西武鉄道】ってどうよ?<29.5>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
消えちゃいましたね。。。前スレ 【西武鉄道】ってどうよ?<29>
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1052911031/
過去スレ一覧、ローカルルール等は >>2-10ぐらいに。
2名無し野電車区:03/05/21 14:51 ID:y/GAYdwA
<1>http://piza.2ch.net/train/kako/972/972805060.html
<2>http://piza.2ch.net/train/kako/976/976183900.html
<3>http://piza.2ch.net/train/kako/980/980076661.html
<4>http://piza.2ch.net/train/kako/983/983715943.html
<5>http://piza.2ch.net/train/kako/986/986712270.html
<6>http://piza.2ch.net/train/kako/990/990108281.html
<7>http://piza2.2ch.net/train/kako/994/994007121.html
<8>http://piza2.2ch.net/train/kako/996/996916608.html
<9>http://piza2.2ch.net/train/kako/1002/10023/1002339123.html
<10>http://piza2.2ch.net/train/kako/1005/10058/1005841195.html
<11>http://curry.2ch.net/train/kako/1008/10086/1008601537.html
<12>http://curry.2ch.net/train/kako/1012/10121/1012131161.html
<13>http://curry.2ch.net/train/kako/1015/10153/1015346039.html
<14>http://curry.2ch.net/train/kako/1018/10188/1018873354.html
<15>http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019049369/
<16>http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1025180975/
<17>http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1029126130/
<18>http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032266899/
<19>http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1035722141/
<20>http://hobby.2ch.net/rail/kako/1038/10381/1038197966.html
<21>http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1040738378/
<22>http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043079568/
<23>http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1044365196/
<24>http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1045590219/
<25>http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1046532663/
<26>http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1047547208/
<27>http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048783662/
<28>http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1050412086/
<29>http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1052911031/
3名無し野電車区:03/05/21 14:52 ID:y/GAYdwA
【ローカルルール】
・新スレは900を取った人が立てる
>>1には前スレのみ書いて>>2に過去スレ一覧
>>3にローカルルールで>>4に駅名の当て字表記
・忘れちゃいけない、タイトルの<>内の番号は全角!
・「それがモナー」とZ武「ああああああ〜ッ!!」以外のAAは禁止
・6000系や20000系のAAも禁止
・爆乳ねーたんを目撃したらすぐに報告する
・NRA(ニューレッドアロー)はNREと表記すること(藁
・2000系の池袋方の2連を目撃したらすぐに報告する
4名無し野電車区:03/05/21 14:52 ID:y/GAYdwA
【駅名の当て字表記】
・「西武」は「性撫」または「性部」と表記する
・「秩父」は「乳撫」または「乳部」と表記する
・「石神井」は「釈自慰」と表記する
・「萩山」は「荻山」と表記する
・「井荻」は「井萩」と表記する
・「椎名町」は「推名町」と表記する
・「豊島園」は「年増園」と表記する
・「飯能」は「反応」または「半農」と表記する
・「東飯能」は「束反応」または「束半農」と表記する
・「小江戸」は「肥土」と表記する
・「入間市」は「人間市」と表記する
・「中井」は「中#」と表記する
5名無し野電車区:03/05/21 15:27 ID:rWiJyLuz
>>1
おつぃ
6名無し野電車区:03/05/21 15:59 ID:EvnjtIX1
>>4
んなこと勝手に決めるな
7名無し野電車区:03/05/21 16:35 ID:cG/Gtppa
>>6
決めたのは多分>>4じゃないと思うが。
8名無し野電車区:03/05/21 16:52 ID:+dNQWZ5N
西武鉄道はトロイし、人気ないし、埼玉だから
スレも削除されちゃったんだな(ゲラゲラ
9名無し野電車区:03/05/21 17:12 ID:i+6eW88I
>>4,>>6,>>7
お約束おつ

>>8
どうやら他社線もトロイし人気ないみたいです。
埼玉はどうかは知りませんが。
10名無し野電車区:03/05/21 17:20 ID:UIy0yJjW
>>1-4


なんで消えたんだよお。
びっくりしてガーデニングを見に行くところだったよ。
11名無し野電車区:03/05/21 17:42 ID:Rq5Pd8Z6
>>10
そのまま見に行くのがよし。

>>1-4
乙〜
12名無し野電車区:03/05/21 18:30 ID:65Md6AM7
>>14
帰れ!
13名無し野電車区:03/05/21 19:56 ID:HM3DdeVZ
今年の検修場まつりだけど、ミニSLは有料だってよ!
今年は文鎮売らないのかな?日本車輛や東急は来ないのだろうか?去年東急で14000円の
玉電のタイピンのセットを買ったら喜んでいたよ!
14名無し野電車区:03/05/21 20:04 ID:hNPKCwfM
さ〜帰ろう
15名無し野電車区:03/05/21 20:41 ID:H7KLMxer
6000・20000を黄線にしよう。
16名無し野電車区:03/05/21 20:53 ID:YV+yLRqy
きもいから却下
17名無し野電車区:03/05/21 20:56 ID:+dNQWZ5N
むしろ特急車両を全面イエローに。
18名無し野電車区:03/05/21 20:56 ID:0W/jWhnl
じゃあ101系や2000系をグレーと青線にしよう
19名無し野電車区:03/05/21 21:16 ID:KXLpZig2
>>18
確かにグレーと青線は新しい西武のイメージだが
皆はどっちがいい?
20名無し野電車区:03/05/21 21:31 ID:ZQpN2bK3
>>・2000系の池袋方の2連を目撃したらすぐに報告する
どういうことですか?
21名無し野電車区:03/05/21 21:45 ID:9AhYtBbf
路線スレッド立て放題
ふたばちゃんねる鉄道板避難所
http://www.2chan.net/train/

西武スレふたば支部・新宿線改良委員会スレ常備!!
22名無し野電車区:03/05/21 22:46 ID:x4w+rYLc
>>19
6000系アルミ車のグレー塗装は、6000系のカッコ(・∀・)イイ!!デザインが台無しになってる。
かといって白塗装だと東武や小田急のボロ電カラーになってしまう罠。

パスネットのイラストも西武はまだ2000系だし、やっぱりイメージカラーは黄色なのかな。
23名無し野電車区:03/05/21 23:06 ID:pG/4+/KL
>>20
普段2400系の連結位置が下り(反応方)と決められて
いるんだども何かしらのハプニングで逝け袋方に付いちゃう
ことがあるんだ
それを見たら報告しるということなんだ
わかったか?>>20
24名無し野電車区:03/05/21 23:32 ID:KXLpZig2
>>22
6000系はステン車の方が好き
アルミは同じ理由で・・・
25名無し野電車区:03/05/21 23:49 ID:tMHcQqlS
何はともあれ糞ダイヤの西武
26名無し野電車区:03/05/21 23:57 ID:9cc/1SWf
YASAKA
27名無し野電車区:03/05/22 00:00 ID:cEF2Is6m
石神井通過の通勤準急とかぜんぜんとまらない
通勤快速とか、まだありますか?
28名無し野電車区:03/05/22 00:10 ID:lhWyYbIL
>>27
通勤準急は元気に走ってます。(大泉学園⇔池袋ノンストップ)
故・通勤快速は(ry
29名無し野電車区:03/05/22 00:10 ID:e6rjcSFK
>>27
前者はある。
後者はない。

ところで、新線池袋始発の西武線直通って小竹向原に到着した時点では
時間帯や車両によっては無人のときもあるんだね。
30名無し野電車区:03/05/22 00:25 ID:g0NSH0Qc
>>29
東武ユーザーならまだしも西武ユーザーは新線まで遠すぎて
使う人間は居ないと思われ・・・
13号線開通までは空気輸送確定。
31名無し野電車区:03/05/22 00:29 ID:0HHm5y++
>>23
あり得ない=連結できない。
2000Nは反応方への制御連結はできない。
101Nはできるが。
32名無し野電車区:03/05/22 01:34 ID:EPIPOa9E
101(N)が再生産されるんだな。
ttp://www.katomodels.com/product/nmi/seibu_101kei_newcolor.shtml

ツートソも出して欲しいと思うのは漏れだけか?
33名無し野電車区:03/05/22 01:52 ID:4SX9eEkD
>>31
かつて飯能→池袋の通勤快速があった頃は
池袋方に2連のついた2000系運用でしたが何か?
稀に6000系や9000系が入ってたけど
34名無し野電車区:03/05/22 01:57 ID:oR3iv7mO
廃止寸前の頃の通勤快速は各駅を追い越さずにのろのろ走ってたので非常に萎えだった
大泉7:52発 → 逝袋 8:14着ってどういうことなんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
昔の通勤快速ってどうだったの?
もしかして15分ヘッドで走っていたとか!?(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
せめて大泉−池袋間は12分で走破しる!!!!!!!!!!!!!
35しいなん:03/05/22 02:01 ID:DrLJypMm
なんだよ消えちゃったのかよ。.5というのがなかなかいい気がするな。

変なすれもできてるし(藁
【みやぢ】危険な西武ヲタ【しいなん】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053529084/l50
確かにシュークリーム床にこぼしたら危険だしな(藁


ローズエクスプレス見てクレイ
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/train2/imgboard.cgi
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/train/img-box/img20030520053437.jpg
36名無し野電車区:03/05/22 03:06 ID:ycMZPv6z
そういえばいち一昨日の板がdjった間、20日の22時過ぎ
拝島線の人身事故で30分位抑止食らったよ。

どうも武蔵砂川駅で下り2471がやったらしいです。
37名無し野電車区:03/05/22 03:18 ID:ycMZPv6z
>>36
酔っぱらってるから少し変な文章になってるねぇ。。。
38名無し野電車区:03/05/22 03:44 ID:UsQWLlU7
武蔵砂川で人身……

ある意味、凄い確率ですな。
39名無し野電車区:03/05/22 04:57 ID:6Yo/2JkA
>>34
元祖通快は一日一本です
40名無し野電車区:03/05/22 05:05 ID:6Yo/2JkA
>>32そこの写真よく見ると
2+6+2の10連みたいだね、たまらん。
41名無し野電車区:03/05/22 06:43 ID:n4fLPdMi
これからは、マターリ行こうぜ!
42名無し野電車区:03/05/22 10:17 ID:VPbaDvAl
>>23
わかりましたっ!!
ありがとうございましたっ!!

>>36
中大からの帰り、多摩モノレールの泉体育館まで来たところで事故を知って、
慌てて立川まで引き返しました。
西国分寺・秋津経由で川越まで帰ったけど、
仮にあのまま玉川上水まで乗り込んでいたら、そこで
どのくらい待たされたんだろう・・・・
43名無し野電車区:03/05/22 13:57 ID:KHxbXTah
>>33
??
基本的には池袋線導入時より2000N2連は飯能寄り連結。
通勤快速10連化前後(10連化時に2000N運用化)の時期、1〜2運用が池袋より連結
になっていた(運用指定は無さそうだったが)。
44名無し野電車区:03/05/22 16:55 ID:PCzXCZnL
今日新101の「萩山」初めて見た
45名無し野電車区:03/05/22 17:44 ID:7k42jrKf
赤電スレも復活させておきました。

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053592420/
46名無し野電車区:03/05/22 21:20 ID:0XqgOUIl
>>22
確かに灰も白も萎え…



車みたいに銀色で塗装すれば良いのではないかとおもった
ちょっと高くなるかも知れないけど
47名無し野電車区:03/05/22 21:22 ID:/UN0WYV4
次スレから>>4に、
「ブクロ線で2000のLED車に当たったら報告」も入れない?未だに1本しかないのは不思議。おまけに唯一外幌付いてないし。
48名無し野電車区:03/05/22 21:22 ID:/UN0WYV4
スマソ、>>3だった・・・
49名無し野電車区:03/05/22 21:28 ID:0XqgOUIl
え、一本しかないの?やたら見るけど…
50名無し野電車区:03/05/22 21:29 ID:/UN0WYV4
>>49
ブクロ線にはまだ1本しかない。2079Fだけ。
51名無し野電車区:03/05/22 22:12 ID:0HHm5y++
2000Nのパン減ってもうしないの?
52名無し野電車区:03/05/23 00:12 ID:TrPah3sb
age
53名無し野電車区:03/05/23 08:54 ID:+4A8xDem
保谷8:55始発を待っていたら、2マソ系キタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━!!!!!
でも、釈自慰講演で急行に乗り換えなければならなかったので(´・ω・`)ショボーンとしていたら
乗換の急行も2マソ系キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
石神井公園の狭いホームの上で、2マソ系2本に挟まれて(;´Д`)ハァハァしてしまいますた
54名無し野電車区:03/05/23 09:48 ID:zChX90B5
>>53
ネタだね・・・時間が変
55名無し野電車区:03/05/23 11:46 ID:onSYt2fi
≫47 あと2097Fのモハ2197&モハ2198に乗車した人もね!
56名無し野電車区:03/05/23 12:13 ID:ekphmjQy
>>47
101系の8M2Tも報告すべきかな?
57名無し野電車区:03/05/23 14:42 ID:1gXR/20f
>>56
最低でも2連が2本、今は6連が激減してるから、2連3本と4連じゃなきゃありえないね。
58名無し野電車区:03/05/23 18:10 ID:2lEEg0cx
こないだの191F祭りはみんな参加したか??
59名無し野電車区:03/05/23 19:50 ID:TJENTv6K
秋津駅近くの電柱に、『・・・準急飯能行きで・・・』の張り紙が見があったけど
内容知っている人いる?明日また良く見てくるね!
60名無し野電車区:03/05/23 19:56 ID:HeJR/aOG
>>56
あるとしたらシク線だな。
61名無し野電車区:03/05/23 20:02 ID:dOPzp/YD
誰か、西武新宿線の東西線直通関連スレを立てろ。
62名無し野電車区:03/05/23 20:30 ID:nbrcYn9D
それより営団地下鉄東西線スレを立てることが先決だ
63名無し野電車区:03/05/23 20:53 ID:5VNxWn+/
>>58
何があったんですか?
64名無し野電車区:03/05/23 21:54 ID:ASIYHf3B
| _________________  |
| |   ______    | |
| |   |  ギコ党    |..    | |
| |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |      ∧ ∧   < 俺は西武沿線住民だ!ここで侮辱するやつは逝ってよし!
| |     (,, ゚Д゚)    \_______
| |  __(__つ__    | |
| |  | 西武沿線住民 |   ||
|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
|_____________|
65名無し野電車区:03/05/23 22:54 ID:e2j/onNe
西武鉄道10億円の黒字age
66名無し野電車区:03/05/23 22:59 ID:2lEEg0cx
>>63
寝ぼけているヤツハケーン
67名無し野電車区:03/05/23 23:11 ID:CvEKdOzj
【西武鉄道グループ】
車と衝突、車の主婦が重傷 豊郷の近江鉄道 乗客にけが人 なし

 23日午後4時10分ごろ、滋賀県豊郷町石畑の近江鉄道石畑踏切で、滋賀県甲良町長寺、主婦
北川淳子さん(23)の四輪駆動車と米原行き電車が衝突。四輪駆動車は約10メートル飛ばされて大
破、北川さんは頭などに重傷を負った。電車の乗客26人にけがはなかった。この事故で上下計10
本が最高2時間15分遅れ、約1000人に影響が出た。

 踏切は警報機付きで、彦根署が原因を調べている。

(京都新聞)
68名無し野電車区:03/05/23 23:15 ID:Ohyzl6Kv
>>67
乗客26人だとか、2時間以上遅れても影響が1000人なんてのどかだ
6953:03/05/24 00:38 ID:cr2hX5bJ
>>54
おい、糞野郎!!
漏れが2マソ系2本サンドイッチにあったのは昨日の話だYO!
しいなそじゃないけど、今日は寝坊してしまったので、家でマターリ2チャソに見てただけだYO!
いつも保谷8:55発の各停を利用しているけど、2マソ系に当たったことは滅多にないYO!
70名無し野電車区:03/05/24 01:25 ID:D2n0l9+q
20000もう乗り飽きた。
次の増備は、101Nや2000Nみたいに大幅マイナーチェンジしてくれ。
71名無し野電車区:03/05/24 01:56 ID:/pp2tQ3Y
>>70
贅沢w
あえて言うなら、CPはAK―3を激しくキボン。
72名無し野電車区:03/05/24 03:08 ID:MfV5B3ZC
6000顔の20000N
73名無し野電車区:03/05/24 03:17 ID:hqfLOpy1
age
74名無し野電車区:03/05/24 03:37 ID:wHSvim5J
西武新宿線&拝島線 Part4.1
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053714606/l50
75名無し野電車区:03/05/24 09:00 ID:9OpGVuRY
新線って13号線につながるのですか?
76名無し野電車区:03/05/24 11:38 ID:DjWFFTC3
今朝、西武新宿〜田無で2414のAK-3サウンドと一緒に至福の時間を過ごしますた。
77名無し野電車区:03/05/24 13:28 ID:su0BL7SW
AK-3の音、しばらく聞いてねーなぁー
78名無し野電車区:03/05/24 14:17 ID:MEpTYrM+
>>75
「新線」って何号線か知ってる?
79名無し野電車区:03/05/24 15:44 ID:3whCopne
>>78
13号線
80名無し野電車区:03/05/24 18:39 ID:RwaIlMAy
西武に関係する新線っていっても
・地下鉄13号線(営団有楽町新線)(多数説)
・西武新宿線の略(少数説)
・練馬〜小竹向原ルート(西武有楽町線)(少数説)

どのことなのかわかりにくいからねえ。
稀に新宿線を13号線に乗り入れろとかいう人もいるし。
8175:03/05/24 19:07 ID:spu6Dh1f
>>78
うわー、知らなかったっす。
ところで、今日ワンマン4000系乗った。
車内モニターってずいぶん綺麗に写るんですね。
82名無し野電車区:03/05/24 21:40 ID:GzaZNu4Q
ガイシュツだったらスマソだが・・・
今日クハ2404乗ったら扉上に吊り手が付いていた・・・いったいいつの間に?
83名無し野電車区:03/05/24 22:38 ID:QTp0bCM+
>>82
え?
ほんと!?
84名無し野電車区:03/05/24 23:16 ID:MtMpvqU0
今日乗った6055の車内吊が全て検修所祭りの案内になってたよ。
折れ的にはOKだけど一般人的にはどうなんだろう?
85名無し野電車区:03/05/24 23:30 ID:RwaIlMAy
一般人の俺に言わせれば

でじこ電車>>>>>>>>>>>>>研修所祭り
86名無し野電車区 :03/05/24 23:36 ID:NZyfpjrZ
>>83
マジでつ。今までの吊り手受けのパイプを延長し、扉間をつないで、そこに
JR103の廃車発生品でもつけたかって言うような吊り手が付けられていた。

だからそこだけ後付けした、という感じがなくって気付くのに時間がかかった。
それと運転台直後の扉上には取り付けられていなかった。

これから他車にも取り付けが進むのかな?ちょっと期待(ワクワク
87名無し野電車区:03/05/24 23:42 ID:/JH/4pyJ
>>82
昭和時代から付いてるよ(クモハ2403も)。クモハ2401+クハ2402は枕木方向。
ケキョーク吊手他車には波及せず・・・(ーー;)
88名無し野電車区 :03/05/25 00:06 ID:gkN68DmA
>>87
まじっすか・・・ヤケに年季の入った吊り手だったから変だなとは思ったけど・・・
とにかくフォローサンクスでつ。

だいたいよく考えたら改造するなら数年でアボーン?の2000系2連より
2000Nあたりにする罠・・・
鬱だ氏のう。
89名無し野電車区:03/05/25 00:09 ID:41QXbcVy
>>55
池袋0:06発乗車中。インバータ音萌え〜
90名無し野電車区:03/05/25 00:13 ID:Ki4D39yd
>>1
西武鉄道】ってどうよ?<29.5>

↑“【”が抜けてるのはガトツュシ?
91名無し野電車区:03/05/25 00:31 ID:LbFbTA6a
>>90
過去ログ嫁
92名無し野電車区:03/05/25 00:36 ID:Ki4D39yd
読むの面倒だから省略するけど
つまり西武鉄道は「欠けている」「半人前」という皮肉なのかな?

たしかに他の私鉄に比べたら見劣りする点が多いから仕方ないけどね。
93名無し野電車区:03/05/25 00:38 ID:Ki4D39yd
ん?
もしかしたら「かっこわるい」って意味か?
いずれにせよ、関東大手私鉄に属してはいるけど
Bグループであることは否めないね。
94名無し野電車区:03/05/25 06:34 ID:M5H3GmTF
そうかな?ここ数年はAグループの常連・・・、これ野球の話ね(W
95名無し野電車区:03/05/25 10:07 ID:Ki4D39yd
関東大手私鉄(JR、営団、都営を除く関東の主要鉄道会社)

Aグループ:京急 小田急 東急 東武 京王
Bグループ:相鉄 京成 西武
96名無し野電車区:03/05/25 10:43 ID:S7aq++iZ
>>95
東武と京急が同じレベルとはいかがなものかと。
97名無し野電車区:03/05/25 11:00 ID:LbFbTA6a
Aグループ:東急、小田急、京王
Bグループ:京急、西武、東武
Cグループ:相鉄、京成

一般的にはこうだろ
98名無し野電車区:03/05/25 11:01 ID:Ki4D39yd
私鉄らしさでは京急が強いけど
観光輸送などの面では東武は一流。
小田急も通勤・観光の両面で一流ぶりを発揮している。
京王も安さなどの努力を評価してAグループに入れた。
99名無し野電車区:03/05/25 11:02 ID:VSRkpA9f
西武池袋鉄道:A
西武新宿鉄道:C
100名無し野電車区:03/05/25 11:03 ID:Ki4D39yd
>>97
京急は一流の中の一流でしょ
101名無し野電車区:03/05/25 11:08 ID:LbFbTA6a
>>100
出たな、京急原理主義者!!
キティガイは氏ねYO!!!!!!!!!!!
102性撫新宿線USER:03/05/25 18:35 ID:UlmzSJ4f
>>99
正解(w
103素人:03/05/25 18:51 ID:eiaJR0kD
すいません、概出かも知りませんが自動車内放送の仕組みについて
教えてください。まさか車掌さんがバスみたいにボタン押してるんぢゃないですよね。
4000系見たんですが、「停車」とか「乗換削除」とかボタンがありました。
104名無し野電車区:03/05/25 19:45 ID:LbFbTA6a
age
105名無し野電車区:03/05/25 20:08 ID:bn8lZNLb
>>84
東武線にもいっぱいあったよ
106名無し野電車区:03/05/25 21:51 ID:nQhKzP6H
速さの比較
1:京急、京王、東武
2:相鉄、京成
3:小田急、東急、西武

今度の土日は京急快特に乗ってみそ
百聞は一見に如かず。.
107元府中市民:03/05/25 21:54 ID:E5/9ZkbR
京王、朝死ぬ程遅いよ…
108名無し野電車区:03/05/25 21:58 ID:EYbeSZv7
拝島キセルバンザーイ
109名無し野電車区:03/05/25 22:43 ID:MDty+V1d
KQはダイヤはいいけどな。沿線のイメージが(ry
西武の急行&快急も100km/h以上で爆走しる!
110名無し野電車区:03/05/25 22:46 ID:PHfrcOf/
>>106
東武が1位で西武が3位なの?
一度東上線と池袋線を乗り比べて味噌!
東上線で急行が85km/hでノッチオフでマターリ、
池袋線は準急でも105〜115km/h出すぞ!
111名無し野電車区:03/05/25 22:47 ID:iywD84L2
>>106
漏れはKQと西武が好きなわけだが・・・
東武って結構速いの?

それはともかく、けさの4000の上り快急、ワンマン用のドアチャイムが鳴ってたぞ!どういうことだ?
112名無し野電車区:03/05/25 22:49 ID:ZPAEOCMv
>>98
>小田急も通勤・観光の両面で一流ぶりを発揮している。
↑通勤で一流??? 頭いかれてる
113名無し野電車区:03/05/25 22:50 ID:nQhKzP6H
>>110
一度新宿線と伊勢崎線を乗り比べて味噌!

これだからださいたまの西武人は
地球は池袋を中心に回ってるんだよな(プゲラ
114東急沿線住人:03/05/25 22:52 ID:LbFbTA6a
>>113
「目くそ鼻くそを笑う」とはまさにお前のためにある言葉だな
115名無し野電車区:03/05/25 22:56 ID:nQhKzP6H
東急厨キタ━━━━━━(゚ε(○=(゚Д(○=(゚∀゚)=○)゚Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)=○)з゚)━━━━━━!!!
116名無し野電車区:03/05/25 23:06 ID:DyeRYe40
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!! オマイラトウキュウチュウハジャマナンダYO!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>113&114
117名無し野電車区:03/05/25 23:21 ID:PHfrcOf/
>>113
伊勢崎線って準急が100km/h超で飛ばしてるの・・・?

>>116
ナイスな大仕事、サンクスコ!
118名無し野電車区:03/05/25 23:24 ID:DyeRYe40
>>117
A準急が存在してた頃は行ってた。ただし、久喜以遠で何度かスピードメーターから目撃。
少なくとも快速ダターラ飛ばしそうだね。
119名無し野電車区:03/05/25 23:28 ID:UobtwuET
まあ確かに新宿線は遅いよな。
真っ昼間の快急なんか、ちんたらちんたら走って、駅ではのんびり時間調整。
120名無し野電車区:03/05/25 23:52 ID:ZPAEOCMv
まとめると
池袋線>伊勢崎線>新宿線=東上線か
121名無し野電車区:03/05/26 00:07 ID:XRt510l6
>>120
2chってまとめた者勝ちだよな
off板なんか行くとよくわかる
関係ないのでsage
122名無し野電車区:03/05/26 01:04 ID:a8/JWjhy
しかしあれだな、AK-3をぶら下げた旧101系が池線高架の急行線で
スピードメーターの目盛りを使い切る手前まで飛ばすのは、やっと
性能をフルに使えて「萌え〜」なのだが、老体に鞭を打っている様で・・・。

西武ATSの速度照査って、マジで上限値のリミッターが無くなったのかな。
123名無し野電車区:03/05/26 01:11 ID:a8/JWjhy
105〜115km/hで飛ばしているとき、信号がGでもその先がYGだったりすると
95km/h付近まで減速する事が多い気がする。YGフリッカーでも導入する?
124名無し野電車区:03/05/26 01:21 ID:oerCHUOX
まあでも、101系が110km/hで爆走できるってことは、こいつが出た昭和44年当初なら、
周りは釣り掛けだらけだっただけに、相当な高性能車だったんでしょうなあ。

当時は最高速度は90km/hだっけ?かなり性能持て余してたんじゃないかな。
125名無し野電車区:03/05/26 02:04 ID:c4+7G3UL
今夜も2000系の試運転列車が走ってるな。>イケ線
間もなく池袋折り返しで下り方に面発射か?

っつ〜か、なんで試運転列車が走ってるんだ?
信号の確認…なワケね〜な。。。
126名無し野電車区:03/05/26 02:18 ID:c4+7G3UL
下り試運転推名町発射!
反応方のクハ2000にノートパソコン&関係者一者乗車を確認。

以上!
127名無し野電車区 ◆DNFSlSEIBU :03/05/26 02:26 ID:3yLu9/JB
>>103
聞いた話で恐縮だが・・・
次の駅で開くドアをいちいち選んでるんだと。
だからたまーに間違えちゃって、肉声で訂正入るときあるよ。
あと、乗り換え削除ってのは終電間際or終電後に乗り換え案内をしないようにするもの。
ラッシュ時には簡易版にする機能もあるみたいだね。
伝聞だから間違ってたらごめん。

>>125
新型列選の試験だったかと。
終電ちょっと前の池袋5番、「そのつぎ 試運転 (空白) (空白)(空白)」
と、あの狭い2文字分の種別スペースに試運転って文字が詰め込まれてた。
セムトラックって謎が多いなあ。

ちなみに、秋津で降りたとき見たら上りは通過表示だった。
あ、今試運転通過。音が6000っぽかったが・・・?
128名無し野電車区:03/05/26 02:37 ID:+cdcVJ2U
保谷を1時頃池袋方面に発車していった試運転車両は2091Fだったけど、新型列線装置搭載されてたっけ??
129関係者?:03/05/26 02:42 ID:tcTnu7GQ
何で皆様知ってるんですか?新列選試験機なら南入曽にもありましたが
やっとこさ本線実用試験ですよ。ここまで何年かかったか。
130名無し野電車区:03/05/26 02:51 ID:RPGv/4Ex
今、上り小手指〜西所沢間通過。
131名無し野電車区:03/05/26 03:09 ID:RPGv/4Ex
下りにしとこ〜小手指通過。
132名無し野電車区:03/05/26 04:17 ID:8Kxz8521
>>124
西武101の性能萌え〜何て言ってると
関西中華思想厨がこっちには云々と言ってくる事が有ったのですが
それまでの西武の状況を考えるとどれだけ101の性能が
ぶっ飛んだものか解ると言うものですな。
133名無し野電車区:03/05/26 04:45 ID:Oe/TPJoJ
 武蔵境ではオレカ、券売機のみだがイオカ、スイカ。他の駅では
レオカード(終売)しか使えん多摩川線っていったい・・・
駅名改称時にいったきりですが、まだ状況は変わってないのですか?
134名無し野電車区:03/05/26 05:01 ID:a8/JWjhy
>>132
吊り掛けと一緒に走っていた時は、80km/hでノッチオフでしたよ。
しかも吊り掛けの加速度にあわせて3ノッチ(並列最終段)までしか使わず。

1988年頃に95km/hまで向上。
高架線が一部出来て105km/hまで向上。
複々線使用開始で11*km/hまで向上。

しかし101系の廃車が始まってからの本領発揮とは・・・トホホ
135名無し野電車区:03/05/26 07:15 ID:cCixp+VD
>>127
秋津の場合、上りの最終が出る24時を過ぎると、上りホームの照明を落とすんだけど、
試運転等、何かある時には照明は点いたままになってるよね。
ちなみに、こう言う時には1時10分の下り最終が出た後に下りホームの照明も点いたままに
なってる。

136名無し野電車区:03/05/26 12:23 ID:LJ3QbbRM
4000ってドアチャイムある?
137名無し野電車区:03/05/26 12:35 ID:xArKu8A7
たしか自動放送はつけたがチャイムはなかったような
138名無し野電車区:03/05/26 17:03 ID:vPkTcbw6
>>127
ありゃ、種別が「試運転」で、行先を「表示しない」ように設定しているのだから、
仕方がないんだろうがな。
139名無し野電車区:03/05/26 18:58 ID:YeT67l+s
今年の検修場まつりで、多摩モノレールの部品を販売するようです
ttp://www.tama-monorail.co.jp/news/hanbai/hanbai.html
140ハイカー:03/05/26 20:18 ID:hjOckA/e
>>136
ドア開閉スイッチのところに、「発車案内」ってボタンがあってそれを押すと、
駅構内チャイムと車内には「ドアが閉まります。ご注意ください」って放送が
流れるみたいデス。
ところで、土日午前の下り秩父線は、駅の案内だけでなく、
せっかくなら簡単な登山案内みたいなものも放送すればよいのにと思いました。
次に来る人の宣伝にもなるし。あんまりしつこいのは勘弁ですが。
141136:03/05/26 20:39 ID:BGmx27s/
ありがとうございます
142名無し野電車区:03/05/26 21:22 ID:pPmnoeYu
>>133
多摩川線はスイカに入った方がいいんじゃない?
ほとんどが中央線へ乗り換えてるし。

>>140
ということは、きのう飯能以東で鳴ってたのはそれのせい?
143名無し野電車区:03/05/26 21:31 ID:Tet+dht1
>>134
101系の魂を受け継ぐ車両が、まだたくさん残っているからいいのです。
いつになったら飯能から先にVVVF車が入るのだろうか・・・。
144名無し野電車区:03/05/26 21:50 ID:e/0+EBkP
20004F乗車記念sage
145名無し野電車区:03/05/26 22:47 ID:vGKWrM4B
>>140
簡単な登山案内なんか余計な案内必要なし。
週末恒例のDQNハイカー共による酒盛りでただでさえ五月蝿いのに余計車内が五月蝿くなるだけ。
146名無し野電車区:03/05/26 23:20 ID:4jAGv4Mz

  ◎
  モハ
  146
147E231系を関西に!!@千葉支社最高:03/05/26 23:52 ID:c5StklLF
>>140
埼玉の西武線沿線の案内もきぼーん。
148E231系を関西に!!@千葉支社最高:03/05/26 23:52 ID:c5StklLF
飯能以東ね。
149名無し野電車区:03/05/27 03:14 ID:eWTVtt0P
>>134
そう、そんな運転しかしないのに正丸峠越え以外では全く必要のないあの性能
だからこそ凄いわけで。
150名無し野電車区:03/05/27 04:12 ID:hYDgohU6
燃焼系 燃焼系 101系♪
燃焼系 燃焼系 抵抗マンセー♪
本線で突っ走〜るより♪
毎日 秩父まで 来なさいよ♪
CP萌え♪ チャン♪
151名無し野電車区:03/05/27 09:12 ID:MXNaZgWG
2000系2連が池袋方に連結されているのを発見しました!
該当列車は池袋3番ホーム8:03発の4209列車準急小手指行でしょうか、
私は上りの3106列車快速池袋行の乗車、池袋5番ホーム到着時すれ違い様に発見です。
152しいなん:03/05/27 09:46 ID:z7I3+G9N
>>150
さっぱりメロディーがうかんでこないんだが
153名無し野電車区:03/05/27 11:53 ID:KdqUcVWo
>>152
“アミノ式”というドリンクのCMだべ(´ー`)
154名無し野電車区:03/05/27 13:08 ID:xbTyLNYC
>>152-153
歌詞とメロディーがってことじゃないのかな?
155名無し野電車区:03/05/27 13:23 ID:pChX34a/
156名無し野電車区:03/05/27 18:59 ID:f24OiNf8
しいなんてTV持ってないのでは?
157名無し野電車区:03/05/27 19:09 ID:0XH9/Q1I
>>156
あり得る。風呂のない所に住んでるらしいしね。過去に銭湯に行ったと言うカキコがあったよ。
158おいら:03/05/27 23:04 ID:/Z/k4pbl
僕は西武鉄道が好きです
皆さんはどういった理由で西武鉄道に興味を持っているのですか。
159名無し野電車区:03/05/27 23:08 ID:r/fWU3R1
>>158
家の近くにある
160おいら:03/05/27 23:11 ID:/Z/k4pbl
おいらも入●にすんでいるので
161しいなん:03/05/27 23:19 ID:z7I3+G9N
>>153-155
編の指揮って言うのはわかるけどさ、
どーがんばっても>>150の歌詞はあのメロディーに載らんのだよ。
そう思わんか?

>>156
テレビは2台あるぞ。居間と仕事場に。
ちなみにPCは2台。うち一台はデュアルディスプレイのデスクトップで
テレビのキャプチャもできる。
ビデオが2台あるから二つの番組を見ながら二つの番組を録画して
一つの番組をパソコンに取り込むことができるぞ。
あとついでに言えば、使ってないPCディスプレイとテレビが一台ずつある。

んで銭湯に行ったのはガスが止まってたからで、風呂はある。
162名無し野電車区:03/05/28 00:05 ID:fa9JzU3M
>>161
ガス代くらい払えよ
163名無し野電車区:03/05/28 00:56 ID:b7/qti00
>>161
しいなん氏、優雅やな。
164名無し野電車区:03/05/28 01:00 ID:YfGsFr6h
生まれてこの方ずっと西武線沿線!
引っ越しても西武線、今はシン線とイケ線に挟まれてます。
165名無し野電車区:03/05/28 01:20 ID:gmufEWM7
西武沿線に住んで15年。それ以前は関西にいた。
従って、クソ西武は大嫌いだ。

踏切だらけで周りに渋滞、下手クソなダイヤ、先を見越せない路線計画のため
未だに地面を這いつくばってる。そのくせ、追加料金とって、特急走らせてるが、
単なる通勤列車。古い車両。未だに戦前のお上への擦り寄り思想からか、山手線に
急カーブで擦り寄るために、ダイヤのネックになる。

まぁ、経営は金に汚い近江商人の末裔、しかも埼玉在住という最悪パターン。
166名無し野電車区:03/05/28 01:22 ID:MA+eErLa
>>164
練馬か中野か杉並の方?
それだった近所の予感・・・
167名無し野電車区:03/05/28 01:33 ID:Usm6SpFk
>>164
所沢か入間辺り?
168名無し野電車区:03/05/28 01:45 ID:j4K8u5/G
>165
で、なんて言われたいのかな?
169名無し野電車区:03/05/28 01:53 ID:VBl0jJfp
しいなん、秋葉系のヲタだったのかよ!
今まで以上にキモいキャラになったな!
170名無し野電車区:03/05/28 01:54 ID:YfGsFr6h
>>166
昔はそうでした。
>>167
大当たりです。
171名無し野電車区:03/05/28 06:54 ID:dgJyWHac
6:43頃、新宿線花小金井で人身事故発生
172名無し野電車区:03/05/28 07:08 ID:h5QC5CVV
>>171
詳細キボンヌ
173名無し野電車区:03/05/28 07:11 ID:dgJyWHac
事故列車は5609、現在新宿線全線抑止中。
174新所沢:03/05/28 07:13 ID:sRzkfhd2
まじで止まってる。動きそうもないです
175名無し野電車区:03/05/28 07:14 ID:dgJyWHac
花小金井停車中の5609は怪我人搬送終了、間もなく運転再開。
176名無し野電車区:03/05/28 08:19 ID:iRvLTmMU
再会直後に所沢をでた電車、ドアが閉まらなくて周囲の人がドアを引っ張ってたよ
177_:03/05/28 08:20 ID:MUMe8sMZ
178山崎渉:03/05/28 11:32 ID:O6sD5HGW
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
179名無し野電車区:03/05/28 16:52 ID:ZprDhPQ+
山崎撲滅希望age
180名無し野電車区:03/05/28 17:17 ID:IctCPH4i
>>165
だけどいまさらあの山手線への擦り寄り、
どうせいっちゅうのよ。
181名無し野電車区:03/05/28 21:13 ID:abjcOOJb
>>165
最初は大塚をターミナルにしようとして、反対されて池袋にしたから
ああなったんじゃないの?
182名無し野電車区:03/05/28 21:14 ID:XmAV1xe2
>>180
地下・・・かな?
183名無し野電車区:03/05/28 21:17 ID:NbVzlTAP
>>181
それ、東武のこと。
184名無し野電車区:03/05/28 21:18 ID:m1BPMCQ8
この前の馬場みたいな事態になられても困るから
山手線は無視すべし。
185名無し野電車区:03/05/28 21:57 ID:Yy5NIRzf
で、武蔵丘の出店会社はまだ出てない?
186名無し野電車区:03/05/28 22:19 ID:XmAV1xe2
今日は、真101系に乗れた。
石神井で遅が発生したのだが、その後雲雀までの間が、
メーターでは100km/h付近を指しっぱなしですた。
187名無し野電車区:03/05/28 22:25 ID:h5QC5CVV
結局今日の人身は、どんな感じだったのさぁ??
188名無し野電車区:03/05/28 22:32 ID:h5QC5CVV
と思ったら、新宿線に載っていたのね・・。

駅でヘルメ付けたオッちゃん2名と、
制服のオッちゃん1名と、
駅員らしき人3名。

人身起きると、いつもヘルメのオッちゃんがいるけど、
あの人ってどこから来るの??
花小金井だから、玉川上水から??
189名無し野電車区:03/05/28 22:51 ID:vkS+wmZD
西武がこれほどダイヤ回復が遅いとは思わなんだ。
雪には強いイメージはあったが、人身事故には弱いようだ。
190名無し野電車区:03/05/28 22:53 ID:J2EkELzs
相変わらず多摩湖南線止まる
今度は20分
一橋学園から国分寺だけでも区間運転汁
191名無し野電車区:03/05/28 22:55 ID:9GZZOhUU
今日、20000系の急行が東伏見で臨時停車していました。
192名無し野電車区:03/05/28 23:02 ID:jK439TJV
>>189
大雨には弱い。
南大塚−本川越間冠水でストップ
池袋線がけ崩れで運行ストップ
193名無し野電車区:03/05/28 23:07 ID:PCLTkEWb
>>192
だが、池線は所沢以東なら雨で止まる事はないだろう?
194名無し野電車区:03/05/29 00:21 ID:KGkSLsX4
雑誌にあったネタなんですが。

”……西武は政府の反対を押し切り、馬場から新宿へ路線を延ばした。
 新宿駅前が区画整理中だった為、仮駅舎建設。その後、土地の確保が
 できなかった為、新宿延伸を断念、その仮駅舎が今の西武新宿駅…”
 なんだと。
195名無し野電車区:03/05/29 04:17 ID:seVHMiU4
>>194
路線延長は認可が必要なんだよ。政府が反対したら認可が出ないでしょうに。
西武新宿延長は京成との軍用線(鉄道連隊の練習線、今の新京成線)争奪戦
で政府調整に従った見返りに認められたもの。

ちなみに反対していたのは東京都。
196名無し野電車区:03/05/29 04:20 ID:1V52SAKE
擦り寄りで減速うぜーと言っても
直交するようにすると、一昔前なら上下で被せるわけでなく
先端だけくっつける形になって最前部だけ混雑してただろうし
・・・とここまで書いて、それでも今の池袋とたいして変わらないことに気づいた。
197194:03/05/29 09:59 ID:+zsZmAcj
>>195
そうなんだ。ありがとう。
新京成の時、西武と争奪戦があったのは知ってるが、
西武が手を引いたのが、政府調整とは知らなかった。

でも、西武新宿まで延長を認められたといっても、
西武的には、あんな中途半端な所に駅なんか作りたく
なかったような気もしますが。
198名無し野電車区:03/05/29 10:06 ID:4YIvQ673
関東私鉄の最大手って東急だったんだ…

西武って京王よりも遥かに格下だったんだね
199はしのえみを@西武多摩川線車掌:03/05/29 11:06 ID:qE+lJS6W
もうすぐ!
200はしのえみを@西武多摩川線車掌:03/05/29 11:06 ID:qE+lJS6W
200げっと!!!
201名無し野電車区:03/05/29 12:49 ID:nhkZCOK4
>>197
新宿延長と西武新宿までしか延伸できなかったのとはちょっと別問題です。
土地の買収と、認可とは別問題ですから。
202名無し野電車区:03/05/29 18:21 ID:VJpCSxIN
昨日の通勤時、混乱まっただ中の新宿線に乗ろうとしたのだが、
「次の電車 『各停 南入曽』」って・・・・・・・・・・・・・・
203名無し野電車区:03/05/29 18:39 ID:PVi3y2wE
10年くらい前まで新宿延伸計画はあったはず。地下急行線が出来てれば可能だったが…
204名無し野電車区:03/05/29 19:08 ID:OO64WijU
>>197
あれ(現在の西武新宿駅)は仮駅のつもりで開業したもの。
本来意図していた位置は新宿北口駅ビル内・やや新大久保寄りだった。
駅ビルには列車用スペース確保はもちろん改札用ラッチも準備されていたという。
しかし、売り場面積とのバランスの都合か一面二線(6両分)しかスペースがとれないことが判り
「これでは話にならん…」ということで国鉄新宿延長を断念したんだそうな。
205名無し野電車区:03/05/29 19:57 ID:PYR/x61P
>>204
結局、国鉄の工作のせいなのか・・・
でも、横田空港ができるのなら実現して欲しいね。
206197:03/05/29 20:09 ID:/a3hB7v1
>>204
ふむ、情報ありがとう。
確かに、今の西武新宿は仮って感じだよなぁ。
でも、厨の頃は、すぐ映画街に出れて最高!とか
思ってた。西武新宿からなら電車も空いてたし。

何かの雑誌で読んだが、MyCityの中、西武が入るはずだった
所は、今はもちろんお店が入ってるんだろうけど、異様に
天井高くなってる、とか書いてあった。

JRに入れないなら、MyCityと直線で直結の地下道が欲しいな。
今はかなり迂回だし。
大江戸線も小滝橋に入り口作るなら、西武新宿に直結して
くれてもいいのにさ。
207名無し野電車区:03/05/29 20:45 ID:Hu6Rhs2k
>>189
ちっとも雪に強くない・・・・・・・・・。
208名無し野電車区:03/05/29 21:00 ID:yaU7KfYX
レベルがどうのこうのっていう身*は市ね〜
209名無し野電車区:03/05/29 21:33 ID:Hu6Rhs2k
1175Fに外幌がついたようですが・・・。今さら?
ちなみに本日は豊島線ローカルに入ってます。
210名無し野電車区:03/05/30 00:02 ID:urzauLXA
日中20000が池袋でサボっていたな。もっとコキ使う運用させなきゃいかんな。
211名無し野電車区:03/05/30 00:04 ID:9SHfSGUN
>>210
そう、あれもったいないよな。20000を留置させとくなんて。
でも、あそこから出てくる時って、特急ホームに大きく入って、
バックで7番線に戻るのが萌え、です。
212名無し野電車区:03/05/30 00:21 ID:rxJzKSyt
東急厨の特徴 これはまだ氷山の一角に過ぎない 営団13号線開通するまでに予習しませう

    /:::::::::::::::::::::\    童貞。真性包茎。東急田園都市線各駅に点在して在住。
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\    以前、西武線内在住の女子高校生に告白したところ「氏ね、デブ!」と非難され見事に玉砕。
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|    ある厨は東武鉄道職員にキセル乗車がバレて多額の追徴金を東武職員から脅され、
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ    また、ある厨は先日の東武3マソ系日光・鬼怒川記念運転にて南栗橋で東武ヲタに写真撮影を阻まれたのを
 |::( 6  ー─◎─◎ )   根に持っていて以降、さいたまと東武と西武と女に対して異常なまでに憎悪を持つようになる。
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)   
 |   <  ∵   3 ∵>   劣等感の塊で、埼玉県、東武鉄道、西武鉄道、東武・西武ヲタを叩くことのみで自我を保っている。
/\ └    ___ ノ   論理的な思考が出来ず、コロコロと自分の主張を変える。
  .\\U   ___ノ\   自分に不利な意見には目を一切通さず、
    \\____)  ヽ  あくまで自分の土俵で相撲をとろうとする卑怯者の集団。
不利になるとすぐ別な話題を振り、東武・西武叩きに終始する始末。
大の大人が埼玉県を漢字で書けなく、「さいたま県」とか書くだけなので煽りレベルも超低く、かつ馬鹿の一つ覚えである。
そして文章読解能力が激しく欠落しており、国語の成績は1かと思われる。精神科で名高い都立松沢病院への通院歴あり。
213名無し野電車区:03/05/30 00:41 ID:n6lRFxd8
>>206
大江戸線との連絡通路や、JR新宿東口に直結できないのは、
サブナードが反対しているから、と過去スレで読んだが、
真相はいかに?
214名無し野電車区:03/05/30 00:46 ID:n6lRFxd8

   ◎
 
   モハ

 101−214
215名無し野電車区:03/05/30 01:13 ID:Vu1nETG4
おしゃれな人って寄り道上手なんだとさ。
216名無し野電車区:03/05/30 01:26 ID:ox/r7Ag3
都電の11・12・13系統が健在だった頃、新宿電停は
靖国通りのドンキホーテ辺りだったから、都電の
乗り換えは西武新宿がいちばん便利だったよ。
217206:03/05/30 09:15 ID:A15B6l8p
>>213
あ〜、それはそうかもね。新秋津と秋津間の商店街みたいなもんか。
218名無し野電車区:03/05/30 17:05 ID:NDaAosCS
>>214
凄っ!!ナンバーのズレが上手く再現できてる。
219名無し野電車区:03/05/30 17:53 ID:trkarkOj
さっき武蔵丘検修所の前を通ったら、もう5人も並んでいた。
徹夜する気だろうか?
220名無し野電車区:03/05/30 18:40 ID:XvZOBcc5
>>219
そういう暑い奴等に乾杯。
きっと明日未明からの大雨で……。
221   :03/05/30 19:52 ID:6WlwaFb9
222E231系を関西に!!@6000系マソセー:03/05/30 20:43 ID:RK344fyo
>>219
西武ヲタはきついなぁ・・・・
223名無し野電車区:03/05/30 21:19 ID:lR84d1nZ
>>209
175F、本日も豊島線。外幌取り付けは、来年度まで生き残るということかいな?
224名無し野電車区:03/05/30 21:22 ID:KAlEKy4P
>>219
大宮には十数人いたよ。マジで。しかもあんな場所にね。
225名無し野電車区:03/05/30 21:24 ID:cGS8usC3
>>222
徹夜で並ぶヤシがいるから価格が暴騰するのか
226名無し野電車区:03/05/30 21:31 ID:l4noP6V1
明日行く奴はご愁傷様。中止かもよ。



そういう漏れはあさって行くが・・・
227清瀬市民:03/05/30 23:56 ID:liQukcyi
>>210,211
あの運用に20000が入るのは週に1回ぐらいだからそうかっかするなや
普段は9000ばっかりだし。
228名無し野電車区:03/05/31 00:48 ID:46LVpKIt
あそこに20000を停めておくと、JRの客に「西武の車両は綺麗だ」
とアピールできるからじゃないか?
229名無し野電車区:03/05/31 01:32 ID:QslIq6BL
アイドルのコラージュを発見したでつ。
あと、つるつるオマ○コも見れました。いいの?(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
230名無し野電車区:03/05/31 02:34 ID:2zevBvw3
大変だぁ!!!西武に西鉄車が大量増殖中だ!!!!!






富士重ボディから西工ボディに変更した西武ハズのお話でした。。。
231名無し野電車区:03/05/31 02:54 ID:yIbARZN0
>>227
6000系が入ることはさらに確率が低下する・・・。
232名無し野電車区:03/05/31 05:01 ID:LVs29SxE
いっそのこと新宿線は
高田馬場を巨大ターミナル駅にして西武新宿とは単線で結んじゃえ。
233名無し野電車区:03/05/31 06:21 ID:xgsQwV3a
>>232
なんで?
あの3線の電留線&上下2km近いバッファがあっての高田馬場なのに?
あれ縮小したら高田馬場が死にます。
234名無し野電車区:03/05/31 06:36 ID:4Y7i2aX4
>>233
232の主張は高田馬場をいまのまま2面2線にしとくのではなく、
巨大ターミナル(9面9線とかw)にしろと言う事ではないか?
235名無し野電車区:03/05/31 10:45 ID:dauBdMSq
街板でこんなのあったけどネタだよね?

232 名前: 東京都名無区 投稿日: 2003/05/20(火) 22:25 ID:DlM2K1rw

上井草駅廃止ってほんと?
石神井操車場が上石神井駅になるとかって聞いた。
236名無し野電車区:03/05/31 11:01 ID:9tUtqzf8
上石神井操車場潰して上石神井駅移動、ってのは地下急行線計画時の話で、
現時点ではもはやネタかと。
237E231系を西武に!!:03/05/31 12:36 ID:v4G5tp6R
まず、中井・鷺宮・上石神井・田無を周りの民家を潰して2面4線にしないと話にならない。
238名無し野電車区:03/05/31 13:39 ID:oUZqkPiH
上石神井は拡張しなくても4線化できますが何か?
239名無し野電車区:03/05/31 14:48 ID:m9f5X7QC
>>238
折り返しのための引き上げ&送り込みをしなくてすむという点で
ウマーな配線をわざわざあの西武が変えるか?

田無をわざわざ現在の配線&ホーム幅に改造したとき、漏れは
西武にやる気はないなと思ったが…………
240名無し野電車区:03/05/31 15:00 ID:dH/LRr1w
武蔵丘のイベント、めっちゃガキが大杉や。
241名無し野電車区:03/05/31 15:13 ID:58dUiO5m
池袋線 ひばりヶ丘〜清瀬あたりで何かあった模様。列車無線の『ピンポンパンポーンー』がやけにバンバン鳴っている。
242名無し野電車区:03/05/31 15:14 ID:mgAPRhEU
>>240
だって、ガキが行くイベントだもん。
243名無し野電車区:03/05/31 15:20 ID:B8qLJslX
>>240
去年よりはすいていたよ。
食べ物・地元特産品の販売が多くて鉄道関係の物販は少なかった。
>>141
秋津駅裏だが何も聞こえん。列車無線の区間が違うのかな?
244243:03/05/31 15:23 ID:B8qLJslX
>>241
ひばりで、ワイパーのねじを車両管理所の人に締めてもらったら、動き出したって・・・・。

243の141と書いたのは、241の間違えです。
245名無し野電車区:03/05/31 16:38 ID:3jWuSZa5
>242
スマソ、当方28でつが、嫁さんと2人で
雨の中行ってまいりますた。

ベルズのミニライブにて、野月が大宮での
嘘アナウンス事件をパクってました。
会場内の漏れも含めたそれらしい人たち大爆笑。

すんません、販売会スレのほうは、殺伐としていて
こうしたことを書く気になれんかったので、こっちに書いちゃいました。
246名無し野電車区:03/05/31 17:39 ID:KNj9/LZI
西武池袋8:41発(日曜日)の快急は4000系でつか?

247名無し野電車区:03/05/31 18:08 ID:3k9/RW/G
6月のかわら版『私の中の酉弐線』は競艇バカの蛭子さんでつ
248名無し野電車区:03/05/31 18:18 ID:GddSTbZ1
「NRATシャツ」1枚2100円って。。たけーよ!(有る意味ヲタな数字だが)
所詮ボッタクリちゃんだ罠。(w 
249名無し野電車区:03/05/31 19:09 ID:Ftvrq0Vc
>>247
新年度の設備投資計画は出てる?
250名無し野電車区:03/05/31 19:51 ID:D5xFXPcX
昼間の西武新宿53分発の急行は糞だな。
上石神井、田無、小平、東村山、所沢と無意味な長時間停車が大杉。
田無では拝島行きを先に行かせるし、通過待ちでもないのに延々停まってるし・・・。
何にも抜かれないのに所沢まで42分もかかりやがって・・・。

やっぱ休日も快急が欲しいや。
251名無し野電車区:03/05/31 19:53 ID:pgrnz2xl
新年度・設備投資計画、もうそろそろ出てもいい頃だけど・・・まだなのかなぁ?
252酉式鉄道:03/05/31 19:58 ID:ko2c1vAz
>>250
安くて速いNREをご利用ください。
253名無し野電車区:03/05/31 20:16 ID:Ph/cP1O9
花小金井をいにしえの真の姿に…
254名無し野電車区:03/05/31 20:19 ID:0fY3CFck
>>252
53分じゃNREもねえべ。
255名無し野電車区:03/05/31 20:19 ID:ro0Z9Iay
設備投資計画は6月の第1週目じゃなかったか
256名無し野電車区:03/05/31 20:24 ID:/yl+lOwb
新宿線ってどうしても存在意義が見出せない
まあ、あれがないと中央線や池袋線がますます混んじゃって困るから
あって邪魔と言うわけではないけど、
踏切のせいで南北バス交通が十分に機能しなかったりと
問題も多いのでなかなかに中途半端な存在だ。
257名無し野電車区:03/05/31 21:53 ID:oPA/+wB1
>>256みたいに沿線に住んでない人間に
必要価値がどうとか言われたくないかもね。

狭山市民にとってはシン線くらいしか足がないのだから。
258名無し野電車区:03/05/31 21:55 ID:/yl+lOwb
>>257
3年間、新宿線の踏切に悩まされつづけてたからね。
練馬区民にとってバスくらいしか南北の交通がないんだよ
259名無し野電車区:03/05/31 21:59 ID:1NlK8SwH
漏れも狭山市民だが…
っても所沢からはイケ線ユーザー。
たまに小江戸とか乗るとあまりの遅さに閉口するのは確か。
特急のくせに…
260名無し野電車区:03/05/31 22:47 ID:cGPrzeEo
狭山市民の漏れはシン線使いたくないので入間市利用してます。
やっぱスピードの違いや、本数の多さに感動!!
261名無し野電車区:03/05/31 23:11 ID:3ayFWw5X
また始まったか イケ線>シン線 論。
確かに糞ダイヤだしサイタマまでの突入時間は
長いかもしれないが、全ての人がサイタマまで
行くわけではないし、全ての人が馬場や西武新宿
まで行くわけではないと思うのだが・・・
気に入らなければ乗らなければいい事。
だと思うのですが、間違ってます?
262名無し野電車区:03/05/31 23:16 ID:/yl+lOwb
>>261
間違ってま〜す
263名無し野電車区:03/05/31 23:35 ID:KpsinYcC
>>250
鷺ノ宮で6分前に出た拝島行きの各駅に田無で追いつくも、先に行かせて
のんびり時間調整。さらに小平でものんびり無意味な時間調整をして、
結局その各駅の5分後に小平を出発。その後ものんびりと無意味な時間調整を
繰り返しながら、西武新宿、本川越間47.5キロを64分かけて走破。
どうかしてるよな、この糞ダイヤ
264名無し野電車区:03/05/31 23:39 ID:lpf6a7ih
>>263
だから、新宿〜川越は東上線利用が多いのか
265名無し野電車区:03/05/31 23:57 ID:1NlK8SwH
表定速度44.5キロ…
すげえな

つーかここ狭山市民以外に多いのな。
>>260
漏れ狭山市徒歩3分のとこに住んでるから入間市から乗っても
あんまり意味ないんだよな
266E231系を関西に!!@小田急:03/06/01 00:01 ID:ux0MX1B8
シン線が関西私鉄に堕落してるな。
267名無し野電車区:03/06/01 00:05 ID:32VjiaWT
ちなみにイケ線昼の急行…
飯能までの表定速度54.6キロ
所沢までに限れば実に67.6キロ出てますが
268E231系を関西に!!@小田急:03/06/01 00:07 ID:ux0MX1B8
辛線の急行も久米川・航空公園・入曽・新狭山・南大塚通過すればいいのに・・・
269名無し野電車区:03/06/01 00:18 ID:QBZGzhU1
○○−−−−−−○−−−○−−−◆−◆−−★★★★★★★★

国分寺〜新所沢を大幅増発すれば東村山に急行を停める必要がなくなり、
どさくさに紛れて久米川・花小金井も通過にできる。

西武新宿・高田馬場は必ず停車する必要があり、
鷺宮・上石神井も相対的に利用客が多いので停車が必要。
田無はもちろん停車。小平も乗換えポイントであるので停車。
埼玉県内は各駅停車が常識なので全部停めれば良い。
270名無し野電車区:03/06/01 00:32 ID:nVW4uzsU
いや、もう通勤急行を快速急行にして、昼間に3本/hくらい走らせるのが
手っ取り早いかと。
271名無し野電車区:03/06/01 00:34 ID:QBZGzhU1
>>270
それだと小平・拝島方面が不便になるよ
272名無し野電車区:03/06/01 00:43 ID:adbzc+Pl
>>271
下りのみ小平停車にしてみては?
273名無し野電車区:03/06/01 00:48 ID:wxtnlXcf
>>272
いや、上りだけでいいんじゃない?
274名無し野電車区:03/06/01 00:50 ID:NlD8AvNc
飯能(秩父)発、所沢経由、西武新宿行き急行ってのがあればシン線使ってあげてもイイ
275名無し野電車区:03/06/01 00:51 ID:adbzc+Pl
>>273
上りの小平停車は意味ないじゃん。
拝島からの上り利用者は現存の拝島急行を使えばいいわけだし。
276名無し野電車区:03/06/01 00:51 ID:jycheegy
高田馬場狭すぎる。
そのくせ乗降客数が上野より多いってどういうことだよ?
277名無し野電車区:03/06/01 00:53 ID:7xTGclTk
じゃあ通急に小平停車を加えて「急行」として置き換える。
で、さりげなく久米花子が通過となるわけだが。
278名無し野電車区:03/06/01 00:54 ID:jycheegy
>>277
久米花子にワロタ
279名無し野電車区:03/06/01 00:57 ID:adbzc+Pl
>>277
南大塚などは時間3本で、しかも全部各停になる罠((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
280279:03/06/01 00:58 ID:adbzc+Pl
スマソ、準急2+各停2の計4本ね。
281279:03/06/01 00:59 ID:adbzc+Pl
更にスマソ。準急は1本だった。
282名無し野電車区:03/06/01 01:10 ID:jaQe1aGN
>>276
新名古屋よりは少なくないか?
283名無し野電車区:03/06/01 01:14 ID:QBZGzhU1
新所沢(本川越)〜国分寺の各駅停車を増やせば
東村山に優等が停まる必要性もなくなるので、
やはりここは田無・小平・所沢型の停車で
284名無し野電車区:03/06/01 01:45 ID:DpCVhYDS
国分寺−東村山−所沢の本数は増えても
新宿・馬場方面とつながる列車は大幅に減るのはいいのか?
285名無し野電車区:03/06/01 02:04 ID:Qfd2QCYO
>>264
都心〜川越へは、JRや束上線の方が便利でつ。
性撫は停車駅多すぎるし、時間がかかりすぎる。
だからみんな使わない。
肥土もあまり意味ないのでは?

川越〜新宿は、束上線(急行)&JRで約40分。
(乗り換え時間含む)
286名無し野電車区:03/06/01 03:20 ID:Be3rrJpS
【赤電】なつかしの西武電車 2.5章【黄色】スレッドが削除されているよ。
削除要請板に削除依頼されていないのに何でだろう?


なんだか邪悪な香具師の影がちらついていますなぁ・・・。
287286:03/06/01 03:24 ID:Be3rrJpS
【みやぢ】危険な西武ヲタ【しいなん】スレも削除依頼無しで削除されているよ。



もう皆さんは誰の仕業かおわかりでしょうね。。。
288名無し野電車区:03/06/01 03:50 ID:36+gwVNu
>>285
だから川越からは全部国分寺へ行かせろ!
289しいなん:03/06/01 04:30 ID:1dBikITi
>>285
それでも絶対座りたい人には有料特急は魅力なのだが。

>>287
漏れの仕業じゃネーよ。ふざけんなゴルァ


あのスレ毎日覗いてたんだけど、ものすごくつまんなかったし無くてもいいだろ。
290名無し野電車区:03/06/01 06:43 ID:mGIgcC6r
>>262
ワンダバかよ!
291名無し野電車区:03/06/01 10:17 ID:fghz88gl
ダバダ
292名無し野電車区:03/06/01 10:32 ID:sV1iCiNB
>>289
おいおい、他の香具師にとっては面白いのかも知れんのだから、
「無くてもいい」なんて言うなYO!

tu-ka、みや痔砲炸裂しすぎ(藁
293名無し野電車区:03/06/01 11:14 ID:fghz88gl
みや辞=バカ
294名無し野電車区:03/06/01 14:28 ID:fghz88gl
イケ線=複々高架線も有ってメジャー路線
シク線=人身事故多発でダメジャーw
295名無し野電車区:03/06/01 15:09 ID:l2r4d+BZ
>>292
まぁ、いいじゃん。
最近、あいつここに出てこないから、気持ちよくスレを
見れる。あの人出てくるとスレが殺伐としてくる。

今までの例だと、20レス以内にかのひとから
バーカとか言って来そうだが……(w
296名無し野電車区:03/06/01 15:13 ID:QBZGzhU1
人身は多いけど中央線は池袋線なんかより遥かにメジャーなんだよね。
中央線を100としたら池袋線は45くらいじゃない?
297名無し野電車区:03/06/01 15:42 ID:XxfEAv9n
武蔵丘の部品販売で、買う順番を仕切り屋の名前って、石井、斎藤、久野?
石井の名前の所には、幕+機械と、4000の名板が置いてあったけど、おひとりさま
1点じゃなかったの?

方向幕+機械に、こいつらの名前が貼ってあった。取り置きしといたみたい。
298信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :03/06/01 16:40 ID:CGSDCGbd
今日のヲタ際、行ってきたぞ。最近よく西武も使うからな。キモヲタも多かったな。
オークション激しかったな。区間準急か何かの板、4万円から始まって(俺は誰も買わないと思った)10万円で決まったぞ。10万円とか平気で言ってた奴等はってよっぽど金持ちなのだろうか。
299名無し野電車区:03/06/01 16:55 ID:1nnWw9e9
>>296
そうしたら新宿線は5くらいか!
300名無し野電車区:03/06/01 16:55 ID:1nnWw9e9
セルフ車掌阻止
301名無し野電車区:03/06/01 19:21 ID:fghz88gl
中央線はJRなんやから、イケ線よりメジャーで当たり前やろ?
302E231系を関西に!!@小田急(訂正):03/06/01 19:33 ID:lJoonmng
>>298
こんなのに10万かけるのなら、ユニセフに勃起んしる。
303名無し野電車区:03/06/01 19:53 ID:vlBROcYE
>>302
今回は10万-4万=6万が募金されてまつ。
どうせ板は転売する気だろう。
304名無し野電車区:03/06/01 20:14 ID:PaJQnRU8
>>298
漏れも見た。
呆れて言葉が出なかったよ。
305名無し野電車区:03/06/01 20:18 ID:Fi1vGpIl
漏れも逝きたかったなー。>武蔵丘
模型の運転会ってありました?
306名無し野電車区:03/06/01 20:27 ID:PaJQnRU8
>>305
あったよ。漏れは見なかったが・・・
307名無し野電車区:03/06/01 20:49 ID:OK8vDoSe
>>306
大体模型の運転会って、見なくても人の集まりで「お!やってるな?」って分かる罠(w
308名無し野電車区:03/06/01 20:52 ID:N+2o5kxF
>>298
汚まえが一番キモイだろうが!
こいつハァハァ言ってて遠目でもキショカッタぞ
イパーン人もかなり引いてた
309名無し野電車区:03/06/01 21:08 ID:36+gwVNu
>>296
13号線ができれば、イケ線がセンターラインを追い越すよ。
池袋、新宿、渋谷に直通だからね。
310名無し野電車区:03/06/01 21:25 ID:0d6Rscjw
この頃、西武は人身関係の事故多いね。

もしかして、ここに書き込んでいる輩の仕業ですか??
311名無し野電車区:03/06/01 22:02 ID:8USe3ghb
>>310
中央線の抽選に漏れた香具師の仕業だな。
あっちは競争率高いからね。
312名無し野電車区:03/06/01 22:03 ID:06IGfas/
来週東村山の「花菖蒲まつり」とやらで肥土の一部が東村山に臨時停車するらしいが、これって毎年臨時停車しているんでつか?
313名無し野電車区:03/06/01 22:14 ID:F5I44utR
>>312
今年が初めてだと思う。村山に止めてもなぁ・・・・。西武園に入るんなら面白いだろうけどさ。
東村山〜所沢ひと駅だけ乗る香具師が出て来そう・・・。
314名無し野電車区:03/06/01 22:15 ID:l2r4d+BZ
>>313
いいじゃない、そういう非日常がとても萌えます。

事故か何かで7000系が池袋に入った日にゃ、それだけでイキそうです。
315しいなん:03/06/01 22:21 ID:1dBikITi
今日西武百貨店の第二駐車場に車をとめたんだが、あの辺りは西武線を眺めるには最高だね。
1人だったらあそこでマターリしたいものだ。
ついでに言えば、8階レストラン街の池の前もいいね。外は見えないけど(藁

>>292
ぉぃぉぃ、あのスレのどこが面白いのか小一時間問い詰めてみやがれ。
へーんだ。問い詰められないだろ(藁
どうせ晒したり中傷するなら周りの人間が読んで楽しいやり方でやってくれよ。
正直あのスレが立ったときはわくわくしたんだが、スレの進行が厨房でがっかりした。
316名無し野電車区:03/06/01 22:26 ID:yxAUXEvM
>>314
「池袋」の表示あるから困らないし
317名無し野電車区:03/06/01 22:50 ID:OK8vDoSe
13号線が出来たら直通用東急新5000もこっちに来ると言うことか?
だったら内装が231系と同じで激しく萌え。(w
318名無し野電車区:03/06/01 23:25 ID:06IGfas/
>>313
レスさんくすです。
ついでに臨時停車ネタだけど、例えば永年やってる「入間航空祭」の時に稲荷山公園に特急が臨時停車するなんてことがあったか??
319名無し野電車区:03/06/01 23:30 ID:hsZoGUEl
土曜日、初めて4000系乗った。
最悪だった。
320名無し野電車区:03/06/01 23:33 ID:TzicHLHP
>>318
いや、それはなかったと思う。
入間市行きとか飯能行きが大増発されるからねぇ。
321名無し野電車区:03/06/01 23:54 ID:OK8vDoSe
4000のリニューアル車が出れば(・∀・)イイ!!な。
322E231系を関西に!!@小田急:03/06/02 00:04 ID:n0B5y+zb
束急5000はさいたまの空気を運ぶ犠牲になるのか。
323名無し野電車区:03/06/02 00:36 ID:ZZ6vxGFB
もう既に十分運んでるだろ(藁
324名無し野電車区:03/06/02 01:17 ID:54Rtjok5
なんで赤電スレが消えてるんだよ!ヽ(`д´)ノ
325名無し野電車区:03/06/02 01:31 ID:HoiY0nkm
>>322は東急厨
気をつけましょう!東急厨の特徴 まだまだ氷山の一角に過ぎない

    /:::::::::::::::::::::\    童貞。真性包茎。東急田園都市線各駅に点在して在住。
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\    以前、西武線内在住の女子高校生に告白したところ「氏ね、デブ!」と非難され見事に玉砕。
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|    ある厨は東武鉄道職員にキセル乗車がバレて多額の追徴金を東武職員から脅され、
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ    また、ある厨は先日の東武3マソ系日光・鬼怒川記念運転にて南栗橋で東武ヲタに写真撮影を阻まれたのを
 |::( 6  ー─◎─◎ )   根に持っていて以降、さいたまと東武と西武と女に対して異常なまでに憎悪を持つようになる。
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)   
 |   <  ∵   3 ∵>   劣等感の塊で、埼玉県、東武鉄道、西武鉄道、東武・西武ヲタを叩くことのみで自我を保っている。
/\ └    ___ ノ   論理的な思考が出来ず、コロコロと自分の主張を変える。
  .\\U   ___ノ\   自分に不利な意見には目を一切通さず、
    \\____)  ヽ  あくまで自分の土俵で相撲をとろうとする卑怯者の集団。
不利になるとすぐ別な話題を振り、東武・西武叩きに終始する始末。
大の大人が埼玉県を漢字で書けなく、「さいたま県」とか書くだけなので煽りレベルも超低く、かつ馬鹿の一つ覚えである。
そして文章読解能力が激しく欠落しており、国語の成績は1かと思われる。精神科で名高い都立松沢病院への通院歴あり。
326名無し野電車区:03/06/02 02:08 ID:ve4Z+z57

今日、渋谷で常盤桜子のヌード撮影会行ってきた。メチャクチャかわいかったー!生で見るほうが100倍かわいいぞ!マジに。性格もいいし、前にレスあったが匂いよかった!なんでアイドルでデビューしなかったのか本当に不思議だ!
327名無し野電車区:03/06/02 02:11 ID:ZZ6vxGFB
誤爆氏ねよ
328名無し野電車区 ◆DNFSlSEIBU :03/06/02 03:31 ID:5HKPgYVH
本日も試運転中・・・

設備投資概要発表もうすぐだね。
329名無し野電車区:03/06/02 07:19 ID:RVUqfuL4
>>324
宮痔砲誤爆のヨカーン!?
330>>329:03/06/02 15:05 ID:UJKDnFyk
すぐに宮地とか言うあたり厨房のヨカーン
331>>329:03/06/02 15:05 ID:jE2FqUg+
すぐに宮地とか言うあたり厨房のヨカーン
332名無し野電車区:03/06/02 15:10 ID:EUWIePMZ
すぐに宮地を擁護するあたりみや児のヨカーン
333名無し野電車区:03/06/02 16:45 ID:KAfi2TUO
はぁ?まだおるんか、三八二は。 


334名無し野電車区:03/06/02 17:38 ID:aFldWlIl
>>315
たしかに。眺めいいよなー
335名無し野電車区:03/06/02 18:01 ID:ho1lh1hZ
10000系増備車ってのに乗ってみたいね。
なんか萌えるよ。
336名無し野電車区:03/06/02 18:44 ID:KAfi2TUO
新1マソをイケ線に導入しても可笑しくないな。
特急専用ホームをみたらLEDの1マソ...って萌え(w
337しいなん:03/06/02 20:01 ID:noeA3P0l
今日の朝、新宿線の中野通りの踏み切りにて
新2000*4 + 旧2000*2 + 新2000*4
というのを見た。↑かわいそう(藁

>>336
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/train2/img-box/img20030520052947.jpg
338名無し野電車区:03/06/02 20:04 ID:RHFGBq63
池袋駅の列車案内、停車駅案内だけではなく
例えば所沢に行くには急行が先着するなどの
案内があればいいと思う。
339名無し野電車区:03/06/02 20:40 ID:F/cT5RUQ
>>338
表示されるよ。
340名無し野電車区:03/06/02 20:43 ID:LWlnbPY8
>>338
普通に出しているけど
表示例 : 所沢へはあとの急行が先着
341名無し野電車区:03/06/02 20:48 ID:mFbOasTl
>>239
>折り返しのための引き上げ&送り込みをしなくてすむという点で
>ウマーな配線

でも、上石神井車両基地で6連より長い編成で分割なしで入庫できるのは、1〜7番線。
駅から直接入庫できるのも、1〜7番線。(ちがう?)
屋根のある車庫も、洗滌台も6連まで。

基地内の入れ換えすら、分割必要で、いやに不便そうに見えるが。
342名無し野電車区:03/06/02 22:07 ID:qlFYKXZU
全ての列車が石神井〜所沢に先着すれば良いと思う。
343名無し野電車区:03/06/03 00:57 ID:f4295UO9
≫313 \350払って乗るヤシ何人いるかな?
344名無し野電車区:03/06/03 02:15 ID:NZ0s2jbv
スレ違いな上,激しく昔の話だが。
秩父鉄道で国鉄から乗り入れてきた車両に乗った記憶があるのだが,
いつごろまで乗り入れをしていたのだろうか?
教えてクソすまそ。
345名無し野電車区:03/06/03 02:41 ID:0aJoktrZ
>>344
国鉄から乗り入れ?
国鉄で使っていた車両を、秩父鉄道に払い下げて使っていた
車両のことじゃなくて?
346名無し野電車区:03/06/03 03:13 ID:NZ0s2jbv
>>345
とりあえず湘南色だったが。もう17〜8年近く前の話。
347名無し野電車区:03/06/03 03:15 ID:2tbH8WzD
>>344
確かに昔はあったけど何時無くなったか記憶に無い。
348名無し野電車区:03/06/03 03:18 ID:NZ0s2jbv
>>347
レスサンクスコ。
幼少時代の話で記憶がかすかにしか残ってないが,やはりあったんだね。
349名無し野電車区:03/06/03 08:10 ID:WJMl+D/5
>>344 >>345
今も、秩父夜祭りの臨電はあるのですか。
何年か前に211系が乗り入れしたと思いましたが・・・
行先表示器にも「三峰口」だとかあったと思ったが
350名無し野電車区:03/06/03 12:56 ID:6269lVbk
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは迷惑!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ コンパクトニシテモ、キモイ...
  三三〜(,   /   
      | ) )            
      ∪
351名無し野電車区:03/06/03 12:59 ID:UwCRLNxF
>>350
あぁ、そうさ、俺は童貞で知障さ。
352名無し野電車区:03/06/03 13:01 ID:uz2EAMFP
.__
|350|
|キモイ|
 ̄| ̄
ζ.┘
353名無し野電車区:03/06/03 14:23 ID:1noidYdW
>>344
上野から熊谷経由で来ていたんだよね。
東武池袋から、寄居経由できていた電車もあったよね。
354名無し野電車区:03/06/03 16:19 ID:nfhDPtyv
>>351
迷惑ではないわけか(w
355名無し野電車区:03/06/03 16:21 ID:y5VbPd+g
>>337
中野通りの踏み切りってたしか新井薬師のほうだっけ?
あそこはたまに自転車で通るよ
356名無し野電車区:03/06/03 18:15 ID:ZjkqrppL
>>355
新井小学校の前だろ。
微妙な坂が電車待ちの時につらいんだよね。
357名無し野電車区:03/06/03 18:47 ID:UytzxUgC
795
358名無し野電車区:03/06/03 22:44 ID:9cD4pBI0
東急厨警報 ソース(本文省略)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053528452/867-868

近々西武スレにも東急厨が東武叩きに続き、西武叩きをしにやって来るかと思います。
住民の皆さん、東急厨が降臨されますたら迎え撃ちましょう。
359名無し野電車区:03/06/03 23:08 ID:szAzbtMf
21時台の下り急行ってやたら混むなあって思ったら
間に通勤準急や快速がないんだねw
10分間隔で急行のみだから先頭車両の方まで混んでて驚いた
18時台の方が空いているんじゃない?
360名無し野電車区:03/06/03 23:31 ID:XTxPcmaq
>>359
そのとおり。18時台とはいえ混んでいるが、21時台よりはマシ。
18時台の通準の先頭車は立ち客なしのこともあり。
361名無し野電車区:03/06/03 23:33 ID:yJQroKeB
>>359
10分間隔ならまだ良いのだが。
362名無し野電車区:03/06/04 00:08 ID:EHA2NPpx
18時台の通準といえば、爆(ry
363名無し野電車区:03/06/04 00:13 ID:Q2wdVOb+
>>361
池袋21:50急行から22:05急行まで15分あく。
その間、準急がない。(22:52各停はひばりで急行に抜かれる。)
魔の15分だyo!
364名無し野電車区:03/06/04 00:50 ID:IGpyZ+TC
前々スレあたりでだれかがいってた秋津の連絡通路、
先月末をもって駅併設の商店が一斉に店じまいしたとこを
見ると現実味を帯びてきたね。問題はいつ出来るかなんだが・・・
365名無し野電車区:03/06/04 00:54 ID:Rtmb+8f0
おい、ぽまいら!
最近、爆乳準急に関する報告がありませんよ!
ぽまいら、がんがって報告してください。おながいします。
366名無し野電車区:03/06/04 00:55 ID:kJEB+LNf
今日、20:45頃、池袋で行き先電光掲示板見てたら
20:50急行飯能
21:00特急ちちぶ
21:04準急飯能
21:10急行飯能

20:45の時点で7番線の20:50発急行飯能は乗車率10000%!!
周りにい他の女性客が”やだぁ、乗る電車ないじゃない”だってさ。
367名無し野電車区:03/06/04 00:57 ID:Rtmb+8f0
>>366
速くて快適な特急乳撫をご利用ください
368名無し野電車区:03/06/04 01:02 ID:c/GDaloz
>>363
しかも22時台から終電の接続も絡んできてさらに混み×2
22:20急行飯能→西武秩父逝き最終
22:50急行飯能→吾野逝き最終
23:10急行飯能→西武球場前逝き最終
23:32急行飯能→西武新宿逝き最終

これに駆け込み乗車をする香具師、必至だなw
本来の最終列車の方が以外にマタ―リしている。
369名無し野電車区:03/06/04 01:15 ID:Q2wdVOb+
>>363
21:52の間違いだった。スマソ。
370名無し野電車区:03/06/04 01:21 ID:23oNdrF/
>366
そんなに乗ったら人死ぬと思いますが
371名無し野電車区:03/06/04 01:26 ID:VjwpuuZ+
>>370
10000%(中の人含む だと思われ。
372366:03/06/04 01:26 ID:kJEB+LNf
21:04は小手指だった。
373しいなん:03/06/04 01:43 ID:jUF8DW3d
今日も新宿線×中野通りの踏み切りでキンコンカンコン
10000マソがのんびり通過していった。
ちんたら走ってんじゃネーよヽ(`д´)ノ
まぁ、おかげで床下機器が良く見えたんだが。

>>354
ワラタ

>>355-356
そそ、そこ。あそこ2車線だけど大抵の車は路駐車両を嫌って
1列に並ぶんだよね。踏み切りで一気に前に出ておくとそのまま
先頭に出られてイイ!そのために微妙な(というか意外と急だと思うが)
登坂の途中でがんがって待つ。


>>365
んじゃ、まずは喪前が見て来いよ。
ダイ改で時間が変わったからどれが爆準かどうか偵察汁!
374名無し野電車区:03/06/04 01:50 ID:BNWscYqI
遅遅部
乳部
恥部
ageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!

375名無し野電車区:03/06/04 02:00 ID:Km+Y0o2N
(
376名無し野電車区:03/06/04 02:18 ID:2LBc1WWK
>>366
10000%(定員152に15200人?)もあれば
>>373
100000000もあるし・・・

西武スレはデフレスパイラルとは無縁ですな
377しいなん:03/06/04 03:58 ID:jUF8DW3d
>>376
>100000000もあるし・・・
しまった(;´Д`)




しかし、西武スレ30達成記念でなんかイベントキボンヌ
378名無し野電車区 ◆DNFSlSEIBU :03/06/04 06:45 ID:ny8LexZr
>>377
しいなんと池袋→椎名町の車内でシュークリーム(以下略
379しいなん:03/06/04 17:29 ID:7HfbF+Ig
推名町ハウリングUzeeeee!

>>378
まぁ別にそれでもいいけど、どうせなら爆準だろ(藁

>>365
というわけで早く偵察汁!!
おながいします
380秋津厨:03/06/04 19:24 ID:Mq1NlkVc
>>364
店が貼ったお知らせには 改装の為閉店 と書いてあったよ・・・・。
ちなみに建物は今日現在取り壊されていない・・・。
381名無し野電車区:03/06/04 20:26 ID:uPbJ416f
>>364
角の総菜屋も閉店という貼り紙がありましたね。
(↑冴えない肉マン屋の隣の)
でも、今、工房2年だから卒業までには間に合わないか…ヽ(`д´)ノ
382名無し野電車区:03/06/04 21:21 ID:Duyr8k4A
【釣掛】西武鉄道懐古館【赤電】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054728432/l50
383名無し野電車区:03/06/04 22:06 ID:8mowloKT
>>381冴えない肉マン屋に笑
なんかあそこ商売の才能ないよね。改装した後に売れてんの見たことない。
384名無し野電車区:03/06/04 22:51 ID:0bkbiYyP
>>381
乗換え通路と関係あるのかな?あの惣菜屋、以外と人気あるみたいだった。

どんな通路になるのかは知らないけど、相当時間が掛かりそうだよね。
385名無し野電車区:03/06/04 23:03 ID:53g+u3mo
>>373
やっぱそこの踏み切りか!
懐かしいな〜。あの通りには漏れの輝かしい青春の日々の思い出がいっぱい…
386名無し野電車区:03/06/05 00:04 ID:OH4+ivE2
2120から2140まで急行が無いのがなぁ。。20分間隔ってありえないだろ。。。。。
387名無し野電車区:03/06/05 00:11 ID:+MnrYo16
その時間帯はまだ準急が2本挟まるからマシなのでは?
もちろん、悲惨なことに変わりはないだろうけど
388名無し野電車区:03/06/05 00:22 ID:Z/ZK49v7
俺、小手指近辺の線路際なんですが……

夜遅くなっても、飯能行きはほぼ満員。小手指行きは
準急、各駅に係わらずが〜らがら。
じゃさ、小手指行きが終点小手指に到着したら、
小手指発の飯能行きを出すようにしたら、
混雑も少し公平になるような気がするんですが……
389名無し野電車区:03/06/05 00:28 ID:+MnrYo16
>>388
末端を公平にしたら池袋を出た時点でかなり不公平にならないか?
390名無し野電車区:03/06/05 00:41 ID:Z/ZK49v7
>>389
池袋出発の時点で、既に不公平になってますよ。
飯能行きは殺人的混雑ですから。
その人達が小手指行きに流れればいいと思うんですが。
391名無し野電車区:03/06/05 01:31 ID:a1do0bQV
しいなんってかなり厨っぽく見えるんだけど、リアルの年齢はいくつなの?
20代後半以上だったら激藁(w
392名無し野電車区:03/06/05 01:41 ID:L1axbkmQ
車内で一人、シュークリームをむさぼり食うキモヲタデブオサーンがしいなん。
393名無し野電車区:03/06/05 01:53 ID:VR9JXT9x
特急小江戸号で東村山臨時停車列車が運行されるのか。。
と言うことは・・・自動車内放送は流れるのだろうか。
武蔵丘の研修場直通列車みたいに無かったら寂しい罠(w
394名無し野電車区:03/06/05 01:54 ID:dcGM7pFs
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6     (_ _) ) <  車内で喰うシュークリーム最高! 
  _| ∴ ノ  3 ノ  \_____________
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E)
 []_ |  |コージコーナーヽ
  |[] |  |____)
   \_(___)三[□]三) 
  /(_)\:::::::::::::::
 | 不二家|::::::::/::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/   
     (___|)_|) 
395名無し野電車区 ◆DNFSlSEIBU :03/06/05 02:54 ID:HzoSy2MC
>>383
いつか誰かが書き込むだろうと思ってたらやっぱりでたか(w
店のデザイン、雰囲気のセンスが0。
ティッシュ1箱プレゼント、って何だよ(激藁
あのオレンジ色で独特の書体がまた何とも言えん。
あんまりにもヒマだったのか、座ったまま寝てたぞ、この前。

店自体を良く観察したいんだけど、あのオッサンすぐに睨んでくるから観察できない。
そんなに睨むのも売れない原因だと思うんだよね。
396しいなん:03/06/05 06:09 ID:lwvMNJmv
>>391-392
20代後半ですが何か?
身長171で体重60キロですが何か?
397名無し野電車区:03/06/05 08:45 ID:i74APlq2
>>396
キモヲタデブオサーンじゃん。
398名無し野電車区:03/06/05 10:20 ID:pYfjn64i
>>388-390
っていうかさ、遠いならもっと早く帰れよと小一(ry
399名無し野電車区:03/06/05 10:54 ID:+qwyoc8y
>>398
早く帰れたら苦労しねって。
400名無し野電車区:03/06/05 12:26 ID:+MnrYo16
>>396
171cmで60キロだったらそんなにデブじゃないのでは?
401名無し野電車区:03/06/05 12:33 ID:PQSJBQUu
>>398
学生さんかい?
世の中、9時〜5時で終わらない仕事だってあるのよ。
402名無し野電車区:03/06/05 12:47 ID:+MnrYo16
俺も学生だが6、7限の授業も取ると21時台にぶち当たるなぁ
>>398は自宅で何かしている人なのでは?
403E231系を関西に!!@小田急:03/06/05 12:56 ID:Hk7+mPVQ
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2003/0604setu.pdf
9000イソバーター化ケテーイ!!
404名無し野電車区:03/06/05 13:37 ID:JGCrOdBm
確かに小手指以遠って込んでるね。
小手指発っていうのは難しいと思うが、もう少し飯能方面
を充実させてもいいと思われ。
405名無し野電車区:03/06/05 13:39 ID:uGJC1q++
こんなキレイな娘が脱いでます。。。
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
406名無し野電車区:03/06/05 14:08 ID:x7ALbVHz
最近元加治はどんな感じですか?
407名無し野電車区:03/06/05 14:13 ID:ANEw/6Rm
東上線
17〜21時 優等10本/時
21〜22時 優等8本/時

京王線
17〜22時 優等12本/時

池袋線(有料特急除外)
17〜20時 優等12本/時
20〜22時 優等7本/時
408名無し野電車区:03/06/05 14:15 ID:QdsBQwA8
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
安心確実

お支払は安心の代金引換です
振り込んだのに商品が届かない等
の心配は無用!
http://www.net-de-dvd.com/
409名無し野電車区:03/06/05 14:16 ID:JGCrOdBm
>>406
相変わらずですが何か。
410名無し野電車区:03/06/05 15:09 ID:Htp2FmfJ
1マソのV化はないようだな(´・ω・`)ショボーン
411名無し野電車区:03/06/05 17:07 ID:Rl6eduif
信号・電灯電力の電源二重化に伴う工事か分からないけど、
このごろ所沢〜西所沢間で電線の工事やっていたね。
412yy:03/06/05 17:08 ID:TTMu4ZV5

///////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
         店頭販売の売れ筋のみ厳選 
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値大あり  最高画質
/////////////////////////////////////////////////////////////////
413名無し野電車区:03/06/05 17:12 ID:Rl6eduif
>>404
原因は狭山ヶ丘と入間市の乗客かと・・。
414名無し野電車区:03/06/05 17:55 ID:WxXSCZHU
所沢自体の利用者や、池新相互で乗り換える人間も多いから
拝島線多摩湖線の小平発着や、京王の調布とか高幡不動発着みたく
飯能・本川越と所沢の区間運転とかあってもよさそうだね。
415名無し野電車区:03/06/05 18:08 ID:JGCrOdBm
>>414
所沢-入間市 の区間運転とかはあっていいと思う。
所沢-狭山市 とかは駅の仕様上無理そうだけど。
狭山市-本川越って意外と人少ないから、要らないかな、と思うです。
416名無し野電車区:03/06/05 18:25 ID:rHyTHZDT
>>403
6000系並の内装持ってるのに抵抗制御はもったいないと
かなり前からインバーター化を期待してました
やっと実現age
417名無し野電車区:03/06/05 19:06 ID:c8JitHTx
>>415
それは良い案。
418素人:03/06/05 19:15 ID:Gb0fKWIN
>>403
無絶縁軌道を素人にもわかりやすく教えてください。
419名無し野電車区:03/06/05 19:53 ID:qyhy7K22
事業計画見たけど駅のバリアフリー化、
あれ完全に西武柳沢無視してるとしか思わない。これが準急停車駅?

新宿線は特急廃止して快速急行を増発(もちろん土休日も)したほうがよろしいかと思われ・・・。
いちいち特急料金とるから特急乗車している人が少ない。だから快急増発。
急行は、新所沢行きを廃止してオール本川越&拝島行きにする。そして花小金井、久米川通過させる。
やはり新宿線は捨てられているとしか思えない。これくらいの改革はしてくれないと困る。
420名無し野電車区:03/06/05 20:23 ID:Xku1FyS3
>>403
お、ついにVVVF化か。早いうちに爆音モーターを録らなければ・・・

>>413
だから狭山ヶ丘折り返しを作るべきなんだよ。
終電に近づくにつれて飯能逝きが少なくなるのは許せん。
421名無し野電車区:03/06/05 20:36 ID:JGCrOdBm
>>420
狭山ヶ丘のホ−ムとか考えるに、入間市まで逝った方がいいと思う。
あそこなら、ホ−ム余ってるし。狭山ヶ丘で折り返してもしょうがない。
422名無し野電車区:03/06/05 20:38 ID:H8VTdV+F
また10両編成化よ・・・
いい加減8両編成区間置き去り・・・

というか20151Fは今年度は池袋線に配属されたままなのか?
423名無し野電車区:03/06/05 21:03 ID:VzRHqRsR
西武百貨店あぼーんしたら、西武鉄道も危ない罠
424名無し野電車区:03/06/05 21:10 ID:qyhy7K22
>>404
俺も前々から思っているけどそれには賛成。
ついでに西武秩父行きにも接続という方向で。
けれど深夜だから吾野か高麗止まりか?

>>421
確かに俺もそう思う。折角3面5線の駅だから折り返し列車を作っても影響は少ないと思う。

>>3-4
そんなこと書いているんだったらさっさと帰って。ぶっちゃけ目障り。
西武叩きの東急厨か? 厨房か?
これだから東急厨は困る・・・。
425名無し野電車区:03/06/05 21:12 ID:sghfhOuS
20000は20両しか作らないのか・・・。
9000のVVVF化でお茶を濁されたな。
426名無し野電車区:03/06/05 21:13 ID:s+thP34u
>>424(・∀・)ニヤニヤ
427名無し野電車区:03/06/05 21:16 ID:Xku1FyS3
>>421 >>424
ああ、2番ホームは全く使われてないからなぁ・・・
ただ、どうやって折り返すかが問題。

>>425
8連(新101・301)の置き換えは新形式になるのかも?
428名無し野電車区:03/06/05 21:31 ID:sMfSWjBY
>>419
バリアフリーだけどさ、飯能ってエレベーター無いんだね。
武蔵藤沢とか狭山ヶ丘、東飯能にもあるのに。
何故付けないんだ?

429名無し野電車区:03/06/05 21:38 ID:qyhy7K22
>>428
そうだったんですね。気がつきませんでした。
武蔵藤沢には付いているというのは知っているけど・・・。
430名無し野電車区:03/06/05 21:53 ID:eN9fcW02
>>427
メンドイが仏子の中線で折り返し
431名無し野電車区:03/06/05 23:02 ID:fff6VYB1
あはは
432名無し野電車区:03/06/05 23:21 ID:7QKiLkyj
狭山市や本川越の利用者はそれなりに多いのに、
利用客の都心直通率の低さ(航空公園以北と久米川以南の直通率は40%しかない)
という新宿線の利用実態からすれば、急行準急は新所沢止めで、
本川越は国分寺線10分等間隔の完全直通による増発の方が良い。
「新宿線」の呼称が実態にあってるのは東村山〜所沢あたりまで。

なまじっか快速急行など走らせるから変な期待もってしまう。。。
433名無し野電車区:03/06/05 23:27 ID:kf9JrhpW
池袋線、新宿線共に、にわかに途中駅からの区間運転が
盛り上がってきましたな。

>>432
直通率って?
急行本川越に乗って、航空公園より先に行く人が、
乗客の4割しかいないってこと?
確かに、久米川でごそっと降りるけどさ。
434432:03/06/05 23:50 ID:7QKiLkyj
ん、わかりにくくてごめん。表現かえるです。

航空公園⇔所沢の輸送量のうち、
久米川より南の駅との相互間の利用者は4割で、
6割は所沢・東村山での乗降(乗り換え含む)、と思ってくれればいいよ
時間帯にもよるけど、均すと半分以上が入れ替わってしまうってことだね。

急行本川越だったらもう少し直通する人も多いでしょうが、逆に
高田馬場発車時点だと4割どころかいいとこ2割くらいでしょうね。
435名無し野電車区:03/06/05 23:58 ID:EZdYHPVQ
>>403
設備投資計画 ついにキタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━ ッ!!

西武鉄道 (・∀・)イイ!!
436433:03/06/05 23:59 ID:kf9JrhpW
>>434
あぁ、わかりました。通しで乗る人、ってことね。
そうすると、快速急行より、しんとこ止まり、その先は
区間運転の方がいいね。
437432:03/06/06 00:37 ID:YDwaQilT
論証してみたんですが、あまり嬉しくなかった。。。
ソースhttp://www.fx.sakura.ne.jp/~nk-works/ayano/data/seibu/seibu-shinjuku-h13.htm
個人ページの流用なので、信用度は?。他にソースあったら提示キボソ


航空公園〜所沢の輸送量 下り88395+上り87873=176268人
<内訳>
1.所沢乗降 下り乗車8282人+上り下車8034人=16316人(9.3%)
2.池袋線乗換 池袋線から下り乗車32166人+上り下車して池袋線32142人=64308人(36.5%)

残りが所沢をスルーする客数 95644人(54.2%)

つづく
438432:03/06/06 00:37 ID:YDwaQilT
3.東村山乗降 下り乗車の半分2410+上り乗車の半分2415=4825人(2.7%)
4.西武園線乗換 西武園線から下り乗車、の半分317人+上り下車して西武園線、の半分180人=497人(0.3%)
5.国分寺線乗換 国分寺線から下り乗車、の半分7928人+上り下車して国分寺線、の半分8030人=15958人(9.1%)

※東村山での下り乗車、上り下車の半分が航空公園以北の駅の利用者という仮定。
実際には所沢⇔東村山利用者(下り87688+上り87637=175325人のうち95644人(54.6%)なので、
もっと乗降多い(=久米川以南との通し客数が少ない)かもしれないです。。

残りが久米川以南との通し客数 74364人(42.2%)


でも通し客数7万って、拝島線(小平での花小金井方下り流入客数35667+上り流出客数35990=71657人)と大差なし…うう
439名無し野電車区:03/06/06 01:05 ID:Cj3r0n3P
>>427
>8連(新101・301)の置き換えは新形式になるのかも?

もしや、走るんですベース?(((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル
440名無し野電車区:03/06/06 01:16 ID:Cj3r0n3P
なんにせよ、2マソ系の増備は歓迎だね。
101系が減っていくのは、淋しいけど時代の流れだから仕方ないのだろう。
漏れの中では、永遠に名車だ。

そう言えば昨日、101N+157F+175Fの編成に乗った。

最近、コテに101系6連がいるみたいですが、もしや解体待ち?
441名無し野電車区:03/06/06 01:24 ID:xl6c70TS
>>440
今まで、あそこで解体してきたんだけど、
近所から苦情がでたんだって。匂いか騒音かわからないけど。
あの6連は、解体寸前に免れたって感じ。もう、解体するなら
武蔵丘いくんじゃない?

俺も何度か解体中の101撮りにいったんだけど、あそこの
解体やさん、なんか燃してて凄い匂いが漂ってた。
音ばっかりはしょうがないと思うけど。
442名無し野電車区:03/06/06 01:46 ID:22T63GG9
175Fに今頃外幌が付けられたってことは、
動態保存するのならあれなのかな?

一番原形をとどめているのはどの編成だろう?
191Fあたりか?
443_:03/06/06 01:47 ID:cF8u03mE
444名無し野電車区:03/06/06 01:52 ID:kVrfZPNV
要するにほら、利用客がどう思うか、よりも、西武鉄道がどれだけ儲かるか、
が西武鉄道にとっては重要なわけで、やっぱり所沢近辺から新宿界隈に出かける
お客さんにはできるだけ長い区間、自社線に乗ってほしい。だから国分寺に
便利よく抜けられちゃったら昔の川越鉄道時代に逆戻りになっちまう、と。
それから、走らせても一文にもならない快速急行よりも小遣い稼ぎの有料特急
の方が、儲かっていいから、一人でも多くの人に、特急券を買わせたい、と。
今回の3/22の新宿線改正はそんなニオイがぷんぷんしたね。
 考えたんだと思うよ、特急に乗りたくても乗れない拝島方面への便利を
よくしろ、とか、下り日中快速急行で所沢まで来ても、航空公園に行く電車
がない、とか。それぞれ田無での急行おわり、国分寺からの新所沢延伸電車
で解決した。・・でも、正直新宿から所沢に帰ってくるのは特急じゃないと
不快。西武鉄道はきっとそう思わせてるんだな〜、と意図を感じる。
 航空公園以北〜久米川以南の直通客数については難しいですね。不便だから
増えない、というのがあるでしょうし。西武鉄道としては、だから特急券、
買ってくださいよ、と言ってる様な気がします。
 私個人的には総武快速のグリーン代700円や中央線のライナー券と比べると
理不尽に高いとは言わないが・・・。(もちろん満足しているわけでもない)
445名無し野電車区:03/06/06 01:53 ID:xl6c70TS
今日、なんか遅れてるの?
今頃、にしとこ〜小手指間、小手指行きの幕の
電車が走って行ったけど……
446名無し野電車区:03/06/06 02:20 ID:wBLJSzOz
鋼製通勤車である9000のVVVF化実施か
昔の釣り掛け411の冷房・神聖農家を思い出させる。
鋼製通勤車でVVVF車というのは他の私鉄に現存しているのかな
小田急2600の8両編成はすでにこの世に無いし。
447名無し野電車区:03/06/06 02:41 ID:rWHiXvNP
>>445
最終1本前のしんとこゆき準急が花小金井で人身事故発生
したためその接続待ちと思われ。
448名無し野電車区:03/06/06 02:58 ID:ivCvikr0
>>446
新京成になかったっけ?
449名無し野電車区:03/06/06 03:47 ID:n7Cur0lF
>>447
うああ、また花小金井ですか。
塩まいておいておいたほうがいいかも。
450名無し野電車区:03/06/06 04:07 ID:/n5hsSjw
≫449 俺が駅員だったころ、あまりにも人身が続いたので頭にきてその箇所に小便したら、それから三年ほど死亡事故が無くなったよ!だから明日しいなんは花小金井に行ってホームから小便すること。
451名無し野電車区:03/06/06 04:07 ID:LtYsRX3h
みてね、無修正だよ〜♪
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page002.html
452名無し野電車区:03/06/06 05:54 ID:JcrVc9BK
>>444
確かに。
あまりにもあからさますぎるので、特急を使うのをやめた。
特急じゃないと不便っていうのは…どうなんだか。
でも、新宿線は既にそういうイメージを持たれてるし。
《所沢→(西武)→池袋→(JR)→新宿に変更した》

新宿方面に行く際にも、所沢以西の池袋線利用者は
池袋まで出てからJR等に乗り換える人も多いのでは?
新宿線の方がかえって時間がかかってしまうから。
そういう客の流れにしたら、小江戸はおろか
新宿線を使う人すら少なくなるのではないのかな…。
453名無し野電車区:03/06/06 07:29 ID:oELK+aXQ
肥土や川越号を登場、増発させて色気出してみたけど、
元の利用者数自体が少ないし、結局利用者も増えなかったとか。。。

もう西武のほうが期待していないのかも<所沢以遠からの新宿線による馬場新宿直通
454名無し野電車区:03/06/06 08:05 ID:zSkAt6CC
>>452
所沢〜池袋の定期を持っているヤシは新宿に行くとき新宿線を使わず池袋廻りを使う事が多い。
455名無し野電車区:03/06/06 08:20 ID:3kvOfmeC
6月5日付共同系地方紙「経済ネットワーク」より。

西武が3施設の共通パス

 西武鉄道は埼玉県所沢市の西武園ゆうえんち、ユネスコ村、西武ドームの3施設の共通フリーパスを
発売した。
 本来の合計金額の約半額で、大人が3500円。すべての乗り物や施設を利用でき、ドームでは外野席
で公式戦の観戦が可能。
 問い合わせは同ゆうえんち、電話042(922)1371。(さいたま)
456名無し野電車区:03/06/06 09:33 ID:/+MDEkDR
>>454
お前読解力無さ過ぎ。定期持ってる奴がその区間に乗ろうとするのは当たり前だろ。
457名無し野電車区:03/06/06 12:05 ID:JJH27ZUL
>>444
拝島線の場合、昼間は急行に乗りたくても乗れなかったわけだがな
458445:03/06/06 12:09 ID:EEU7Wuhc
>>447
ホント?ありがとう。
でも、待つにしてもすごい待ち時間だな、これ。多分接続用に
新しい電車、出したんだろうな。

>>450
聖なるおしっこですな。中央線でいっぱいしてきてください。
459名無し野電車区:03/06/06 12:18 ID:jpXMg7Pu
所沢からの急行での所要時間考えると
やっぱイケ線回りで新宿逝っちゃうな。
460名無し野電車区:03/06/06 12:36 ID:DQ7BVroD
新線の狭山市方面客が池線経由で逃げられても
まあ同じ西武だけに減収にならんし、池線便利にしとけば良いと。

新線は普通と急行で粛々と運行。。。
461名無し野電車区:03/06/06 12:45 ID:ZYt1uF3c
塚、新宿のどこに行くかと言うのもあるだろ。
大抵の場合はJR新宿駅で降りる方が便利な訳で、そうなると池線になる訳だが。
462名無し野電車区:03/06/06 14:48 ID:13bmyppA
肥土の存在意義がますます無くなるような・・・。
463名無し野電車区:03/06/06 15:38 ID:bBN8iDCN
ひばりの上がりホーム拡張ってホント出来るのかな
下りなら畑やパチンコ屋に土地譲って貰えればできそうだけどさ。
ホームに設置するエレベーターは清瀬方式は絶対やめてほしいね。
大泉や大崎のような細いエスカレーターを増設する方法にしてほしいよ。
464名無し野電車区:03/06/06 15:49 ID:7HtiuxPw
>>413
狭山ヶ丘?
小手指より西側で一番乗降客が多いのは飯能。
465名無し野電車区:03/06/06 15:53 ID:tjjDKVcw
>>441
だったら横瀬じゃないか。
466名無し野電車区:03/06/06 16:30 ID:GzpmXRoJ
20001、何気にまたイケ線に転属してないか?
見間違えだったらスマソ。
467名無し野電車区:03/06/06 16:49 ID:CneWVmUt
>>428
駅の改札口の階の構造だと、
真ん中のホームに付けられないからじゃないの?

>>423
堤さまのトリックで経営は健全です。

>>464
通勤ラッシュで人が乗り降りするのが比較的多いのは、
入間と狭山ヶ丘ですよ。なぜか朝狭山ヶ丘に着くと、
1ドアあたり、8人くらい並んでます。
(偉いことに均等に並んでいる。まじ感心するんだけど。)
468名無し野電車区:03/06/06 17:05 ID:/+MDEkDR
>>467
朝同じ時間の飯能駅の状況を確認した上で言ってるのか?
469467:03/06/06 17:05 ID:CneWVmUt
付け足しでターミナルが大きいところは、
自家用車での送り迎いで乗客数が多いかと。

>>444
たぶん、西武系列が開発した住宅地の
ウタイ文句の「池袋まで特急最速○○分」とかに
関係するのでは・・?もともと西武って、
不動産が主だから・・。

>>424
ちょっと間違いかも知れないけど、
入間市って3面4線だと思うのですが・・。

凄い妄想だけど(すみません)、所沢-飯能の区間運転が良いと思う。
基本的に、埼玉区間は優等列車とか関係ないし、
乗客の半数は所沢で乗り換えるのだから
増発するなら、池袋ー飯能ってあんまり必要ないかと。
小手指からバンバン出した方が効率良いと思うし、
途中駅の乗客も座れる機会ができると思うのだけども。
470467:03/06/06 17:07 ID:CneWVmUt
>>468
飯能は時間によってバラバラだけど、
入間市ほどではないかと。
ただ秩父線と連絡しているやつは多いと思う。
471名無し野電車区:03/06/06 17:09 ID:zYlsf0xk
>>469
>>所沢-飯能の区間運転が良いと思う。
超同意だな。
そうすれば、池袋発小手指行きに少しは客が流れるだろう。
472名無し野電車区:03/06/06 17:09 ID:/+MDEkDR
>>470
想像でものを言うなよ。私は実際見に行った事があるのかと聞いてるんだよ。
そこのところをちゃんと答えろ!
473名無し野電車区:03/06/06 17:11 ID:zYlsf0xk
>>472
飯能市民は細かいな(w
474467:03/06/06 17:15 ID:CneWVmUt
>>472
7時38分の通勤準急にいつもダッシュで入ってくる男は俺です。
475467:03/06/06 17:17 ID:CneWVmUt
>>473
>>472だけかと。商店街をぬければ、ただの寂れた町ですから。
476名無し野電車区:03/06/06 17:23 ID:CneWVmUt
477名無し野電車区:03/06/06 17:26 ID:zYlsf0xk
>>476
今月は蛭子さんだね。
478名無し野電車区:03/06/06 17:32 ID:CneWVmUt
>>477
所沢で見られるレアキャラの一人なんですが、
今だに見られないです。
西武の選手も気づかないです。

今まで見かけたのは、
今朝・花小金井で岡村似の人を、
2週間前・キミマロ風の人(この人は絶対にキミマロだと思います。)
を見ましたっす。
479名無し野電車区:03/06/06 17:41 ID:jpXMg7Pu
>>478
平日の昼間に新宿逝きの小江戸に乗ると目撃率上がるよ
(漏れは2回見まそた)

西武の選手といえば昔ブコビッチみかけたなぁ
480404,415,421:03/06/06 17:58 ID:Jc1bIwaf
>>469
>>471も言ってるけど、区間運転するなら、
所沢-飯能が現実的かな。新宿線本川越方面からの接続とか
かなり悪いんで、それに合わせて、2本/h位増発して貰えたら、
って思いますね。

あと入間市は3面4線ですね。まあ、そうは言っても1本空いてる
わけですが。入間市で優等列車が追い抜くとか見たこと無いんで、
稲荷山公園方面の線路を少し工夫すれば入間市折り返しなんかも
実現可能だとは思うのですが。。。
481名無し野電車区:03/06/06 18:32 ID:l8NGgnbG
>>480
その前に仏子での特急追い抜きフカーツキボン。
482わら交改めより交:03/06/06 19:08 ID:lcRzWcR9
 飯能付近の完全複線化した際の余裕分は特に何も使われていないので、そのまま増発するのは特に問題無いと思われ。
483E231系を関西に!!@小田急:03/06/06 19:23 ID:76krpHJ/
漏れもぐりなんですが、なんで入間市は3面4線あるんですか?
484名無し野電車区:03/06/06 19:35 ID:erATqmNS
朝の石神井公園だってかなり混んでるぞ!
大泉ほどじゃあないらしいが
485名無し野電車区:03/06/06 19:38 ID:CneWVmUt
>>483
下り特急用の片面ホームと、両面ホーム2個です。
両面ホーム両側には線路があるのですが、
両面ホームの片面(下り特急側)と片側ホーム(上述)の
間には線路が1つなんで、両面ホームの片面(下り特急側)は
使っていないです。

入間市駅改装前には、両面ホームの片面(下り特急側)と
片側ホーム(上述)の間には2線できるような予想図を
見たことはあるのですが・・。
たぶん上りと下りで待遇が全然違う駅は入間市駅だけと思います。
486名無し野電車区:03/06/06 19:45 ID:CneWVmUt
>>484
知り合いから聞いたのですが、
大泉学園駅はホームが狭いので、
結構人と人が触れ合う確率が増えるそうです。

でも、となりの駅が保谷なんで各駅の連発で
ホームから落ちるとかは無いそうです。

大泉から池袋へ無停車の通勤準急の時は、
ドアが閉まらないときがあるそうです。
(知り合い言うに、絶対乗りたくないらしいです。)
487E231系を関西に!!@小田急:03/06/06 19:47 ID:76krpHJ/
>>486
だから、釈自慰公演なんかに急行止めるべきじゃないよ。大泉に止めろ矢。
488_:03/06/06 19:48 ID:cF8u03mE
489名無し野電車区:03/06/06 19:51 ID:erATqmNS
>>487
通勤時間帯は大泉の方が石神井より列車が多いんだからいいじゃん。
石神井だって溢れんばかりに人でごった返しているんだよ。
490名無し野電車区:03/06/06 19:53 ID:ZBDo6ISr
いや、石神井には高架複々線に反対しつづけたペナルティを
払ってもらなわければならない。
急行停車駅、石神井から大泉案に賛成。
491名無し野電車区:03/06/06 19:55 ID:erATqmNS
>>490
ネタなのかどうかわからないが、
地主・商店系と通勤客を分けて考えることくらいはしてみよう。
492名無し野電車区:03/06/06 20:16 ID:bPK/+k9P
>>467
飯能駅の場合、上りホームが2番線と5番線に分散されるから、
入間市駅や狭山ヶ丘駅とはだいぶ印象が違うんじゃない?
それに飯能は始発駅。発車するまで電車の中で座って待てる訳で、
ホームに人が溢れるかえるような事にはならないでしょ。
493492:03/06/06 20:18 ID:bPK/+k9P
誤:ホームに人が溢れるかえるような事にはならないでしょ。
正:ホームに人が溢れかえるような事にはならないでしょ。

失礼w
494東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :03/06/06 20:55 ID:0zjvw0Yl
>>490
大泉停車厨ウザいよ。。。
495名無し野電車区:03/06/06 20:58 ID:bfPzDJMm
       /三ヾ`丶
        ////,r‐'、ミヾヽ
.     ,'///,r'_,._  ヾ、:!}
     j !|r'リ ⌒` r= リ  
     イ|:!ト   、_' /′  
    ノノ川 \  `´/
     f゙`丶、_`7´、
    /‐-、  /'ヽヽ`┐
   / `ヽ ∨―'ハ|  ト、
.  ,'     ;    ヽヘ' jー、
.  !    i.;:-‐   \ヾ、\
  |    j::.:.:..     ヾ,  `:.,
  l    ./::::.:.:.:.:.:.:..... . . . ....ノ 
496名無し野電車区:03/06/06 20:58 ID:CneWVmUt
>>492
私は、人数的なことを言ったのですが、
言葉足らずですみません。
497名無し野電車区:03/06/06 21:10 ID:7dfaYlbd
>>494

ここを含め西武系BBSへの投稿を自粛する事を勧めます
498名無し野電車区:03/06/06 21:16 ID:MeUNXRNf
また鉄道板で疑問ある削除が!!!!

西武新宿線&拝島線 Part4.1
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053714606/l50

まぁ、削除した香具師が誰なのか賢明な西武スレの皆さんならもうお判りでしょう。
499名無し野電車区:03/06/06 21:17 ID:hJvJEbCL
>>497
荒らしにレスしただめ!
500500:03/06/06 21:25 ID:+O1w32k/
500
501名無し野電車区:03/06/06 21:38 ID:u2GAPxjU
>>446
阪神・西鉄は?
502名無し野電車区:03/06/06 22:31 ID:NglxOVgr
げっ、500はさいたまが取る予定だったのにぃ〜
503名無し野電車区:03/06/06 22:58 ID:erATqmNS
↑もう埼玉は飽きた
504492:03/06/06 22:59 ID:bPK/+k9P
>>492
最初に、また訂正w
誤:2番線と5番線
正:1番線と4番線

>>497
私も通勤ラッシュ時の人数の事を言ったつもりなんですが?
505名無し野電車区:03/06/06 23:24 ID:zKwObp9v
>>480
前にくだりの入間市で急行を快急が待ち合わせで
超高レベルの追い越しを見たことあるぞ。まあその急行はもう各駅
だけど
506名無し野電車区:03/06/06 23:56 ID:DDGcLpyR
西武鉄道って楽しそうだね。
507所沢本社:03/06/07 00:11 ID:w+iIMAaP
今日は22:00西武新宿発の特急小独活で帰社。もちろん満席。新線はいーよ。
満席は発車の10分前だもん。池線なんか平日は発車の22分前で満席。その昔、
新線には小独活なんかなかった。その頃はえっちらおっちら急行で帰ってた。
ま、小独活できてもガクセーの時はお金なかったから、普通新所沢行きで帰ってたけど。
思うに、新線てのは、このがら〜んとすいてるのがいーのよ。夕方下り普通が
4回抜かれるったって所沢まで60分。20分早く家に着いてもどーせなんもしないし、
冷暖房照明完備の休憩室で読書でもしてよっと思ってた。池線じゃ各停に乗っても
所沢まで座れないことすらある。しかし新線、3/22のダイヤ改正で各停が川越行きに、
急行が新所行きになっちまいやがった。平均乗車ってやつか? 
 ところで、所沢〜飯能間区間運転が実現したとして、本当に実効性あるのかな?
例えば、何度も指摘されてる様に、平日下りの新線急行河肥行きなんか、私は
急行田無行き、列車番号は同じですが、田無始発の河肥行き各駅停車に4分の待ち合わせ
で接続しております! てアナウンスを常々聞きたい(-_-#)と思ってますが。
508名無し野電車区:03/06/07 00:19 ID:Rh3v2nky
最近書き込みねーな
509名無し野電車区:03/06/07 00:22 ID:2FVgdnG/
ウザイ石神井マンセー厨が2匹ほど居るな(藁
510名無し野電車区:03/06/07 00:26 ID:ZGtCMBfD
埼玉もいっぱいいるな(麦
511名無し野電車区:03/06/07 02:20 ID:YFOsWX+0
512名無し野電車区:03/06/07 03:10 ID:DoB3Ee0I
>>494
私は490ではないのだけれど、ダイヤ改悪で石神井公園での緩急接続がなくなった分、利用者数の多い大泉学園に急行停車をシフトしたほうがとも考えられるよ。
513名無し野電車区:03/06/07 05:41 ID:LKX9eLIe
>>511
蓮乳つまんねーよ。秋田
514名無し野電車区:03/06/07 08:08 ID:zOlRsgKN
速くて快適な土日ダイヤの出勤日だ〜
515名無し野電車区:03/06/07 10:26 ID:GQVjm0yt
>>490
練馬区民を虐めるなタコ!
516名無し野電車区:03/06/07 10:38 ID:IoP8Fgyo
だんだんと停車駅が増えて行き、両方停まるようになってゆくのが基本でそ。
517名無し野電車区:03/06/07 10:42 ID:B+iKOWNk
>>515
大泉も石神井も練馬区民。
518名無し野電車区:03/06/07 11:49 ID:2FVgdnG/
急行は大泉に停車すべきです!


と場を荒らしてみる
519名無し野電車区:03/06/07 12:04 ID:rM8Cyxiz
来週のぶらり途中下車、池袋線だよ。
520名無し野電車区:03/06/07 12:05 ID:gy+Hn3q4
>>501
 未だに鋼製車しかない酉迭(6050,7000,7050)はともかく、
犯珍(5500,9300)は婿川車両の廃業でどうなるやら。


>>446
迷迭にも100両以上いたりする(3100,3500,3700,100/200の一部)。
金欠(1421、5200)や刑犯(800)、形成(3290の一部)にもある。
521E209-9999:03/06/07 12:24 ID:tCGVokNj
上石神井にせめて朝一の下り快急を停めろ、と言ってみる
522名無し野電車区:03/06/07 12:26 ID:rM8Cyxiz
>>521
言っちゃダメ。
523メガネ:03/06/07 12:57 ID:jm49z+dC
宣言マン上げ
524E231系を関西に!!@小田急:03/06/07 13:32 ID:hDMVnGJe
清瀬にも急行止めて緩急接続をと荒らす。
525名無し野電車区:03/06/07 13:34 ID:KiINKbL7
>>518
大泉も複々線の2面4線にしてほしい。そうすれば急行も停まる。

でもそうすると地下4Fくらいの地下にしないと。
526名無し野電車区:03/06/07 14:08 ID:rM8Cyxiz
さっきから、20102が試運転でうろうろしてる。
527名無し野電車区:03/06/07 14:10 ID:7yuaUmeS
>524
むしろ急行を秋津に止めるべし。
ひばりが丘接続の所沢折り返し列車を清瀬止めにできて効率的で良い。
528名無し野電車区:03/06/07 16:09 ID:nUChl5ks
20105F・20106F新造age
529名無し野電車区:03/06/07 16:44 ID:cEF7993O
530名無し野電車区:03/06/07 18:02 ID:8piVYtiI
>527
それ(・∀・)イイ!!
武蔵野線から乗換て急行が通過すると萎えてしょうがない。
531名無し野電車区:03/06/07 18:19 ID:i7JR89Yi
また停車駅厨がでてきたな
532名無し野電車区:03/06/07 19:14 ID:ZGtCMBfD
では皆さんの要求を反映させて

急行停車駅:
池袋・石神井公園・大泉学園・ひばりが丘・清瀬・秋津・所沢(以降、各駅停車)

これなら誰も文句を言うまい。
533名無し野電車区:03/06/07 19:16 ID:BsegVltq
>>532
それなら、秋津以降各駅停車になるだろ。
534533:03/06/07 19:17 ID:BsegVltq
ちゃうわ。清瀬以降各駅停車だ。

逝ってきます。
535名無し野電車区:03/06/07 19:17 ID:01wRM4uQ
>>532
それは、急行とは言いません。
536名無し野電車区:03/06/07 19:30 ID:ZGtCMBfD
役割を明確にするなら

準急・快速 : 練馬停車、地下鉄直通もしくは直通普通への接続。
急行 : 練馬の通過、石神井以西からの池袋への速達。

なので練馬駅さえ通過すれば急行といって差し支えないと思う。
最悪の場合、池袋・石神井公園からの各駅という昔の準急形態でも
急行と呼ぶことができるであろう。
537名無し野電車区:03/06/07 19:34 ID:01wRM4uQ
>>536
釣りか?

そんな緩い基準で定義されちゃかなワン!
538名無し野電車区:03/06/07 19:38 ID:ZGtCMBfD
>>537
別に釣りじゃないけど
急行が練馬を通過することの意義が極めて大きいように思ったのでね。

実際は通勤準急&急行のセットで対応するのが一番いいんじゃない?
21〜22時台も千鳥式をやってくれれば大泉などに急行を停めなくても
対応できるだろうし。
539名無し野電車区:03/06/07 19:40 ID:rwod2aQp
なんか池袋線の優等は、昼間は準急と快急だけでいいような。
快急は、停車駅ごとに緩急接続をしっかりやってもらえれば。
540名無し野電車区:03/06/07 19:43 ID:01wRM4uQ
俺は、急行が今より停車駅増えるのは、どうかと思うよ。
所沢までの2個、これを線路配置や乗降客を考えて、
石神井とひばり以外の駅に移すのはいいんじゃない?

所沢までの急行の停車駅の少なさは、西武の売りじゃないか?
他の私鉄にたまに乗ると、急行なのになんでこんなに
停まるんだろう、って思うときある。
541名無し野電車区:03/06/07 19:46 ID:XQf73QNT
>>539
練馬に快急が停まりそうな…
542名無し野電車区:03/06/07 20:20 ID:BSfb5OaD
>>519
絶対見よっと
543名無し野電車区:03/06/07 20:40 ID:dc0YihaH
>>539
そしたら練馬の追い抜き線は無駄になってしまうぞ。
544名無し野電車区:03/06/07 20:40 ID:ZGtCMBfD
やはり都民と埼玉人の確執は深いのか
545名無し野電車区:03/06/07 20:51 ID:L4nrpT6O
>>539
いっそのこと今の急行を準急に、快急を急行にしてもいいのでは。
546名無し野電車区:03/06/07 21:09 ID:kO3HFCP2
>>543
特急と通勤準急が使います。
複々線にして便数減らす西武ですので、全く無問題です。
547名無し野電車区:03/06/07 21:21 ID:e8VQE7YJ
そうだな。
昼間は、利用客の多い近、中距離駅(練馬、石神井〜秋津)の客のための準急、
所沢以西の長距離駅の客向きの快急にまとめちゃったほうが、すっきりするし
シンプルなダイヤになっていいかもな。

3〜4本/hの快急を軸に、ダイヤを組めないかな。
やっぱ特急が邪魔か・・・。
548名無し野電車区:03/06/07 21:34 ID:ssOn0FFF
9000系・VVVF化おめでとうage
549名無し野電車区:03/06/07 22:23 ID:kSCqvFnk
今シン線乗車中だけど列車無線鳴りまくり

なんかあったの?
550名無し野電車区:03/06/07 22:25 ID:vGYOiKLk
俺も以前は練馬急行通過賛成派だった。
だがこれは石神井から有楽町線直通各停が接続して練馬の列車本数を維持すること
をぜんていとしていたからだ。
だが、現行ダイヤのように増発用の複々線化で列車本数削減するという割増運賃を
獲った工事で考えられない事態になると、急行停車要望にならざるを得ない。

まぁ、今年の設備投資計画を見る限り、石神井折り返し地下鉄直通列車増発が
高架完成であるというのなら我慢しておくが。

これ以上改悪ダイヤになったらあの割増運賃は問題だよなぁ。いやもう既にか。
551名無し野電車区:03/06/07 22:34 ID:7hGoDy3j
どうせなら優等の役割分担をはっきりさせて、
急行=埼玉急行
快速=多摩快速
準急=練馬準急
にする。
各停は全て豊島園行。

停車駅は
急行=ひばりヶ丘、所沢、西所沢、小手指、武蔵藤沢、入間市、仏子、飯能(一部稲荷山公園、元加治)
快速=保谷以遠各駅
準急=練馬以遠各駅

原則として快速は所沢折り返し、準急は保谷折り返しとする。(本当はその手前でいいんだが、折り返し設備の関係で)
急行はひばりヶ丘通過でもいいんだが、一応緩急接続と新座市民に配慮して。
あと所沢=飯能間の区間運転各停4両編成を1時間2本だけ運行しておけばよい。
552名無し野電車区:03/06/07 22:40 ID:ZGtCMBfD
石神井の高架複々線が完成したなら
地下鉄〜石神井の各駅停車や緩急接続の面で便利になる。

そうしたら準急をもっと増発して複々線をフル活用できるけど
現在の高野台止まりだと複々線が十分に活かせずに
本数減になってしまうのは仕方ないこと。
553名無し野電車区:03/06/07 22:45 ID:BL7YL6sI
>>546
日中は1時間1本のための線路か・・・



かなり無駄だな(w
554名無し野電車区:03/06/07 22:46 ID:BL7YL6sI
>>551
なぜ狭山ヶ丘は通過?
狭山ヶ丘>>>>>>武蔵藤沢だろ?
555名無し野電車区:03/06/07 22:54 ID:ssOn0FFF
ダイヤ案厨が大杉だ。
556名無し野電車区:03/06/07 22:55 ID:ZGtCMBfD
あれ?
でも練馬の構造上、石神井〜池袋が各駅停車
所沢方面〜地下鉄が準急もしくは快速の方が良さそうだな

いずれにせよ、複々線は石神井まで伸びないと無用の長物になってしまうな。
557名無し野電車区:03/06/07 23:03 ID:KiINKbL7
昼間は準快速を設定する。
停車駅は練馬、秋津から各駅。地下鉄直通もあり
558名無し野電車区:03/06/07 23:05 ID:ZGtCMBfD
>>557
準快速なのに快速より上!?
特別快速とか新快速の方が適切ではないか?
559名無し野電車区:03/06/07 23:32 ID:B+iKOWNk
>>554
たぶん、>>551は行ったことも見た事もないのに
予想でものを言っている輩だと思う。

>>532
それじゃ急行ではなくて、快速でしょ。
西武が急行じゃなくて快速を増発させた理由も分かる気がした。

>>551
所沢=飯能間の区間運転各停4両編成を1時間2本ってのは良い。
優等列車は飯能から出しても小手指から出しても変わらないし、
結局乗るのは各停しか無いのだから、
いっそのこと半分は所沢=飯能間の区間運転でも良いと思う。
(武蔵丘の車両基地ってのも、西武の住宅開発を見込んでいたのだろうけど)
560E231系を関西に!!@小田急:03/06/07 23:46 ID:6xCjnTy9
これはどうだ!!(日中主な優等のみ)
快速急行:池袋・大泉学園・清瀬・所沢・小手指・狭山ヶ丘・入間市・飯能:2本
急行:池袋・練馬・大泉学園・ひばりが丘・清瀬・所沢からの各駅:4本(うち2本が有楽町線直通)
準急:池袋・練馬からの各駅:2本(練馬で有楽町線直通急行に接続)


561名無し野電車区:03/06/07 23:48 ID:ZGtCMBfD
>>560
石神井通過にして狭山が丘停車にする理由もないし
日中だから練馬・石神井・大泉停車で良さそうなものだがw

って釣りなのか?
562E231系を関西に!!@小田急:03/06/07 23:52 ID:6xCjnTy9
http://www.fx.sakura.ne.jp/~nk-works/ayano/data/seibu/seibu-ikebukuro-h13.htm
狭山ヶ丘厨じゃないけど、そこ客多いんだぞ。
563名無し野電車区:03/06/07 23:55 ID:ZGtCMBfD
>>562
狭山が丘より石神井の方が多いように見えるのだが…

しかも前駅(中村橋〜練馬高野台)と比較しても、
石神井は急行停車必須駅であるといえよう。
564E231系を関西に!!@小田急:03/06/07 23:58 ID:NY3zUWhf
>>563
狭山ヶ丘と石神井を比較してない。ただ石神井停車だと停車駅が増えるから通過にしたんだよ。
隣の大泉を大きくするんだよ。
565名無し野電車区:03/06/08 00:03 ID:gVD/zQWS
>>564
池袋線で利用客が多いのは
池袋・練馬・石神井・大泉・保谷・ひばり・東久留米・清瀬・秋津・所沢の10駅。

ということで石神井〜所沢の各駅は総じて利用客が多いわけで、
その入口たる石神井に急行を停め、複々線で追い抜いた各駅停車が
急行通過駅利用客を拾うのが急行・普通2本立てならベター。
(とはいえ通準をもっと遅くまで走らせて欲しいところだが)

日中は準急だけで間に合うだろうし、
ラッシュ時は急行・通準で分離を図るのが効率的。

無理に石神井通過にしようと考えるのは実態を知らないものの考え。
566名無し野電車区:03/06/08 00:23 ID:o/tRFQk1
朝のラッシュ時間こそ、小手指発の優等を走らせて、
飯能〜所沢間は各停運行するべきだ。
さすれば、池袋方面に行く人は小手指で乗り換えることができるし
所沢で新宿に乗り換える乗客と優等に乗り込もうとする乗客の
接触機会が減って所沢駅での停車時間の短縮と
秋津乗換え乗客と優等乗客が分散されて
2番ホームでの混雑の解消にもつながると思うのだけど。
567名無し野電車区:03/06/08 00:25 ID:8eY74xvN
>>565
通準増発禿しく胴衣
568名無し野電車区:03/06/08 00:27 ID:gVD/zQWS
結局の所、停車駅議論や減便に対する苦情は
複々線が石神井まで伸びてからじゃないと無意味だね。
569名無し野電車区:03/06/08 00:29 ID:QDh3yYW6
>>568
痛いところを突くな……
それを言ったら、燃料がなくなるじゃんか。
570名無し野電車区:03/06/08 00:56 ID:ehM9jukZ
>>566
小手指の上りホームがえらいことになるし、狭山ヶ丘以遠の人は乗り換えなきゃいけなくて倒壊の関が原状態になって
メリット少ない。更に言うとイケ線は池袋直通率高い。
571名無し野電車区:03/06/08 01:10 ID:gVD/zQWS
狭山が丘に急行とめるのなら中村橋にも停める必要が出てくる。
そうなると急行が区間準急になってしまうわけだが。
572名無し野電車区:03/06/08 01:10 ID:gVD/zQWS
急行っていうか速達列車って意味ね
>>568
たしかに。
でもいつできるのやら...。
仮に明日着工したとして何年後に出来るんでしょうね。
574名無し野電車区:03/06/08 05:06 ID:dzspkg2Q
キモイ。鉄ヲタキモイ。まじでキモイよ、マジキモイ。
鉄ヲタキモイ。
まずモテない。もうモテないなんてもんじゃない。超モテない。
モテないとかっても
「高校時代に女の子と付き合ったことがない?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ20歳超えても童貞。スゲェ!なんか女とか1人たりとも寄り付かないの。
真性包茎とか素人童貞とかを超越してる。女の子と喋ったこともないし超キモい。
しかも知障らしい。ヤバイよ、知障だよ。
だって普通は電車車両とかに恋愛感情持たないじゃん。だって生身の人間が車両に恋したら困るじゃん。セクースできないとか子供生まれないとか困るっしょ。
通学中に、一年のときは運転席にかぶりついてるだけだったのに、三年のときは車両と連結したとか親泣くっしょ。
だからコンテナ車とか通勤車両と連結しない。話のわかるヤツだ。
けど鉄ヲタはヤバイ。そんなの気にしない。車両見てオナニーしまくり。座ってる席の周りに人を寄せ付けないくらいキモい。キモすぎ。
モテないっていったけど、もしかしたらまともかもしんない。でもまともって事にすると
「じゃあ、タモリってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超ダサい。Tシャツをズボンの中に入れてる。時代で言うと昭和20年代。キモい。ダサすぎ。女の子は声かける暇もなく逃げていく。怖い。
それに超汚物。超悪臭。それに超粘着。鉄道スレに丸一日とか平気でいる。丸一日て。暇な小学生でもできないぞ、最近。
なんつっても鉄ヲタは他の鉄道会社への批判が凄い。『○○電鉄もうダメぽ(プッ』とか平気だし。
うちら一般人なんて電車とかたかだか単なる移動手段なだけでどれも同じに見えるから車内で眠ったり、本読んでみたり、メール打ったりするのに、
鉄ヲタは『ボロい、廃車しろ!』とか文句言う。すれ違った電車の車両番号メモってオナってる。凄い。キモイ。
とにかく貴様ら、鉄ヲタのキモさをもっと知るべきだと思います。
そんなキモイ鉄ヲタに割り込み乗車を注意する鉄道社員とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
575名無し野電車区 ◆DNFSlSEIBU :03/06/08 07:52 ID:0Hzw9Hf+
>>568
事実。おっしゃるとおり。

ただ石神井完成まであと5〜10年くらいかかるわけで、それまで今ある設備の中で
最良のダイヤを考えることは無意味ではないのでは?
ここで各自が案を出し合っても反映されるとは思わないけど。

個人的には西武池袋行きの快速は練馬通過でいいのでは?、と。
複々線区間で抜いた有線直通各停を練馬で待って発射って、間抜けな感じ。

あと所沢から先の区間運転は賛成。
これだと10連とか8連より短くてもOKだから、西武的にもメリットあるし。
逝け線は現状の本数にプラスして、4連を1時間に1、2本走らせてもいいと思う。
新線は現状あまり知らないから何とも言えないけど。
576宣言マン:03/06/08 10:05 ID:onJl/xOq
メガネ野郎晒し揚げ。
577名無し野電車区:03/06/08 10:20 ID:9meHKvzg
区間運転>直通運転
10連=8連=4連

これ意味わかる?俺的にはこれと飯能行きが所沢以西では
綺麗に10分間隔運転なあたりから区間運転にマンセーしかねるんだが。
でも夜の飯能行きは混んでるよな〜。だいたい日中と本数が同じって……。
578名無し野電車区:03/06/08 13:04 ID:E26Kpj8B
101の4+4最高!
579名無し野電車区:03/06/08 14:14 ID:HjgbfVpR
単発質問&教えてクソで申し訳ないが…

狭山線でよく101系の2+2ってあるけど、同じように2000N系の
2+2って走らないの?見たことないけど。
580名無し野電車区:03/06/08 14:58 ID:o7uDuf40
特快 池袋レレレレレレレレレレ保谷レ東久留米(清瀬まで回送折り返し)
581名無し野電車区:03/06/08 15:26 ID:s6JWpJWG
>>562
狭山ヶ丘って鷺ノ宮よりも多いね。
582名無し野電車区:03/06/08 16:23 ID:gVD/zQWS
狭山が丘を尊重すると急行停車駅がすごいことになってしまう。

池袋 レ 東長崎 江古田 レ 練馬 中村橋 レ レ 石神井 大泉 保谷 ひばり
東久留米 清瀬 秋津 所沢 西所沢 小手指 狭山が丘 レ レ 入間市 レ レ 飯能
583名無し野電車区:03/06/08 16:32 ID:E26Kpj8B
停車駅は全種別今のままで良い。
584名無し野電車区:03/06/08 16:39 ID:ePkcQcyG
その狭山ケ丘基準は新宿線だと明確になるという。

西武新宿 高田馬場 ◆◆◆◆◆◆ 鷺ノ宮 ◆◆◆ 上石神井 ◆◆◆ 田無
花小金井 小平 久米川 東村山 所沢 ◆ 新所沢 ◆ 狭山市 ◆◆本川越

所沢からの区間運転か国分寺線直通運転すれば、ちょうどよさそうな停車駅…
585名無し野電車区:03/06/08 17:30 ID:quSuiYQ9
>>584
新宿線急行はまさにその停車駅で運転してほしいな。所沢までは現状と停車駅が同じってのが驚き。
586名無し野電車区:03/06/08 17:54 ID:gVD/zQWS
基本的には種別は現状のままがいいが、
あえて基準をつくるなら6万人基準かな?

池袋 レレレレ 練馬 レレレ 石神井 大泉 レ ひばり レ 清瀬 秋津 所沢

無理につくらんでも日中は準急が充実していれば十分。
夕方〜夜間は急行&通準コンポの大幅充実で乗り切れ!

あとは地下鉄直通を充実させて分散を図ることかな。
15〜20分も電車が来ない時間帯があれば直通客だって
増えないだろうし。
587名無し野電車区:03/06/08 18:12 ID:gVD/zQWS
中央線でさんざん叩かれていた例の3駅だって
西武線に来たら文句なしの快急・特急停車駅なんだよなあ

改めてこの差は何なんだろうかと思ってしまう。
588名無し野電車区 :03/06/08 19:22 ID:xR7Mkfst
>>579
2000系はMT同数が基本の101と違い、M車がT車より多いのが基本。
(4連3M1T、6連4M2T、8連6M2T。)
なぜかというと最初は6連固定だったので、4M2Tが基本になっているから。

その後に造られた2連は1M1Tなので、他の両数編成と組む分には問題ないけど、
(ただし6+2で組むと5M3T、微妙に性能落ちるけど結構多いw)
2連同士でつなげると2M2Tになってしまい加速が悪くなるので通常はありえない、というわけ。

狭山線で使う分にはこれでも大丈夫だと思うけどね。
589名無し野電車区:03/06/08 19:27 ID:TFVpO5ag
>>588
車両話(・∀・)イイ!!
590E231系を関西に!!@小田急:03/06/08 19:37 ID:AgEQ/Xou
今の通勤準急を快速に改名して終日運転して、今の快速を準急、準急を区間準急にする。
終日その快速・急行・準急を走らせる。区間準急は朝夕のみにする。
そうしたら今よりダイヤがわかりやすくなる鴨・・・・
591名無し野電車区:03/06/08 19:54 ID:gVD/zQWS
>>590
で、日中に急行&快速(現・通準)コンボをやるほど
利用客がいるのだろうか??

日中は現行の準急だけで十分に上位10駅をカバーできている。
592名無し野電車区:03/06/08 19:56 ID:VKHHJORb
>>587
せいぜい急行だろ。
あの3駅は乗り換え駅じゃないし、町もそれほど充実してるわけじゃない。
593名無し野電車区:03/06/08 20:28 ID:gol0VBTB
てか5社共同標準型車両はどうなったんだ?(ゲラゲラ
594名無し野電車区:03/06/08 21:09 ID:cLJLeObp
パッと思ったけど
池袋線のラインカラー(無塗装帯車)を青にして新宿線を黄色にする
有楽町線でのわかりやすさと明確な系統分離のため
595名無し野電車区:03/06/08 22:21 ID:ugKjoNk3
>>588
2000系がM車がT車より多くなったのは
有楽町線乗り入れを考えていたから
加速度3.3もそのため
596名無し野電車区 :03/06/08 22:29 ID:xR7Mkfst
>>595
アフォ。
597名無し野電車区:03/06/08 22:34 ID:SKQBuJyb
>>595
有楽町線乗り入れは考慮されてないよ、2000は。
よくそのあたり勘違いしている記事が多いけど、2000が地下線使用を考慮した
構造になっているのは、新宿線に当時計画されていた地下別線での走行を考慮
したため。

ついでに、MT比が高い理由は、>>588の第一段落のほうが正しい。
598信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :03/06/08 22:53 ID:FH7qFv3b
最近、朝所沢の新宿線本川越方面のホームで中途半端に笛をならす蛸がいる。
599名無し野電車区:03/06/08 23:02 ID:cpNMbrXv
sage
600600:03/06/08 23:04 ID:cpNMbrXv
阻止
601名無し野電車区:03/06/08 23:22 ID:3CY9R4pV
2000系の加速度3.3なんて、どこで仕入れた情報だよ・・・。
602名無し野電車区:03/06/08 23:42 ID:QKaKlDGS
限流値UP・・・しても3.0にも届かないなぁ。いかんせん重いし。
603名無し野電車区 :03/06/08 23:43 ID:xR7Mkfst
>>601
2000とほぼ同じ?足回りの東急8500が3・3あるからとか(w

あれは8M2Tだけど、2000を8M2T化しても出なさそうな悪寒・・・
604名無し野電車区:03/06/09 00:41 ID:1Y/dqgWB
鋼製車だしな・・・

けど、側面デザインはすごく好きだぁ。 4000共々。
605名無し野電車区:03/06/09 06:26 ID:4KG4c2CJ
ひばりのリフォーム予想図知っている人いない?
606名無し野電車区:03/06/09 07:43 ID:1pDIPisR
>>598
笛鳴らすなら、もっと堂々と鳴らせばイイのにね(w
607名無し野電車区:03/06/09 13:57 ID:6oft3dwP
AK-3ってどんな音するの?
608東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :03/06/09 14:39 ID:kSVEPgBL
>>595
2000系の加速度は2.8km/h/sだす。
ちなみに7M3Tでのおはなし。

3.3なんて過去ログで厨房が妄想として語っていた数値だよ(w
609名無し野電車区:03/06/09 15:31 ID:4xlL0AUr
東京遊歩人来るな
610名無し野電車区:03/06/09 17:17 ID:nkha7yiN
いま国分寺から帰って来たんだけど、シン線の踏み切りでトラックが立ち往生した為
シン線には遅れが出ている、と言っていたけど、場所は言っていなかった。
場所どこ?
611名無し野電車区:03/06/09 18:03 ID:GBiAyO6C
>>610
しらん。
612名無し野電車区:03/06/09 19:07 ID:ErVFE6BH
知らんなら書き込むなヴォケ
613名無し野電車区:03/06/09 19:41 ID:/zgckjx/
>>607
池袋に逝って(;´Д`)ハァハァしながら待て。そのうち護送されるから。
614名無し野電車区:03/06/09 20:01 ID:MOucWwF4
101が4連で高速走行したら萌え&(・∀・)イイ!!

スマソ。
615名無し野電車区:03/06/09 20:38 ID:Um1A+bZg
>>614
加速は悪いがな。4M4Tでも同様。
優等専用にしたらどうか?
616614:03/06/09 20:56 ID:MOucWwF4
>>615
優等専用かぁ。確かに。
てか101はイケ線に在籍している編成は少ない罠。(正確には何編成?)
617名無し野電車区:03/06/09 20:57 ID:Um1A+bZg
>>616
でも、301はほとんどいるじゃん。
618614:03/06/09 21:11 ID:MOucWwF4
>>617
あ、、そっか。 スマソ。。

最近、ふと思ったのだが301と3000はどっちが早く消えてしまうと思いまつか?
619名無し野電車区:03/06/09 21:34 ID:MNGqLQYV
2000系の2連のクモハは永久直列回路の為、
単独では45〜60km/hがせいぜい。同様に4
連もクモハ+モハのユニットと、1Mモハ
の制御回路なので、2000系の4+4+2
(4+2+4)編成は高速性能に劣るので
(実質4M6T)、ウテシが苦労しまつ。
620419,424,429:03/06/09 21:45 ID:ZnAH1jrA
>>618
どちらともいえませんが、たぶん抵抗制御の301系が先に消えると思います。
621名無し野電車区:03/06/09 21:49 ID:x04tlH2h
しかしなぜパスネットのイラストは他社は最新型車両なのに
西武は2世代も前の車両なんだ?
622名無し野電車区:03/06/09 21:53 ID:ncRHGGGF
>>619
おいおい、弱界磁制御域(チョッパ制御域)をスッカリ忘れてないか??
一群カットなだけだから加速する分には全く影響ナシ。
デメリットは回生が早目に切れることくらい。
2連単独で運転=MT比1:1となってしまうため加速が苦しいということであって
“1M車だから”高速域が苦しいというわけではないよ。
623618:03/06/09 21:59 ID:MOucWwF4
>>620
返答ありがとう御座いまつ。

>>622
漏れも禿げしく同意。西武が20000のイラストになれば文句は無いんだけどね。(w
624618:03/06/09 22:01 ID:MOucWwF4
↑のレスは>>621へでつた。スマソ。
625名無し野電車区 :03/06/09 22:04 ID:OBS7kxUP
619ではないが・・・

>>622
ユニット車の加速制御:直列→並列→弱め界磁
1M車の加速制御:   直列→→弱め界磁

てこと?こういう段とばしって可能なのか。
626名無し野電車区:03/06/09 22:25 ID:4ACc1SmE
>>616
確か、旧101オンリー(4+4)は1編成だけかと
あとは新旧組み合わせで(4+4)があったかと思われ。
計2編成だけ・・・。少なくなったもんだ。
627616:03/06/09 22:44 ID:MOucWwF4
>>626
ほほう、ある意味貴重でつな。漏れとしては出来るだけ残って欲しいでつ(w
でも最終的には(ry か。 残りの編成撮りたくても探すのが大変だ罠。
628名無し野電車区:03/06/09 23:01 ID:1Y/dqgWB
>>605
予想図どころか完成図が駅に貼ってある。

しかし、先の長い工事だよなぁ。。。
その上、大してよくならない・・・
エスカレーターって要らないだろ。
つけるならエレベーターだ。
629名無し野電車区:03/06/09 23:03 ID:1Y/dqgWB
>>626
イケ線は175F、191F、193Fの3本だけか・・・
土曜朝の8連快急はそろそろ見納めか・・・
630しいなん@26歳:03/06/09 23:18 ID:D5SRkscX
みや痔が書き込むとスレが荒れるから、みや痔は名無しで書けYO!
631名無し野電車区:03/06/09 23:25 ID:MOucWwF4
>>みや痔
しいなん氏の言う通りのしろYO。
632名無し野電車区:03/06/09 23:28 ID:/bJtTQQv
9000系のインバータ化でブレーキ方式変わるかな?(HSC→HRD)
633名無し野電車区:03/06/09 23:39 ID:22cNP81q
>>632
小田急1000の余った電磁気ブレーキあげるよ。
634名無し野電車区:03/06/09 23:43 ID:KRTAUWUh
>>632
やってせいぜいHSC−R化くらいじゃないの?

635名無し野電車区:03/06/10 00:07 ID:4uk99Wxx
>>628
待避線が無くなるってのは本当かいな
636名無し野電車区:03/06/10 00:13 ID:Lti2LiAY
>>630
>>631
禿しく同意。
637名無し野電車区:03/06/10 01:10 ID:yvTseFwI
いつも思うけど、ひばりが丘って狭いよね。
しかも拡充できなそうだし。
638名無し野電車区:03/06/10 01:19 ID:wkpTONcR
朝のラッシュ時に、ホーム端で急行を待つのは命懸けだったぞ。
今よりラッシュがひどかった10年くらい前の話。

待避線はさすがになくならないだろ?
639名無し野電車区:03/06/10 01:40 ID:C3U2AP4r
東久留米に待避線を移すとかって
ずっと前のスレに載ってた気がする。

ほんとかどうか知らないけど。

640名無し野電車区:03/06/10 01:44 ID:U6zL32aP
確かに東久留米は土地が余っているが・・・。
不便になるなあ・・・。

確かにひばりは狭いが、それはそれで今までなんとかやってこられたんだから、
今さら待避線をなくす必要もあるまいに。

第一、通準と急行のコンボはどうなる。
641名無し野電車区:03/06/10 02:05 ID:/4Nev1B6
ひばりは2面3線化して、ひばり折返を増発します
642わら交改めより交:03/06/10 03:45 ID:tVmjx37Y
 ぶっちゃけ、ひばりが丘の上りホームを池袋方面にずらして待避線延長すればいいんじゃないの?
 基本的に飯能寄りの狭いスペースを処理できれば良いだけだし、駅舎建替えのリニューアルと合せれば良いだけだし。
 停止位置が池袋よりにずれてくれれば、進入速度の関連で若干踏み切り混雑も緩和できそうな物だが?
643名無し野電車区:03/06/10 04:29 ID:WJH1Aaeb
>>629
191Fと193FはAK-3だったと思われ。

>>641
それやっちゃ、珍幕がイパーン幕になるではないか
644名無し野電車区:03/06/10 06:24 ID:9u9MsaMJ
練馬高野台折り返しも珍幕だけど、あれってLEDの営団車だけ?
645名無し野電車区:03/06/10 09:16 ID:sJI52Lxp
通準がひばりで急行待つの嫌です。実行本数が半減です。
2分ならともかく4分も早く池袋出てひばりで後の待つなど絶えられません。
さっさと発射して清瀬で対比すれば良いではありませんか。
あと1分早く出て清瀬で急行に抜かれてください。
急行に乗った場合はフクフク線で抜いたのに乗るからいいです。
646名無し野電車区:03/06/10 10:05 ID:6XbOHg12
>>644
西武車もあるよ。

>>645
清瀬で抜かしても急行はすぐ詰まる罠。
647名無し野電車区:03/06/10 14:38 ID:DOfNLikj
運行のおもしろさでは現行のダイヤも見るところがあるが
使うとなると×だね<通準雲雀待避

優等は待避なしで所沢まで逃がす方がいい
648名無し野電車区:03/06/10 15:00 ID:COi0+BCx
特急NRA以外は出来る限り優等同士の待避・接続なんて
やめて欲しいよ。馬鹿馬鹿しくて話にならない。

今の通順は少なくとも清瀬待避にできないかな。通過待ちだけなら
時間短縮できるから、東久留米〜清瀬で3分、秋津〜所沢の各駅も
1〜2分くらいは速達できると思う。
649名無し野電車区:03/06/10 18:11 ID:G6Fkn5/n
とりあえず、石神井が変わるまでは現行のまま。
650名無し野電車区:03/06/10 19:06 ID:HhH0Cv+B
みや痔はみや児の間違いじゃない?
651名無し野電車区:03/06/10 19:38 ID:2qjUwt6a
>>650
良い考えだ。(藁 まだ幼児ってことで、(・∀・)イイ!!
652名無し野電車区:03/06/10 19:44 ID:aEPkC0OB
ひばりが丘は立体化するべきと思うのは漏れだけ?
あそこの踏切、朝は閉まりっぱなしだろ?
653名無し野電車区:03/06/10 20:08 ID:b58AsH9z
>>652
夕方も通準&急行、快速&特急の待避で閉まりっぱなし。
654名無し野電車区:03/06/10 20:18 ID:yvTseFwI
立体化するにも、土地が無いじゃないですか??
地下化ですか??
655名無し野電車区:03/06/10 22:00 ID:q73/l+zv
雲雀は立体化しようが地下にしようが、あの北口側の区画整理が
できなければ・・・
656名無し野電車区:03/06/10 22:05 ID:hn/eHHiY
雲雀の区画整理が一向に進まぬのは、北口が事実上埼玉県だから。
秋津もそうだが、県境に駅があるとロクなことがない。
657名無し野電車区:03/06/10 22:23 ID:QhOFN7z0
>>626,>>629
最近、157F+175Fの編成に乗ったのだが、幻だったのかな?
昨日は、191F+193Fの編成も見たし。

真(?)101系萌え〜。
658名無し野電車区:03/06/10 22:38 ID:JPzjgw5w
京成青砥みたいに、3階建てに・・・・・
そうすれば、倍の幅はとれる・・・・・

すまん、吊ってくる・・・・
659名無し野電車区:03/06/10 22:47 ID:CC/HMUI7
>>645
>>647
>>648
同じこと考えてる人がいた。ちょっとウレスィ
660名無し野電車区:03/06/10 22:53 ID:phY56aIm
>>657
159Fもいるよ!!
昨日・今日見た編成
157F+175F
N101+159F
191F+193F
175Fには車両間転落防止ホロが付いてますた。

ちなみにN101の229Fのドアは
開くときに「プシュー」という排気音がします。
661名無し野電車区:03/06/10 23:03 ID:UzrGlEIX
>>660
AK-3は191Fと193Fで桶?
662名無し野電車区:03/06/10 23:48 ID:7IxQR7/z
マジで所沢まで立体化しないとやばいよ。やばいよ。
663名無し野電車区:03/06/11 00:19 ID:ebwzRHIB
>>655
DQN不動産屋の武○野産業がバブル期に土地買い占め、
再開発計画を阻止したためです。
664名無し野電車区:03/06/11 00:22 ID:YF1tsOsV
>>661
こらこら、175Fを忘れるな。
665名無し野電車区:03/06/11 00:22 ID:peMaMdOh
散々概出だけど、練高の堆肥線を釈自慰の中線につなげるくらいなら出来るんじゃないか?
666名無し野電車区:03/06/11 00:31 ID:yzuvuG8B
今池袋の7番線ホームに回送表示で車内真っ暗の3009Fが止まっているのだが。終電間際に池袋のホームに4本並んでいて萌え。
667名無し野電車区:03/06/11 00:39 ID:/aeQD/7i
>>665
別に立体化しなくても、取りあえず石神井まで複々線・2面4線なら
(土地の空きっぷりを見る限り)簡単に出来そうな気がするのだが。
立体化とワンセットじゃなきゃダメなんだろうか。
668名無し野電車区:03/06/11 00:40 ID:IxlcmPW6
>>664
175Fもだったのか・・。サンクス。今度、録ろう・・。
669名無し野電車区:03/06/11 00:49 ID:YxGGT9ri
175Fは中でも一番貴重だったりつるんでつよね?
670名無し野電車区:03/06/11 01:02 ID:ebwzRHIB
>>669
試作冷房車として1972年製造。
1988年、175Fと177F以外は4000系に機器転用で廃車。
175Fと177Fは量産冷房タイプに改造。
しかし、177Fは1994年に廃車(機器は転用)
かくして、175Fのみが21世紀まで生き残り、転落防止幌取り付け
改造を行い、現在に至る。
671名無し野電車区:03/06/11 01:03 ID:IuVNHd3w
>>669
そうだね。
もともと分散式冷房試作車で、ドアも黒ゴムのまま。
ドアエンジン、側灯、肘掛けが新しいものに交換されてしまっているのが惜しい。
672名無し野電車区:03/06/11 01:05 ID:nhZvkMqF
101Fの足回りが流用されている9001Fも、貴重な存在といっていいのかな?
673名無し野電車区:03/06/11 05:23 ID:EigH1C6l
>>672
その貴重さもV化されれば意味がなくなる・・。
つーか貴重といえば2097Fを忘れてはおるまいな?
674名無し野電車区:03/06/11 06:19 ID:DwGpK/cN
今年度の2マソはどっちに入るのか?
675名無し野電車区:03/06/11 06:54 ID:Zihcevtp
>>670
わずか16年で車体載せ換えかよ…………
確かに西武ならやっても不思議に思えないのが悲しい。

676名無し野電車区:03/06/11 07:13 ID:YlnLl/St
小平止まり待ち地獄を何とかせい。
急行が余計に込むし、待たせるし、ホームが混雑するし…
677名無し野電車区:03/06/11 07:18 ID:PUIZD2MG
>>674
イケ線っぽい気がするんだが。。
678名無し野電車区:03/06/11 10:08 ID:EGPYhR0z
有楽町線直通の6000が足んなくて新宿線から引っぺがすんでその補充…
とも考えたけど今後V化9000も20000も10連固定は全部池袋線なのかなぁ。
679名無し野電車区:03/06/11 11:40 ID:k6+HIg38
>>676
その前に所沢でシン線がイケ線の接続で止まるのをなんとかせい。
680名無し野電車区:03/06/11 12:12 ID:AYKv2XKa
>>679
それよりも所沢でイケ線がシン線の接続で止まるのをなんとかせい。
681名無し野電車区:03/06/11 12:40 ID:W5jShcy+
>>680
それよりも練馬で下り各停が急行の待避で止まるのをなんとかせい。
682名無し野電車区:03/06/11 13:01 ID:6WTLnfww
>>673
9000系のV化どの編成からかな?
683名無し野電車区:03/06/11 13:53 ID:UdYdhQNK
>>682
池袋線乗務所鉄道友の会のBBSには、9006Fとの情報が。
684名無し野電車区:03/06/11 14:54 ID:+YWgT83/
>>667
おいおいw
複々線が完成して、将来的には地下鉄直通(13号含む)が増えるのに
それが地上だったらどーなるか考えただけでも恐ろしいだろw

石神井の駅西側では、線路の北側住人も南口の方が近いと言うこともあり、
現状でも踏切無視のオンパレード。
それが地上のまま複々線になって増発されたら東側もくぐる人が増えて
列車の運行も遅れるし、人身事故が発生しやすくなって最悪だろうに。
富士街道の渋滞も・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w
685682:03/06/11 15:26 ID:6WTLnfww
>>683
サンクス
686名無し野電車区:03/06/11 15:29 ID:SQLsG13l
>>684
地上複々線で13号開通じゃそこの踏切、朝と夕方は実質通行止めだ罠。
687名無し野電車区:03/06/11 17:05 ID:w2BtjROO
池16時13分発急行の後ろから2両目車内の飯能方の3人がけに出没
する舌打ち野郎氏ね(この車両に乗ると分かりまつ。)
688名無し野電車区:03/06/11 17:16 ID:e2jrgNtd
>>687
あ〜身○者?

ところで、NRAロゴ上にあるボタンって押したらどうなるの?新10000の図面には
半自動何とかって書いてあったけど
689687:03/06/11 17:26 ID:w2BtjROO
>>688
と思いきや喧嘩を売っているような感じ(人)でつ。

NRAのその半自動ってもしかして4000のと似たようなやつでつか?
690名無し野電車区:03/06/11 17:33 ID:k2lFnL+g
>>688
バカ!
それは自爆ボタンだよ!!
691688:03/06/11 18:03 ID:e2jrgNtd
それ、うちの家族も目撃してるけど折り返し列車に乗車して鼻掘ったり球いじったりしてて
明らかに身○者だった。最近、身○のトラブルとか起きてるらしいです。

>>690
え、よく通学で乗るから押すタイミングをうかがっていたのに
692名無し野電車区:03/06/11 18:10 ID:a7tayNS7
ttp://www.saitama-np.co.jp/news06/11/05l.htm
交通渋滞解消へ踏み切り立体化も
市が所沢駅西口区画整理構想
693687:03/06/11 18:20 ID:w2BtjROO
>>691
改め情報サンクス。
てかその身○者 アホや。
694名無し野電車区:03/06/11 19:39 ID:o45eG4CA
池線所沢駅立体化決定!!!!!!!!!!!!

ttp://www.saitama-np.co.jp/news06/11/05l.htm
695名無し野電車区:03/06/11 19:55 ID:SQLsG13l
>>694
つーか、西武百貨店西側の市道を伸ばして線路をアンダーパス
させるだけの計画らしいが。
696名無し野電車区:03/06/11 20:04 ID:c2NZGURH
>>695
それだけでも、大きな影響あると思うぞ。
みんな所沢すり抜け(w
697名無し野電車区:03/06/11 21:12 ID:/4f3RHBG
武蔵丘車両研修場って上信電車の車輪研磨やっているの?
一回も車両見たことがないけど・・。
698名無し野電車区:03/06/11 22:07 ID:e5EWUJNE
>>695
あの踏切の西側の、踏切小屋の隣の家は、大昔からあるんだよ。その近くの内科医院も同様。
古くは、工場への引込み線の隣に、丸井の寮があった。ダイエーの場所には映画館。
関係ないか・・・・。
699名無し野電車区:03/06/11 22:07 ID:X+rt3Ehs
>>694
あそこも開かずだからなぁ・・・
700700さいたま:03/06/11 22:08 ID:X+rt3Ehs
700はさいたまが頂きます。

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ななひゃくななひゃく!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 700さいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
701名無し野電車区:03/06/11 22:10 ID:c2NZGURH
>>698
あの新宿線と引き込み線に挟まれた家、どうやって建て直したんだろうなぁ?
702名無し野電車区:03/06/11 22:16 ID:+YWgT83/
またさいたまAA荒らしか
703名無し野電車区:03/06/11 23:55 ID:G+X4ZzGT
20105Fはいつ頃笠戸で製造されるのかな?
704名無し野電車区:03/06/12 00:27 ID:+UDWD8ej

  ◎
  モハ
 701-4
705名無し野電車区:03/06/12 00:30 ID:Bod+7GRs
ところで、朝ラッシュ時の地下鉄直通準急ってどうなの?
激混みだったり、積み残しがあったりする?

本線快速も朝ラッシュに登場したけど
石神井での緩急接続や、練馬停車による影響(混み具合など)はどう?
706しいなん:03/06/12 02:12 ID:uTi8b7uN
先頭車両にパンタグラフが有ると萌えるのだが、いつまで有るかなぁ。

>>630
馬鹿、漏れは27歳だ。
それにウエルカムトゥーザファーンクスなんだよボケ。
707名無し野電車区:03/06/12 02:17 ID:XNW1iQZP
>>687 >>691
それじゃあさ、池袋に15時40分前後に到着する電車(急行もしくはその前の快速新木場⇒練馬乗り継ぎ各停)に出没する、大声独り言オバンはどうよ?
708687:03/06/12 02:22 ID:FoeFYarZ
>>707
スソマセソ、見たことないので分からないでつ・・。
709名無し野電車区:03/06/12 02:43 ID:rWiNVPUY
>>707
その人、朝8時くらいの池袋発の急行にのってたよ・・・
けっこう乗客に話しかけてるよね・・・
710名無し野電車区:03/06/12 02:45 ID:Ric/mV2L
そういえば昨日の豊島線、1231Fがチョン行だった。
ということは秩父ATS取り外し再開か?
711名無し野電車区:03/06/12 05:18 ID:TNTfKjIs
≫703 また今年も寒くなってから
712名無し野電車区:03/06/12 07:51 ID:yT7mmJRr
>>705
快速は混んでる。練馬で降りる香具師が中の方に詰めないためと思われ
713名無し野電車区:03/06/12 07:51 ID:Bod+7GRs
みんなラッシュ時間帯は電車に乗らないのね・・・
714名無し野電車区:03/06/12 07:53 ID:Bod+7GRs
って書いた瞬間にレスが来た

>>712
急行以上に恐ろしいことになってる?
715名無し野電車区:03/06/12 08:18 ID:WRfEhX/f
朝ラッシュ時の込み具合
通急>通準>快速>>急行>>準急>>>各停新木場>>各停池袋>>>・・・>>>各停池袋(保谷始発)

ラッシュ時の電車を利用する鉄ヲタの皆様による修正キヴォンヌ
716名無し野電車区:03/06/12 09:18 ID:U7ZkAMBx
快速のほうが、通勤準急より混むような
717名無し野電車区:03/06/12 09:29 ID:Bod+7GRs
ひばりまでで客をいっぱい積み、
石神井で保谷・大泉から各停で来た客も積み、
ぎゅうぎゅうの状態で練馬についたら
高野台〜中村橋から直通各停で来た客を積む。
しかも石神井の時点では前の優等から7分も開く。

これを聞いただけで凄そうだと思ったけど乗って試したくないなあ
718名無し野電車区:03/06/12 11:24 ID:nOXSNC21
いきなりでつが、3000・2000・N2000の3種を加速度が
速い順に並び替えるとどんな順番でつか?
719名無し野電車区:03/06/12 11:49 ID:gFYcQ7mm
>>718
8両固定のN2000
720名無し野電車区:03/06/12 13:00 ID:vKUdsYDy
>>719
同じ8両固定でもNと従来型では違うですか?
721名無し野電車区:03/06/12 17:35 ID:gFYcQ7mm
>>720
N2000が好きなだけですw

一応、6M2Tが一番パワーウェイトレシオが高いのですが、
厳密に言ったら3ドアの3000系が高いのかな。車重を比較
すれば解るはずなのだが、手元に資料が無いです。
722名無し野電車区:03/06/12 17:44 ID:iIJnNpow
イケ線に20105Fが投入となると、9000の一編成(6Fは除く)が
シク線に転属しそうな・・?
723名無し野電車区:03/06/12 18:25 ID:JcHinaz7
西武鉄道は、東武鉄道+JR南武線と、更に首都圏新都市鉄道 つくばエクスプレスの(北武鉄道)と合併せよ
!。
724名無し野電車区:03/06/12 18:28 ID:JcHinaz7
西武鉄道は、東武鉄道+JR南武線と、更に首都圏新都市鉄道 つくばエクスプレスの(北武鉄道)と合併せよ
!、そして名前は、『東西南北鉄道』とすべきだ!。
725名無し野電車区:03/06/12 18:31 ID:uNIS3utb
>>722
単に旧101があぼーんされると思うが・・・・
726名無し野電車区:03/06/12 18:33 ID:UBrBN24W
20105Fって元々あったやつ?
それとも新造されたんですか?
727722:03/06/12 18:35 ID:iIJnNpow
>>725
あ、、そうでつたスマソ。。

しかし鉄道会社は難しいな。。
728名無し野電車区:03/06/12 18:35 ID:uNIS3utb
>>726
今年度の新造分
729名無し野電車区:03/06/12 18:59 ID:FFcfw3m1
>>717
実は練馬でごっそり降りるのでそこから池袋まではまたーり。
漏れが後ろのほうに乗ってるからかもしれんけど。
730726:03/06/12 19:10 ID:UBrBN24W
>>728
あぁ、新造分、もうきてるんだ。ありがとう。
最近、20000が試運転でゆっくり走ってるから、
なんでだろ、と思ってました。
731清瀬市民:03/06/12 20:52 ID:aAQXO5Tl
>>729
ほう、後ろは空いてるのか、俺は昼間池袋留置になる快速の前の方に乗ってるんだけど、練馬か
ら更に乗ってくる感じで苦しいんだけど・・・
732名無し野電車区:03/06/12 21:41 ID:ONCtLfIL
今練馬で5分以上待たされとる
糞ダイヤ市ね
733名無し野電車区:03/06/12 21:44 ID:Epj/aHeJ
>>732
カルシウム取れ。
734名無し野電車区:03/06/12 22:02 ID:2hf/LirF
>>732
待ってる間に売店で牛乳買って飲め。
735名無し野電車区:03/06/12 22:35 ID:Mc0v4Imb
>>732
事前にスーパーで1g買ってラッパ飲みでもしてろ。
736名無し野電車区:03/06/12 23:35 ID:pcnkIvdZ
732だが、帰ってきて、しーぽん見てさらに腹が立った。
737名無し野電車区:03/06/13 00:55 ID:47YqdHzZ
>>736
しーぽんは昨日だろ。
738名無し野電車区:03/06/13 03:01 ID:Uakpbl5G
新宿線の通勤急行が凄まじいな。
つーか上石神井と鷺ノ宮は通過しろ。
739名無し野電車区:03/06/13 03:56 ID:SdpZNPT5
>>738
んなもん乗るなよ。
あれはダサイタマン専用列車だということを忘れてないか?
740東村山市・西東京市・練馬区・中野区民:03/06/13 06:46 ID:WlwZbmyS
>>739
そうか、「東京都」って実は「さいたまけん」って読むのか…………
知らなかった…………
741小平市・立川市・東大和市・武蔵村山市・昭島市民:03/06/13 07:14 ID:X5iaBlWD
>>740
田無で拝島線普通からの流れ込みもあるでよ〜
742名無し野電車区:03/06/13 07:22 ID:HSI/xMJ/
諸悪の権化小平止まりを全廃せい。
743名無し野電車区:03/06/13 07:26 ID:s520bh/B
>>724
全廃てのはそのスジそのものが消えるって事で良いですか?
744名無し野電車区:03/06/13 12:52 ID:02bkQN4/
多摩湖北線は日中運休になってしまいま。
745名無し野電車区:03/06/13 15:44 ID:BcUWqu4P
10000の半自動ボタンはなんのためにあったのか・・・
746名無し野電車区:03/06/13 17:10 ID:1MHhLiKG
KQヲタはAK-3を知らないんですが、そんなに無名?
747名無し野電車区:03/06/13 18:58 ID:CkXJrmbk
>>678
6000が足りないと言っても、運転室の配置が6003F以降と異なる6001Fと6002Fは
運転室を改造しない限り乗り入れ仕様への改造もできんぞ。
748名無し野電車区:03/06/13 19:20 ID:jg9eTORh
今日朝の池袋線の快速急行車内で非常停止ボタン押したの誰だ?
桜台で緊急停車のおかげでダイアがみだれただろうが。
749名無し野電車区:03/06/13 19:38 ID:/tr66TRT
快速急行・桜台停車厨の仕業か?
750名無し野電車区:03/06/13 19:56 ID:sDELh7Vc
>>748
非常停止スイッチがあるのって101だけだよね?
他の形式はインターホンだけで、止まりはしないんじゃないの?
751名無し野電車区:03/06/13 19:58 ID:en3uEaF3
>>750
あれって、乗務員も不意打ちなんですかね。
非常停止SW作動、「パシャーッ」 >101系
752名無し野電車区:03/06/13 20:14 ID:Wrca9g8Y
東武8000は、非常停止用の紐があるよな。
753名無し野電車区:03/06/13 20:32 ID:c/+dDK0y
>>752
更新車は無い
754名無し野電車区:03/06/13 20:34 ID:Ju5RvFCd
>>752
その紐、引いてみようかなあ
って、思った香具師、いるだろ?
755名無し野電車区:03/06/13 20:36 ID:Rpq+rGj/
東村山に肥土停まりますか?
756名無し野電車区:03/06/13 20:40 ID:pLcIZ85+
>>755
入曽には止まります。
757名無し野電車区:03/06/13 20:59 ID:JNouQ2KC
貫通扉が両開き(ドア)と同じ開き方をする101ってもう廃車になったんでつかねぇ?
758host10.tabs.bur.qwest.net:03/06/13 21:10 ID:SdpZNPT5
>>757
6連2本と4連2本、それからワンマン5本は残っているような。。。
759名無し野電車区:03/06/13 21:14 ID:moSuzThj
ってか所沢で傘挟まれて出発しそうになった列車があって、駅員と乗客が車内に押し込んでた
760名無し野電車区:03/06/13 21:53 ID:VUKFnbVQ
練高と富士見台のちょうど中間に環八通るけど、
もし8ライナーできたら西武線との交差にも駅できるかな?
ま、8ライナー自体できるか不明。
761757:03/06/13 22:08 ID:JNouQ2KC
>>758
おおっ!まだ残ってたんでつか!
こりゃ萌えだ(藁
762名無し野電車区:03/06/13 22:10 ID:Af6SAAyl
>>760
練高が想定されていたと思う
763名無し野電車区:03/06/13 22:12 ID:XUVy/8ss
>>758
4連非ワンマンは6本だ。
>>744
いやあああああああああああああああああっ!!!!!!!

>>755
明日とあさって一部臨時停車しまつ。

>>757
池袋線系統には4連が6本。
新宿線系統には6連が2本。
多摩川線ワンマン仕様が4連5本です。
765名無し野電車区:03/06/13 22:14 ID:VUKFnbVQ
>>762
練高じゃ歩くよ。秋津並みに。
新駅必要だね。8ライナーができたら。
766名無し野電車区:03/06/13 22:22 ID:/tr66TRT
中村橋〜富士見台は比較的近いが、
富士見台〜練馬高野台はかなり遠いので
ぜひとも中間駅をつくって欲しいところ。

しかし、実際にそんなところに駅が増えたら
各駅停車の所要時間が伸びて迷惑なので、
そんなところに力を注ぐ余裕があったら
高架複々線の完成を早期に実現して欲しい。
767名無し野電車区:03/06/13 22:26 ID:LbY62uCS
エイトライナーは確か西高島平から笹目通り経由の計画のはずだから、練高でいいはず。
少なくとも今建設中の部分の環八は通らない。
768名無し野電車区:03/06/13 22:35 ID:Af6SAAyl
>>765
確かに、純粋に環八の地下に建設すると、765さんのいう
通りですね。
これ以上、駅を増やして欲しくないので、練高付近だけ
8ライナーが練高よりに作られないかな
769名無し野電車区:03/06/13 22:36 ID:VUKFnbVQ
>>767
練高はいいとして西高島平はズレすぎじゃないか?
練高ー光が丘っていくのかな?
770名無し野電車区:03/06/13 22:38 ID:gJkaCYea
鉄道無線情報

保谷■■踏切で、オートバイ転倒。
車掌確認によると、近くの人が警報装置を作動。
作動させた人と、オートバイの人は行ってしまった模様。

いま、5分程度遅れてるようです。
(■■は聞き取れませんでした。おそらく「ひばり」という単語も聞き取れたことから、ひばりが丘と保谷の間の踏み切りだと思われ。)
771名無し野電車区:03/06/13 22:59 ID:Af6SAAyl
ここ見ると大まかなルートは分かるよ
ttp://www.8liner-kyogikai.jp/ensen.html

西武線では、「井荻」と「練高」で接続するみたい。

下記ルートを想定してるようです。
「井荻」

「練高」

「練馬春日町」

「平和台」

「東武練馬」

「志村三丁目」

「赤羽」
772名無し野電車区:03/06/13 23:15 ID:/tr66TRT
井荻〜(笹目通り)〜練馬高野台〜(谷原)〜(目白通り)〜(環八)〜春日町

っていうルートならナチュラルじゃない?
環八をそのまま谷原方面まで北上して、目白通りを練馬大橋方面に向かい
そこから環八に再合流。
これなら池袋線との接続も便利。

だけどカネの無駄かな。
環状交通・南北交通はぜひとも欲しいが。
773名無し野電車区:03/06/13 23:17 ID:VUKFnbVQ
環八に接してる駅って比較的どこもターミナルや繁華街とか急行・特急が止まる
駅がないんだよね。
強いて言えば、荻窪・赤羽くらいか。
774名無し野電車区:03/06/13 23:23 ID:Af6SAAyl
でも、ちょっと遠回りになってしまいそう。(練高〜春日町)
井荻は、深いところに駅が出来そう。
775名無し野電車区:03/06/13 23:25 ID:Af6SAAyl
急行止めろとか、言い出す人が出てきそう
>>773
776名無し野電車区:03/06/13 23:43 ID:VUKFnbVQ
>>775
急行が止まるにふさわしい駅が環八にはないんだよね。
まあ、無理やり急行を止めることは簡単だけど。

新宿線なんかだと鷺宮から全て優等停車を井荻にシフトしてもいいし。
777名無し野電車区:03/06/13 23:44 ID:EFRbb5dL
歯医者で偶然FLASHの袋とじ見て思わず勃った。
全然期待もしてなかったのにマジでサオに電気が走った。w
もちろん帰りに購入。ついでにポストと現代も購入。
ポストの袋表紙演技姿の本格っぽさもゾワっとくるが
何と言ってもFLASHのミニスカ大開脚バランス。
この太腿やケツの張り、パンツ食い込み、もう何度もヌイてるが見る度に
我慢出来無くなる。ああ未来ちゃ〜ん!!!
778名無し野電車区:03/06/13 23:52 ID:/tr66TRT
新高・・・・・・鷺・・・石・・・田
新高・・・・・・・・井・石・・・田

井荻にシフトすると停車駅の見栄えが悪い。
779名無し野電車区:03/06/14 00:04 ID:uy6mMQh8
>778
めんどくさいから、鷺宮〜上石神井間、
全駅停車でいいや!
780名無し野電車区:03/06/14 00:32 ID:uvSbGK2e
>>779
それ凄いなぁ(藁
781名無し野電車区:03/06/14 00:48 ID:uAdipCVp
冷遇されてこその新宿線だから>>779みたいな
やる気のない運行でもかえって味わいが出るかも。
782名無し野電車区:03/06/14 01:16 ID:dwu2bCY8
>>766
漏れ練高の住人だけど(実際には富士見台と練高の中間なんだがw)、そんなに遠いですか?出来ても利用者数少なそうだなぁ・・・
それに8ライナー出来ても駅ができる土地がない予感・・・
あそこは昔から地主や商店街によって支配されてる町なので高架になっても駅前の再開発とか出来ないのですw
783名無し野電車区:03/06/14 01:54 ID:lGric6j4
練高〜不死身台は普通の距離で、不死身台〜中村橋は近すぎ。
不死身台か中村橋のどちらかを廃止しる!
784名無し野電車区:03/06/14 02:00 ID:QuOf/+c7
>>783

困ります。
785名無し野電車区:03/06/14 02:24 ID:nmUzlFfq
わかった、わかった、西武新宿発池袋行き。
名付けてUライナー。

これでいいだろ。
786名無し野電車区:03/06/14 06:27 ID:JPjIF1iz
>>785
確かにスイッチバックなしだね♪
787名無し野電車区:03/06/14 06:37 ID:kOQqZzAI
どうせエイトライナーなんて今世紀中には出来ないよ
788名無し野電車区:03/06/14 08:57 ID:qseVsVYG
Uライナーに加え
んで、本川越発飯能・西武秩父ゆき
S(aitama)ライナー。

東京・埼玉に運行を分割しよう。
789名無し野電車区:03/06/14 09:29 ID:uAdipCVp
急行:池袋・石神井・ひばり・所沢・小手指・入間市・飯能 (現行・快速急行)
快速:小竹・練馬・石神井・ひばり・所沢〜        (現行・急行+直通快速)
準急:池袋・練馬・石神井〜               (現行通り)

急行の威厳を高めたいところ。
790名無し野電車区:03/06/14 09:48 ID:VXUbYWQB
なんで、西武線と武蔵野線がつながってないんだろ
791名無し野電車区:03/06/14 10:05 ID:HvB/1Wzm
>>790
それは、駅舎が?
792名無し野電車区:03/06/14 10:06 ID:9c/oAXdX
>>790
つながってるよ
新秋津〜所沢の連絡線
793名無し野電車区:03/06/14 10:09 ID:ajQDeHct
ぶらり途中下車、池袋線だったよ。
794名無し野電車区:03/06/14 10:37 ID:ilcj1txU
ぶらりは見逃してしまったのだが、20000は映ったんでつか?
795名無し野電車区:03/06/14 11:06 ID:otOARUYR
武蔵境なんて中途半端なところに止めずに田無まで伸ばせよ
796名無し野電車区:03/06/14 11:50 ID:JPjIF1iz
おやおや、池袋〜所沢スイッチバック〜本川越って運用がないとはいかがのものか。
直通の通勤特急を設定し、埼京、東武、それにシン線の混雑緩和を図るよう苦言を呈しておく。
797名無し野電車区:03/06/14 12:07 ID:Cqzpbajp
>>796
その前に野球臨で本川越から西武球場前行きを復活するよう苦言を呈しておく
798名無し野電車区:03/06/14 13:19 ID:udb+BwUr
秋津南口は、そば屋たかだけじゃなくて、売店も閉店しちゃったんだね。
南口改札内のコンコースで、仮の売店が営業中。
朝のみ営業の上りホームの売店と同じタイプの売店。
799名無し野電車区:03/06/14 13:30 ID:6n09XnsQ
保谷・秋津 は取り残されているね。
800名無し野電車区:03/06/14 13:46 ID:HNQF95YC
>>796
その直通の通勤特急、あったら(・∀・)イイ!!
801796:03/06/14 13:59 ID:HNQF95YC
違う・・(・A・)イクナイ!! か?(w
802800:03/06/14 14:01 ID:HNQF95YC
違う・・(・A・)イクナイ!! か?(w

番号打ち間違えミス大変失礼しまつた。
8038ライナー:03/06/14 14:02 ID:7inRNQQu
サイトにいってみたが、アクセスカウントが2002.9以来
漏れで193だ。鉄オタと役人しか見てないのか?
ところで、井荻が練馬に入っているが、正確にはかなり杉並区だ。
誰か通報汁。
804名無し野電車区:03/06/14 19:27 ID:r3R+JfLW
>>803
だよね、たしかに練馬区にも近いけど
805名無し野電車区:03/06/14 19:50 ID:rrybOQ94
>>794
黄色い電車しか写らなかったよ
806794:03/06/14 22:24 ID:zFkKP0HM
>>805
イケ線は2マソの本数少ないから生姜ないか。(w
807名無し野電車区:03/06/14 22:27 ID:flRKn7aM
新宿線より混む池袋線に川越直通走らせたいとは滑稽な案ですね。
808名無し野電車区:03/06/14 23:03 ID:xYC29b3s
大宮ー川越ー所沢ー国分寺を一本で直通してほすい。

大宮ー川越ー所沢とくにこの3つは離れた場所において埼玉3大都市では?
ちなみに浦和はさいたまとして大宮とセットと位置づける。
809名無し野電車区:03/06/14 23:48 ID:oWH0LFXz
>>806
本数少ない上に、昼間はサボってばかりいやがる。
今日も20151Fが、保谷で昼寝してた。
810名無し野電車区:03/06/14 23:55 ID:Mq7GOBCa
>>808
所沢はさいたま3大都市には入らない。入るとしたら川口。
811名無し野電車区:03/06/16 01:22 ID:MOt9y6Yu
【新快速】
飯能〜小手指・所沢・・・ひばりが丘・・石神井公園・・・練馬・小竹向原〜新木場

練馬停車を急行系・快速系の分類基準とする。
新桜台通過で無駄をなくす。
狭山が丘厨房の需要をも満たすすぐれた停車駅設定。
なんといってもかっこいい種別名。
13号線渋谷方面開通&池袋線高架複々線完成後はさらに実用性アップ。
西武のダサイイメージを払拭させる新種別の導入をぜひ検討してもらいたい。
812名無し野電車区:03/06/16 01:24 ID:80t2vUf7
是政くん
813名無し野電車区:03/06/16 02:47 ID:Cl91twlh
>>811
今の快速とたしして変わんねぇじゃん。激しくイラネ。
それよりも池袋優等直通を増発汁!
814名無し野電車区:03/06/16 05:16 ID:u06we5Xb
準急・快速のフルーツバスケットに参加して練馬で降りる香具師へ

各 停 を 使 っ て く だ さ い
815名無し野電車区:03/06/16 07:19 ID:euN1N1eu
>>810
所沢>川口だ
816名無し野電車区:03/06/16 07:38 ID:fgefz9js
>>814
各停の本数が減ったので、準急・快速を大いに使ってます。
817名無し野電車区:03/06/16 08:59 ID:5ynJwK1E
>>811
どうせなら小竹〜池袋も通過しないと。
それより今の快速(新木場)は、10分後の急行とセットだけど
意味ないんだよね。その急行で有楽町線に乗り換えようとすると
10分前に出た快速がやってくるから。
818有楽町線直通:03/06/16 11:05 ID:UuFr2qe8
こないだ飯田橋から所沢に帰ってくるのに、いつもは12号線で西武新宿に
でてコウドで すとんと帰るのだが、酔狂で有楽町線に乗ってみた。直通小手指行き
なんて乗ったの初めてだぁよ。結局所沢に着いたのは新宿線経由と全く同じ時間と
いうのはご愛敬(特急券買うためのタイムラグなど有り)だが、はっきり言って、
20分もあとに西武池袋を発射した急行に結局ひばりで乗り換えるのはど〜もな〜・・。
819名無し野電車区:03/06/16 14:07 ID:wJGuQd2z
新101クモハに乗ると稲荷山公園手前(入間基地)でよく制動時にブレーキが失効したような音

と衝動があるんだけどなんだろう。
820806:03/06/16 17:43 ID:7OONVEL4
>>809
20151は、どうせ保谷でお昼ねしている事が多いのだから、優等に
持って逝って欲しい(w
>>815
んなこたーない。
少々お高いが川口には地下鉄(もどき?)があるでし。
822名無し野電車区:03/06/16 19:34 ID:7OONVEL4
みや痔のメアドはANAではじまるのか。( ´,_ゝ`)プッ
823名無し野電車区:03/06/16 20:23 ID:LWbvH4i1
みやじのクソHPなんとかならない?
824名無し野電車区:03/06/16 20:45 ID:kldEg78B
>>818
似たような経験。
市ヶ谷から清瀬に行くのに直通清瀬行が来たのでラッキーと思ったが
定期券は(西武)池袋−清瀬のため、池袋で急行乗車。
で、ひばりで乗換えたのは、さっきの清瀬行だった。
手間かかるのに結局同じ・・・
825822:03/06/16 20:48 ID:7OONVEL4
>>823
漏れもそう思う。てかなんで小平中央でANAなんだよ!って言う話だ罠。
826名無し野電車区:03/06/16 20:51 ID:MOt9y6Yu
>>824
小竹経由の定期を使えばイイだけの話
827有楽町線直通:03/06/16 21:04 ID:UuFr2qe8
なんか、アレよな。練馬〜池袋間は、小竹経由だと余計な時間がかかるのだから
朝ラッシュとか荷物とかなんか理由がないとわざわざ乗りたくないよな。この際、
(西武)練馬〜池袋間の定期券ある人は(営団)小竹〜池袋間の料金をパス、(途中下車不可)
とかしてくれんもんかの〜。そしたら小竹経由列車の価値も増えるんだが。
金はかかるは時間はかかるはでは乗りたくないよ。練馬区内の人は池袋駅での乗り換え
しなくてよいだけでも嬉しいのかな?
828練馬区民:03/06/16 21:09 ID:y/XySxAT
嬉しいです
829名無し野電車区:03/06/16 21:10 ID:MOt9y6Yu
直通を使えば乗換え回数が半減するのが魅力的。
新線池袋行きが来ても小竹での乗換えは同一ホームだから楽。

帰りだってわざわざ池袋で降りて西武の7番線に並ぶのはきつい。
21時台の急行なんてああいう状態なんだから使いたいわけがない。
場合によっては15〜19分も間隔が開くけど
それでも直通は便利だし、一度使ったら元には戻れない。
830名無し野電車区:03/06/16 21:11 ID:bPrVZnXw
だが
埼玉県まで帰るのは苦痛である…
831名無し野電車区:03/06/16 21:17 ID:9CYnMzq0
>>827
東武も同じことして欲しい
832名無し野電車区:03/06/16 21:19 ID:MOt9y6Yu
まあ埼玉の人は西武池袋から特急でのんびりどうぞ。
833名無し野電車区:03/06/16 21:20 ID:ANLLFG2P
10012Fの見分け方。

その1 4号車の窓が綺麗。
834名無し野電車区:03/06/16 21:20 ID:kzlDD6lp
埼玉まで帰るなら、池袋で急行に座りたいよな。
835名無し野電車区:03/06/16 21:25 ID:7OONVEL4
イケ線での10112Fの運転は色々な問題も有ると思うがせめて
試運転がみたい。
836名無し野電車区:03/06/16 21:29 ID:IqTogQAR
10012Fの見分け方。

その2 通過時の音が静か
その3 行き先表示がLED
837名無し野電車区:03/06/16 21:31 ID:37F1u7Vc
>>836
その1が無いのはこれ如何に?
838836:03/06/16 21:32 ID:37F1u7Vc
>>837
スマソ833にあったのな。
ADBケーブルで首吊ってきます...
839名無し野電車区:03/06/16 21:34 ID:a39XHECa
>>834
でも、直通も小竹で入れ替わるから座れるぜ。
840名無し野電車区:03/06/16 21:35 ID:MOt9y6Yu
なつかしいなADB
つうか今もタブレットがADBでつながっているのに
使ってないからホコリまみれだ。
841有楽町線直通:03/06/16 21:50 ID:UuFr2qe8
>>832
(笑)。 確かにそうなんですけど、「のんびり」というほど乗ってる時間
ないです。20分で所沢まで着いちまうんすから。急行でも25分。それに比べると
小竹経由は時間がかかる、という感覚なんす。
>>829
 21時台の急行は全く同感。特急はすぐ満席なるし乗りたくても乗れない。
練馬〜清瀬の追突電車団子状態を知ると、納得いかない列車間隔ですよね。
あの間隔であの乗車率なんだから、池袋では6番線と7番線で10両編成急行
を2分差で2本出し、先の電車は石神井公園通過でひばりが丘停車の入間市
止まり、あとの電車は石神井公園停車でひばりヶ丘通過の飯能行き、くらい
してくれてもよいではないか、と私は思う。
842名無し野電車区:03/06/16 21:54 ID:LkQTA8N0
8時過ぎると人件費高くなるから増発ダメ。
843名無し野電車区:03/06/16 21:55 ID:Eep5GvZ1
>>841
でもまあ、織田Qや等級よりはいいでしょ。
あっちの沿線だと急行も遅いし、込むし所沢までの距離だともっと
時間かかるっしょ
844名無し野電車区:03/06/16 21:57 ID:a39XHECa
>>843
そそ。
たまに向こうの電車に乗ると、「急行なのに、なんでこんなに駅停まるの?」
って思うよ。
845名無し野電車区:03/06/16 21:58 ID:+Mr2gD7v
俺は10112Fは、パンタで見分けるが。
846名無し野電車区:03/06/16 21:59 ID:kzlDD6lp
>>839
座れるけど先が長いし、どうせどこかで混んでる優等に乗り換えるはめになる。
847名無し野電車区:03/06/16 22:17 ID:a39XHECa
>>846
そうなんだよね〜
なんていうか、割り切りが必要だよ。
俺は、座れれば石神井やひばりで優等に乗り換えてもイイが、
まず座れないんで、そのまま乗ってるなぁ。
848名無し野電車区:03/06/16 22:28 ID:lcPqx6yi
下りの直通で練馬まで上がってきた時、ちょうど脇を急行が通過していくのを見たりすると、
「あ〜、あっちに乗れたらなぁ」ってしみじみと思う。
849山まる:03/06/16 22:32 ID:JBpa5SD4
いつの間に、西武即売会スレがなくなった。
850名無し野電車区:03/06/16 22:33 ID:a39XHECa
>>848
俺も超思う。
851名無し野電車区:03/06/16 22:36 ID:PZ2DNQr6
毎日小手指から有楽町まで乗ってるが。
行きは小手指始発の準急。どうせ寝て過ごすから各駅でも構わん。
帰りも、途中で乗り換えたところでたかだか10分やそこらしか変わらないし、
わざわざ混んでる電車に乗ってまで家に早く着きたい理由もないんで
まず乗り換えない。
852名無し野電車区:03/06/16 22:39 ID:A/pxBo29
西武新宿からだと、急行で所沢まで40分近くかかりますが何か?
853酉式鉄道株式会社:03/06/16 22:50 ID:mOyztTv9
>>852
速くて快適、漫画家蛭子氏もご愛用の肥土号を、是非ご利用ください。
854有楽町線直通:03/06/16 22:57 ID:UuFr2qe8
昔、有楽町線直通なんてのがなかった頃は、日中でも急行1時間4本、準急1時間
4本、という非常に美しい(効率のいい)ダイヤだったんですね。それが有楽町線直通
ができてから、ダイヤがひしゃげてしまった。まあいいことあったら悪いこともある
からしょんがないですが。
>>842
 必殺、特急ホームも使って急行16両編成てのもダメですか?所沢で切り離し。
うしろ6両は所沢までドアカット。
>>843
 東京駅発の東海道線もぼろくそ混んでますね。編成長いけど。
855名無し野電車区:03/06/16 23:10 ID:PZ2DNQr6
肥土は編成をぶったぎって、名鉄や南海みたいに
特急料金不要の車両とつないで走らせた方がいいんじゃない?

>854
後ろは特急のままでもいいから、所沢手前まで併結運転
秋津を過ぎた辺りで(もち走行中に)切り離して、前の編成は5番線、後ろの編成は4番線へ

無理か…
856名無し野電車区:03/06/16 23:18 ID:Eep5GvZ1
>>852
いやでも池線の所沢までの距離はシン線だと田無くらいじゃないか?
ま、急行の不便さは糖九より少しマシな程度の印象ですけど。
857名無し野電車区:03/06/16 23:18 ID:MOt9y6Yu
日中
快速(直通)4本
急行4本

なんてこと言ったら旧線利用者が怒るだろうか・・・
858名無し野電車区:03/06/16 23:23 ID:Sgbvhns5
>肥土は編成をぶったぎって、名鉄や南海みたいに
>特急料金不要の車両とつないで走らせた方がいいんじゃない?

それ、見てみたい。
859名無し野電車区:03/06/16 23:26 ID:oV5XDoxz
>858
名鉄の120キロ乗ったことないやろ

昼間の優等全列車泉岳寺まで
快特10分おき120キロ運転
Powered by Siemens,Keikyu.
860有楽町線直通:03/06/16 23:39 ID:UuFr2qe8
>>855 >>858
 ・・・・いや、今なんとなく、酉武鉄道株式会社が実際にやりそうなことが
だいたい考え至った。きっと彼らは、急行を増発したり編成増したりG併結したり
するくらいだったら、特急を2編成併結して特急料金をふんだくるに違いない。
現実に池袋発の特急なら18時台〜終電まで14両でも満席になるだろう。前の
7両は所沢止まりでいいと思うが。
 等級・織田級・JЯ各線のことを思えば、たった350円+αでノンストップで
座って帰れて し・あ・わ・せ♪ ・・・と考えるか、ちまちま小遣い稼ぎしてん
じゃねーゴルァ! と感じるか・・・?? まあ特急が7両だろうが14両だろうが
都区内各駅の利用者各位にはなんの不利益もないもんね。
861有楽町線直通:03/06/16 23:45 ID:UuFr2qe8
>>859とか
 そうそう、120km運転もいいんですが、そんなことよりも新宿線は
花小金井−小平間の、あの、無意味なヘアピンカーブを先になんとか
してくだしゃい。
 大阪の130km新快速はそりゃ速くていいけど、ありゃあの軌道あってこそ。
狭軌でぶいぶい飛ばされると横揺れしてかなわん。
上石神井に住んでる90歳の婆の話だと、新宿線は陸軍工兵隊の演習の
一環で、「一夜にしてできた」とか。そりゃ大げさとしても、突貫工事にゃ
なんか無理があったんかも・・・。
862名無し野電車区:03/06/16 23:51 ID:oV5XDoxz
>>861初耳
863名無し野電車区:03/06/17 00:02 ID:hQXlaQlL
東小平のアレはヘアピンじゃなくて「シケイン」だろ、形状的には。
864名無し野電車区:03/06/17 00:09 ID:0rOvL8E0
>>861
それって新京成じゃなくて?
865有楽町線直通:03/06/17 00:15 ID:IVcBNWCR
>>864
 ま〜、細かいところは違っても、自分の目で線路ができるところを見た人の
言うことですから、たぶん、そんな様なもんなのでしょう。断じて鉄オタなど
ではないので、新京成の情報を知ってそう言ったとは思えませぬです。
866名無し野電車区:03/06/17 00:17 ID:hCMZINBA
>>860
>まあ特急が7両だろうが14両だろうが
>都区内各駅の利用者各位にはなんの不利益もないもんね。

・前が詰まって所要時間が伸びる
・編成が長くなる分、踏切が開かなくなる
・7番線から急行を出せなくなる
867名無し野電車区:03/06/17 01:16 ID:zFoDbPOh
はなわ(`×´)丿ウザイ!! 佐賀佐賀唄いやがって。。出身は さいたま〜 の癖に。
868西武は:03/06/17 01:24 ID:P52G2cPA
東急よりかはましな会社だよ!
869名無し野電車区:03/06/17 01:28 ID:8JDMbYh/
>>861
鉄道連隊云々は聞いたことありませんが、新宿線(当時は村山線)を
建設した技師や職人の多くは小田急線の建設を終えてきた人が多く、
駅舎の意匠などに共通点が多くみられたそうです。(某区郷土資料より)
870名無し野電車区:03/06/17 13:35 ID:5RdJZYmI
鉄道連隊聞いたことあるよ。
もともと中野区民だったおいらは、中野区の歴史の自由研究の中でそんな記事を見たことあるよ。
871名無し野電車区:03/06/17 15:24 ID:5WcJ7epP
10112Fの結果を踏まえた新型特急イケ線に入れてくれ!
872酉式鉄道:03/06/17 15:46 ID:egsSlFq6
>>871
9000系VVVF化で捻出した機器を元に新型特急車両を新造いたします。
873名無し野電車区:03/06/17 15:48 ID:fE4N2M7S
6051に20000系みたいな座席を区切るポールがついてんのはガイシュツ?
874名無し野電車区:03/06/17 17:05 ID:u7GarMYC
[149] Re:[146] たぶん・・・ 投稿者:サハ20157 投稿日:2003/06/16(Mon) 21:19


> 今日学校の帰りに、
> スタンションポールのある6050系を見ました。
> 清瀬始発の新線池袋行きだったのですが、
> 反対方向の電車から見たので微妙だったんですが
> たぶん6153Fだったような・・・。

6000系って、スタンションポールは無かったと思いますが・・・



バカ見つけた。(w
875名無し野電車区:03/06/17 17:12 ID:U5TKToFZ
有楽町線は、6月17日15時55分頃、有楽町駅で、人身事故が発生したため折り返し運転をおこなっております。
再開見込み立たず。和光市-市ヶ谷、豊洲-新木場で折り返し運転中。 振替はその他営団線、都営地下鉄線、JR線です。
876名無し野電車区:03/06/17 17:14 ID:apo3Y7Mn
>>871
同じく同意。

>>872
だと(・∀・)イイ!!でつが。。

877876:03/06/17 17:20 ID:apo3Y7Mn
>>874
その投稿者の「サハ20157」って言うヤシは本当に馬鹿でつな。
実際に在りもしない車番使いやがって(w
878名無し野電車区:03/06/17 17:28 ID:4rbJMAvv
>>874
あれって普通スタンションポールって言う?ステンションじゃない?
879名無し野電車区:03/06/17 17:48 ID:u7GarMYC
スタンションポールって呼ぶのが一般的じゃない?
880名無し野電車区:03/06/17 18:54 ID:x5/E8OB/
>>861
>大阪の130km新快速はそりゃ速くていいけど、ありゃあの軌道あってこそ。
>狭軌でぶいぶい飛ばされると横揺れしてかなわん。

JRと西武は線路の幅おなじだが?
881名無し野電車区:03/06/17 19:56 ID:apo3Y7Mn
10112Fの走行音に萌え!(藁
http://members.tripod.co.jp/skg25t/sound02.htm
882名無し野電車区:03/06/17 20:01 ID:KI2cUHEf
今日の下りの準急157Fはすごかった。
練馬で接続する有楽町線が遅れたために、練馬をやや遅れて出発。
そのまま石神井まで大爆走。10112Fの音より、こっちの方が萌え。
883881:03/06/17 20:14 ID:apo3Y7Mn
>>882
西武池袋線の最高速度が110km/hまでいったら、今より更に速さ
を感じると思われ。
884名無し野電車区:03/06/17 20:22 ID:z4q7PBrJ
実際に110kmくらいは結構出してるよね。
下りの急行はしょっちゅう遅れてるんだから、最高速度引き上げちゃえばいいのに。
885名無し野電車区:03/06/17 20:40 ID:hSC593Qp
あのぅ、
スタンションポールって何ですか?
886名無し野電車区:03/06/17 20:56 ID:JacL++S2
>>885
7人がけの真ん中にある邪魔な棒
887名無し野電車区:03/06/17 21:02 ID:2ie+DjPB
>>883
回復運転で、準急以上は110〜115km/hほど出してるぞ。
つーか夕方以降の池袋線、約半分は回復運転なのですw。

だから事実上の営業速度はMAX 115km/hですな。
(高架部、清瀬〜秋津〜所沢)
888名無し野電車区:03/06/17 21:03 ID:VETcUEDZ
>>886
3:4に内分する位置にあるのなら、非常に好ましい棒です。
4ドア車の長い椅子は7人がけ。
6人でのうのうと座っているのを見るとぶん殴りたくなります。
6人で座るというのなら、増運賃払え。スペース過剰占領だ。
こっちはそのために、座りたくても座れずに苦虫をかみつぶしているのだ。
いっそE231のように2:3:2ぐらいでもいい。
>>881
そのサイトへの直リンはやめといた方がヨロシ

>>887
武蔵藤沢〜稲荷山公園もかな
890883:03/06/17 21:26 ID:apo3Y7Mn
>>887
営業速度マジっつか?! MAX115km/h運転(゚д゚)ハヤー
891名無し野電車区:03/06/17 21:28 ID:mTRASVTU
101系が110km/h出すのはかなり迫力ありそう・・・
あのモータ音大好き(w
892名無し野電車区:03/06/17 21:40 ID:/BOPOwmB
雨降った時の、モハ2197の空転音はすごい。
893名無し野電車区:03/06/17 21:43 ID:4EAkaYfp
実際に100km/h以上の高速域で西武最強ってどれだろう?
2000と3000はダメだよな。
やっぱ高出力の6000か101系列か?
894名無し野電車区:03/06/17 22:12 ID:cIfheVlq
>>888
そんなあなたは特急にでも乗ってください。
何を勘違いしているか分かりませんが普通列車に
座席に座る料金など存在しないのですから。

あーあ、AFOにレスしちゃったよ。
895名無し野電車区:03/06/17 22:16 ID:kAnCi6Yp
座りたくても座れない電車で通うのはその香具師の都合。
文句いう前に時間変えるとか、引っ越すとか。
学校や会社辞めるとかいろいろあるでそ。
896名無し野電車区:03/06/17 22:23 ID:2ie+DjPB
>>893
100km/h +αまでなら2000/3000系の6M2T、8両固定編成が割と速い。
ステンレス6000系も加速はまずまずだが、実は100km/h以上が鈍い。
これが意外と9000系と101系6M4Tが100km/hを超えても美味しい。

古いが直流150kWモーター&抵抗制御で山岳仕様のはずな101系列の
下回りだが、4M4T編成でも105km/h運転を楽々こなすのには驚いた。

VVVFな6000系、伸びの悪さは地下鉄仕様3.3km/h/sのギヤレシオなのが
裏目に出たか。
897893:03/06/17 22:29 ID:ZTRITLNv
>>896
そうか…。
101系も登場から30年にして、ようやく本領を発揮できるようになったんだな…。

6000系は地下鉄内ではキビキビ走っているけど、営団のウテシに苛められているようで…。
898名無し野電車区:03/06/17 22:31 ID:lzK76bLk
100km/h +αで最低なのは、英断7000だろう。
100km/h +α以降では20000も結構健闘しているように感じるが、何分あの静けさだ。
萌えん。
個人的には、爆走101系激萌え。
899893:03/06/17 22:37 ID:VETR3Nqb
しかし旧101廃車と9000VVVF化があるから、まだ新101、10000、4000が残っている
とはいえ、あの爆音は今がいちばん楽しめる時なのかな。

20000はいくら飛ばしても、全然スピードが出ている感じがしないよね。

このコテハン、なんかアレなんで、次から名無しに戻ろう…。
900名無し野電車区:03/06/17 22:41 ID:lzK76bLk
101系の低速域での加速の悪さもせいもあるのだろうが、
高速域まで衰え感のない加速はやはり萌える。
901名無し野電車区:03/06/17 22:43 ID:VuH7KXqj
101系は、ノッチON/OFF時の「パコッ」って音に萌える。
902873:03/06/17 22:56 ID:iteuv38q
えっ、なんか俺=サハ(以下略)的扱いを受けてますけど
違うし、マジ見たんだけど……。

一応、車番は6051で見たのは快急 飯能行き 1111列車。
903名無し野電車区:03/06/17 23:03 ID:rnzs97Ms
101系って直並列より界磁弱めの方が加速良くない?
904885:03/06/17 23:05 ID:hSC593Qp
>>886
ありがとうございます。
あの棒のことですか。確かに邪魔だ。
905名無し野電車区:03/06/17 23:10 ID:oqkfUKRX
事故の影響で昼間の有楽町線は市ヶ谷折り返しでしたな。
市ヶ谷行きの表示萌え。
スレ違いなのでsage
906名無し野電車区:03/06/17 23:21 ID:WcJ2qPw9
>>904
今はそう言う棒についてもそう読んでいるみたいだけど、本来は、旧
型電車にあったドアと反対側のドアの間あたりにあった天井から床
まで伸びていた棒のことを言う。
907名無し野電車区:03/06/17 23:41 ID:9+mChblA
次スレのローカルルールに、池袋線スレッドは重複なので立てない
と入れてくれ
908名無し野電車区:03/06/18 00:34 ID:/d9IIaST
>>900
次スレ立てれ!
909名無し野電車区:03/06/18 00:40 ID:B6EmEfDR
ちなみに今日爆走してた157Fの準急、遅れていたせいか石神井以西の停車時間は
超短め。
保谷では停止直前に緊急停止がかかりました。

なんだか慌ただしかったけど、萌えましたわ。
910名無し野電車区:03/06/18 00:44 ID:ZG2NF7cn
次スレのローカルルールに、「狭山」は「挟山」と表記する を加えてくれ。
911名無し野電車区:03/06/18 00:44 ID:o5CooYd7
1000部のHP、JASRACより警告

( ´,_ゝ`)プッ
912名無し野電車区:03/06/18 00:50 ID:SSW/ZvXv
>>906
>本来は、旧型電車にあったドアと反対側のドアの間あたりにあった
>天井から床まで伸びていた棒のことを言う。
それは昔の鉄道趣味誌では「センターポール」って記載されているよ。
本来「スタンションポール」とは座席の袖仕切}(肘掛け)から網棚や
天井まで伸びているのパイプのことと思われ。
つまり西武鉄道の場合、旧2000系でスタンションポールの初採用と
なるわけです。
913清瀬市民:03/06/18 00:51 ID:14L+foZu
>>904
つーかあの棒なくせよ、あれの脇に座ると邪魔なんだよね。
体がでかい奴に対するいじめとしか思えない。
テレホンセンターに文句の電話でも入れようかな。
914名無し野電車区:03/06/18 01:10 ID:2wEhojus
>>909
> 保谷駅

あそこは出発赤信号で絶対停止だし、乗務員交代だし。
俺も20年ほど前に一度だけ非常制動の経験がありました。
915名無し野電車区:03/06/18 01:21 ID:6Vm+A0Rh
次スレは漏れが立てていい?
916名無し野電車区:03/06/18 01:21 ID:6Vm+A0Rh
だめですか。そうですか。
917名無し野電車区:03/06/18 01:21 ID:6kFie8zh
許す。
918名無し野電車区:03/06/18 01:29 ID:+2xyyno6
>>915
テンプレ貼っている間に、余計な邪魔が入らないようにな。
919名無し野電車区:03/06/18 06:18 ID:XMM7ZWoL
>>894-895,>>904,>>913
だめだ。「定員きっちり座れる」ということに思いをいたせない
超自己中のDQNの巣窟だ。
相手にしない方がよさそうだ。
920名無し野電車区:03/06/18 07:17 ID:lGDuh8m5
埼玉の鉄道だからDQNの巣窟なのは仕方ないね。
921名無し野電車区:03/06/18 07:42 ID:EU7wQLIn
>>919
定員きっちりに座らせるのに反対はしないが、その定員分の幅が狭いと思う。
俺はヤセ型だが、それでもそう思う。
922名無し野電車区:03/06/18 07:44 ID:fwPQhGqJ
ロングシートに横になるオッサン
自分の席のとなりに買い物袋を置くオバサン

座席料金がないからってこうも横暴を重ねて良いものか・・・・
あといくらなんでも立ち客がいるのに7人がけに5人で座ってるのは恥ずかしくないか?

まあ埼玉だからなと言われたらそれまでだけど、
じゃあせめて秋津以東ではちゃんとして欲しい。
923名無し野電車区:03/06/18 08:46 ID:wg/dGrRU
>>919
913は違うでしょう。
924名無し野電車区:03/06/18 10:17 ID:Bumy9w40
>ロングシートに横になるオッサン
>自分の席のとなりに買い物袋を置くオバサン

2chで愚痴言うまえに注意したら?以前はみんな普通に声かけてたろ。

その上で逆切れされたり刺されたりしたら、
それこそホントにDQN鉄道認定してもいいけどさ、、、
(西武には前例があったような…)
925名無し野電車区:03/06/18 10:23 ID:LhfdHek2
俺も、可もなく不可もなくな体型で、朝、有線への直通で通うんだけど、営団と西武の車輌じゃ座り心地やぴっちが微妙に違うね。
西武の車輌はマンセーなんだけどさ。

それよりも、スタンションポール?あれ賛成。
朝、どーしても7人がけに6人しか座っていないと腹立つのよね。
まぁ、座れるものに座らせない客の心理がどーかと思うよ。
自分が座りたくても座れない立場だったら嫌じゃん。

あと、デブは立ってろって感じだ。
926名無し野電車区:03/06/18 11:39 ID:OoYSkS/c
7人がけに6人で座るな。埼玉の田舎ものには電車のマナーがわからないようだな。
927名無し野電車区:03/06/18 11:53 ID:rB8PrXjS
>デブは立ってろって感じだ。
死語に近いが、禿しく胴衣だ!
体重が100`を越えている香具師は、追加料金を支払うか、
車両の端でじっとしているべきだ。
平然と座っていると、激しく腹が立つ。
928名無し野電車区:03/06/18 13:22 ID:OoYSkS/c
デブは足が弱いので席を譲りましょう。
929名無し野電車区:03/06/18 14:34 ID:LGUjWbBr
test


混んでる時間に車内で飲むビールは最高だね
930名無し野電車区:03/06/18 14:50 ID:OoYSkS/c
>>929 西武鉄道は首都圏でも指折りの客層最悪の鉄道だからね。

なんで西武にのる客の男はあんな足おっぴろげてんの? 脱腸?
931名無し野電車区:03/06/18 14:53 ID:soah2DIu
総武流山電鉄は西武線のお下がりを使っているので
親近感があります。
932名無し野電車区:03/06/18 14:58 ID:7eMofkPU
スタンションポールでオナれ。
933名無し野電車区:03/06/18 15:15 ID:F+2J6aXK
座席があるから問題が起きるので、
いっそ特急以外の座席を廃止。
934名無し野電車区:03/06/18 15:21 ID:OoYSkS/c
俺のスタンションポールを見てくれ。
935名無し野電車区:03/06/18 16:22 ID:fwPQhGqJ
自発的に詰めようともしない
車内アナウンスで言われても聞かない
パケット式にしても無理矢理6人がけにしようとする

悪い子にはそれなりの対策が講じられるものだ。

でもお互い思うところがあるからなあなあに
936名無し野電車区:03/06/18 16:52 ID:LlXJ5Ct4
こないだは7人がけで8人を体験したけど、ありゃキツかった(>_<)
937名無し野電車区:03/06/18 17:56 ID:vhwbVKGP
>>930
>>投球でもヲタ急でもどこでも呑んでるよ
938名無し野電車区:03/06/18 18:51 ID:/GkZ2p2r
つーか、朝の電車に乗ると
3人がけシートに寝てるおっさんがいるのだが…。

通勤電車は
寝台じゃねー
939名無し野電車区:03/06/18 18:55 ID:g+mVDmiI
>>938
ラッシュでか?
ホント?
940名無し野電車区:03/06/18 19:00 ID:OoYSkS/c
通勤電車に椅子はいらん。
941名無し野電車区:03/06/18 19:07 ID:fwPQhGqJ
ただ、小竹向原で新線池袋始発の電車に乗ると
7人がけに横になりたくなる。(実際はしないけどね)
一両に2〜3人しか乗ってないから全員が寝てもまだ余る。
夢空間の寝台車はこんな感じなのかなあ・・・・
942名無し野電車区:03/06/18 19:38 ID:KvpVAdv1
18:10池袋発急行反応逝きが、2197Fですた。
943名無し野電車区:03/06/18 19:48 ID:7eMofkPU
>>935
小田急みたいに在来車もバケットシートにしたら?
そうすれば7人がけを心がけるんじゃない?小田急の急行だってちゃんと7人で座ってるし。
944名無し野電車区:03/06/18 19:50 ID:LIWHvYJD
>>942
今日は2回乗りましたが、2097F。
それが何か?
マジレスしてみました
945名無し野電車区:03/06/18 20:29 ID:u5apm5/i
池袋発着は特急以外座席撤去。有楽町線は現状のまま、とすれば
座りたい連中の流出が進むかもしれん。
池袋駅で長蛇の列にならないで、停車中の電車に
乗り込む方向に進むかも知れないし効率もよいのでは。
946名無し野電車区:03/06/18 20:30 ID:vhwbVKGP
本職は2097で終わりじゃ
なんて付けんじゃねぇ
947名無し野電車区:03/06/18 20:31 ID:vhwbVKGP

「F」なんて

を追加
948名無し野電車区:03/06/18 20:36 ID:coGb8DdB
>>943
西武6000系のバケット硬いからやだ
9496051:03/06/18 21:05 ID:RCeUYh8K
>>873
おいらの『通勤急行』6時43分飯能発急行池袋行き
例のスタンションポールついてたよ。
9506051:03/06/18 21:07 ID:RCeUYh8K
っていうか、早く継スレたてて!
951名無し野電車区:03/06/18 21:26 ID:B31ujx9n
>>949
電車待っていて、6051Fなかなか会わねー。
ウラヤマシ。(w
952名無し野電車区:03/06/18 21:27 ID:WC2qaNK2
6052なら今日乗ったよ
953名無し野電車区:03/06/18 21:37 ID:qUr2+0CW
昨日下仁田で元801系を見かけますた。
サファリワールドのゼブラカラーですた。
954名無し野電車区:03/06/18 21:50 ID:B31ujx9n
大泉学園のデッキからの眺めは、大宮駅西口を思い浮かばせますな。
955名無し野電車区:03/06/18 22:17 ID:LCGz5QpU
2097Fに注目が集まってるようだけど、イケ線唯一&新2000初のLED車の2079Fもよろしく。
956名無し野電車区:03/06/18 22:38 ID:VSJjXQPS
>>954
(・∀・)イイヨネ!!
それに比べて本拠地であるはずの所沢は・・・。
957名無し野電車区:03/06/18 22:44 ID:3FqOgzWh
保谷以遠は不要です。
958名無し野電車区:03/06/18 23:00 ID:jLUDPa7J
新スレのヨカーン!
959名無し野電車区:03/06/18 23:16 ID:ogHA7XPY
>>949
あれ、スタンションポールっていうんだ。
バケットシートと共に7人席に7人座って、て言っているようなもんね。
960名無し野電車区:03/06/18 23:40 ID:9rwUT2OZ
スタンションポール
 ⇒バリアフリー法で義務づけられてなかったっけ?
961名無し野電車区:03/06/18 23:47 ID:hSBo05Y3
シン線スレによると、9001Fがシン線に逝ったらしい。
962名無し野電車区:03/06/18 23:48 ID:AEaQcpqQ
 
963名無し野電車区:03/06/18 23:48 ID:W+pzfu2i
次の板に案内出しておいて

ふたばちゃんねる鉄道板もよろしく
http://www.2chan.net/train/index2.html
964( ゚д゚) ◆MyQ708yXTw :03/06/18 23:49 ID:SsCyIOlK
軽井沢まで伸びる話しはどうなったの?
965名無し野電車区:03/06/19 00:17 ID:NS6YlqoF
あぼーん。
966清瀬市民:03/06/19 00:37 ID:KprTwa25
>>925,927
ん?その時ちょうど自分が座れなかったから妬ましかっ
ただけじゃないの?
そう言うのを自己中心的だと思うのだが・・・
それとそう言うことを言うやつが結構座席を詰めたがらな
かったりするんだよね。
ちなみに俺も身長183cm体重100kg前後の太っちょだが
俺が座っていてもちゃんと7人掛け守れているぞ。
体格だけ見て判断するのは個人の勝手だがこれだけは
言っておくよ。

以上、駄文スマソ・・・
967954:03/06/19 00:41 ID:JcB65doy
>>956
あの所沢駅から西武百貨店へ続く歩行デッキは短すぎますな(w
968名無し野電車区:03/06/19 00:44 ID:jY2wEhGz
                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < ねえ、新スレまだぁー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ
969名無し野電車区:03/06/19 00:59 ID:S43nUE4H
>>945
8時過ぎると電車が入ってなくて長蛇の列なんじゃぁぁx
>>911
何が違反だったの??
971911:03/06/19 01:25 ID:JcB65doy
>>970
MIDIかと思われ。
972名無し野電車区:03/06/19 01:52 ID:L7ZZA6HB
新スレのタイトルは【酉式欽通】ってどうよ?<29.6>でいいの?
>>971
え〜っ!?発メロとか?
そういうの有るサイトなんて星の数ほど有りそうだけど...
ジャスラックは全部に警告するつもりか?
974名無し野電車区:03/06/19 02:05 ID:0cXBY5RC
age
975名無し野電車区:03/06/19 02:18 ID:BV+kN9Bz
新スレ立ててみたんだけど、見当たらん…。どうなっているんだろう
976名無し野電車区:03/06/19 02:19 ID:JmxG/3kK
>>975
どんな環境で、どんなメッセージが出ましたか?
977名無し野電車区:03/06/19 06:54 ID:LdP4Enh5
>>973
大きな会社は目立つから
                  ∧        ∧  イライライライライラライライライライライラ
                     / ヽ        / ヽ   イライライライライライライライラ
                 /   ヽ___/ ノ( ヽ    イライライライライライライライライラ
               / ノ(         ⌒  \
                |  ⌒   ▼   ┌─  ▼   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          へ    |  ノ(      /  \    | < 次スレまだかよっ!!っんっとに!!
        / \\  \⌒     / ̄ ̄ ̄\ /   \____________
       /   /\\  .>            ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ  /   _ イライライライライラライライライライライラ
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ      / ̄ ̄ /| イライライライライラライライライライライラ
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /   | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン \回回回回回/    チンチンチン /     | イライライライライラライライライライライラ
       \___/   チンチンチン    /     | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン    チンチンチン
979名無し野電車区:03/06/19 10:43 ID:HUXY3Ka/
980名無し野電車区:03/06/19 10:45 ID:H4bXRO/2
>>979
なぜ、29.6?
981名無し野電車区:03/06/19 10:49 ID:HUXY3Ka/
なんでだろー♪
982名無し野電車区:03/06/19 12:50 ID:eP9t6OBw
つか、マジで酉式にしたのかよ!
しかも、金を失うのもアレだが、金が欠如してるもアレだな。
983名無し野電車区:03/06/19 14:06 ID:kF4C2weo
次スレは、>979 のところで
いいんでつか?
\___ __________
      V
     ∧_∧∩
    (;´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
984名無し野電車区:03/06/19 16:56 ID:MFDDApGP
>>266
重量オーバーです。絶つか若しくは逝って下さい。
985名無し野電車区:03/06/19 17:28 ID:pVzkSnCg
新スレ>>14の意見に同意。
<30>にしようぜ?(ww
986名無し野電車区:03/06/19 18:02 ID:icZ1YHPm
頼むからキチンと立てて下さい…。<30>キボンヌ・゚・(ノД`)・゚・。
987名無し野電車区:03/06/19 18:57 ID:gTWR+zpK
次スレは<30>にしてくれよ・・。
小数点カコワルイ(´・ω・`)
988名無し野電車区:03/06/19 19:12 ID:AXrc33W3
>>986-987
西武スレのスレタイに、半角数字はタブー。
989東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :03/06/19 20:24 ID:vHsULR78
【西武鉄道】ってどうよ?<30>
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1056021655/
_
990名無し野電車区:03/06/19 21:01 ID:q/a8rIZf
俺はすぐ人をバカにする奴が嫌いなので、
29.6でいく。
991名無し野電車区:03/06/19 21:09 ID:b8HiD/Za
>>989
乙です。ドウモアリガト(´З`)チェッ
992名無し野電車区:03/06/19 21:30 ID:0y4neZVk
で、どっちのスレを残すんっすか?
993名無し野電車区:03/06/19 21:33 ID:SSsDHQXH
こっち
994名無し野電車区:03/06/19 21:34 ID:0y4neZVk
こっちってここ?
あと6レスで終了か。
995東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :03/06/19 21:56 ID:vHsULR78
 ヒョイ ,  ∧∧
   ( _(,,゚Д゚)     ミ  ___
  ⊂___,.つつ      て.  ) クルリ
彡               ⊂  .ノ
               ("  )           ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.               ∨∨ 彡       (,,゚Д゚)  <   995GET !!
                           /  ,つ    \_______
                          〜、 ノつ  スタッ !
                           .(/
996名無し野電車区:03/06/19 21:58 ID:Yzp3yEOZ
あぼぼ
997東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :03/06/19 21:58 ID:vHsULR78
 ヒョイ ,  ∧∧
   ( _(,,゚Д゚)     ミ  ___
  ⊂___,.つつ      て.  ) クルリ
彡               ⊂  .ノ
               ("  )           ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.               ∨∨ 彡       (,,゚Д゚)  <   997GET !!
                           /  ,つ    \_______
                          〜、 ノつ  スタッ !
                           .(/
998名無し野電車区:03/06/19 21:59 ID:GOTO1eTg
999名無し野電車区:03/06/19 21:59 ID:22ih9HYb
さげ
1000東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :03/06/19 21:59 ID:vHsULR78
 ヒョイ ,  ∧∧
   ( _(,,゚Д゚)     ミ  ___
  ⊂___,.つつ      て.  ) クルリ
彡               ⊂  .ノ
               ("  )           ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.               ∨∨ 彡       (,,゚Д゚)  <   1000GET !!
                           /  ,つ    \_______
                          〜、 ノつ  スタッ !
                           .(/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。