【なつかし】鉄道連絡船を語ろう【現役航路】

このエントリーをはてなブックマークに追加
93名無し野電車区:03/09/10 23:30 ID:PbITVJPk
ひでゆきーーーーー
94名無し野電車区:03/09/11 08:41 ID:FIsyCZbM
車両渡船と言えば第一〜第五関門丸萌え〜だね。
甲板の上に2本の線路が敷いてあるだけの外輪船。しかも前後の区別がなかったって
いうし。
その活躍を一度見てみたかったなぁ。
95名無し野電車区:03/09/11 08:56 ID:BN3t5/bM
青森にある青函連絡船の中にキハ82が入ってるんですが、
当時もキハを船で往復させてたんでしょうか?

貨物ならともかく、気動車なら向こう側においとけるんじゃないか・・と思いまして。
96名無し野電車区:03/09/11 09:52 ID:6GqMC8i7
戦後まもなく、船不足の青函航路で米軍LSTにレール敷いて車両渡船にしたとか。
ロクに使い物にならなかったらしいが。
97ほや てつと ◆yzlXyswDYQ :03/09/11 10:05 ID:6F72O2e/
>>95
転属や新製時の輸送は行われていた。
だから国鉄時代に作られたキハ183−500にも航行用フックがあったはず。
98名無し野電車区:03/09/11 11:04 ID:nrAcfVQP
>>95-97
キハじゃないけど旅客営業中の客車を積み込んで直通運転していた事もあったね。
但し紫雲丸事故以後、安全性の問題により中止されたが・・・

>>96
LSTは貨車の搭載能力も低く、船自体が元々上陸舟艇だったので低く作られており
時化ると全く使い物にならない。更に当時青函地区でディーゼルエンジンを動かす
軽油の補給基地が無く、一番近い所でも横須賀(確か)だったのでわざわざ回航
する必要が有り、正式車両渡船の建造が進むにつれ引退となった。
因みにLSTの航路は青森方が小湊、函館方が有川桟橋で通称小湊航路と呼ばれていた。
小湊にはLST桟橋の他に青函丸型が発着できる桟橋を作ったが、着岸テストが行われたのみで、
現在でも小湊漁港に放置プレイ中ですな。
99名無し野電車区:03/09/12 11:34 ID:N3Rp0Brf
V.S.P age!!
100名無し野電車区:03/09/12 13:36 ID:CqcO6AZP
>>99
フォイトシュナイダープロペラね。
あれって面白いよね。
さっぱりカラクリ理解できないけど・・・(w
101名無し野電車区:03/09/12 13:40 ID:CqcO6AZP
>>97
むかし、青森桟橋で新製回送ハイデッカーキロの航送シーンを見ました。
102名無しでGO!:03/09/12 20:06 ID:F/ch5jK/
>69
711系電車を航送していたのを観たぞ。
パンタグラフは外して併結したトラに載せてあった。
103名無し野電車区:03/09/12 23:14 ID:Egn/CUk0
>>92
3月の改装で水中傘は撤去。

>102
583系が航送されたこともあったね。
その車両は今、旧・仁宇布駅構内にある奴。
104名無し野電車区:03/09/13 02:01 ID:RVm2pmMU
>>103
水中傘は撤去されましたか・・・。残念。
去年訪問した時に写真撮影&観察しておいて良かった。。。
105元函館市民:03/09/13 06:36 ID:eOFl+osF
>>92
地元TVのニュースでその装置実験の様子を見た記憶がありまつ。

車両甲板の扉が開いて貨車が海中にどぼ〜ん
津軽海峡に水葬されたのはワム、トラなどの黒貨車でした
106名無しでGO!:03/09/13 10:31 ID:O1CDREzg
>69
青函航路では、711系電車も航送していたぞ。パンタは外して
別に用意したトラに積んでいた。で、DD51牽引で函館から苗穂まで
回送していった訳。
107名無し(敬称略):03/09/14 00:09 ID:p1pAKOkE
>>92
昔土曜ワイド劇場の「高橋秀樹船長シリーズ」で
摩周丸で航送中の現金輸送車から積み荷を奪った犯人が
船尾の水中傘格納スペースに隠れていた、ってネタがあったのを思い出しました。
108名無し野電車区:03/09/14 01:07 ID:Dn4/JTTX
>>107
ドラマ撮影時は既に繋留されていた摩周丸でロケをしたのを覚えてます。
でも、やっぱり高橋英樹の船長服姿って似合ってるよなー
109名無し野電車区:03/09/14 13:59 ID:yaAE17RD
禾重木寸「JR最初の事件」で連絡船が乗っ取られて
八戸港に上陸するシーンがあったな
110名無し野電車区:03/09/17 17:25 ID:UVfE07tk
浮揚
111名無し野電車区:03/09/18 03:36 ID:ckZACTP2
興安丸age!!
112名無し野電車区:03/09/18 03:38 ID:Sjf4tBXf
宮島航路、19年前の修学旅行で乗ったナー。
めっちゃ懐かしい。
113名無し野電車区:03/09/18 08:58 ID:4bxSBtFV
>>111
興安丸と金剛丸は国鉄連絡船のなかで一番堂々としていて「カッコイイ」。
「美しい」のは青函航路の渡島丸形だと思う。スラッと長い船体がきれい。
114名無し野電車区:03/09/18 21:10 ID:C7+zytld
>>113
禿胴!!!
115名無し野電車区:03/09/18 21:22 ID:PEmaJ+KL
>>113
客貨改造後も捨てがたい感じだ。
116名無し野電車区:03/09/18 21:40 ID:JQPkKYJ3
>>81
正確に言うと「当時現存していた砕氷船」。歴代の砕氷型商船では日本郵船の「高島丸」と、その準同型である大阪商船の「白陽丸(?)」(ともに1942竣工)。
総頓数で5000トンオーバー、当時最大最強の砕氷商船だったけど、両船とも戦没。どちらかが生き延びてたらかなりの確率で南極観測船になってたのではないか?

>>113
漏れは「天山丸」。但し正規カラーリング。
設計者の檜垣氏の自宅に正規カラーの模型があったらしいが、進水時はまだ白黒の船体だったんだろうな。
戦争さえなければさぞ美しい船だったろうに・・・・。
ま、関釜の船は、皆、半島の人たちにとっちゃ忌まわしい船でしかなかったかも知らんが。
117名無し野電車区:03/09/18 22:21 ID:j8dNSMc8
漏れの最萌は2代目石狩丸。


変?
118116:03/09/18 22:55 ID:9YcJysun
>>117
んにゃ、全然変ぢゃない。
空知・檜山両船と比べ、妙に大きなハウスとダミー化した元のメインファンネルがいい味出してる。
ただ、あの船が一番足遅かったんだよね?
119116:03/09/18 23:03 ID:9YcJysun
もひとつ思い出した。

20年くらい前に買ったミニ写真集「世界の客船」の巻中に、エーゲ海のどこぞの島に寄港した客船の写真の隅に、
大ブレイクする直前のフェリー「ソル・フリン」号、つまり初代「大雪丸」の右舷中央部より後ろが写ってた。

最期が空爆とはねえ・・・・。
120名無し野電車区:03/09/18 23:17 ID:PEmaJ+KL
>>118
>ダミー化した元のメインファンネルがいい味出してる。

煙出ないんだ?しらんかたよ。
121名無し野電車区:03/09/19 08:36 ID:KBeIv8CE
やっぱ最強の車両渡船は関門丸形、これ。
甲板に線路が敷いてあるだけの双方向式外輪船。
こいつらが関門海峡で貨車をピストン輸送しているのを見てみたかった。

でも車両甲板が露天の船で美しいのは第一・第二青函丸だろうね。
122名無し野電車区:03/09/19 10:22 ID:hTSfjMCX
>>121
外輪船ね・・・確かに見てみたかったね。
でも最強はLSTかな?(大嘘)

冗談はともあれ、昭和20年代の鉄道連絡船といえば
戦災から生き残った標準船(W・H型)やその戦後増備船、
新造車載客船の洞爺・紫雲丸型・・・
LSTなど軍用艦船を転用、改造したゲテモノ?
更に関釜・稚泊航路の生き残りや外輪船も健在だった・・・

ありとあらゆる船をフル動員して、終戦直後の輸送を
担っていたんだね。
123名無し野電車区:03/09/19 12:12 ID:jXKoWlLc
>>103
ちとすれちがいだが583計なら鵡川の方にもあった。
今鵡川から代行バスに乗ると左側に見える。
124名無し野電車区:03/09/19 21:38 ID:TnEwQfk3
>>119
旧大雪丸の事件は、空爆ではなくて、過激派によって仕掛けられた
爆弾が爆発したものです。確か修繕されて、もう数年間使用された
筈です。
当時、事件の記事が載っていた新聞を読んでいて、船名を見て大変
驚いた記憶があります。まさか現役だとは思わなかったし、しかも
連絡船廃止と時を同じくしての事件だったので…
125116:03/09/19 22:47 ID:5yvwaojx
>>124
爆破事件から再起して数年後、ユーゴ?の内戦のとばっちり?で、武器を積んでいると思われて撃沈された。日本の一般マスコミは報道しなかったがね。
空爆で撃沈されたのは、現役時代のものも含めると天山丸・昌慶丸と元大雪丸の3隻。もっとも昌慶は正確には沈座だったから復活できたんだが・・・・。
ある意味、1番船とは違った波乱の生涯だったんだな。
126116:03/09/19 22:48 ID:5yvwaojx
しまった、青函を失念してた・・・・。
127名無し野電車区:03/09/21 00:09 ID:f/qXJNtU
>>119
あと、広島局が関釜航路復活のために温存してた金剛丸と興安丸。
金剛丸はルース台風での座礁を免れてたら興安丸とともに引揚船として名を馳せていたのだろうか?
128名無し野電車区:03/09/21 03:22 ID:1t7dQsLI
仁堀航路があったころ、松山〜仁堀航路経由〜広島 とか連続した切符を
作ることができたの?
129名無し野電車区:03/09/21 03:35 ID:G14CQPKX
>>128
最長片道切符のルートにもなってたから作れたんじゃない?
130名無し野電車区:03/09/21 15:23 ID:4Xqa2gq/
車運丸、最強!

というか、交通博物館で模型を見たことあるけど、
アレが波浪キビシイ津軽海峡を渡っていく姿は想像するに怖いものがある。
131名無し野電車区:03/09/21 23:57 ID:9Vfh+l1E
>>130
だから、車運丸は波が穏やかな時しか運航しなかったのでつ。
132かつらぎ・くまの:03/09/22 00:35 ID:zbPOAU6h
旧国鉄航路の話の途中棹差してごめん

南海徳島航路って、和歌山側は鉄道との連絡がいいけど
徳島港(沖洲埠頭)って、本当に不便。
徳島駅は勿論、市街地までは不便なバスかタクシーしかない。
これだったら小松島港を残してくれた方がまだいい
小松島港〜南小松島駅ならまだそんなに遠くないし。
133名無し野電車区:03/09/25 10:21 ID:57NamESi
沈船浮揚!!!
134名無し野電車区:03/09/25 18:45 ID:Esq2A98N
陸奥湾に潜んでるヤシかい?
135名無し野電車区:03/09/25 23:30 ID:DU9Qxtgh
>>134
飛鸞丸だっけ?<陸奥湾
石狩丸の錨を引っかけたんだよね。
136名無し野電車区:03/09/26 15:33 ID:dGfM+tHv
>>132
深夜早朝便は、自分のか、身内・友達の車に乗ってる香具師が多いな。
漏れは自転車で数`走って乗船してるが(w

まあ、車ごと乗る香具師とトラックの航走で稼いでるような感じなので、
今の位置が南海フェリーにとってはいいんだと思う。
鉄道連絡の不便さには目をつぶって。(切捨て!?) 高速バスも増えてるしね・・・

そういや先月末、落雷停電で南海本線が止まって、フェリー連絡の急行が
運休になったが、和歌山市駅から港まではタクシーを利用汁!と言われたな。
タクシー代は後で返してくれたけど。
137名無し野電車区:03/09/26 23:39 ID:VcctcqnJ
こっちは洞爺丸台風50周年の話題はまったくなしですかそうですか
138名無し野電車区:03/09/26 23:41 ID:VcctcqnJ
50周年じゃないや、50回忌だ ;y=ー( ゚д゚)・∵
139名無し野電車区:03/09/27 20:36 ID:AjOaWZsZ
>>137
今日、七重浜にある洞爺丸の慰霊碑の前の国道を通ったけど、慰霊碑には幾つも献花がされてあったよ。合掌。
140名無し野電車区:03/09/27 21:36 ID:WKI2eRA6
>>139
コピペレスは不要。
船舶板の方にも同じ内容書いてるだろ。
141暇人:03/09/27 21:52 ID:WV5yyajA
よく見ると、完全コピペではないな・・・字数が2つ違ってる。同じ内容だけどね。(w
142名無し野電車区
去年函館の有川桟橋跡付近を散策していたら、
地元の親切なおっちゃんが「兄ちゃん何処行く?乗ってけ。」
と声を掛けてきたので、言葉に甘えて車にのせてもらった。
連絡船関係の場所を回っており次は洞爺丸慰霊碑に行くことを
話したら、事故当時の話をしてくださった。

無数の被害者の死体や物品が打ち上げられ、とても見ていられない
状況だったそうだ。
事件から月日が経ち、連絡船自体が無くなっても当時を知る人や
身内に被害者が居る人達にとっては、生々しい記憶として残って
居るんですね。

犠牲者の冥福を祈ります。合掌。。。