紀勢東線総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
429ntmiex023119.miex.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp:04/04/23 02:05 ID:l8CLuXxp
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
430名無し野電車区:04/04/24 03:39 ID:nZDqX9Lz
>JR西日本は乗務員の乗務効率、お客様へのサービスを勘案した中で、
>可能な限り乗務区間を極力、自社管内で完結行路設定とする。

>JR東海との高山線「猪谷」口、紀勢線「新宮」口については、
>今後、分離を検討して行くことする。

WV南紀、新宮〜紀伊勝浦間は現状のままJR東海の乗務員に
担当してもらった方が効率いいんじゃないの?
431名無し野電車区:04/04/26 16:33 ID:CJ+9yJr7
>>428
 まったくスレ違いだけど踏み切り信号のある踏み切りは一時停止しなくて
いいのはなぜ?
 遮断機警報機の信頼性と踏切信号の信頼性なんて違いないと思うけれど。
432名無し野電車区:04/04/28 18:57 ID:k0UpkUmE
保守
433名無し野電車区:04/04/29 11:14 ID:YwdpZstt
尾鷲
434名無野電車区:04/04/29 17:46 ID:XKtgbjxX
次は大曽根浦
435名無し野電車区:04/04/30 14:57 ID:/gucwZHI
次は九鬼
436名無し野電車区:04/04/30 15:11 ID:/gucwZHI
いつのまにかワイドビュー南紀の掲示板が会員制になってるぞ!
閲覧もできない。荒らされたのか?
ttp://nannki.hp.infoseek.co.jp/
437名無し野電車区:04/05/03 18:37 ID:kLf8ZyeH
次は大曽根浦
438名無し野電車区:04/05/03 19:07 ID:YsqpHBHB
紀勢東線→外伊線
紀勢西線→内伊線
と改称!!
439名無野電車区:04/05/03 19:34 ID:+qrWVSw1
串本ー新宮 間は大昔は「紀勢中線」と呼ばれていましたが何か?
440p4061-ipad11matuyama.ehime.ocn.ne.jp:04/05/03 23:51 ID:+qUpHh9/
次は尾鷲
441名無野電車区:04/05/04 16:55 ID:qxFvjVHr
次は相賀
442名無し野電車区:04/05/04 17:05 ID:gpCfqWH0
443名無し野電車区:04/05/04 17:07 ID:ev7ZYXav
紀勢本線史上重要な曽根トンネル(賀田〜二木島)
なにげにプロジェクトXに登場してたの気付いた人いる?
(青函トンネルの回)
444名無野電車区:04/05/04 19:58 ID:qxFvjVHr
>443
いや、知らなかったが、何か?
445名無し野電車区:04/05/04 20:14 ID:fk+gXn5E
何かって言われても困る。
たまたま周辺の駅が出てきたので、小ネタ出したまでだよ
446名無し野電車区:04/05/05 02:20 ID:stdsXDZG
>>436
裏でコソコソ何をやってるんだかw
447名無し野電車区:04/05/06 18:56 ID:EionN6an
ったく。。
448名無し野電車区:04/05/07 10:59 ID:rDxg2enV
>>431
案外スレ違いではないね。鵜殿の近くにあるからね。
449名無野電車区:04/05/09 19:06 ID:SexOYHTp
>448
紀州製紙の専用線がR42をまたぐところの踏み切りだな。
「全手動式」だからユニークなんだよな。
450名無し野電車区:04/05/11 16:47 ID:VkeQ7pU/
今週末、国道42号線で休講奇襲三号氏とデジタノレ怨血氏による、カーチェイスが行われます。
451名無し野電車区:04/05/15 13:08 ID:gqBXpnvz
age
452名無し野電車区:04/05/15 23:56 ID:NGZ4gGUM
保守
453名無し野電車区:04/05/16 17:39 ID:p/miZaXB
jR東海の松本新社長は伊勢市出身。
もっと三重支店にテコ入れを。
454名無し野電車区:04/05/18 01:43 ID:sIAbtUx3
紀伊勝浦着のワイドビュー南紀はいったん車両基地のある新宮駅に回送されるんですか?
455名無しでGO!:04/05/20 10:28 ID:0PfFdyCN
>>454
そのまま折り返しでしょう
456名無し野電車区:04/05/21 14:06 ID:6AmmYKw9
sage
457名無し野電車区:04/05/23 04:33 ID:HEAha81y
age
458名無し野電車区:04/05/23 21:32 ID:YQAeXa0I
>>454
折り返しがあるなら折り返す。なければ新宮へ回送。
459名無し野電車区:04/05/23 21:52 ID:HEAha81y
紀伊勝浦に給油、給水設備あるの?
460名無し野電車区:04/05/23 23:36 ID:7uwbkqDi
マグロの油とマグロのションベンで補給します
461名無し野電車区:04/05/24 03:18 ID:2A8Q5Mjg
>>459
名古屋行き水が出ないのでトイレは使用禁止です。
462名無し野電車区:04/05/24 07:02 ID:H8o6RU9h
>>459
新宮にはあったかもしれないが(紀勢西線が非電化の時代があったわけだから)
海ナコ→名古屋→紀伊勝浦→名古屋→海ナコ
という運用だから、海ナコで往復分の給油をしていると思われ
463名無し野電車区:04/05/24 19:11 ID:2A8Q5Mjg
>>462
今も新宮に給油、給水設備あるよ
464WV ◆gMrTJRCWV. :04/05/25 01:27 ID:25BOc6Bx
名古屋⇔勝浦、
往路は、水洗 復路はボットン仕様












んな訳無い(w
下取り施設と給水施設も、カツーラに有ったと思われ、
新宮は>463氏カキコの通り、
海ナコで往復分給油してる様な事がRJ?に昔書かれていたような気が汁?
465名無し野電車区:04/05/27 01:42 ID:RJ5ZMI+3
>JR西日本は乗務員の乗務効率、お客様へのサービスを勘案した中で、
>可能な限り乗務区間を極力、自社管内で完結行路設定とする。

>JR東海との高山線「猪谷」口、紀勢線「新宮」口については、
>今後、分離を検討して行くことする。

WV南紀、新宮〜紀伊勝浦間は現状のままJR東海の乗務員に
担当してもらった方が効率いいんじゃないの?
466名無し野電車区:04/05/30 01:44 ID:rFUpo926
>>465
???
467名無し野電車区:04/06/01 22:06 ID:KyOPe2MZ
保守
468名無し野電車区:04/06/02 10:04 ID:uZuWBqvB
線路に材木散乱、電車が乗り上げ脱線…乗客ら8人けが

2日午前7時15分ごろ、和歌山県海南市冷水(しみず)の国道42号で大型トレーラーと軽乗用車が衝突。
トレーラーが横転し、積み荷の材木(直径約50センチ、約20本)が国道下のJR紀勢線の線路上に散乱した。

直後に同線を通過しようとした御坊発和歌山行きの下り快速電車(4両、乗客約500人)が乗り上げ、
先頭車両1両が脱線した。

県警とJR和歌山支社によると、トレーラーと軽乗用車の運転手ら2人と乗客6人がけがをしているという。
(読売新聞)
469名無し野電車区:04/06/04 19:14 ID:oPKdlXvv
age
470名無し野電車区:04/06/04 20:05 ID:S3UkYOus
標準軌道に改軌、近鉄並行区間廃止
ミニ新幹線乗入れ
471名無し野電車区:04/06/06 05:27 ID:mlX+qbew
こないだのWV南紀で
「新大阪、新大阪、お忘れ物ないようにお降りください」

ワロタ
472どう考える? 撮影規制発言:04/06/07 19:32 ID:5M9MSh6q
http://res9.7777.net/bbs/kinokunisen/?

「昨日の113系」

>1. ポニー@管理人> 6/7 18:21
>☆京阪神鉄道@社長さん
>今日は40N車がA4にパンダがA7と今のところ順当に嵌ってます。私は13日に阪和線で113系の撮影を予定>してます。
>--------------------------------------------------------------------------------
>2. ポニー@管理人> 6/7 18:25
>(続き)事故車の取材は結構ですが極力ネッへ上への写真公開は避けて下さい。今回の事故に遭遇された方々のことを思えばですから・・。事故車写真の公開はいくら被害を受けていない車両であれ公開はやめて下さい。

「管理人室」

http://wakayama.cool.ne.jp/kinotetu/page026.html

>生年月日 昭和62年*月**日
>年齢 16歳(県立高校普通科2年)
>三脚 SLIK U5500


コメント:
意味不明な意見を述べる以前に、
撮影地での三脚使用をやめたまえと、ご意見申し上げたい。


当の掲示板は会員制であり、入会方法は管理人にメールを送らなくてはならず、
管理人の裁量により、発言機会が与えられない可能性があるので、
あえてこの匿名掲示板で晒させていただいた。
それと、この御方、ご自身の個人情報を詳細にネット上で公開するのは、
いくら自身のサイトとは言え、如何なものか。
473名無し野電車区:04/06/07 19:49 ID:C1K+mj6g

現役最後の姿を捉えさえすれば良いと勘違いしている人が多いが、
趣味へ割ける限られた時間を有効に活かすには、この考え方をもっても仕方が無いが、
その一時点だけしか捉えていないのであれば、美味しいとこ取りに過ぎず、
自己満足で終わってしまう範疇である。
むしろ趣味的には、多くの個人から注目が安易に向けられ、記録されるだけあって
相対的に価値の低い記録となる。


記録として、後年ごく普通に価値が出てくるのは、どの時代の写真・映像であっても価値があり、
普通の姿すら見られなくなれば、その普段見られた姿そのものが、非常に重要な記録なのである。
ごく普段の実物観察・記録がまったく出来ていなければ、鉄道趣味として成り立つものではない。
写真・映像だけではない。その当時知り得た状況を付記しておけば、
時代が下れば状況が変わり、これも価値が出てくる。
鉄道趣味とは、派手に注目される部分は、全体のたった一部分を構成するだけのものであって、
遍く地道な活動が、最も評価できるものである。

姿形あるものは、いずれ形を変え、やがて姿を消す。

常々記録しておくと、後年に変化のあった場合に価値が生まれてくる。
どんな車両が価値があるかなどは分かるものではない。
これらがまったく理解されていないゆえに、用途廃止と聞くと撮影者が群がり、
しかもマナーが最悪なために目の敵にされるのである。
鉄道趣味とは、楽をして成せるものではないのだ。

474名無し野電車区:04/06/09 19:29 ID:6dpO4yfF
長い
475名無し野電車区:04/06/10 16:33 ID:2AhOyn9Y
昔新宮駅で和歌山市経由南海線や松阪経由近鉄線の連絡切符を売ってたが、今はなくなった。
今でも亀山駅では津駅経由で近鉄江戸橋や白子行きの切符を売ってるが、外にも残ってるかな。
476名無し野電車区:04/06/10 18:55 ID:wcon+qMo
>>475
新宮でも買えるよ
477475:04/06/13 13:00 ID:CAxApYvr
>>476サンクス
駅の運賃表から消えてたのでカン違いしてますた。
それにしても紀勢線と南海の直通がなくなってからもう20年になるんですね。
漏れも歳をとったもんだ。
478名無し野電車区
今日の1853レは赤DD51重連(899−893)だった