった事があるが・・・。
駅の外で親が迎えに来ているのだろうけど、それでも何かあったら
あの格好では氏ぬような悪寒が。
536名無し野電車区:04/01/13 18:42 ID:Nb2nPnez
age
537名無し野電車区:04/01/13 18:53 ID:Yv88d81a
>>525
つーか俺3947Mだとか運転士をウテシとか逝ってる鉄臭い女も嫌だ。
538名無し野電車区:04/01/13 23:24 ID:FODdpUK2
>>537
2ちゃんねら丸出しの女てのもな。
539名無し野電車区:04/01/14 00:24 ID:iFKWW7KQ
鉄と全然関係ない話で済まないが、こういう話を聞いたことがある。

コミケで2chグッズを売ってるスペースがあって、そこで
女が「これキボンヌ」って言って品物を買ってたのを目撃したそうだ。
売り子が「キボンヌ!?」って言って吹き出していたらしい。

かなり売れ行きが良くてすでに昼過ぎだったみたいなのに
2ちゃん語を使った香具師はその女が初めてだったみたいだ。

>>525と同一人物だったりしないよなw
540名無し野電車区:04/01/14 00:27 ID:tYD2O7bm
女神様が降臨しているスレはここでつか?
541名無し野電車区:04/01/14 09:22 ID:4+ZFYaMZ
>>535
今でもかなりオサーン乗っている気がしますがな。
まあ池沼は減るだろうが・・・

>>540
女神様ぢゃなくて根窯かも試練が・・・
542名無し野電車区:04/01/14 14:53 ID:QzTfyHXj
2ちゃん見てる女って、一歩間違えば同人女みたいな奴多いよ。
もしくは本物の同人女か。経験上、そう思ってる。
まぁすれ違いなんでほどほどにしておこうか。

>>533
ウソ、全車自動ドアだと思ってたんだが。
T18も自動だったし。自動はクロハだけか?
543磯氏ね:04/01/14 19:44 ID:l80RG3eX
まったくだ。
あべいちあべいちってうざい。
544名無し野電車区:04/01/15 11:24 ID:eMqRzGOL
今日の下りに乗りマース。
空いてるといいなぁ
545名無し野電車区:04/01/15 12:35 ID:Urja1G6t
>>544
先週の木曜下りは混んではいなかったが、35〜40%くらいの乗車率で
4人分独占はできなかった。
546名無し野電車区:04/01/15 13:24 ID:oqGbEodb
鉄臭い女はイヤだなあ。

>>542
2ちゃんを見ている鉄臭い同人女、これ最凶。
交通短大を出ていたりしたら、更に最凶度倍増。
547名無し野電車区:04/01/15 14:57 ID:VLvVF9wO
>>545
平日、喫煙という条件で乗れば4席占領できることがあるな。
548545:04/01/15 15:24 ID:Urja1G6t
>>547
18シーズン終われば月曜〜木曜の喫煙車ならかなりの確率でできそう。
乗ったときは18シーズンだったし、学生もまだ休みだっただろうから
結構混んでたのかなと思った。まぁまだ今週も18使えるがw
549名無し野電車区:04/01/16 18:39 ID:wlogCzNn
今夜乗る。10日前に買って通路側だったから、そこそこの入りかな。
550名無し野電車区:04/01/16 20:34 ID:vJ5R5a6/
漏れはリア工だが、学校の女の先生で2ちゃんねらーいるよ。
美人とまでは言わないが、何も知らないで見れば普通の人だし。
2ちゃんねらー女=同人女 は偏見だよ。まぁあの先生は鉄ではないけど。
551544:04/01/16 22:56 ID:7EsPOr5y
先ほど帰宅しました。

2号車(禁煙)A席でB席は結局誰も来ませんでした。
指定券は2日前(13日の午前中に)確保したときは禁煙窓側は8席しか残っておらず、混雑していると思いましたが、
2号車は7割くらいの乗車率でした。

改札は新宿停車中にあり、大宮発車後半減光でした。能登みたくオレンジ灯ではないんですね。
552名無し野電車区:04/01/17 01:35 ID:+fYeH+JM
>>549
おお、同じ列車に乗り合わせているとは。
漏れは10日前に買ったら、禁煙窓側、しかも揺れや騒音が少ない車両のど真ん中をゲトできたよ。

女性車だけどねw


>>551
能登は言うなれば「消灯」だねえ。
えちごの中から見ると真っ暗だし。
553名無し野電車区:04/01/17 01:48 ID:+fYeH+JM
えーと、今日の下りも551の通りに新宿発車前に検札があったよ。
いつもこうしてくれると楽でいいねぇ。18切符だからあまり注文出しちゃいけないけど。

ちなみに山手線の遅れで発車が5分ほどのび太くらいで、今んとこマターリ。
なのでソロリとねまつ。おやすもー
554名無し野電車区:04/01/17 03:50 ID:MrxN8hFG
長岡でも検札してるようなんだが…よくある光景なの?
555名無し野電車区:04/01/17 12:48 ID:V3i8Bsw5
漏れが乗った時は途中駅で車掌がドア前待機で検札。
不所持者は門前払いしてたよ
556名無し野電車区:04/01/17 14:07 ID:c+v/J5tU
>>555
いいことだ。


ついでにあげ
557名無し野電車区:04/01/17 17:49 ID:o2KvvIOy
おまいら……
女が一人出て来たくらいで、必死すぎw
558名無し野電車区:04/01/17 21:39 ID:nqsily6P
新宿で発車前に検札するってことは・・・
大宮あたりから乗れば、高崎までの運賃払わずに済むのだろうか
559名無し野電車区:04/01/17 22:41 ID:PB3aRHbL
>>558
車掌室から乗った客をちゃんと見てる。号車なんかも含めて。
その後車内巡回してくるぞ。俺の時はそうだったが、まあそれぞれの車掌によってその辺は違うんだろうな。
560名無し野電車区:04/01/17 22:51 ID:tIrdo6Dc
いつも大宮から乗るけど来るほうが多いよ。
561名無し野電車区:04/01/18 00:23 ID:OWKqcbu8
>>558
北鴻巣までの切符買って先行列車にのるべし。べしべしあべしっ。
562名無し野電車区:04/01/18 13:35 ID:IYi6f1JL
ただ、高崎から乗ると隣りの席の香具師が2席使って横になってたりとか・・・
563名無し野電車区:04/01/18 14:39 ID:rVGbU/iK
俺の場合なんか池袋の時点で隣のヴァカが横になってグッスリ寝てたぞ。
携帯のデジカメで記念撮影してやったけどなw
564名無し野電車区:04/01/18 14:46 ID:Ku6rbgJV
>>562-563
該当する席の指定券持ってるんだったら叩き起こしていいんじゃないの?
そりゃ叩き起こされた方は迷惑だろうけど。

しかし池袋で熟睡してる香具師って・・・相当寝付きよさそうだな。
565名無し野電車区:04/01/18 15:00 ID:UM+D3BO/
池袋で爆睡出来るなんてある意味うらやましい罠。
566名無し野電車区:04/01/18 15:52 ID:IYi6f1JL
叩き起こしても別に問題無いんだけどお互いに険悪なムードになる罠
567名無し野電車区:04/01/18 16:05 ID:rVGbU/iK
もちろん記念撮影してから叩き起こしましたよ。
香具師はそれ以降はあまり寝付きは良くなかったな。
だいたい満席なのに2席使って爆睡するような頭の弱い香具師なんて
気遣ってやる必要なし。
568名無し野電車区:04/01/18 17:49 ID:IYi6f1JL
満席でも隣りはドロンとないし調整席だと信じたい訳で・・・
いつもの車輌だと中肘掛あるからいいけどT18には仲肘掛が無いからな。
大柄な人が隣りだと鬱になる
569名無し野電車区:04/01/18 21:59 ID:xprG4rnl
元旦と2日に乗ったけど、他は満席なのに自分のところだけ隣が空席。行きは長岡、帰りは高崎で起きたら誰も乗ってなかったから、窮屈そうに寝ている他の人には悪いと思ったが、2席使わせてもらった。
570名無し野電車区:04/01/18 23:38 ID:gUu6ojXP
この前、新潟からのったとき長岡着時にB席に誰も来なかったので
二席使えると喜んでいたら、しばらくして来た女の子二人が困っている。
同列D席が空いているのに彼女たちの指定券はBとCらしくBには自分が
はみだしているので迷っているらしい。どうせ高崎でも乗ってくる可能性は
低いはずなのでCDをつかってくれることを願ってあえて無視していたら
3分くらい悩んだ末にCDに座った。そのあとしばらく自分の隣席に未練
ありげな二人と何度も目が合い、結局こちらが気になってしまい、ちっとも
寝られなかったがこの二人は高崎では爆睡中だったよ。
571名無し野電車区:04/01/19 02:00 ID:OioH3F7b
>>570
指定席の券を持った客が来てるのに他人の席を陣取って
無視して座り続けるなんて、オマエ相当なDQNだな。
572名無し野電車区:04/01/19 19:27 ID:HGc57P80
まぁそのおなごたちと話し合う余地もあっただろうよ
573名無し野電車区:04/01/20 02:23 ID:TZhsqczj
はみ出しそのものがまずい。しかもヘンなものでもはみ出させてたんじゃないのか?
574名無し野電車区:04/01/20 10:54 ID:CR+GGiH5
まぁ体がでかい人ならはみ出しちゃうようなシートピッチだからね
おいらは身長は無いけどケツがやたらがっちりしてるから、普通にはみ出します
575名無し野電車区:04/01/20 20:15 ID:Qq+DgQCE
17日下りのグリーンに乗った。

2番(A〜Dのどれかは敢えて伏せる)の客二人は青春18だった。
車掌はご丁寧にも「日付け押しますか?」と訊いていた。
青春18でグリーンはダメだろが!

車掌に言おうと思ったが、小心者なので言えなかった。
グリーンカウンター等に訴えるのも面倒なので
いまココに書いている。
JRの担当見ているかぁ〜〜?。
576名無し野電車区:04/01/20 20:27 ID:6Hlvtq0U
抗議メール遅れよ
577名無し野電車区:04/01/20 22:10 ID:ZMBiZ2rV
>>575
悔しくないのか?
578名無し野電車区:04/01/20 22:20 ID:19Q5Lf8F
あしたの夜の新宿発にのりまつ
3日前に切符買いましたが、余裕で窓側が取れました。
579名無し野電車区:04/01/20 22:53 ID:N86FQUid
>>575
言わなきゃだめだろ!
追加料金払わせていい気分w
580松尾 ◆rGBcuCJb3c :04/01/20 22:58 ID:1sShZqCp
調整席知ってても自分の脳内のみで使う由
581名無し野電車区:04/01/21 00:55 ID:MDOqs+Q3
>>568
すんません、狭いんでそっちに寄ってもらえません?
とハッキリ言う事が大事。状況にも夜仮名。
575のように正しい奴が馬鹿を見る世の中では良くない。
ただ、575のように「小心者だから」と言い訳したあげく
緑カウンターに言うのもメンドクサイ、ってのは若干DQNだな。
582名無し野電車区:04/01/21 09:54 ID:4UnNFgnr
>>575
前乗ったときにも長岡から18でG車乗ってきた香具師がいたが、
その日の車掌は「18では乗れません」と言っていたが・・・。
客曰く「みどりの窓口で乗るると言われたので・・・。」とか言っていたが本当か?
確か新宿か何処かの駅の窓口で買ったとか言っていたけど。

まあ乗換え先で日付入れてもらうのが面倒なので、正規料金払っていても
えちごG車内で18の日付入れ頼む香具師は居るかもしれんが、
(漏れもよくアルプスや能登なんかで検札時に頼んだ事あるが・・・)
車掌が「日付け押しますか?」と聞く位なのでこれは駄目だね・・・。
本来なら「グリーン席では18きっぷは使用できません。」と放送なり
すべき何だろうけどね。
583582:04/01/21 09:58 ID:4UnNFgnr
訂正

× みどりの窓口で乗るる
○ みどりの窓口で乗れる
584名無し野電車区:04/01/21 10:39 ID:KFeLFM7e
>>581
568だが、漏れはいつも夜行に乗るときは始発駅からを心がけているので拠ってくださいと言われるほうですw
漏れ背が高いから隣りに大柄な人が来ると通路側の人はみだすくらいになっちゃうんでつよ。
だから、かわいそうだなぁと思って。
585581:04/01/21 12:25 ID:MDOqs+Q3
>>584
確かに、隣が居ないと広く使っちゃってることもありますからねぇ。
あ、2席占領してるって和気ではなくて。

窓側・通路側両方に座ると分かりますが、窓側の人がヒジを窓辺に置けば
若干窓辺と身体の隙間ができ、その分詰めることができるので、
隣に人が来た時には私はそうやってます。
そうすれば通路側座席との境界となるヒジかけを使用しなくて済むので。

基本的に、通路側の人が狭っ苦しい状況に陥る要素が多いので
窓側の人間が境界の肘掛けを使うのは、あまりイクナイと思ってます。
狭い車内っすけど、お互い気持ちよく利用したいもんですね。
586名無し野電車区:04/01/21 20:51 ID:wSiL0MyH
585がイイ事を言った。
587名無し野電車区:04/01/23 01:41 ID:DBcmqNNV
今日は運行してるの?
588名無し野電車区:04/01/23 02:03 ID:DdguFOpC
境界の肘掛は通路側の人が使うようルールを統一しよう。
これがホントの統一境界。
589名無し野電車区:04/01/24 01:59 ID:vj8DlOcX
>>588
は、笑うところなのだろうか?
590名無し野電車区:04/01/24 03:26 ID:o/MBW8D9
>>589
(・∀・)イイ事言っているから笑っちゃ失礼だお。
591名無し野電車区:04/01/24 10:33 ID:ewErNTSX
マルスの指定券の発券の順番。ランダム席だと絶対悲惨。
592名無し野電車区:04/01/24 15:33 ID:L8oFX5D1
>>591
よくわかんないけど、どんなにがらがらでも満遍なく座ってるもんな
593名無し野電車区:04/01/24 16:24 ID:P5R4ifHM
万座毛
594名無し野電車区:04/01/24 16:41 ID:7Lt5g2jJ
>>575
今はグリーンカウンターなるものは存在しない。
お客様相談室という部署なら束の主要駅にある。
595名無し野電車区:04/01/24 20:44 ID:SObJc6xz
              _          _
        _,. -‐-`' ``'‐、,.‐'"´,. =ニ`       もうすぐ18シーズンだ……
        ,.‐'"´           __`ヽ
       /               ``''‐、    もし首尾よく
.      /                 `''‐、   ムーンライトえちごの指定席が取れたら
       i            , /i  、     ヽ‐-ヽ  オレもまだまだ捨てたもんじゃねぇ……
.      !       /| /| / ! .!ヽ..ト、  、.ヽ
     |       /''l/、l/_, l/ _,.ゝ' ゝ、 iヽ!   もう今までのような
      |      ノ`''‐ 、._/   /_, ‐'´ !.\!     長岡発水上行き鈍行だとか………
     !  ,.-、 r' =。=== _  ,=。===,!      そんな 非生産的な
     /   { ‐、!|  ` ー-‐' ''  \--‐' !        時間の無駄遣いから抜け出して………
.    /    !( r||.        r __  \./|
   /.  ,、 ゙ー'|!、  ,..-‐───; 7゙│      なんて言うか………
  /_,./ l    │\ `ー-----‐'´/!\i       もっと価値のある生活………
  ̄ .!  1    l  ヽ、   ー一 ./ |  |`'‐、
    |    i、   l.    ヽ、    / |  .|   `'‐、  ……うまく言えねえが………
.   |    ヽ  i       ヽ、.イ │  |      ともかく………
.    |    |ヽ  !.       | !  !   .|       今までとまるで違う
   |      |. ヽ. i、        | W1  │     緑の窓口へと漕ぎ出そう…!
    |  ,. ‐'´\|ヽi.ヽ、    ノ|/`‐、  !
    !.‐'´      |     `'ー-‐' .|     \!      ………今度こそ……!
596名無し野電車区:04/01/24 21:20 ID:o/MBW8D9
>>595
さいたまに住む苦悩を暑く語る甲斐痔キター!(AAりゃ)
597名無し野電車区:04/01/25 00:43 ID:q12L/UDu
上りムーンライトえちご新潟始発になるぞ
598下り乗車中:04/01/25 01:25 ID:VJZQtLmN
ありえない。下り10人も乗っていないぞ。
599名無し野電車区:04/01/25 02:12 ID:0DXFWclb
え?確かに土曜の夜の下りって移動は少なそうだが。そこまで空いてるんですか?
600名無し野電車区:04/01/25 02:19 ID:ZMIMEM7/
>>599
18時期は終わったし、コヒ束パスも今日が最終日だしな。
601名無し野電車区:04/01/26 18:00 ID:NpgZLQay
>>734
そんなもんだろ。だからかつては3両にする時期もあったわけだから。
602名無し野電車区:04/01/26 20:46 ID:T2cX8KKs
603名無し野電車区:04/01/27 00:36 ID:WUC8lbJ4
>>734
ガンガレ
604名無し野電車区:04/01/27 12:33 ID:4YXaMGol
いっそコヒ束パスとか18とかそういう系統の切符がない日くらい定期使えるようにしてほしいな
605名無し野電車区:04/01/27 13:05 ID:hjsxEUKL
>>604
年末のいかにも使いたいときに使えなくなる。結局役立たず
606名無し野電車区:04/01/29 22:05 ID:GTIgu6U+
最近、えちごの新潟発着の話題が多いな。新潟支社のプレスには出ていなかったが、どこからそんなガセが出てきたんだ?
607名無し野電車区:04/01/29 22:11 ID:ap55fIiU
>>606
時刻表
608名無し野電車区:04/01/30 20:08 ID:sXAj7cWb
このムーンライトを酒田まで走らせてそこでいなほとして新潟まで走り車庫に
入るダイヤを組めばいいと思う。
逆は酒田までいなほで運行して22時代にムーンライトとして酒田発とすれば
いいだろう。
609名無し野電車区:04/01/30 20:37 ID:5OavOvQm
>>608
年に数回、雪害などで上越線が止まったり大幅遅延する。
そんな運用組んだら上越線の影響で「いなほ」が運休に追い込まれてしまう。

下りが新潟打ち切りになった理由の一つは、折り返し列車である
村上→新潟の列車への影響を無くすためなのを忘れずに。
610名無し野電車区:04/01/30 21:20 ID:ScMcFjMg
>>609
それほど心配しなくてもいいんじゃないかな。
夜行だからダイヤは余裕あるし、雪害の大幅遅れなんて毎日あるわけでないし。

今の「ながら」も大幅遅延したら、下りは豊橋、上りは熱海や品川で運転打ち切りしてる。
現在の「えちご」も途中で停まったら、翌朝の新幹線に振替えしている事がよくあるので
異常時のエチゴは新潟打ち切りが妥当な線じゃない?
611609:04/01/30 21:52 ID:5OavOvQm
>>610
もし「えちご」酒田延長して折り返し「いなほ」なら
ダイヤの余裕は少ない。
「えちご」新潟打ち切りしたら「いなほ」の運用はどうすんだい?
今の時代、予備編成は極力少ないから、こんな運用組んだら
運休は必至だね。
でも、上越線が遅れた(不通)ので酒田発の特急が運休ですなんて
鉄道に興味の無い人は理解してくれないょ。

仮に下り「えちご」が酒田へ延長されたとして
「えちご」酒田延長で恩恵を受ける人と、
年に数回の、とばっちりで「いなほ」運休の被害を被る人
どっちが影響デカいかと問えば「いなほ」運休被害のがデカいょ。
しかも羽越本線は単線区間多いから、ダイヤが乱れると
他の列車への影響もデカい。

だから危機管理面からも、下り「えちご」が定期で新潟打ち切りは妥当。
612名無し野電車区:04/01/30 21:56 ID:TqhAbty4
参考までに「えちご」の遅延の様子が>>220あたりや>>273にあります。
613名無し野電車区:04/01/31 09:12 ID:iGow3bi5
そう言う意味じゃ酒田延長、できたとしても夏限定だろうな。
614名無し野電車区:04/01/31 10:52 ID:WPObAWmo
上越・羽越・奥羽がもっと雪対策しなければ酒田延長は始まらない。
615名無し野電車区:04/01/31 11:15 ID:oqQsihGw
>>614
少なくとも、上越は終わった路線だから無理だね。
新幹線をご利用下さい m(_ _)m
616松井山手運輸区 ◆ICOCAzwi7w :04/01/31 11:15 ID:CJlDX+Q4
夏は夏で集中豪雨による運休もあるわけだがw
617名無し野電車区:04/01/31 11:17 ID:UOsO0281
618名無し野電車区:04/01/31 12:57 ID:gVbGy1HP
今考えれば上越線はよく3セクにならないな
水上〜越後中里間とか
貨物列車の関係か?
619614:04/01/31 12:58 ID:WPObAWmo
>>615
土砂崩れもある品。

>>616
雨はまだ何とかなる。新幹線も雨の速度制限その他が廃止orアップしたし。
620名無し野電車区:04/01/31 16:17 ID:8nex/SUn
>>618
東北線系統が分断されちゃってるからねえ。迂回路として必要なんでしょう。
つか、あの水上-中里の区間だけでは経営やってけないだろう。
乗客も一定じゃないし、なおかつあの長いトンネルを管理しないといけないんだぜ?


>>611
必死だな
621名無し野電車区:04/01/31 17:18 ID:gVbGy1HP
えちごを酒田に延長させようとする奴=18厨房の印象が強いんでしょ
過半数はそうなんですが
まぁ酒田まで延長しようと思えばできるんだろうが延長したところでたいした需要は発生しないんだろうな
下りえちごの新潟打ち切りの理由はえちごが遅延したら・・・って事だったみたいだけど
そもそも年に数回も無い遅れた時のことを考えてダイヤを組むのかなって思うよ
ただ単に早朝の新潟〜村上の需要が無いからってのが理由だと思う
18キッパー除けば少数じゃない、新宿〜村上を乗り通す人。
下りは村上発の最終電車としての役割をえちごが担ってたから村上発継続だったんでしょ

適当な文章ですまそ
622名無し野電車区:04/01/31 19:43 ID:o+Xm2wTt
>>618
というかあの区間を放棄すると束が言い始めたら、沿線自治体やJRFは絶対に怒るって。
鉄ヲタはもちろん、一般人からも非難集中は必死。そんなことしたら最低と言わざるを得ないね。
623名無し野電車区:04/01/31 19:46 ID:H9WxpswR
そうしたら夏ダイヤ、冬ダイヤで通しか分割運転に分けるといいんじゃないかな?
そうなると653系を増備する必要あるか・・・
624611:04/01/31 21:02 ID:SpHaj8u8
>>620
>>>611
>必死だな
ハィ(w

必死ついでに ・・・
>>621
>ただ単に早朝の新潟〜村上の需要が無いからってのが理由だと思う
だったらなぜ「えちご」に接続する村上行き快速3921Mが
新潟地区としては長い6連、しかもロングシートのE127系なんだい?
需要が無いなら新潟地区では一般的な115系3連か4連で充分だろ。

>そもそも年に数回も無い遅れた時のことを考えてダイヤを組むのかなって思うよ
御目出度いねぇ。学生ならそう考えても仕方ないけど
既に就職してるならそんな仕事の進め方してるのかい(w

「えちご」酒田延長なんかより、酒田の接続何とかならんのか?
ダイヤをうまく組んで821Dと535Mを接続させるとか。
恐らく高校生の通学列車等になっているだろうからムリは承知だが ・・・
625名無し野電車区:04/01/31 21:07 ID:WPObAWmo
>>618
閑散期はマズーでも、夜行列車が毎日とおるし、尾瀬シーズンやスキーシーズンともなれば
マリンブルーも運転され、普通列車も祭りになる。
土合駅を訪れる人も結構いるみたいだし(切符の種類は別)、トータルしたら黒に近い赤じゃないか?
626名無し野電車区:04/01/31 21:24 ID:MP3MMLhl
>>618
新津工場があるからさ
627名無し野電車区:04/01/31 21:33 ID:BdA5mL3D
> だったらなぜ「えちご」に接続する村上行き快速3921Mが
> 新潟地区としては長い6連、しかもロングシートのE127系なんだい?
> 需要が無いなら新潟地区では一般的な115系3連か4連で充分だろ。
とりあえずこの部分は、折り返し列車の混雑の為だろ。
628名無し野電車区:04/01/31 21:57 ID:R/q9EQFD
>>620
スレ違いだが、横川−小諸間を廃線にしちゃったくらいだからやりかねない
と思うんだが
冬になったらスキー客で需要があるみたいだが
629名無し野電車区:04/01/31 22:42 ID:C38KFkWo
大体酒田まで行くやつはバス使うだろ
630名無し野電車区:04/02/01 00:39 ID:yMIKFVHZ
>>628
新潟県には有力政治家がいるから、
新幹線も出来たし、在来線は無傷だし、高速道路も出来たし。国際空港もあるし。
631名無し野電車区:04/02/01 03:55 ID:3+Wh7alJ
>>628
廃止は横川〜軽井沢だろ?
632名無し野電車区:04/02/01 05:52 ID:fy1H39cX
>>624
>御目出度いねぇ。学生ならそう考えても仕方ないけど
>既に就職してるならそんな仕事の進め方してるのかい(w

こんなのリスクのうちに入らないんじゃないかな。
雪による運休遅延なんて、そもそも不可抗力によるものだよ。
トーホグのとある田舎の出身だけど、自然に逆らおうとする事が
どれだけ危険か。そういう考え方でこれまで生きてきたけどね。


第一雪が降ったら飛行機は欠航、道路は無理をすれば通れるけど
雪&凍結のダブルパンチで定時制なんてあてにならない。
逆に事故の危険性が高く、パトカーや救急車が到着する保証さえも無い。
そして航路(日本海側ね)は言うまでもなくタイタニック状態w

こういう危険性をはらんでいるからこそ、鉄道の安全性が生きてくるし
よほどの事がない限り運休する事はない。雪だからこそ
「鉄道の信頼性」という強みが活かされると思うんだよ。

だからムーンライトの酒田延長(漏れは新潟-酒田間特急支持派)の
妄想が出てくるのも理解できるし、高速の脅威が及んでくる今だからこそ
酒田延長という利便性を打ち出して、攻勢を仕掛けていくのは
なんら企業活動としては当然の行為だと漏れは思うよ。


>>631
壁〜三段京であるとボケてみる試験
633名無し野電車区:04/02/01 12:07 ID:0UQjRU81
>>632
同意。
ただ、放置プレー状態もよくない。
スプリンクラー?(線路に湯を放水するやつ)の設置とか、急務じゃないか?
そうすれば、今よりも定時制・安全性が確保できる。
634名無し野電車区:04/02/01 17:54 ID:ES7N7fJ5
だから酒田延長は絶対無いって
ムーンライト「えちご」だからね
だいたい18時期以外にえちごから酒田まで鈍行乗り継ぐ奴どんだけいるんだよ
635名無し野電車区:04/02/01 19:06 ID:nBv3GkjT
>>634
半分胴衣
普段だとえちごから酒田まで乗り継ぐ奴はいないし、帰省を除けば上越新幹線からいなほ乗り継ぎで酒田まで行く人も少ないでしょう
利便性を追求する前に企業としての利潤を追求するなら空気輸送になるであろうえちごの酒田延長は出来ない
でも盆暮れ正月GWは延長したほうがいいよな
酒田駅前の寂れぶりからは想像できないほど需要は結構あると思うよ。
636名無し野電車区:04/02/01 22:42 ID:DrPJnSC7
そこまで酒田にこだわるんだったら、いっそのこと、別列車を仕立てたら?
えちごを現状で延長すると通学・通勤需要と錯綜する訳だから、21時発で新潟パス。
酒田に6時頃到着とかね。妄想だけならこれくらいやってもいいだろ。
637名無し野電車区:04/02/01 23:21 ID:Iw9WSNtQ
あけぼの号に座席車を・・・・

って時間が使えなさ過ぎの上に特急券必要で話にならねえ_| ̄|○
638名無し野電車区:04/02/01 23:58 ID:HkYbGP67
多客期はえちごの酒田延長じゃなくて
急行「ふるさと鳥海(上野〜羽後本荘)」みたいなのを走らせれば良いと思うのだが
しかし485(と583)の波動用車は183(かつての165)と違ってあまりに少なすぎるのが・・・
583がアキに複数編成あるとか、485に余裕があるなら妄想のし甲斐もあるが

えちご編成の有効活用は、せいぜい帰省ラッシュピーク時にいなほ増発(復路回送)に突っ込むのが限界かと
639名無し野電車区:04/02/02 01:15 ID:MZ1qzwrD
現状の普通列車の数で通常期に足りてるのだとすれば、酒田延長の意味はないだろうよ
640名無し野電車区:04/02/02 01:47 ID:rmetl92O
少なくとも分かった事は、624が関東者で
雪とは無縁の生活をしていたって事だな
641名無し野電車区:04/02/02 09:59 ID:ejzvMT3i
どうせえちごに乗ったことも無いんだろうな>>624
642名無し野電車区:04/02/02 13:14 ID:GlbkTrla
>>638
尿意
せっかく秋田に583があるんだから全車輌ゴロソトツートでいいんでない?
もしくはえちごをその時期だけ183にしてえちご用の485を持ってくるとか。
18きぱを隔離するためにも急行で。
643名無し野電車区:04/02/02 15:01 ID:inRh6xDg
酒田の接続が悪いという香具師は、酒田で乗り換える客がほとんどいないという事実を認識しよう。
と、これだけではスレ違いか。
村上でのダッシュは18きっぷ利用時期以外は見られないと思うんだけど、その時期の利用状況を誰か知らない?
644名無し野電車区:04/02/02 16:59 ID:hiIckEod
常磐線で余剰となる403・415を新潟から秋田まで走らせてください。




といってみる。
645名無し野電車区:04/02/02 17:39 ID:OtK38v35
>>644
そんな中途半端ではなく、上野から走らせてやる
by しR
646名無し野電車区:04/02/02 20:29 ID:c/RkgoJW
>>645
上野5:13発 秋田行

(主要駅発車時刻)
上野5:13

高崎6:55

水上7:57

長岡9:50

新潟11:07

村上12:22

酒田14:55

秋田16:45
↓(無理して青森まで)
(青森23:46)
647644:04/02/02 23:54 ID:hiIckEod
>>646
403・415だけで新清水・清水・ループを抜けれるのか?
648名無し野電車区:04/02/03 10:20 ID:KRmKJmO6
>>647

モーターを休ませるため、土合と土樽で長時間停車(w
もしくはEF64−1000を補機にして押し上げろ(w
649名無し野電車区:04/02/03 11:38 ID:b8U5woJ6
>>643
無人。
650名無し野電車区:04/02/03 12:03 ID:dLt/R/nd
>>643
村上階段奪取はアボーンしたんじゃなかったっけ?
651名無し野電車区:04/02/03 14:03 ID:b8U5woJ6
>>650
階段ダッシュはないが、先頭車両から乗り継ぎ車輌への激しいダッシュはまだ存在する。
652名無し野電車区:04/02/03 15:50 ID:4zLaScPR
三脚持って積もった雪の中を走るのは危なすぎ
653名無し野電車区:04/02/03 16:30 ID:7rcBTXLM
正直、混んでる時でかい三脚で網棚や足下を占領するのはやめて欲しい。
あんな泥で汚れたもんを人様の頭上に置く神経が信じられなかった。
デッキにでも転がしとけと言いたかったのだが、チキンハートなので・・・
654647:04/02/03 17:23 ID:ZpKXItC1
>>648
停まりでもしたら今度は上れなくなりそうな予感w
655名無し野電車区:04/02/03 19:17 ID:4vFhjsVL
>>653
三脚ケースに入れてくれればまだいいんだろうけどね・・・
おそらくそんなケースに入れる暇もないほど写真撮りたいんだろうか?
656名無し野電車区:04/02/03 20:59 ID:RQ37YL0G
ケースに入れると持ち上げられなくなるひ弱な奴らばかりなのだ。
657名無し野電車区:04/02/03 21:12 ID:MrveQsqt
いつの間にか大きくスレ違い(;´Д`)
658名無し野電車区:04/02/03 21:48 ID:NwbWSl5I
いやいや、そうでも無いのよ。えちごの先にはSLがあるから、金曜日発は
特に三脚が目立つ。時期的に雪景色撮れるしね。そういや、SLひな街道号?
だっけ、また走るんだよね。
659名無し野電車区:04/02/04 13:38 ID:hQD/y8Yg
網棚は自由席だからな、早い者勝ちだ。文句は言えない。
足元に関しては文句の一つ言ったっていいと思うが
660名無し野電車区:04/02/04 17:57 ID:i/A69xkQ
>>659
うんにゃ、泥つきのもんを剥き出しで網棚に載せられた日にゃ文句の一つも言うぞ、俺なら。
せめて拭け。
661名無し野電車区:04/02/04 18:30 ID:CJiuWbyp
えちごの編成、新潟地区ではいなほ、北越、くびき野、首都圏ではホリデー快速の
運用にもついて欲しい。
662名無し野電車区:04/02/04 18:56 ID:2EjM/DFe
>>661
直流区間限定で183系が大量に余ります。
663名無し野電車区:04/02/04 22:16 ID:uAKVRwA8
こないだ東西線で網棚に濡れた折り畳み傘乗せたアホいたな。
下に座ってたオサーンかなりキレてたw
スレ違いスマソ
664名無し野電車区:04/02/04 22:30 ID:q0PF5jmk
どこの東西線か聞いていいか?w

いやそれはともかく。スキー客とかもいるから、荷物については譲りあいの精神でというところでしょうけど、
ドロ付きのヤツにはそういう気持ちはないだろーな
665名無し野電車区:04/02/05 00:26 ID:TaOg3Mj8
>>659
それもそうだが、そのあとこのスレで653みたいな
悲惨な奴が出てくると可哀想だ。
正直もんが馬鹿を見ることがないように、
積極的にそのキティに文句を言うのが良いと思うな。
666名無し野電車区:04/02/05 01:02 ID:PW6BHTFD
村上行きホームトレインの件、発表になったね。
編成等を見る限り、どう考えてもえちご編成なわけだが、
そうすると、もしかして戻りの村上→新潟間は全車自由席の普通列車で運転するから、
えちごは新潟始発になったように見えているだけなのだろうか?
667名無し野電車区:04/02/05 07:58 ID:EfY9sIJk
>>666
結局村上発は変わらないんだろ。
列車番号は違うけど同一列車ってよくあるジャン。
今回もそういうことになるのでは?
668名無し野電車区:04/02/05 12:46 ID:kLUnzwr3
列車番号が違うけど同一列車って現状でもそうでしょ。
つか、村上始発でなくなるならとっととプレスリリースあるでしょう。
まがりなりにも定期指定列車なんだから。
669名無し野電車区:04/02/05 15:07 ID:FocQVwYH
>>668
村上→新潟が全車自由席だった165系時代ならともかく、
現状は村上からG席は指定で運転している訳で、
発表無しに変更するとは思えない。
670名無し野電車区:04/02/05 18:01 ID:jJ3mtNLN
>>669
自由席扱いっていうのは無し??
671名無し野電車区:04/02/05 18:36 ID:eiYdTw8E
まあもちつけ。すべては2月20日になればわかる。
恐らく>>669だとは思うが(村上→新潟は客扱いしないのでは?)。
672名無し野電車区:04/02/05 22:24 ID:FH6c39b5
時刻表2月号に載っている3月改正後の上りえちごは
新潟始発になっている訳だが。
673名無し野電車区:04/02/05 22:38 ID:2ZvKErL/
上りえちご関連で現時点でわかっていることを整理。

@ホームトレイン村上の運転が3/13開始される。
 このホームトレインで使われるの車両は、えちご編成である可能性が限りなく高い。
A時刻表2月号の上りのムーンライトえちごの運転区間は、新潟→新宿となっている。
 ただしこれは指定席が連結される列車の情報であるため、例えば、現ムーンライトえちごの村上→新潟間が
 愛称なしの全車自由席普通列車に変わる可能性もあるし、回送列車となる可能性もある。
 なおこれらはホームトレイン村上がえちご編成である場合の話で、
 ホームトレイン村上がもしも別の車両で運転される場合には、ムーンライトえちごは新潟始発である可能性が高い。
B新潟支社のダイヤ改正のお知らせには、ムーンライトえちごの運転区間短縮の旨はどこにも書いていない。

--
鉄道ダイヤ情報2月号のダイヤ改正の概要が載ってるページでは、えちごのことは何か書いてあったっけ?
674名無し野電車区:04/02/06 02:12 ID:L/h6zbds
えきねっとで3/13の村上−新宿のグリーン指定の仮申し込みできますよ?
だから村上発でいいんじゃないですか?
675名無し野電車区:04/02/06 06:59 ID:eTR3pe6K
>>674
えきねっとの列車データ更新は遅いのでアテにならないよ。
元旦にはやて291に乗るために発売開始1週間前に予約しようと思ったら、
えきねっとのデータが大晦日までの運転となっていた11月号のを使っていたので予約出来なかった。
676名無し野電車区:04/02/06 12:02 ID:SzvJVw9Z
>>675
遅いったって、臨時列車じゃなくてダイヤ改正だぜ?
677名無し野電車区:04/02/06 15:05 ID:TRYEwu18
普通車のシートは座り心地良好なの?
678名無し野電車区:04/02/06 15:11 ID:eTR3pe6K
>>677
ML信州に比べれば格段に良い。
679名無し野電車区:04/02/06 18:05 ID:eWuUkuyd
信州はボロ
680名無し野電車区:04/02/06 19:52 ID:nw3UHa1P
ラクラクトレイソにK18が入ったりはしないのか?それでえちごは新潟発着とか

>>677
漏れは信州と同等だと思う。シートピッチは狭いし。
でも漏れは狭い空間が嫌いだから夜行バスよりはえちごを勧める。
681名無し野電車区:04/02/06 22:11 ID:FqckUOMY
>>680
でも、座席がギシギシウルサイんだわなw
682名無し野電車区:04/02/07 08:32 ID:YLztrTyy
>>680
信州って管理区じゃなかったっけ?
ストパーあるタイプの管理区?
683名無し野電車区:04/02/07 09:53 ID:bTaGjcVV
>>682
ストパーある感陸と不利陸車の混結。
ギシギシは言わない。
684624:04/02/07 10:09 ID:r8dTrXzN
>>640
>少なくとも分かった事は、624が関東者で
>雪とは無縁の生活をしていたって事だな

>>641
>どうせえちごに乗ったことも無いんだろうな>>624

関東出身者なのは間違いないけど
今、ウィークエンドi見てますが、何か?
実家に帰省の際は乗るょ!

結論から言うと、
「いなほ」と共通運用化のうえ酒田延長は無いと言っても過言ではない!
理由はくどく言った通り、上越線の不安が大きいから。そんなのと共通運用
したら「いなほ」運休のリスクがデカ過ぎ。

酒田延長も妄想の範囲。「いなほ」と切り離せば目はある。でも
1年の大半を占める非18シーズンの平日の現状の利用率考えると
定期ではとてもムリ。せいぜい臨時。
でも酒田延長するとすれば、臨時延長じゃなくて
列車自体が臨時格下げのうえ、首都圏〜酒田(いっそ秋田?)
の列車になっちゃうんじゃないか?

暫く見ていない間に流れが変わっているから、この辺で。
685682:04/02/07 12:26 ID:YLztrTyy
>>683
補足サンクス。
今春から雌車あぼーんだから、1号車速攻満席の予感。
686名無し野電車区:04/02/07 13:08 ID:nvQN+2Kg
>>684
まあまあ用宗。
687名無し野電車区:04/02/07 22:19 ID:c8KxIHdl
村上送り込み快速でゲロ吐いたドキュソがいた模様
4号車に乗る椰子、お気の毒に
688名無し野電車区:04/02/07 22:27 ID:VSAo/Pwg
>>680
K18ではなくてT18では。
しかしT18のMLえちごはみてみたいですな。
689名無し野電車区:04/02/07 22:50 ID:UjPL0wFX
勝田に転属してK60になったのはT16だっけ?
T18はMLえちごに入ったことあったよねぇ
690名無し野電車区:04/02/08 08:05 ID:LgG5jlKW
>>689
T19と思われ。
691名無し野電車区:04/02/08 19:24 ID:LajtO5qM
>>685
つか、えちごでも雌席って需要あるの?無駄だと思うが・・・
692名無し野電車区:04/02/08 20:36 ID:9QdDXLhz
T18はもう5回位は「えちご」に入ったと思うが・・・。
ただフェアーウェイが絡む土休日の運用には
まだ入っていなかったような気がする。
693685:04/02/08 22:18 ID:N1+jRzMn
>>691
ないだろうな。
雌車の存在を知らない香具師多すぎ。
車掌も機転を利かせて当日でもいいからそっちに誘導とかしたほうがいいと思う。
694名無し野電車区:04/02/08 23:55 ID:ynhEv9OH
>>693
せっかくの専用車なのにその存在を女たちが知らなすぎ。
まあそのお陰で出会いもあったわけだが・・・

570を書いたあと、会いに行ったついでに本人に確かめてみたけど
そのときの指定券は予想どおり前日のものだったよ。
一般人には午前1時=当日の25時だからな。

>>571
ガキのおまえが嫉妬してくやしがるように、その二人が気にしていたものは
B席ではなくA席のオレだったとさ。どおりで何度も目が合ったはずだ。
二ともけっこう良い物件なので、二股になって困っているがな!

>>572
当然そうさせてもらったよ!

>>573
別の場所ではそうしたよ!
695名無し野電車区:04/02/09 21:39 ID:aRZHbv1S
なんで↑の椰子は喧嘩口調なんだろう?
696名無し野電車区:04/02/09 21:50 ID:esfEigbW
>>694のような性格は早死に必至。
697名無し野電車区:04/02/09 22:24 ID:FItQZE1f
570だけ見れば571に嫉妬のしようなんてないと思うんだがなぁ・・・。
DQNの考えることはよく分からん。
698名無し野電車区:04/02/10 03:27 ID:wxlhWm5h
3月20日新潟発のえちごってどれくらいで売り切れるのかなぁ。
当日は新潟スタジアムでアルビvsヴィッセルの試合があるんだけど。
699名無し野電車区:04/02/10 06:10 ID:+97/thks
日本代表ならともかくアルビvsヴィッセルなら発売当日に取れば余裕じゃない?
700名無し野電車区:04/02/10 06:21 ID:40A1VdUJ
>>698
相手が関東地域のチームでなければえちごは混まないはず。
神戸ならむしろきたぐにのほうが混むと思われ。
701名無し野電車区:04/02/10 06:35 ID:RrXERXgH
ムーンライト平壌
702名無し野電車区:04/02/10 08:01 ID:foZuo3ku
>>701

将軍様のためのお召し車輛は連結されてまつか<丶`∀´>?
703名無し野電車区:04/02/10 16:54 ID:hWTrf+tt
183化希望
704名無し野電車区:04/02/10 19:08 ID:bPfK2CeA
>>698
炒る犯効果がどれだけあるかだな。
705名無し野電車区:04/02/10 19:34 ID:LhCLnWug
炒る飯
706名無し野電車区:04/02/11 04:01 ID:q0HwsA7k
イルハン効果も何も、新潟のJ1開幕戦だしスタジアムは満員確実。
関東の人でイルハン見たい奴は1節の神戸に行く。
707名無し野電車区:04/02/11 11:04 ID:vLybX6hj
ムーンライト新井復活キボーン
708名無し野電車区:04/02/11 11:18 ID:uvCPuQTG
>>699-700
イルハンの追っかけがなあ…
709名無し野電車区:04/02/11 11:34 ID:fqoocRJs
>>698
 新潟の観客動員多いと言っても「新潟限定」で完全な地方区だからね。レッズの
ような全国区なら各地から集まるだろうけど、神戸でしょ。あそこ、人気あるの?
イルハンの追っかけいたとしても、宿泊して新幹線じゃないの?
スタジアムは満員でも「えちご」は混雑するほどにはならない、と思うけどね。

>>673
JTBの2月号見たけど
1.上りも下りも新潟発着になっていた
2.末端区間が普通列車になる「だいせん」とか「あやめ」なんかは
 末端区間普通列車の部分まで書かれている
こうなると、旅客扱いは新潟発着になる可能性があるなぁ ・・・
あと、♀車は残るようだね。困ったもんだ。
710名無し野電車区:04/02/11 19:00 ID:Mu5D+etz
>>707
名前がイマイチだから「ムーンライトくびき野」で(・∀・)イイ!!
711名無し野電車区:04/02/11 20:44 ID:3FkLMcgh
ムーンライト頚木
712名無し野電車区:04/02/11 23:15 ID:qjEcc2Y4
ムーンライト猪木
713名無し野電車区:04/02/12 10:59 ID:BrzoB0C9
元気ですか
714名無し野電車区:04/02/12 12:47 ID:ngIoXq/S
ムーンライト佐々木
715名無し野電車区:04/02/12 12:49 ID:XOfi92VX
ムーンライト馬場
東京発高田馬場行き
短!
716名無し野電車区:04/02/12 13:19 ID:KAWXJLR7
ムーンライト道玄坂 全車カラオケ・スロットマシン、風呂付個室寝台、ゴム完備

新木場→(りんかい線内各駅停車)→渋谷
717名無し野電車区:04/02/12 22:52 ID:mTOOpzFu
ムーンライト平壌
718名無し野電車区:04/02/13 17:46 ID:JGhDyJRb
えちごのグリーン車ってなんであんなに臭いの?
719名無し野電車区:04/02/13 19:34 ID:ukx3ZTYm
あれが新潟県民のにおいです
720名無し野電車区:04/02/13 20:45 ID:DZBasWU6
どうせなら103系にすりゃいい
あれで常磐じゃ酒盛りしたり雑魚寝したり
もう自由自在
721名無し野電車区:04/02/13 20:49 ID:G5GVQsjC
>>720
常磐快速の距離ならさほど問題ない。
が、「えちご」クラスになるとトイレがないのが・・・
722名無し野電車区:04/02/13 22:39 ID:dJ1EHV8B
清水トンネルや湯檜曽ループでモーター焼け焦げるなw
723名無し野電車区:04/02/13 23:40 ID:WT8sQFA7
165系の時にモーターの真上に乗ったら、上越国境で唸りが物凄かった。
724名無し野電車区:04/02/14 01:28 ID:+peBb5BJ
2%の勾配が延々30キロ続くんだろ?
車や人ならまだしも、電車なら大変だわな。
725名無し野電車区:04/02/14 18:19 ID:jUVCi6DQ
>>721
床に穴あけて用足せばウマー(゚д゚)
でも、再び「黄害」が発生するかも

>>723
常磐快速103系をオールM車にしたら余裕でしょ?
726名無し野電車区:04/02/14 19:04 ID:jNlR0H8U
>>725
103系はデフォで五月蝿い罠。
727名無し野電車区:04/02/15 21:50 ID:5AreFPNo
やっぱり上越国境越えって過酷なの?
728名無し野電車区:04/02/15 22:32 ID:Nm5AlqFj
過酷ですよ。自動車だと
729名無し野電車区:04/02/15 22:43 ID:SDsc0RNf
自動車だと越えてからが過酷。
おととしの11月、季節外れの雪のせいで
ついに新潟にたどり着けなかった…_| ̄|○
730名無し野電車区:04/02/15 23:00 ID:PfFVMnCA
鉄道ルートと一般道ルートは離れてるからなぁ。<上越国境越え
731名無し野電車区:04/02/15 23:20 ID:A8G+vfKW
上越ネタなら、こっちで聞けばもっとすごい話が出てきそうなお母ん。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1072080096/l50
732名無し野電車区:04/02/16 12:55 ID:Ol7vLR1z
隣が空席だったけど、大柄で横になれなかった・・・_| ̄|○
733名無し野電車区:04/02/16 14:29 ID:r6kNa1Br
3月17日の新宿発の禁煙車に乗る予定なんだが・・・指定はどうなの?
発売当日(明日17日)に完売ってことはないよね?
734名無し野電車区:04/02/16 14:30 ID:1Xl/PtX8
>>729
確かに越えてからが大変・・・。
三国峠を越えても湯沢まではまだ峠越えが有るし。(w

スレ違いスマソ
735名無し野電車区:04/02/16 15:08 ID:+KGzICYZ
>>733
年末でも当日完売はなかったから安心しろ
736名無し野電車区:04/02/16 20:07 ID:7oHneAH0
春の18シーズンは取り易いよ
737名無し野電車区:04/02/16 22:54 ID:AZi2c1Lf
夏に比べればね
738名無し野電車区:04/02/16 23:00 ID:3m0HxFF3
323 名前:U-名無しさん 投稿日:04/02/15 23:01 ID:V0+8UDwB
え+
ヴィッセル   6,000 円   予定枚数終了  
(略)

神戸のチケット発売がどえらい事になってる・・・・・
ウチにもこんな日は来るのだろうか?


324 名前:U-名無しさん 投稿日:04/02/16 11:48 ID:X2Gc4ohU
なんか、その試合のせいで「ながら」が取れなかった大宮サポが出てるらしいな。


てなわけで新潟で神戸戦のあるときはご用心。
739上越厨:04/02/17 01:38 ID:XBfWOfvO
いらはいませ上越スレへ

数少ない優等列車として、上越にえちごは欠かせませぬ。
これからも末永く走ってほしいもんです。
740名無し野電車区 :04/02/17 08:32 ID:64RjSQ7e
夜行列車、18のスレでよく「〜は1ヶ月前の発売と同時に売り切れですか」とか書く奴がいるけど
サイバーで調べることはしないんだろうか?
当日から1ヶ月先まで調べればその列車の指定席の売れ行き状況、何日ぐらい前に満席になりやすか
ぐらいの情報はわかるはずだ。
741名無し野電車区:04/02/17 18:44 ID:XpoqUSW4
>740
サイバーの存在を知らない奴も多いと思われ。
サイバー自体も使いやすいとは言えないし。
742名無し野電車区:04/02/17 22:33 ID:/idZUT/x
古いバージョンなら多少マシなんだけどな。
わざわざ古いバージョンがこっそり残ってる辺り
JRも今のが使いにくいって分かってるんだろうな。
拡張子の前にoldって付けると古いバージョンが見つかるから。
743名無し野電車区:04/02/18 02:19 ID:LwVPPHvT
>>741-742
在来線の「駅選択」のところで、直接入力が出来ないのがもったいないね。
それが出来たら検索がもっと速くなるのにね。

直接入力とは行かないまでも、1回検索したら「駅選択」画面が
最初の「あ」行に戻ってしまうのももったいない。
クッキー食わせてるんだろうから、そのまま前回の画面を再度表示して
くれたらいいのにな。(だからOLDverがあるんだろうけども)
744名無し野電車区:04/02/19 19:43 ID:tnJ4hV64
>>742-743
半信半疑で試したら、、すげぇ!
ありがとうございます。
745名無し野電車区:04/02/19 20:47 ID:1F3GBMMj
時刻表3月号を買ってきました。

まず、上りのムーンライトえちごは、新潟始発になります。
新潟発は23:33で、それ以外の各駅の時刻は変わりません。
新津での日付変更・大宮での京浜東北線0分接続、赤羽通過なども変わりませんが、
新潟始発なので新潟入線は23:17と8分に早まります。
それかららくらくトレイン村上については、村上20:58着のあと、
村上21:27発の快速新潟行きとして新潟(22:17着)に戻る模様です。
また酒田方面からの接続ですが、これも村上からの列車が普通列車新潟行きと
なるだけで、ほとんど変わりありません。

下りのムーンライトえちごは、高崎〜新潟間で時刻が変わっています。新潟着は4:51で1分早まりました。
接続の快速村上行きも時刻が多少変わっていますが、大きな変化はありません。
以上です。
746名無し野電車区:04/02/19 23:17 ID:JIMd8ZcJ
>>745
乙。時刻表売ってなくて早く知りたかった。

新宿発3/19の指定席券3枚取れまつた。
747名無し野電車区:04/02/19 23:32 ID:ehTa9/re
3/12上りえちごはオレンジ色のレプリカユニフォームを着た連中に占領の予感に10000オレンヂ
748名無し野電車区:04/02/19 23:35 ID:ehTa9/re
>>729は新潟にサッカー見に来ようとしたんだろ?


新潟VS大宮戦を?
749名無し野電車区:04/02/20 12:51 ID:zFxKK5zu
>>745
改正後のえちごの時刻なんか2月号から載ってたじゃん。
750名無し野電車区:04/02/20 14:20 ID:d+cvXA0u
749は○○○
751名無し野電車区:04/02/20 15:45 ID:SUslMhoN
(゚*゚)アナルー
752名無し野電車区:04/02/20 16:38 ID:dxSpTZB6
らくらくトレイン村上は有料化
753名無し野電車区:04/02/20 17:23 ID:SUslMhoN
らくらくトレイソは女性専用車までついている。
754698:04/02/20 20:15 ID:xQRfJXqk
>>698です。
無事3月20日新潟発の指定券取れました。
明日発売のアルビvsヴィッセルのチケットが取れたら乗ります。
755名無し野電車区:04/02/20 21:49 ID:YAcZWnMM
>>754おーチケット争奪戦がんがれよー

漏れは3/13の味スタ開幕戦のゴール裏を3/1に争奪戦やります
756名無し野電車区:04/02/20 22:49 ID:p40QSQFq
3月19日下り禁煙3枚(σ´∀`)σ ゲッツ!! age
757698:04/02/21 11:14 ID:SMBDQVTZ
無事、アルビvsヴィッセルのチケットが取れました。

新潟スタジアムも485系のえちごも初めてなので楽しみです。
758名無し野電車区:04/02/21 11:27 ID:40x6oMfl
おお、よかったな

四万人入るスワンは迫力あるぞ〜漏れは地元民じゃないが三回行ってるがいいぞ〜スワンは
759698:04/02/21 11:33 ID:SMBDQVTZ
>>758
ありがとう。ビッグスワン楽しみです。

こっちのビッグスワンには何回も行ってるけど。
http://www.jra.go.jp/turf/kyoto/stand/stand.html
760名無し野電車区:04/02/24 19:15 ID:258KfedV
age
761名無し野電車区:04/02/25 13:19 ID:jrHnPoxg
sage
762名無し野電車区:04/02/25 14:58 ID:LnxbgkNp
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
763名無し野電車区:04/02/26 05:15 ID:Dv9SIrmq
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________         
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   / おやおや、ながら指定券を倍の価格で
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <  堂々と店頭販売というのはいかがなものか。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   |  新橋のチケットバンクに即刻止めるよう 
    f  _, ,ム、、_   ./    \ もそもそ苦言を呈しておく。
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /                   
764名無し野電車区:04/02/26 08:57 ID:XMjpnq4U
>>763
種村久しぶりに見たナ
765名無し野電車区:04/02/28 00:36 ID:iACOX/ar
ムーンライトえちごで就活age
766名無し野電車区:04/02/28 21:06 ID:LG/iakGB
>>765
がんがれsage
767名無し野電車区:04/02/28 21:51 ID:4qo83jiB
>>765
えちご使っての東京詣ではキツイぞ。でもガンガレ。
768名無し野電車区:04/02/29 03:18 ID:qDRHHNrm
>>766-767

頑張るage
夜行バスよりは楽であることを期待してage
769名無し野電車区:04/02/29 04:49 ID:FsxIYCef
>>767
朝5時に新宿に着くから、ある意味便利だわな。

朝1の新幹線だと東京着が8時頃になっちゃうし、
おもいっきりラッシュ時間だからおのぼりさんには
つらいだろう。


朝5時の山手線の混みようにも、おのぼりさんはびびるだろうけども・・・
770名無し野電車区:04/02/29 12:31 ID:UbCclMi5
ただ、充分な睡眠時間は取れないだろうから、ケチらずグリーン車もいいかもね。
就職活動は知力・体力・時の運ですから。
771名無し野電車区:04/02/29 18:02 ID:cegdyPnt
>>770
グリーン車はやめとけ。
下手すりゃ満席に近い時があるから、隣も占領出来る可能性の高い普通の指定席がお勧め。
772名無し野電車区:04/02/29 20:06 ID:DzhykJM7
グリーン車にはアームレストがないから、仕切られた感じがしない。(隣に乗ったヤシの寝相が悪けりゃ眠れない確立99%)
普通車にはあるのだが、リクライニングする角度が浅い。
773名無し野電車区:04/02/29 20:40 ID:8awXiGgg
今夜のえちごはT18だぞ!
774名無し野電車区:04/03/01 00:09 ID:5FjK+3Lx
>>773
今そのT18に乗ってるが…Kに較べて何がいいのかな?
背面テーブルなくて萎え。

>>765
ガンガレ!
成功を祈ってage
775名無し野電車区:04/03/01 01:03 ID:GbDzjInI
>>773
このサイトもうT18の動画UPされていまつ
http://yaopachi.hp.infoseek.co.jp

>>774
T18って管理区?
776774:04/03/01 01:22 ID:5FjK+3Lx
>>775
2・3号車はあのバターンコシートでつ。
Kのスライドのほうがマシ(′Д`)萎え
777名無し野電車区:04/03/01 01:34 ID:GbDzjInI
>>776
さんくすでつ。
きついでつな。がんばって下さい。
778名無し野電車区:04/03/01 18:02 ID:r5Uejt2e
>>773
2/27の下りもそうだった
ここんとこずっと入っているのかな?
漏れが乗ったのは4号車だったが、簡リクではあるが改造版のテーブル付きだった
この椅子はK編成のより好きなんだが
779名無し野電車区:04/03/01 18:09 ID:GbDzjInI
>>778
という事は今夜の新潟発と明日の新宿発もT18か?
情報きぼんぬ。
780名無し野電車区:04/03/01 19:13 ID:xVtV38Ko
ほぉ、T18って簡易リク車輌も入ってたんだ。。。
Kのスライドにしても中肘掛ないし、激しくハズレをつかまされた気がする。
781名無し野電車区:04/03/02 00:20 ID:NqYxlh9T
期待とは裏腹に今日の上りはKな訳だが。
まだヲタの姿は少ないな。
782名無し野電車区:04/03/02 19:54 ID:TxGt4TPI
T18も5号車などは内装が違うという話を聞いたが、詳細を知ってる香具師いる?
783香具師:04/03/02 20:12 ID:jIvAEKgx
>>782
そういえばT18は車両によってK編成のような自動ドアもあれば昔からの手動ドアもあった。
ちなみにレディースカーはデッキはピンクでドアはオンボロの手動ドア。
784ゲレンデ蔵王初心者:04/03/02 20:26 ID:5zXcBWxA
平成14年9月にキャンセルにより入手した下り「ムーンライトえちご」に乗車したが、空席が目立った。
なぜだろう。
そして空席があるにもかかわらず指定券なしで乗った乗客がデッキに何人かいた。
指定券なしで乗れば指定料金支払いのうえデッキにいるハメになるとは聞いてはいるが
たとえ高崎発車後に空席があっても、デッキに置かれるほど、その辺は徹底しているのですか?
785名無し野電車区:04/03/02 20:36 ID:30pISLuc
783>
オンボロでもヲタ的には、そのクハの1508番は結構貴重品じゃなかった?
4つ目ライトでさ。あとは北海道走っていたし、東北特急廃止で吸収へ
制御車として仲間を引き連れた香具師だと本にかかれていたが・・・。

786名無し野電車区:04/03/03 00:11 ID:jOFjo6Xd
>>785
確かにレディースカーはクハ481−1508でした。
言われてみればレアですね。

しかし車内デッキはピンクになってしまったのはちょっと・・・
787名無し野電車区 :04/03/03 06:44 ID:dGQ9qZJF
村上(Mえちご)新宿(猪苗代羽鳥湖スキー号)会津若松(猪苗代羽鳥湖スキー号)新宿
という旅を1月17日にしたが、えちご編成の普通座席が固いせいで腰が痛くなった。
新カヌ編成の座席の評価:
4両くびき野編成>>>3000番台>>1500番台の簡易リク>>えちご編成
788名無し野電車区:04/03/03 11:22 ID:FtScL4/F
>>785-786
国鉄色だった頃はまだボンネットも結構残っていたので、
こちらの方がヲタ的価値が高かったね。
カヌ色になっても一部のヲタには人気有るよね。

漏れは「えちご」では♂は乗れないので、十日町雪まつり号は
迷わずTc481-1508に乗ったのだが・・・
789名無し野電車区:04/03/03 13:16 ID:7BeCWziN
>>786
今まさに漏れはクハ700-1508に乗っているわけだが。

…およびでない?スマソ
790名無し野電車区:04/03/03 13:51 ID:jOFjo6Xd
>>787
くびき野編成のGU車は一部のT編成の自由席車でも乗れます。(2・3号車だったような・・・)

>>788
そういえばT18はほくほく線入れるんでしたね。
以前臨時であった6両はくたかにまた使用されたら・・・(以前の6両はくたかはT19→現勝田のK60)

>>789
仙台の方ですか?
791名無し野電車区:04/03/03 14:14 ID:g2zdoqHY
>>789
ワロタ
792名無し野電車区:04/03/03 15:44 ID:cNio34Pp
ムーンライトくびき
上野→大宮→高崎→越後湯沢→(ほくほく線経由)→直江津→春日山→高田→新井

上り…18シーズン土曜運転
下り…18シーズン金曜運転

車輌はT18で
793名無し野電車区:04/03/03 16:50 ID:ysuGPVbx
>>792
保守関係で北急を夜中には走れなさそうだから、長岡経由だな。
新井行きムーンライト復活!!
794名無し野電車区:04/03/03 17:02 ID:VyXHsIqv
>>792-793
保守もあるが北越急行回したらそれだけで別料金発生とヲタが騒ぎそうなだけに長岡経由は妥当か。
あと新井方面はML信州を松本から長野経由で直江津まで延長させる・・・ってのは時間かかりすぎか。
795名無し野電車区:04/03/03 22:01 ID:YCLrkbtV
3月19日のえちご下り禁煙席満席sage
796789:04/03/04 18:06 ID:/RzpuYx+
>>790-791
わざわざ漏れの妄想に付き合ってくれてスマソ。

漏れが昨日小牛田から一ノ関に向かう時、丁度これだった。
景色が単調で飽きはじめていたので、クハ481の話を読みながら車番を見たら、ドンピシャだったw

実は一昨日下りエチゴに乗ったんだが、ざっと見た限り禁煙窓側は全部埋まっていた。
当時の状況を誰かが上越スレに書いたようだ。
797名無し野電車区:04/03/05 03:10 ID:lnrjo/jg
時刻表みててわからなくなったんで質問します

13日の改正以降の話ですが、村上から快速で戻った後えちごの発車までの間
485はどうしているんでしょうか

ずっとホームにいて乗車できる、なんてことはないですかね

これによって新潟にたどり着くまでの行程が変わってくるのですが
(もしずっと乗ってられるなら、予定を早めて戻りの快速に乗ろうかと)
798名無し野電車区:04/03/05 11:42 ID:UtmIgqtg
追い出されるでしょ?
799名無し野電車区:04/03/05 12:02 ID:KzZaC3Qg
どっかのHPを見たところ改札中以外にホームにいると
村上駅員にこっぴどくしかられたそうでつ
800名無し野電車区:04/03/05 14:06 ID:T2y8teGo
そりゃ改札無視して入るといい顔はされないだろうに
でも怒るってのはありえない話だな
801797:04/03/05 14:27 ID:PyTcZmXH
>>798
やっぱりそうだよね
大人しく銭湯でも行ってくるかあ

>>799
それは何度も経験しますた

一度掃除のおっちゃんをかわして車内でマターリしてたこともあるけど(充電のため)
基本的には村上のローソンで買い出しタイムと諦めてました

802名無し野電車区:04/03/05 16:43 ID:0jgp0KDE
>>797
えちごの新潟入線時刻は23:17。一方村上からの快速が新潟に着くのは22:17。
どう考えてもいったん車庫に引き上げるのでは?
803名無し野電車区:04/03/05 17:17 ID:TyqkAOkT
えちごの喫煙2両は多すぎ。
たいがい禁煙は混雑していても喫煙は空いている。
1両でも喫煙希望の客を十分まかなえると思われるが
804名無し野電車区:04/03/05 19:15 ID:lmG8WinQ
>>803
それは全ての夜行快速に共通。
喫煙車は1両でいいよね。別に日々争奪戦が起きている訳ではないし。
あと信州に喫煙車1両設定してくださいお願いです
805名無し野電車区:04/03/05 21:17 ID:Pr4zNkk7
>>802
えぇ!?
自分は新発田2154→白新線快速→新潟2217に乗って新潟からムーンライトえちご
で新宿に行くのですが・・・ 同じ車両を使うんですか?
806名無し野電車区:04/03/05 21:20 ID:ggOQsz4T
>>805
あくまで推測、おそらく、の話ですが、可能性が高いのは確かです。
実際にはダイヤが改正されてみないとわかりません。
改正後の見たままレポを待ちましょう。
807名無し野電車区:04/03/05 21:35 ID:Pr4zNkk7
>>806
そうですかぁ・・・ 教えていただいてありがとうございます。

自分はえちごのグリーン車の指定をとりました。乗り心地とかはどうなんでしょうか?
グリーンでも満席になるのでしょうかね?
808名無し野電車区:04/03/05 22:26 ID:Nr5L2pCK
>>807に便乗でスマソ。
グリーンの料金は指定510円+グリーン1900円でOK?
ついでにグリーン料金分の価値があるのかなぁ?
今日発売の4月5日下りは早速△になってたけど…
809名無し野電車区:04/03/05 22:36 ID:58+n+qiK
>>808
>グリーンの料金は指定510円+グリーン1900円でOK?

ハァ? 鉄ヲタなら時刻表のピンクのページくらい嫁!!
810名無し野電車区:04/03/05 22:45 ID:RaY2qFlh
>>808
1900円。
グリーン車の場合、特急券(急行券)は指定席ではなく自由席と同じ料金になる。(+グリーン券)
えちごは快速なのでグリーン料金だけで乗車できる。
811797:04/03/05 23:00 ID:he+897rI
>>802
ああ、入線時刻がはっきりしてるんですか…
じゃ、間違いなく新潟到着後追い出しですね
やっぱり銭湯かどっかで時間潰すのがよさそうかな

どうもでした


812名無し野電車区:04/03/05 23:23 ID:Nr5L2pCK
>>810
サンクス。 時刻表の「指定席・自由席とも同じです」を見逃していた…
ちょっと逝ってきます…_| ̄|○
813名無し野電車区:04/03/06 01:58 ID:UfVIqazC
>>812
イ`
814優しい名無しさん。:04/03/06 15:37 ID:/dORzf2Q
今度3月13日に新宿→新潟下りに乗ります。アルビのJ1初戦の帰りです。
昨日指定券取ったけど、まだ空席あるもよう。アルビサポは新幹線&高速バス
で新潟に帰るのかな?485系になって、初乗車です。165系が大好きだった
のに・・・(^^;。
815名無し野電車区:04/03/06 16:55 ID:YqyFJZka
814には悪いけど、漏れは今の奴になって正直良かった。
車両は貴重だけど、夜中まで車内を徘徊し、貫通扉をバンバン
音たてられるから困った。つか、深夜帯の徘徊は自粛してほしいよ。
816名無し野電車区:04/03/06 18:10 ID:YQdiI3uM
>>815
深夜帯の徘徊と新型車両は関係がないと思うが。。。
まぁ自動扉になったし他はいいよね。
ギシギシ座席が( ゚Д゚)マズーなのを除いたら。
817名無し野電車区:04/03/06 18:56 ID:+5S8UBr2
実際に乗っての感じでは、
こと18シーズンに限って言えば徘徊は減ってないっす

まあ、この前乗ったやつがT編成だったからかもしれんが
818名無し野電車区:04/03/06 20:34 ID:dIztdM/4
>>814
新潟交通のバスツアーが最強とかきいてるが>アルビ観戦
819815:04/03/06 21:06 ID:YqyFJZka
>>816
ぃゃぃゃ、それまで165だったから標的にもなっている感があったべ?
しかもアタリハズレ編成があったから、なおさらチェックに余念がなかったわけだw

むしろ今の内に489能登を追っかけた方がいいんじゃないかと、老婆心を発揮してみる。

>>817
ガンガレ
820名無し野電車区:04/03/06 21:59 ID:B1xqgMVf
これから下りに乗るよん。
821名無し野電車区:04/03/06 22:06 ID:G30Z8cam
いってらっしゃい( ´∀`)
822820:04/03/06 23:12 ID:B1xqgMVf
定時にシュパーツ。
1号車に録音ヲタ2人ハケーン。
823優しい名無しさん。:04/03/07 08:54 ID:PE5srAvp
815さん。165系が好きだったのは、あの深く倒れるリクライニングシートです。
485系になったら、眠れないとゆう声が聞こえますが・・・どうなんでしょう?
824名無し野電車区:04/03/07 10:48 ID:J69H8pmO
>>823
>485系になったら、眠れないとゆう声が聞こえますが・・・どうなんでしょう?
個人的には165系の方が格段に寝やすかったです。
485系になって、眠れなくなったと思いますょ。
ただ、特に冬の隙間風の心配が無くなったのは良くなったですけどね。

仮に平成になってすぐ(=165系がさして珍しくなかった頃)に
あの165系から485系に置換えになっていたとしても
485系より165系時代のが良かった
という声のが多いと思うょ。

そう言えば、823はM1のモハの車番だったなぁ ・・・
825名無し野電車区:04/03/07 11:50 ID:W4vocx0f
眠れなくなったからと言って使わなくなったわけじゃないのが
そんなに不満でないのを表してるな
826名無し野電車区:04/03/07 12:41 ID:+NxhWHAh
>>825
否定の否定か。ニホンゴは難しいなw
827名無し野電車区:04/03/07 13:34 ID:a4Eve3nl
165系のモーターの唸りがひどくて起こされた事があったな。その点、485系は静かだった・・・
828名無し野電車区:04/03/07 19:04 ID:Snqd77yG
>>825
背に腹は変えられないんでしょう
829名無し野電車区:04/03/07 19:41 ID:y+yPBbWa
モーター騒音避けるため、「車両の真ん中あたりでお願いします」って
指定席頼んだら…1号車(クハ)の真ん中が出てきた。。。
830名無し野電車区:04/03/07 20:29 ID:fVLwErpe
いいじゃん別に。
831名無し野電車区:04/03/07 23:12 ID:LjXaQhl5
喫煙なのが気に入らなかったんじゃねーの?
832名無し野電車区:04/03/07 23:27 ID:iHvWVJy3
>>827
下りは清水トンネル内を全開で飛ばすから、そこでよく起こされた
上りは連続20‰区間でのMT54の切なげなモーター音が何とも言えんかった

あの日に帰りたい・・・
833名無し野電車区:04/03/07 23:32 ID:7XFaL/uo
モハ164-860
834名無し野電車区:04/03/09 00:54 ID:FAUfxGiw
今下り乗車中。
今日は高崎で降りる香具師が多いような気がしまつ。
835名無し野電車区:04/03/09 01:20 ID:VK28e/ye
>>834
おつ〜。今は新前橋あたりかな?

漏れは新宿発2日に乗ったのだが、水上で粉雪が静かに舞う中、
国境を越えて雪まみれになったEL重連貨物が
ガガガガーンと音を立ててゆっくりと到着する光景には
グッと来るものがあったよ。


つーか、いつも湯檜曽・土合を激写しようと思うのだが
毎度毎度撮り逃している漏れw
836834:04/03/09 01:42 ID:FAUfxGiw
>>835
その頃は確かにシマですた。
今岩本を通過しますた。
今日の下りはK2でつ。
眠いので、おやすみなさいzz
837名無し野電車区:04/03/09 01:45 ID:1ty8DlUl
もやすみなさい〜よい国境のたびを
838名無し野電車区:04/03/09 02:34 ID:2Xz5yWMD
下りに乗った人は寝たかな。
どちらに行かれるんですか?
839834:04/03/09 06:36 ID:V3xzBt6d
携帯電池切れで連れの携帯から
>>837
アリガd
爆睡してますたがw
>>838
鉄分を発揮できない旅なので、鶴岡・酒田観光しながら秋田でつ。
840名無し野電車区:04/03/09 12:26 ID:EPuZjJhb
ムーンライトえちごの幕を盗んだ奴がタイーホ!!(゚∀゚)
えねえちけえ関東ローカルニュースより
841名無し野電車区:04/03/09 14:28 ID:osXPHaJu
>>840
どうやって盗むんだよ・・・
842名無し野電車区:04/03/09 15:14 ID:k0D2Tw0B
内側から取れるんじゃなかった?
あるいはガスバーナーでガワを焼き切ったとか。
843名無し野電車区:04/03/09 15:30 ID:ZkAiUknt
844名無し野電車区:04/03/09 17:56 ID:93q+QRDC
今ニュースでやってるw
845名無し野電車区:04/03/09 18:04 ID:vjkXUmkT
あの方向幕が50000円で売れるなんてねえ。
とんだことで「えちご」は有名になったものだ。
846名無し野電車区:04/03/09 18:04 ID:Zzu62OZY
鉄っちゃんスレは、ここですか?w
847名無し野電車区:04/03/09 18:07 ID:r4/jBO9p
俺も見た。テックゼロに売ったとは驚きだ
848名無し野電車区:04/03/09 21:08 ID:/DR1MvsW
849名無し野電車区:04/03/09 22:42 ID:/+VdzSGd
>とんだことで「えちご」は有名になったものだ。
それは一向に構わないのだが、悪質鉄ヲタが有名になったのはいかがなものかと。鉄ヲタ全てのイメージがよりいっそう下がったな。
850名無し野電車区:04/03/10 15:33 ID:vQ/62v2l
鉄道が大好きなのかもしれないが、一番大切なことは何をやるにしても、
「他人に迷惑をかけない」ことなのではないか。
車両がかわいそう。
851 ◆k1lLLoV86w :04/03/10 15:39 ID:VOKNRHob
>>848
快速「こころ」のサボまで盗まれてたのか…。
852名無し野電車区:04/03/10 15:49 ID:xxtUNPNs
盗まれてた間の幕はどうしてたんでしょうね?
853名無し野電車区:04/03/11 00:19 ID:MHhMytmn
方向幕窃盗事件は京都新聞にも出ていた。
主犯の会社役員が滋賀県彦根在住のためではなかろうか?

自宅も捜索されこれまでの成果も押収されたらしい。

それとこれまで盗んだ物で鉄道グッツ屋が買い取った分も押収されるのですか?
854名無し野電車区:04/03/11 00:25 ID:HoZMtMDC
えちごの村上送り込みはホームトレイン化されるの?
855名無し野電車区:04/03/11 00:30 ID:bhiaJlXS
>>854
スレを最初から読むか、時刻表を見ましょう
856名無し野電車区:04/03/11 00:57 ID:1o+gZrni
>>853
モノが特定できれば没収だったような
857名無し野電車区:04/03/11 02:11 ID:6J/CqX/7
最近18関連のどっかのスレに、合い鍵で運転台に侵入して車掌に怒られてた香具師の話あったよな
もしかしてそいつらが件の盗賊どもだったのか?
858名無し野電車区:04/03/11 17:55 ID:Clp6S4He
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________         
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   / おやおや、ながら指定券を倍の価格で販売の実態が晒されてる由。
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <  http://groups.msn.com/toirenohanako/shoebox.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=1
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   |  ニュー新橋ビルのチケットバンクには即刻止めるよう 
    f  _, ,ム、、_   ./    \  もそもそと苦言を呈しておく。
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /     
859名無し野電車区:04/03/11 22:44 ID:kpnWFGtg
>>849
ばかやろう!
信頼を失った今こそ(もともと漏れ達ヲタには信頼なんて無いけどな)
漏れ達ががんばって信頼を取り戻すのが大事だろうが!

と7割方マジレス。
860名無し野電車区:04/03/11 22:47 ID:kpnWFGtg
>>857
今でもピアノの鍵で開く車両があるよ。
某社の8000系だが、侵乳すると鉄道営業法で罰せられるので
詳しい事は胃炎。
861名無し野電車区:04/03/11 23:13 ID:4tItvRLc
>>860
お前か、下●○でマスコン盗んだ香具師は・・・(w
862名無し野電車区:04/03/12 02:35 ID:ov2yxCL/
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________         
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   / おやおや、ムーンライト指定券を倍の価格で
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <  堂々と店頭販売というのはぞっとしない。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   |  ニュー新橋ビルのチケットバンクには即刻止めるよう
    f  _, ,ム、、_   ./    \ もそもそと苦言を呈しておく。
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /       

証拠写真
http://groups.msn.com/toirenohanako/shoebox.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=1
863今更ながら報告:04/03/12 21:23 ID:7tM75YB2
3/12(今日出発)の下り便新宿→新潟と、
3/13の上り便新潟→新宿の指定券げっつ!(AA略


発行箇所は・・・ (1-タ)トマムトラベル って書いてある・・・(;´д`)
864863:04/03/12 23:44 ID:7tM75YB2
なんかすごい混んでる・・・

丸酢別枠でいつも空いているはずの女性席なのに、
今日は隣に人が座ってる。(自分は窓側)

漏れは指定券を10日前に買った時は残りが30席だったのに
女性席でも結構通路側に座っている人がいる。
あまりジロジロ見れないけど。
865名無し野電車区:04/03/13 00:39 ID:DzySGWdO
>>864
お前は女か?
866名無し野電車区:04/03/13 01:12 ID:ybs1ZumD
そういや今日新宿に撮り鉄が何人もいた。
867名無し野電車区:04/03/13 09:06 ID:67iDuR8V
>>863
上りならアルビサポの可能性もあるけど
♀車まで「混んでる」と感じさせる程の理由になるかなぁ?
下りだと全くわからん。

単に「春休みの週末」だと思うが。


>いつも空いているはずの女性席
だから、♀車は♀のワガママでムダを増やすだけ。
一般車の客(≒男性客)に迷惑だから
とっとと廃止してくれ!
868名無し野電車区:04/03/13 15:58 ID:vW4Bx65G
>>867
今までの165の時より収容力が増えているのに
女に切れる理由が分からんな。

単純に考えてみろ、越後はグリーンが16席、
一般車が約250席、女車は約50席だ。
1両分とは言ったって、はじっこのクハ車だから
中間車より定員は少ない。
さらに、村上以北に逝く場合は乗り換えで
6両分も歩くハメになるという諸刃の剣だぞ。
869名無し野電車区:04/03/14 00:22 ID:RCj82jSZ
>>868
♀車の定員は、中間車の2・4号車と同じだぞ
485系6両・・・ハザ308席、レデ64席、ロザ16席
村上以北へ行くってったって、新潟で乗換えなんだから6両も歩くことは無いだろ

870大智丼:04/03/14 01:54 ID:+3MV11XY
浜スタ帰りですがオカマ席はどのへんですか?
871名無し野電車区:04/03/14 01:59 ID:KY6LIlH1
結局、村上送り込みのホームトレインとさ上り越後は一緒の
車両だったか?
激しく詳細情報キボン。
872名無し野電車区:04/03/14 02:06 ID:blFxLMDL
>>868-869
こんな感じか。

 ●新宿でのえちご
←上野 <Gハ・ハ・ハ・ハ・ハ・♀> →新潟

 ●新潟での快速村上行
←上野・村上 <ハ・ハ><ハ・ハ><ハ・ハ> →弥彦

 ●村上での快速村上行(止まり)と酒田行

←酒田  <ハ><ハ><ハ・ハ> (10m?ほどの空間) <ハ・ハ><ハ・ハ><ハ・ハ> →新潟


村上発酒田行の編成は48と40があるから正確には分からないけど
新潟で反対側の快速に乗り継げば、編成の最後尾に乗車ということになる。
村上では同一ホームに列車が到着するから、ちょっと歩く形になるな。

というか、♀が鈍行乗り継いでまで酒田方面に向かう事って
滅多にいないような悪寒がするのだが。。。
873名無し野電車区:04/03/14 21:44 ID:4t3TCNuV
K1、K2、T18がえちごの運用に入ってるみたいだけど
運用がわかる人いますか?
いたら教えてください。
874名無し野電車区:04/03/15 07:11 ID:Nwo6d33i
>>871
快速「らくらくトレイン村上」
ttp://www1.odn.ne.jp/~cci21440/index.htm

875名無し野電車区:04/03/15 22:29 ID:Jtg52o8s
>>872なるほど
876名無し野電車区:04/03/17 12:32 ID:MMz7yrOI
あげ
877名無し野電車区:04/03/17 21:12 ID:yjp0Lh6j
K1、K2、T18がえちごの運用に入ってるみたいだけど
運用がわかる人いますか?
いたら教えてください。
878名無し野電車区:04/03/17 22:39 ID:g1tUHyAK
>>873=>>877

資ね
879名無し野電車区:04/03/17 23:38 ID:MMz7yrOI
>>879
死ね
880名無し野電車区:04/03/18 00:01 ID:FLn+OoaQ
>>879
氏ね
881名無し野電車区:04/03/18 00:19 ID:QPOLGHxP
>>881
死ね
882名無し野電車区:04/03/18 00:36 ID:9why9Nng
>>882
市ね
883名無し野電車区:04/03/18 00:39 ID:+7aid6ph
ここは氏ね士ね団のスレでつか?w
884名無し野電車区:04/03/18 07:45 ID:Fub1OcRg
>>883
士ね
885名無し野電車区:04/03/18 09:46 ID:1wepohUw
春だな
886名無し野電車区:04/03/18 13:51 ID:hJOXzxP5
K1、K2、T18がえちごの運用に入ってるみたいだけど
運用がわかる人いますか?
いたら教えてください。
887名無し野電車区:04/03/19 00:40 ID:B5xaJlzu
>>886
しね
888名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/03/19 01:15 ID:BHicnw1Z
春になると・
889名無し野電車区:04/03/19 01:31 ID:kvF/rVYS
下がり梅の
花が咲きます
お父さん
890名無し野電車区:04/03/19 16:10 ID:PphVQxXV
マターリしる
891名無し野電車区:04/03/19 21:00 ID:4c0MoPZP
マターリ氏ね
892名無し野電車区:04/03/19 21:40 ID:7xBE8qqb
K1、K2、T18がえちごの運用に入ってるみたいだけど
運用がわかる人いますか?
いたら教えてください。
893名無し野電車区:04/03/20 00:22 ID:dGpPetRL
>>892
しねぇ
894名無し野電車区:04/03/21 01:39 ID:bS4gwLWF
こっちはML仙台なんだけど、いま4号車3A-Dの
親子連れ?みたいな連中が勝手に中段寝台
引き出しててうざいの何の。

そろそろ車掌呼んできて寝台使用料でも
取り立ててもらいたいところだ。

この車両、俺の乗った歴代MLでも断トツに
厨房が多いよ…
895名無し野電車区:04/03/21 01:59 ID:QFu/6lYv
>>894
・18きっぷ乗車可能
・583系使用
この条件が重なったことで厨房が大量に乗ってきたものと思われ。

ML仙台を455系あたりで運転したら583系と違って空席が出たりするかな?
583系だとただ単に車両で乗ってみたい、というヲタが多いみたいだし。
896名無し野電車区:04/03/21 18:55 ID:Nj8fsHl2
昨日の上りえちごにのってきた
897名無し野電車区:04/03/21 19:14 ID:ODKnwgDf
新潟ダッシュ楽勝。
 
それにしても北海道目指す奴かなり減ったな?
898名無し野電車区:04/03/21 19:46 ID:x76KbPm1
>>897
ムーンライト東京が走ったからじゃないか?
899名無し野電車区:04/03/21 21:28 ID:mWMNnGPU
えちごの人気が落ちているとか言われているけど、サイバーでみたら、18の時期の禁煙は
×、△の日が多い。165時代と比べて座席数が増えた状態でも満席の日があるのだから、
一概に人気減少とは言えない。
165時代もながらと違い18の時期でも当日に空席があることも珍しくなかったわけだし。
900名無し野電車区:04/03/22 01:54 ID:HCc5v7xI
サイバー、せめて照会だけでも24時間やってくれ・・・
なんのためのネットなんだ。
901名無し野電車区:04/03/22 08:50 ID:tjz2HG53
>>900
胴衣だが、
深夜はマルスシステム停止中につき現状では無理。
ただし時間の延長は可能。
5:30〜23:30ならば今すぐにでもできるはず。
902名無し野電車区:04/03/22 15:56 ID:Se4zYOoJ
>>901
あれっ。23:30まで動いているのか。
23時丁度までだと思ってた。
903名無し野電車区:04/03/22 23:38 ID:+SDzxK+p
28日発のムーンライトえちご新潟行き
にのる香具師はいないか?
904名無し野電車区:04/03/23 14:28 ID:b4nAMC0D
31日乗る
905名無し野電車区:04/03/23 14:53 ID:NXcxDexe
>>897
3月4月上旬に北海道に行っても仕方ないからねえ
906名無し野電車区:04/03/23 16:24 ID:z9Q+YQpL
えちごで北海道へ行くのにはいいルートがない
特に海峡付近
907名無し野電車区:04/03/23 18:33 ID:EvOXthp8
>>903
27日に乗る
908名無し野電車区:04/03/23 22:13 ID:MkCyvJjV
今日の夕方新宿駅南口で、ペンギンがレジからとびだす絵柄のSuicaを買いました
909名無し野電車区:04/03/23 22:23 ID:Kmu77W7d
それ欲しい。
でもMLえちごでSuicaって普通使わないよなぁ
910名無し野電車区:04/03/23 22:52 ID:+RzGHclj
ムーンライト越後って昼間はフェアウェー号名乗ってないか?
911名無し野電車区:04/03/23 23:02 ID:TXQsEKjY
さっきMVで調べたら明日の下りは全て○です。
912901:04/03/23 23:44 ID:4Z+OUyNY
>>902
スマソ、もしかしたら23:00までかも。
多分23:30までだったと思うんだけど、自信がないので正しいことはわからない。
913名無し野電車区:04/03/23 23:52 ID:eGn3MTAR
>>894
漏れも見た。「座席」利用が原則なんだからそういう奴等氏んで欲しい。あるいは寝台に出来ないようにロックするとか・・・

ってスレ違いsage
914名無し野電車区:04/03/25 00:51 ID:bh2NIShb
>>901
痛いほどわかるんだけど、大昔のメインフレーム時代じゃあるまいに、
今のシステムなら中央サーバを落とすことはないだろうから、
せめて参照プリーヅ。
915名無し野電車区:04/03/25 12:29 ID:v/Ym0G2F
あーまたえちご乗ろうかなー
18きぷが一回分余ってるので
916名無し野電車区:04/03/26 08:46 ID:9fdEG0LW
>>915
どこに住んでいるのか知らないけど、首都圏の人間にとってはえちごで18の
敗戦処理をするとなると高崎までの乗車券1890円かかるから、漏れは18の敗戦処理には
信州かながらを使う。
917名無し野電車区:04/03/26 18:17 ID:ozO4WRX2
あしたのえちごが取れたよウワーイ
さてどこへ行こうかな(w
918名無し野電車区:04/03/26 19:14 ID:qo645kCy
>>916
南武線沿線だぽ。
でもやっぱりフェアーウェイで東北も捨てがたいんだよなぁ。
919名無し野電車区:04/03/26 23:18 ID:teSffZ8A
くだり越後乗車してます
920名無し野電車区:04/03/27 01:17 ID:7RLBaN8A

ヲタ異臭はしてないか?w


日曜夜の上りに乗るかも。喫煙だから取れるかな?
921919:04/03/27 04:55 ID:CqjurONu
ヲタによる異臭事件もなく、特に何もなく新潟付きますた。 私は越後線に乗り次ぎますた。
922名無し野電車区:04/03/27 05:19 ID:EwLYoWzt
そういえばこの間乗ったとき、後ろのデブヲタが俺の肘掛けにまで足を伸ばしてきたな・・・。
しかも靴下脱いだ生足で。
臭くなかったが気持ち悪かったのでひじうち食らわしてやったw

その次に乗ったときは後ろの奴がヤケに俺の座席に衝撃を与えてくるし
春の18シーズンは客の質が悪いな。
923名無し野電車区:04/03/27 08:32 ID:+vFVOWiK
>904

漏れも
924904:04/03/27 12:30 ID:Nd42s/tf
>>923(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
925名無し野電車区:04/03/27 17:48 ID:VPMI0AAK
165系時代のえちごで、前の席のオバサンがいきなりフルリクライニングしやがってさ、
テーブルのペットボトルがひっくり返ったんだけど、一言もなし。
俺はあまり座席に寄りかからないので、フルリクライニングしてるオバサンの寝顔が見えてなおさらキモイ。
新宿に着くまで席を蹴飛ばし続けた思い出があるなw
926名無し野電車区:04/03/27 18:24 ID:s2t+tZc7
夜行でリクライニングするのは当たり前だろう。
927名無し野電車区:04/03/27 18:34 ID:ePPK+QJf
>>925 喪前、少し間違ってる。
928923:04/03/27 19:55 ID:+vFVOWiK
>924
下り?
929925:04/03/27 21:18 ID:VPMI0AAK
リクライニングは全然かまわないのだが、
ジュースひっくりかえしてズボン濡らしたのに一言も謝らないのがムカついた。

930名無し野電車区:04/03/27 22:03 ID:sQfS6PCU
ただ単に気づかなかったんだろ
931名無し野電車区:04/03/27 22:53 ID:eSuq/CcA
今日下りはK1
932名無し野電車区:04/03/27 22:57 ID:Nd42s/tf
>>928下りでつ
933名無し野電車区:04/03/27 23:50 ID:VOwI6Tt3
今日の上り乗ってる人いる?
編成がしりたいんですが
934名無し野電車区:04/03/28 15:07 ID:bLJ4N1ij
>>925
気持ちは分かる。そのオバンが本当にDQNだったとしても、
ここで相談しても住人達は「お前がそもそも悪い」という
風潮があるから、あまり気にしないほうがいい。
935名無し野電車区:04/03/28 17:20 ID:gryNFexH
前が壁席だとそんな心配はしなくていいぞ!
936名無し野電車区:04/03/28 21:12 ID:tnJrHTTm
一号車の半室普通車ってどうよ?
いや、今月末に乗るからさ・・・。
937名無し野電車区:04/03/28 21:21 ID:uZ+nx1TL
どうって・・・
乗った感じは他と変わらないよ。
ただグリーン車方向を向いて座ると、グリーン室が見えてうらやましく感じたりとか。
938名無し野電車区:04/03/28 21:25 ID:tnJrHTTm
>>937
そうですか、即レスサンクス
939名無し野電車区:04/03/28 22:45 ID:5adRGUFY
>>936
夜中にもかかわらずG車を覗きに来る馬鹿がいるからうざく感じるかもしれない。
940神奈川の人 ◆6um78NSKpg :04/03/28 23:32 ID:mJ8+tEo5
漏れは4/1に高崎から下りに乗るよ。(985Mで追いかけるだけですが)
次の日にはリゾしら乗りまつ
941名無し野電車区:04/03/29 10:49 ID:ViqWg0f6
昨日のくだりに乗ったが、
俺のとこには検札こなかった。
何事もなく新潟についた。
キィキィうるさいねたしかに。
あと隣に座った人がオタっぽくって
ニタニタしてたのがキモかった。酒のんで臭かったし。
942名無し野電車区:04/03/29 11:18 ID:lwjMx3Y7
>>939
>>941
そんな時は車掌さんに許可もらって喫煙車にGO!
空いてるよ〜。(繁忙期除く)
窓割のいいところをめっけて4席確保、M車の挙動を体感しながら水上着。
反対側ホームの貨物の到着にハァハァし、かわりばんこにえちごが発車。
湯檜曽痴情ホームを右手に見て、長い長いトンネルへと485は挑んでいく。。。
えちごで1人の妄想世界に入るのなら、個人的におすすめでつ。
943名無し野電車区:04/03/29 20:02 ID:G5tiEwY7
>>925
文句の一つも言えないのか
モ前チキソだな
944名無し野電車区:04/03/29 22:19 ID:3MnKRRRJ
禁煙車の指定取って、タバコ吸いたいときだけ喫煙車のデッキに行くのは問題あるかしら?
945名無し野電車区:04/03/29 22:22 ID:OPC4IkjO
>>944
別に問題ないと思われ

まぁ、禁煙車取る香具師は男女関係なく臭いに敏感なのが多いから
タバコ吸った息は予め吐き出しておくのが吉
946名無し野電車区:04/03/29 22:45 ID:BEUFKysh
あと、水か飲み物で口の中をすすいでおくと吉。
手にも匂いがつくので洗ったほうがよいかも。
947名無し野電車区:04/03/29 22:47 ID:sXbrkE6e
正確に言うと喫煙者がタバコの匂いに鈍感過ぎるんだけどな。
948名無し野電車区:04/03/30 01:42 ID:pZO5T+/V
たばこはきちんと「吸って」ほしいよ。
そうすりゃ幾分いいのにさ。
「吹かす」奴だと排気ガス臭くてたまらんよ。

ヲヤジは吸ってくれるからいいけど、厨房は吸うことができないから
何かの一つ覚えのように煙をブカブカ出すだけ。勘弁してくれ。
949名無し野電車区:04/03/30 01:49 ID:5n7qPw8s
本当かどうか知らないけど、ソムリエってたばこを吸うと資格を失うって話を聞いたことがある。
やっぱり喫煙者って匂いに鈍感になるんじゃないかな。
950名無し野電車区:04/03/30 10:10 ID:zclqg7JZ
スレと関係ないけど、この前某駅で工房らしきDQNがベンチに座ってタバコ吹かしながら
「ゲホッゲホォッッ!!!げほゲホォォゴオォォアア!っぺ!」
っと物凄い咳き込んでますたな。そこまでして吹かさなくても…と小一時間(ry
951名無し野電車区:04/03/30 14:26 ID:w9Xn6UaL
つーか喫煙車って車内だけじゃなくてデッキでも吸っていいんだね
初めて知ったよ
952名無し野電車区:04/03/30 19:51 ID:FtQtjvSB
喫煙車の客室でつっ立って吸ってると、座ってる人に迷惑そうじゃない?
953 ◆k1lLLoV86w
保守