【Look for Nature】(東武)東上線スレッドPart9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
小野真弓のポスターでイパーイの池袋から、川越まで最速29分!
ここは、東武鉄道 東上業務部管轄の路線を語るスレです。
対象は、東上本線 池袋〜寄居/越生線 坂戸〜越生
伊勢崎線系の話題は該当スレでおながいします。

【ゆぁ】(東武)東上線 Part8【東上】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1056533333/

■ 東武森林都市線(東上線)スレッド Part9 ■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1061202990/
2名無し野電車区:03/08/20 08:11 ID:KHdZU+9F
重複。氏ね
3名無し野電車区:03/08/20 09:18 ID:FaWkWj6g
8000はもういらない。
4名無し野電車区:03/08/20 09:27 ID:W2DILa7n
東上線て可哀相ね。
伊勢崎ユーザーからこんなこと言われてるよ。


34 :Yeah!めっちゃ小田急 :03/08/19 23:44 ID:aXnMWXYq
東武は東上で稼いでその稼ぎを伊勢崎線で乱用してる。
そこで、東上線を東武から分離させよう。

35 :名無し野電車区 :03/08/19 23:58 ID:mWa9Joo0
>>34
イモ東上は伊勢崎線の金づるですので徹底的に冷遇すべき。
5名無し野電車区:03/08/20 10:57 ID:iZTsRuPV
>>4
伊勢崎厨は無視で
6名無し野電車区:03/08/20 11:13 ID:+KkrUJAR
【Look for Nature】東武東上線Part9【池袋から】
にはできなかったのか?
7名無し野電車区:03/08/20 11:15 ID:+KkrUJAR
ところでどうすれば東上線も東急・京王などの一般に良いイメージの沿線・路線にできるかな?
8名無し野電車区:03/08/20 11:53 ID:FaWkWj6g
>>7
8000を新型に取り替える。
特急専用車両を導入。
池袋ー成増を高架複々線化。
9名無し野電車区:03/08/20 13:12 ID:iZTsRuPV
>>8
和光市まで複々線にしようよ
10名無し野電車区:03/08/20 13:12 ID:mGoE1Jtr
>>8
特急車両は京急2100みたいな汎用型がベストかな。

あと路線カラーや町並みも重要でしょう。
大きな一つだけのスポットじゃなく、町全体としてメディアに注目されるような。
11名無し野電車区:03/08/20 13:40 ID:iZTsRuPV
>>10
ふじみ野をタイアップする?
12名無し野電車区:03/08/20 16:37 ID:FaWkWj6g
とにかくテレビドラマで使ってもらう。
東急も京王もドラマでよく使われているからな。
13名無し野電車区:03/08/20 17:01 ID:tgScNfuL
ふじみ野はホーム2つあるのに外は何もないから早く都市化してほしーな
やっと東口は栄えてきたが西口はじぇんじぇんだめのすっからかん

もまいら地元はドコ?私は上福岡
14名無し野電車区:03/08/20 17:08 ID:aGvVHIPe
たとえば東急や小田急・京王って"王様のブランチ"みたいな若者向け情報番組で街並やそこのお店が出るじゃん。
そのお店もアンティーク・ファッション・洋菓子店とかが多くて、
若い人に人気があるからイメージも良いよね。

でも東武系って、"スーパー激安戦争!"とか"団地住人とカラスの争い!"みたいな
夕方のニュース特番に出てくるようなのが…
ちょっとオサレとは言い難いし、あまり魅力的とも言えないよねえ。
メディアも始めからそうゆう先入観があるような気はする。
15名無し野電車区:03/08/20 17:27 ID:FaWkWj6g
全部の駅にスタバを設置!!!
16名無し野電車区:03/08/20 19:14 ID:o9cQEXHs
>>14
ふじみ野のリズムシティは?
17名無し野電車区:03/08/20 19:20 ID:Ufzjxa4S
>>15
既存のチェーン店がたくさん入ったところであんまり…
東上線にしかない新しいスタイルのスタバとかならまだいいけど。
18名無し野電車区:03/08/20 19:30 ID:9W10SzRb
>>13
太田ひかりは元気かね?
19名無し野電車区:03/08/20 19:38 ID:FaWkWj6g
海につながってないと
難しいかな・・・
20名無し野電車区:03/08/20 20:00 ID:azJau+I5
>>17
東上線の店舗限定メニューを導入する。



…川越イモアイスとか。
21名無し野電車区:03/08/20 20:24 ID:7DZKmMxv
改札で服装チェックを行い、ある一定のレベルに満たない客は
丁重に利用をお断りする(爆)
22名無し野電車区:03/08/20 20:53 ID:Lnh6O8UW
>>21
それは鉄ヲタお断りと言ってるようなもの(w
23名無し野電車区:03/08/20 21:13 ID:iD/VDsRa
東松山ヤキトン
24名無し野電車区:03/08/20 21:16 ID:pGuYiCQ0
高坂まんじゅう
25名無し野電車区:03/08/20 21:20 ID:PJrkyCAy
川越サツマイモラガー
26名無し野電車区:03/08/20 21:21 ID:LaZ1eng6
結局、なんかこう垢抜けたものは何もないのねん。
27名無し野電車区:03/08/20 21:55 ID:PJrkyCAy
>>7
それは車両を変えても駅を改築しても東武の職員を入れ替えても無理。
東上線沿線の住民と、京王線沿線の住民を互いに強制的に移住させるしかない。
最新鋭の通勤車両や日本の私鉄を代表する特急車両が走り、
現代的な高架駅も多い伊勢崎線沿線のイメージが、東上線沿線よりはるかに悪い
理由を考えればわかることだ。
28名無し野電車区:03/08/20 21:57 ID:JvrUX11I
>>13
逆じゃない?
29名無し野電車区:03/08/20 22:21 ID:tHC5zbeC
>>27
鉄的イメージじゃなくて一般的な話だよ。
そこまで言うほど伊勢崎線は大したことないんじゃない?
最新鋭の通勤電車って言ったって主力と言うには程遠い編成数しかないし、大抵は一日中どっか行っちゃってるし(w
スペーシアも日本を代表するなんてほどメジャーな特急じゃないし車両の外観もくたびれ気味、ロマンスカーの方が名が通ってる。
複々線の長さは凄いけど、鉄的にはその機能やシステムに感動しても、世間的には線路が4本並んでるだけで大したことない。
山手・京浜東北・東海道の横を新幹線が走ってるほうが凄いって話でしょ。
30名無し野電車区:03/08/20 23:56 ID:1HTG5lnT
たとえば東急には代官山・田園調布・自由が丘・日吉・三軒茶屋…等、
京王には明大前、聖蹟桜ヶ丘、また井の頭線だが下北沢など、
それだけでよく取り上げられる街があるが、東上線の場合、そういうおしゃれ?なの無いよね?

池袋を出たら、川越…
31名無し野電車区:03/08/21 00:10 ID:PvyhKVN7
>>29
確かに伊勢崎線は東上厨が騒ぐほどたいしたことない。
「仏作って魂入れず」という言葉の意味の例として提示したい路線だ。
あえて書いたのは、あくまで
施設・車両:伊勢崎>東上
沿線イメージ:東上>>>伊勢崎
という例としてあげたかっただけ。
つまり言いたかったのは27の最初の2行なわけだが。
32名無し野電車区:03/08/21 05:21 ID:cgCMA7b3
>池袋を出たら、川越…
川越もねえ、NHKやテレ東のローカル旅番組ならたまにって感じだし。

>>31
うーん、でも伊勢崎も東上もどっこいどっこいって感じはするけど。
33名無し野電車区:03/08/21 06:20 ID:8JLjR4xs
東上線沿線住民にとって見れば、伊勢崎線はほとんど別会社
山手線につながってないから、上野に行く時も渋谷に行く時も影すら見えん
だから車内の停車駅案内でも「伊勢崎線」の文字見れないし
今やってる東武鉄道のCMもスペーシアを見て「あんな電車走ってたっけ?」と思ってるだろう。

関西や九州のほうは知らないんだけど、
同じ会社どうしの乗り換えなのに他社線を使わなければいけない路線って他にある?

>>31
施設・車両:伊勢崎>>>東上ぐらいだと思う
あくまでもハードの面だけね
確かに日本を代表するほどじゃないが、仮にも特急専用車両。
複々線にしても、世間的に線路が並んでるだけでも、
ハード面とすれば東上の4駅複々線よりよっぽど優秀。
俺の沿線イメージは、日光>>>>>>>東上・伊勢崎関係不明
34名無し野電車区:03/08/21 06:36 ID:EDtEK/Xj
東上沿線住民は、必ず”東武線”と言わずに”東上線”と言う。
やはり、東武線=本線のイメージがあるのだろう。
35名無し野電車区:03/08/21 09:16 ID:1h+jimZ+
イメージねぇ。
埼玉走ってる路線はどれもこれも・・・
36名無し野電車区:03/08/21 09:25 ID:5kJMQGsa
>>35
東京・神奈川に比べると千葉・埼玉の路線は地味だねえ。
37名無し野電車区:03/08/21 11:08 ID:eeDE0hjs
>>34
東上線=放置路線
38名無し野電車区:03/08/21 12:03 ID:NcmI4c/U
>>34
ないな。
39名無し野電車区:03/08/21 12:24 ID:D1DrCO28
漏れ、東上線沿線に住んでるけど、伊勢崎線って使ったことがない。
40Yeah!めっちゃ小田急:03/08/21 12:28 ID:dt5kIEGU
東上線を東武から独立させよう。
41東武8535F♂@東上線勤務 ◆SNQF/MoMzA :03/08/21 12:29 ID:ayarBIKb
東武東上に乗る人おとうふ登場!
42名無し野電車区:03/08/21 13:18 ID:nmXtX22D
>>33
>同じ会社どうしの乗り換えなのに他社線を使わなければいけない路線って他にある?
京阪とか、西鉄とか、中小だと三岐とか。
今は別会社化したけど京福とか。
43名無し野電車区:03/08/21 15:40 ID:leARb/5l
次スレはここでいいの?
44名無し野電車区:03/08/21 19:15 ID:W3C7M7Bw
>>34
というか、実際「東武線」とは向こうを指すしね。
「東武線時刻表」に東上線載ってないし。
45名無し野電車区:03/08/21 19:51 ID:E7qfS5vX
ときわ台駅で人身事故ハセーイ
46名無し野電車区:03/08/21 19:52 ID:5/c1QXju
ときわ台で人身、抑止。
47名無し野電車区:03/08/21 20:08 ID:ZWsPHPNM
9151Fの準急池袋に乗車中。とりあえずふじみ野まで運転。ここでまた抑止。
48名無し野電車区:03/08/21 20:44 ID:oDevRe10
現在の運行状況は?
49Yeah!めっちゃ小田急:03/08/21 20:46 ID:dt5kIEGU
ときわ台で人身、東上線廃止。


50名無し野電車区:03/08/21 20:53 ID:iuTaSDNz
さっきの人身事故男だったっしょ?
通りがけにおっちゃんが「見てもしょうがねーや首ねえし」
とか言った。結局引き出されるとこ見てたんだけどなんかな〜
51名無し野電車区:03/08/21 21:07 ID:dY5WVVMX
今日は定期券切れてるから三田線で帰ってきたんだけど、東上線事故で止まってたとは・・・。
危なかった。
52名無し野電車区:03/08/21 21:11 ID:nL9WOZmc
>>51
それはよかったですね
53名無し野電車区:03/08/21 21:14 ID:yX4ciEYm
沿線の駅だけど志木なんかかなり注目されてもいいと思うけどな。
立教慶応なんていう超有名校2校の最寄り駅なんだから。
北口もだいぶ良くなって妙にオシャレ「っぽく」なってきたし。

川越もかなりそれなりの町だと思うけどな。

こんな駅が都内や神奈川にあったならすごい騒がれすごく開発されていたことだろう。

イメージをよくするにはマスコミ関係に裏工作してイイところをバンバン露出させるしかないな。
54名無し野電車区:03/08/21 21:26 ID:VbuDdJQT
>>50
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
55名無し野電車区:03/08/21 21:45 ID:PvyhKVN7
>>53
県外の人間から見た場合、川越はそれなりというより、埼玉では唯一マイナスイメージのない町でしょう。
東京あたりの人間から見れば、
川越:小江戸
さいたま(大宮)・所沢:田舎
さいたま(浦和):ださい
草加:せんべいの町
熊谷:最高気温39度
その他の都市:どこそれ?
って感じだとおもうが。
56名無し野電車区:03/08/21 21:54 ID:PJgqmyFN
まああとせいぜい

朝霞:タマちゃん

程度だろうな…強いて言えば。
57名無し野電車区:03/08/21 21:54 ID:UKk7ic97
>>50
で、首はあった?
58名無し野電車区:03/08/21 22:03 ID:UrKszt8m
和光市で上下準急抑止。
その間にも立て続けに有楽町線から電車が着いて下りホーム人大杉なので
避難しますた。

「東上線運行システムというシステムを再起動」・・・アヒャ

今タイフォンの音が聞こえたが、抑止解除したかな?
59名無し野電車区:03/08/21 22:51 ID:T6WBiLok
今日はラッシュ時の人身で大変でしたね。

19:50頃、池袋にて振り替え券もらって有楽町線ホーム行ったらちょうど川越市逝きが来た。
かなりの混雑でしたが、徐々に少なくなって和光市まで来たら
反対側の準急森林公園からの人でまたギュウギュウに。
しきりに「この電車は各駅停車川越市逝きです」とアナウンスしていたが
東上各電車が抑止しているのに、どう考えても志木より先には行けないだろうと思い
朝霞台で隣に停まっていた急行小川町に乗り換えた。席はガラガラ。
乗り換えた客はほんの数名。
営団7104Fは大量の人を乗せてそのまま志木へ向かっていった・・・。
15分後。急行小川町はゆっくり志木へ進入。7104Fは案の定2番線にて待機中。
7104Fの中の人は(゜д゜)ポカーン
しかし急行到着後、「1番線の電車が先に発射します」と放送したら大量の客が大移動。
放送後7〜8分で発車。

朝霞台から悠々と座れて帰れたので
東上に関する知識が、ちょっと役に立った。
6059:03/08/21 23:00 ID:T6WBiLok
朝霞台にて4番線に8000回送が停まっていたのは珍しいが、
その少し志木よりにも後続して8000回送が停まっていた。
志木で皆降ろして内線を通していた有楽町線にまわしたのだろうか。
東上線もずいぶん柔軟になったな。

6年前の事故時には準急を下板橋に1時間も缶詰にしたこともあったのに。
ホーム上で停まっていたにもかかわらず、ドアを開けずに1時間。
下板なので電車は傾いたまま。
乗客の多くが発狂寸前になってからドアを開け
「埼京線をご利用ください」

東上業務部も成長したな。
61名無し野電車区:03/08/21 23:19 ID:BeOlti9D
6+4の30000系と、10固定の9000系の配置を交換しよう。ぜったいこのほうがいいって。
62名無し野電車区:03/08/21 23:25 ID:SHQYqaZ4
>>61
意味若欄
63名無し野電車区:03/08/21 23:56 ID:HLGceVZf
10時ぐらいの急行に乗ったんだけど、
上りの渋滞が凄かった。
上板で数メートルおきに3本つまってたり、
成増までに15本前後すれ違った。
あと、東上線は何故、死傷事故という表現なんだろ。
人身事故の方がいいと思うのだけど。
64名無し野電車区:03/08/22 00:06 ID:qMEl4bgF
>>63
>あと、東上線は何故、死傷事故という表現なんだろ。
>人身事故の方がいいと思うのだけど。

それは俺も思た。なんでだろ?
あんなに人がいる森林公園は久々に見たw
65名無し野電車区:03/08/22 00:06 ID:6lorX4s2
自殺?
まったく他人の迷惑考えて死ねってんだ。
66名無し野電車区:03/08/22 10:22 ID:Ben5IdNW
★殺害後に自殺?50代男性アパートに10代女性変死体

・21日午後7時半ごろ、東京都板橋区常盤台の東武東上線ときわ台駅ホームで、
 50歳代の男が電車に飛び込み、即死した。

 警視庁板橋署員が22日午前1時半ころ、同区東新町の男のアパートを調べた
 ところ、部屋から10代の女性の変死体が見つかった。警視庁捜査1課では、
 男がアパートで女性を殺害後、電車に飛び込んで自殺した疑いもあるとみて
 調べている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030822-00000402-yom-soci
67名無し野電車区:03/08/22 10:34 ID:rN1sGLOv
事故から一転、事件へと発展しそうなヨカーン
68名無し野電車区:03/08/22 10:51 ID:NkHr0iJ2
どうなるんだろうね。
69名無し野電車区:03/08/22 12:12 ID:T/l4Olo+
このDQNオヤジは地獄逝きケテーイだな。

罪状

女子高生頃し
飛び降り自殺で迷惑かけた
70名無し野電車区:03/08/22 13:52 ID:xR4IbXfZ
>>69
いや、地獄にさえ行けずにその辺を自縛霊として・・・
71名無し野電車区:03/08/22 16:45 ID:77bjlRXw
9106F&9151F地上運用中age
72名無し野電車区:03/08/22 18:18 ID:qMEl4bgF
9106Fで帰ってきた
73名無し野電車区:03/08/22 21:16 ID:uD9GcsbK
城板見て思ったが、治療費とかって東武や遺族に対して請求できるのか?
74名無し野電車区:03/08/22 21:22 ID:bGHsDXOa
鉄道会社が人を殺して(事故は除く)刑事訴訟いう話はあまり聞かないけど、
鉄道会社って、業務上過失致死罪が適用されるのか???
(自殺の場合は過失相殺されるのは当然だとしても)
75名無し野電車区:03/08/22 21:32 ID:kANh+fu9
鉄道会社側に問題がある場合は適用されるんじゃないかな?
以前の酉?の、工事していた人ひき殺し事件には適用されたのか不明だが。

自殺の場合、鉄道側の過失って、あるのか?鉄道営業法違反になるんじゃないか?自殺した方が。
76名無し野電車区:03/08/22 21:57 ID:EAxsx+Wz
Nステにデテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
77名無し野電車区:03/08/22 23:06 ID:SRyQ1/Os
>>70
ときわ台に出てくるのか?
78名無し野電車区:03/08/22 23:23 ID:bUDUYtZO
日テレに8199Fの準急池袋ゆきが登場w
79名無し野電車区:03/08/23 03:28 ID:/IVt0HV8
東急伊勢崎線は東武車両のほかにも営団車両、東急車両の3社の電車が走っているが、近いうち営団13号線が開通すれば、東急東上線にも東武車両のほか営団車両、東急車両、みなとみらい21線車両の4社の電車が走って楽しみになるけど、和光市〜志木の間だけじゃあw
どうせなら川越市まで行ってほすい
80名無し野電車区:03/08/23 03:47 ID:au9AYoxI
>>79
俺は朝霞台だからすごく便利だ☆
ちなみに俺は横浜まで通っているから、地下鉄13号線が開通すれば乗り換えなしで電車一本で横浜に行けて便利☆
でも、やっぱり池袋まで行くなら準急か急行に乗って出たほうが早いかな。
だけど、そこから昇進ライン使っても本数が少ないから、結局渋谷で等級線使って行っている。まあ等級が安いし速いというのもある。
どのみち、乗換えなしならそのまま地下鉄13号線乗ったほうが便利だな。
だけど地下鉄13号線は等級直通が特急か急行で走っているのかだな。
81名無し野電車区:03/08/23 03:52 ID:iohkrXGb
>>80
どうせ全区間各駅停車で意味のない遅い直通電車に終わるヨカーソ(w
82名無し野電車区:03/08/23 11:19 ID:dFoIxlWC
あの日は、和光市で有楽町線から来た志木行きに乗ったんだけど、
和光市出てすぐに停止。
車掌は「志木までの間に電車がつまっております。しばらくお待ちください」
みたいなことを言っていた。
その横を急行、準急、そして志木行き普通(1番線発車のやつ)が追い抜いていきました。
そんなのありか?
83 ◆XHDd8esFqY :03/08/23 14:43 ID:4nhFihCN
>>82
御主、東上線を理解していないな
84名無し野電車区:03/08/23 23:07 ID:T5PiVq8q
85名無し野電車区:03/08/23 23:15 ID:BZaLl4g/
>>84
むしろ、東武から自分で出て行って欲しい
86名無し野電車区:03/08/24 04:36 ID:yGbc+6Kh
●●●●●●●●●●●●●●●●●━●━━━●━━━●━━━━●━━━━●●●●●●特急
●●●●●●●●●●●●●●●●●━●━●━●●●━●━●●━●━━━━●●●●●●急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
志朝朝和地地平氷小池雑西新新新明渋代中祐学都自田多新武元日綱大菊妙白東反横新み馬日元
木霞霞光下下和川竹袋司早宿宿千治谷官目天芸立由園摩丸蔵住吉島倉名蓮楽白町浜高な車本町
  台  市鉄鉄台台向  ケ稲七三駄神  山黒寺大大が調川子小吉    山  寺  楽    島と.道大 ・
        成赤    原  谷田丁丁ケ宮        学学丘布    杉                      み  通.中
        増塚            目目谷前                                            ら  . り華
                                                                            い.    街
.
87名無し野電車区:03/08/24 15:15 ID:l3N0aIO/
>>86

駅が足りないよ。
千川、要町
88名無し野電車区:03/08/24 15:53 ID:kcCSRre7
>>86
東京都板橋区東新町1のマンションに住む無職菅井利則容疑者(52)
89名無し野電車区:03/08/24 16:36 ID:9sJQXRwX
おい束式、いくら財政が苦しいとしても、
自動改札機にサラ金の広告貼りまくるのはヤメレ
90名無し野電車区:03/08/24 18:30 ID:hqQ+YC3p
>>86
川越市まで行こうよ
91名無し野電車区:03/08/24 19:39 ID:yLxSzSG2
東上線ってスゴイね終点寄居に16歳少女でときわ台に女子高生殺しだもんな。
92名無し野電車区:03/08/24 19:44 ID:eS9AF3ey
『ポパイ』で御馴染の東武東上線
93パチプロ馬券師:03/08/24 19:51 ID:7YBKnGXA
達磨の うどんが最高だよ!
94パチプロ馬券師:03/08/24 19:54 ID:O9Xlnwqs
男は、バシッと勝負。
95パチプロ馬券師:03/08/24 21:18 ID:q/CDbdec
池袋東武百貨店の広大な売り場敷地面積を 生かし、高級志向の売り場を上階に残し、不採算部門を閉鎖しドンキーホーテーやロジャースに負けないディスカウント売り場を作り、集客力を強め 乗車増収をめざす。
96パチプロ馬券師:03/08/24 21:25 ID:PhaZPKse
プロジェクトX 提言2○池袋ホーム特急、急行、準急乗り場の東武商事のサンドウィッチ、弁当売り場で 工場で作るコンビニ弁当の販売を止め 池袋東武百貨店デパ地下の 出来立て弁当を そこで売り行列の出来る売店にさせて、名物にさせる。
97パチプロ馬券師:03/08/24 21:42 ID:UtgDKSzt
プロジェクトX 3提言 ○健康増進法にのっとり 積極的に禁煙活動を推進し、駅ホーム、売店で だばこ販売を 即時止め、禁煙パイポ私鉄売店売り上げシェアNO1の模範鉄道会社として、鉄道友の会より 表彰さるまで努力する。
98名無し野電車区:03/08/24 21:52 ID:L3/Ldmzs
>>95
×ドンキホーテー、ロジャース
○ドンキホーテ、ロヂャース
99名無し野電車区:03/08/24 21:54 ID:/XJX6El/
>>95-97
いいこと言うじゃん。1と2は無理とも3は即時実行願いたいね。
100パチプロ馬券師:03/08/24 21:54 ID:yH4xDflP
プロジェクトX 4 提言 ○Laフェスタを 沿線に作り、マルハン ダイナムを超える 超行列の出来る店にして 集客力を めざす。
101ここで日本テレビから嬉しいお知らせです:03/08/24 21:58 ID:oRdAqjy0
【緊急告知】

本日22時〜「緊急特番 24時間テレビ 26 山田花子110kmマラソンゴール」OAします。以降の番組(「おしゃれカンケイ」以降)は、10分繰り下げて放送します。お楽しみに。
102パチプロ馬券師:03/08/24 22:11 ID:+QQiIt8m
プロジェクトX 5 提言 ■小川町−武蔵嵐山間の山を買収して駅を作り、総合場外売り場(馬券 車券 舟券、)を 365日フル稼働販売し、JRA国庫や小型船舶会や 国土交通省から売り上げの一部を還元させ、8000系を VVVF車に改良させ、ブルーリボン賞を 獲得させる。
103名無し野電車区:03/08/24 22:13 ID:rEWXMG64
>>102
なら、新車でもいいような
104名無し野電車区:03/08/24 23:38 ID:Y1CG/I6e
そういえば、昨日ときわ台でホームに腰掛けてて急行が急停車したらしいが…
105パチプロ馬券師:03/08/25 00:04 ID:HIqxMyFE
ときわ台と 言えば 昔 朝ラッシュ時に 準急が停車していた時期があったなぁ。
106名無し野電車区:03/08/25 00:43 ID:NAp54CRI
>>99
漏れは喫煙者だが>>97には胴衣。
大体、既に喫煙所を撤去した駅構内でタバコ売るのだけ継続していて一体どうしろと。

>>100
Laフェスタって、朝霞の駅前にあるやつか?
107名無し野電車区:03/08/25 00:55 ID:QrwVFqle
>>106
> 大体、既に喫煙所を撤去した駅構内でタバコ売るのだけ継続していて一体どうしろと。

貫通路で吸うのでは?(をいをい)
108パチプロ馬券師:03/08/25 01:14 ID:GhlUvn3E
多分 便所しかないよねぇ。うんこが臭いから消臭効果になるから 許せるなぁ。
109名無し野電車区:03/08/25 02:35 ID:6rMG1fOA
え?普通にホームで吸うんでしょ?
駅員はタバコ吸う香具師見つけても注意しないし、
なにより東武の社員がタバコ吸ってるのみたことあるし。全面禁煙前だけど。
全面禁煙にしたのは、とりあえず形を私鉄他社に合わせるためだけなんじゃ…。
もちろん昔の喫煙所があったときも、喫煙所以外禁煙、って形を合わせるだけ。
110パチプロ馬券師:03/08/25 11:24 ID:qv2PiAUO
プロジェクトX もうネタが無い、、、、、
111名無し野電車区:03/08/25 11:35 ID:h99Mw/iu
川越の吉野屋人少な杉
112名無し野電車区:03/08/25 14:14 ID:JFenaCdr
>>109
まえ車掌室に吸殻落ちてたの見た事ある
113名無し野電車区:03/08/25 18:20 ID:a2OPr63k
>>87
新線の方では?
114名無し野電車区:03/08/25 18:23 ID:uhVaKNZf
>>111
川越に吉野屋はない。
115名無し野電車区:03/08/25 18:25 ID:++pIWN+q
>>114
ホームに吉野家がありますが、何か?
116名無し野電車区:03/08/25 18:33 ID:1ETzSf03
>>109
>>112
先月末、川越から乗った準急森林公園ゆきの運転士は喫煙してたよ!
坂戸を出てから森林公園までずっと臭っていた!
森林公園に着いて運転士を見てみようとしたが暗くて見えなかった…
他に誰か目撃したことないか?
117名無し野電車区:03/08/25 18:36 ID:Q3KJ1hLt
>>115
だから、吉野屋はない。
118名無し野電車区:03/08/25 18:52 ID:++pIWN+q
>>117
なるほど。
119名無し野電車区:03/08/25 19:06 ID:/acO1xuY
>>116
もしそれが本当なら客をナメてるね。本社に苦情出したほうがいいんじゃない?
それとも束武は、客は禁煙で乗務員は喫煙OKというルールなのか・・・?
120名無し野電車区:03/08/25 19:16 ID:5slS7uac
川越の吉野家は確かに人スクネ
でもこの間のときわ台事件のときは準急池袋逝きの9151Fが川越で抑止くらってすることないし腹も減ってたから牛丼食ってウマーだったよ。
森林公園で9050系準急に乗り換えられて良かった。漏れはその後振替え乗車券貰って川越線通勤快速で帰ってきたw
121Yeah!めっちゃ小田急:03/08/25 19:35 ID:Ei/Diqym
>>120
マックもあるよね?マックは堂なの??
122116:03/08/25 19:38 ID:1ETzSf03
>>119
本当に酷いよ!
あんなのにマナー語られたくない!
123名無し野電車区:03/08/25 19:49 ID:LoyEI0FX
>>121
マック撤退、吉野家出店。
124名無し野電車区:03/08/25 20:32 ID:qZfX4PMb
ねぇねぇ。
山手線のあのテレビの付いた涼しい車両買ってよぉ。
125名無し野電車区:03/08/25 21:44 ID:PZ66U8Gh
夏揚
126名無し野電車区:03/08/25 21:51 ID:hjpBcxEV
>>124
ボーナスまで我n・・・(ry
127名無し野電車区:03/08/26 00:32 ID:6jVr18wY
上福岡行きをもっと設置しる!!
128名無し野電車区:03/08/26 02:29 ID:BgwST4kt
朝の川越市始発増発をキボンヌ!!!
129名無し野電車区:03/08/26 09:48 ID:lDqiCZrb
小川町でなにかあった?
運転士だか車掌が呼び出されてたぞ!
130名無し野電車区:03/08/26 10:49 ID:7o6QoqFF
>>129
説教タイムでつ。
131名無し野電車区:03/08/26 17:09 ID:fUjxzTtO
高坂には松屋がある。
ホームじゃないが。
132名無し野電車区:03/08/26 17:22 ID:A0AV3cd1
全列車、朝霞停車。
7300系新造きぼんぬ
133名無し野電車区:03/08/26 17:57 ID:mtYcKKZ1
社員自身が乗務中や禁煙である場所で喫煙してるのは問題だが、

>駅員はタバコ吸う香具師見つけても注意しないし、

はどうなのよ。ならばお前が注意しろや。駅員がスルーしたらそれで終わりかよ。
その場合、そう思うなら、お前が注意してから、駅員に「なんで注意しないんだ」
と言うべきじゃないのか?

どうせお前もスルーしたんだろ?駅員をかばうつもりはさらさらないが。
あ、この手の口だけ野郎やすぐ社員を叩きたがるのが多いのもこのスレの特長か(w
しかも責めるべきは駅員じゃなくて喫煙者だが。。。

ちなみに俺もスルーするけど、駅員までは考えはおよばん。

>なにより東武の社員がタバコ吸ってるのみたことあるし。全面禁煙前だけど。

あ?社員は喫煙所でも吸っちゃいかんのか?
俺、昔喫煙所で一緒にタバコ吸いながら談笑したことあるが。
別に休み中だったみたいだし、愛想のいい車掌だと思っただけだが。

いちいち東武社員の一挙止一動に目くじら立てるようで、よくこの時代を生きていけるな、お前ら。
実際に世に出て働いたことあるのか甚だ疑問。
134名無し野電車区:03/08/26 17:59 ID:4T071C4t

チキンラーメンのおいしい食べ方

1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
2、ご飯を炊く
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4、食す。ウマー
135名無し野電車区:03/08/26 18:23 ID:t6BYNWq4
>>134
マジでえ?
今度やってみようかな・・・。
ちなみにジャガリコで、

1.ジャガリコを茶碗などに開ける
2.少量のお湯でほどよくふやかす
3.マヨネーズを多めにかけて、よく混ぜる
4,食す。マアマアウマー
136名無し野電車区:03/08/26 19:36 ID:zg+Db/za
夜間の停車中にスポーツ誌等を読んでる運転士多いよね。(志木始発の停車中等)
夜間遮光幕が全部降りている時は、客から全く見えないからね。
けれど、乗務員室灯を点灯しているから、前面からは丸見え・・・
こういう時の為に客から見られないよう遮光幕を
全て降ろしているんだなぁと実感しました。
137Yeah!めっちゃ小田急:03/08/26 19:41 ID:Djpq4+Cc
準急の通過駅を増やしてくれ。
138名無し野電車区:03/08/26 20:23 ID:geG8Kr0X
玉川警察署>>133
139名無し野電車区:03/08/26 21:21 ID:bKvw8ZEJ
すっかりカキコの内容がマンネリ化してるね。こんなんじゃ次スレは必要ないんじゃない?
140名無し野電車区:03/08/26 21:53 ID:hSFhkO3y
8000系更新するのはいいけれど、扇風機かラインデリアを
付けてくれ、ラッシュ時にフィルターの下ではたまらんよ!
141天然ボケ ◆gcJmtzrv3M :03/08/26 21:56 ID:Hmm2INeX
>>140
8000系だったら吹き出し口の下はそれなりに風が来るからいいけど、
10030系は吹き出し口からの風が弱すぎ!
それと、朝ラッシュ時の節電弱冷房疑惑はどうなんだ?
142名無し野電車区:03/08/26 22:06 ID:QXn3Rj+z
>>141
10030系は
 全 車 弱 冷 房 車 

ちなみに弱冷房車は
 非 冷 房 車 

言い過ぎかな?ww
143名無し野電車区:03/08/26 22:35 ID:xVtBtVgB
数年前、梅雨時の蒸し暑い日に
朝ラッシュの登り電車に乗ったとき車内はめちゃめちゃ暑いのに
車掌が「サーモスタットが働いて冷房がつきませんので窓を開けてください」
と言ったときはかなり腹がたった。
しかも窓を開けようとする人誰もいなかったし…
144名無し野電車区:03/08/26 22:44 ID:hSFhkO3y
東部の車掌と10030系の冷房を設計した香具師はラッシュ時に
10030系に乗車する等の研修をしろ!
乗客は毎日あのクソ暑い車両に乗り込んでるんだぞ!
145名無し野電車区:03/08/26 22:59 ID:fASE6S47
10030系はスイープファンが無いから暑い。涼しい10050系は本線に大量配置
146アンチ東上線:03/08/26 23:04 ID:fWPIw+9C
トラックの運ちゃんが 今日 ローソンで吸ってたの見たよ。
147名無し野電車区:03/08/26 23:10 ID:fUjxzTtO
なんか8000〜10030って、全然涼しくない。
朝ラッシュ時なんて窓あけてた方が遙かに涼しいかも。
日中の混んでない時間に座っていても汗がにじんでくるし。
148大日本政治結社 皇国会:03/08/26 23:17 ID:0jrKm+QD
たばこの 吸いすぎは、良くない!売る国側にも 問題がある!あんなくだらん 法律作るなら、即刻 製造中止にするべきだ!
149大日本政治結社 皇國会:03/08/26 23:27 ID:WRIrkTe6
日本男児たるもの、クーラーごときで愚痴を言ったり、弱音を吐くようでは、失格だ!だから 北朝鮮の将軍ちゃまに、舐められるんだ!国を守ろう!国防精神で!教育勅語を復活せよ!
150大日本政治結社 皇國会:03/08/26 23:37 ID:vmvfJBaJ
来年8月15日は、東上線に乗って 英霊が眠る靖國神社を参拝しよう!北朝鮮は、拉致被害者を 即刻 解放せよ! 牛丼は、池袋北口の 吉野屋が一番旨い!稼働もよく 一度おためしあれ!ちなみに 特盛と温泉たまごに けんちんなら 言うことなし!
151大日本政治結社 皇國会:03/08/26 23:49 ID:yk8y9uhF
ところで 池袋から森林公園の特急料金を知りたいのだが?いくらかのぉー。誰か 教えてくれんか?
152名無し野電車区:03/08/27 00:12 ID:U+F0pRT6
>>151
東上線の特急料金=吉野家の紅しょうがの値段
153名無し野電車区:03/08/27 00:15 ID:hke02ul8
東上線の特急料金=YBBがやたらと謳っている文句
154名無し野電車区:03/08/27 00:53 ID:Ewfl+ygF
>>151
運賃との合計でしかわからなくてスマソが。700円。
155名無し野電車区:03/08/27 01:22 ID:07tgPt+v
10030てコルゲートだらけの10000初期型?
156名無し野電車区:03/08/27 01:47 ID:ZjcLXXTk
>>155
違う。その次。
157名無し野電車区:03/08/27 01:51 ID:07tgPt+v
>>156
じゃあコルゲート少ない量産型ベースか。
158大日本政治結社 皇國社:03/08/27 04:38 ID:W+CXdRgX
ほうー 今度 駅員さんに 聞いてみるわい。急行料金も ついでに 聞いてみるわい!
159名無し野電車区:03/08/27 05:31 ID:UyoGelQy
>>158
関東大手私鉄で急行といったら急行料金は無料にきまっとる。
隅田川のほうにある某マイナーな路線は除くが(w
160大日本政治結社 皇國会:03/08/27 05:39 ID:nvydT6+k
今日は 六カ國協議。拉致被害者の救出を 期待する。我が民族の誇りに賭けて! 挑発する北朝鮮を打倒せよ!
161名無し野電車区:03/08/27 11:41 ID:ZfpxjgVV
東武伊勢崎線=日本
東武東上線=韓国
って感じだね。
162名無し野電車区:03/08/27 13:04 ID:tR6T9Xcx
>>161
逆だろ。
163名無し野電車区:03/08/27 13:35 ID:eK1rqTxF
>>161
むしろ、東パキスタンと西パキスタンみたいな関係じゃないか?
164名無し野電車区:03/08/27 13:57 ID:UyoGelQy
>>161
東上線=旧大宮市(事実上浦和より大都市)
東武線=旧浦和市(県庁所在地だけど何もない)
165名無し野電車区:03/08/27 15:27 ID:V173r+Ad
東上線=JR東日本 東武線=JR四国
166名無し野電車区:03/08/27 15:32 ID:moV4gFAD
東上線=メジャー。 東武線=マイナー。 野田線=3A。
167名無し野電車区:03/08/27 16:12 ID:nvydT6+k
今日 深夜23時に 8チャン 『ネプリーグ』に 東上線のアイドルで●小野 真弓● 登場。マニアな方は、御覧あれ! アイドルと言えば 東上沿線出身の芸能人をあげてくれ!とりあえず 『本田 美奈子』朝霞駅所属!
168名無し野電車区:03/08/27 16:14 ID:4LNfGSrh
(⌒∇⌒∂ とんねるず の 石橋!成増駅所属!
169名無し野電車区:03/08/27 16:33 ID:Onz0LZt6
>>168
オール成増モナー
170名無し野電車区:03/08/27 17:10 ID:NbNcCIE0
上り終列車、普通川越市ゆきに萌え
171名無し野電車区:03/08/27 20:25 ID:OcTpc07x
>>167
菅野 美穂
太田 光
172名無し野電車区:03/08/27 20:36 ID:G+FTberF
尾崎豊 朝霞台(?)
173パチプロ馬券師:03/08/27 20:58 ID:rEwHPkZ/
出来れば最寄り所属駅も記載してね!ダンカン(東毛呂)
174パチプロ馬券師:03/08/27 21:02 ID:yQfUzD2t
間違ったら 許してちょ。太田は、(上福岡) 菅野 美穂は、?菅野病院のある坂戸?かなぁ。
175名無し野電車区:03/08/27 21:07 ID:OcTpc07x
坂戸だか北坂戸だか…とにかくその辺だよ。
太田は上福岡で当り。
176パチプロ馬券師:03/08/27 21:16 ID:skIq25eM
↑m(_ _)m 情報提供ありがとうございます。噂ですが ハウンドドックの大友さんが男衾と言う説もあるのですが?未確認です。
177名無し野電車区:03/08/27 21:27 ID:G+FTberF
菅野美穂は若葉だろ
178名無し野電車区:03/08/27 21:50 ID:DBF/wQRl
>>176
出身はどの辺か知らんが高校は川越工業だな>大友康平
179名無し野電車区:03/08/27 21:59 ID:UyoGelQy
山口敏夫
180名無し野電車区:03/08/27 22:12 ID:ZLFjvXRV
SMAPの稲垣五郎(下赤塚)
181パチプロ馬券師:03/08/27 22:23 ID:d2w3ze/A
モーニング娘の 加護ちゃん!(東武練馬) 目撃者多数!本当か?
182名無し野電車区:03/08/27 22:25 ID:Q1ifs/Do
本日の東部のアホ車掌
せっかくの営団7000なのにファンを止めている
営団7000は涼しい車両のはずなのに車掌がアホだと
10030系になってしまうじゃないか!
183名無し野電車区:03/08/27 22:27 ID:x1DPeykZ
>>181
東武練馬は辻じゃないの?
184名無し野電車区:03/08/27 22:29 ID:Y7xjSQQW
営団7000のどこが涼しいんだ?
小汚くて蒸し暑い営団車は東上線から出ていってほしい。
185名無し野電車区:03/08/27 22:36 ID:zEziMz1E
モ娘ヨッスィーみずほ台。
186名無し野電車区:03/08/27 22:51 ID:zZBgCrA6
菅野美穂と菅野病院は関係ないらしい。
187名無し野電車区:03/08/28 01:14 ID:pkelrVOS
>>184
10030より100000000000000000倍まし
188名無し野電車区:03/08/28 02:14 ID:p4d75PCa
>>172
尾崎豊は現在の大江戸線、練馬春日町付近の出身らしいよ
189109:03/08/28 03:42 ID:4wWMAwC9
>>133
>ならばお前が注意しろや。
駅員云々以前に、スルーした人にスルーした事を自信満々に責められるとは思ってなかったw
ああ、スルーしたよ。俺って腕力ないから。
でも駅員の場合は、「終日禁煙」と言いつつ見て見ぬふりなのはどうなのよ。
終日禁煙である以上、喫煙者を注意する義務はあるんじゃないのか?
駅員は責任を持って駅務をするべきだと思うがねぇ。

>社員は喫煙所でも吸っちゃいかんのか?
あ?喫煙所で吸ってた、なんてどこにも書いてないが。
池袋1,2番ホームの、一番北池袋よりにある従業員専用階段から出てきた私服の人。
タバコ吸いながら階段下りてきて、しばらく階段そばで喫煙。
その場でポイ捨てして2番線停車中の急行の運転席をノックし、挨拶をしてからその急行に乗り込む。
憶測だけで物事を決め付けてて、よくこの時代を生きていけるな。

俺は実際に世に出て働いたことありませんが。学生ですし。
>>133は働いたことあるみたいだね。馬鹿学生にご教授を。
「一挙止一動」ってなんて読むの?一挙手一投足なら知ってます。
190名無し野電車区:03/08/28 06:40 ID:Ya4Nv9jz
遮光幕スレ荒しで有名な人物が迷い込んでるなぁ。(-_-;)
191名無し野電車区:03/08/28 07:10 ID:cbu0Gdx3
職員叩きに必死な奴がいるな。ガタガタ騒いで同情でも求めてんのか(藁
192名無し野電車区:03/08/28 07:34 ID:RcRX5J3d
プ
193名無し野電車区:03/08/28 07:49 ID:1lUmOf0v
age
194名無し野電車区:03/08/28 07:50 ID:cdKo/Y6n
>>188
尾崎は練馬生まれの朝霞育ち。
小学校のとき朝霞に引越し。
中学校は朝霞→練馬を越境入学。
通学は朝霞〜成増を東上線、そこからバス使用。

尾崎関係の本を読んでると、けっこう東上線ネタが出てくる。

ただ…某書(漫画)では、明らかに東武顔の車両が描かれて
いるが、その後出てくる駅場面では『北朝霞』とか言ってたYO!!

スレ違いなのでsage。
195名無し野電車区:03/08/28 13:18 ID:i9iw1qiS
>>194
なんのマンガ?
196名無し野電車区:03/08/28 14:11 ID:rwEr7sn7
>>189
くだらねぇ。。。
お前、社員いちいち監視してんのか?
197名無し野電車区:03/08/28 14:31 ID:CtZJecGl
>>189
時刻通り走ってくれればそれで十分。

とりあえずおまえみたいな香具師は社会に出てから、
いじめでケチョンケチョンにやられちまえ。

おっと、東上線に飛び込むのだけはやめてくれよ(w
198名無し野電車区:03/08/28 14:34 ID:/Cn0H17r
某掲示板が移転してた・・・
199名無し野電車区:03/08/28 15:13 ID:pcmmvO+Y
4ドアL&Cカーを導入しる。
200Yeah!めっちゃ小田急:03/08/28 15:30 ID:1bTR7hq1
いや、6扉車の急行小川町行ききぼーん。
201名無し野電車区:03/08/28 16:13 ID:iDZelNbv
>>198
気のせいかHP自体が移転したような?
>>200
乗れんのかよ〜〜
むしろ、京王8000系キボーン
203名無し野電車区:03/08/28 21:29 ID:BP2CQVGC
東上線運行情報掲示板がいつの間にかあぼーんしてたよね…
204名無し野電車区:03/08/28 21:37 ID:/Cn0H17r
>>203
そう言えばそうだな
某掲示板に統合したみたい
運行状況のスレあるし
205名無し野電車区:03/08/28 23:42 ID:sS8ggSqq
昨日夜乗ったら車内にゲロがあった
>>182
スイッチ押すのが面倒なんだろう
206名無し野電車区:03/08/29 00:03 ID:F7i0THQk
尾崎が死んだのは北千住。
死ぬ前に購入したマンションは牛田。
尾崎はなんだかんだ言って、東武がすきだったのね。
207名無し野電車区:03/08/29 00:36 ID:6ZD6Xc9X
桃井かおりは東武練馬(の自衛隊官舎)
208名無し野電車区:03/08/29 00:51 ID:6ZD6Xc9X
 イメージ良くするには池袋の街がおしゃれにならないと。
けどデパートに街全体の発展を阻害されてるからね。
 都内埼玉方面は新興住宅地だし、これから発展するかもって時に
バブルがはじけた。
 やっぱ  小江戸 川越
      長瀞  ライン下り
    
         くらい?
209109:03/08/29 04:04 ID:IP0buamp
一番前で次の電車待ってて、たまたま目をやったらあの光景を目にすることが
なーんで監視することになるんだろうなぁ。
>>196は、街で変な行動する人がいて、
それを少し見てただけで、変な人を監視したことにするのか?

結局「一挙止一動」わからなかったなぁ。
ぐぐっても出てこないし。
>>133出てきてくれないしなぁ。
あ、出てきた結果が>>196とか>>197なのか。
一挙手一投足、憶えてください。
こんなことも間違える様では、あなたがケチョンケチョンにやられる。
てか学生に間違いを指摘される様では…
実際に世に出て働いてケチョンケチョンにやられて辞めさせられちゃった?
無職でも悲観しちゃダメだよ
東上線に飛び込むのだけはやめてくれよ(w
210名無し野電車区:03/08/29 09:47 ID:IG2/E2bY
何なの?この>>109は…。荒らし?
211名無し野電車区:03/08/29 09:58 ID:yUWUYtZ+
>>208
シブいとこばっかだね。。。
森林公園って一応国営の公園なのにあまり有名じゃないよね。
いいところだと思うけど、遠すぎる?

>>210
109だけに東急厨だったりして(w それにしてもしつこいなぁ。
212パチプロ馬券師:03/08/29 10:12 ID:UvAYvH3Z
m(_ _)m×加護ちゃん ○辻ちゃんでした。 あと 相本 久美子 が 志木。 煙草吸って見付かった、おニャン子クラブ 会員ナンバー1番だった人が志木(名前忘れた) 結構いるじゃん(^o^)/~ まだまだ 大募集! よろしくっ!
213パチプロ馬券師:03/08/29 10:17 ID:QlRRKiCm
忘れてたっ!おニャン子の 会員ナンバー4番だった 新田えり!(上福岡) 新田えみ、じゃないよ!(知っていたら笑ってね)
214名無し野電車区:03/08/29 11:35 ID:Fhb/Vrhs
>>208
もう十分発展してると思うが?
特に横幅の発展具合は埼玉方面では東上線はピカイチだし。
215名無し野電車区:03/08/29 12:16 ID:/sXfgeVI
東上線>>>伊勢崎線は明白!

路線名      平均 0 10 20 40 路線名      平均 0 10 20 40
東急田園都市線 9.0 10 7 10 − JR常磐線     4.0  2 1 5 8
東急東横線    7.0 10 4  7 −  西武新宿線    4.0  3 4 4 5
北総開発公団線 5.8  8 1  5 9  JR中央線     4.0  3 4 5 4
JR東海道本線  4.8  3 4  3 9  京浜急行本線   3.8  3 4 3 5
小田急小田原線 4.5  3 7  4 4  東武東上線    3.5  1 5 4 4
京王線       4.5  3 7  4 4  JR高崎線     3.5  2 1 6 5
JR総武線     4.3  8 1  4 4  西武池袋線    3.3  1 4 2 6
JR東北本線    4.3  2 1  6 8  東武伊勢崎線   2.3  1 1 3 4

一世帯あたり所得水準は高い方から10〜1、東京大都市圏の平均が4
0〜40は起点からの距離(km)
引用文献 図解「階級」のカラクリ 王様文庫P75
216名無し野電車区:03/08/29 12:20 ID:Fhb/Vrhs
>>215
というか、簡単に比較したってわかる事なんだから、
わざわざ詳しく調べて書かなくても。
217名無し野電車区:03/08/29 12:43 ID:k3w3AW0N
>>211
国営公園としてはかなりの入場者数と聞いたこと有るぞ。
218名無し野電車区:03/08/29 13:02 ID:lp7KgpbP
東上線沿線は、併走する西武池袋沿線より 土地が安す過ぎ! 東上線は、部落鉄道沿線だ!笑
219名無し野電車区:03/08/29 13:06 ID:GRQuPE1B
ウォーターランドってあれは誰の物?
220名無し野電車区:03/08/29 13:10 ID:Fhb/Vrhs
>>218
安すぎというほど差はありませんが何か?
まぁ、おがしん破綻で確かに値は下がってるが。
221東武8535F♂@東上線勤務 ◆SNQF/MoMzA :03/08/29 13:32 ID:e8Zrtq8D
東武池袋発急行JR川越線直通八王子行き!!

って香具師があったらな、、、、
222名無し野電車区:03/08/29 14:22 ID:Q3Sq5RBA
東上線沿線は、確に 安い!東上線、志木周辺徒歩5分圏内新築マンション4LDK 3480万円!西武線所沢駅 同条件 3980万円 こんなに違いがある!
223名無し野電車区:03/08/29 14:50 ID:7LEMM9US
所沢>>>>>>>>網走刑務所>>>>>>222>>>>>>志木
224名無し野電車区:03/08/29 15:00 ID:NUv/CZtt
東上線沿線って芋畑の他になにがあるの?
225パチプロ馬券師:03/08/29 15:46 ID:ZobPm9Y6
ゆぁ 東上9月号によると パスネット『活躍する通勤車両』伝説の8000系から最新30000系が出ていて 1000円。2ちゃんねらーは、必購入!
226パチプロ馬券師:03/08/29 15:55 ID:Ekh9wFBZ
生駅長と一緒に歩く 癒しウォーキング!『タマちゃんは、今』を開催 先着200名まで!詳しくは ゆぁ東上9月号を必見!体育会系2ちゃんねらーの力で企画を盛り上げよう!東上線沿線の情報満載 ゆぁ東上!鉢形駅周辺マップが出ています。
227パチプロ馬券師:03/08/29 16:05 ID:6/I+4+U+
ゆぁ 東上9月号 表紙写真美女選手権開催!あなたの好みは、向かって右?左? おいらは、右!『上品な感じがするから』さて みなさんは? 追伸 裏面の物見山山頂にての美女は、除く!『小さすぎで、良く見えないから』
228名無し野電車区:03/08/29 16:23 ID:eJnhaeG5
うんこデタ━━━━゚(∀)゚━━━━ !!!!!
229名無し野電車区:03/08/29 16:30 ID:VpVW/KpH
マジウザイ(・A・)
230 ◆xwDQN.24h. :03/08/29 18:41 ID:PyBf3Vx3
>>228-229
おもしろいリアクションするね(ww
231名無し野電車区:03/08/29 19:21 ID:cx+3dKXq
東上線沿いの地下が安い(それ自体良い事じゃん)のは、大江戸線と
接続してないからだよ。有楽町線と相互乗り入れして、都心に一本で
出られる様になったけど、余り意味がない(最近は都心回帰現象が
起きてるみたいだけど)。
やはり新宿に出られなくては・・・。確か、構想としては三田線の高島平と
東上線の成増と大江戸線の光が丘を地下鉄で結ぶ計画あるみたいだけど、今の
不景気や自治体の財政難では・・・。都内の南北交通を充実させることは大事だと思うけど、少子化
が進んで需要がどれだけ見込めるかがネックだね・・・。
232名無し野電車区:03/08/29 20:25 ID:Fhb/Vrhs
>>231
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20020326/20020326v1.html
ここで他線と比べてから発言しろよ。
まぁ、中央とか東急と比べりゃ安いけどさ。
233名無し野電車区:03/08/29 20:48 ID:q21z70D2
>>222
おまい西武池袋線沿線住民だろ(ワラ
池袋〜所沢と同距離は池袋〜上福岡だぞ?

同距離間の都市で言えば
所沢vs川越、入間市vs坂戸、飯能vs東松山になるのが普通だろ。
234名無し野電車区:03/08/29 20:54 ID:oEqy6QIt
>233
確かに同距離で比べたらそうだが、遠い所沢の方が高いのだから
西武池袋線沿線の方が地価が高い証明にはなるよな。
235名無し野電車区:03/08/29 21:16 ID:p1HcuF4j
>>231
たしかに地下鉄と接続した方がいい
236名無し野電車区:03/08/29 21:20 ID:Fhb/Vrhs
地価公示価格では、
志木258、川越228、所沢217(単位1000円)になってるが?
237名無し野電車区:03/08/29 22:04 ID:kxtLZ2sq
夏厨が最後のあがきをしてるスレはここですか?
238パチプロ馬券師:03/08/29 22:11 ID:gyp096xN
なんだかんだ言っても 住みやすさは、東上沿線が一番さぁ! 『ふじみ野』を 見た事あんの? マンション建設ラッシュだよ!『つきのわ』だって近い将来は、田園調布に負けない都市になる予定なんだから!
239パチプロ馬券師:03/08/29 22:14 ID:lP+QBZob
それより ゆぁ東上9月号を見て 沿線を研究しな!俺は、絶対 右の娘が 可愛いと思う!
240パチプロ馬券師:03/08/30 01:47 ID:TWtg0Sx+
淋しいなぁ、、、みんなぁ!東上沿線を 語る上で ゆぁ東上は、必見だよぉ、、、駅に置いてあるから見てちょ!情報満載なんだからさぁ。
241名無し野電車区:03/08/30 02:09 ID:eBRHtWlY

複々線にしろョ
池袋も4線以上に汁
242名無し野電車区:03/08/30 03:17 ID:y7vM0B49
池線在住の漏れから見ても東上線悪くないと思うよ
川越と所沢どっちがいい?と聞かれたら川越を選ぶ
西武は石神井ーひばりー所沢と駅がぼろすぎ
東武池袋だけは広げた方がいいと思うが。

まあ初めて東上線で降りた駅は朝霞台で、畑でタタミを腐らせて肥料にしてるの見て、
「日本にもまだ(ry」と思ったけど(w


243名無し野電車区:03/08/30 08:51 ID:kxBZvuwj
>畑でタタミを腐らせて肥料にしてるの見て、
東上線のデフォです
244名無し野電車区:03/08/30 10:07 ID:hZB+oaID
>>243 おやじぃ〜 そんなこと言われてもわからないよ。ここは10代20代のスレだから。 だったらドイトで肥料を買ってくれば〜
245名無し野電車区:03/08/30 11:05 ID:/iMR09bM
誰か、吉野家の牛丼並の原価を教えてくれ
246名無し野電車区:03/08/30 13:10 ID:havO5OB2
>>244は物を知らない消防
247名無し野電車区:03/08/30 15:21 ID:TgzSxruZ
東京消防庁通話コード
002 交通事故
252 逃げ遅れ・要救助者
254 現場待機
553 ファックス送信
555 通報電話
557 いたずら電話
651 一人暮らし老人
652 寝たきり老人
653 身体障害者
655 泥酔者
658 住所不定者
754 著名人
851 自損
852 社会死状態
854 成人病
856 痴呆症
857 精神病
951 放火
952 放火の疑い
953 火遊び
248名無し野電車区:03/08/30 19:05 ID:FnW+ERLX
>>242 お前らアンチ東上線派はここに入って来るなよ。
     鉄道ファンは狭量と思われてもやむを得ないぞ!
    それとだなぁ、242さん。日本の食料自給率は先進国中最低だぞ。
    沿線に畑がある事がダサイと考えるのは、バブル時代の浮き足立った
    発想だぞ。それに、畳の肥料の事だが、それが事実かどうか分からんが、
    毒性が強い(環境ホルモンも含めて)化学肥料を使うより、いいだろ。
    
    これから新路線を建設するのは、至難をきわめるだろうが、エイトライナー
    や、高島平ー成増ー光が丘間の地下鉄建設は必要だと思うな。
    関連地方自治体や国に働き掛ける事が重要じゃない?
    
    都内城南地区や神奈川方面と比較すると、都内城北地区や埼玉方面の
    南北交通は、充実していないよ。東上線自体はピカイチかも知れないけどね。
    
249名無し野電車区:03/08/30 19:56 ID:er0UWUbq
>>248
確かに高島平ー成増間に地下鉄欲しいな
東上線の売りにしろョ
多くの駅で地下鉄に接続してますってな
250名無し野電車区:03/08/30 20:25 ID:/iMR09bM
東上線沿線には、こういう輩が多いようですな・・・・

埼玉県警朝霞署は30日午前2時10分、同県朝霞市朝志ケ丘3丁目、新座市立東野小学校教諭、
満仲聡之容疑者(23)を公然わいせつの疑いで現行犯逮捕した。

調べでは、満仲容疑者は同日午前2時ごろ、朝霞市朝志ケ丘1丁目の路上を全裸で歩き回った
疑い。通りがかりの男性が満中容疑者に気づき「裸の人がいる」と通報。駆け付けた署員が全裸で
自分の下着を手に持った満中容疑者を約50メートル追いかけて現行犯逮捕した。

調べに対して、「暑いから」などと供述しているという。

251Yeah!めっちゃ西武:03/08/30 20:38 ID:tdjGyiZf
>>247
東武8535F♂@東上線勤務 ◆SNQF/MoMzA には
557 いたずら電話
653 身体障害者
655 泥酔者
658 住所不定者
851 自損
852 社会死状態
854 成人病
856 痴呆症
857 精神病
951 放火
952 放火の疑い
953 火遊び
が該当するな。
252名無し野電車区:03/08/30 20:52 ID:AoqCZMGd
>>250は放置で。
253名無し野電車区:03/08/30 21:39 ID:FnW+ERLX
>>250
>>251はおそらく、狂信者か熱狂的差別主義者なんだろうな。
   ここまで来ると異常性を感じる。たかが鉄道スレで。
   何か?分からんが、過去に相当なトラウマ(例えば東上線ファン
   に傷付けられたとか、深い恨みを抱いている。
   ま、狂人は放置で!
254名無し野電車区:03/08/30 21:46 ID:FnW+ERLX
249 そうだね!案外あの辺り交通が不便でバスに頼らざるを得ないん
   だよね。練馬区や板橋区等は確か都や国に陳情してると?と思ったけど???
   無駄な公共事業はいらないなんて言われそう。
   けど、城南地区とかに比べて、やっぱ不公平だわなぁ・・・。
255警戒信号:03/08/30 21:48 ID:yWjRhjSy
本数があまり多くない。
256名無し野電車区:03/08/30 22:08 ID:FnW+ERLX
他板でも書きましたが・・・。
 
残念であった。東上線は一日平均乗降客数述べ360万を数える世界大位の巨大ターミナル
池袋を起点としている。またデパートとしては売り場面積国内最大の東武本店もひかえる。
次いでに言えば、池袋地区の商業集積規模は、都内の主要繁華街の中で新宿地区に次いで
第二位で、銀座有楽町地区、渋谷地区、日本橋地区を大きく引き離している。それにここ7、8年若者
に人気が出始め、今や池袋の若者集客力は、渋谷、原宿に次ぐ・・・。
13号線が開通すれば、更に人気路線として急上昇するだろう。
他路線、他鉄道信者が「嫉妬」する気持ちは分かるが、これが現実なんだなぁ〜!!!
残念無念ですた!
257256:03/08/30 22:12 ID:FnW+ERLX
失礼・・・。世界大位×
      世界第2位o  でした。
258名無し野電車区:03/08/30 22:21 ID:LWqyko7H
>>256
こういう奴もうざい。
259名無し野電車区:03/08/30 22:28 ID:FrxklWhj
東上厨って思想的には田園都市のクズとあまり変わらないな。
260256:03/08/30 22:29 ID:FnW+ERLX
嫉妬しても、無駄!!!
>>256で書いた事が現実なんだからさっ!!!
   更に他の地下鉄が東上線に接続する構想もあるし・・・。
   益々、発展しますなぁ・・・。
   嫉妬するなんざぁ、男の風上にも置けない
261東上線User:03/08/30 23:48 ID:DUb8cbbe
>>256を見ると、悲しくなってくる…

東上線も、イメージアップして欲しいな…

成増=学芸大学
和光市=中目黒
朝霞台=武蔵小杉
志木=自由が丘
ふじみ野=田園調布
川越=三軒茶屋

と言うような立場みたいになって欲しいな…(ターミナル駅から離れてる駅数は順不同)
262 ◆xwDQN.24h. :03/08/31 00:03 ID:V3ilqfVv
今日、9000系に乗って、ふと思ったんだが
9050系って、東武美術館/東武百貨店のロゴ(文字だっけ?)入りの吊り革は取付けた事あったっけ?
263名無し野電車区:03/08/31 00:05 ID:abtkAchc
>>262
昔、付いていた
264 ◆xwDQN.24h. :03/08/31 00:09 ID:K/QLMVYz
>>247.251
無線板の消防・救急無線スレへお帰り下さい。
265 ◆xwDQN.24h. :03/08/31 00:15 ID:9JZm0Vxf
>>263
そうか、付いてたのか。。。
サンクス
266名無し野電車区:03/08/31 00:40 ID:xhZlccWj
261 そうかいな?東上ユーザーっての怪しいな。
   都内城北地区は新興地なんだから、裏返せばまだ発展、開発の余地があるってこと。
   特に練馬は、世田谷、杉並より潜在的キャパはデカイと以前から言われて来たよ。
   
267名無し野電車区:03/08/31 02:04 ID:Iv695P4S
>>262
>>265
東武美術館の開館時(1992年6月)に9000系全車両の吊革部分に取り付けた。
9050系はその後の登場のため取り付けていなかったはず。
なお、数年前の東武美術館閉館時に外されたのは既出の通り。
268名無し野電車区:03/08/31 02:05 ID:Mc9T8EUW
それ、うちに8個くらいあるよ
269名無し野電車区:03/08/31 10:31 ID:4IMAn0ZD
東上線の評価をUPするには池袋〜川越辺りまで複々線にする必要があるかな
永久にありえんだろうが
270名無し野電車区:03/08/31 10:43 ID:xrQ4gc0t
志木〜柳瀬川なら簡単に出来そうな気がする。
271名無し野電車区:03/08/31 12:06 ID:RZcjyvZ/
>>270
実際、東武も将来に備えて川越までの
複々線用地を着々と買収してるよ。
ふじみ野東側の複々線用地買収が難航して、
ふじみ野駅開業を東武が故意に遅らせたのは新聞に載ってたが。
越生線でも坂戸付近を除くほとんどは複線用地買収が終わってるそうだ。

ちなみに、将来に備えた用地買収は東上線に限ったことでなくて、
北関東のローカル線でも複線化用地を確保してるとか(苦笑
272名無し野電車区:03/08/31 12:28 ID:jY9Kg7PZ
ついでに若葉と北坂戸には通過線と思しき用地があるし、
宇都宮線なんかは宇都宮駅の出入りだけ我慢すればすぐにでも複線化を始められそうな感じやね。
東武の思い描いている将来像ってどんなんだろう。
とりあえず本線は動物公園、東上線は川越市まで複々線か?
273 ◆xwDQN.24h. :03/08/31 12:41 ID:J82CR8s+
>>267
そうか、やっぱり9050は付けてなかったんだぁ〜。
激しくサンクス
274263:03/08/31 12:42 ID:HSUwxsgr
>>273
勘違い
スマン
275名無し野電車区:03/08/31 13:05 ID:3Nw0MOk8
>>271
越生線付近は複線用地とではなく、貨物があった時代の名残らしいです。

上福岡や新河岸も貨物列車の待避線ですね。

まぁ、複線、複々線の用地として使えますけどね
276名無し野電車区:03/08/31 13:51 ID:QDRk2MMb
>>271
これらの話は
ほとんどが都市伝説の類。
実際はそんな事実はない。
277名無し野電車区:03/08/31 13:55 ID:blBu9YQU
>>276
無いね。
278名無し野電車区:03/08/31 14:09 ID:jY9Kg7PZ
おそらく具体的な計画はないのだろうけど、
可能な限り将来に拡張の余地を持った用地確保をしてるのは事実だと思うが。
越生線もここ10年くらいで確保済み用地の整地などしていたから
部分複線化など何らかの動きを起こすつもりはあったと思われ。
(たぶん東上線の強化が尻すぼんだのでこちらも没ったのだろう)
本線も東上線も線路付近の再開発、区画整理では必ずといっていいほど
線路周辺に余分な土地が確保されている。
279名無し野電車区:03/08/31 14:35 ID:QDRk2MMb
それは土地を整理した自治体か何かが
将来そうなることを期待して
わざとあまらせているだけだと思うが・・・
将来使うかどうかも分からない土地を買収するほど
東武はお金持ちではないはず。
280名無し野電車区:03/08/31 14:39 ID:RZcjyvZ/
>>275
坂戸〜一本松の最近区画整理された一帯は
線路沿いの道路が1本分外側へ移動されている。
281名無し野電車区:03/08/31 14:40 ID:RZcjyvZ/
>>279
調べてみると既に東武鉄道所有になっていたりする。
282名無し野電車区:03/08/31 14:42 ID:+66vTwWh
つきのわ周辺の土地を40年前に買収して
値上がするまでずーっと温存しておいたような会社だからな。
複々線化&複線化用地も例外でないと思われ。
283275:03/08/31 14:52 ID:7g86lGDK
>>280
元々貨物の用地をそのまま持っていて転用できる様に確保してある。
出来るかどうか別にして、確保している会社です東武は

区画整理したときに売らなかったことを考えれば、確保はしておいたみたいですな
284名無し野電車区:03/08/31 15:27 ID:LUozGVA4
が、ボンビー東武に複線/複々線する余裕はあるだろうか?

小川町までの複線も途中までに短縮されてしまったし・・・
285名無し野電車区:03/08/31 17:45 ID:ch3ZFg1p
>>244
ドキュソリア厨は逝ってよし
藻前みてえんがいるからこのスレのレベルが低くなるんだよ
286名無し野電車区:03/08/31 19:42 ID:j0sqzzIP
>>270
志木〜柳瀬川の頑固畑は無くなったのでしょうか?
下り線が引き上げ線を越えてすぐのところですが。
強引なカーブの原因。
287名無し野電車区:03/08/31 20:29 ID:kJ2ugmrO
たとえ用地があろうとも先生産年齢人口が頭打ちの現状を考えると
これ以上の増線はあまり意味がないと思うけどな。
288名無し野電車区:03/08/31 20:32 ID:EoI7oUqM
東武池袋って1線で50万人も乗客がいるんだな。凄すぎる
289名無し野電車区:03/08/31 20:35 ID:1gmhQLwN
西武池袋線も同じだな。
石神井公園以西にも買収済みの複々線化用地があるが、一向にめどが立たず。
290194:03/08/31 22:32 ID:Iz8RKctv
>>195
亀スマソ…

尾崎健一原作
卒業まで 尾崎豊ヒストリー

って言うヤシです。
291256:03/08/31 23:10 ID:8q/1CeEN
東武は確かに労働貴族意識と言おうか、路線沿線の発展になんか
興味なさそう。むかーーーしの国鉄みたいに。今でもかなり国労寄り・・・。
やっぱ東上線沿線の発展が城南地区&神奈川方面より後でに周りがちだったのは
その辺にも理由ありそう。自分達従業員の利益しか考えない国鉄職員もどき=東武
従業員・・・これ考え過ぎ???
292何の因果か東上線:03/08/31 23:22 ID:yXsfsKxm
県知事選に東武社員の高原氏を出したのは何か企んでいたか?
293256:03/08/31 23:38 ID:8q/1CeEN
292  それ、ホンマ?利益誘導は良くないのかも知れないけど
    東上線&沿線の発展・繁栄の為に何かして欲しいなぁ。
    
294何の因果か東上線:03/08/31 23:39 ID:yXsfsKxm
>293
ちゃんと落選しまつた。
295名無し野電車区:03/08/31 23:51 ID:1vIGGoif
>>289
西武は保谷までの複々線化が運政審に盛り込まれたから別段不思議ではない。
>>293
組合員への利益誘導でしょ。
296256:03/08/31 23:51 ID:8q/1CeEN
ニュース速報してくれてどうも!!!
新知事には、ホント前述の事マジメに考えて貰いたい。
みんなで働きかけよう!!!
297名無し野電車区:03/09/01 00:22 ID:hSKiLVNH
暇だから書くと、ちょい眠いけど・・・。
 
やっぱ、東上線の問題語るには、池袋の街抜きに出来ないんじゃない?
東上線(西武池袋線も)は池袋を起点にしてるんだから。
池袋って昔から言われるように、駅と一体になってるデパートがデカ過ぎて、
買い物客が駅の外に出て行かないんだよね。
西武が東口の駅から500メートルくらい離れたとこにあったなら、もち、東武も
西口から(以下同)、池袋の街は大きく変わっていたと思う。
新宿は伊勢丹が駅から遠からず、近すぎずの距離にあるし、西武新宿駅もある。
渋谷は東急本店や西武、パルコが(以下同)ある。
そこ目指して買い物客が駅の外に出るようになるんだよね。池袋にはその
構造が決定的に抜け落ちてる。P‘パルコもパルコ本館の横に建てちゃうし。
 西武にグリーン大通り沿いの駅から300メートル程のとこに移転してもらうか?冗談・・・。
 
298名無し野電車区:03/09/01 00:59 ID:qTWUVv7k
東上線って東京に上る路線の略ってホント?
299名無し野電車区:03/09/01 01:04 ID:ZLM9gVLB
東京と上州を結ぶ(はずだった)から、東上線。


30000系♪
30000系♪
朝霞志木♪
30000系♪
30000系♪
朝霞志木♪
こんな運動していても
30000系♪(来るわけない)
朝霞志木
300名無し野電車区:03/09/01 01:31 ID:sjSSV1aN
300系に似てるスペーシア♪
301名無し野電車区:03/09/01 08:24 ID:Sw9UyCy1
>>295 

     ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  | |" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"| |
  | |  ○  通報しますた! ○  .| |
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
  | |                      .| |
  | |_____________| |
  | |[2505M]              | |
  | |─────────────| |
  | \_________________/ | 
  |-_____________-|
.  |______________JR___|
  |  [ ■ ]ニニニニニニ[ ■ ]  |
.  |_二ニ二二ニ───ニ二二二二_|
   ||    ‖H  |×l]|  H ‖ ロ ||
.    ||__l|_l三三三三三l_l|__||
 
302名無し野電車区:03/09/01 11:22 ID:EKrgb4j8
知事に朝霞市在住の上田氏当選。
県西部冷遇を少しでも正してくれるとよいのだが。
303名無し野電車区:03/09/01 11:54 ID:Mwh+UuTo
>>299
ワラタ
304名無し野電車区:03/09/01 12:09 ID:HS4vtUKc
今日は防災の日、東武は何かやるのかな?
305名無し野電車区:03/09/01 13:35 ID:2O9zWtay
>>304
減速運転と注意運転

詳しくはポスターで
ってか、もう終わったけど・・・
306名無し野電車区:03/09/01 17:03 ID:K4YGyMXi
>>302 公共事業の削減
307名無し野電車区:03/09/01 17:44 ID:5jtl2WN5
>>302
伊勢崎線スレにも書いたけど、衆議院時代から上田氏は土屋の地元の県東部(春日部付近)ばかり
優遇し、東武東上線・西武池袋線などの県西部を冷遇している!と強く訴えていた。
今後、東上沿線・西武沿線の計画されている事業の話が急速に進むかもしれん。
例えば川越駅地下化や所沢駅立体化工事など・・・。
>>306
たしか去年発行された「上田きよしレポート」(上田氏事務所発行の政治報告書)には
春日部駅高架化工事などは全くの税金の無駄使いと酷評していた。春日部駅高架化は中止
になるんじゃないの?春日部駅は橋上駅舎化・渋滞する道路の地下化をしたほうが大幅に
事業費を低下させることができるそうだ。事業費の比較表ものせていたはず。
>>305
今日10時15分頃和光市〜成増間で時速45キロ運転に遭遇しますた。
308名無し野電車区:03/09/01 18:00 ID:yfWrmbCI
>>307
そりゃ、楽しみだ
309名無し野電車区:03/09/01 18:10 ID:c0BqT+Aa
>例えば川越駅地下化

んなもん聞いたことないわ。
310名無し野電車区:03/09/01 18:13 ID:yfWrmbCI
>>309
まあ、何でもいいからしてくれればいいよ
311名無し野電車区:03/09/01 18:54 ID:+bOPEYvz
>>309
ほれっ
ttp://forum.nifty.com/ftrain/news/200302/030203171909.htm

ここには立体化としか書いてないけど、今年3月発行の広報には川越駅地下化の検討もしている・・・と
表記されていたはず。加えて西武新宿線の南大塚〜本川越間の複線化も検討。
312名無し野電車区:03/09/01 20:30 ID:WetaiAHT

運転中に線路内に人が居るって見えたら東武のウテシはどうするか?

A,緊急ブレーキ
B,緊急ブレーキ
C、そのまま通る(ミンチにする)
313名無し野電車区:03/09/01 20:35 ID:ZtpovtuQ
>>311
地下化を機会に本川越を廃止して、川越に西武新宿線を
持って来ればいいじゃないの?
314名無し野電車区:03/09/01 20:37 ID:VhoPTwqA
>>313
便利になるな
315名無し野電車区:03/09/01 20:37 ID:BDFoSKif
最近、9050にあたらない・・・さびしい・・・ そういえば、東上線で
車両おみくじやったらどうなるんだろう?
316名無し野電車区:03/09/01 20:39 ID:VhoPTwqA
>>315
昔やったな
何時だったっけ?
317名無し野電車区:03/09/01 21:28 ID:0Wq7aFps
大吉:6000,6050
小吉:9050、07
凶 :10050、10030
大凶:10000、8000、7000
318名無し野電車区:03/09/01 21:46 ID:Bc7Q9bBH
ステンレス車も濃紺ラインにしてほしい。
ホームの駅名看板も濃紺カラーにしてほしい。

伊勢崎線とははっきり別けるべきだ。
319名無し野電車区:03/09/01 21:58 ID:MQPBb8Mq
07系が『坂戸』という表示で小手指の車庫にいました。もしかして行先表示は東武9000系と西武6000系の乗り入れ区間の全てが登録してあるの?
320名無し野電車区:03/09/01 22:25 ID:uEeAYFfR
>>318
青帯なら野田線でも使えるな。
321名無し野電車区:03/09/01 22:33 ID:zlywHC76
>>319
どっかのサイトに方向幕対照表があったが、
全部乗って多様な気がする。

7000系だが、川越氏で方向幕をぐるぐるやってたときに
小手指だの飯能だの出てきたのを見たような気がする。
322名無し野電車区:03/09/01 22:44 ID:OKP1W7gj
>>318
旧春日部検修区で10080系を使用して、試験的に青帯(8000系色)へ変更したが、
10000系等の場合、側面帯がコルゲート部分にかかってしまうので却下されたよ。
>>319
池袋(東武)・成増・志木・上福岡・川越市・坂戸・森林公園・小川町
を表示可能(7000系・07系共通)
323名無し野電車区:03/09/01 22:58 ID:UDktqgIQ
>>321
7000の幕には「武蔵丘」なんてのもあったね。
数ヶ月もしないうちにLEDに取り替えられてしまったが。

スレ違いスマソ。
324256:03/09/01 23:12 ID:a6q1i3Rf
>>307
な−るほど。期待したいね。
325名無し野電車区:03/09/01 23:17 ID:4vB8LQZ7
>>322
10080系青帯画像激しくキボンヌ
326名無し野電車区:03/09/01 23:40 ID:EKrgb4j8
>>322
8000系の青帯(水色+青)でなくて、
東上線の路線色(青1色)をキボンヌと。
327何の因果か東上線:03/09/01 23:46 ID:CkU2kMwj
>322
坂戸ってなんであるんでつかね?
 上板橋は無いのでつね。
328名無し野電車区:03/09/02 00:01 ID:LPIZl9je
>>298
遅レスだが東上線の東は東京の東であってるが、上というのはぢつは上州、上越の上。東京とそれらの地方を結ぶことを目指していたのだよ
329名無し野電車区:03/09/02 00:01 ID:S4XLDypE
東上線の発展、イメアプってこで言えば、他会社の資本が入った方がいいじゃないかな。・・・。
店舗の老朽化等で経営難が続く東武ストアは某大手商社とマルエツに株式が売却されたよね。
せめてJRと事業提携して他レス氏も言及してたように埼京線に載り入れることはできないものか・・・。
330名無し野電車区:03/09/02 00:02 ID:gKVExx83
>>326
それじゃ、小田急じゃんか(ワラ
>>327
緊急時用なのかな?以前、事故で坂戸ゆきが運転されたからね。
331名無し野電車区:03/09/02 00:06 ID:sJmca2Vl
>>325
昔、大宮高島屋地下の模型屋に写真があったことは有名な話。
>>327
上板橋の留置線が8両対応だからじゃないの?
332名無し野電車区:03/09/02 00:17 ID:S4XLDypE
うーん。鉄道車両マニアさんは東上線の発展に関心ありまっか?
新車両が導入される事は凄く大事だけど、鉄道ファン以外の東上利用者には
あんま意味のない(すまへん)話。未来のデカイ夢、構想を語りたい、なんて・・・。
333名無し野電車区:03/09/02 00:17 ID:YHQfOU5m
9000の字幕と関係なくなるけど…
10連で上板橋折り返し列車は何回か見たことある。(全て異常時)
ホーム直前にある下り本線から上り副本線への渡り線を使ったんではなかろうか。
334名無し野電車区:03/09/02 00:31 ID:gKVExx83
>>333
異常時、3番線に下り方から入線し、そのままパンタを降ろして
次の日の上板始発になったことがあるよ。
335名無し野電車区:03/09/02 01:55 ID:eLFJdI+l
>>328
不確かな知識しかないのなら余計なレスしないこと。
東上の上の字は上州の上。上越はありえない。上越って新潟県を三つに分けた時の地方名で今の上越市の有る地方。東上腺が夢想した行き先は長岡。上越とは関係無いんだよね。
今の上越線の腺名から誤解するんだろうけど上越線の上はやはり上州の上だからね。
もっとも東上腺の計画当事上越線なんて影も形も無いのだが。
336名無し野電車区:03/09/02 03:09 ID:ow68/Nl6
イメージ戦略なら北欧のデザイン事務所に依頼するとか。
でも日本人ってあんまりかっこつけると毛嫌いするからダメか。濃紺に統一くらいはして欲しい。
337名無し野電車区:03/09/02 12:51 ID:g43IKm8o
9051Fを、伊勢崎線に返していただきたい
338名無し野電車区:03/09/02 13:20 ID:oRiTzHB7
8674Fを東上線に返してもらいたい
339 ◆xwDQN.24h. :03/09/02 14:54 ID:ycsLIAOz
マンスリー東武のバックナンバー(1年前の号)を、キボンヌって書いて
返信用切手同封してダメモトで本社に送ったら、ちゃんと送られてきますた。
アヒャ
340名無し野電車区:03/09/02 16:11 ID:S9ktVEHb
遅れが出ているようだね。
341名無し野電車区:03/09/02 16:18 ID:5ynaM8UW
>>338
8574Fは森林公園所属ですが?
342名無し野電車区:03/09/02 16:58 ID:eOLt/rPZ
>>337
返すのか?


ただ今緊急事態発生中です
343名無し野電車区:03/09/02 18:51 ID:4e5VfC/t
>>337
返しても館林以北にははいれんだろ。
344名無し野電車区:03/09/02 19:22 ID:91RXF1Ra
東武グループから東上線と東武デパートが分離して別会社にならないものか。
土屋前埼玉知事の埼玉北部、東部優遇は目に余る。期待出来るのは、これからだろう。
345名無し野電車区:03/09/02 19:40 ID:t2mHa7ny
帯の話で思い出したけど、ピクトリアルかなんかで、
今のステンレス車の帯色は9000系落成時に
当時の副社長がメーカーまで出向いて決めた云々とかいうのを読んだ覚えが。
346名無し野電車区:03/09/02 19:59 ID:iNXNLcKY
セイコーモータースクールで教習していたら、目の前で急停車してたけど何だったの?
347名無し野電車区:03/09/02 20:10 ID:a1Rok8pM
>>346
架線に障害物があったらしい
348名無し野電車区:03/09/02 20:25 ID:yLs+puOs
なるほど…障害物か…
349名無し野電車区:03/09/02 20:47 ID:81uFCS64
我は今日急行が上板橋に停車しているところを見た。
ビニールが飛んできたらしい。
350名無し野電車区:03/09/02 23:12 ID:hCsvS0ne
架線に農業ビニールは冬場の風物詩だったんだが…
351名無し野電車区:03/09/03 00:28 ID:OzoHJBky
東武練馬駅前のSATYの8色ソフトクリームは
モー娘。辻ちゃんのお気に入りです。
352名無し野電車区:03/09/03 03:04 ID:OSJmjUQm
北池袋〜下赤塚間で一番乗降の多い駅ってどこかな? 大山か東練あたり?
353名無し野電車区:03/09/03 07:04 ID:OwkQ82pY
>>352
東武練馬
354名無し野電車区:03/09/03 08:21 ID:Dp2skyQm
>>311
遅レススマソだが、地下化されるかもしれないのは本川越駅の方ですよ。
目的は東上線・川越線下の踏切の慢性的な渋滞の解消だからね。

よーく考えたら東上線を地下化したら川越市駅までに地上に出られそうもないんだが。
でも今度は県西部に公共投資が偏りそうだな。
355名無し野電車区:03/09/03 09:19 ID:Y25SCWV2
>>354
公共事業自体やらないかもなぁ。
知事がやっしーの支援をうける位だし。
356パチプロ馬券師:03/09/03 11:22 ID:2WsilYpp
(*≧m≦*) いっそうの事、池袋⇔川越市間を 高架にしてほしいなぁ。埼玉県知事の上田 清氏は、永田町へ行くのに 柳瀬川から東上線を使い、有楽町線直通で 永田町へ通っていたって 雑誌で読んだ事あるよ。住んでるのが 志木 館だから納得!
357名無し野電車区:03/09/03 11:30 ID:+KFTtgAy
今日から予約開始の【さよなら東武貨物イベント】の電話が繋がんねー!
まだパンク状態ってことは、残りあるのかな?
誰か状況を教えてくださいな!!
あと、臨時列車で行くっていっても、現地で参加は無理なのか?
電車に乗れなくてもイベント会場に入れれば構わんのだが…
358名無し野電車区:03/09/03 12:11 ID:+A7BXgtK
県庁に勤務だけど、「今度の知事就任で県西が発展するのでは」と言ったら、職員皆に馬鹿にされた。「今まである公共事業を検討し削減だよ。新規なんて有り得ない。常識的に考えなさい。」 ちなみに私は23歳です。
359名無し野電車区:03/09/03 12:20 ID:+Xx5wHwz
橋本派の徹底崩壊。
橋本派の「数は力」が、自民党だけでなく、日本の民主主義を駄目にした。
しかし、橋本派の支援を受けている総裁では、これはできない。
橋本派とは無縁の総裁か、政権交代するしか無い。
将来の政権交代はあるかもしれないが、期待は薄。
そうなると、現状では小泉しかいない。だから、小泉支持。

橋本派が再起不能なほどつぶれたら、小泉にはご退場願う。
個人的には積極財政論者の総理が望ましいが、
とにかく族議員を何とかしないと駄目だからね。
亀井の老人400万以上なんて、アフォかと…。
360名無し野電車区:03/09/03 12:34 ID:fhQRrFBM
>>356
>埼玉県知事の上田 清氏は、永田町へ行くのに 柳瀬川から東上線を使い、有楽町線直通で
永田町へ通っていた

まず上田清じゃなくて上田清司ね。本当だよ。2000年発行の「上田きよしレポート」(上田氏の政治報告書)
に柳瀬川から朝6時台の電車で永田町まで通っている・・・という記述あり。
また営団13号線のことや埼玉高速鉄道についても以前レポートに書いてあったよ。
まだ13号線の建設が始まっていない1997年ごろのことだけど。13号線を早期に開業させ
東武東上線・西武池袋線沿線のさらなる発展を推進すべきという記述もあり。
埼玉高速鉄道については今回の知事選の政見放送で話をしていたけど、浦和美園からさらに
路線の延長をさせる意向らしい。また埼玉高速鉄道の経営には他で鉄道経営再建をさせた
実力者に今後任せることを約束した。
>>358
職員には何もわかりません。以前から上田氏は、前県知事の土屋の地元である県東部(春日部周辺や大宮地区)
ばかり事業を優遇し、県西部が冷遇されていることを批判していた。県西部が発展すると思いますよ。
川越駅立体化などは検討して比較的すぐに実現するはずです。地元の朝霞市や志木市周辺も整備が進みそう。
一方、土屋の地元である春日部駅高架化工事は完全に中止だな。
361 ◆xwDQN.24h. :03/09/03 12:48 ID:xgmd74Sp
>>360
さらに上田氏が、県庁に行く時は どっかの駅から路線バスに乗って
県庁の近くのバス停で降りるって、ラジオのニュースでやってた。
きっと東武バスだろうな(w
362名無し野電車区:03/09/03 12:58 ID:fhQRrFBM
>>361
東武バスじゃなくて国際興業バスだよ。志木駅から浦和駅行きのバスが確かあったよね。
「早速のパフォーマンスという批判が出ています」と放送されていたけど、まぁたしかに
パフォーマンスだけど、本人(上田氏)はあまり考えて無かったんじゃない?今までだった
電車通勤してたわけだし、今まで通り公共交通で勤務先(埼玉県庁)まで通っただけ。
ただ報道陣やらがたくさん居て、一般客や国際興業からみるとやはり迷惑な話かも。
今後は県専用の車で来庁するらしい。
363名無し野電車区:03/09/03 13:22 ID:mvv+iNqB
>>360
以前から東武東上・西武池袋両線の発展が遅れがちな印象持ってたんだけど、
そういうからくりだった訳だ。次いでに言えば東武鉄道本社も伊勢崎線沿いだもんな。
東武の幹部連中には伊勢崎線への思い入れの様なものがあるんじゃないかなぁ?
364名無し野電車区:03/09/03 13:35 ID:Y25SCWV2
思い入れはそうとうなものだろ。
竹の塚-池袋に新線を作ろうって、
公明党の方が運動を起こした時、
北千住の住民と東武は難色示したくらいだしな。
365名無し野電車区:03/09/03 13:36 ID:PuOS6cGn
遮光幕を全閉する東上はクソ
流石は東武鉄道の掃き溜め
366名無し野電車区:03/09/03 13:57 ID:SOQRPO4w
実は上田知事は鉄ヲタ?
367名無し野電車区:03/09/03 13:58 ID:bfU5NUQi
>>365
でも東上線がないと、東武は現行運賃ではとても経営不能だっただろう。
368名無し野電車区:03/09/03 14:51 ID:/38JMl/r
もう東上線は東上鉄道として独立しろ!
369名無し野電車区:03/09/03 14:59 ID:MPsTBDhN
まあ、あのグループ(田中、松沢、中田)の仲間だから公共事業は削減だろうな。
これで県西部にしろ東部にしろ大規模事業やったら話が違うってことになりそう。

>>360
>また埼玉高速鉄道の経営には他で鉄道経営再建をさせた
実力者に今後任せることを約束した。

元JR社長の松田の悪寒…。中田も市交の民営化を正当化するために使ったし。
香具師の時の束はあまり良くなかったよ。

それと立体化は川越じゃなくて本川越な。
370名無し野電車区:03/09/03 14:59 ID:8ALNaG0A
>>365
雨が降っているとは言え、昼間から明るいのに堂々と
遮光幕を二枚下ろすのは、勘弁だな。
371名無し野電車区:03/09/03 15:02 ID:016L4QU9
>>364
公明党ねぇ…胡散臭い物を感じたから反対したんじゃないの?
372名無し野電車区:03/09/03 15:14 ID:UUzH1B8g
知事が誰になろうと、東上線は今のままで放置
373名無し野電車区:03/09/03 15:15 ID:mvv+iNqB
>>369
大規模事業やれとは思わない。
自分は都民だが、東京や埼玉東京寄りの公共の交通機関は発達している
様にみえても、それはまやかし。人口一人頭で割れば、総理大臣排出してる
地方の県より劣る。公共投資が一方に偏しているのは問題じゃない?
幾度か繰り返してるけど、都内城北地区の南北交通や埼玉西部の開発は
大事だと思うな。第3デイべロッパー方式でも何でも、やはり開発は手がけて
欲しいと個人的には望む・・・。
374名無し野電車区:03/09/03 15:20 ID:bfU5NUQi
でも群馬県はしょぼすぎだよ。
375 ◆xwDQN.24h. :03/09/03 16:11 ID:xgmd74Sp
>>360
>>369
埼玉高速鉄道も、現在の しなの鉄道社長のような「やり手」が現れるのに期待age
376名無し野電車区:03/09/03 16:49 ID:wLm2wp4q
篠ノ井〜長野間をよこせと抜かしている時点でしなの鉄道は糞なわけだが。
県中南部の都合を全く考えてないという点で。
377名無し野電車区:03/09/03 17:01 ID:OwkQ82pY
川越は雷が鳴ってきました。都心方面から帰って来る方は傘のご用意を。
378名無し野電車区:03/09/03 17:06 ID:Yqy0hqpp
>>372
そんな事なんだな〜。(ククク
土屋の辞任で今後数10年放置される本線ヲタよ。
379名無し野電車区:03/09/03 17:26 ID:wLm2wp4q
そもそも線区改善で初めに自治体の金ありきというのがおかしい。
自己資金で何とか汁!
380名無し野電車区:03/09/03 17:33 ID:awBXx3vI
>>360
>浦和美園からさらに路線の延長をさせる意向らしい。また埼玉高速鉄道の経営には
他で鉄道経営再建をさせた実力者に今後任せることを約束した。

そうそう、上田清司新知事は政見放送で熱く語っていました。

「埼玉高速鉄道は現在赤字ですが近い将来北へ北へ、どんどん伸びます。鉄道経営は
大変難しいものです。ただでさ難しいのにそれを埼玉県などからの天下りしている
鉄道経営の苦労を知らないの人達が経営してるんじゃ黒字経営になるわけないんです。
この際、実力のある民間企業から優秀な人材を引き抜き埼玉高速鉄道の経営を任せたいと
思っています。」

と語っていました。

>>375
そのしなの鉄道の豪腕社長(超恐い社長らしい)が埼玉高速鉄道の経営を任されたりして。
381名無し野電車区:03/09/03 17:57 ID:6nA4UQV9
>>378
本線の援助が少なくなったら、さらに東上線から巻き上げるだけ(w
東武はSRと違って独立民営だからね。
382名無し野電車区:03/09/03 18:26 ID:3WUG9p+L
西武が川越付近で冠水の為ストップだって。東武は生きてる?
383名無し野電車区:03/09/03 18:36 ID:gk6G8FzG
>>381
8000系8両固定新造時期のような時代がまもなく到来するでしょう。
384名無し野電車区:03/09/03 18:38 ID:46rtHuqT
東上線大雨&落雷で10分前後遅れてまつ。特に川越付近は線路に列車が溢れかえっていて踏切が開かない状態なのでご注意を。
385パチプロ馬券師:03/09/03 18:46 ID:2WsilYpp
↑気をつけて、『車』を運転しまーす。自民党の 上田 清司の件、了解。山口敏夫氏に 復活して頂きたいです。無事なら 総理候補になっていただけに、、、(無念) 復活は、果たしてあるのか?
386名無し野電車区:03/09/03 18:53 ID:gk6G8FzG
>>385
>自民党の 上田 清司
民主党の上田清司
387名無し野電車区:03/09/03 19:17 ID:7p3L+HqB
埼玉拘束の北への延伸は後に知事が諦めたっぽいよ
388名無し野電車区:03/09/03 19:35 ID:eEOa6LcX
>>382
東武は、大雪・大雨では、遅れは出るけど、殆ど止まらないよ。
落雷で電気の供給がストップしたら、止まるかもしれないが…(w
389名無し野電車区:03/09/03 19:45 ID:LBH9cbxn
>>388
東武宇都宮線で大雪の時、凍らないようにポイントを加熱しているのを見て萌えた。
東武は落雷が多い栃木を走っているので、その辺の対策はやっているのでは?
日光の変電所は対策が取られているらしい。
390名無し野電車区:03/09/03 19:58 ID:S9jSB6/S
>>389
車両はボロイが、地上設備は一流なんだよね。w
391名無し野電車区:03/09/03 20:51 ID:r40GNgtO
>>388
何年か前の田園都市s(ry
392名無し野電車区:03/09/03 21:11 ID:ycdknMUu
>>387
ソースは?
393名無し野電車区:03/09/03 23:34 ID:mYqKcYJ2
上田清司はほとんど議員宿舎暮らしだって聞いた事があるけど?
地元民だけど見たこと無い。
個人的には254バイパスか上尾道路のどちらかは完成させて欲しい。
394名無し野電車区:03/09/04 00:40 ID:EmImvgDD
>>393
朝霞駅(南口)では毎週月・水曜前7時過ぎから街頭演説してたよ。ロッキーのテーマ曲
流しながら。(ワラ
1番関心したのは1996年10月の総選挙の時。だいたい政治家ってのは選挙戦の時だけ駅前に
立ってペコペコしてるだろ。選挙が終わって当選しちまったら、何の用もねぇって感じで
街頭演説なんかしない奴が多い。上田清司の場合、96年総選挙で当選した翌日の朝から
朝霞駅の南口で

「衆議院議員の上田清司です。昨日はどうもありがとうございました。おかげで当選しました。」

とか言って街頭演説してたぜ。すげぇよ、この人は。さすがに努力してるよ。
1993年衆議院議員に初当選するまで選挙選4連敗してたんだぜ。さすがに打たれ強い。
漏れは上田清司の事は20年くらい前から知ってるよ。朝霞駅南口前にあった不動産屋に選挙事務所を
開いて昔から頑張っていた。上に書いた通りなかなか当選できなかったけど。

東上線についてもかなり詳しい。東上線の車両は他の路線に比べてバリアフリー化が
遅れている!とか話をしていたとか、していないとか・・・。今後上田氏は積極的に
東上線の車両近代化を働きかけていくかもよ。
395名無し野電車区:03/09/04 00:49 ID:BBT1XGX1
>>387 埼玉拘束って何じゃそれ?
396名無し野電車区:03/09/04 00:55 ID:a9lEGADJ
>>395
あんたのID富山テレビ
397名無し野電車区:03/09/04 01:08 ID:BBT1XGX1
>>387はウソツキです。 チラシを見て頂ければ一目瞭然です。 通報しました。
398パチプロ馬券師:03/09/04 02:25 ID:OXzR97cG
真面目な話、上田 清司県知事に 期待する人が多くいますね。あとは、実行力ですね。ちなみに 和光市駅前で『生』上田清司氏を 見た事あります。ちなみに経歴は、自民党〜新自由クラブ〜新生党〜民主党〜埼玉県知事でしたか?詳しい方 御一報を!
399名無し野電車区:03/09/04 08:08 ID:snubQBiT
>>357
どうだった?
400名無し野電車区:03/09/04 10:46 ID:FoG1BsUJ
知事が新しくなったとたんに妄想展開・・・。
アフォか。
401名無し野電車区:03/09/04 13:00 ID:49cLToNP
このスレ見て思ったこと



















上田ヲタって存在してたんだ。。。
402名無し野電車区:03/09/04 14:34 ID:bTtuKrtu
>>401
ヲタっていうか追っかけだな。
403名無し野電車区:03/09/04 14:50 ID:Ifwh/Bcz
どうでもいいが、おまいら
投票には行ったのか?
404名無し野電車区:03/09/04 17:33 ID:qvVcn7Sk
東上冷遇、伊勢崎優遇という構図は納得出来ない。東上線利用者の多くは
その事実を知らされていないのではないか。浅草を起点とする伊勢崎線は
鉄道車両は優れているだろうが、人気度、発展可能性から言えば、恐縮だが
落ち目である。かつては浅草、そして近接する上野が東京の中心で、都内
随一の繁華街だった時代があった。それが、新橋、東京、銀座方面に中心が移り、
高度成長期は、新宿などの副都心へとその中心は移った。所謂、西高東低現象だ。
取り残された形の伊勢崎線方面の住民、東武本社勤務の幹部連中の恨み、悔しさは
相当なものだろう。しかも新興の副都心を起点とする東上線が人気路線に躍り出る
可能性がある事、注目される事への嫉妬・・・。
だが、新知事の上田氏には埼玉東部優遇を糾し、(株)東武鉄道の伊勢崎線優遇、
東上冷遇の不公平な体質に切り込んで欲しいものだ。
405名無し野電車区:03/09/04 19:09 ID:PmsmocpJ
上田新知事は土屋ファミリーを徹底的に調べるそうだ。土屋が県知事時代に行われた
不明朗な公共工事すべてを内部調査するそうだ。具体的には土屋からの圧力の有無を
県職員に深刻させるそうだ。

という事で>>358さん、土屋に恐れず何かあったら内部告発してちょんまげ。土屋は
もう県に何の影響力もないよ。

>>400
お前はリアル厨房・工房だろ。現実社会には政治家の影響力が予想以上に大きく影響するのだ。
そのうち大きくなればわかるよ。
>>404
>東上冷遇、伊勢崎優遇という構図は納得出来ない。
別に東上線は冷遇されているとは思えないけどね。たしかに2枚投入改札機の件といい
8000系2両固定編成の更新の件といい、またここ7年新車が導入されていないのは気になるけど。
しかしエスカレーターは20世紀中に成増〜川越間ほぼ全駅に導入されてたし、駅構内の
バリアフリー化は本線より先に結構進めれてたと思うけどね。東武初オールステンレスカー
地上線用初のステンレスカーの導入も東上線が先だった。10030系の新造導入の時も東上線に
結構新車が来てた。土屋が県知事になった1992年以降東上線に新車があまり来なくなったは
気になるけど。
406名無し野電車区:03/09/04 19:20 ID:zMzMVjLt
>>405
>土屋が県知事になった1992年以降東上線に新車があまり来なくなった
東武を脅したかも・・・
407名無し野電車区:03/09/04 19:36 ID:Okx2ACff
小泉首相の本当の病状は、やっぱり悪性のガン?
408名無し野電車区:03/09/04 21:52 ID:3EJSqnp4
>406 ももこかもよ
409名無し野電車区:03/09/04 21:58 ID:zMzMVjLt
>>408
あり得るw
ニュースでそんな事が出たら大変だ・・・
410名無し野電車区:03/09/04 21:59 ID:SvCvX+4b
>>406
東武に便宜を計ったんだろ。沿線自治体のケツひっぱたいたり。
土屋がいなかったら複々線も出来てなかった気がする。
411名無し野電車区:03/09/04 22:04 ID:5UfAVQnM
本線系統優遇なんて言うけど、
伊勢崎線の世良田、木崎の駅とか、
日光線の合戦場、東武金ヶ崎なんかみてみな。
オンボロ。。。。。。
それに本線や東上線に比べ、野田線の方が冷遇されているよ。
412名無し野電車区:03/09/04 22:09 ID:a9lEGADJ
桃湖は思いっきり東上線系の縄張りだと思うが…
413名無し野電車区:03/09/04 22:11 ID:/Dk3EreQ
>>411
あそこらへんは本当に田舎だから仕方ない。
野田線が冷遇されてるのは距離が長いだけの支線だから。
414名無し野電車区:03/09/04 22:17 ID:QKp2zzB6
>>413
たしかに日光線新栃木以北や佐野線、桐生線、小泉線は少ない。

ただし、宇都宮線、佐野線、桐生線、小泉線では吊り掛け5050系が現役だし。
415名無し野電車区:03/09/04 23:36 ID:CAXt0fDv
東上線は駅や車両の路線内格差が少ない。
車両は他社のレベルに比べると落ちるが、駅設備は決して他社に劣らない(汚れてるが)。
伊勢崎線は駅や車両の路線内格差が大きい。
豪華な車両、最新鋭車両がある反面、吊掛車両も現役。
北千住や草加−北越谷間のような特別待遇な駅がある反面、
春日部や都区内のスラム同然の朽ち果てた駅も多い。

理性を失った東上厨は、伊勢崎線のいい面だけに目を向けて、
悪い面は意図的に見ない振りをする。
本来、注文をつけるべきなのは、複数の路線に同時に設備投資
できるくらいの収益力を確保する経営改善なのだが、
「伊勢崎に投資するか東上に投資するか」とくだらない注文を
つけるのも厨房の特徴だろう。
416名無し野電車区:03/09/04 23:40 ID:SP8DM37L
>>415
動物公園以北を勘定に入れるのはよそうや。
417名無し野電車区:03/09/04 23:48 ID:eZKU1XxZ
>>415
>・・・経営改善・・・
それは難しいんじゃないか?私鉄各社とも93年をピークに利用者が
減少に転じた。最大の理由は少子化。通勤・通学地獄も今は昔の話に
なりつつある。私鉄の未来は暗いと思うな。
418名無し野電車区:03/09/04 23:49 ID:SP8DM37L
>>417
朝電車乗ったことないだろ。
419名無し野電車区:03/09/04 23:52 ID:a9lEGADJ
行商専用車に乗っていては混雑とは無縁だな
420417:03/09/04 23:57 ID:eZKU1XxZ
>>418
昔のラッシュを知らないんだよ。
歳がばれるけど80年代に池袋・高田馬場経由で高校まで通学してたけど
いまの朝夕のラッシュなんか、ハナクソみたいなもんよ。
現在のラッシュ時の混雑なんか、当時を基準にしたら、楽々だよ。
421名無し野電車区:03/09/05 00:16 ID:d+aysFZ+
>>420
> 現在のラッシュ時の混雑なんか、当時を基準にしたら、楽々だよ。

有楽町線開通後のダイヤ改正で減便してるくらいだしねぇ。
次回改正でも減便が濃厚だと思うな。
422名無し野電車区:03/09/05 00:21 ID:DuYpQWS8
東上線利用者か? >>415
東上線の都区内の駅もかなりひどいが。

>「伊勢崎に投資するか東上に投資するか」とくだらない注文を
>つけるのも厨房の特徴だろう。

というか今実際東武は伊勢崎線に集中投資しているのだが。
東上線利用者は今度は東上線だろ、今度こそ、今年こそ、と何年待っていることか。
東武がくだらない投資の仕方をしてるというべきだろう。

>>420
昔を基準にするというのはどうだろう。
山手線も昔は酷かったが今は東上線より空いている気がするが。
423名無し野電車区:03/09/05 00:23 ID:2xvB4ZW5
>>420
私もそのころからラッシュに電車乗ってるが、そんなに楽になったようには思えないけどな。
おもに減ってる理由って通学の減少と週休2日の一般化によるんじゃないの?
ウィークデイの通勤時間帯ってそれほど減ってないと思う。
424420:03/09/05 00:23 ID:wy7OrwNG
>>422
>山の手〜
その通りですよ。
425名無し野電車区:03/09/05 00:25 ID:DuYpQWS8
>>421
減便されちゃ困るぞ。
426名無し野電車区:03/09/05 00:28 ID:z8mGMeRQ
東上線は放置していてもそれなりに収益がでるからな…
427名無し野電車区:03/09/05 00:37 ID:B24YBT3e
まぁここで>>404-405のような政治ヲタが騒ごうと
別に何も変わらないと思うけどね。

公共事業見直し云々以前に東武鉄道自体が既に設備投資を抑制してるんだから。
現実を見なさい。
428名無し野電車区:03/09/05 00:38 ID:d+aysFZ+
>>425
> 減便されちゃ困るぞ。

個人の感想で「混んでる気がする」では説得力無いですし。

現実には輸送人員が減少していて、混雑率も他社にくらべて
低い状態では、減便して低コストにする線が濃厚だと思うわけ
です。
13 号線開通で更に輸送人員の減少が見込まれるわけですか
ら。
429名無し野電車区:03/09/05 00:39 ID:wy7OrwNG
404=417ですぜ。済みません・・・
430名無し野電車区:03/09/05 00:39 ID:t7+HLAzQ
政治の力で鉄道会社の設投計画を如何様にも出来ると思うのが間違い。
第二第三の国鉄を作りたいならまだしも。
431名無し野電車区:03/09/05 00:42 ID:DuYpQWS8
>>428
朝のラッシュ時の急行に乗りなさい。準急でもいい。
そして山手線に乗り換えなさい。
432名無し野電車区:03/09/05 00:46 ID:9o2xkOKu
減便厨必死だな。(ワラ
433名無し野電車区:03/09/05 00:46 ID:wy7OrwNG
>>429
13号線開通が城北、埼玉西部の利便性という点等においてプラスにこそなれ
マイナスにはならないと思うが。
434名無し野電車区:03/09/05 00:46 ID:2xvB4ZW5
>>428
確かに収益上はそう考えても仕方ないのだが、定員以上乗ってるのは確かなわけで、
それを減便てまずくないか?ラッシュ時は200パーセントとか乗ってないとまずいのか?
435名無し野電車区:03/09/05 00:53 ID:d+aysFZ+
>>434
> >>428
> 確かに収益上はそう考えても仕方ないのだが、定員以上乗ってるのは確かなわけで、
> それを減便てまずくないか?ラッシュ時は200パーセントとか乗ってないとまずいのか?

減便しないことに越したこと無いのですが、現状の輸送人員傾向と
有楽町線開通後に減便した事実を踏まえて考えると、そう明るい未
来ではないんじゃないかと思うわけです。

過去の減便時も直前は定員乗車以下になったわけじゃないですよ
ね。
436名無し野電車区:03/09/05 00:58 ID:gXm9/APX
30年以上東上線〜山手線に乗り続けているが、たしかに通勤ラッシュ時は
昔より確実に楽になっている。なにより国電の池袋駅で階段規制がなくな
ったのがうれしい。埼京線、有楽町線の効果が大きいのだろうか?沿線人
口の増加はカーブは緩やかになったが、区内を除いては減ってはいないの
だから。
437名無し野電車区:03/09/05 01:05 ID:IBVZJfir
朝ラッシュ時の池袋からの山手線外回り列車より朝ラッシュ時の東上線の通勤急行や
準急の方が明らかに混雑しています。10年前からそうでした。
東上線を利用して池袋から山手線外回り列車を利用している人なら知っています。
減便どうこう言う奴は東上線の朝ラッシュ時の通急・準急に乗った事の無い奴ですね。
「数字で見る鉄道」とかの本などで得た中途半端な知識で意見を言ってる愚か者ですね。
438名無し野電車区:03/09/05 01:13 ID:d+aysFZ+
>>437
> 朝ラッシュ時の池袋からの山手線外回り列車より朝ラッシュ時の東上線の通勤急行や
> 準急の方が明らかに混雑しています。10年前からそうでした。

この比較の妥当性はどうでしょう?
郊外から都心への放射状路線と都心環状線の性質の違いを考慮
しないで単純比較なら意味無いと思いますが。

比較するなら、東上線と性質の似ている西武池袋線とか埼京線で
しょう。
439名無し野電車区:03/09/05 01:46 ID:t7+HLAzQ
ヴェニ様降臨の悪寒…
440名無し野電車区:03/09/05 05:17 ID:LDg7QE86
>>438
東上線は各駅停車を優遇してるので単純比較出来ない。
つーか、東上は緩急接続しすぎ。
だから急行ばかり混雑して準急や各駅はガラガラなんだよ。
ガラガラの準急や各駅で平均化されてしまって、
数字上ではそんな混んでないように見えるカラクリ。
441名無し野電車区:03/09/05 06:20 ID:s5CgEr0F
>>440
常時、優等:各停の割合が1:1だからね。
だから、西武のように優等が二連続で来ることはない。
まぁ、列車が詰まることがないから良いと思うけど。
442441:03/09/05 06:24 ID:s5CgEr0F
朝ラッシュ時の下りだけ、優等1列車に対して、各停が2列車(池袋基準)
なので常時1:1ではないな。^^;各停が中板と上板で待避。
443名無し野電車区:03/09/05 11:16 ID:8dpyaGJJ
和光市〜川越市が 地下鉄直通があるため 準急が空いていると思われ。省19 準急でした。
444名無し野電車区:03/09/05 12:19 ID:LDg7QE86
>>443
そうか?
ふじみ野や志木で急行に乗り換える人が多いだけのような。
445名無し野電車区:03/09/05 14:27 ID:8dpyaGJJ
>>444 それも あるかもしれないね。これから まだ発展の余地を残している、東上線だからねぇ。ふじみ野は、あと10年開発が早ければなぁと思いますがねぇ。
446名無し野電車区:03/09/05 15:10 ID:LDg7QE86
>>445
ふじみ野は区画整理が遅れただけ。
駅開業前は区画整理地域内だけ更地が広がり、
その四方八方は住宅地に囲まれてるという奇妙な情景だった。
447名無し野電車区:03/09/05 15:24 ID:K6i612aE
>>405がキモイ
448名無し野電車区:03/09/05 16:11 ID:8dpyaGJJ
>>446 当時あの辺は、バイクの走り屋がいましたね。富士山も良く見えた所でした。今は、下りで柳瀬川を出てすぐ左を見ると見えますね。今では、近代都市化が進んでいますね。朝霞、上福岡付近もも公団の新築ラッシュですね。
449名無しの電車区:03/09/05 21:12 ID:0Ny9wmvR
上福岡の公団住宅が一新したのには目を見張るものがあったね。
イメージがガラリと変わったよ。
450名無し野電車区:03/09/06 01:14 ID:eHfGpbbw
上福岡駅所在地=埼玉県ふじみ野市上福岡1−1−1
元上福岡市民が怒り出しそうだ。(w
451名無し野電車区:03/09/06 01:23 ID:zK1Str6B
上福岡とかの合併ってもう決まったの?
住民投票やったって話、全然聞かないけど。
452名無し野電車区:03/09/06 01:36 ID:eHfGpbbw
今年の10月にやるよ。
453名無し野電車区:03/09/06 08:21 ID:4EXOCk5a
いくら週末だからって、

朝 に 8 両 の 急 行 を 走 ら せ る の は や め ろ ! !
454名無し野電車区:03/09/06 08:58 ID:cKLdNDK3
まあ、危なく西さいたま市になるところだったからな…
455名無し野電車区:03/09/06 09:03 ID:lk4c6SxJ
>>453 禿同 急行にだけ使うのは、やめてくれ! そんなに使いたいのなら、森林公園発の普通で使え!
456名無し野電車区:03/09/06 09:10 ID:Psns4Z41
頑なに、8両編成を残す意図がわからん
457名無し野電車区:03/09/06 09:19 ID:cULdUFye
>>456
10000系の8両固定編成が存在するから。2両付属編成がない。

>>454
そりゃ危なかった(w 
まああの地域考えたら「ふじみ野市」が妥当だな。駅も市域のほぼ中心になるし。
458名無し野電車区:03/09/06 09:46 ID:paFEEMt8
北東京がよかった
459名無し野電車区:03/09/06 12:17 ID:mM1oxGmE
西さいたま市はさすがに市民から反発必死だろ(w
たださえ、さいたま市方面と交流無いのに。
460名無し野電車区:03/09/06 12:59 ID:8swAlDiU
DC-10には3-4-2、2-5-2、3-4-3の3種類が存在した。
MD-11も同じ。
L10-11は3-4-2と3-4-3があった。
でも、どの配置もシートを床に止めるレールは同じだったと思う。
だから、777でも3-4-2も可能なはず。
しかし、L10-11を除いて3-4-2は少数派。
やはり左右の重量バランスのせいかな? エルロントリムが必要になると燃費がちょっと
悪くなるとか。
461名無し野電車区:03/09/06 14:14 ID:m+QPa7xI
>>457
本線から回せば?
462名無し野電車区:03/09/06 16:26 ID:3/v96k3y
>>458
それでは、変電所の名前だな。(w
北東京変電所(白岡町)
463名無し野電車区:03/09/06 17:50 ID:9kNNLkEZ
前からの疑問です。なぜ急行を一部有楽町線直通にしないのでしょうか? 
和光市で急行から乗り換える客が多いというのに・・・せめて朝夕だけでも設定してほしいですね。
464名無し野電車区:03/09/06 17:56 ID:MjqlfqyJ
池袋発 急行・大田行 急行・館林行 準急・熊谷行 大いに希望。
465名無し野電車区:03/09/06 18:26 ID:kXOWMmgK
>>464
池袋発 特急りょうもう号が欲しい。
停車駅…池袋、朝霞台、川越、小川町、(寄居)、熊谷、(羽生)、館林、足利市、太田…
466名無し野電車区:03/09/06 18:55 ID:mM1oxGmE
>>465
どうみても車のほうが早いし、バス乗り継いだ方が早い。
東上線〜八高線〜両毛線のほうが速いかもしれん。
よって廃案。
467名無し野電車区:03/09/06 19:01 ID:GBBei0Il
和光市駅で成増側、内線外線の転線作ることできないの?
468名無し野電車区:03/09/06 19:04 ID:mM1oxGmE
>>467
そんな土地ないだろ。
469Yeah!めっちゃ小田急:03/09/06 19:12 ID:gFrSt+TP
>>464-465
はいはい。伊勢崎線厨終わりに汁。
そんなに山手線に乗り換えられないことにコンプレックス持つな。
470名無し野電車区:03/09/06 20:30 ID:Dsza0wB8
自分は東上線利用者だが、伊勢崎線も、例えば上野に乗り入れる事は出来ないものか。
或いは、東京駅に乗り入れ出来ればもっと望ましい。伊勢崎と東上が互いに発展すれば
申し分ないのだが。単なる空想の域を出まいか・・・。
471名無し野電車区:03/09/06 20:36 ID:KTPeZqHi
>>470
それについては、東武vs京成の歴史そのものだな。
472名無し野電車区:03/09/06 20:52 ID:r2KpeORv
>>470
日比谷線は上野通るよ。
473名無し野電車区:03/09/06 20:53 ID:qFjj5xx0
               ___,、、,,,__
                ,、-'´::|:::r'´:::::/: :::,>=-、
             r'r''´`ー、ヾ!:::::::|::/:/:/ ̄`ヽ\
            /::::/:::/::``フ=ミ/:::|:l:r=、ヽ::::ヽヽ
           /::::/::/::::::/..:./ /´;ニヾ;ミ::ヽ:::::ヽ:゙i
            /::::/:::::/::::::/::::::/::::/.:|..:/    ヾ、:ヽ:::::::゙i
           /:::/:::::/::::::/::/:/::::::|::::|::|     ゙i:゙!、゙!:::|::゙i
           /:::::|::::::|:::::::|:/::::|:::::::|::::|:::!    __,ル |:゙i::|゙i:|
        /!::/::|:::::|::::::::|:!:::::|:::::::|::::|!i:ヽ. ,.-'",ィ= '、|:|:!l:!
        /:|::|::::|:::::|!:::::::||::::::|::::::|::::::|:|:::ヽ /i.;!   \ !
       |::!|:::|:|:|::::|l::::::|::|::::::|::::::|:::i:::|::|::|ヾ:、 ̄   _,.イ
       |:l/:/:|::|:::||::|:::|::|:::::|::::::|::::|:/|:|゙i::!     ,ィ':::| <東上線焦げ臭いです!
       l/:/!::|!:|:::|!:|::::|::|::::|::::::|:::|/|:::::|.゙i:!    '´ノi::::|
       /;ィ::|:::|l::|:::|::|:::i|::|:/|::::::|::||:::|:::::| .リ    j::|::/
     /l/|/:/!|:/:/|::レ':|::川|.:::/!:|:!::|i::::ri'''''i'''─‐':/|ィ!
      〃 j://:メ::/川:|:ノノ:ハ!|.::| |:|ヽ::l:∧:ヽ|:/ |:/ l:!
     /  /彡'ヘ// ヽ/' '``''‐- 、ゝヾ|ヽヽ `  !  ′
       / `゙ヽl `ヽ、-- 、.__  ``Tヽ、
        |    \  `ー─‐'´ ̄`ヽ、 ヽ
       |  i    |`Tー────‐- 、 ヽ
       r┴、 |    | |           \!
     /    ヽ   | |            \
      /     ゙i   | |                 }
    /      |  | |    ,.ィi .       /
    |::...:...:.   、ヽ | |   / | | |      ∧
     〉:...:...:...   /'´⌒ヽ、 ノ /..:.| /       / |
474名無し野電車区:03/09/06 21:14 ID:k6V7hxEY
>>472
東武が上野通らないと意味がないのでは。あまつさえターミナルデパート
持たないと。上野には駅ビル建設が構想されていた筈だよな。なぜ、東武は
上野乗り入れ出来なかったのか???
475名無し野電車区:03/09/06 21:15 ID:55RjIXgB
>>465
寄居経由ではなく、埼群軌道の新設できぼん。朝霞台はイラネ。
476名無し野電車区:03/09/06 22:15 ID:mM1oxGmE
>.475
運賃高額の赤字ローカル線になるのがオチ。
万が一東武が作ると、全路線の運賃が3割程度上がるかも。
477名無し野電車区:03/09/07 02:16 ID:m3aZUz8A
>>474
関連会社が上野、銀座、新橋に達していたから。
478名無し野電車区:03/09/07 06:39 ID:d0EvGuqJ
戦後、延伸しようとしたら、営団に阻まれたから
479名無し野電車区:03/09/07 06:59 ID:cADpi3B0
つーかまともなレス出来る香具師いないのか?(w
原因は東武京成戦争だろ。
まぁ東武としては当時は上野より浅草に乗り入れたかったようだ。
今になっては仇になってるだけだが。
480名無し野電車区:03/09/07 07:03 ID:odqbK5Ky
京成も東武と同じ、芙蓉Gだからな・・・。けど京成や営団が
達成するより、東武が達成した方が、遥かに意味は大きいと思うけど。
東上スレなんで、ここまで。
481名無し野電車区:03/09/07 07:45 ID:2FENBND8
>>479
分かってないのはお前の方だよ。
別に上野延長が認められなかったのは東武京成の争いの為ではなく
東京市の市内交通一元化の政策の為。何とか政治力で浅草までは伸
ばせたが市内深くに食い込むことは断じて東京市が許さなかったので
ある。京成も東武に遅れて免許を取得したが、その時には、東武に遅れ
をとり、結局用地買収等が不可能になり断念。
京成が上野乗り入れを果たしたのは地磁気観測所問題で敷設の難しく
なっていた筑波高速の吸収合併により免許を手に入れることが出来た
ため。この時東武は模様眺め。判断を誤ったとは言えるが、京成と争っ
て敗北したわけではない。

>>480
戦前は芙蓉グループというくくりはないからな。安田財閥とその他の中小
財閥の連合体が戦後の芙蓉グループだから。
482名無し野電車区:03/09/07 08:01 ID:2FENBND8
>>480
そもそも京成って芙蓉グループか?旧川崎系だろ?
483名無し野電車区:03/09/07 09:20 ID:d0EvGuqJ
芙蓉グループは京急ですよ。
484名無し野電車区:03/09/07 10:04 ID:wk0x2Bp7
>>480晒しage
485名無し野電車区:03/09/07 10:46 ID:69vhu/K2
>>470
つくばエクスプレス北千住〜秋葉原を東武が買い取る。
上野は通らないけど、とりあえず山手線に接続できる。
486480:03/09/07 12:21 ID:Ba2l43R2
>>484
低劣な揚げ足取りだな。
そう、東武と京急が芙蓉G。京成が何処の企業Gに属するか調べてみるけど。
ま、今の時代、旧財閥など意味を成さない。みずほだの三井住友が出来るんだからな。 
東武の資金力等を問題にしたかったんだがな・・・。
487名無し野電車区:03/09/07 12:46 ID:mRvaJW6V
自分のそもそもの発言主旨を否定しちゃってません?
488名無し野電車区:03/09/07 13:10 ID:wk0x2Bp7
>>486



(プ
489名無し野電車区:03/09/07 13:28 ID:rdzQNEBX
つーかスレ違いだよな。
490名無し野電車区:03/09/07 13:30 ID:GBU6KNfE
芙蓉Gで金融関係の勤務者です。 前スレで関係者だと思えない連中へ、もっと経済学を勉強しなさい! これでは、子供の会話だ。
491名無し野電車区:03/09/07 13:33 ID:wk0x2Bp7
その前に腐れきった金融業界を何とかしてください。
492名無し野電車区:03/09/07 13:45 ID:KMOSjHXM
おまいら、柳瀬川のレンタルビデオ「TETSUYA」ってなんなんですか一体。
493名無し野電車区:03/09/07 14:07 ID:wk0x2Bp7
高知の金融業者「アロム」には敵うまいw
494名無し野電車区:03/09/07 14:25 ID:cADpi3B0
>>492
どうみてもパクリだな(w

>>491
それより東上線沿線の金融機関を何とかしろ。
おがしんに続いて、りそなまでも。
495名無し野電車区:03/09/07 14:35 ID:Dcx8DArD
>>494
「りそな」と「埼玉りそな」別ですと、会見で言ってました。
埼玉りそなは旧あさひ銀行
りそなは関西系らしい「奈良銀行」とか

あとは知らない

じゃあ、似たような名前にするなと思った
496名無し野電車区:03/09/07 14:46 ID:mRvaJW6V
正しくは、りそなホールディングス傘下の銀行群に
「りそな」と「埼玉りそな」がある。
だからグループ企業として命運を共にしているといえなくもない。
りそなの方は旧奈良銀もそうだけど、主体は旧大和銀行。
こんぐらい新聞・テレビで知ってるだろ。

こういうと低劣な揚げ足取りが・・・、とかいわれるんですかね?
497名無し野電車区:03/09/07 14:58 ID:gV5HPnuk
東武は芙蓉グループで、メインバンクがみずほ銀行なのに、
東武の子会社である某建設コンサルタントでは
アルバイト代の入金をみずほの口座に振り込むのに
手数料を差し引くなんて言いやがった。
メインバンクは埼玉りそななのかもしれないが、
その会社は東武と連結決算している。
そんなオカシナ会社のバイトはもう辞めたが。
どうも腑に落ちない話だな。

http://www.tobu.co.jp/tolex/
498名無し野電車区:03/09/07 14:59 ID:Dcx8DArD
>>496
いや、言い訳してた埼玉りそな会見が楽しかったからね。
少なくとも、そう言ってた。

で、りそなHDにするメリットは巨大グループになるため?

まぁ、どうでもいいけど

499480:03/09/07 18:04 ID:RxebqO0s
新聞8紙定期購読しています。

東上線関連に限定していえば、他スレにあるエイトライナー構想にしても
環状線構想にしてもバブル崩壊と共に沈んでしまったからな。やはり、当面期待出来るのは
13号線限か・・・。
500名無し野電車区:03/09/07 18:35 ID:RxebqO0s
>>487おばかさん。
東武にどれだけ資金調達されるだけの魅力、潜在的成長可能性があるかって事に関心があるんだな。
芙蓉Gのみずほが最大の資金調達先としても、他の金融機関でもそんなんどうでもいい。
501名無し野電車区:03/09/07 18:44 ID:wk0x2Bp7
>>499
道新・河北・山日・中日・キタグニw・山陽・西日本・琉球新報
502名無し野電車区:03/09/07 19:00 ID:mRvaJW6V
>>500
いやーそんな意味で発言していたとはまったく読めませんでした。
私がバカでしたw

これで満足?
503名無し野電車区:03/09/07 19:16 ID:elmOajv3
500は最悪だな。
504名無し野電車区:03/09/07 19:38 ID:1nqCEkme
東上線の発展について語ろうぜ!
505名無し野電車区:03/09/07 19:57 ID:GBU6KNfE
>>500が知ったところで、何か変わるんですか?小市民なんだから黙ってろ!
506名無し野電車区:03/09/07 20:04 ID:GBU6KNfE
>>500 ここで聞くより、直接本社へ聞くとか、証券会社でも聞けよ! 2chは、いい加減だぞ! >>500もいい大人なんだから言われなくても承知してるはずだが?
507名無し野電車区:03/09/07 20:09 ID:GBU6KNfE
>>500の文章の書き方が下手だから、他へ誤解を与えたのかな? だったら文章の書き方を勉強したら? 余計なお世話し御免遊ばせ〜
508名無し野電車区:03/09/07 20:23 ID:1nqCEkme
505
お前は小市民にすらなれないアホだな。東武のユーザーとして500には知る権利
や発言する権利はあるだろ?お前には何が出来る?このアホ!
509名無し野電車区:03/09/07 20:40 ID:X2VoLHYm
>>470
東武本社の投資の仕方を見ると伊勢崎と東上が互いに発展というような考えはないように見えるがな。
510名無し野電車区:03/09/07 21:04 ID:elmOajv3
取り敢えず480(=500)は事実誤認については誤ったほうが良いと思うよ。
480の文章からはあなたの後付け発言の内容は読み取れないよ。
きちんと素直に発言を読み返して反省しようよ。みんな君自身の人格を否定したり
攻撃しようとしているわけじゃないんだから。どこだって間違ったことを書けば指摘
くらいされるよ。
511名無し野電車区:03/09/07 21:40 ID:Qu9xeh2Y
>>510
お前バカ?謝る?漢字勉強しましょう!ね、坊や!
鉄道オタクはこれだから。
512名無し野電車区:03/09/07 21:46 ID:GD5fdBAJ
>>490
ここは鉄板最狂の厨房スレでつが何か?
513名無し野電車区:03/09/07 22:31 ID:GBU6KNfE
>>508 知る権利だったら本社で聞け!
514名無し野電車区:03/09/07 23:32 ID:XSbZJEIm
>>511
失礼。漢字間違えてるね。
515名無し野電車区:03/09/08 00:19 ID:EDnlie/Y
自分が論破されたのを認めたくないからと
必死になって些細な誤変換を論う511のいるスレはここですか?

>>508
別にユーザーだからって、資金力まで知る「権利」はないな。
516名無し野電車区:03/09/08 02:44 ID:ahI35p3d
>>515
「論破」だと・・・。鉄道板のこんな低次元な話で。ほんとお前はバカ。知る権
利あるよ。情報公開もとめてもいいんじゃないか?
東京本社の伊勢崎への優遇投資があるとするならなお更。今後どれだけ東上に
投資資金まわせるのか等々・・・。
低脳をかまうのはここまでじゃ。
517名無し野電車区:03/09/08 02:48 ID:ahI35p3d
ここまでと言っておきながら・・・。
こんな低脳連中が東上ユーザーだから、この路線はダメなんだと、
何処かの荒しに同調したくもなるわな。ま、どっちもどっちか。
低劣な2ch如きに書きこんでる自分も情けないがな。
ここまでじゃ。ホホホ!!!!!
518名無し野電車区:03/09/08 08:32 ID:LC6lsP+K
>>497
ちょっと東上線の話から逸れるけど・・・
ちなみにそれっていつ頃の話なの?給振銀行って指定されるものかな。
でもそういうのって予め知らされる情報なんじゃないの?
そんな会社でバイトする君も君だと思うけど、
今時そんな訳分からん会社があるんだ。さすが束武!
あ、中傷とかじゃないんで気に障る表現だったら謝ります。
519名無し野電車区:03/09/08 09:41 ID:zdO4YQ1Z
>>518 束武だから、そうゆーことされたと思われ。 東武は、そうゆーことしません。
520名無し野電車区:03/09/08 09:41 ID:eJJo6Xvl
8000系の更新、自動放送だの案内LEDだの付属的な物はいらねーよ。

  つ り 革 増 や せ よ 馬 鹿 野 郎 ! !
521名無し野電車区:03/09/08 10:15 ID:asxPeV7O
81114F 普通竹ノ塚 表示
522名無し野電車区:03/09/08 10:19 ID:qjm3u0i4
池袋駅の駅員って無礼すぎ。
なんだあれは!!

質問した客を怒鳴るデブ駅員がいた、という話。
523名無し野電車区:03/09/08 10:29 ID:aiQdTuKy
比企広域合併潰しておきながら、今度は3町3村合併なんてことを言い出した、
滑川・嵐山はいったいなんのつもりだよ・・・。
結局対東松山じゃ主導権握れないから、田舎度の高い小川方面とくっついて、
中心を握ろうという魂胆なのか?
524名無し野電車区:03/09/08 10:42 ID:WjpBGcTh
>>521
(´・ω・`)
525名無し野電車区:03/09/08 10:43 ID:Nm4IDuaV
まあそういうことだろうな
526名無しでGO!:03/09/08 11:54 ID:OyojUMP3
>>522
列車監視してる途中で話し掛けたんじゃないの?
怒鳴るは確かに論外だが
無視するか良くても目を見て話さないのは普通
安全が何より優先
527名無し野電車区:03/09/08 15:56 ID:a6whwU0l
>>485 トピズレすまそ。買い取らなくても、東武が第二種鉄道事業者になればできる。北千住では牛田方面と平面交差になるとしても接続はできよう。TXの運転本数そう多くないから、多くを秋葉原発着にできる。浅草発着が減り、平面交差でもいいことに。
528名無し野電車区:03/09/08 17:34 ID:qWZpWodP
東武は筑波エクスプレスに金だしてるよ。
529名無し野電車区:03/09/08 19:30 ID:qobWjh5z
>>522
メガネかけたいつも汗をかいてる駅員じゃない?
そいつは、態度が悪くて有名らしい。
530名無し野電車区:03/09/08 19:37 ID:QptBiNgH
ヨークマート下板橋で買い物しないでください
531名無し野電車区:03/09/08 19:51 ID:zb4uMl66
>>527
アホーに(・∀・)カエレ!!
532名無し野電車区:03/09/08 20:39 ID:h/T14ZBo
東上スレなのだが・・・。
東上の発展は埼玉新知事の今後の働きぶりにかかっていよう。
評価を下すのはそれからだな。
只、他レスでも触れられている地下鉄構想などは、実現性は高くなるのではないか。
533名無し野電車区:03/09/08 20:54 ID:qjm3u0i4
>>526
確かに、列車監視ならばそういう事も考えられます。
しかし私が質問した場所は改札窓口。
「切符を記念に頂けますか」と一言言っただけなのだが・・・

>>529
そんな感じの野郎だったかも。。。
534名無し野電車区:03/09/08 21:47 ID:jRUuoVNr
>>485
埼京線山手線池袋以南も買い取ってもらって東上線と繫げて(ry
535名無し野電車区:03/09/08 21:59 ID:Zz1SxWqi
埼玉県の上田清司知事は5日、日本経済新聞記者と会見し、
りそなグループ傘下で埼玉県が営業基盤の埼玉りそな銀行への
出資を検討する考えを明らかにした。県を呼び水に経済界から
広く出資を募り、りそなグループからの独立性を高めるという。
政府は再生のメドが立つまで株式売却に慎重だが、知事の
県民銀行を目指す構想は今後話題を呼びそうだ。
 知事は、埼玉りそな銀が預貸金で県内シェア4割を占める
重要な銀行と指摘、「りそなグループであることが県経済に
マイナスになる恐れがある」と述べ、「独立のため、県と
して支援していきたい」と語った。そのうえで、東京都の
石原慎太郎知事が掲げる都主導の新銀行構想とは異なり、
県の出資を最小限に抑え、民主導の県民銀行の実現を目指す
意向を表明。「金融庁などとよく話し合っていきたい」と
述べ、自ら働きかける考えを示した。
 これに対し、金融庁はりそなグループに約2兆円の公的
資金を投入した国の立場として「現時点ではグループ全体
の収益力を高めようとしている経営陣の努力を見守りたい」
と慎重だ。
(日経)

以下参照
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030906AT1F0501505092003.html
536名無し野電車区:03/09/09 00:48 ID:oyacKdyq
>>521
おい!
今日みたら普通池袋になってたぞ!!
537名無し野電車区:03/09/09 01:02 ID:Ew5HY7Zb
不通 逝け袋
538名無し野電車区:03/09/09 05:01 ID:yVUvp/d6
>>536
側面表示が、普通(緑)池袋になってたの?
539名無し野電車区:03/09/09 06:33 ID:2ycu3QAt
>>536
ROM入れ替えたのかな
540名無し野電車区:03/09/09 07:34 ID:+WzV++LC
つくねウマー(゚д゚)
541名無し野電車区:03/09/09 10:26 ID:H40GP7en
6年前の事だけど・・・。1997年9月初め用事があり西新井を通った。その時西新井工場では
8164Fが更新工事中だった。(余談だがこの時初めて8164Fが更新工事中だったのを知った。
そういえば最近(1997年9月頃)8164Fを見ないな・・・と思っていたけど。)
で、その8164Fはなんと「普通 草加」という表示をしていたのだ!この時8164Fは東上線から
伊勢崎線へ転属なのか、そういえば81110Fが東上線に来てるしな・・・と思っていた。(8164F
が更新工事中のとき81110Fが臨時転入していた。)しかし西新井工場で「普通 草加」表示を
していた8164Fは1997年10月車体更新され東上線に戻ってきたのだ!いったい何故8164Fが更新
工事中に行先表示板に本線の行先を表示していたのか不明だ。

こういうことも以前あったよ。
542名無しの電車区:03/09/09 16:51 ID:CL5MdqdH
結局のところ、出場してみないと分からないってことだね>81114F
543名無し野電車区:03/09/09 17:31 ID:SswKsZm2
>>517
>こんな低脳連中が東上ユーザーだから、この路線はダメなんだと、
てめえの方が低脳だろうが、このノータリンが。くだらねぇと思うんなら東上スレに
来るんじゃねぇよ。
544名無し野電車区:03/09/09 19:52 ID:xmjkuaKZ
>>541
LED表示の初期状態は、全て本線仕様なのかも。
8164Fなどは、当初前面種別表示の準急が赤色だったからね。
545名無し野電車区:03/09/09 21:07 ID:Vx1YRkLM
ふざけて種別に(・∀・)表示させる
行き先は赤羽
546名無し野電車区:03/09/09 21:53 ID:3TmLO84W
8000系
緑色の普通表示とオレンジ色の準急表示に激しく違和感
547名無し野電車区:03/09/09 21:59 ID:zQTKFjgn
未更新顔のLEDの方が違和感アリアリ。
548名無し野電車区:03/09/10 00:09 ID:LULDQIrN
13号線の新宿3丁目までの工事が完了したら、運行開始するのか?
大江戸線の環状部もそうだったはずだ。渋谷までの開通予定順調に
工事が進んだとしてが08年だからな。
549名無し野電車区:03/09/10 00:18 ID:EGRdQwaG
>>548
運行して欲しいね。
埼京線の混雑緩和が焦燥の急だし。

でも引上げの向きが反対なんだよなあ…
550名無し野電車区:03/09/10 00:51 ID:/YGdBtNj
>>549
暫定運行なら大丈夫だろう。
すれ違いなのでsage。
551名無し野電車区:03/09/10 10:45 ID:r3E8B3ON
>>550
大江戸線も都庁-新宿は単線並列だったしな。
552 ◆xwDQN.24h. :03/09/11 00:16 ID:fkW36JpS
>>545

[急行12:30森林公園10]
[準急12:38川 越 市10]
[電車がキタ━━(゚∀゚)━━!!]
553名無し野電車区:03/09/11 02:35 ID:kpjOL/G5
[駆け込み乗車、イクナイ(・A・)!!]
554名無し野電車区:03/09/11 08:03 ID:9Y/95WE6
9月中旬、M7.0以上の関東大震災到来age
555名無し野電車区:03/09/11 08:23 ID:sGalvbwv
週刊朝日を読みました。大地震って神奈川県もろ直撃じゃん。それも9/16,17±2だと。みなとみらい線って大丈夫なの?
556名無し野電車区:03/09/11 09:04 ID:GcO4fG35
>>555
週刊誌ネタかよ。いちばん当てにならん情報だな。
557名無し野電車区:03/09/11 11:32 ID:j/kCIlR+
西武線はよく6000系が4扉中3扉の締め切りをしていますが東上線もやってる
んですか?
558名無し野電車区:03/09/11 15:48 ID:XOYnVKQR
東上線に限らず、東武の4扉車は、中央2扉を締め切る。
ドア上に表示灯がつく。冬場、森林・小川・寄居・坂戸・越生あたりでは
よくやっていると思う。
559名無し野電車区:03/09/11 17:34 ID:zNzmFCUk
>>552-553
ワラタ
560名無し野電車区:03/09/11 19:19 ID:ULGVrqpr
ふじみ野に車庫ができるってマジ?
ついでに、ふじみ野から志木まで複々線化されるの?
561名無し野電車区:03/09/11 19:26 ID:aQ/pQyzP
>>560
脳内構想?
土地は何処にご用意出来るっていうんだよ。
562名無し野電車区:03/09/11 19:39 ID:HzWaO3dc
つーか、上りの志木or川越市止まりとかはあっても良さそうな気がする。
京王に上り調布行きがあるように。
563名無し野電車区:03/09/11 19:57 ID:BoC4Lrn9
私は上福岡ゆきの増発を激しくキボンヌ!日中1編成をずっと留置線にとめておくのはモターイない!池袋発の普通志木ゆきor有楽町線からの志木ゆきなどを上福岡まで延ばしてもいいと思うが…
564名無し野電車区:03/09/11 20:56 ID:28YbAitm
>>562
川越市ゆき上り最終は、志木まで延長してほしい。
どうせ、川越市→志木間回送なんだから・・・
日中は、越生〜川越市間の列車を運転しても良さそう。
565名無し野電車区:03/09/11 20:59 ID:Mg3+f1jz
>>563
新線池袋発志木ゆきは、上福岡まで延長してほしいね。
566名無し野電車区:03/09/11 21:03 ID:aQ/pQyzP
>>562
川越市以西の客の行き先はほとんど都内か川越駅下車。
だから川越市止まりがあっても役に立たない。
また朝霞台ならともかく志木に行く客などほとんどいない。
567名無し野電車区:03/09/11 21:09 ID:bbEXgfzn
>>556
アカ日だからなおさら。
568名無し野電車区:03/09/11 21:10 ID:PX0qJbTF
>>564-565
まだ川越市止まりあるのか。
大学の時、高坂で飲んでいると志木に返りっぱぐれたよ。

急行を六両と四両に分けて、後ろ四両を各駅越生にしたら・・・。

上福岡の設備はもったいないよね。
ふじみ野・上福岡は乗降あるから。
569名無し野電車区:03/09/12 02:40 ID:atrPsOi1
>>568
あんな中途半端な上福折返しなんてやっぱイラネーと思うんだけど。
確かにふじみ野・上福岡の乗降は多いが(上福岡→ふじみ野の
流れがあるけど)、上りだけじゃなくて、川越へ行く流れもあるからね。
日中上福岡から下りは15分おきじゃまずいだろうし。

>>564
恨めしいね。川越のホームでどれだけ
こんど 準急 池   袋
つ  ぎ 回送
って表示を見たことか(ま、間に合ってはいたんだが下りに比べりゃ
終電が30分以上早いので恨めしい)。
570名無し野電車区:03/09/12 02:51 ID:NhgQViT/
尼崎 西宮 芦屋 魚崎 御影
571名無し野電車区:03/09/12 03:56 ID:jMvLmAg6
三宮 元町 高速神戸 新開地 高速長田 板宿 須磨 垂水 明石 東二見 高砂 大塩 飾磨
572名無し野電車区:03/09/12 07:23 ID:rboDeB3U
東武動物公園駅のam/pmに@BANKを設置汁!
573名無し野電車区:03/09/12 13:32 ID:lJXbvSPo
>>569
上り最終の川越市ゆきって乗る人いるのかね…
574名無し野電車区:03/09/12 13:36 ID:vpRQtVoV
>>573 いるよ!
575 ◆xwDQN.24h. :03/09/12 20:11 ID:3RFBY+je
上り川越市ゆき終車と言えば、1本前との間隔が45分もあるもんで
駅の発車案内を見てると、思わず「ここは八高キハ110かYO」と駅員に突っ込んでみたくなるw
576名無し野電車区:03/09/12 20:20 ID:w2Ep/7yV
川越市ゆきの最終を準急にすれば、池袋0:44に到着できるので、
池袋まで運転できないこともない。池袋0:47に成増始発の
回送が到着するので、その列車を成増から各駅停車で営業運転を
すれば、良いと思われる。まぁ、平日に限定の話だけど。
577名無し野電車区:03/09/12 20:28 ID:w2Ep/7yV
川越市ゆきの上り最終は、手動幕時代の8000系未更新車も
「普通 川越市」って単発表示していたのかな?
成増・志木始発の小川町ゆきは「普通 小川町」の単発表示を
していたのは、見たことあるけどね。
たまに前後の表示が違うこと(池袋⇔小川町)もあったな。
578名無し野電車区:03/09/13 16:37 ID:3y6BsChG
久々に妄想ダイヤを立ててみますた

妄想停車駅
http://www.smat.ne.jp/~plt/upload/bin/dat918.gif

妄想ダイヤ
10時〜11時台
http://www.smat.ne.jp/~plt/upload/bin/dat919.gif
11時〜12時台
http://www.smat.ne.jp/~plt/upload/bin/dat920.gif
579名無し野電車区:03/09/13 16:41 ID:V+HTs7ob
>>578
各駅メチャクチャ
580名無し野電車区:03/09/13 18:15 ID:yLCTauq/
581名無し野電車区:03/09/13 18:36 ID:NS3jXzKh
>>580
通報しますた
582名無し野電車区:03/09/13 19:35 ID:CWz1zAng
>>580
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた!!
          /,  /   \_________________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < 通報しますた!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−シマスター
   (__)      \__つ  (_)   \_つ    / >



583名無し野電車区:03/09/13 22:19 ID:UpGb6Tgx
>>580
最悪!
曝しておこう。
584名無し野電車区:03/09/13 22:20 ID:QQrYaPVo
>>578
まるで小田急線をパクッテいるみたいな停車案内図だな。
越生急行って、小田急でいう湘南急行と多摩急行の真似じゃん(w


>>580
今時、こんな乗務員がいるのは珍しいなぁ。見たところ車両の中間部の中だろうか。
これが運転手だったらやばいだろうな。
585名無し野電車区:03/09/13 22:26 ID:u9E4B/cV
>>584
>>580にはブレーキハンドルが…
586名無し野電車区:03/09/13 22:29 ID:RcC/oOiv
B常用最大の位置?

しかし、走行中だったら、EBが働いて止まってるはず…
587名無し野電車区:03/09/14 00:04 ID:3t8e5uzP
つーか走行中だったらこの写真をどうやって撮ったかという話が…
588名無し野電車区:03/09/14 00:04 ID:mEpHvbQp
しかし、撮影者がガラスにバッチリ映っているのも、なかなか面白い。
589名無し野電車区:03/09/14 00:09 ID:8TSqqbqv
今日初めて東上線に乗った。
・・・すげぇ。朝霞台〜和光市が複々線だった。
4線が揃って並んでいるのは壮観。
それ以外にも90度以上あるかのような急カーブや、徐行しないと通過できない駅、
直線でも電車がグラグラ揺れたりと、南海高野線並に起伏に富んでおりました。
590名無し野電車区:03/09/14 00:12 ID:8TSqqbqv
おっと書き忘れた。
乗ってて結構楽しかった。
591名無し野電車区:03/09/14 00:36 ID:Mrt9f4ic
東上線を凄いと言ってる奴が本線に乗ったらどうなることやら・・・・
592名無し野電車区:03/09/14 00:48 ID:rqiqY4Jb
無知ほど、素晴らしい物はないのかもしれない。
593名無し野電車区:03/09/14 00:58 ID:8TSqqbqv
>591
本線にあるのは知ってたんだけど、
東上線にも複々線区間があるなんて本当に知らなかったのよ(´・ω・`)
594名無し野電車区:03/09/14 01:22 ID:LBjPLIsE
8156Fを野田線に譲ってください
595名無し野電車区:03/09/14 01:25 ID:3t8e5uzP
黒目川の谷戸地をつっ切る大築堤なんかはカーブしざまに下ってきて再びせり上がってくる感じが
結構雄大な感じですな。西陽の時間の風景が特に良し。
596名無し野電車区:03/09/14 01:32 ID:2tsq3JqJ
おけいはん12キロ高架複々線も関東の人間でその存在を知るものは
殆どいないかもしれない・・・
597名無し野電車区:03/09/14 02:15 ID:ea51bN69
>>578
うむ。すばらしいダイヤと停車駅だ。
次ダイヤでこれを起用されたらどんなに便利になるか。
越生急行の越生行き乗ってみたい(*^^*)
598名無し野電車区:03/09/14 02:56 ID:rwzoZJqW
パリでキャバリアが手足を全部伸ばして寝てました。
それを上から見たら「さいたま」そっくりなんです。
思わずペットショップに行って「さいたま」3匹買っちゃいました。
でも「さいたま」って1匹は太陽なんですよね。今頃気づきました。
しかも外国からペットを持ち帰ると検疫とかで何ヶ月も足止めされちゃうんですよね。
名前も「さいたま」(ほんとは太陽なんですが)、「さいたまさいたま」、
「さいたまさいたまさいたま〜〜」、と付けたんですが、「さいたま」を呼ぶつもりで
「さいたま」って言うと3匹が全員振り向いちゃうんです。可愛いからいいんですけど。
ということで今「さいたま」「さいたまさいたま」「さいたまさいたまさいたま〜〜」は
日ざしいっぱいのシャンゼリゼを散歩しています。さいたまアスキーアートの作者さんへ
伝えて欲しいんですが、さいたまを4匹にしては頂けないでしょうか?なんなら直接会って
交渉してもいいんですけど、どこに住んでおられるのでしょうか?風の便りに春日部と聞いたような?
そんなわけで、「さいたま」「さいたまさいたま」「さいたまさいたまさいたま〜〜」の3匹を連れて
明日のアエロフロートで日本に帰ります。みなさん、さいたまを待っていて下さいね。
599名無し野電車区:03/09/14 04:54 ID:SmwcsMJD
越生急行って本線も4両編成か?
600名無し野電車区:03/09/14 08:19 ID:qPtC6/hf
やはり、越生線の池袋直通は無理だな。
601名無し野電車区:03/09/14 10:31 ID:QyzDBC7x
>>599
坂戸で分割・併合でもする?
前4両が越生行き、後6両が森林公園行きとか・・・。
8000系や10000系なら可能。
602名無し野電車区:03/09/14 10:43 ID:9nphJemz
>>601
坂戸は狭いから
川越市はどう?
603名無し野電車区:03/09/14 10:48 ID:EM5wkevz
>>577
川越市ゆきの上り最終は、手動幕時代の8000系未更新車も
「普通 川越市」って単発表示していたのかな?

そーだYO。
604名無し野電車区:03/09/14 11:18 ID:y5yb7m/v
成増発下り始発とかは、何故か「池袋←→小川町」だったような、、、
605名無し野電車区:03/09/14 12:55 ID:kgQ8TcOW
東上線って全体的に放置されてる
606名無し野電車区:03/09/14 13:56 ID:2M8AZkVD
>>596
おけいはんの複々線が長いのは
つい最近まで電圧が低くて長編成を組み難いという事情もあったらしい。
607名無し野電車区:03/09/14 15:25 ID:P9/IsODW
>>606
たしかローレル賞とった6000系がでてきたころ(1983年)
昇圧したんだったな。寝屋川車庫までの複々線12`完成は1980年。
しかし、このまえ、キティ急とおけいはん乗ったときは、電車がきれいだったのには
驚いたな。おんなじアナル工機でも束式10000系とキティ急8000系では雲泥の差。
東上も13号線完成の暁には豹変するだろうねえ。

608名無し野電車区:03/09/14 15:34 ID:ziZZTZcY
坂戸で分割併合?
駅を手直ししない限り無理。
609名無し野電車区:03/09/14 15:49 ID:9nphJemz
>>608
川越市はどう?
610毛呂山町民:03/09/14 17:32 ID:rxYJ+EOB
>>578
東「下」呂はいくらなんでもひどすぎるよ・・・
61113:03/09/14 17:38 ID:o6mZ3+xI
そーいやアイツこの町を汚いと本で言いやがった
612名無し野電車区:03/09/14 17:43 ID:7Y+gibuk
八公選ぶんどって高崎までのばせ〜!
613名無し野電車区:03/09/14 19:08 ID:qRjSfP3/
13号線完成しても伊勢崎線からお下がりが来るだけのような気がする。
614名無し野電車区:03/09/14 19:52 ID:Mrt9f4ic
新車って必要なの?
有楽町線直通分を減らして13号線に回すから必要車両数は増えないのでは?
615名無し野電車区:03/09/14 19:54 ID:5827GX7+
>>614
乗り入れが拡大したらどうする?
616名無し野電車区:03/09/14 19:55 ID:Tm9EYU2Z
>>596
おけいはん高架複々線あれは壮観だね。
漏れ初めてのときビクーリしたもん。
急行と普通列車が平行して走ってんだもの。
617名無し野電車区:03/09/14 20:19 ID:hontF7xV
私鉄共通車両を導入するんだろ。東急5000系っぽいタイプの車両を。
伊勢崎線と両方で。
618名無し野電車区:03/09/14 20:21 ID:4T6ifCop
共通化は車体寸法だけだと聞いたが…。
東上線は走ルンですが入りそうだけど、西武や営団は微妙じゃない?
619名無し野電車区:03/09/14 23:33 ID:39Nu6QRZ
俺今日初めて東急5000をみた。
山手E231の様なLCDが付いてて良いと思った。

しかし、永田町での電光表示が…
「東急車両が来ます」
………。
620名無し野電車区:03/09/14 23:35 ID:UvmqESc4
>>614
>有楽町線直通分を減らして
どうやって減らすんだよ?

13号線が開業したら川越市以遠からも昼間に渋谷行きの電車が運転される予感。
(種別)区間急行 (運転区間)13号線渋谷〜森林公園 (運転本数)毎時4本
(停車駅)渋谷〜志木間各駅・ふじみ野・川越・川越〜森林公園の各駅
志木で(上りは)準急池袋行き・(下りは)準急川越市行きの連絡

妄想スマソ

その前に来年度のダイヤ改正で平日夕方(和光市17時以降)の川越市止まりを
森林公園まで延長運転するかもよ。もしそうなれば久しぶりに地下鉄直通車が
導入されるだろう。でも東武は2006年度まで新造車両は導入しないという話も
あるから無理か。
621名無し野電車区:03/09/15 02:54 ID:GY6oxUza
age
622名無し野電車区:03/09/15 03:37 ID:ivo0xhB8
やはり、13号線が開業したら、川越市発横浜中華街行きや、志木発横浜中華街行きが多そうだ。
おそらく川越発は新木場方面、志木発は渋谷・横浜方面がメインのような気がする。
森林公園行きは東武車の車庫回送用として運行される感じだ。
623名無し野電車区:03/09/15 04:23 ID:DEg0eW3s
>>604
手動幕だと「小川町」の単発表示が、かなり下の方に入ってるから
回すのが、面倒くさかったんじゃない?
624名無し野電車区:03/09/15 04:27 ID:ozGjPx1/
>>620
>平日夕方(和光市17時以降)の川越市止まりを森林公園まで延長運転するかもよ。

それより、昼間に30分に1本程度、新木場発の森林公園ゆきを運転してほしい。
625名無し野電車区:03/09/15 10:03 ID:8M0+ZdXb
>>624
いらない!和光市で急行へ乗り換えるから。
川越市から先へ直通するなら急行運転じゃないとキツイ!
無理な願いだけど、営団の池袋からだと有り難い。
626名無し野電車区:03/09/15 10:05 ID:8M0+ZdXb
>>624
いらない!和光市で急行へ乗り換えるから。
川越市から先へ直通するなら急行運転じゃないとキツイ!
無理な願いだけど、営団線内も急行運転だと有り難い。
627名無し野電車区:03/09/15 10:14 ID:V3MO/qEW
優等を地下鉄直通にすると、客がより地下鉄に逃げて減収要因
になるからやらないでしょ。

有楽町線は乗り入れ先であるとともに、並行競合路線でもあるの
が難しいところではある。
628名無し野電車区:03/09/15 10:37 ID:UAF5AvbJ
>>625
川越から乗ってくる人の着席列車だからあんたは使わなくていいの(w
なんてね。
629Prophet5:03/09/15 11:12 ID:T+Dj/6JE
>>627
わかった!直通準急ってのはどう?

というのは冗談にして、有楽町線内は各駅停車で和光市から急行運転でも
減収要因になってしまうということ?大差無いと思うが。
素人憶測でスマンが
だけど、13号線が渋谷もしくは元町まで運転された暁には、
森林公園発急行 渋谷(もしくは元町中華街)逝きが高い確率で新設
されそうな・・・・
630名無し野電車区:03/09/15 11:44 ID:V3MO/qEW
>>629
> というのは冗談にして、有楽町線内は各駅停車で和光市から急行運転でも
> 減収要因になってしまうということ?大差無いと思うが。
> 素人憶測でスマンが

大差ないなら、ダイヤ変更などイニシャルコストのかかる優等直通
何ぞなおさらやらないよね。

> だけど、13号線が渋谷もしくは元町まで運転された暁には、
> 森林公園発急行 渋谷(もしくは元町中華街)逝きが高い確率で新設
> されそうな・・・・

その根拠は?
631名無し野電車区:03/09/15 11:55 ID:UAF5AvbJ
>>630
減収になるかどうかは接続設定次第。
和光市で準急に接続するようにすれば、東武池袋に行くには
1回乗り換えだけで実質、地上線急行と所要時間も停車駅もかわらないし。
632名無し野電車区:03/09/15 11:58 ID:vV+4/2wB
>>631

有楽町線直通急行を内側線に走らせて
準急を外側線に走らせればいいと思う
633Prophet5:03/09/15 12:06 ID:T+Dj/6JE
>>630
そうか 有楽町直通急行は実現性低いのか・・・

だけど、13号線が渋谷はまだしも元町中華までできたら、
東上沿線(埼玉県民)の横浜方面への利便性を考慮せざる得ないんじゃない
のかな?
仮に東武が乗り気じゃなくても、今湘南新宿ラインがあるJRとパイを
奪い合っている東急がしきりにプッシュしてくるのでは?
で、その対応策として・・・・(以下略

思い込みかな・・・・・ボソッ
634Prophet5:03/09/15 12:10 ID:T+Dj/6JE
>>631
それいいアイディア!
635名無し野電車区:03/09/15 12:53 ID:8M0+ZdXb
朝ラッシュ時に急行を走らせてよ!
自分の前に座ってた客が川越で乗り換えてくれないと、次は朝霞台or和光市で降りてくれる事を期待する。
しかし、それらの駅まで行くのに、停車駅が多すぎ。
そして降りてくれず池袋まで立ちっぱなしで憂鬱だ。
636名無し野電車区:03/09/15 13:42 ID:erxVgn87
>>635
それは途中駅利用者の宿命なのであきらめましょう。
637名無し野電車区:03/09/15 14:01 ID:r4FsSm4+
>>633
>だけど、13号線が渋谷はまだしも元町中華までできたら、
>東上沿線(埼玉県民)の横浜方面への利便性を考慮せざる得ないんじゃない
>のかな?
直通急行にしたら通過駅からは直通がなくなるわけでどちらにせよ不平等になるし、
大体森林方面から横浜行く需要ってそんなにあるのか?

>仮に東武が乗り気じゃなくても、今湘南新宿ラインがあるJRとパイを
>奪い合っている東急がしきりにプッシュしてくるのでは?

東急にとっちゃ池袋以北でどんな運転になろうが関係ないんじゃないの?
638名無し野電車区:03/09/15 14:30 ID:KwpBRusw
>>634
たしかに準急を和光で直通急行に接続させれば、
東武池袋口でも営団池袋口でも急行停車パターンも準急停車パターンも
7,8分間隔になって便利かも知れない。
ただこのパターンだと川越市以遠の増発が苦しいねぇ。
大判振舞しても一時間6本が限度だろうけどなるべく等間隔にしようと思ったら
10分サイクルベースのダイヤにしないと…
639名無し野電車区:03/09/15 15:17 ID:UAF5AvbJ
>>634
大元のアイディアは某大手東上線HPの管理者が
NIFTYで昔、改善策として発言してたものだけどね(w
640Prophet5:03/09/15 15:25 ID:T+Dj/6JE
>>639
ん?それってまさか奇抜な東上特急車両をネット上で発表した
あの方ですか?
641名無し野電車区:03/09/16 00:20 ID:ihuVUb1A
急行地下鉄直通は漏れも無いと思う。
池袋から先の営団地下鉄駅へ行く人を確実に池袋まで乗せるためにな。

東急・営団に配慮するなら和光市停車特急を必ず接続させるとか、そん
なあたりで無理矢理のバランスを取るんじゃないだろうか。
642名無し野電車区:03/09/16 17:20 ID:G1iaMUMZ
有楽町線で停電があったらしい。東上線影響でてますか?
643名無し野電車区:03/09/16 18:25 ID:k1c27JzF
結局、片側賑わい乗り入れになるんだよな?
東横線沿線住民は基本的に東上線沿線に用はないもん。
田ー半ー伊もそうだよな。
644名無し野電車区:03/09/16 18:35 ID:coeGuMGF
>>642
西武池袋線内の脱線事故も重なって、有楽町線との直通運転を中止。
645名無し野電車区:03/09/16 21:25 ID:q3U2VfaI
この妄想を考えた人は、小田急線沿線!?

妄想停車駅
http://www.smat.ne.jp/~plt/upload/bin/dat918.gif

妄想ダイヤ
10時〜11時台
http://www.smat.ne.jp/~plt/upload/bin/dat919.gif
11時〜12時台
http://www.smat.ne.jp/~plt/upload/bin/dat920.gif

646名無し野電車区:03/09/16 23:22 ID:YR+SRB3J
アゲ
647名無し野電車区:03/09/17 00:17 ID:IwkgWT+7
>>643
東上→横浜の需要がないとは思わないけど、かなり少ないと思うぞ。
日常的に横浜に用がある人間は神奈川とか町田あたりに住むだろうし。
俺も勤務地が池袋だから東上沿線に住んでいるけど、
仮に勤務地が横浜だったらわざわざ東上沿線には住まない。
それに、田−半−伊はどちら側も田→半、伊→半で完結してないか?
648名無し野電車区:03/09/17 01:46 ID:f9IclseH
いや、だからこっちも東上→13、13→東横で完結するんじゃないか、という話では。
649名無し野電車区:03/09/17 08:11 ID:B1D16qnh
急行| 元 町 ←→ 小 川 町
EXP.|Motomachi  Ogawamachi
650名無し野電車区:03/09/17 09:32 ID:kfvD37JB
漏れも東横まで直通しなくても良いと思う。直通運転をこれ以上複雑なものにして
ほしくない。
>>647
>仮に勤務地が横浜だったらわざわざ東上沿線には住まない。
漏れ、勤務地が横浜の郊外ですけど。某車両工場まで片道2時間あまりの”痛勤”に
耐えながら頑張っていまつ。東上沿線にも横浜方面へ通勤してる人、以外に結構居ると思うけどね。
651名無し野電車区:03/09/17 11:28 ID:4T5nns+C
>>649
東上線の直通限界は森林公園までじゃないのか!?
今北坂戸住まいですが13号開通したら漏れは乗り換えなしで渋谷まで行けるように
なるんでしょうか?新木場行くみたいに

652名無し野電車区:03/09/17 14:14 ID:FHWGlmLY
>>651
直通限界??
653名無し野電車区:03/09/17 15:45 ID:aq9NQuSf
>>650
常時直通を走らせる程の需要はないでしょ。
654名無し野電車区:03/09/17 16:03 ID:Mh3tzeRj
東武・西武−13号−東急
1時間に4本程度は直通して貰いたいけどね。
655名無し野電車区:03/09/17 16:43 ID:r8KRaKyk
>>654
> 東武・西武−13号−東急
> 1時間に4本程度は直通して貰いたいけどね。

小竹向原で必ず対面接続するということで、有楽町方面
行きと新宿渋谷方面行きが交互にやってくるダイヤ希望。

東急直通にすると8連になるので、3社直通はちと嫌かも。
656名無し野電車区:03/09/17 17:17 ID:eujK06T7
8連でも5分パターンになるなら構わない。運転系統を複雑に
しないという観点からも全列車を東上ー13号−東横と
西武ー有楽町線に分け小竹向原接続が望ましい。
渋谷止まりや新宿三丁目止まりこそ複雑になる原因。
埼京線や湘南新宿などの新宿、大崎止まりやなど見ても分かる。
657名無し野電車区:03/09/17 18:28 ID:V81/GikL
>>656
「営団有楽町線」という名称が和光市〜新木場となってる
現状から見ればそれは利用者の混迷を招くだけなので無理だろうな。
658名無し野電車区:03/09/19 10:20 ID:/8dIx2O6
>>651
ヴァカが!!
営団7000や07の行先設定板を見ろ!!
ちゃんと「小川町」が入ってるだろーが!!
659名無し野電車区:03/09/19 17:46 ID:pAiooX79
>>657
都営新宿線だったら、今すぐ使える行先表示のみ

ついでに20000系が来れば今すぐ車両も使える。川越市から霞ヶ関へ延長できる。
660名無し野電車区:03/09/19 20:07 ID:2ViN/h9x
>>659
言ってることの意味が分からんのですが。
661名無し野電車区:03/09/20 12:36 ID:jOOS6Vv/
ずいぶん前のところで「支障事故」を「死傷事故」と書いているレスがあるな…
662名無し野電車区:03/09/20 18:39 ID:VAzGg/6a
>>661
駅の掲示にもそう書いてありまつが何か?
663名無し野電車区:03/09/20 18:54 ID:+j6/Yaqb
本日、池袋16:10の特急 は先行普通が遅延したため、和光市〜川越にて激しい回復運転。
和光市から川越まで11分で来ちゃった。
普段いかにチンタラ走ってるかよくわかった(w
664名無し野電車区:03/09/20 18:56 ID:qb4tKhqd
>>663
早すぎ!!!!!!!
665名無し野電車区:03/09/20 19:31 ID:1Qbfta9V
>>663
それは、速すぎないか?
666名無し野電車区:03/09/20 20:07 ID:xT1yCsyE

>>663
普段は片手間で運転してんだろ?
667663:03/09/20 20:42 ID:+j6/Yaqb
>>665
いや、本当なのよ。
和光市を通過したとき、2番線には普段いないはずの01Tがいたから、俺は「この特急遅れてないか?」と思い、携帯の時計見たら16:27。で、ここから爆走が始まり川越に到着。
再び携帯の時計を見ると16:38だったわけです
668名無し野電車区:03/09/20 20:51 ID:2xOHRlw+
↑嘘は いかんのぉ〜。新幹線じゃあるまいしねぇ。8000系に ターボエンジンが付いていない限り 有り得ない話だよ!和光市〜川越じゃ 信じられんよ!
669Prophet5:03/09/20 21:19 ID:zvfd1FNv
>>667
体感速度はどのくらいだった?
西武だと複々線のところでは110Kmで素っ飛ばすわけだが、それ以上か?
670名無し野電車区:03/09/20 21:24 ID:zn3R8tOE
つーか、東上線って、105km/hのところでリミットがあると聞いたが…
ATSの。
671663:03/09/20 21:36 ID:+j6/Yaqb
>>669
和光市〜朝霞、朝霞台〜柳瀬川以外は105キロくらいをずっと維持しているような感じでした。
編成は11640+11444でした。
672名無し野電車区:03/09/20 23:16 ID:G8CiY9NW
和光市のホームが祭りになってるようだが。。。
673名無し野電車区:03/09/20 23:26 ID:i6kB/9ez
和光市−川越 18kmなので表定速度は
11'00" → 98.2km/h
11'30" → 93.9km/h
12'00" → 90.0km/h
特急なら川越の停車以外は概ね90km/h以上を維持できるから
さすがに11分かっきりはきついと思うけど11分台後半なら別段無理はないと思われ。
674名無し野電車区:03/09/20 23:27 ID:wlMhpB23
>>672
なんか東武鉄道スレでも東上線が止まっているというカキコがあるね。
運行情報メールは来ないわけだが。
675Prophet5:03/09/20 23:29 ID:zvfd1FNv
>>674
グモ?
676Prophet5:03/09/20 23:36 ID:zvfd1FNv
中板でグモ発生?
677名無し野電車区:03/09/20 23:45 ID:qb4tKhqd
運行状況には何も書いてなかったが・・・
678名無し野電車区:03/09/21 00:02 ID:70N6852I
確認したところ「22:20中板橋付近 レール異常」で振替輸送出ているが
679名無し野電車区:03/09/21 00:11 ID:CkCdnovp
918 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/09/20 23:55 ID:CfHzTE1U
東武東上線中板橋駅で線路と線路をつなぐ木?が
何者かによって取り去られていたため9時ごろより全線で運休。
代替輸送は地下鉄有楽町線と埼京線。池袋駅では
帰宅できないものがあふれ返り、ラブホも満室になってるとこが多い模様。
復旧まだ〜
680名無し野電車区:03/09/21 00:12 ID:CkCdnovp
枕木泥棒ですか?
681Prophet5:03/09/21 00:21 ID:vbL4YWy9
枕木ってそんな簡単に取れるもんなの?
682名無し野電車区:03/09/21 00:40 ID:QKwm3w5Y
>>679
なんかすげー香具師だな。肩に担いで帰ったのかな(w

>>656
西武も東武も渋谷直通は必要だろうね。今更有楽町方面の運転を全て取りやめ
って訳にいかないし、ここは均等に、均等に。
683名無し野電車区:03/09/21 03:27 ID:CkCdnovp
15年以上前まだ国鉄の頃
引込み線のレールをぶった切って来てたという
奴なら聞いた事ある。
684名無し野電車区:03/09/21 08:00 ID:w1PCWGW/
枕木泥棒だと??
つーか、短時間でやるには一人じゃ無理だろ
685名無し野電車区:03/09/21 09:20 ID:ZdJO/VE7
ウェブ版ニュース、中央線の信号機故障はでてるけど
東上線の枕木泥棒でてないね、事件性つうかニュース性はこちらが格上だと思うんだが

東上線はマイナーすぎてニュースネタにはならんってこと?
686名無し野電車区:03/09/21 10:11 ID:VUHK6Ppr
113 :名無し野電車区 :03/09/20 20:42 ID:etSz3I7v
平成16,17年度で 30000系50両、それも全て中間車だ。
10R10編成、
6R10編成、
4R10編成、
体制にするんだと。
13号線の準備しないのか!


687名無し野電車区:03/09/21 11:16 ID:Cc92+B5s
>>685
情報の流れ方が違うかもしれないね。

昨晩運行情報ウェブの更新なかった(よね?)ってことは
その手の情報を他に流す担当がいなかったのではないかと想像。
688名無し野電車区:03/09/21 11:37 ID:ErdDUYLj
池袋に2230ごろ着いて、2246発各停でマターリ帰ろうかと思ったら、
「中板橋駅付近で、レールの継ぎ目板が外されているのを発見した。
そのため現在修復作業を行っている。」とのアナウンス。
しかたなく川越までは埼京線に乗ったが、本当にレールの継ぎ目板が外されていたのか?
それって大変なことじゃないのか?
689名無し野電車区:03/09/21 11:37 ID:ErdDUYLj
↑書き忘れましたが昨夜の話です。スマソ
690名無し野電車区:03/09/21 12:10 ID:Cc92+B5s
>>689
俺その少し前に帰ったんだよ。9時すぎくらいかな。
よく事故らなかったもんだ。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
691名無し野電車区:03/09/21 14:19 ID:l8lD9jLY
>>688
なぁ〜んだってこともないが、枕木じゃなかったのか

しかし、あそこは一時間あたり上下合わせて16本ぐらい通過するはず
ザクッと均して4分間隔で通過することになるが、そんなところで
レールの継ぎ目板を外しに線路に入る香具師ってダイヤマニア鴨

しかし、報道がないというのも怪しい。

束部タン、線路交換作業で継ぎ目板を取り付けるのを忘れていたという気配が・・・・・報道管制か?
692名無し野電車区:03/09/21 14:53 ID:jUlx+ssE
左右のレールの継ぎ目板を外してあったとすると大事鴨
693名無し野電車区:03/09/21 14:58 ID:9xVnPsOM
夜暗いのにレールの継ぎ目板が外されているのどうして分かったんだろう
694名無し野電車区:03/09/21 15:09 ID:t3LPM29K
藻前らネタに右往左往するんじゃねぇ
695名無しさん@Linuxザウルス:03/09/21 15:09 ID:GKOLrdgh
>>693
継ぎ目板を締めるボルトを規定トルク以下で締めてたor誰かにゆるめられた
→列車通過の振動でボルト段々緩んだ
→しまいにボルトが外れて、信号が赤現示で変らなくなった
→ようやく継ぎ目板が外れてたのに気づいた

ってとこじゃないでしょうかね。
696名無しさん@Linuxザウルス:03/09/21 15:11 ID:GKOLrdgh
>>694
えっ、ネタなの。
Σ(゚д゚lll)ガーン、釣られた。
697名無し野電車区:03/09/21 17:13 ID:EZ6HroeM
>>695
信号電流って継ぎ目板を通ってしか流れないの?

レールの継ぎ目間に通電用らしき導線が溶接(ロウ付け)されているのをよく見かけるけど
698名無し野電車区:03/09/21 17:21 ID:j2Kg2VLb
終点の寄居駅ってスゲエところだな
699名無し野電車区:03/09/21 17:47 ID:mZ71rVTZ
スゲエの意味にもよりいが

束部の終点はあんなもんだな
700名無し野電車区:03/09/21 17:57 ID:de/yoXJQ
700
701名無し野電車区:03/09/21 18:33 ID:/aXebrOu
北側の終点でちゃんとしてるのは日光くらいだな
702名無し野電車区:03/09/21 19:01 ID:TzjzYZ3Z
伊勢崎も一応市だけど、駅前は寄居と似たり寄ったりだな。
むしろ寄居のほうが大型店があるぶんマシかも。
703名無し野電車区:03/09/21 21:18 ID:LnB/MvkB
糞DQNトラック氏ねよ
704名無し野電車区:03/09/21 21:24 ID:gVPEp756
寄居や小川町は非電化路線と接続している時点でもう・・・
705名無し野電車区:03/09/21 21:28 ID:FS+JuWBA
若葉〜若葉間で運転中止?
706名無し野電車区:03/09/21 21:29 ID:57AQm9UJ
>>705
今メールが来たんでサイト見たが、なーんも書いてない。
通常運転なのにメールが。
707名無し野電車区:03/09/21 21:44 ID:57AQm9UJ
やっとサイトが更新された。>>703にあるとおりトラックの脱輪との由。
でも若葉〜若葉間とはこれいかに。
708名無し野電車区:03/09/21 22:48 ID:xfE3ZDEq
まあ、昨日の夜、池袋で「レールとレールをつなぐ部品が外されている」と言っていたのは事実なんだが、
川越あたりでは、単に「レールの点検」としか言ってなかったので、実際の所はどうなんだか…。
"若葉〜若葉"とか言ってる会社だからなぁ。
しかし、今日あの時間帯にメールが来たということは、夜でもウェブサイトを更新する要員は一応、いるんだな。
もっと更新のレスポンスを早く汁!!
709名無し野電車区:03/09/21 22:55 ID:hgpbEj5P
>>708
若葉〜若葉間で運転中止って言ったのは、
東武じゃなくて>>705じゃん(w
710706:03/09/21 23:11 ID:57AQm9UJ
>>709
>>705は公式サイトの運行状況をみてそう書いたはず。
俺も全く同じ情報を見たのは>>707の通り。
711名無し野電車区:03/09/22 00:18 ID:t/ySexop
>>709
俺も見た。あれはどう見ても、若葉⇔若葉だよ!
東武東上線若葉⇔京王相模原線若葉台かと考えてしまった。
712名無し野電車区:03/09/22 00:23 ID:HC9Bx422
寄居にもPASSENGERキボソ
713名無し野電車区:03/09/22 00:48 ID:hGm8fTGD
>>711
実はお馬鹿な情報処理システムが稼働していて入力区間が駅構内だとそういう表示になってしまうとか。
714名無し野電車区:03/09/22 09:31 ID:9KZj55T7
>>712
少なくとも、大宮・柏・船橋・亀戸・寄居の始発駅には、
発車メロディーを導入してほしいね。特に大宮・柏・船橋には…
715名無し野電車区:03/09/22 16:25 ID:aNMKyMc5
PASSENGERか夜のストレンジャーキボソ
716名無し野電車区:03/09/22 17:30 ID:93qQZ8u2
全駅に発メロ導入して欲しい。JR東と同じでいいから。
717名無し野電車区:03/09/22 18:59 ID:f77DD4gU
このスレはこれ以降、東上線各駅の発メロを考えるスレに

なるかも?
718名無し野電車区:03/09/22 19:24 ID:8c2kqrmb
和光市→煌めく街並み,Sunrise,sunny Islands,光と風と
朝霞→あさの静けさ
朝霞台→美しき丘,遠い青空
志木→木々の目覚め,Cappucino
柳瀬川→小川のせせらぎ
みずほ台→美しき丘
ふじみ野→あざみ野
川越→小川のせせらぎ,ホリディ
川越市→古いオルゴール,くるみ遊び
若葉→木々の目覚め
森林公園→すすきの高原,木々の目覚め,秋桜,花のほころび
小川町→小川のせせらぎ,線路の彼方

適当にこの辺まで考えてみた。
719名無し野電車区:03/09/22 19:29 ID:NGu3J229
東上は普通のベルで十分だろ。
720名無し野電車区:03/09/22 20:38 ID:Ahn/zIHb
発メロなんて不要。笛で十分!
721名無し野電車区:03/09/22 21:05 ID:8c2kqrmb
>>719
ベルはすでに池袋〜川越間に配備されていますが何か?朝しか使わないけど。

>>720
一般人が不満たれていましたが何か?
「東上線は音楽がないから困る」と。
722名無し野電車区:03/09/22 21:32 ID:10eNxkC5
一般人ならまだまし。
目わるい人からすると発車のタイミングがわからない・・・。

気が効かない、恐ろしい、憎らしい…

漏れの友達死んだらどーしてくれる!!
723名無し野電車区:03/09/22 21:47 ID:ZqxdMiC2
武蔵新城の駅前で、イカ焼いてる屋台を
なんとかしてください
724名無し野電車区:03/09/22 21:50 ID:f77DD4gU
>>722
そういう問題があるよな…コンプレッサがうるさい8000ならまだしも。
725名無し野電車区:03/09/22 22:09 ID:7e75seoM
>>723
うん?、ホームで焼けってか?

なんで南武線の駅がこのスレに登場するのか分からんのではあるが
726名無し野電車区:03/09/22 22:21 ID:QWATocYF
>>725
無視で
727名無し野電車区:03/09/23 01:10 ID:sPmFcJU4
発車の合図は太鼓でド〜ンなんてのはどうかね
728名無し野電車区:03/09/23 01:14 ID:W0Qqk1Mu
>>727
開業当時の「新橋」とかはそうだったらしいな。
729名無し野電車区:03/09/23 01:27 ID:MyJg5Tnr
全駅、東海道線品川駅と同じ鉄道唱歌でいい。
730名無し野電車区:03/09/23 01:30 ID:pPxSJJIw
トライアングルのチ〜ンって音はどうだろうか?
731名無し野電車区:03/09/23 01:44 ID:ihgg/1ke
笛は当のシャショさんがうるさくてかなわんって言ってたよ

それにワンマン化の含みもあるし・・・・・
732名無し野電車区:03/09/23 04:56 ID:EoOx6Pxu
お経でいいよ。
733名無し野電車区:03/09/23 06:44 ID:lui3xKjE
PASSENGER短縮版でいいよ
734名無し野電車区:03/09/23 08:37 ID:DP4/J+EQ
女の子の喘ぎ声「アンアン、もうすぐイキそうだよ」
男「うわー、だんだん閉まってるよ」(ドアが閉まる)
女の子の喘ぎ声「イク〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ウ」(列車が発車)
735名無し野電車区:03/09/23 09:02 ID:Pi6S4pEG
>734
ワロタ
736名無し野電車区:03/09/23 10:21 ID:13Sk24jY
今日はとっても外がさわやかな感じ。
これで、風景もきれいだったら良かったのだが…
東急・京王の沿線風景と比べて見劣りがしてしまうような気がしてならない、東上線沿線住民の俺…
737名無し野電車区:03/09/23 11:27 ID:lOh0u/kX
伊勢崎線よりはマシだ。伊勢崎線は下町の糞景色だから癖はある。
ただ癖のない、単調な通勤路線という景色だからなぁ。
どっちが個性的かと言わせれば、伊勢崎線の方だろう。
738名無し野電車区:03/09/23 12:47 ID:4tA6VbWa
高坂〜東松山とかいい感じだと思うがどうよ?
田舎な風景はほかの私鉄にはないと思うぞ。
739名無し野電車区:03/09/23 12:58 ID:RvXxsVhG
>>738
Look for Nature
740名無し野電車区:03/09/23 13:05 ID:H9ZcWPcB
高坂〜北坂戸の富士山見えるとこもいいな
741名無し野電車区:03/09/23 13:51 ID:fqp4vt9N
東上線の車窓を語るなら荒川橋梁は外せないかと。
742名無し野電車区:03/09/23 14:04 ID:0Va3QJxu
>>738
他の大手私鉄に乗った事も無い香具師が現れた!(w
小田急だって伊勢原あたりまでいきゃ、田園風景+山並みだし。
京王や京急、西武池袋だって奥地にいきゃ茶畑、田んぼ、山ばっか。
京成に至っては地平線が広がってるしな。
743名無し野電車区:03/09/23 14:04 ID:f1GgQXXt
>739
ワロタ
ベルは川越市以西の駅にもあるはず。
高坂で朝鳴っているのを聞いたことがある。
もう4〜5年前の話だが。
744名無し野電車区:03/09/23 14:08 ID:6Qmb8S7W
全駅にPASSENGER入れろ!
745名無し野電車区:03/09/23 14:08 ID:4tA6VbWa
いやですね、あの一面田んぼって言うのは東武ならではかと。
ほかの路線は畑のほうが多い。
746名無し野電車区:03/09/23 14:10 ID:4tA6VbWa
連投スマソ。
まあ確かに小田急も海老名あたりまで行けばだいぶ田舎ですけど。
747名無し野電車区:03/09/23 14:43 ID:kipxTbiY
>>744
またリア厨かよ
748名無し野電車区:03/09/23 15:07 ID:YgUZZtT0
全駅にPassenger入れたら途中切り連発で余計ストレス溜まる予感…

そういえば、昼間でも地下鉄直通車で車外ベルならしてたのがいたな…
749名無し野電車区:03/09/23 16:12 ID:6Qmb8S7W
小さい駅だと1秒も鳴らされない予感
750名無しの電車区:03/09/23 21:12 ID:IWkjHJr7
>>742
あの絶景は堪らんね。
漏れは大好きですよ。
751名無し野電車区:03/09/24 14:15 ID:fxS8cG/n
少年ら逮捕者102人に カラーギャング抗争で

同じ色の服装で繁華街に集まる「カラーギャング」と呼ばれる2つの少年グループ
による抗争事件で、警視庁少年事件課は24日までに、凶器準備集合の疑いで、1
5歳から18歳の少年7人と指定暴力団住吉会系組員、飯野光男容疑者(33)=
埼玉県朝霞市膝折町=ら組員2人の計9人を逮捕した。
 この抗争事件に絡む逮捕者は102人に達した。
一連の事件は東京・池袋と埼玉県朝霞市などを拠点とする2つのグループが、統合
をめぐりトラブルとなり、昨年11月30日、埼玉県新座市で埼玉グループの少年
2人が池袋グループに襲われ重軽傷を負った事件が発端。
調べでは、9人はそれぞれ相手を襲撃するため昨年12月1日夜、金属バットなど
を用意し、埼玉グループの8人は朝霞市の東武東上線朝霞駅に、池袋グループの少
年1人は、東京都豊島区東池袋に集まった疑い。(共同通信)[9月24日13時32分更新]
752名無し野電車区:03/09/25 00:24 ID:XfrZSWAx
おぉ怖わ!
753名無し野電車区:03/09/25 00:34 ID:SNZJEzgh
>>752
いやいや。東急沿線よりまだマシです。
東急沿線では金属バットや鉄パイプでイパーン人に対しての暴行は日常茶飯事ですから。
754名無し野電車区:03/09/25 11:26 ID:nz10y7qW
81114Fは東上線復帰確定。東上線用の広告枠が付いているとの事。(鉄ファソにのってた)
81114Fは1999年6月に転属してきたが、これまで本線用の広告枠を装備。今回の更新工事で
東上線用の広告枠が装備され、これでやっと正式に(?)東上線車両の仲間入りだ!
755名無し野電車区:03/09/25 11:34 ID:TDhrPr4B
>>751
しかし102人タイーホとは朝霞署もよくやるなw
地元民の呟きでした。
756名無し野電車区:03/09/25 14:24 ID:MIjN6VYN
>>754
もしそうなったら初の小川町〜寄居間と坂戸〜越生間の自動放送が聞けて万歳だな
757名無し野電車区:03/09/25 14:41 ID:wYa+U6jo
>>754
あんた今頃、読んだの?
今さらカキコされても、情報が届くのが遅い僻地に住んでいると思われる。
どうせカキコするならば発売前にカキコすれば、すんなり受け入れられたのにな。
おバカさんですね。
758名無し野電車区:03/09/25 14:46 ID:xZ0Wt977
>>757
omaegabaka
759名無し野電車区:03/09/25 14:52 ID:9cpNfV1F
     マ
     ル
     チ
     ポ
     ス
     ト
     う
     ぜ
     |
     よ
760名無し野電車区:03/09/25 15:01 ID:Ca7A+kA2
>>757
野田線厨か?最新の8000系更新車が入らなくて残念だったね。(藁)
761名無し野電車区:03/09/25 15:19 ID:wYa+U6jo
>>757
残念でした。ここの沿線住民でした。
762名無し野電車区:03/09/25 15:27 ID:wYa+U6jo
>>760
そんなに野田線が気にかかるの?
はっきり言って乗る用が無いから、どうでもいい!
情けないよ>>760
下を見ればきりが無い。
そんなに8000がいいの?
塗装車が来ると憂鬱になる!
東上線なんとかしてくれよ!!
763名無し野電車区:03/09/25 16:08 ID:L8rZUl7D
>>756
坂戸〜越生間?(w
764名無し野電車区:03/09/25 16:10 ID:JhnXtnUS
81113F=本線用 81114F=東上線用 81110F=野田線用
これで主要3線区に導入されることになる。
765名無し野電車区:03/09/25 17:37 ID:+jsXbfoe
>>764
81110Fは本線配置です。野田線へは戻らないそうです。10数年経てば野田線用に
なるかもしれないけど。
766名無し野電車区:03/09/25 17:38 ID:2n94td4P
朝霞駅で有楽町線行きが先に入ってきて
ドアがなかなか閉まらないと思っていたら
急行が通過してからドア閉めて発車
当然和光市で間に合わず
え〜ん
どうもすれ違いや駅を一緒に出る事をしたがらないのか
767名無し野電車区:03/09/25 18:44 ID:I+qVcNEc
>>766
急行が朝霞台に停車するようになってから、
和光市や志木での接続がかなりおかしくなったね(w
今まで接続してたものが目の前で発車していったり・・・。
ふ・ざ・け・ん・な!!
768名無し野電車区:03/09/25 18:48 ID:0DXhBxbU
>>765
野田線は東武から意図的に差別を受けてる路線なので、新車はおろか、
最新の修繕車は今後一切入らない。早い話が野田線の利用客は
新しくて綺麗な車両に乗る資格はないということだ。
769名無し野電車区:03/09/25 19:44 ID:RPBfugvA
もとよりダイヤパターンが有線と東上で違うからしょうがないちゃーしょうがない。
770名無し野電車区:03/09/25 20:23 ID:KCRP4J7r
>>765
これで5050復活ネタも本当になりそうな勢いだ
771名無し野電車区:03/09/25 20:34 ID:5od3eYWD
野田線ってのは、本線扱いなんでつか?
支線扱いなんでつか?
772名無し野電車区:03/09/25 20:42 ID:gR4eZUAM
東武にとっての本線
伊勢崎佐野桐生日光鬼怒川宇都宮小泉亀戸大師野田

それ以外は東武鉄道とは関係ありません。
773名無し野電車区:03/09/25 21:02 ID:e/83CzPW
>>772
フーン
774名無し野電車区:03/09/25 21:12 ID:27nitb3X
本線厨がついに東上線沿線民をヴァカにする発言を出しやがった!!

424 :名無し野電車区 :03/09/25 15:20 ID:9cpNfV1F
東上厨は8000系の更新車で喜んでるようだ。
ある意味、可哀想・・・。


425 :名無し野電車区 :03/09/25 16:07 ID:0HsI8wPR
A準急を快速で復活を!
車両は8000でもいい


426 :名無し野電車区 :03/09/25 16:08 ID:DU9Qxtgh
>>424
9050系が地上運用に入っただけで喜んでるような連中だもんな(w
775名無し野電車区:03/09/25 21:19 ID:cupAMmx6
東武本線時刻表
http://eki-ben.web.infoseek.co.jp/pic/tobu2003zoom.jpg

を見る限り東上や越生の文字は一切入ってないようですが・・・・
776名無し野電車区:03/09/25 21:24 ID:RPBfugvA
>>775
だからなんなのかと小一時間(ry
777名無し野電車区:03/09/25 22:14 ID:I+qVcNEc
>>775
東武線時刻表の表記は辞めたんだ(w
778名無し野電車区:03/09/25 22:29 ID:7DhvMtRT
走ルンですまだぁ〜?
779名無し野電車区:03/09/26 00:02 ID:+jlktVXq
>>774
>9050系が地上運用に入っただけで喜んでる
喜んじゃ悪い?10両どころか8両編成の列車が走るだけで喜ぶ連中よ。(w
780名無し野電車区:03/09/26 00:11 ID:svB+ZJLY
そういえば、8569Fを最近見掛けない。
781名無し野電車区:03/09/26 12:18 ID:frD0eBNp
とりあえず上げとく
782名無し野電車区:03/09/26 17:17 ID:oWlmENF+
>>780
今日、越生線運用についてるのを見たよ
783名無し野電車区:03/09/26 20:51 ID:bMgHCbJ8
本線系と東上でほぼ別会社なのはわかるけど、最寄りの本線系の駅で東上の定期を更新できないのは不便。
いっそのこと東上線は独立するか、東武の名を外してくれ。
784名無し野電車区:03/09/26 20:58 ID:U/gyM1R/
東上鉄道フカーツ?
785名無し野電車区:03/09/26 22:32 ID:E62nf2pK
>>783
東武線の駅で東上線の定期を購入する奴なんてほとんどいないだろうに。
まぁ東武線と東上線では発行機のシステムが違うらしい。
786名無し野電車区:03/09/26 23:24 ID:Hvqwxf1a
>>785
一世代前の定期券購入用紙には「東上線専用」って書かれていたよね。
定期券の色がクリーム色の時代。
787名無し野電車区:03/09/26 23:27 ID:UtfWhS6r
>>785
発券機だけじゃなくて、運行管理からゴミ箱まで、こっちとあっちは違うものばかり。
お互いにつながりがないとか言うのは勝手だけど、そういういい加減さが
高コストを招く一因になっていることに気づいているんだかいないんだか。
788名無し野電車区:03/09/26 23:38 ID:E62nf2pK
>>787
つーか東武線と一緒の仕様にされるのもなんか嫌だけどな。
789名無し野電車区:03/09/27 00:27 ID:lSBPlZPY
の打線と伊勢崎先も違いあるね
790名無し野電車区:03/09/27 00:33 ID:Aiti9akc
東武8535F氏ね!
791名無し野電車区:03/09/27 00:46 ID:qt2KESzt
東上線は定期券の発券のやつが営団と同じようなディスプレイだった気がするのは気のせいか?
792 ◆xwDQN.24h. :03/09/27 03:14 ID:AH48C18Q
>>754
あの8000系の音悪い車内スピーカで、自動放送とは。。。
ちゃんと聞き取れらるか心配だなw
793名無し野電車区:03/09/27 07:11 ID:A0ZwhitI
>>774
>東上厨は8000系の更新車で喜んでるようだ。ある意味、可哀想・・・。
よく言うよね。てめぇらだって8000系更新車で大喜びしてるだろうが。
スレタイも「浅草から81113F」にしちゃってねぇ。(w
8000系の6両固定が走るだけで喜んでいる。ある意味、可哀想・・・。
794名無し野電車区:03/09/27 08:38 ID:dJfmDfGo
ねぇねぇ、浅草駅ってもしかして
まだ6両編成しか入線できないの〜?
795名無し野電車区:03/09/27 08:48 ID:3SleFjRk
>>794
1番線だけ、8両進入可能(2両の扉は開かないけどね)
796名無し野電車区:03/09/27 10:19 ID:rvVNPknL
>>794
マダって言うか、松屋デパートを大改装しない限り入れないと思われ
797名無し野電車区:03/09/27 12:52 ID:zXUA4v+C
浅草の街が変わってしまうこと必至
798名無し野電車区:03/09/27 14:46 ID:WB77R7Zq
そういえば線路が直線になるように、
駅ごと移転して再開発なんて計画が昔あったよなぁ。
新聞にも載ってた気がする。
799名無し野電車区:03/09/27 16:11 ID:8YjoAs2o
で、東上線も自動放送が入るのか?81114F入りで。


それから、10000系列、回生が切れるのがやけに速いスピードじゃないか?
まあ、回生はおろか、電気ブレーキすら付いてないのも多数いるが…
800名無し野電車区:03/09/27 16:15 ID:nsklL4oB
800
801名無し野電車区:03/09/27 20:20 ID:xXFhmQn0
準急は成増までのんびりのんびり走ってて、成増から急に停まらなくなる。
まるでサザエさんのエンディングで、家族が家に一気に吸い込まれるシルエットみたいだ。
802名無しの電車区:03/09/27 20:23 ID:kuzKGWwl
>>801
ワラタ
803名無し野電車区:03/09/27 20:24 ID:jDic0Cd/
>>801
龠        λλλλλλ..........
804名無し野電車区:03/09/27 20:27 ID:jnvSciid
志木〜 志木〜 志木志木〜 準急川越市行です。 
の声の主は健在か?
805名無し野電車区:03/09/27 20:39 ID:1oWGNFqq
>805
健在だす。
806名無し野電車区:03/09/27 23:07 ID:PZh2yHO9
フランサの広告ウザイ!

特に池袋南口改札から地下へ下りていく階段のところ。
あの貼り方頭おかしいんじゃねーか?
センスまるで無し!!
807名無し野電車区:03/09/27 23:11 ID:CNA0wxsc
>>806
階段の壁?それとも段のところ?
808名無し野電車区:03/09/27 23:19 ID:PZh2yHO9
壁のところ。
段にもあったっけ?帰りは他の改札使うから気がつかなかった。
809名無し野電車区:03/09/27 23:24 ID:++SwgNfG
>>806
広告といえば、川越の自動改札の上方にある某社のデカイ看板。
あんな高い位置に作っても誰も見ないと思う。

810名無し野電車区:03/09/28 10:50 ID:3pAlnGEo
昨日高坂駅前のぎょうざの満州で早食い大会みたいなのやってた。
東上線沿線はぎょうざの満州が多い気がする。工場があるせいかな?
811名無し野電車区:03/09/28 11:59 ID:O6nNw6vq
というか鶴ヶ島に本社があるし・・・
812名無し野電車区:03/09/28 14:57 ID:EYMXFYl7
東武東上線・地下鉄13号線の妄想ダイヤを立ててみますた。

11〜12時台上り(池袋・渋谷方面)
http://www.smat.ne.jp/~plt/upload/bin/dat951.gif

11〜12時台下り(志木方面)
http://www.smat.ne.jp/~plt/upload/bin/dat952.gif
813名無し野電車区:03/09/28 15:06 ID:n5nHhZNB
>>812
千川、要町は?
814名無し野電車区:03/09/28 16:00 ID:2w/o9Ahl
あそこのホームは本設されるの?
準備はしてあるみたいだけど。
もしどうしてもというなら
要町はあってもいいけど千川はイラネ。
815名無し野電車区:03/09/28 17:08 ID:UGCXcDAM
朝のラッシュ時池袋に下り列車待たせすぎ
816名無し野電車区:03/09/28 17:17 ID:XosCzKYr
池袋折り返しだったころが懐かしい・・・
817名無し野電車区:03/09/28 23:21 ID:cFI/9zEE
81114Fって、マジで東上線へ戻って来るのでしょうか?
鉄道ファンの記事を信じていいの?
出場する時は東上線向けに変更されるんですよね。
西工付近へ行った時の行先表示が気になる。
疑心暗鬼になってきた。
818名無し野電車区:03/09/29 00:30 ID:GHoSDSrx
>>812
急行なのに朝霞に止まるの何でだろ〜

それから西武の特急は有料だから混乱するのに。
819名無し野電車区:03/09/29 05:14 ID:K33Ibp9v
>>818
>>812の「急行」、「特急」は東横線内の種別とマジレスしてみるテスト。
820名無し野電車区:03/09/29 06:45 ID:0IpiAN0D
>>817
南栗橋配置らしい
821名無し野電車区:03/09/29 10:35 ID:jTnDlnOZ
東上線の種別はカースト制度みたいだ。4つだけで、しかも一番上が圧倒的に少ない。
822:03/09/29 10:40 ID:jTnDlnOZ
日中の話ね
823名無し野電車区:03/09/29 10:40 ID:DZCg8aDP
>>821
カースト制度って分かって使ってる?
824名無し野電車区:03/09/29 11:05 ID:vFoEDKQ8
東武鉄道カースト

ブラフミン
伊勢崎線、日光線

クシャトリア
野田線、宇都宮線、鬼怒川線

ビアイシャ
佐野線、桐生線、小泉線、大師線、亀戸線

スードラ
越生線

アチュート
東上線
825名無し野電車区:03/09/29 11:18 ID:3D6Uk7H1
東武鉄道カースト

ブラフミン
伊勢崎線、日光線

クシャトリア
東上線、鬼怒川線

ビアイシャ
野田線、宇都宮線、佐野線、桐生線、

スードラ
小泉線、大師線、亀戸線、越生線


826名無し野電車区:03/09/29 13:53 ID:UXw4fMAX
東上線は圏外だろ
827名無し野電車区:03/09/29 14:54 ID:MKkYHppi
>>817
ネット上の情報より鉄道雑誌にのっている情報の方が信頼できます。
ネット上の情報はいい加減なことばっかりです。
828名無し野電車区:03/09/29 15:06 ID:7jURZcr3
つーか雑誌上のは確定情報だからな。
ネットで載った情報がそのまま雑誌に転載されてる事もある。
829名無し野電車区:03/09/29 15:06 ID:7jURZcr3
しかも、2chの情報を信頼するなんて、
おまいはもうねバカかとアホかと。
830名無し野電車区:03/09/29 15:10 ID:MKkYHppi
>>829
本当に嘘ばっかだもんね、2chは。嘘は嘘を見ぬける人でないと、嘘を見抜く事は
できないんだね。
831名無し野電車区:03/09/29 15:46 ID:puPDGN2Q
上板橋の下り本線から引き上げ線に入るポイントが交換されたね。これで上板も上下本線と
交わる全てのポイントがクロス部分とかが溶接された静かな通過音の香具師になった。

次は成増か???
832名無し野電車区:03/09/29 16:49 ID:NEl+cr+K
>>817
試運転・回送に英字が入ってなければ、南栗橋転属決定。
833 ◆xwDQN.24h. :03/09/29 17:59 ID:76wE1JyD
本日、11652F試運転実施age

>>830
2chは 確かに嘘も多いが、他ではまず得られないような有益な情報も
時々転がってるから止められんのよね。
あと、AAは見てて面白いし。
2ちゃんねらー歴数年になるが、おかげで物事の嘘か本当かの見分ける力が異様に発達したw
834名無し野電車区:03/09/29 18:44 ID:7jURZcr3
>>832
そういや幕時代は「回送」「試運転」の表示窓が、東上線は行き先幕、
東武線は種別幕だったけど、LEDではどうなったの?
835名無し野電車区:03/09/29 18:47 ID:8tsCwwHj
81114Fって今どんな状態なの?まだ改造中?
836名無し野電車区:03/09/29 21:18 ID:o8aTJUC3
434 :名無し野電車区 :03/09/28 19:02
今日はじめて81113Fに乗ったが、いいねえ。
化粧板の柄が以前より深みのあるものになっていた。
車掌さんもうれしかったらしく、車外スピーカー使いまくりだった。
自動放送も、イイ!
登場線の諸君、81114Fには期待していてくれたまえ。
837名無し野電車区:03/09/29 21:20 ID:m6hnxvTA
>>824
伊勢崎線と日光線が部●民だとぉ?
838名無し野電車区:03/09/29 21:30 ID:rienlIE8
>>837
ワロタ。
839名無し野電車区:03/09/30 11:09 ID:HkKvSEsK
>>833
>あと、AAは見てて面白いし。
それは同意だな。
>物事の嘘か本当かの見分ける力が異様に発達したw
それも同意だな。(藁


840名無し野電車区:03/09/30 19:11 ID:WpThaxN0
東上線から富士山って見えたっけ?
841名無し野電車区:03/09/30 20:37 ID:vYTfvOBP
>>840
見えるよ。霞ヶ関から下り方向は見えるかな?
842名無し野電車区:03/09/30 21:59 ID:660C457F
>>841
柳瀬川モナー
ふじみ野はその名のとおり開業時はホームからも見えたけど今はどうだんべな?
843841:03/09/30 22:04 ID:vYTfvOBP
微妙に間違えた。川越市より先だ。
入間川橋梁あたりが一番お勧めかな
844名無し野電車区:03/09/30 22:07 ID:Or5HtRFp
《《《支援専用》》》連続投稿支援スレ9《《《支援専用》》》
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1062926228/688
こんなところで惜しい人を発見した。
845名無し野電車区
>>840
朝霞と朝霞台の間で通勤途中によく見たよ。