1 :
名無し野電車区:
あまりにもしょぼいタイトルだったので作り直しました。
こっちに移行しましょう。
2 :
名無し野電車区:03/06/28 14:14 ID:zSkas2d6
新スレ乙〜!
3 :
名無し野電車区:03/06/28 14:16 ID:C+WDRgFz
どうせ内容は一緒になるのだろう。向こうも別に荒れてるわけでもなかったし。
単なる重複じゃん。
5 :
名無し野電車区:03/06/28 14:17 ID:fIh2IDTP
東海道・山陽新幹線 次世代新幹線車両(N700)の概要について
JR東海とJR西日本は、昨年6月から東海道・山陽新幹線直通車両として最速の次世代新幹線車両(N700)の
共同開発を進めてきましたが、この度、基本仕様についてまとまりましたので、量産先行試作車(16両)の製作を開始します。
完成は平成17年3月の予定で、量産先行試作車はJR東海が製作します。
1.車両の基本コンセプト
・700系をベースに、さらに進化させた車両で、東海道・山陽新幹線として最速のハイテク車両
・乗心地や静粛性の向上など、快適性を徹底的に追求した最良の車両
・環境への適合に努めると共に、大幅な省エネルギー化を実現
2.車両の特徴
<東海道・山陽新幹線として最速のハイテク車両>
・最高速度は東海道270km/h、山陽300km/hとし、曲線通過速度向上および加速性能の向上により、到達時分の短縮を図ります。
・新幹線として初めての車体傾斜システムを採用
空気バネを活用した車体傾斜装置を採用し、新ATCや制御伝送と組み合わせることにより、高性能・高信頼性の
車体傾斜システムを開発しました。これにより、東海道区間では現在、速度制限をしている曲線部においても速度向上が図れ、
最高270km/h走行が可能となります。
日本の新幹線としては車体傾斜システムの採用は初めてであり、長年開発してきた成果を採用したものです。
・加速性能の大幅向上
東海道区間では新ATCの導入により加速性能の向上が可能となるため、加速性能を700系に比べ大幅に向上し、
2.6km/h/sとします。また、山陽区間でも加速性能の向上を検討します。
6 :
名無し野電車区:03/06/28 14:18 ID:fIh2IDTP
<環境性能の向上>
・環境への適合
最新のシミュレーション技術の活用や風洞実験を通じ、空気力学上、営業列車として最適な先頭形状(エアロ・ダブルウイング形)を
開発しました。これにより、定員や居住性を確保しつつ、トンネル突入に伴う騒音の発生を抑制することが可能となりました。
また、車両間に全周ホロを採用すると共に、床下機器の低騒音化等により、車外騒音の低減を図ります。
さらに、車体の軽量化、編成内配線の削減等により、車両重量の低減を図ります。
・大幅な省エネルギー化を実現
先頭形状の最適化及び全周ホロの採用等による走行抵抗の低減、車両の軽量化に加え、通常のブレーキ力は全て
電力回生ブレーキで賄う方式を採用することにより、大幅な省エネルギー化を実現します。また、車体傾斜システムの採用により、
東海道区間に多い曲線部での加減速を行う回数が減少することも省エネルギー化に寄与します。これらにより、
700系よりもさらなる省エネルギー化を実現します。
3.完成時期
平成17年3月(予定)
※その後、2年程度の走行性能試験を実施します。
7 :
名無し野電車区:03/06/28 14:18 ID:fIh2IDTP
N700って多分完成したら形式変わるんだろうな〜。倒壊がNなんて付けるわけないし。
9 :
名無し野電車区:03/06/28 14:20 ID:C+WDRgFz
>>4
そうだよな。
10 :
名無し野電車区:03/06/28 14:22 ID:63wxvL2n
でも前スレは単なる煽りスレって感じのタイトルだったからな。
こっちの方が中立的でいいんじゃない?
せっかく立ったんだし。
11 :
名無し野電車区:03/06/28 14:23 ID:3iIyGXLo
うむ、スレタイは重要だな。
12 :
名無し野電車区:03/06/28 14:24 ID:63wxvL2n
13 :
名無し野電車区:03/06/28 14:27 ID:Lab5pN/d
>東京―新大阪間は5分短縮して2時間20分台、
>東京―博多間も13分短縮されるという。(毎日新聞)
新大阪−博多は8分減、ってことは
単にすべて500系の運転時分にそろえられるだけじゃないか。
14 :
名無し野電車区:03/06/28 14:30 ID:3iIyGXLo
>>8 スピードは500系に、快適性は700系になると言うことで
足して1200系に。
15 :
名無し野電車区:03/06/28 14:32 ID:6QXgIlLl
NはNextという意味ですか?
>>1 つーか、今さら新スレ立てたりすんな。
立てるならあっちの書き込みがもっと少ないうちに立てれ。
とりあえず、こっちは保留。
一日立たずにあっちも、100くらいいったんだから、7日後くらいにあっちを使い切って
からこっちで再開しれ。
17 :
名無し野電車区:03/06/28 14:34 ID:98ypT0lC
〉〉17
ageんなよ。
空気よんで、このスレはしばらくsageで保守だよ。
〉〉1
勝手なことすんなよ。
1は立て逃げ
20 :
名無し野電車区:03/06/28 14:45 ID:3iIyGXLo
age
21 :
名無し野電車区:03/06/28 14:49 ID:AenhU0X9
N700はまだまだ形が変わるだろう。
WIN350と500系ぐらいに。
22 :
名無し野電車区:03/06/28 14:52 ID:2b4TSwug
800系は激しくダサいと思うんだけど・・・。
23 :
名無し野電車区:03/06/28 15:00 ID:f9mBCoSO
オレンジのラインが入ってなかったのでホッとした。
>>20-23 >>18読んでください。お願いします。
>>1 削除依頼出されなかっただけありがたく思わないと…
ほんの数日かまてんのかね?
25 :
名無し野電車区:03/06/28 15:08 ID:f9mBCoSO
>>24 読みました。
でもどっちに書こうと勝手でしょ。
自治厨はキモイ。
26 :
名無し野電車区:03/06/28 15:14 ID:Wq70wcUn
管理人でもないのに管理者気取りか・・・。
おめでてーな。
27 :
名無し野電車区:03/06/28 15:17 ID:5eHBp3WX
ここのほうが落ち着くね
28 :
名無し野電車区:03/06/28 15:20 ID:G+TsUuPB
個人的な要望だと青と白のデザインはこのまま替えないで欲しい。ある意味ブランドが確立してるしね。
29 :
名無し野電車区:03/06/28 15:22 ID:Wq70wcUn
700系はレイルスタァのほうがカコイイとオモタ。
30 :
名無し野電車区:03/06/28 15:27 ID:jNlU82WY
先のN700スレよりもこっちの方がマターリしそうだな。
とりあえず、塗装パターンは変更せんでもいいな。
あまり派手目にすると、京都府あたりから苦情が来そうだ。
31 :
名無し野電車区:03/06/28 15:28 ID:Ihr+yQRX
結構開業までながいね
32 :
名無し野電車区:03/06/28 15:31 ID:FgMKCYCF
>>30 旧客みたいに茶色にしる。もしくは青大将。
33 :
名無し野電車区:03/06/28 15:32 ID:Q14y8APR
まだら編成でなければ何でも。
34 :
名無し野電車区:03/06/28 15:33 ID:N9SLygI0
自分は良く仕事で利用するけどリピーターにとってはあの青と白が凄く落ち着くんだよね。
つばめはつばめていいデザインだと思うけどあれに毎日乗るとなるとちょっと辛いな。
35 :
名無し野電車区:03/06/28 15:34 ID:Q14y8APR
36 :
名無し野電車区:03/06/28 15:35 ID:rwS5A3t2
>>33 なら車体は紫色で、サイドの700ロゴをJRFマークにしまつ
>>25-27 話が分散して読みにくいんだよ。単純に。
反対しているやつとか文句言ってるやつを自治厨よばわりするのは勝手だけど、
俺は
>>1の方がキモイ。
別にむこうのスレも荒れてないだから、あるものから順に使っていこうや。
39 :
名無し野電車区:03/06/28 15:39 ID:Q14y8APR
>>38 スレタイが荒れてる。
ちょっと使いたくないかも。
40 :
名無し野電車区:03/06/28 15:43 ID:xnKjIfQC
せっかくのいいネタだからまったり議論したいな。
こっちはマターリでむこうは煽りって感じで両立すれば
いいと思うが
41 :
名無し野電車区:03/06/28 15:49 ID:5eHBp3WX
運転席の位置が高いような気が。
いまんとこ、荒れてないからいいんじゃね。
向こうの1のカキコはともかく、タイトルはあんなもんでいいんじゃないの?
田園都市線スレよりはるかにマシ。
実際、どこがワシ?って思うし(w
完成予想イラストと実車って、意外と異なるように見える事もあるよね。
500系の場合は、イラストよりも実車の方が良かった。
700系の場合は、その逆。
ところで、N700系の前哨灯って、どこについてるんだろう?
44 :
名無し野電車区:03/06/28 16:02 ID:9eVEzbU1
N700→300の置き換えが完了するころには、700の置き換えが始まるのだが、
そのときの東京−大阪の輸送量ってどんなもんだろ?
次か次の次くらいの車両には「定員互換性を保つ」って条件が無くなってくれるかな?
45 :
名無し野電車区:03/06/28 16:04 ID:JAE3cmsd
まだ決まってないんじゃないかな。小さく白いキセノンランプとかだとカコイイ!
46 :
名無し野電車区:03/06/28 16:08 ID:G+TsUuPB
>>44 どちらかというと災害時とかに車輌運用とかがしやすいようにするためなんじゃ?
多分その時も定員は変わらないと思う。
47 :
名無し野電車区:03/06/28 16:14 ID:G+TsUuPB
今の新幹線て悪役顔が増えてるからやさしい感じの顔がいい。
めざせ0系!
加速度スレもこいつの話題で盛り上がってるよ。
向こうにも書いたんだが、
「270km/hまで3分程度」で到達するらしい。。。
49 :
名無し野電車区:03/06/28 16:39 ID:S8mk/YmV
これが出る頃にはデジタルATCが出てるから一気に加速ってのもあるかも
50 :
名無し野電車区:03/06/28 16:41 ID:klHGiSFU
51 :
名無し野電車区:03/06/28 16:59 ID:nLAbbMsk
今だと段階的にしか速度を上げられないんじゃないの?
一気に150KMとかはできないのでは?
52 :
名無し野電車区:03/06/28 17:08 ID:Mb1CZGmY
乗り心地はいかがなものだろうか
53 :
名無し野電車区:03/06/28 21:21 ID:95E/WKRG
随分先の話だ罠
54 :
名無し野電車区:03/06/28 23:40 ID:S8mk/YmV
快適かどうかが問題だな。
いくら見た目が良くても乗り心地が良くなきゃショーがない
55 :
名無し野電車区:03/06/28 23:46 ID:F+DpHxo4
のぞみ…N700系
500系
ひかり…700系
こだま…300系
つばめ…800系
56 :
名無し野電車区:03/06/28 23:49 ID:FOhWqiT4
全周ホロってのも、700系でのテスト写真見たけどスゲーな。
ガキの頃から単コロ以外の列車編成って、必ず連結部にスキマが
あるものだとアタマに刷り込まれているが、全周(しかも車体と同じ白いホロ)
だと編成が一本の棒に見えてしまう。ホロを黒くすれば見た目が変るかも
しれないが。
57 :
名無し野電車区:03/06/29 00:14 ID:en3ORsc8
58 :
名無し野電車区:03/06/29 00:56 ID:B0FYG8qA
車体傾斜システムって新幹線が「ゲロしお」になるってことですか?
59 :
名無し野電車区:03/06/29 01:06 ID:UGTDoqo3
線星もN700になるんですか?
60 :
名無し野電車区:03/06/29 01:16 ID:ulBvFnYt
はつかり型に先祖帰りだな
61 :
妄想スマソ:03/06/29 01:43 ID:da206WRg
線路星はまだ700系が十分使えるだろ。
でもヲタの願望としては線路星後継にこそすごいのが欲しい。
何も東海道直通ののぞみが最速列車である必要はないと思う。
九州新幹線全通後鹿児島中央−新大阪で3時間を割るような車両が
出てきたら航空機にとっても脅威だろう。
停車駅は熊本・博多・小倉・広島・岡山・新神戸で。
逆に東京直通のぞみを徳山・小郡に停めてもいいと思う。
(広島までは東京からの直通客がそこそこいることから姫路・福山に
停めるのはどうか、とは思うが)
62 :
名無し野電車区:03/06/29 05:16 ID:l+La9iC+
>>61 漏れは束が360km/hを始めたら、酉と九州もつられて360km/hをやりたがる
と予感する。新幹線の技術屋にとって最高速度はある種のプライドのような
ものがあるし。まして酉は世界最速タイトルまで持っていたし。
かつて東北新幹線が速さ日本一になれば、対抗して酉がグランドひかり
で速さ日本一を奪い返したりしたし、上越で275km/h始めたら酉も対抗
してグランドひかりで275km/hをやろうとした(これは実現はしなかったが)。
ただ、方法としては酉と束の仲の良さを考えると、北陸新幹線大阪開業
のためという名目でやりそう。
63 :
名無し野電車区:03/06/29 10:52 ID:TJAPBgWM
N700は振り子フリーゲージと何か関係ありますか?
>>56 俺が消防の頃書いていた電車のイラストはみんな全周ホロだぞ。
65 :
名無し野電車区:03/06/29 18:21 ID:nT5PzR0r
全周ホロで茶色に塗ったらまるでミミズだな。
66 :
名無し野電車区:03/06/29 18:59 ID:AjyTCXAq
>50
>51は嘘としても、700系投入でATC改修をやったのは事実。速度制限区間を抜けて
フル加速したときに速度が上がりすぎて、次の速度制限区間でATCまかせだと
制限速度まで落ちない個所があった。255km/h→270km/h→255km/hって区間ね。
700Nになればそんな区間がまた出てくるからATC改修は必要になる。
67 :
元STATION STAFF:03/06/29 19:10 ID:E5oQTotz
>>66 デジタルATCになるので改修は必要ない、
ただN700の運転曲線に合わせたATC車上機が必要になる。
68 :
名無し野電車区:03/06/29 19:36 ID:o6jwftVK
>>58 傾斜角度は1°らしい。
>>13 500系よりその分早くなるのでは??
69 :
名無し野電車区:03/06/29 20:39 ID:2kCFL0Pi
ATCは、改修といっても、その程度ならいまやソフトウェアのアップデートで終わります。
東海道は大体の地区でATC更新が終わってきているので。
70 :
名無し野電車区:03/06/29 21:56 ID:UgpUprHe
>>68 傾斜角度1°ってことは、25ミリ程度のカント不足をキャンセルするってことになるのかな。
71 :
名無し野電車区:03/06/29 23:00 ID:So+ukL8D
おお!そうなのか。
72 :
名無し野電車区:03/06/29 23:09 ID:XdJaYboK
N700系が入ったら500系廃車じゃないの〜?????
すぐ廃車になるかどうかは分からないが、寿命切れになり次第
N700に置き換えられるのははっきりしてるだろうな。
廃車にならないとしたら短編成化で山陽区間限定運用とか・・。
74 :
名無し野電車区:03/06/29 23:20 ID:AjyTCXAq
>69
場所によってはどうしても軌道回路移設が必要になる場合もあるとおもわれ。
B点は500m間隔なわけだし
余った500は8両化して九州新幹線直通に充当してほしいな。
いつ全線開通するか知らんが。
76 :
名無し野電車区:03/06/30 19:47 ID:NLBSNfxt
余った500は2+2シートでレィルスタァ化。
77 :
69:03/06/30 19:52 ID:TTuT4RLa
>>74 そのため(高速化)もあるのか、もうじき東海道では
軌道回路がかなり増えます。1個を2個とかに分割するので。
これでより列車間隔を詰めることも出来、本数の増加が図れます。
&こだまがより逃げやすくなるので、ダイヤも改善できます。
B点の修正、ってのは今のところ予定ないなぁ・・・
・・・ってあんたよく知ってるねぇ・・関係者?
78 :
名無し野電車区:03/06/30 20:02 ID:NLBSNfxt
79 :
69:03/06/30 20:14 ID:TTuT4RLa
80 :
名無し野電車区:03/06/30 20:15 ID:NLBSNfxt
81 :
名無し野電車区:03/06/30 21:09 ID:YX18nOoT
神が数名おられるようですな。感謝。
82 :
名無し野電車区:03/07/01 08:45 ID:Hflp+2L9
で、なんとかならんの?
あの格好。
83 :
名無し野電車区:03/07/01 10:55 ID:u0yZQopK
>>75.76
N700が本格的に量産されるのは2010年頃では?
その頃まで500系は編成替えせず、現行のままあぼーんでは?
>>83 2007年頃早々に500系が引退するとなると短編成化の線もありえるが、
先頭車化改造が高いので中間車あぼんも考えられる。
倒壊がとっとと置き換えろゴルァ!と言わない限りは極限まで東京直通
で使い倒すほうが改造費はかからない訳だが。
85 :
名無し野電車区:03/07/01 15:38 ID:jmpZTRnn
でも東海道って昭和39年の完成だし、急ピッチで造られて結構手抜きしたって話は良く聞くけど
そんなインフラのところにこれ以上高速の電車走らせて大丈夫?
86 :
名無し野電車区:03/07/01 16:17 ID:7NRzmDth
せっかく車両性能の統一ができたと思ったら、またまた・…なんですね。
技術は日進月歩、仕方ないちいやあ仕方ないけど。
87 :
名無し野電車区:03/07/01 16:39 ID:eSpV/2ZZ
>>85 さっさと高架改築する(350Km/h対応)
88 :
名無し野電車区:03/07/01 16:59 ID:oiSOnLOc
500系の寿命はそんなに短いの?
90 :
名無し野電車区:03/07/01 17:26 ID:/zdroE2m
>>88 年数はまだそんなに経ってないが常時博多直通のぞみ運用で
酷使されてるので走行距離がものすごく多い。
100系X編成の引退が早かったのも酷使されていた時期が長く
走行距離が多かったことが理由。
500系は1日で東京〜博多間を1.5往復する運用が2つ(だっけ?)あるからね。
酉は新幹線電車を20年くらい使うそうだけど、
果たしてどこまで持ちこたえられるか。
92 :
名無し野電車区:03/07/01 20:02 ID:Ettl2W/o
93 :
名無し野電車区:03/07/01 20:26 ID:4CAFjmPh
>>92 東海地震がおきる
↓
その時点で名古屋・静岡壊滅
↓
東海道新幹線・東名高速壊滅
↓
中核をなす東京大阪の交通網がまひ
↓
日本の景気が急激に悪くなる
↓
消費税100%
↓
亡命者多数
↓
日本崩壊
94 :
名無し野電車区:03/07/01 20:27 ID:xzNBefoj
>>91 高価な車両でもあるし延命工事かけてくるかと
大体500系は4両1ユニット、先頭車の定員が少ないこともあって短編成化が困難であり
最高速度が500kmであることを考えると最後の最後までのぞみ運用を続けて
2012〜2015年ごろに順次終焉となるのではないか?
95 :
名無し野電車区:03/07/01 20:32 ID:Oz1uGn22
96 :
名無し野電車区:03/07/01 20:32 ID:E2ar69qW
>>94 300kmじゃないの
500kmってすごい
98 :
名無し野電車区:03/07/01 20:34 ID:Nx9wy7ti
>>94 km/h ぢゃないの
km/s ってすごい
100 :
名無し野電車区:03/07/01 20:40 ID:Oz1uGn22
でやっと100系ゲット
101 :
名無し野電車区:03/07/01 20:43 ID:P9ifujPq
100?
102 :
名無し野電車区:03/07/01 20:44 ID:P9ifujPq
フォルァ!!
>>94 しかし車体傾斜のない500系がN700と同じダイヤで東海道を走れるか、
という問題が発生するが・・。
16連のままだとひかり用&波動輸送用になってしまいそうな悪寒。
それか、8連化して山陽区間専用にするか・・。
104 :
名無し野電車区:03/07/01 21:10 ID:Oz1uGn22
>>105 倒壊が自社の博多直通のぞみをN700に統一する時は酉車両も同じダイヤに
しやがれ(゚Д゚)ゴルァ!!と言い出すのは目に見えてるね。
そうでないとパターンダイヤが崩れるし。
>>106 同じダイヤにしやがれも何も、
倒壊と酉で同じ車両を造るんだからダイヤは同じにする罠。
108 :
名無し野電車区:03/07/01 22:59 ID:4veH3ax3
べろんちょ顔の700系よりも
N700の方がまだまともになった気がする
>106
直通のぞみ、東海のぞみ、山陽のぞみを分ければいいと思われ。
逆に酉にとってウマーな話だと思うし、
現行の車両性能だとどうしても120分パターンになってしまう。
110 :
名無し野電車区:03/07/02 01:22 ID:C9GXmsFR
>>88 500系と言わず新幹線の寿命は短い
東山紀之は10年でお陀仏さん
ちなみに日本国内飛び回ったSRの方がずっと寿命ながかったな
111 :
名無し野電車区:03/07/02 02:19 ID:xJeWIi/D
でも100系生産終了後500系ほど子供や鉄ヲタに愛された新幹線は
今後出てこないだろうね。
112 :
名無し野電車区:03/07/02 02:28 ID:uaIv3hnY
>>110 飛行機の機体はフライトによって気圧変動が2回発生、あと離着陸時の振動と
上昇・旋回・降下時にねじりの力が働く。でも安定飛行中は極めて静穏
それに対して、
新幹線はトンネル入ったり出たりする度に車体に大きな力がかかる(300系のぞみに乗れば分かる)、
振動も継続的に受ける。ただしねじりの力はあまりかからない。
あと新幹線の軽量化に対する要求は今や航空機並みのレベル
総合的に見ると新幹線の方が寿命的には不利ではないかと。
113 :
名無し野電車区:03/07/02 14:24 ID:cW6+2xB8
>>112
飛行機で30年以上飛んでいる例はザラ
旅客用が引退後に貨物や個人向けになる。
よど号なんてまだプライベート機として現役だし、
整備をきちんとすれば飛行機は半永久的にもつという技術者もいるからね。
>>103 500系にN700と同じ台車を履かせてギア比を上げれば
N700と同じ走りはできると思われ。
でも果たして酉がそういう更新をするか?
>>113 ハニカムパネルは金属疲労しにくいの?
なら500系の寿命も長い?
115 :
名無し野電車区:03/07/02 16:39 ID:nww7mahH
>>106 しかし倒壊は700系を山陽直通のぞみに使ったために
500系のぞみと山陽区間では同じ所要時間では走れないでじはないか
>>115 そこが倒壊の自己中なところというか、ここで叩かれる理由でもあるだろう。
自社の都合はごり押しで他社のことはどうでもいいと(w
まあ、あの過密ダイヤだと仕方がないのかも知れんが。
117 :
名無し野電車区:03/07/02 19:09 ID:cW6+2xB8
東北新幹線が350キロ運転を目指すらしいけど、
実績のある西日本とかと共同開発できないのかな?
国鉄時代は、みんな集中して開発できたのでよかったんだけどね。
現につばめは700系を利用しているわけだし
>>117 共同開発って短所もあるからね。
長所…開発費・製造費を折半できる。
短所…相手のワガママも聞かなくてはいけない。
日本の場合、技術は鉄道総研やメーカ経由で筒抜けのようなので
(現に酉・総研・カヤバ工業が共同開発したセミアクティブ・サスは
会社を問わず新車の標準装備になってる)、金持ちの束にとって
何も得る所はないのかもね。逆に貧乏な酉は足元を見られて
相手にワガママ放題やられている(w
倒壊の強みは(リニアがらみで)自社で風洞実験施設を持ってることだね。
他社は倒壊と共同開発するか、お金を払って米原にある総研の施設を
レンタルしなくてはいけない。
120 :
名無し野電車区:03/07/02 20:39 ID:xArZ24RO
>>119 おまけに最近出来た小牧の施設には新幹線などの振動を擬似的に起こして
分析するような装置すらあるそうで。だからN700で車体傾斜をやっても乗り心地は
ある程度確保できるという自信があるのだろう。
あと、N700は言っても、500が西の直通用に残るような気がする。
どうせかぶるのは数年だろうし。すでに500は残り寿命10年ないだろうし。
500がいるうちは山陽直通はN700/500で共通運用。東海道のぞみはN700限定。
でもって500がなくなれば直通のぞみも高速化。
121 :
名無し野電車区:03/07/02 22:26 ID:cW6+2xB8
>>118 国鉄時代は一個所で開発していたが
JRになったら縄張り意識が強くなったよね。
122 :
名無し野電車区:03/07/02 22:51 ID:Rg3p3RFN
あげぇ
123 :
名無し野電車区:03/07/02 23:04 ID:f5LEjWmB
>118
セミアクサスも、西しか使ってないんだったらコストが下がらないけど、
各社で沢山使うようになるとコストが下がってくし、制御特性がどんどん
改良されていく。パンタだって、西がああいう翼形パンタを出したから、
ショーワだったかな、サスメーカがこの業界に算入して、総研が世界最
低騒音の風洞を作って、倒壊がシングルアーム、東がその改良型、さらに
その改良型が西へというようにフィードバックしてくるわけで。
以前どっかで書いたかもしれないけど、日本は自国内で高速鉄道の技術を
維持・発展させていけるすごい国だわな。でも、いつまでも国内だけでは
いけないから台湾とか中国に輸出しようとしている。
124 :
名無し野電車区:03/07/02 23:17 ID:f5LEjWmB
>77
いや別に。何年か前に業界誌で700系投入に伴う軌道回路改修の記事をみたこと
があるような気がするだけで。
今はATCの伝送に延々とケーブルを延ばすこともないんでしょうから、少々
軌道回路が増えても問題ないんでしょうね。
そういえば、ホームトラックのB点移設、東海道は全駅で施工済みですか?
前に越後湯沢行ったとき、ゆっくり進入してくるのですごくイライラした。
最初にあれを言い出したのは、西の元会長だとか...
125 :
名無し野電車区:03/07/03 07:07 ID:PhtnMCds
ほう
126 :
名無し野電車区:03/07/03 15:08 ID:f6SrHqQ1
そういえば車体傾斜制御の実験って
300Xでやってたな。
さすがに軸距3000mmの超長台車や
高位置バネは量産されないみたいだけど。
127 :
名無し野電車区:03/07/03 20:27 ID:5xKb5R94
>>118 結果的に結論は一緒になるかも知れないけど、
共同開発だから一緒になる仕様と、乗り入れのため一緒になる仕様が
混同されているような気がする。
共同開発の短所として、相手のワガママを聞かなくてはいけないとあるが、
共同開発で作った仕様から、必要に応じて変更してもいいわけだし…。
(シートを2&2にするとか(これは開発対象外か)、
パンタを翼型にするとか(経済的からシングルアームがB,E編成でも使われているが)、
B,E編成の台車については、Cと同じではなく、500系と同じものが使われていますね)
あまりいい例が思いつかなかったが、700系のB編成とC編成が瓜二つなのは、
共同開発しているからだけでなく、相互乗り入れする車両だからと言いたいのです。
仮に、束と酉、束と倒壊の共同開発が行われた場合は、
パーツ毎の技術は共通であるが、それぞれの路線にあわせた個性により、
見た目は全く違う車両に仕上がるであろうと。
>>119 風洞実験施設が無いと開発できないのは、
300系と同じ座席配置、つまり先頭ノーズの長さが制限された状態で、300km/hを目指すからであり、
先頭車の定員にごだわらなければ、500系のように明らかに空気抵抗の小さい車両は作れるわけで、
結局は、倒壊区間への乗り入れするから、風洞実験施設での実験が必要となのではないかと思います。
128 :
118:03/07/03 21:41 ID:ATKcK8Cw
>>127 後からオプションでどうにでもなるような所は良いんですがね。
そもそも車両作りには「明確なコンセプト」が必要ですね。でないと
中途半端なモノが出来てしまいます。しかし、各社の置かれている状況に
よってこれがかなり変わってしまいますよね。例えば各社作りたいように
作った結果が、束はE2、倒壊が700、酉が500なわけです。このように
元々かなりの差異があるにもかかわらず、共同開発だと折合いをつけなければ
ならない。で、完全に対等の立場だと50:50になるのですが、力関係に開きがあると
これが60:40や70:30になることもあるわけです。いずれにしても100:0はありえないことで
共同開発する以上、ある程度の譲歩は覚悟しなければならない、という意味で
「相手のワガママも聞かなくてはいけない」と書いたのでした。
風洞実験について詳しくは知りませんが、およそ次のような手順になるのではないでしょうか。
@実験で基礎データを収集(過去の蓄積がある場合は不要)
Aデザイン
Bデータをもとにシミュレーション
C模型を作成し実験でシミュレーション結果を確認
実際は各工程を行ったり来たりするでしょうけど、いずれにせよ
シミュレーションだけで実物の製造に入ることはないと思います。
(800系も米原で検証済みですし)実験施設が自社にあるのと
ないのとではスケジュール的にずいぶんやりやすさが違ってくると思います。
あと、倒壊が一番こだわっている最後尾安定性(左右からのダウンフォースで
鼻先を押さえつけてヨーイングを抑制する)ですが、これなんかはやはり
風洞実験による検証がモノをいってくるでしょうね。
129 :
岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/07/03 21:48 ID:YlPsxW3O
そりゃ、車内にまでデカデカと食い込むアレはまずいでしょ。
架線とパンタの関係はどーなるんだろ?
傾斜1度でも高速走行するから結構影響ありそうだけど。
130 :
名無し野電車区:03/07/03 22:46 ID:OkunRx7j
米原の風洞施設はトヨタの現行セルシオでも使われたそうだが、
どうなんだろう、まともな風洞実験ができるのはそこだけなんでしょうか。
かつて京都にある堂夢で、レーシングカー用の立派な風洞施設を持っているの
を見たことがありますが。
あと、最後尾安定性にこだわるのならば、先頭部分は可動パーツを使って
先頭とお尻の形状を変えるとか、いろんな方法があると思います。
ま、個人的にはN700については、「サラリーマン新幹線」がまたひとつ出た、
というのが正直な感想です。
131 :
名無し野電車区:03/07/03 22:56 ID:ze+WVnc8
>130
風力だけでなく、超低騒音があの風洞のウリ。
米原一般公開の時に根堀葉堀聞いたが、JR以外にどこが使っているかは教えて
くれなかった
#あたりまえ
>>130 可動翼は、かつて幹線スレでうわさにでてましたね。
N700で採用か!?と思われたが、見事に裏切られ、
結局「サンダル」になってしまいました。
133 :
名無し野電車区:03/07/04 13:04 ID:kxAvaC2Y
>>117 500系のような低性能車をつくるわけじゃないから
西の協力は要らないと思う。
>>117 >>133 いくら各社が協力しても、現段階では350km/h車の実現は難しい。
E2-1000が今の速度でも環境基準を100%満せないのだから。
135 :
岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/07/04 14:51 ID:b0rxdlTD
>>133 500系は速度種別U49=10‰上り勾配均衡速度349km/hですが何か。
VVVF制御プログラム少しいじれば平坦線400km/hオーバーも楽々?
>>135 500系は第1編成(W1)と第2編成以降(W2-W9)で出力が違うことに注意!
W1はソフトでW2以降と特性を合わせているだろうから、W1であれば
プログラム変更で400km/hも可能と思われ。
ただし騒音は別。これが一番難しい。
137 :
名無し野電車区:03/07/04 17:52 ID:o63euos0
>>130 まさか、先に最後尾としてデザインして、ついでに前にも走れるようにしているとか?
138 :
_:03/07/04 17:52 ID:KJn/N8XU
>>137 うん、マジで倒壊はそれっぽいね。
前はトンネル微気圧波さえクリアすれば良いわけだし。
140 :
名無し野電車区:03/07/04 22:10 ID:fPDjZqYG
いつごろレールスターになりますか?
141 :
名無し野電車区:03/07/05 11:03 ID:poSWszOY
WOW
142 :
名無し野電車区:03/07/05 11:53 ID:NSMmXtkn
(・○・) 顔で350km/h出せる車両キボンヌ
143 :
名無し野電車区:03/07/05 12:36 ID:8ghTWOTh
>>142 350km/h出すだけならできるだろうけど。
問題はいろいろ出そう。
>142
えーっと、編成総出力を2.4Mh以上に増強、
dあたり出力も増強の為に徹底的に軽量化して、
んで騒音問題のあんまりないところで走らせれば。。。w
145 :
名無し野電車区:03/07/05 16:48 ID:MBEXCAJJ
146 :
名無し野電車区:03/07/05 17:00 ID:DPPzDHO2
>>144 えーと、メガはキロの千倍ですから、今の新幹線のレベルですと出力が一ケタ少ないことになりますYO!
24000キロワット=24Mワットだからね。
茶々入れスマソ。
>146
失礼。。。24Mhですた。
148 :
146:03/07/05 21:45 ID:DPPzDHO2
>148
全線平坦であれば逝けるだろ〜。
実際、登り10‰でも、500系は349km/h、おそらくN700もそれくらいは出る。
営業用車両で最高速度試験してほすぃなw