680 :
名無し野電車区:04/04/07 11:15 ID:C6RZCoSs
白山色が好きな香具師は、きっと白山色の「白山」しか知らない若者なんだろうな。
オジサン世代からすれば、「白山」と言えば国鉄特急色の堂々12連、
上野駅で「あさま」など同じく特急色車両と顔を並べていた全盛期の姿なんだけどね。
いわゆる白山色が出た時、ゲゲッと思った人多かったと思う。
碓氷線最後の色としては確かに思い出深いけれどもね。
それと、「能登」。こいつも若者達は489白山色イメージが好きなんだろうが
オジサン世代からすれば、14系時代の思い出の方が強烈だ。
信越線最後の定期客レ(つまりEF62定期運用)であったわけだし。
さらに言えば、旧客だった、上越線経由の「能登」、信越線経由の「越前」
の思い出へとつながる。「北陸」は20系、EF58牽引だったな。
「萌え」の対象、時代の流れというか世代間ギャップを感じるね。
>>680 >それと、「能登」。こいつも若者達は489白山色イメージが好きなんだろうが
>オジサン世代からすれば、14系時代の思い出の方が強烈だ。
14系時代は確かモノクラスだったね?ちょっと記憶あるでよ。
上野発21:00だったかね。
漏れは羽越系統がメインだったので、北陸系統はあんまり憶えてない。スマソ
出羽(特急)とか臨時天の川(モノクラス)と同じくらいの時代だね。
682 :
名無し野電車区:04/04/07 21:53 ID:b/yIetaz
683 :
名無し野電車区:04/04/08 00:24 ID:f+mknnTn
14系時代の「能登」は、14系ハザ5+14系Bネ3の8両編成(マニ50を連結してた頃もあった
が、後に連結取りやめ)。上野発は、21時台だったと思う(時刻表確認するのが
面倒なのでスマソ。21時ジャストではなかったはず)。
まぁ14系云々はどうでもいい(客レの風情、旧客時代の「能登」「越前」と比べる
と薄いしね)的なところもあって、ポイントはEF62の最後の定期運用ということ
なんだよ。ダイヤ的には栄光?の601レという列車番号を継承したというのも、
おじさん世代は萌えるわけ。
思えば、おじさん達が「鉄道少年」だった頃、上野駅はものすごく面白かった。
あの頃に比べると、今は寂しくなったね。今や、「能登」の国鉄特急色ボンネット
だけが当時の賑わいの証人だからね。
684 :
名無し野電車区:04/04/08 10:32 ID:pcP1rSQM
ごめん、漏れは旧客時代に萌えていた。
客車グリーン車の末期スロ62。
489だって余命わずかなのに。
無くなったら489マンセーするんだろ
687 :
名無し野電車区:04/04/08 19:05 ID:pzvc9EdW
689 :
名無し野電車区:04/04/10 11:18 ID:oWf2uLAF
>>688 単に国鉄時代の生き残りというのなら、その通りだが。
在来線特急全盛時代の証人という意味なら、115や415は該当せんだろ。
揚げ足とったつもりかなんか知らんけど、文章の意味をちゃんと理解してくれ。
それと
>>684>>687。
何を根拠にそういうことを書くのか知らんけど、全く関係ないスレでの発言に
ついてトヤカク揶揄するのは、どうかと思う。悪質すぎる。
言いたいことがあるのなら、そのスレで喧嘩しろ。
嘘かどうかだが、漏れの書いたことが嘘だというのなら、はっきり言って
ニセ鉄道マニアだな。あるいは、精神に障害があるのか。
嘘も何も、そんなにマニアックなことは書いてない。非鉄道マニアの一般旅行客
でも記憶している程度の話だ。卑しくも、「能登」「北陸」を話題にするような
鉄道マニアならば常識というのもおこがましい初歩的な話ではないのか。
とにかく反省しろ。
691 :
名無し野電車区:04/04/10 11:56 ID:PHEkWtr1
87年3月下旬学生が春休みに入った頃、
国鉄分割民営化を控え乗り納め・撮り納めで国鉄の駅は賑わっていた。
しかし賑やかな駅の片隅で、進学・就職のため上京するにあたり
親兄弟・クラスメイト・恋人と別れの挨拶をする一団があった。
やがて発車時刻が迫りホームへ出る。
泣く者・元気に笑う者・何も言わず見つめ合う者たち。
オイラが「一昔前の集団就職列車だな」と言うと、
どこからかすすり泣く声がする。
列車入線。大きな荷物を持って乗り込む若者。
「いってきます〜」「元気でね〜」「じゃあね」「電話するよ〜」
最後の挨拶が駅に響く。
そして能登は上野へ向けて発車。
ホームに残された人々は皆、列車のテールランプを追っている。いつまでも。
能登だったよな..あの列車
692 :
名無し野電車区:04/04/10 14:44 ID:STphCGmt
>>689 真性の馬鹿ですね(プププ
早く自分のスレに帰れ
693 :
名無し野電車区:04/04/10 14:45 ID:STphCGmt
637 名前:名無し野電車区[] 投稿日:04/04/10 11:01 ID:oWf2uLAF
革命でもしないと整備新幹線建設は止められないんだよ
整備新幹線問題は、原発・ダムと並ぶ公共事業3大タブーのひとつなんだからね。
道路もタブーだったけど、最近はアリバイ的ではあるが議論の俎上に乗るように
はなった。しかし、他の3つは議論すらできない状況だからね。
要するに、現状では反対派に勝ち目は全くないし、将来の展望もないということ。
せいぜい、2chで騒ぐぐらいしかできんわけだ。
694 :
名無し野電車区:04/04/10 14:52 ID:oWf2uLAF
>>692-693 真性の馬鹿はいったいどちらなのかね。
北陸新幹線反対論が批判されて、そんなに悔しいのか。
それで、賛成派の他スレでの発言を探し出して、こういう馬鹿やってるのか。
よほど暇なんだろうけど、陰湿なやり方だなぁ。性格の歪みがわかるぞ。
1.いつから、ここは北陸新幹線反対厨のスレになったのか?
2.他のスレで書いたこと、このスレとどう関係するのか?
それとも、他のスレで書いてはいけないのか?
3.他のスレで書いたことを、全然無関係のスレにコピペする意図は何?
695 :
名無し野電車区:04/04/10 14:54 ID:oWf2uLAF
まっ、ニセぶりを指摘されたのがよほど悔しかったんだろうけど。
696 :
名無し野電車区:04/04/10 19:08 ID:MmIhKFat
北陸新幹線は鯖江駅作ってホスィ
スレ違いなり
>>698 ごくろう。どうせ「だまされてやんの、バッカじゃねーの、ゴルァ」とかじゃないのかな?違うかな?
700 :
名無し野電車区:04/04/12 05:22 ID:ncft0IJg
701 :
名無し野電車区:04/04/15 09:12 ID:Y5ZalSpl
明日能登で金沢逝ってきまつ。この時期2席占領くらいはできるかな・・・・
>>701 余裕
だと思う。
金沢行なら指定より自由の方が空いてる事が多い。
自由席なら窓割の良い所や4席ゲッツできる所など、
好きな場所を選べるからいいね。
703 :
名無し野電車区:04/04/19 09:39 ID:GG6UMlvY
北陸が金沢に着いたとき、日曜にもかかわらず人がイパーイ降りてきたんで
興味本位で北陸の中見たよ。酒臭い、トイレ臭い。この処理をする業務員の気が・・(ry
能登は・・・もういいや。
704 :
オジサン:04/04/19 23:47 ID:AWWawjxL
ついでにオジサン世代からひとこと。
私の強烈な思い出というと、初めて見たときの特急「北陸」。昭和50年のことです。
富山駅のホームで列車を待っていましたが、当時小学生の私はどんな列車なのか知りませんでした。
入ってきたのが電気機関車(EF81)でびっくり。そのあとが青い車体に3本の白線の入った20系。
本当にビビリました。車内は寝台が並んでいて、感動しました。
そのあと、急行「越前」に乗ったことがありますが、このときは10系寝台のボロさにビビリました。
特に「越前」は北陸本線ではEF70が牽引していました。
しかし、53年に北陸が14系化されて20年以上、変わってないですね。(個室化はありましたが)
その間に急行は統合され、14系化され、さらに489系化されました。
14系時代に「能登」に乗りましたが、北長野でけっこう長時間運転停車してたのが印象に残ってます。
首都圏に直通列車が2本残っているのは、夜行列車とはいえ、奇跡に近いものがありますね。
昭和50年代の国鉄黄金時代の上野駅を知っている人は、最後の国鉄型特急車両に「能登」が残ったり、
昔のまま残った最後のブルトレが「北陸」になろうとは想像もつかなかったよ。
(「あけぼの」は何か別の列車になっちゃったし、「北斗星」なんてJR後の列車だしね・・・)
705 :
名無し野電車区:04/04/20 09:53 ID:TZ3jmqRa
えちご編成は首都圏でフェアーウェイのアルバイト運用をこなすけど、
能登編成もホームライナーのアルバイト運用はいいから、土日に何か
中長距離列車のアルバイト運用をしてもらいたい。
706 :
名無し野電車区:04/04/20 18:44 ID:txvxOgw2
ひたちとか快速伊豆とかぐらいしか思い浮かばないな
余ってる183だって多いからな
707 :
名無し野電車区:04/04/21 05:27 ID:5NGK8zCS
708 :
名無し野電車区:04/04/21 18:16 ID:3a2JqTZd
>>706 2月にシーハイル上越を運用するシマ車の183が足りなくなって、他から183をレンタル
してくるぐらいだから183が決して余っているという状況ではないのだが。
夏に運転される越後湯沢逝きの快速一村一山は運転日は少ないがかなり乗車率はいい。
その快速を中央線のホリデー快速、フェアーウェイみたいに週末運転の準定期化して
その運用を能登編成がやってくれれば最高だが。
他にも夏に柏崎、直江津方面へのマリンブルーくじらなみみたいな長距離列車があるから
その運用でもして欲しい。
709 :
名無し野電車区:04/04/22 20:11 ID:t8CXeMVv
5月2日上野発の能登に乗るんですけど、4席占領できるぐらいすいてますか??
>>709 大宮か高崎まで酔っぱらいでいっぱいの予感・・・
たぶんその後は平和かと。
>>709 オイラは、無理だと思う・・・
直江津過ぎれば、平和になるかも?
>>709 平日(月〜木)、日曜発なら上野出発時から可能なこともあるが、その日にちは微妙。
漏れは一度1年に数日しかない能登の満席を経験したことがあるけど、
4月30〜5月2日は満席にならないにしてもそれに近い状況だろうから。
713 :
名無し野電車区:04/04/22 22:41 ID:o8Gcksm/
>>709 この前乗ったけどまさに↓の状況。土日きっぷスレからのコピペだが・・・
混雑状況。
漏れは上野金曜日発のに乗ったんだが、自由席は上野・大宮でドカっと乗り、熊谷でパラパラ・高崎でドカっと降りる。(通勤客)
自由席は高崎過ぎればまず座れる。
ちなみに↑の状態だとラウンジがリーマンに占領されてる。高崎で9割方降りるけど。
指定席は満席のように見えるが、2席独占してる人たちがたくさんいるだけであって乗車率はそれほどでもない。
715 :
名無し野電車区:04/04/23 00:56 ID:bpYk5G0T
710>
高崎までそんなに乗っているの?
上野発が繰り上がり、上尾・桶川・鴻巣通過になったのだからいつも閑古鳥だろ!
711>
なんで直江津???????わからん、、、、、、、、、、、、
716 :
710:04/04/23 09:00 ID:WoJQjf8K
>>715 飲んできたサラリーマンが、能登に最終列車という感覚で乗ってくる。
以前上野から自由席に乗ったとき、なだれ込んできて満員電車状態
になったことがある。高崎まで満員だった訳ではないが大宮か熊谷
までは通路やデッキまで人がいた感じ。
結構前の出来事だから参考程度に・・・・・。
717 :
名無し野電車区:04/04/23 12:02 ID:PW4txfil
一村一山号を準定期化いい!!賛成!
718 :
名無し野電車区:04/04/23 14:29 ID:Xcad4XIY
能登といえば、旧客 という 家具氏がいたが
おれもその印象が強いな。
EF58牽引、上野駅 13番線 21時49分発
スハフ42の車掌室脇のコンパートメントが特等席だったな。(手ブレーキのところ)
58との連結部分、ドア開放で萌。。。
水上運転停車で、EF16補機に萌。
もちろん、運転停車だけどドア手動だからみんな駅のホームで深夜の一服してたな〜。
EF16のホイッスル聞いて、あわててデッキから飛び乗ってたね。
目が覚めると、あらあらいつの間にか列車は最後尾になっていて、展望車以上の
展望と落っこちそうなスリルに酔ったもんです。
719 :
名無し野電車区:04/04/24 20:49 ID:VENGDxKI
さすがに5月1日下りは北陸と能登の禁煙指定が満席ですな。。
720 :
名無し野電車区:04/04/28 19:04 ID:9XGvbtIO
保守
721 :
名無し野電車区:04/04/28 21:51 ID:uSB+fhBq
722 :
名無し野電車区:04/04/30 22:21 ID:lJwANqQb
age
723 :
名無し野電車区:04/05/01 12:36 ID:YHuhG93i
5月2日の上りは禁煙指定はほぼ満席
でも自由席は十分空いてた。
何にせよ廃止前に乗れて良かった良かった。
保守
726 :
名無し野電車区:04/05/05 22:40 ID:h6df/dD5
727 :
名無し野電車区:04/05/06 22:13 ID:SUDuwKU8
あげ
728 :
急行能登 輪島行:04/05/08 11:25 ID:ZaeVMyrj
客車時代の能登は一時期週末や盆正月には輪島まで直通してた。
そして折り返し輪島→七尾までは各停の普通列車として走っていた。
当時穴水在住だった漏れは七尾までよくこの列車を選んで乗っていた。
いま考えると凄く贅沢な列車だったと思う。漏れは写真は撮らない主義なので一枚も持ってないが。
懐かすぃなぁ…
氏ね!