【名阪直通】関西鉄道が生きていたら【激安運賃】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
官営鉄道に果敢に挑んだあの関西鉄道が生きていたらどうなったかを妄想するスレです。
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3名無し野電車区:03/05/23 15:04 ID:6AslEGrN
かんてつと呼ばれるので、関東鉄道とまぎらわしそう
4名無し野電車区:03/05/23 15:31 ID:tLC3YaVX
近鉄と大競合
5遁頓豊橋 ◆.NExMUhOCg :03/05/23 19:37 ID:hqORDJhE
全線複線電化
6名無し野電車区:03/05/23 21:13 ID:yVknEkzq
名阪2枚4枚きっぷでアーバンライナーに対抗かと。
7名無し野電車区:03/05/23 21:24 ID:GnOJ2Fv6
経営悪化で廃止、第3セクター「かんさい鉄道」として再出発
8名無し野電車区:03/05/24 02:01 ID:D1DD6Y5N
学研都市線沿線は京阪以上に発展してたと思われ。
四条畷市・大東市の市制施行ももっと早かったと思われ。
9223系新快速(゚д゚)速っ ◆1e61wUKJAM :03/05/24 02:04 ID:c/kq8RIi
関西鉄道名古屋駅

「快適!料金不要!名阪快速で名古屋〜JR難波間2時間15分」
10名無し野電車区:03/05/24 02:05 ID:k1etqlLm
>>9
快速では客層が悪くて快適性が劣るから特急にするだろうが
11223系新快速(゚д゚)速っ ◆1e61wUKJAM :03/05/24 02:07 ID:c/kq8RIi
つーか関西本線全線が関西鉄道やったん?それやったら名古屋〜鳥羽間は関西鉄道
と伊勢鉄道と倒壊料金3社上乗せになるで
12名無し野電車区:03/05/24 02:44 ID:k1etqlLm
>>11
もし名古屋までJR西ならば、紀勢本線東側もJR西だろう。
それに、名古屋〜鳥羽をJRで移動する人は観光シーズンでもほとんどいない。
13名無し野電車区:03/05/24 16:03 ID:Ce2ZlcF/
>>11
参宮線は参宮鉄道で関西鉄道と協力関係だった。ちなみに戦前までは
初乗り運賃が高くないので3社跨っても急に運賃が上ることは無い。
もっとも運賃が当時の物価水準で極めて高いが。
ところで関西鉄道って【かんせい】鉄道と読みます。
14名無し野電車区:03/05/24 17:13 ID:73q3CRVx
>>4
今の近鉄は無かった。
15名無し野電車区:03/05/24 17:45 ID:vXAiLW6b
>>13
かんせいてつどう、
先を越された(w

本社は四日市だったそうね。
16名無し野電車区:03/05/24 18:48 ID:TatYzcQY
よく「関西鉄道が今も存在してたら、近鉄は存在しなかった」と言われてるな。
17名無し野電車区:03/05/24 21:58 ID:uX6Iarf/
>>16
少なくとも南大阪線系統は全然違う姿になってるのでは?
18名無し野電車区:03/05/25 01:17 ID:ZxmPU63A
>>16
今の大阪・名古屋線はきわどいな。
その分、大阪府内や京都で色々やってたかもな
19名無し野電車区:03/05/25 01:57 ID:pCP/BfEZ
湊町を案外難波並の町に育てたかもね?
20名無し野電車区:03/05/25 02:10 ID:oMWyX01R
伊賀上野vs伊賀神戸
21名無し野電車区:03/05/25 23:50 ID:5e0pTagK
>>13
「かんせい」知らなかったよ(・∀・)ヘー!

>>14 >>15-18
近鉄がどうなってたかは興味深いですね。
とりあえず大軌・参急が宇治山田までつくるところまでは変わらないでしょう。
で問題は伊勢電の存在でつ。
伊勢電の前身、伊勢鉄道は1911年創業。
最初の一身田−白子間を開業したのが1915年。
関西鉄道・参宮鉄道の国有化が1907年だから別会社となったものの、
国有化がなければ関西鉄道が自分でつくるか、
もし別会社となったとしても津−四日市から
両方面に延ばすことなく合併されていたでしょう。

となると大軌・参急の名古屋進出はかなり困難になります。
史実では参急が1929年に桑名までの免許を得てるものの
津以北をおいそれと独自で建設できたとは思えません。
2221:03/05/25 23:51 ID:5e0pTagK
もうひとつ考えたいのが関西鉄道がどの時点で電気鉄道化したかです。
出自が蒸気鉄道で電鉄化した私鉄といえば南海と東武。
南海の電化は1907〜1911年にかけて。
東武の電化は1924〜1929年にかけて。
大軌・参急が上本町−宇治山田を全通させ
電車による高速運転を開始したのが1931年だったことを考えると
同時期までには関西鉄道・参宮鉄道も主要線区を電化させ
近代的な電鉄会社に生まれ変わり
各地で大軌・参急勢と競合することになっていたでしょう。
そうすると結局、第2次大戦突入前後に
まとめて大合併ということになっていたような気がします。
23名無し野電車区:03/05/26 00:14 ID:vHs9wk7H
>>21
関西鉄道は、第三軌条方式で電化すべく計画しており、
官鉄に買収されるときに、図面なども引き継がれたそう。
24名無し野電車区:03/05/26 00:24 ID:neYm91BM
>>23
サードレール方式??なんじゃそりゃw
25名無し野電車区:03/05/26 09:55 ID:xyEwav+O
鹿や蛇が大量感電死するな
26名無しの電車区:03/05/26 19:54 ID:eAx5dFBO
関係ないですが、関東の東武も開業時は激安運賃だったそうです。
27名無し野電車区:03/05/26 22:17 ID:czGbWYVO
>>23 ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
現在でも加茂−亀山電化しる!という話になると、
汽車時代のままの小断面トンネルをどうすんだというツッコミが入るので
当時としてはそういう選択もありだったかもしれませんね。
英国では旧国鉄の本線級の路線でも第3軌条集電の場合があって
現在も最高160km/hでぶっ飛ばしているので
それと似た光景が関西鉄道でも展開されていたかと想像すると烈しく萌えでつ。
28223系新快速(゚д゚)速っ ◆9N4nUN7jEY :03/05/26 22:21 ID:9VH7PrEP
酉としては加茂〜亀山間は3セクにしたい罠
29名無し野電車区:03/05/26 22:24 ID:/Yfbcvfg
週末は名古屋へパチンコ出張荒稼ぎ、これ最強(の妄想)
30名無し野電車区:03/05/26 23:42 ID:Sjz94S1V
「大和路快速」
大阪〜西九条〜天王寺〜王寺〜奈良〜伊賀上野〜亀山〜名古屋
31名無し野電車区:03/05/26 23:48 ID:uCKxiyv6
>>21
近鉄もだけど、和歌山・三重・奈良の国鉄がどうなっていたかも興味がある。

関西鉄道が私鉄・・ということは
今の関西線、草津、参宮、片町、京都、桜井、和歌山線が私鉄だったことになるんでしょ?

あと、網島ターミナルと愛知ターミナルだな・・
32妄想が(略:03/05/26 23:56 ID:A+C/LqZ0
良スレ
33阿呆眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :03/05/27 18:24 ID:7Li8bp85
ツマリは関西鉄道が鉄道国有法の適用外だったららば、て話ですな。
まぁとりあえず近鉄は恐らく戦時中は関西鉄道系になってたと思う。

>27
流石に線形改良・完全複線化と共に大断面トンネルへの改造も行っていたのでは無かろうか。
完全私企業の近鉄でも青山付近の大改良は行ったわけだしね。
名阪間120分程度にはなっていたと思われ。

>31
国社乗り入れが結構行われていたんじゃないかな?
といっても、まぁ国鉄からしてみれば目の上のたんこぶみたいなもんだからなぁ。
京都・桜井・和歌山線経由京都発和歌山行き急行設定、その後快速に格下げ……なんてのも走ってたやもしれぬ。
いや、実際に急行は走ってたけれど今は跡形もないしね。


妄想ついでに、これプラス新京阪名古屋延伸が加わってたら激しく萌える……。
34名無し野電車区:03/05/27 19:28 ID:0JyWjgd9
河南鉄道も関西鉄道に乗り入れただろうから。今に近鉄南大阪線も
存在は微妙。
関西鉄道に特急が走っていたら名前はやっぱり【飛鳥・あすか】か?
35名無し野電車区:03/05/27 23:56 ID:IIMOzWk7
>>33
名阪間120分実現には半分ぐらいの区間で新線に敷き直すぐらいの改良が必要な気が。
関西鉄道+近鉄の合併後は結局、伊賀上野−亀山間マターリ放置になってそなヨカーン。

>>34
河陽鉄道が経営不振で解散、河南鉄道として再発足したときに(1899年)
独自で大阪延長線をもたなきゃダメポという認識に至ったそうなので
関西鉄道の国有化がなくとも阿部野橋−道明寺間は建設したと思われ。
その後の大和延長となると関西鉄道と競合するのが目に見えてるので、
大軌や吉野鉄道も絡んでどうなってたことやら。
36名無し野電車区:03/05/28 00:32 ID:jWcFl+Dy
>>35
そうか?
亀山〜木津は近鉄大阪線より寧ろ条件はいいと思うが。

37名無し野電車区:03/05/28 00:36 ID:QCrjypu9
近鉄名阪連絡はむしろ、大阪―八木間、中川―名古屋間があまり条件
(線形、過密ダイヤ)がよくないと感じる。
38名無し野電車区:03/05/28 00:36 ID:3coqMPNy
>>36
現地を知らない者です。

そ、そうなのか??
39名無し野電車区:03/05/28 02:25 ID:n19Arzso
>>16
少なくとも奈良電(現・京都線)と大軌(現・近鉄奈良線)は開通していたろう
で關鉄京都線(奈良鉄道を1904年に買収。今のJR奈良線)がこれに対抗して昭和初期に電化・・・と。

ただ京都〜桃山間が今の近鉄京都線伏見経由の経路を走っていたから
そうなれば奈良電は京都近郊ではどういう経路になっていたやら・・・

さらに東海道線が大正10年に東山トンネル経由に変更されたことから
稲荷駅の処遇もどうなっていたか興味が持たれるところ。
まさか官鉄のことだから宿敵・關鉄に京都稲荷間の線路をすんなりよこしたりしないだろうから
この間は枝線として残して、深草にあった陸軍師団に引き込み線を引いていたかもしれない。
そうなればJR藤森駅などは出来ずに終わっただろうな・・・


40名無し野電車区:03/05/28 02:31 ID:4NF6dAGl
どっちゃみち、片町線は近年まで放置、網島連絡線はアボーンかな?
ただ全線電化はもっと早くに実現していただろうか。
41223系新快速(゚д゚)速っ ◆9N4nUN7jEY :03/05/28 02:40 ID:kdSnTfM+
関西鉄道でスルット関西が利用できるようになる。
酉の大阪環状線と直通運転
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43名無し野電車区:03/05/28 11:50 ID:lm63SCCF
onikage age
44阿呆眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :03/05/28 14:07 ID:VhyuDiMr
>36-38
大和川に沿って走ってる部分は、確かにカーブが多いけど、近鉄大阪線より大分マシだよ。
時刻表見てみればわかるけど、一応直線部分が相当多い。
45名無し野電車区:03/05/28 21:07 ID:VP3xtdWd
面白いな
愛知・三重圏内の予想をしてみるぞ。

まず愛知駅が統合されないので、赤ナンバー白線ランボードで有名な名古屋機関区の
位置が変わる。昭和16年立体化までは駅の南西側に扇形庫が二組ある大機関区があった。これが旧関西鉄道愛知駅のあった跡地利用なのです。
西名古屋港線も大幅に変わりそうだな。名古屋港を東西に貫通する貨物線ができていたと
思われる。

関西鉄道は子会社である尾西鉄道を合併していた可能性がある。明治の半ばより木曽川
下流流域は水車を利用した紡績地域で、尾西鉄道はこれを関西鉄道を通じ四日市港へと
搬出するのが本来の目的だった。(名古屋築港は大幅に後の年代の話)
で、尾西鉄道が「関西鉄道一の宮線」になっていたらどうなるのか?
尾西鉄道の名古屋延伸計画はあるはずもなく、名古屋鉄道(初代)と尾西鉄道の対立も
起きない。名古屋鉄道(初代)は岐阜進出にあたり、犬山線江南あたりから分岐する
ルートをとった可能性が非常に高くなる。その場合新岐阜駅の位置は動かないだろうが
各務ヶ原線に並行するような形になるのではないか。
名鉄一ノ宮線は重要幹線のまま現存し地下鉄鶴舞線が乗り入れているだろう。
46名無し野電車区:03/05/28 21:08 ID:VP3xtdWd
三重県内では参宮鉄道が遠からず関西鉄道に吸収されてしまうでしょう。

問題は伊勢電鉄など幹線交通を目論んだ他社が登場してくるのかどうか?どうも四日市
鉄道のようなフィーダー線しか発達しないような気がします。状況的には石川県みたい
な感じではないかと。戦時統合で軒並み関西鉄道の翼下へ。
戦前全般に及んで関西本線が商魂たくましい私鉄であった場合、養老電鉄と三岐鉄道は
成立つでしょうが、それが独立系なのか関西資本系なのか?あるいは支線なのか?

ところで、紀勢東線はどうなる?
47現在の関西線から考えると:03/05/28 21:25 ID:zLRKDJwx
.__km 駅名__ 所要. 駅間平均速度
__0.0 名古屋_ 0:00 ----
_23.8 桑名__ 0:19 75.2
_37.2 四日市_ 0:29 80.4
_59.9 亀山__ 0:48 71.7
_79.9 柘植__ 1:15 48.0
_94.5 伊賀上野 1:27 73.0
133.9 奈良__ 2:08 59.1
145.7 法隆寺_ 2:17 88.5
149.3 王寺__ 2:22 54.0
171.4 天王寺_ 2:41 78.0
172.4 新今宮_ 2:43 60.0
174.9 JR難波 2:47 50.0

所要は下り「かすが」と「やまとじライナー1号」を単純につなげ
各駅の着時刻から名古屋発の時刻を引いて出した時間です。
(奈良の停車時間は無視)

駅間平均速度は着時刻から前駅発車時刻を引いた時間で計算しています。

【参考】えきから時刻表
http://ekikara.jp/time.cgi?det14687
http://ekikara.jp/time.cgi?det17510
48名無し野電車区:03/05/28 22:05 ID:9Z6JDJOW
今、JR大和路線は221系という極めて性能の悪い車両が快速に入っているが、
もし私鉄のままならずっと高性能な車両が投入され、天王寺〜奈良は2分くらい
短縮されていただろうな。
49名無し野電車区:03/05/28 23:09 ID:uACzB3fH
>>46
紀勢線どころか和歌山・三重・奈良に国有鉄道がないわけだから
どこかで国有鉄道敷設法を改正して国が自力で国鉄線を敷設した・・・
といいたいが、そこまでの体力が国あったかどうか疑わしい気もする。
50名無し野電車区:03/05/29 01:23 ID:+7DGpkAT
国鉄が奈良に鉄道を引かないとは思えない。
>>40
第二京阪線になっていたか。
どっちにしても住宅地として売るんだから、片町線も通勤路線になっていたと思われ。
51名無し野電車区:03/05/29 23:32 ID:tpj/ZMWD
>>40
キャンペーンソング発表!(・∀・)

 タイトル「木津から」 C/W「朝靄の京橋で乗りかえ」
 歌:綱島ゆき
52名無し野電車区:03/05/29 23:45 ID:lQxVkas0
>>51
はいでっかー だめでっかー (w
53名無し野電車区:03/05/31 00:29 ID:2T69owB5
>>51

タイトル「松井山手から」なら、文字数が一緒で違和感無く歌える。
東京の山師が出資して設立するのは電鉄会社ではなく、住宅デベロッパーだったという妄想。(w
54阿呆眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :03/06/01 15:47 ID:U5P+pVEu
ミ・д・ミほしゅほしゅ
55名無し野電車区:03/06/03 13:48 ID:E1q+ca43
あげ。
56名無し野電車区:03/06/05 01:00 ID:g9Edbhxb
ぶっちゃけた話、旧関西鉄道系の路線ってどこも国有化されなかったほうが幸せだったと思われ。 そもそも関西鉄道国有化の本当の理由は国鉄にとっての目の上の単コブ的存在の関西鉄道を消滅させるためだとか。実際旧関西鉄道系路線はどこも国有化後腹いせか冷遇されてるし。
57名無し野電車区:03/06/05 09:28 ID:WGngZuF4
金鉄の努力により名張のような山間部でさえ、あそこまで発展したのだ。
伊賀上野はそれ以上に発展しただろうにな。
58名無し野電車区:03/06/05 09:36 ID:XVMlKyLe
もっとも関西本線は旅客は地味でも、貨物はかなりの重要路線だったはず。
59阿呆眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :03/06/08 02:56 ID:NhFVfEMB
保守上げします
60名無し野電車区:03/06/09 00:48 ID:HAicpYnR
>>56
JR化後は激しくましになった路線
片町線(学研都市線):全車207系で統一、松井山手まで複線化、三山木が高架化中
<長尾から木津方面の運賃がバリ高なのがネック>

関西本線(大和路線):大和路快速の導入で一部221系になったが103系はまだ残っている
<大阪外環状線の開通でどう変わるかが見物>

奈良線:部分複線化で列車本数増、みやこ路快速の導入で快速系統は全部221系だが103系がまだいる
<夜間の普通が少なすぎるし221系快速に103系普通では激しく見劣りしすぎ。
今後の複線化延長の見通しもまだ立っていないのは政治力が弱いから!
無理なダイヤと相次ぐ人身事故・列車妨害で遅延も多いし・・・>

JR化後ややましになった路線
阪和線:高架化が進みつつあるが複々線化はできず。223系関空・紀州路快速は入ったが大量に残る103系が怨嗟の的
<関鉄系統ではないが旧国鉄時代天王寺鉄道管理局管内のため激しく冷遇されたことは超有名>

関西本線名古屋口:新車は入ったけど単線区間がまだ大杉。春田・桑名以外はどこもショボイ駅ばかり

JR化後も待遇悪い路線
草津線:まだ単線のままだし一部221系も入ったが本数も少なく終電も早すぎ
<新幹線新駅ができてもまさか多分このまま・・・じゃないだろうな>

桜井線・和歌山線・関西本線(加茂〜亀山):
大和路線との直通もまだ少ない上に桜井線と高田〜王寺の和歌山線は大阪通勤圏でも地方交通線のため運賃が高め。
<昼間保守のため運休するが代替バスはなし。やる気あるの?>

61名無し野電車区:03/06/09 01:32 ID:soxMpuwr
大軌はそもそも開通しなかった可能性もあるな。
大鉄はおそらく関西鉄道に買収されてる。
奈良電・信貴生駒電鉄は京阪に併合。
後は片町線だが片奈連絡線作って京阪間の輸送に使用が順当だろうね。
62阿呆眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :03/06/11 03:00 ID:ZHL0QfC6
またまた保守age
63名無し野電車区:03/06/14 14:10 ID:YDPrJsUj
関西は競争が楽しい。
まさに商人の町
64名無し野電車区:03/06/14 16:28 ID:xxaYHsk0
関西鉄道が残ってたら儲かりそうな関西の私鉄は根こそぎ買収されてたかも。
私鉄として先発だし名古屋に開通してるから資金力はかなり豊富だったと考えられる。
ただ、私鉄の異端児、阪急は分からん。
当時、一般人から見れば寒村の宝塚・箕面と大阪結ぶなんて正気じゃねぇべ。
結局2社だけ残って都市間は関西鉄道、都市内・通勤は阪急と住み分けができてたかもな。
65名無し野電車区:03/06/14 22:47 ID:iIm81diG
>64

南海は政府でさえ買収不可だったから残りそうだ。
意外と続きそうなのは京福か?発電屋だし。
66阿呆眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :03/06/18 23:24 ID:45i58TN0
もっそりと保守
67名無し野電車区:03/06/19 00:21 ID:0S1ddyzq
一番下からAGE
68名無し野電車区:03/06/19 00:35 ID:0ufxjC4X
関西って、東西南北すべて
JR線に沿って私鉄が敷設されてるよねぇ
69名無し野電車区:03/06/19 02:15 ID:7cFwcNOU
>>68
???
すまん、意味が分からん
70名無し野電車区:03/06/19 13:28 ID://syGN1K
>>69
多分
JR京都線:阪急京都線
JR神戸線:阪急神戸線・阪神本線
JR宝塚線:阪急宝塚線
JR阪和線:南海本線
みたいなことを言いたいんだと思う。
71名無し野電車区:03/06/24 22:02 ID:q2gG1czP
>>68
関東は私鉄がしょぼいからな。
72名無し野電車区:03/06/27 18:47 ID:8Rq5IONB
やばいようなきがしてきた
73名無し野電車区:03/06/27 21:11 ID:nsWoxp0J
>68-70
JR宝塚線(=福知山線)も阪和線ももともと私鉄だった罠
やっぱ関西は昔から私鉄王国だったのか...
74名無し野電車区:03/06/28 01:03 ID:GSEtlHll
>73

それを言い出すと中央線や東北線も・・・
75名無し野電車区:03/06/28 12:59 ID:pGb6EOt6
まぁでも、ここは関西鉄道がどうのこうのってスレだから
阪鶴を否定するのはどうかと・・・・・
76名無し野電車区:03/06/28 14:15 ID:7Ny571d/
>当時、一般人から見れば寒村の宝塚・箕面と大阪結ぶなんて正気じゃねぇべ。

もともとは梅田と有馬温泉を繋ぐ計画だったみたいだよ
それが宝塚止まりになってしまったから沿線開発に力入れるようになったのかも。
77名無しの電車区:03/06/30 20:31 ID:/kJBzbRV
ちょっと下がりすぎ
78名無しの電車区:03/07/03 17:13 ID:EraNDH59
保守
79名無し野電車区:03/07/03 18:24 ID:Iw6Lcn6b
くゎんせいてつだう
80名無し野電車区:03/07/09 21:05 ID:B59IbKQR
保 全
81名無し野電車区:03/07/10 12:10 ID:5O7zLV4E
保守
82名無しの電車区:03/07/16 20:40 ID:9nmMC5xv
あげ
83名無し野電車区:03/07/21 19:29 ID:k5ddqwVU
忍ヶ丘の駅舎にも、関鉄マークの瓦、残ってましたな。80年くらいかな。
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85名無し野電車区:03/07/22 17:42 ID:DeCXOxX4
アーバンライナーplus 登場age
86名無し野電車区:03/07/24 00:55 ID:5/Vpv2DS
?
87名無し野電車区:03/07/31 21:26 ID:ZBpf5Wu4
しおgきsjm
88名無し野電車区:03/08/10 03:10 ID:mDMDiI2q
hoshu-age
89名無し野電車区:03/08/15 18:16 ID:81LoyRY9
前から気になっていたのですが
名古屋から大阪まで最短時間で鈍行でもいけるのでは?
とおもっていたのですが
時間はともかくなんとか乗り継げば今でも
大阪につけるのでしょうか?
90名無し野電車区:03/08/15 18:17 ID:zsS/Qo3X
>>89
鈍行最短は新快速だろ。
大阪に着けるのは当然。
91名無し野電車区:03/08/15 18:20 ID:81LoyRY9
すいません 関西本線での話しです
東海道は米原まで北上南下するので
92名無し野電車区:03/08/15 18:46 ID:zsS/Qo3X
>>91
亀山と加茂で乗り換えれば大阪駅にも行くが
93名無し野電車区:03/08/18 13:27 ID:JD7kosSt

94名無し野電車区:03/08/23 16:15 ID:gmQ7+vYH
あげ
95名無し野電車区:03/08/23 17:29 ID:1OthPH/5
もし阪急名古屋線が計画通り全通していたら
どうなっていただろうか
96名無し野電車区:03/08/29 14:18 ID:IMup4+Fu
fv
97名無し野電車区:03/09/07 20:33 ID:UyQgNGee
あげ
98名無し野電車区 :03/09/13 09:29 ID:Hr/SHHxN
奈良―港町が電化されたのもつい最近だし、酷鉄の対応は酷すぎた。

国有化が本当に悔やまれるなぁ。
99名無し野電車区:03/09/15 01:46 ID:cHz30lXA
>>98
つい最近いうても、もう30年からになるでしょ。
国有化されたころからすれば、まだ最近かもしれんけど。

港町>湊町が正解。
100名無し野電車区:03/09/15 12:18 ID:50L8C8hB
>>98
鉄道省は昭和16年度に湊町−奈良間の電化を計画していたそうだ。
しかし、戦争と物資不足で幻に。(電気車研究会編 国鉄電車発達史P130より)
101名無し野電車区:03/09/16 00:30 ID:PSkSWAfF
>>100
国鉄時代ならたいして熱心経営しないだろうから、結局片町線程度の状態のままでJR発足
に至ったんじゃないだろうか?
102名無し野電車区 :03/09/16 01:47 ID:ScHdE0ec
環状線東側も関鉄だったんだよな。

となると、酉のアーバンネットワークは大きく変わってくるわけで・・・
南海から阪和線を取り上げたように、旧大阪鉄道線を無理矢理買収して環状線化した可能性も・・・
103名無し野電車区:03/09/17 13:34 ID:wWIX1zmO
関西線電化して中央線と直通してくれないかなあ
104名無し野電車区:03/09/17 14:02 ID:4xmTNKh4
かんせいてつの電化計画が第3軌条方式と聞いて激しく萌えた…
首都圏郊外だと小田急が可能性あったぐらいだし…
105名無し野電車区:03/09/23 15:05 ID:FX0YKd6Q
近鉄なんば⇒生駒⇒高の原⇒木津⇒亀山⇒四日市⇒近鉄名古屋

アーバンライナー、最高速度130`、表定速度105`

鶴橋〜名古屋間1時間40分。  大阪南部からなら新幹線に勝てるぜ!!
106名無し野電車区:03/09/25 17:11 ID:xr0LVZOf
関西鉄道を買収する代わりに、
かつて狭軌だった近鉄名古屋線を買収してたかも。
107名無し野電車区:03/09/25 19:37 ID:57wDKK3+
>>106
どこが?国鉄?
108名無し野電車区:03/09/26 00:19 ID:lE5qPpqC
改軌はされたかな? あの島安次郎がいたんでしょ?
109名無し野電車区:03/09/26 05:30 ID:p38wEuJ2
>>104
というか、亀山〜柘植間のトンネルを考えると、第3軌条方式でないと
そのままでは無理そう。
110名無し野電車区:03/09/27 22:29 ID:wYrXcyO+
>>109
そうだよね
111名無し野電車区:03/09/30 10:52 ID:A6S0Aslx
国鉄がどうやって紀勢本線を開通させたのか
妄想してみたい。名古屋−多気間は関西鉄道なわけだし。
112名無し野電車区:03/10/02 22:25 ID:sMkSTdqi
名古屋〜津島〜桑名〜四日市〜津〜松坂〜伊勢神宮 で決まりでは?
鉄道省なら、お召し輸送に必要な
東京から伊勢神宮へのルートを自前で建設しそうだ。
関西鉄道とルートをずらしながら伊勢神宮を目指す、と。
紀勢本線はそのついでに伸ばせばいい。
113名無し野電車区:03/10/02 23:02 ID:U5Tp5NgI
ってことは今の近鉄はどうなってたのかな?
伊勢中川から先が気になる。
114名無し野電車区:03/10/03 12:13 ID:DRJ4fipp
>>113
そういえば、関西鉄道が国有化を免れてたら今の近鉄は存在しなかった
という仮説があったらしい。
115首都京都:03/10/03 12:55 ID:ykdEyDmU
もし近鉄も存在したら、名阪間はともかく、大阪〜京都や、京都〜奈良はすごいことになってる。
とくに、今のJR奈良線が完全複線化してることになると、近鉄も中途半端ダイヤは組まない。
(近鉄は近鉄京都〜奈良を直通する急行を実質減らして、有料特急に誘導しつつ、
京都地下鉄への急行走らしたりしてるけど、関西鉄道があったら、特急を快急化してるか、
特急料金を今みたいな高い値段は取ってないと思う)
116名無し野電車区:03/10/04 19:57 ID:JuNDc8zo
>>115
近鉄の特急(特に京都始発)は完全にツアー客用だからねえ。
もしJR奈良線(仮)が複線だったとしてもあのままだとは思われ。

但し一般列車は全然違うだろうけど。
15分サイクルに特急1・快速急行1・急行1(京都市地下鉄直通、宮津−国際会館間)
普通1だと。
117名無し野電車区:03/10/04 20:03 ID:qHpiB1pB
>>116
京都線の快速急行は乗客が少なすぎて廃止になったが何か?
みやこ路快速も宇治〜奈良はほとんど乗客がいないが何か?
118名無し野電車区:03/10/06 21:10 ID:sjm7QScf
奈良発着特急は通勤時以外あぼんになったと思うが。
それどころか、桜井線も複線化されて
橿原線も快速急行が走っていたものと思われる。
119名無し野電車区:03/10/11 11:46 ID:WzEUMfD7
関西鉄道、倒産〜民事再生申請

関西鉄道株式会社(本社:大阪市中央区)は、7日、大阪地方裁判所に
民事再生法の適用を申請し、10日に再生開始決定が下った。
これにより、原則として全ての債権が行使できなくなるが、一部の債
権については今までどおり行使可能。
詳しくは、大阪地方裁判所第6民事部法人民事再生係(電話:06-6xxx
-xxxx)まで。事件番号は平成15年(再)xxx号。
120名無し野電車区:03/10/12 00:47 ID:StraG6Dd
真面目な話
関西鉄道は設立の事情が
南海鉄道よりもはるかに日本鉄道や山陽鉄道などに近いので
「もし買収されなかったら?」というのはアリにしても
いい加減「敵対的買収」という大嘘は認めた方がいいかと

一応
・南海(地方私鉄)型・・・ターミナル駅は自由に設定してよい
・日本鉄道、関西鉄道型・・・ターミナル駅は官鉄(東海道本線)に隣接
              させなければならない
 例)大阪鉄道(大阪駅〜奈良方面)
   関西鉄道(草津駅〜名古屋方面)→両社が合併して関西鉄道となる
121名無し野電車区:03/10/12 23:27 ID:tr+KcAgG
>>100  その本は未読ですが、
    安治川口でガソリンカーがひっくり返った大惨事で関西線電化用資材が西成線にまわされたとの説も。
    
    そのおかげで消防のころキハ35にはよく乗ったが、仮に戦前に電化していたら、阪和線と共通運用
    の55系や70系がかなり遅くまで走ってたんじゃないかと妄想。
122名無し野電車区:03/10/13 12:22 ID:2Fn0xz4f
>>121
まあ、72系とキハ35系では誰がどう見ても後者のほうがアコモはいい罠。
123名無し野電車区:03/10/15 21:05 ID:S16c6aMy
あげ
124名無し野電車区:03/10/15 23:21 ID:9AAtqnvA
関西鉄道と南海鉄道は合併する予定だったが、合併前に関西鉄道が、
国有化されたので、南海は私鉄として残れたと、聞いたことがある。
関西鉄道が残っていれば、南海難波から名古屋行き特急が発着してたに違いない。
阪和線が最初から、国鉄で開通していたかも知れない?
125名無し野電車区:03/10/18 16:29 ID:efSTuKh3
阪和線のルートが現在の外環状線に
なったものと思われる。
126名無し野電車区:03/10/18 20:33 ID:/0/o+KGD
関西鉄道も阪神や阪急のように、プロ野球チームをもっていただろう。
南海、近鉄が存在せず、関鉄ホークスが大阪ドームを本拠地にし、
今頃、阪神vs関鉄で大阪決戦をしているだろう。

127名無し野電車区:03/10/19 03:55 ID:y9YdnZGV
>>117
頼むから架空の話に現実を持ち出すのはやめてくれ。

というか、>>116案を貫くのに廃止された快速急行の停車駅だと
めちゃくちゃ問題あるだろ。

特急:奈良行2本(高の原・西大寺) 橿原神宮前1本(西大寺・八木)  
    賢島行1本(西大寺・八木(以下略))
快速急行:奈良行2本・橿原神宮前行2本
      (竹田・丹波橋・大久保・新田辺・高の原・西大寺・新大宮)
急行:(国際会館−)宮津行4本
    (竹田・向島・小倉・桃山御陵前・丹波橋・大久保・新田辺以遠)
普通:西大寺行4本

こけた理由って、奈良−京都間を重視しすぎたからだろうに。
っていうか、急行の停車駅が多すぎるのがそもそもの問題。

スレ違いスマソ。
128名無し野電車区:03/10/20 22:54 ID:hnT0sK7h
>>126
関鉄バッファローズはどうなる?
129名無し野電車区:03/10/21 16:02 ID:UO76+/KH
>>128
バファローズの創設は昭和25年だからホークスがあればバファローズは存在しないという事になる。
130名無し野電車区:03/10/21 16:13 ID:S+FwjmjV
関西鉄道ほどの規模になれば、身売りもなかったと考えられ、
福岡ダイエーホークスも当然、存在しない。
ただ福岡からライオンズが、移転してもプロ野球球団がないままとは考えられない。
日ハムか、ロッテあたりが福岡移転しているのではないだろうか?
131名無し野電車区:03/10/21 20:41 ID:gq9gO7IO
>>129
ていうか、関鉄ホークスに対抗する形で、
近鉄パールズが誕生するってだけの話では?

ここへ「近畿グレートリング」なんてのを持ち出すと
話が異常にややこしくなるわけだがw
132名無し野電車区:03/10/21 20:53 ID:pl5KrcJ+
大軌、参急と合併して、近畿日本鉄道設立。
133名無し野電車区:03/10/21 21:20 ID:EQ7YAQZl
>>131
そもそも近畿グレートリング時代がなかったら(南海が関西急行鉄道と戦時
合併させられて(かつての)南海ホークスの経営をしていなかったら)、京
阪の例もあるし果たして戦後近鉄が球団を経営していたかどうか
134名無し野電車区:03/10/21 21:25 ID:Tya8JrgV
>>133
京阪の例を持ち出すのは変だよ。
京阪は阪急と合併していたのだから、阪急ブレーブスの親会社でもあったわけで
阪急からの分割後、あえてプロ野球球団を持たなかった京阪と近鉄は同列には扱えない。
135名無し野電車区:03/10/22 00:30 ID:V/WCgAkc
>>134
なるほど、そう言われればそうだね
136名無し野電車区:03/10/25 09:58 ID:unIvG6tB
>>132
奈良県は関鉄の独裁下になったってわけか。
JR独裁下の大分県と好対照だな。
137名無し野電車区:03/10/31 01:00 ID:BT3qcoBX
鉄道にも名阪無料国道のような路線を!
138名無し野電車区:03/11/01 00:27 ID:J3ER2nZU
関鉄ですか・・・。
交通経済学でも伝説になっている鉄道ですよ。
破滅的競争の(寸前までいった)いい例として・・・。
競争→運賃値下げ→値下げ→値下げ・・・・→共倒れ→交通が不便に

音楽隊が乗りこむ、弁当配る、官営と巡業力士を取り合う・・・。
今考えればすごい話です。
139名無し野電車区:03/11/03 12:55 ID:YyLcYgnJ
あげ
140名無し野電車区:03/11/07 22:56 ID:gFlsxW1Q
140
141名無し野電車区:03/11/11 19:29 ID:BN/0Pggq
141
142名無し野電車区:03/11/11 19:50 ID:jChyUiUu
このスレがまだ生きていたのが凄い
143名無し野電車区:03/11/18 16:54 ID:jHKiUM8P
保全あげ
144名無し野電車区:03/11/24 18:42 ID:2Srz45KL
ネタね〜な…
145名無し野電車区:03/11/24 18:47 ID:MoG9IUqj
山陽鉄道のスレッドも立ててくれ。
146名無し野電車区:03/11/28 01:43 ID:W9OZZNIl
ネタはないけど残って欲しいスレ
147名無し野電車区:03/11/30 12:46 ID:DvpC0jKZ
>>146
同意
148名無し野電車区:03/12/04 22:56 ID:kYGBoVYw
JR嵯峨野〜JR馬堀
JR宝塚〜JR道場

ここJR加茂からJR島ヶ原やって欲しかったな。

伊賀上野⇔JR難波 伊賀路快速誕生だったのに・・
149名無し野電車区:03/12/05 00:08 ID:LRTOw4w9
>>148
糞田舎の伊賀上野まで快速を走らせて誰が乗るんだ?
それ以遠は快速の快適性では全く相手にされないし。
関西鉄道が残っていたら、快適な特急が伊勢や名古屋に直通し近鉄と対抗し、
奈良〜王寺も今の数倍客がいただろうな。
150名無し野電車区:03/12/06 18:08 ID:XdL69XYU
上野市からの交通は現在異常に不便。
伊賀路快速を走らせる意味はある。ついでに近鉄上野市に乗り入れると完璧。
151名無し野電車区:03/12/06 20:21 ID:0z7MFyOe
別に直通するだけで、通過なんてないわけだし
逆に効率化できていいんじゃないか?
152名無し野電車区:03/12/06 22:21 ID:zVXqhf5z
>>150
伊賀線って狭軌だけど、ひょっとして1500Vで20m級が入線出来る??

よく知らないけど、なんか軽便鉄道のイメージがあるもので^^;
153名無し野電車区:03/12/06 23:22 ID:H9kLV2nc
>138
松山の競争と張り合えるな。
154名無し野電車区:03/12/07 00:38 ID:0D7bVtFh
>152
1500Vだが20m級の入線は無理。近鉄は18m車入れて運行してる。
155名無し野電車区:03/12/08 20:43 ID:EaP1gSep
221系18メートルバージョンとか...
156名無し野電車区:03/12/09 17:34 ID:Frm0roXJ
>>152
そもそも今、伊賀上野で線路繋がってる?
ちなみに柏原はもう繋がってない・・・・
157名無し野電車区:03/12/09 18:20 ID:R1wFJnNs
中央線と直通してたりなんかしちゃったりすることはないかなあ
158名無し野電車区:03/12/13 18:00 ID:1C9pIg+s
あげ
159名無し野電車区:03/12/19 05:41 ID:xy77YUkY
保全あげ
160名無し野電車区:03/12/20 22:02 ID:wIlXPlnP
161名無し野電車区:03/12/20 23:15 ID:n9EWjIF8
>>160
今日テレビでブラックマヨネーズが来てたな。
真っ直ぐなのに弧線橋は勘弁して欲しい。
162名無し野電車区:03/12/26 11:55 ID:4Li4B5Dt
あげ
163名無し野電車区:03/12/30 23:03 ID:Ift2GbNQ
このスレッドが来年まで生きていたら
164名無し野電車区
関西鉄道が国有化されなかったら、
島安二郎はどんな蒸気機関車を設計しただろうか?
やっぱり現場無視の高圧・大動輪径・複式だっただろうか?
スペックヲタの元祖だからな〜。