【必要?】酉の新快速にG車は必要か?【不用?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
284名無し野電車区
キク像投稿の返事

当社では、以前に新快速へのG車の導入を検討していましたが、関空快速の指定席の
利用者が低迷していたことや、阪神大震災の影響で予定よりも多くの車両を投入
しなければならなくなったこともあり、G車の導入は見送りとさせていただきました。
ですが計画は消えてはおらず、将来、新快速は敦賀まで走る事もあり、また今年6月から
通勤時間帯のはるかの米原発着やびわこライナーの特急化などを行っていますが、お客様から
「本数が少なくて使いづらい」「はるかは大阪を経由しないので使いづらい」「待たずに乗れる
ような本数にして欲しい」などの声が多く、またJR神戸線内(東海道・山陽本線)では山陽新幹線
を安くご利用いただける各種回数券などを発売したりしておりますが、新幹線が停車しない駅でも新快速
停車駅は比較的乗降客数が多く、とくに通勤時間帯を中心に座れない状況が多い事もあるため、今後一層
G車導入への検討を進めて参りたいと思っております。関空快速での指定席の利用者が少なかった反省も
踏まえて、新快速が敦賀まで乗り入れる時までに正式発表ができるように努めてまいります。

こんなに真剣な返事がもらえるとは思っていなかったぞ
285名無し野電車区:03/07/12 15:25 ID:6uDZraI4
アンチG厨はとうとう黙っちゃったね(プ
286名無し野電車区:03/07/12 15:30 ID:KxbB5eaS
   mm .       mm
   \ \⌒>   \ \__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミミ__ ゚ >   ミミ__ ゚∋< 空いてるGに乗りに逝くから早く新快速に連結しろや
    //        ///  ̄   \___________
    G車       G車
       カンコカンコ
287明石電車区:03/07/12 16:23 ID:Yd1cL6iv
>>286
やからG車はいらんって!!
288名無し野電車区:03/07/12 16:25 ID:mFwqmShU
>>284
素晴らしい返事ではないか
敦賀直通期待してるからねっ♪
289名無し野電車区:03/07/12 16:29 ID:IOjTO3TX
なんか、今までの議論に止めを刺すような内容ですなあ。
290名無し野電車区:03/07/12 16:34 ID:EtLw5/1J
>>284
おお、なんか見込みが高そうな回答だな。
ということで、G車をつけるならという仮定で、具体案を想像してみようか。

1.関空特快の失敗をふまえて、座席は回クロ。最低でも特急普通車並み。
2.12両編成のうち、1〜2両をG車に割り当て。編成中央付近?
3.指定席や発行枚数制限で、座席確保を保証。
4.料金はキロ数×10円程度が理想。
5.全ての乗車券との併用可。

本当に期待してえぇんかいな?
291名無し野電車区:03/07/12 16:39 ID:UiEgpHOJ
だから余るサロ481を223系に組み込んで試験的にやってみろってんだ
292名無し野電車区:03/07/12 16:44 ID:GCtL1Hc3
高槻グリーンアレルギー厨は新快速敦賀延長時は
G車連結される確率高そうだからグリーンマーク見て
発作起こしそうだ罠(w
293名無し野電車区:03/07/12 17:05 ID:+T64JXGr
馬鹿信条のネタにマジレスも何だが。
>>284
>正式発表ができるように努めてまいります。
たかが一クレーマーの問い合わせに対して、会社の名前入りでこんな返答をしたら
担当者は首が飛ぶね。
>>290
>4.料金はキロ数×10円程度が理想。
何で今の料金ではいけないのかなあ。あんまり安くすると、君たちの嫌いな「貧乏人」が
わんさと乗り込むよ。
294名無し野電車区:03/07/12 17:05 ID:sGT8yK/h
>>284の西の回答によりG厨の圧勝という結果になりましたな
295名無し野電車区:03/07/12 17:14 ID:PejhS08A
>>293>>284に物言いですか?
296名無し野電車区:03/07/12 17:34 ID:EtLw5/1J
>>293
多少安いからと言って、貧乏人はわんさと乗り込みません。
実際に距離と料金を計算してみるといいよ。
297名無し野電車区:03/07/12 18:01 ID:+T64JXGr
>>295
そゆことになりますな。
>>296
今の既定の料金で良いでしょ。
298名無しさん?:03/07/12 18:02 ID:IGq/SBzN
>>284
それが回答の全文か?それとも一部抜粋なのか?
あと、西が「G車」という表現を使うのか、やや気になるのだが。
(「グリーン車」と表現するような気がする。)
299名無し野電車区:03/07/12 18:08 ID:Qyyr1OvT
>>284
ちょっと日本語がお粗末すぎる・・・
300名無し野電車区:03/07/12 18:09 ID:Jh2myjTq
アンチGさんの反論聞きたい
301名無し野電車区:03/07/12 18:12 ID:+T64JXGr
>>298-299
紙(ryのネタだって。事業計画にもないしプレス発表もされてない内容を菊三の
回答に出すわけがないだろ。
302名無し野電車区:03/07/12 18:13 ID:Qyyr1OvT
ですが〜おらず、また〜ますが、〜が多く、また〜ですが、〜ため〜ます。
これで全部一文かよ・・・
って、とても一企業の広報が出すような文章とは思えん(萎
303名無し野電車区:03/07/12 18:13 ID:oSNDw2UN
G厨の自作自演になにをコメントしろと?
304284:03/07/12 18:50 ID:6uDZraI4
文章を簡素にしているのでスマソ。実際はもっと丁寧だよ。遠回しな文章もあったが、
解釈すると>>284と遜色ない意見だ。疑うなら君らもキク像使いたまへ。
305名無し野電車区:03/07/12 18:51 ID:KxbB5eaS
キク像投稿の返事

当社では、現在のところ新快速電車へのグリーン車の導入予定はありません。

                       西日本旅客鉄道株式会社
306名無し野電車区:03/07/12 18:58 ID:6uDZraI4
           金 / 貧
     _   持 / 乏                うらやましいっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        この不況の時代に、俺らの給料を上げずにG通勤とは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    卑怯すぎる・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生G定期券利用車にバカにされる・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  「毎日激混みの普通車で通勤とはお若いですねぇ(ぷ」だの・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    滋賀・兵庫・埼玉・栃木・群馬在住のエリートにわかるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー' 
                             
                  数年後はこうなる
307名無し野電車区:03/07/12 19:17 ID:IOjTO3TX
まあ、アンチもだしてみるこった。
無礼な文章だと>>305のような返事で済まされるので、ちゃんと礼をわきまえて。
ちなみに確認のためにうちも出してみたよ
308名無し野電車区:03/07/12 19:29 ID:6uDZraI4



  ア  ン チ G厨 よ 、 

  も う コ メ ン ト は で き な い の か ? (プ
309名無し野電車区:03/07/12 20:13 ID:htxppRd2
284の原文をキボンヌ
公式回答なら簡略化したり改変して載せたらダメだよ

もし万が一にでも自作だとしたら大変なことになるぞ
310名無し野電車区:03/07/12 22:14 ID:EtLw5/1J
>>284
紙面うpして、ぎゃふんと言わしてやれ。 
311名無し野電車区:03/07/12 22:49 ID:aN9ttJR0
菊増にマジで投稿するしか無いな
ここまで来たらみんなで投稿するのもいい感じだ
312名無し野電車区:03/07/12 23:20 ID:KWcOpoSz
>>284
これが捏造なら通報ものだね。
313名無し野電車区:03/07/13 00:09 ID:g0mITIOG
>>284がネタかどうかしらんが、これを気にみんながキク像へ投稿するようになり、
酉がまじで検討するかもしれなくなるからウマー
314名無し野電車区:03/07/13 00:14 ID:p/2uwTDX
>>312
通報どころか風説の流布でタイーホ
第一、このくらいまで煮詰まっていたら地元紙や経済誌が黙ってないって

1つ突っ込んでいい?>キク象に尋ねたG厨
>関空快速での指定席の利用者が少なかった反省も踏まえて、
>新快速が敦賀まで乗り入れる時までに正式発表ができるように努めてまいります。

文章に脈絡なさ過ぎ。作文ならもうちょっとスパイスを効かせようねw
315名無し野電車区:03/07/13 00:15 ID:1UxvNSwT
新快速が敦賀まで行っても乗り通す人なんてほとんどいないだろう。
特急なら安くて快適。
新快速は快速みえのように高校生に占拠されて、大人の客に逃げられるかもな。
316名前はない:03/07/13 00:19 ID:fffRhG/V
>>314
文脈云々よりも、そもそも社内で正式発表ができないような事項を
いとも簡単に外部に出すと思う?
公式アナウンスがあって、それに対する個別の回答ならまだしも、
アナウンスがない状態で、いかにもこれからアナウンスをします、
というのは普通は考えられないが。
317名無し野電車区:03/07/13 00:19 ID:g0mITIOG
敦賀まで乗り入れ可能になったらスーパー新快速きぼんぬ
318名無し野電車区:03/07/13 00:36 ID:8fCQEAcD
ネタ元の284が上新庄ってだけでネタケテーイなのに、
マスコミ発表もされてない「グリーン車連結」という事象を、
よりによってキク象からの回答でバラすはずがない。

それがわかっててみんなおちょくってるわけだが。


というわけで、284は309の要求通り「原文」を載せてほしいね。

>>313,317
昨日の勢いはどうしました?G厨からの理論的な反論はまだですか?w
319名無し野電車区:03/07/13 00:50 ID:WGF5NY7l
>>316
というより、株価、競合他社等への影響を考えるとここまで丁寧な返信は有り得ないでしょう。
320名無しさん?:03/07/13 01:44 ID:oMQI44vW
まぁ、仮に返答がきたとして、

>新快速が敦賀まで乗り入れる時までに正式発表ができるように努めてまいります。
ってのは、
>前向きに検討いたします。
ってのを読み替えたんだろうな。
G車>着席サービス
といったところかな。

真っ向からNOという回答は出来ないでしょ。キク象側としては。
321名無し野電車区:03/07/13 01:57 ID:WJn0ldfm
>>313
検討くらいはすでにしてるでしょう。
酉の看板列車の一つなんだから、そのサービス内容は常に意識しているはず。
ある程度検討した結果、現状では新快速にグリーン車が付いていないとゆうこと。

とりあえず>>284のソースもないような文章を、真に受けて浮かれてるヤシはどうかと思う。
きちんとしたソースや発表のもとに騒ぐのは結構だが。
322明石電車区:03/07/13 01:58 ID:uIMyVdph
>>284
それほんま??
JR西日本の神戸支社に3回ほどメールしたけど1通も返ってコーへんぞ。
323名無し野電車区:03/07/13 02:07 ID:eiZdTcSO
G車要る要らないの議論も大事だが、それ以前にG車連結派もアンチも忘れている
作業はないか?

@普通列車にG車が恒常的に連結されている地域の利用動向の分析
Aその普通列車にどうしてG車が連結されるようになったのかという面の分析
B現在に至ってもまだG車が連結されているその理由の分析
C1〜3を踏まえて何故京阪神地区の普通列車にはG車が連結されてこなかったのか
D今後もしもG車が連結された場合のメリット、デメリットは?
 逆にこのまま連結されない場合(=現状)のメリット、デメリットは?
 また、相互にそのデメリットを覆して余りあるだけのメリットはあるのか

まずはこの5点を考えてみる必要あるんやないか?忘れてたけど、「民度」とかいう
あいまいな基準は引っ張りだしてくるなよ。俺自身この問題詳しく整理できてへんか
らよく分らんが、賛成派も反対派もどっちの議論にも説得力が感じられん。恐らく、
こうしたプロセスを経ないで議論しているから幾つもスレを使って延々平行線のまま
だとおもうが、どうよ?
324空気読めなくてスマソだが:03/07/13 02:20 ID:g0mITIOG
冷蔵庫の本が今日から発売なので宣伝しておく。JR東日本の新車に関しては厳しく述べた
「鉄道新車レビューvol.1」
新宿や梅田の紀ノ国屋書店、池袋や堂島・なんばのジュンク堂、梅田の旭屋書店などに
急いでいくべきである
325名無し野電車区:03/07/13 02:24 ID:DxHKvzoD
C1〜3を踏まえて何故京阪神地区の普通列車はG車の連結が中止されたか

の間違いではないか?
326名無し野電車区:03/07/13 02:32 ID:g0mITIOG
>>323
そのうちのだいたいはすでに議論済み。Cなんてガイシュツ。当時は国鉄自体
利用者が少なく、G車を導入していてもG車自体がボロ、運賃もG券も特割切符や
回数券すらなく乗る気にならなかった。そもそも私鉄の方がダイヤや車両面で有利
やったんやけどね。
327名無し野電車区:03/07/13 02:50 ID:DxHKvzoD
>>326
関西のG車がボロってのは、いくら何でも酷い言いぐさだな。
簡易リクライニングでさえない、回転クロスシートが標準のサロ111や
サロ110-0(簡リクになったのは1200番台)が主力だった時代に、
全部が全部ではないとは言え、フルリクライニングシート装備の
サロ113やサロ112が投入されていたんだぞ。
328名無し野電車区:03/07/13 09:32 ID:PuZK16f0
結局の所、284の原文は提示されず
ねつ造と判断致します。
よって、しR西日本に対しキク像の名をかたった悪質行為として
通報致します。
329名無し野電車区:03/07/13 12:31 ID:g0mITIOG
通報しますた