何でJR福島駅と瀬田駅とはそれぞれ二つ存在するの?
1 :
あう使い:
なんでなの?
福島→東北本線・大阪環状線
瀬田→東海道本線・豊肥本線
同じ名前の駅があると混乱するから普通は旧国名を付けるじゃない。
他にも郡山とか横川とかいっぱいあるよね?
2 :
名無し野電車区:03/05/26 13:54 ID:TABLnN7g
もうバカかと…
>>1 福島→JR東日本・JR西日本
瀬田→JR西日本・JR九州
会社が違うから問題なし。
同じように
郡山→JR東日本・JR西日本
横川→JR東日本・JR西日本
しかも横川は「よこかわ」と「よこがわ」だし。
4 :
名無し野電車区:03/05/26 14:02 ID:EuqGPs7u
(播)生野 (播)新井
ダブり駅名が連続する例
しかし、
「旧国名をつける例」と「そのままの例(マルスでは路線名を冠して区別)」
が存在するのは何故だろう。
良スレの予感・・・
5 :
名無し野電車区:03/05/26 14:03 ID:EuqGPs7u
愛知御津 旧国名ではなく県名を冠した例
6 :
名無し野電車区:03/05/26 14:08 ID:cPXkTRo3
ぶっちゃけ、あう使いって、仕事してるの?
7 :
名無し野電車区:03/05/26 14:11 ID:9icwGath
何でそんなこと聞くの?
8 :
名無し野電車区:03/05/26 14:12 ID:xrV7qrJu
橋本⇔橋本が気になる
9 :
名無し野電車区:03/05/26 14:17 ID:s/AuZc4n
この前東北旅行から帰ってきた奴と会話してて
「福島で酔って財布落として電車代がなかったから歩いて帰ってきた」
って言うから
「ウソつけ」
と言い返したら大阪の福島の話だった・・・。
10 :
名無し野電車区:03/05/26 14:20 ID:PyvvG3cZ
11 :
名無し野電車区:03/05/26 14:20 ID:SljB5LJX
国分も予讃線と日豊線にあるぞ。
12 :
名無し野電車区:03/05/26 14:22 ID:eCYTCei1
霞ヶ関
13 :
名無し野電車区:03/05/26 14:22 ID:TIvnkqc1
福島〜郡山はやまびこには乗れますが
大和路快速には乗れません
14 :
名無し野電車区:03/05/26 14:24 ID:XXrORJDH
「羽後四ツ屋」
アホかと・・・・
字が違うだろ 自意識過剰
15 :
名無し野電車区:03/05/26 14:29 ID:C6k45jUx
「泊」って北陸も山陰も両方ともしЯ酉管内だね。
これで
>>3の説明は説得力がなくなったな。
16 :
名無し野電車区:03/05/26 14:30 ID:a69v9IJs
柏原
JR西日本×2+JR東海
17 :
名無し野電車区:03/05/26 14:31 ID:jeci0x+8
18 :
名無し野電車区:03/05/26 14:34 ID:EJwtIrVO
高松は香川の方はマルス券では(讃)高松と表示され、
横川は広島の方はマルス券では(陽)横川と表示される
俺が知っているのはこれくらい。
金沢の方の高松とか信越線の横川はマルス券では何も表記がないの?
それとも(信)横川とかになるの?
19 :
名無し野電車区:03/05/26 14:34 ID:2na+tbNm
高松は?もしかして4カ所ある?
20 :
名無し野電車区:03/05/26 14:38 ID:jeci0x+8
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
35 :
名無し野電車区:03/05/26 15:26 ID:KDrrlMEZ
ニヤリ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
39 :
名無し野電車区:03/05/26 15:27 ID:QjZgXHBI
大久保駅は国鉄時代から3つあったと思う
山陽本線と山手線とあと秋田のどこか
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
45 :
名無し野電車区:03/05/26 15:32 ID:4+hJ1jhn
新富士発新富士行きの切符ってどんな感じになるの?
あぼーん
47 :
観葉植物:03/05/26 15:43 ID:12RQjmk2
48 :
名無し野電車区:03/05/26 15:46 ID:nUhGAWer
あと、高月(北陸本線)と高槻(JR京都線)なんてのもある。
新快速が長浜以北に伸びたらどうするのだろうと思う。
49 :
名無し野電車区:03/05/26 15:53 ID:QjZgXHBI
>>45 レスになっとらんが
国鉄時代から大久保駅は「大久保(西)」という表示になっていたよ
同様の形で区別するのでは?「新富士(幹)→新富士(北)」という感じで
>>48 字が違うとは言え、同名駅に停車する列車が実際に存在する例としては
初になるのかな?
50 :
名無し野電車区:03/05/26 16:01 ID:nUhGAWer
>>49 「高月」が「近江高月」にでも変更されるのかな。
51 :
名無し野電車区:03/05/26 16:07 ID:QjZgXHBI
>>50 きっとそうだろうね でなきゃ混乱は必至だからね
53 :
名無し野電車区:03/05/26 17:22 ID:nlDT79Uv
何で平壌駅は二つ存在しないの?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
57 :
名無し野電車区:03/05/26 17:52 ID:EJwtIrVO
あぼ〜ん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
63 :
名無し野電車区:03/05/26 23:40 ID:7RUMNzQS
九州ブルトレは、読みは違うが漢字で「島田」と書く駅を2回通り、
漢字は違うが「いわた」と読む駅を2回通る。
64 :
名無し野電車区:03/05/26 23:48 ID:YVP1gJ7Y
>>50-51 ちなみに、高槻も古くは「高月」と表記したらしい。
東洋経済「都市データパック」の由来に載ってますた。
あぼーん
あぼーん
68 :
JR京都線201系 ◆nJR201o/A2 :03/05/27 17:06 ID:TOoMb9XW
>>65 槻がきれいだから室町時代に高槻になったらしいね。
ソース:阪急ワールドC 阪急ステーション
停車駅見直しに一票。
米原から先、長浜、木ノ本に停車。(塩津は湖西線乗換えだけど寂れてるので通過)
その代わり、快速を長浜まで伸ばす。
69 :
JR京都線201系 ◆nJR201o/A2 :03/05/27 17:37 ID:TOoMb9XW
↑
>>68 >>槻がきれいだから
間違えた。吊ってくる
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
77 :
名無し野電車区:03/05/27 21:28 ID:8yVWr5VC
吉冨・・・山陰線と日豊線
78 :
名無し野電車区:03/05/27 21:33 ID:zUBSSMBf
なんで県名の兵庫駅も市名の神戸駅もマイナーなの?
79 :
JR京都線201系 ◆nJR201o/A2 :03/05/27 21:39 ID:N0Qujyex
>>79 なんでJRだけ「三ノ宮」の「ノ」があるの?
西宮もだけど。。。
81 :
あう使い:03/05/29 01:44 ID:TA+SbywE
age
82 :
名無し野電車区:03/05/29 02:45 ID:I8K7Xffw
昔のマルスのはつかり号、(トホ)だなんて遠足状態!?
(トホ)コオリヤマ−(トホ)センダイ
83 :
走るんです:03/05/29 20:05 ID:GDPvHxze
>>1 福島って東日本のことだと思ったよ。
クソスレ立てるな。
84 :
名無し野電車区:03/05/29 20:14 ID:nuNJf5YW
福島→摂津福島
瀬田→近江瀬田
高月→近江高月
85 :
名無し野電車区:03/05/29 20:59 ID:t+/rK4zQ
>>80 古くは「○○の●●」という地名には「ノ」を入れて表記するのが普通(というか入れても入れなくても間違いではない)だったけれど
明治〜大正以降には「ノ」を入れない表記が多くなり、やがて地名もそれに統一されたそうだ。
つまり、JRに「ノ」が入り私鉄に入らないのは、両者の開業時期の間に起こった地名表記の変化を示しているらしい。
86 :
名無し野電車区:03/05/30 01:33 ID:0nR0c5wH
(室)追分発、(奥)追分行
87 :
名無し野電車区:03/06/01 01:56 ID:NDm+PfoD
かしわばら、かしわら、かいばら。
88 :
名無し野電車区:03/06/01 06:06 ID:+TPg2TtF
はやしばら、はいばら、あやなみ。
speak、spoke、spoken。
90 :
東西線 ◆RPwb2UvCBU :03/06/01 06:29 ID:QH5JPvAw
大和高田、越後高田
91 :
名無し野電車区:03/06/01 06:47 ID:UDrzZl5N
むしろ、旧国名をつける意味が分からんね。
>>1のようなのがあると
92 :
名無し野電車区:03/06/01 07:02 ID:83Ucgi+d
あり、をり、はべり。
93 :
名無し野電車区:03/06/01 07:30 ID:l7oPPd81
いまそかり。
別の地域にある同名地名を区別するためには基本的に
国名を冠して区別するのを原則にすべきだと思いますが、
浦和と武蔵浦和については、同じ地域なのに国名を冠して区別してるのが許せん。
武蔵浦和は「武蔵野線」に掛けているのは承知の上なのでつが・・・。
95 :
名無し野電車区:03/06/01 23:43 ID:mOydBso8
んじゃ
東浦和を緑浦和にして
南浦和を東浦和にして
武蔵浦和を南浦和にするか
. 北
. 中 白 緑
西 南 東
東南西北 緑中
浦浦浦浦浦浦浦
和和和和和和和
浦和美園→緑浦和だな。どっちかといえば
緑区役所の最寄やん
2kmほどあるけど
美園は美園支所の最寄なのでそれでよし
っつーかなんで美園からもう一駅分伸ばしてスタジアムのすぐそばに駅造らなかったんだ?
あんだけバカ高い金払ってんのに1kmくらい歩かされてはたまらん
98 :
名無し野電車区:03/06/03 20:53 ID:PNlenbau
あんまり○浦和って駅を作るとまぎらわしいといって苦情が来る罠
99 :
名無し野電車区:03/06/03 21:06 ID:8o1bC1YA
100 :
100:03/06/04 02:24 ID:C0/Fi9HY
100
101 :
名無し野電車区:03/06/04 18:22 ID:rBptdL6S
釧路に「新富士」という駅があったりする。
102 :
名無し野電車区:03/06/04 18:24 ID:T5xwBdcc
「さいたまーじゃん」みたいだ・・・
104 :
神人・あう使い ◆AULLaevvAU :03/06/07 18:16 ID:li9Fu6yu
105 :
名無し野電車区:03/06/07 18:48 ID:v9Hb4UOH
木曽福島
106 :
名無し野電車区:03/06/07 22:16 ID:fJ2UwAq6
小倉とJR小倉
近鉄小倉と区別するためにJRを冠したんだろうけど
JRにはもっとメジャーな小倉駅が既にあるのにねぇ。
107 :
神人・あう使い ◆AULLaevvAU :03/06/07 22:19 ID:NVp3DWS6
>>106 山陽新幹線の小倉と奈良線のJR小倉。
同じ酉でますます混乱
108 :
名無し野電車区:03/06/07 22:24 ID:ju5ZEk3c
東広島、西広島・・
確かに北の方だが、北広島は離れすぎだ罠w
109 :
名無し野電車区:03/06/07 23:03 ID:ndQW6zhL
>>85 例)
地名:川崎市高津区溝口
JR:武蔵溝ノ口駅
東急:溝の口駅
川崎市ハズ:溝口駅
東急ハズ:溝の口駅
110 :
名無し野電車区:03/06/08 01:30 ID:HTXFUm5q
>>103 漏れ65だけど、確かにさっき高槻市ホームページ見たら「高月」のことは書いてなかった。
>>104 「ほとんど安城市民が使う安城駅」と、「三河(東三河には豊橋があるから
正確には西三河かな)各地から新幹線利用客が集まる三河安城駅」という意味があるかも、と言ってみる。
まあ、三河安城も在来線の方が客多いっぽいし、もちろん浦和の説明には使えないけどね。
>>106-107 やっぱり南陵町(「なんりょうちょう:駅の南側の地名)とかの方がよかったかもね。
でも駅の北は小倉町だからどっちみち「小倉」という名前は入ったかも。
他社なら「小倉南陵町」とかそんな駅名になったのかな、と想像。
>>109 もし古い地図を見て地名が「溝の口」か「溝ノ口」だったらまさに
>>85の一例になるね。
バスの方は関係あるのか分からないけど。
(環)福島 → 朝鮮福島
JR藤森
JR小倉
JR難波
露骨やね
113 :
名無し野電車区:03/06/08 20:42 ID:EhIszu8Q
東海道線の瀬田駅はラッシュ時は今も、ホームに駅員が出るのだろうか
JR小倉→山城小倉
(近鉄)小倉→近鉄小倉
に改称汁!
115 :
名無し野電車区:03/06/08 21:24 ID:kUgI0sx9
JR難波なんてあんな僻地難波じゃない
116 :
神人・あう使い ◆AULLaevvAU :03/06/08 21:40 ID:W539gicG
>>114 このように「旧国名」+「地名」という駅名の付け方をするのは
はやらないのかな…
つけるのは、かたくなに国鉄の伝統を守る?倒壊ぐらいカモ
117 :
名無し野電車区:03/06/08 21:58 ID:Su8gOfhg
>>116 旧国名付の名称は古臭いいめえじがあるからじゃないかな。
古い話だけど新幹線開業に伴って陸前古川が旧国名はずしたのもそのせいらしいです。
118 :
名無し野電車区:03/06/08 21:59 ID:NRIEYdWt
旧国名ではないが
頸城大野
何故越後大野にしなかったのだろう?
>>114 小倉はしかし、
「おぐら>こくら」なところがあるだろうし、
宇治金時小倉駅とか
120 :
名無し野電車区:03/06/08 22:10 ID:Su8gOfhg
>>118 新潟電鉄(後の新潟交通)越後大野駅が咲きにあったからでしょ。
121 :
名無し野電車区:03/06/08 22:39 ID:Xd481acL
>>84 甲東園(阪急)→関西学院前
関大前(阪急)
同志社前(JR)
立命館口(等持院〜北野白梅町間に新設、京福)
長瀬(近鉄)→長瀬近畿大学前
岡本(阪急)→甲南岡本
瀬田(JR)→瀬田龍谷
にすれば、近畿の有名私立大が全て駅名として残ることになったり。
金を要求されかねんわな
123 :
ごきぶりっつ:03/06/09 00:52 ID:LA+/gcgC
>>121 マジレスすると、北野白梅町と等持院の間に駅造っても
立命からは等持院駅の方が近い。
むしろ南草津駅を建設中の仮称駅名と同じにしる!と。
124 :
118:03/06/09 16:00 ID:QjOpHYq+
>>120 サンクス、あの辺り頸城地区でないのに
なんで頸城が付くのか不思議だった。
↑糸魚川は元々西頸城郡ですヨ
126 :
名無し野電車区:03/06/10 08:43 ID:8ZIkoppQ
阪急曽根から山陽曽根に行ってみよう。
127 :
_:03/06/10 08:43 ID:5L7XDpKR
128 :
名無し野電車区:03/06/13 22:55 ID:x7HNYrAw
「旭」もいくつかあったような・・・
129 :
名無し野電車区:03/06/14 20:20 ID:xCKyoNce
「高砂」も、山陽電車をはじめ結構多いね。
130 :
名無し野電車区:03/06/14 20:29 ID:GOArxPl4
小杉はJRと富山地方鉄道にあるが、中途半端に近い。
>>129 高砂(JR-H)
陸前高砂(JR-E)
京成高砂(京成)
高砂(山陽電鉄)
計4駅
学園前
学園前(京成千原線)
学園前(札幌市交東豊線)
(帝塚山)学園前(近鉄奈良線)
計3駅
132 :
名無し野電車区:03/06/16 04:37 ID:sso3CPYG
>>131 近鉄の学園前は最近になって「帝塚山」を強調するようになったな。大学側から
なんぞオファーがあったか?しかし南海沿線で育った漏れには違和感バリバリだわな。
133 :
名無し野電車区:03/06/16 17:41 ID:4fP8xCgk
>>128 「あさひ」駅
旭(総武線)旭(土讃線)鹿島旭(鹿島臨海大洗鹿島線)三河旭(名鉄三河線)尾張旭(名鉄瀬戸線)肥前旭(鹿児島線)
朝日(関西線)伊勢朝日(近鉄名古屋線)朝陽(長電長野線)
134 :
有楽町線直通:03/06/17 00:31 ID:IVcBNWCR
135 :
名無し野電車区:03/06/17 00:38 ID:AJyzdbJm
>>109 亀レス。
よく駅名が「ノ」「ヶ」で地名が「の」「が」という例があるけど、
これはある時期(住居表示法施行?)以降、原則として新たに制定した地名に
「ノ」「ヶ」を用いることが出来なくなったため「の」「が」に直されたということも
ある。
JR福島駅は金蘭会女子高校の女子高生がよく利用しているから魅力的
137 :
名無し野電車区:03/06/18 07:49 ID:IHEAMV0d
138 :
名無し野電車区:03/06/21 11:53 ID:0WiwOCcZ
名神高速のICにも、瀬田が2つある。
瀬田東・瀬田西
139 :
東武8000 ◆SNQF/MoMzA :03/06/21 16:46 ID:USKHYxAx
瀬井
金山
141 :
名無し野電車区:03/06/21 18:36 ID:5ASxtO7S
小郡(山陽本線・甘木鉄道)
「きやま」と読む駅名
気山(JR小浜線)
基山(JR鹿児島本線・甘木鉄道)
142 :
名無し野電車区:03/06/21 19:20 ID:ZI99RVLB
わたらせ渓谷鉄道の神戸(ごうど)は
足尾線時代は本家(?)に遠慮して「神土」とつけられていたね。
143 :
名無し野電車区:03/06/21 19:26 ID:wrN795Kr
144 :
名無し野電車区:03/06/21 21:08 ID:VlrTDORj
加茂(関西本線&信越本線)
146 :
名無し野電車区:03/06/23 21:23 ID:0yiQgL50
age
147 :
名無し野電車区:03/06/26 11:20 ID:fAQ+J4Dt
なんで国鉄宇美駅は2つ存在したの?
148 :
名無し野電車区:03/06/28 01:35 ID:h7QiXkqa
北陸本線高月駅を北陸本線直流化と共に駅名を改称させよう。
149 :
名無し野電車区:03/06/28 09:34 ID:JzolU6wp
150 :
神人・あう使い ◆AULLaevvAU :03/06/28 10:32 ID:jqS99oN2
>>147 何で国鉄石巻駅は二つ存在したの?
…というのと、同じ理由だからじゃなかったっけ?
151 :
名無し野電車区:03/06/29 02:18 ID:XdKOLhy2
上道
なんでしR浜川崎駅は二つ存在するの?
153 :
名無し野電車区:03/07/02 13:00 ID:la9H7YTk
中華の☆
154 :
名無し野電車区:03/07/12 22:31 ID:68g9zW22
age
━―━―━―━―━―━―━―━―━[宇都宮線・東大宮駅(`´)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
156 :
名無し野電車区:03/07/16 19:15 ID:vDZSfAJa
瀬田駅王将
(土)旭
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
159 :
名無し野電車区:03/07/25 23:22 ID:Ruwsyt2X
3
郡山も2つありますが、何か?
sage保守
一つは名寄本線
>162
スマソ、途中で送信されてしまった。
旭のひとつは名寄本線と共にあぼーん
164 :
名無し野電車区:03/08/04 01:22 ID:gXteB41s
ERROR: もうちょっと落ち着いて書きこみしてください。8秒ぐらい。
165 :
名無し野電車区:03/08/06 16:03 ID:ERNYQOmm
166 :
名無し野電車区:03/08/06 16:33 ID:kf8MhoU9
167 :
名無し野電車区:03/08/06 16:41 ID:kf8MhoU9
168 :
東武8535F@京王8000マンセー ◆SNQF/MoMzA :03/08/06 16:42 ID:NC54yBlH
あぼ〜ん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
170 :
名無し野電車区:03/08/07 13:01 ID:9rEuMb4i
うちの近所に「帝塚山学院大学前」というバス停があるんだが。
ミノルタカメラ狭山工場へお越しの方はおおりください。
171 :
名無し野電車区:03/08/11 10:27 ID:prncaUO0
172 :
あずみしゃん:03/08/13 16:27 ID:2NBv7GzB
福島発福島行き
173 :
山崎 渉:03/08/15 09:22 ID:MDxYjXQy
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
174 :
名無し野電車区:03/08/17 04:10 ID:wd71cQ0Z
なんで?
へぇ
177 :
名無し野電車区:03/08/21 06:23 ID:JzNpe+X+
178 :
名無し野電車区:03/08/21 08:52 ID:ivsmiUkO
三河田原(豊橋鉄道)って、ただの田原駅はどこにあるの?
183 :
名無し野電車区:03/08/22 18:01 ID:nBPAX8xN
あのさぁ、1つ言わせてもらいたいんだけど、
うざいんだよ。あう使いって。
使ってるケータイがauだからって、何なの?
いつまでもこんなくだらない事してんじゃねぇよ。
189 :
名無し野電車区:03/08/26 00:26 ID:oKnEkMQj
(陽)西条はしってるけど
(篠)西条? (信)西条?
新富士は(根)? (北)?
190 :
名無し野電車区:03/08/30 15:28 ID:2YezUiOm
竹田(播但線)と
丹波竹田(福知山線)はかなり近い。
近鉄にも竹田があるけど、みんな、山陰本線から乗り換え1回で行ける駅
191 :
神人・あう使い ◆AULLaevvAU :03/08/30 20:59 ID:AoKagRvi
>>189 (篠)西条だと思われ。
新富士は(根)新富士かと思われ。
192 :
雷警報:03/08/30 23:18 ID:XiXovMNn
東北本線の「野崎」と学研都市線の「野崎」。
成田線の「小林」と吉都線の「小林」。
まだまだありそう。
ここって昔あった「同名異地域の駅に萌えるスレ」の後継?
194 :
名無し野電車区:03/09/07 14:31 ID:M8I3a03F
195 :
名無し野電車区:03/09/11 15:16 ID:9P3OregO
196 :
名無し野電車区:03/09/18 14:04 ID:Wfsj4A7a
豊田と豊田町と豊田市age
197 :
名無し野電車区:03/09/27 16:10 ID:tNaRJxyM
age
198 :
名無し野電車区:03/09/27 18:24 ID:MiWCBkAx
仙台駅も2つある。
ように思ってしまう(JRと地下鉄)
199 :
名無し野電車区:03/09/29 00:46 ID:pjSjlfPF
新富士
200 :
:03/10/05 14:57 ID:g6g6KJ8J
201 :
名無し野電車区:03/10/05 18:16 ID:z714mL+P
>>198 [せんだい]駅ならば2カ所にありますね。(仙台と川内)
202 :
名無し野電車区:03/10/06 00:32 ID:3XzAn+jO
んでもって仙台市地下鉄に将来「川内(かわうち)」駅ができてしまう罠。
203 :
名無し野電車区:03/10/08 00:55 ID:3020CjeU
奥羽線の大久保駅と中央線の大久保駅。どちらもJR東。
なんか概出っぽいけど、山手線にあるのは新大久保だぁね。
あぼーん
206 :
名無し@2枚投入:03/10/12 22:45 ID:LUzybPgu
あう使い晒しage
207 :
名無し野電車区:03/10/13 07:15 ID:Bt3D++Ug
名鉄電車山崎駅
208 :
名無し@2枚投入:03/10/13 21:16 ID:qEi9tj0q
あう使い晒しage
209 :
名無し野電車区:03/10/14 11:10 ID:0KiNRRsg
亀レス
>>108 北広島はれっきとした自治体名になっているね。
ホカイドーには、入植の歴史を反映して本土の地名に「北」を冠したものが多いとの由。
「赤坂」「霞ヶ関」も知ってる限りで二つある。
210 :
クソスレ:03/10/14 20:17 ID:vx/wpHoN
sage
211 :
名無し野電車区:03/10/17 21:53 ID:RmUJDJCV
(総)旭→(土)旭
経由:総武線−東海道線−山陽線−本四備讃線−予讃線−土讃線
212 :
名無し野電車区:03/10/17 21:56 ID:RlRArshg
日向→日向市
経由:総武線−東海道線−山陽線−鹿児島線−日豊線
b
l
mmm
d
kkk
maku
kuk
220 :
名無し野電車区:03/10/25 19:06 ID:xYe315qu
♥
222 :
名無し野電車区:03/11/04 09:48 ID:cAYuloY4
大久保も3つある。
224 :
名無し野電車区:03/11/12 14:07 ID:fXhj0Izv
「いずみちゅうおう」も3つある
225 :
QっQっQっQっQっ:03/11/12 15:04 ID:+rgNcQtT
226 :
名無し野電車区:03/11/13 21:36 ID:7DPnOx7D
京成は「京成大久保」駅。
>>1よ、何で「市役所前」駅は10駅ほどあるんだ?
泉中央
いずみ中央
和泉中央
229 :
名無し野電車区:03/11/20 11:21 ID:mnXs8XT5
保全あげ
川尻
231 :
名無し野電車区:03/11/26 12:05 ID:eqlW6Msr
あげ
232 :
名無し野電車区:03/11/30 22:00 ID:lPyZA+7I
age!
233 :
名無し野電車区:03/12/05 09:26 ID:yGMUGwQB
あげ
234 :
名無し野電車区:03/12/09 20:59 ID:LgoFNJ+A
西条
235 :
名無し野電車区:03/12/14 07:11 ID:sWk0L0Bn
age
>>68 >塩津は湖西線乗換えだけど寂れてるので通過
琵琶湖環状線の問題があるので止めなければならない。
確か片方敦賀逝きで片方は塩津折り返し?
詳しくは大回りや北陸、滋賀県関連スレで。
test
238 :
名無し野電車区:03/12/19 21:47 ID:ytqA8v9J
age
梁川
240 :
名無し野電車区:03/12/25 09:29 ID:Fd4qPjk/
あげ
241 :
QっQっQっQっQっ:03/12/29 15:59 ID:J2YPqzxA
>>226 今、京成で、頭に「京成」って、つくのは、
京成津田沼だけじゃ!
242 :
名無し野電車区:03/12/29 18:58 ID:q1YhjJam
京成高砂、京成船橋、京成八幡、京成千葉あげ
243 :
名無し野電車区:03/12/29 19:00 ID:qPjhW2eO
age
244 :
名無し野電車区:04/01/04 15:34 ID:FYSUNQ7Y
あげ
245 :
名無し野電車区:04/01/09 16:24 ID:gkNpGhdm
保全あげ
246 :
名無し野電車区:04/01/14 11:18 ID:F3M0zYtQ
保全あげ
247 :
名無し野電車区:04/01/14 14:00 ID:gDgiN3VU
所詮このスレは「保全あげ」でしか生き残れないって訳か‥
248 :
名無し野電車区:04/01/18 02:18 ID:T+RH83P4
v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, <
>>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
! rrrrrrrァi! L. \______________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
249 :
名無し野電車区:04/01/22 22:45 ID:8rFntExL
保全あげ
250 :
名無し野電車区:04/01/27 07:38 ID:x0UCgEnX
江田,藤が丘
251 :
(^−ε−^)dejiko@川崎市民:04/01/27 22:39 ID:pfq8GdBi
根岸、も2つある
京浜東北根岸線、只見線
252 :
名無し野電車区:04/02/01 17:42 ID:SZl+uJbe
十条。
253 :
名無し野電車区:04/02/07 04:29 ID:7kEX1mxA
age!
255 :
名無し野電車区:04/02/11 13:09 ID:5oUK7dlv
♥
r‐'⌒) ____
/~'l ,r‐''''''ー-、_r' ,-'" .r───、 / |
| .| '''" ゙̄''ー--'" __'ー─, / ./ / ̄| |
| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ,| | / / / / | |
| .|___| | ̄ ̄| |( ̄ ̄ __ノ ./ \ / / /| | |
| _/ |~ ̄ ./  ̄| .|( ̄ /\ \ / / / .| | |_
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ . ̄  ̄ ̄  ̄ / / /_| |_ .|
| {___ _|. |
|____ | | ._|
|.  ̄ |
 ̄ ̄ ̄
´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil
/iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;; :::;;iiilllliillヽ 2004年2月14日(土)、PM4:00〜PM5:15にて
/iiilliliill// \;;;:::iilllliilヽ レディス4スペシャルを信州より生中継で
|iiiilllllllll ‖:iiillliillii| 放送致します。お楽しみに。
|iilllilliilll :::::::::::: ||| :::::::::: ‖iilllliilliil
|iilllilliill >-=・=- ;; ;; -=・=-< lliiillliill これからもHAPPY&SMILEで
|iilliiillllll ____:ノ:::| | ヽ____ liiillliilii| レディス4を宜しくお願い致します。
|iilllliiliゝ_ ノ/ ゝヽ iiilliiiillソ ありがとうございました。
|iiillliillliil ノ  ̄v ̄ ヾ liillllllノ
ヾiiiillllllノヾ <=======ゞ ノ ̄ レディス4レギュラー 岩崎美智子
` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ ノ
ヾ:::::::::::::::::::ノ
♥
♥
259 :
名無し野電車区:04/02/16 15:33 ID:dA7+t1J/
age
260 :
名無し野電車区:04/02/16 15:42 ID:qzDaFfZK
こどもの国
ほしゅ
262 :
名無し野電車区:04/02/20 10:01 ID:4w7/SaHt
hosyu
263 :
名無し野電車区:04/02/23 21:21 ID:LgTRlXbF
age
264 :
名無し野電車区:
以前サスペンスドラマで滋賀に行っていたのを熊本に行っていたように見せかけるために
両方の県にある瀬田駅を利用していたのがあったが、(たぶん会社が違うように見せないためだが)
滋賀の方の瀬田駅の駅名標が国鉄型の立て看板式駅名標で、しかも隣の駅が
国鉄時代になかった「みなみくさつ」と書いてあるのにはワロタよ。