【大阪】特急「白鳥」を懐かしむスレッド【青森】

このエントリーをはてなブックマークに追加
544名無野電車区:04/05/09 18:59 ID:SexOYHTp
>543
見事
545名無し野電車区:04/05/09 19:23 ID:Yl6h8QWS
>>543
腹が減ってきた。
546名無し野電車区:04/05/09 21:41 ID:x7l5FImL
>>543
というか、ますのすしを一人で食べきれるおまえは凄い。
547名無し野電車区:04/05/10 00:17 ID:fgOregSD
このスレ、本当にいいスレですね。読んでると、なんか、泣けてくる。乗ったことない部外者の発言、お許しを。
548543:04/05/11 03:45 ID:/PQYhK9t
ヽ( ̄ー ̄ )≡(  ̄ー ̄)ノ イヤア ソレホドデモ アリマスヨ
あ、そういえば新潟駅ホームで買ったのはシャケの押し寿司じゃなくて、
コシヒカリ使用幕の内だった(爆
でも旅に出ると昼飯はサラダプリッツなんてのもよくある事だったけどねw
しっかし白鳥でこうだと桜島・高千穂なんか食堂車外されたあと、
大食漢(例:「巨腹」こと沖カメラマン)はどうしてたんだろう…

「いそかぜ」でもそうだったけど、車販のコーヒーって
それ自体は特筆すべきものでもなんでもないんだけど
車窓が一級品だからどんな喫茶店のコーヒーより美味いんだよね
549名無し野電車区:04/05/13 01:14 ID:zBBN88kh
age

550名無し野電車区:04/05/13 20:56 ID:nIewxnhw
>>546
そういうあなたにますの寿司弁当(だっけかな?)
551名無し野電車区:04/05/14 17:14 ID:c0PhUVE8
>>546
一段のなら食えん事はないだろう?

5年ほど前に雷鳥車内で二段のます寿司を一人で平らげた人を見た事がある。
はっきり言って、吐き気がした。
552名無し野電車区:04/05/14 20:08 ID:QsWeZE1W
>>551

すまん。それワシかも試練(w
553名無し野電車区:04/05/15 10:26 ID:m9nR9oFw
漏れは上り白鳥に乗るたびに、羽後本荘のすきやき弁当を買って、
車窓の日本海を眺めつつ舌鼓を打ってたな。
あれはウマーだった。
554名無し野電車区:04/05/15 18:32 ID:h+8c3jjQ
>>553
羽後本荘の駅弁っていつ無くなったんだ?もう10年近く経つと思うが、突然、消えたから驚いた・・・。
555名無し野電車区:04/05/16 11:15 ID:aTHvd054
>>550
500円ぐらいの奴だね?。

>>551
一段はギリギリかなぁ?。すし飯だから結構おなかに来るわけで。
二段はマジすごい(w

富山港線の満員キハ120の中でハポー酒呑みながら喰ってたアホは居た



556名無し野電車区:04/05/16 21:34 ID:F5evsHa9
>>528
大阪じゃ無いが
青森〜(いなほ8号)〜新潟〜(くびき野2号)〜直江津〜(北越8号)〜金沢〜(雷鳥48号)〜京都で北海道から帰ってきた
557名無しでGO!:04/05/16 22:37 ID:0dYSGr24
京キト485系の中で、盛アオから転属してきた車両がいます。
558名無し野電車区:04/05/17 14:07 ID:/YckRMxJ
1961年10月、80系気動車でデビューして約1年、
北陸トンネル開通前の旧・敦賀〜今庄間の走行画像ありませんか?

架線のない区間を走る画像って意外と少ない?
559名無し野電車区:04/05/17 16:52 ID:YkLBkLKL
>>505
   俺は「白鳥」フィーバーに埋もれて、(´・ω・`)な「スーパー雷鳥」も不憫だったので、青森〜金沢
   =「白鳥」、金沢〜大阪=「スーパー雷鳥」という乗り方をしましたよ。
   しかし、加賀温泉ぐらいから堅田ぐらい迄、爆睡してました・・・。  _/ ̄|○ il||li
560名無し野電車区:04/05/19 14:23 ID:f9uVS8yD
age
561名無し野電車区:04/05/19 15:10 ID:Jw6E0WR/
福井始発の白鳥もあったような気がするんですが・・・?
どうでしょう?
562名無し野電車区:04/05/19 16:08 ID:mQegDySk
>>561
S57.11.15〜S60.3.13
気動車急行「しらゆき」(金沢〜青森)の格上げ。
S60.3.14改正で、北越、いなほに分離。
563宝海楼:04/05/21 20:49 ID:wgIRc8ai
北海道からの帰りに合計4回ほど使いました。
はまなすで青森に降り立つと、既に白鳥が隣の3番線に入線していて、
冬の時は直ぐに暖かい車内に乗り込めて有り難かったです。
車内に荷物を置いた後は、ホームの駅そばで腹ごしらえ。
大阪発だと後半が夜になり、車窓が楽しめないので、もっぱら青森発の
上り列車ばかり乗っていました。
特急料金が通し計算なので(青森〜大阪 自由席特急券で3,150円
だったと思う)、今思うととても良心的だったなと思います。
564名無し野電車区:04/05/22 12:36 ID:ZDFbeh1F
白鳥は、京都->青森間で乗ったことがあります。(S62頃)
名古屋で受験して、札幌まで移動する時に無理言って飛行機じゃなくJRを指定したあげくの結果です。
名古屋-(新幹線)->京都-(白鳥)->青森-(連絡船)->函館-(北斗)->札幌
こんなルートだったはず。
白鳥と北斗が共に乗り継ぎ割り引き適用+学割で意外と安かったです。
今にして思えば、大阪から乗ってみたかったけど.....
(その場合名古屋〜大阪は近鉄だったろうけど、当時はまだULがなかったかな?)
565名無し野電車区:04/05/22 12:46 ID:QFsvnpX2
>>564
懐かしいルートだね。ただ名古屋からは敦賀でしらさぎから乗換えるルートが主流
だった。当時のワイド・ミニ周遊券も名古屋絡みは湖西線通れなかったし。
大阪から乗るのも山科⇔大阪を別途購入で差支えない。今でもトワイライト利用
するなら同様の応用がきく。
近鉄のULは青函トンネル開業後だから当時はなかったよ。
566名無し野電車区:04/05/22 17:45 ID:amR2rwk0
巨腹氏って、南正時カメラマンのことでは?
567 :04/05/25 16:08 ID:nAs89GqY
hozen
568名無し野電車区:04/05/26 12:03 ID:NqEA4TiF
age
569名無し野電車区:04/05/28 23:38 ID:rnj2hmbe
age
570名無し野電車区:04/05/29 06:53 ID:djJG4RID
サンダーの附属編成で新潟雷鳥フッカーツとかないか?。
きっと無理だろうなぁ。
571名無し野電車区:04/05/31 16:02 ID:KfKf5nHA
>>561
あったあった。
これけっこう既出だけど、自分も国鉄時代に鶴岡→長岡を1回乗ったことがある。
当時の自分の感覚だと青森⇔大阪の白鳥1往復は12両編成食堂車付で停車駅も少なく豪華だったのに対し、
福井⇔青森の1往復は9両編成で食堂車もなく停車駅も前述のより多くて遅かったような。
そんなもんで心の中では前者を「大白鳥」、後者を「小白鳥」と勝手に名づけていました。
ちなみに自分が乗ったのは小白鳥のほうですた。

スレちがいかもしれないけど、長岡駅の2番線と4番線ホームには「雷鳥号○号車」の札(正式名称失念)がぶら下がってます。
結構運転頻度って多いのかなあ。
572名無し野電車区:04/06/02 00:29 ID:vaVoE2kW
age
573名無し野電車区:04/06/02 19:04 ID:CZGRzSWb
こうして思うと白鳥だけに限らず新幹線開通前は(´Д`;)ハァハァできる特急・急行はわんさかあったんだよね〜。
確かに高速大量輸送の新幹線は必要だけど昔のいろんな名前の列車があったんだなあと。
北陸新幹線ができたら雷鳥(サンバー含む)、加越、はくたか等、たぶん北越やしらさぎもみ〜んな消えちゃうんだろうな。
新幹線名で生き残るのかな。
ルート的には新幹線は「白山」だよね(爆
「はくたか」はチト苦しいか。

「ひだ」と「いなほ」は生き残りそうな気配。

スレ違いな文になってしまったがスレageも兼ねて。
574名無し野電車区:04/06/04 11:56 ID:V1d4fO1h
age
575名無し野電車区:04/06/04 17:28 ID:VKU7s0D6
前レスには出て来てないんで。
白鳥が迂回運転したことのある線区。

■京都-敦賀間 山陰本/舞鶴/小浜線
米原以東の東海道本線輸送障害にて米原に入駅出来ずに。1962年8月26日下り
■米原-富山間 東海道本/高山本線
杉津付近土砂崩壊。1962年4月17日上り
作見-動橋間事故。1963年11月9日下り
※他日にも例あったと記憶するが失念
■余目-秋田間 陸羽西/奥羽本線
折渡トンネル変状。1969年7月22/23日上下
■東能代-弘前間(弘前-川部折り返し) 五能線
二ツ井-前山間築堤崩壊。1963年8月22日上り
白沢-陣場間築堤崩壊。1966年8月(日付失念数日間)上下
※この間、東北線の浅虫-野内も不通。花輪線迂回中のはつかりも、さらに五能線迂回。

ほかにも、白新線迂回の記憶あるが記録失念。
気動車であるが故の冗長性。北海道連絡特急列車としての使命の重さ。今では考えられないことばかりです。


576名無し野電車区:04/06/05 16:18 ID:Z42AB/E7
>>575
> ほかにも、白新線迂回の記憶あるが記録失念。
スマソ。白新線× 越後線○。
577名無し野電車区:04/06/06 09:34 ID:OTd5a+NG
もし「白鳥」がまだ健在だったならJR酉のパノラマ車で運転して欲しいな〜
578名無し野電車区:04/06/06 09:48 ID:41doruyH
3000番台使って函館-大阪で復活しろってんだ。

で、3000番台のはつかり色って大阪入線したこと有ったっけ?
579名無し野電車区:04/06/06 13:18 ID:pVU5GgsA
>>578
もし『白鳥』が大阪⇔函館で復活したらこんなダイヤが良い!

下り 大阪発8:00頃⇒函館着23:00頃
上り 函館発7:00頃⇒大阪着22:00頃

そして函館⇔札幌で快速「ミッドナイト」ふ〜かつ!
580名無し野電車区:04/06/06 14:57 ID:ckCUiWHU
>>575
杉津付近土砂崩壊って、復旧しても2ヵ月後には廃線だったんですね。

でも白鳥が旧線を経由してたのは1年にも満たないのであんまり写真残ってませんね。
581名無し野電車区:04/06/08 00:13 ID:sQYqg4ec
age
582名無し野電車区:04/06/08 08:33 ID:jF3wIrYI
青森(いなほ8号)新潟(ふるさと雷鳥)大阪でリバイバル白鳥が出来ないこともないんだよな。
いなほが1500番台の可能性は高いし、ふるさとも京都車が担当するだろうから、
どちらも白鳥の運用を担当していたわけで
583名無し野電車区:04/06/08 17:48 ID:L0aOjoy3
>>575
五能線を行き交う「はつかり」と「白鳥」なんてシーンが近年だったら、まにあサン殺到でしょうね。
584名無し野電車区:04/06/10 00:10 ID:k+lfqY55
age
585名無し野電車区:04/06/10 04:32 ID:7/tLxo4V
最新ディーゼル特急車両で白鳥を運転する、とか言ってみたり。
586名無し野電車区:04/06/10 13:06 ID:cZkoxDUY
>>585
それならキハ181廃車前にリバイバル運転するとか。でも1000キロ以上の長距離
をあの車両が走れるか?
587名無し野電車区:04/06/10 20:01 ID:wpDMn9jh
俺はキハ181好きだけど、白鳥といえばやっぱ82系しかありえないだろ。
無理に気動車リバイバルはせんでもいいよ。と、マジレスしてみる。
588名無し野電車区:04/06/12 14:48 ID:xDBaTddy
age
589名無し野電車区:04/06/13 08:28 ID:SsyhiO+g
S50頃の13号車1A、1Bは調整席でした。


590名無し野電車区:04/06/15 21:23 ID:FPmbPa2v
リバイバルぎぼんぬage
591名無し野電車区:04/06/17 12:39 ID:5JyQMj+b
もし白鳥が復活したら681・683系で運転して基本6両が大阪〜青森で
付属3両が大阪〜新潟で多客期は増結で大阪〜青森を9両で運転キボン
592名無し野電車区:04/06/17 21:08 ID:5umxBtnR
この間SVOを真っ白に塗り、
出入口脇に大きな白鳥のエンブレムをあしらった車両が直江津駅ホームに入線する

・・・夢を見た。
593名無し野電車区
SVO・・・。
運転区間は長野〜新潟、冬季運休ってとこか?