★東海道線向けE231系について語ろう★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの権兵衛
乗務員間ではついに概要が話しあわれるようになりました。
東海道線向けE231系について語りませんか?
2名無し野電車区:03/04/21 08:21 ID:???
2げと
3名無し野電車区:03/04/21 08:28 ID:Ta/2UL5P
3ゲト
4名無し野電車区:03/04/21 08:38 ID:vX6XXs4K
既存の231とどう違うんだい?
5名無し野電車区:03/04/21 08:39 ID:???

      __
    ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|      ____________ 
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/   /
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/  < お疲れさまです。カレーをドーゾ。
  `r"     ノ、_,イ `  jノ     \____________
 /;;\ ヽ    ソ   丿 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
6名無し野電車区:03/04/21 08:43 ID:???
7名無し野電車区:03/04/21 08:44 ID:???
>>4
基本的には宮ヤマ車と一緒。ドアの半自動装置も搭載。
8名無し野電車区:03/04/21 09:41 ID:???
>>1
>乗務員間ではついに概要が話しあわれるようになりました。
そういうこと書くなら、どのような話が乗務員間で行われたかを
書くべきでは?

9名無しだよ:03/04/21 10:50 ID:???
期待age
10名無しだよ:03/04/21 11:17 ID:???
東西線用E231も直前まで発表無しのまま話が進んだからな
今回もそのパターンなのかもしれん
11名無し野電車区:03/04/21 16:35 ID:???

                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )  なんだこの酷い電車は
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  | E231     ヽ          |  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ   ←211系
        (___|)_|)   
12名無しの権兵衛:03/04/21 21:20 ID:ZtIRH2r+
マジネタ
東海道向け車両の運転台。メーターがACトレインの技術を採用して
モニター表示になるそうな。(通勤型の運転台がそうなんだって?)
ウテシは嫌がってた。となると、車掌側は速度とか画面表示しない
のかな?
13名無し野電車区:03/04/21 21:52 ID:SvuFUEw2

    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i |' (,,゚Д゚)||  >>12
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i | ソース ||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
14:03/04/21 22:27 ID:u5f97hX0
マジネタってのはマジなのかネタなのか
15名無し野電車区:03/04/21 22:29 ID:???
E231系は鉄道評論家では不評
16名無し野電車区:03/04/21 22:47 ID:???
全車セミクロスシート。
最高速度は時速130km/h。
2階建グリーン車2両連結。
車内は500番代を基調。
この際だから全運用15両にしる!
17名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/04/21 22:50 ID:???
>>16
>最高速度は時速130km/h。
どこで出せと? 結構限られるかと。
18名無し野電車区:03/04/21 22:52 ID:wCHwEwbT
倒潰よ、どうかイチャモンつけまくって良い車両を作らせてくれ
19名無し野電車区:03/04/21 22:52 ID:???
この際だからオールグリーンで頼む。オヤジ臭い混雑ヤメテ
20名無し野電車区:03/04/21 22:59 ID:PabmLBVZ
E231系は川島や谷川から嫌われている車両でしょ?
(・A・)イラネ
21名無し野電車区:03/04/21 23:01 ID:???
オナニー禁止
22名無し野電車区:03/04/21 23:04 ID:???
クンニは有り
23名無しでGO!:03/04/21 23:08 ID:/Io/iMxV
首都圏の最悪電車E231系は東海道には要りません!!逝ってよし!!!
24名無し野電車区:03/04/21 23:10 ID:???
東海道線利用者もとうとう家畜扱いされるわけね
25名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/04/21 23:11 ID:???
>>23
少なくとも209・E217よりはいいよ。
26名無し野電車区:03/04/21 23:49 ID:???

                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )  なんだこの酷い電車は
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  | E231     ヽ          |  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ   ←113系
        (___|)_|)   
27名無し野電車区:03/04/21 23:51 ID:axs/Okyo
実は冷蔵庫は231の評価は高い。
209・217はボロクソだったが。
ヤテ231に至っては設備も加速度も一流なんでマンセーに近いのでは?
28名無し野電車区:03/04/21 23:51 ID:???
おまいら、新刊がでたぞ!!ジュンクドウで嫁

      鉄道乗車術
29名無し野電車区:03/04/22 02:55 ID:???
>24
そんな気持ちで乗っていて楽しいのかな。

ふつうに座っていれば乗り心地は悪くないし、
ありかなと思うけれど。
30名無し野電車区:03/04/22 09:54 ID:???
ピク今月号は本件については何の情報もなし
31名無し野電車区:03/04/22 12:05 ID:???
>>27
ようはK島は何も車両について知らないってことさ。
とりあえず、山手線用マンセーはさしずめ液晶画面の案内装置に騙されたんだろ。
ほんと、某社の厨と同レベルだよ、彼は・・・。


そんなK島にボロクソ言われるのは、むしろ歓迎だね。
あんな評論家に評価されては格が下がるよ。
32名無し野電車区:03/04/22 12:26 ID:???
>>12
モニター装置がもうひとつ増えるんでしょ?
確か山手線用、常磐線用は準備工事がしてあるはず。
33名無し野電車区:03/04/22 13:04 ID:???
川島だけでなく谷川にまで叩かれているE231系なんていらねーや。なんで鉄道評論家が認めない車両を一般客が認めなきゃいけないんだよ?
34名無し野電車区:03/04/22 13:06 ID:???
>>30
そうか?
俺は行間から「投入近し」と読んだが
35名無し野電車区:03/04/22 13:09 ID:???
>>33
そりゃああれだけ一流の将棋指しはE231には乗らないだろうからな
36名無し野電車区:03/04/22 14:44 ID:???
なんで評論家の評価を一般客に強要するの?
37名無し野電車区:03/04/22 20:51 ID:???
>>31
何も知らずにK島を叩くヲタの方が低次元だけどな。
鉄板では常識と思ってたがまだ居たのか。
38名無し野電車区:03/04/23 11:13 ID:1uvU2fgv
とりあえず関連っぽいものを。
・E231系東海道線用 28両/1〜2月落成
・E231系G車(宇都宮・高崎用) 18両/3月落成
一応支社の紙切れより抜粋。両数が微妙だが…
39名無し野電車区:03/04/23 11:35 ID:???
>>35
谷川違い
40名無し野電車区:03/04/23 16:02 ID:wAvAcoKT
>38
ヤマ車のうち、湘南新宿運用充当分9編成にG車2両を挿入。
東海道線用は、サハ1両を抜いた14連で落成して、ヤマ車から捻出したサハを挿入、というところかな?
41名無し野電車区:03/04/23 21:28 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
42名無し野電車区:03/04/23 21:47 ID:z4fPGcIc
あげ
43名無し野電車区:03/04/23 22:27 ID:jJCfoGS5
東海道線東京口に223系2000、3000番台投入キボンヌ。
44名無し野電車区:03/04/23 22:27 ID:???
西厨死ね
45名無し野電車区:03/04/23 22:45 ID:???
東厨と西厨はうざい
東海厨は神
46名無し野電車区:03/04/23 22:46 ID:???
>>45
田舎者は出て行け!!気動車の快速が発着している名古屋地方都市圏は糞
47名無し野電車区:03/04/23 22:48 ID:???
名古屋はこれに勝てない

http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~o_walker/Images/sky2/yodobasi2.jpg
http://www.comscity.net/twintower/img/imagecg1.jpg
http://www.kdoyukai.on.arena.ne.jp/yakei/100kei/koso/jpeg/103p.jpeg
http://www.kdoyukai.on.arena.ne.jp/yakei/100kei/koso/jpeg/122p.jpeg
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~o_walker/Images/sky1/sky33.jpg
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~o_walker/Images/sky1/sky32.jpg
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~o_walker/Images/sky1/garden.jpg
http://www.yamane-e.com/hinagesi-yodogawa.jpg
http://ime.nu/ime.nu/www3.kcn.ne.jp/~mitumame/photo1.files/image006.jpg
http://www.comminike.co.jp/p_rent/osaka/kita/kita.html
http://www.angel.ne.jp/~o_walker/images/course3/cosmo3.jpg
http://www.o-wave.or.jp/1genki/1_7img/gaikan.gif
http://www.angel.ne.jp/~o_walker/images/course3/nanba.jpg
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~o_walker/Images/douton/douton4.jpg
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~o_walker/Images/douton/douton01.jpg
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~o_walker/Images/douton2/sinsai31.jpg
http://www1m.mesh.ne.jp/osaka/imo/images/midousujinoityounamiki.jpg
http://www.angel.ne.jp/~o_walker/images/course4/yuho2.jpg
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~o_walker/Images/douton2/glico34.jpg
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~o_walker/Images/osakajo2/nisinomaru.jpg
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~o_walker/Images/osakajo3/kiku1.jpg
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~o_walker/Images/ginbasi/gin5.jpg
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~o_walker/Images/ginbasi2/gin230.jpg
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~o_walker/Images/tuten2/tuten08.jpg
48名無し野電車区:03/04/23 22:51 ID:???
今朝 先月ペンキ塗り替えたばかりの 113付属(静シスって書いてあった)
を横浜で見かけたけど 倒壊乗り入れ用は113のままなのかな
49名無し野電車区:03/04/23 23:10 ID:???
>>46
東なんて首都圏しか発展してないじゃん,しかも走るんですの糞車両.

それに比べて東海は,大阪・京都・名古屋・横浜・東京とエリアが広いんだよカス
50名無し野電車区:03/04/23 23:13 ID:???
まぁ今どき環境問題にも取り組まんような会社の方がよっぽど糞だがな。
51名無し野電車区:03/04/23 23:18 ID:???
乗客を家畜扱いする束は糞だろ
東海は客(特にビジネスマン)にはきちんと対応してるぞ
52名無し野電車区:03/04/23 23:45 ID:???
変なつりが多いなぁ。

ラッシュでも4両や6両で走っていて、きちんとといわれてもな。
53名無し野電車区:03/04/23 23:47 ID:???
>>52
名古屋は東京のように人が多くないからな〜
6両繋いでたら十分なんじゃ?
54名無し野電車区:03/04/23 23:47 ID:???
>>52
糞しか言えない糞野郎の言うことなんて放っておきなって(w
55名無し野電車区:03/04/23 23:47 ID:???
てか倒壊も束も似たり寄ったりだろ
56名無し野電車区:03/04/23 23:49 ID:???
倒壊は名古屋地区でも4ドア車を投入してないもね。3ドアで十分なの?(ププ

4ドアの走る広島都市圏よりも需要がないんだね(プププププ
57名無し野電車区:03/04/23 23:49 ID:???
>>52
中央はいろんな電車くっつけて10両だぞ。
58名無し野電車区:03/04/23 23:50 ID:???
>>55
その通り。糞!

酉が一番優秀
59名無し野電車区:03/04/23 23:50 ID:4I8NUn0c
今日の上新庄の定住地はここですか
60名無し野電車区:03/04/23 23:51 ID:???
今宵も紙身障が元気ですなー
61名無し野電車区:03/04/23 23:52 ID:???
今日のタマちゃんみたいだな
62名無し野電車区:03/04/23 23:58 ID:???
倒壊の東海道線:3〜8両(ププププププ
酉の東海道線:6〜12(ふ〜ん)
束の東海道:8〜15(おお!!)
63束ウテシ:03/04/24 01:15 ID:Smcq/+PQ
今度のは全閉が出来るそうです。
正直鉄ヲタが排除できてうれしい。
64名無し野電車区:03/04/24 01:18 ID:???
>>63
そんな事したらヲタは酉に集中する罠
65名無し野電車区:03/04/24 01:19 ID:???
>>63
終電うざい。ヲタ叩きやめろよ。
66名無し野電車区:03/04/24 01:20 ID:???
>>65
屑身障こそ氏ね
67名無し野電車区:03/04/24 01:21 ID:???
>>66
終電うざい。ヲタ叩きやめろよ。
68名無し野電車区:03/04/24 01:23 ID:???
>>67
屑身障は氏ね
69名無し野電車区:03/04/24 01:24 ID:???
>>68
終電うざい。ヲタ叩きやめろよ。
70名無し野電車区:03/04/24 08:45 ID:???
>>69
まあまあ
71名無し野電車区:03/04/24 09:15 ID:???
とにかく早くしてくれ
汐留や品川の脇を走る113は悲惨だよ
72名無しでGO!:03/04/24 11:01 ID:9xzmb4PS
>>71
211オールロングに乗ればいいんじゃないの?
73名無し野電車区:03/04/24 11:15 ID:???
>>72
誤爆か?
74名無しの権兵衛:03/04/24 14:00 ID:b55pCBQF
あ、そうなの・・・
そういえば一番最初の1編成目は新造15両(10両+5両)って聞いたけど違うのかな?
今度の実車訓練に間に合うように出場するとなると@月ぐらいに甲回送されてくるのか・・・。
にしてもシートを宇都宮のとは違うのにすると聞いたが、柔らかくなるのか?
209系の乗務員室の助士側にある椅子ぐらい柔らかいといいのだが・・・
75名無し野電車区:03/04/24 14:36 ID:???
500番台のやわらかさ希望
76名無し野電車区:03/04/24 20:50 ID:???
>74
1編成目は15連,2編成はサハ2両抜いた13連で落成して,ヤマの捻出車待ちでは?
いずれにせよ,捻出車の利用を前提とすると,トイレ車両の問題はどうなるのかな?
77名無しの権兵衛:03/04/24 21:35 ID:l6B3XwJa
聞いた話だから決定事項かわからないけど、1号車・4号車(G車用)・10号車・11号車・15号車
にトイレがつくらしい。一応、東海道線用211系に準拠しているらしい・・・。ただ、宇都宮のと
違い6号車につけないかわりに、10号車ということらしい。15号車は東海道用のみになるかも。
78名無し野電車区:03/04/24 21:39 ID:???
>>62
オマエはアホか。
名古屋市の人口は220万人程度,それに比べ東京都区内の人口は800万人。
15両も連結してるくせに身動きも取れないほど混雑する糞束とは違うんだよカス。
JR東海は賢いから,極力車両を減らして利益を得る,流石だろ。
79名無し野電車区:03/04/24 21:40 ID:???
というわけで
東海>>束≧酉
80名無し野電車区:03/04/24 21:43 ID:DiWBGbTI
::::::::あ::::  _,,.-‐-..,,_   ヽ   _,,..--v--..,_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:
::::::あ::::::/;;;:    `''.v'νつΣ´      ::;;;;`、_,.-'""`´"::;;ヽ::::::つ:
::::::::ぁ::i;;:::::/ ̄""''--i 7::わ:: | ,.イi,i,i,、 、,、::;;Σ        ::::;;;ヽ::::わ::
::::::あ:::|'';;、_(o)_,: _(o),!::::::ぁ::::ii_(o)_,:  _(o)_;:;|-‐‐   ‐‐-:::.、;;;|:::::::ぁ::
.::::あ::,`|::::     :ゝ  !::::あ::::‖  ::<   ::::(}_(o)_,:  _(o)_:,|',`i::::::::あ:
_,,..-<:::::\:/( [三] )/::::::あ:::: ! /( [三] )ヽ/::|  ::<    ::::|i'/:::::::::あ::
. |、 \:::::\ '' /::::::::::::::あ:::: \ '' /〃.:ヽ/( [三] )ヽ'v>、::::::::::あ:
 !、\  \. , ̄:::::::::::::::::::::::::::::γ/| ̄ 〃.   \二-‐' //`::::::::::::


81名無し野電車区:03/04/24 21:48 ID:???
で、JR倒壊静岡支社にも投入されるわけ?
 
82名無し野電車区:03/04/24 21:51 ID:???
貨車は静岡まで来るな
83名無し野電車区:03/04/24 21:58 ID:???
>>74
甲種回送じゃなく新津製じゃないの?
特急車は作れないけど家畜運搬電車はブロイラーの卵みたく大量生産(w
84名無し野電車区:03/04/24 21:59 ID:???
>>83
束の家畜車大量生産は子供が増えていく難民諸国と同じ光景だな。ガリガリの
物が増えていく。
85名無し野電車区:03/04/24 22:01 ID:???
E231系は幸せだね、こんな厨に好かれなくて・・・
86名無し野電車区:03/04/24 22:04 ID:???
ピポーピポーピポー ドガガ癌!!!
車内の何処に居ても聞こえる五月蝿い五月蝿い五月蝿い五月蝿い作動音のドアの採用は、
乗客の寝過ごし&居眠り防止策ですか(w
87名無し野電車区:03/04/24 22:06 ID:???
>>86
束は大音量の発車メロディーにドア音、居眠りを許さない糞会社。下りえちごの
高崎発車時の大音量メロディーにはキレそうになる。
88名無し野電車区:03/04/24 22:07 ID:???
スクリュー軸方式はものすごく静かだがな。
89名無し野電車区:03/04/24 22:08 ID:???
また糞新庄の糞発言が始まったよ・・・ ( ´,_ゝ`)プッ
90名無し野電車区:03/04/24 22:09 ID:???
引き続き酉厨には餌を与えないで下さい
91名無し野電車区:03/04/24 22:11 ID:???
次の鉄道会社を優等順に並べよ
(1)東日本旅客鉄道
(2)東海旅客鉄道
(3)西日本旅客鉄道

漏れは
(2)≫(3)=(1)でつ
92名無し野電車区:03/04/24 22:11 ID:???
>>90



 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○上新庄は放置が一番キライ。上新庄は常に誰かの反応を待っています。
 || ○酉ネタには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された上新庄は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は上新庄の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。上新庄にエサを
 ||  与えないで下さい。                  ∧日∧
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (‘∀‘#) キホンダゾ!
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い、人格障害者は無視ですね!
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(;   ,,)                       先生!!
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
93名無し野電車区:03/04/24 22:12 ID:???
てか東海道本線は全区間東海が管理しる!
94名無し野電車区:03/04/24 22:13 ID:???
>>91
田舎者必死だな(ププ

そのうち吸収、四国、コヒ厨も来るのか?まあ、束よりマシだな
95名無し野電車区:03/04/24 22:14 ID:???
田舎物を批判してる香具師こそ真の田舎物だ罠
96名無し野電車区:03/04/24 22:14 ID:???
上新庄、今日は倒壊厨を気取るらしいよ(w
97名無し野電車区:03/04/24 22:15 ID:???
馬鹿は放っておいて、話進めようぜ。
98名無し野電車区:03/04/24 22:16 ID:???
上新庄如きに東海の良さがわかってたまるかよ(w
99名無し野電車区:03/04/24 22:17 ID:???
東海道線用は次駅案内装置はどうなるの?
常磐線用の二段式LEDに準拠するのか、山手線用の如く液晶ディスプレイを導入するのか・・・。
100名無し野電車区:03/04/24 22:17 ID:???
液晶は無駄だな
101名無し野電車区:03/04/24 22:18 ID:???
>>93
そうだ 神戸 逝こう
しR倒壊
102名無し野電車区:03/04/24 22:18 ID:???
>>99
漏れはE231系500番台みたいな液晶ディスプレイがいいな
103名無し野電車区:03/04/24 22:19 ID:???
>>98
釣るなよ、そうでなくとも223系厨である彼は313系に酷い劣等感を抱いているんだ。
こんなところで煽るなよ(w

ついでに、奴は山手線のE231系にも劣等感を抱いているらしいぞ。

なんでも223系がいちばんでないと気がすまないらしいので、223系に無いものがあるのが
許せないらしい(w
104名無し野電車区:03/04/24 22:20 ID:???
>>100
うむ。常磐線の2段式LEDがいちばん見やすいと思う。
105名無し野電車区:03/04/24 22:20 ID:???
>>101
そうだ 浜播新快速で播州から浜松のうなぎをたべに以降

しR倒壊
106名無し野電車区:03/04/24 22:21 ID:???
パワーウインドウは必須アイテムだな
107名無し野電車区:03/04/24 22:21 ID:???
>>106
相鉄かよ!
しかし901系にも採用されていなかったっけ?何気にさ。
108名無し野電車区:03/04/24 22:23 ID:???
芦屋通過の新快速は特別快速になる。
109名無し野電車区:03/04/24 22:23 ID:???
>>103
なんでも223系がいちばんでないと気がすまないらしいので、223系に無いものがあるのが
許せないらしい(w

左手ワンハンドルとか?
110名無し野電車区:03/04/24 22:24 ID:sP0XvQI6
>>96
明らかに発言が倒壊厨らしくないしな(w
普段の倒壊厨はあからさまに他社を蹴落とさない。
111名無し野電車区:03/04/24 22:25 ID:???
>>109
TIMSとかもな。

時折、その劣等感が滲み出たレスが出ることがあるから
チェックしてみると面白いよ。
112名無し野電車区:03/04/24 22:25 ID:???
>>110
酉厨以外は他社を表立って貶したりしないよ。
113名無し野電車区:03/04/24 22:26 ID:???
東海厨は他社を馬鹿にしないのが特徴ですぞ
114名無し野電車区:03/04/24 22:26 ID:???
>>107
ボタンらしきものはどこにも見当たらなかったが・・・。
115名無し野電車区:03/04/24 22:28 ID:???
>>114
901系は運転席で操作するんでし。
116名無し野電車区:03/04/24 22:28 ID:???
>>113
確かに,東海道・山陽新幹線スレを見てもわかる
117名無し野電車区:03/04/24 22:29 ID:???
しかし500系厨が700系を中傷していた時はさすがに怒っていたようだが・・・。
118名無し野電車区:03/04/24 22:31 ID:???
鉄ヲタの叩き合いキモイ。
マターリ汁。
119名無し野電車区:03/04/24 22:32 ID:???
結論
酉厨・・・関西人が多いためタチが悪い。
束厨・・・一部、酉厨を叩きまくる
倒壊厨・・・穏やか

ってな具合か?(w
120名無し野電車区:03/04/24 22:32 ID:???
>>114
車掌が「車内が暑いようでしたらお近くの窓をお開け下さい」というアナウンスを入れても、
誰も開けないようなときに、運転席から一斉OPENするためにある。
121名無し野電車区:03/04/24 22:34 ID:???
てめーら仲良くしる
酉と束で対抗するのはやめれ
122名無し野電車区:03/04/24 22:34 ID:???
>>117
700系の開発には酉も参加してなかったっけ?
123名無し野電車区:03/04/24 22:34 ID:???
>>119
束厨も倒壊厨も殆どいないよ。
束ヲタ、倒壊ヲタなら居るけどな。

厨の類は殆ど酉厨の自演だと思っていいよ。
124名無し野電車区:03/04/24 22:35 ID:???
>>122
東海が脅しをかけて無理矢理共同開発させたからじゃない?
125名無し野電車区:03/04/24 22:35 ID:???
>>121
>酉と束で対抗するのはやめれ
これは酉厨がお望みのシチュエーションだろ?
126名無し野電車区:03/04/24 22:37 ID:???
上新庄はこのスレを荒らすのに失敗した為、下記のスレを荒らすと宣言しましたよ。
本当にどうしようもない奴ですな。

【通勤】209・217・231を語れ!【近郊】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1049822268/l50
127名無し野電車区:03/04/24 22:37 ID:???
また糞の自作自演が始まったよ(´,_ゝ`)プッ
128名無し野電車区:03/04/24 22:37 ID:???
酉厨叩き厨は束スレさえも荒らすのね
129名無し野電車区:03/04/24 22:39 ID:???
>>122
500系の東海道新幹線進出と引き替えで共同開発させたとかいう噂がある
130名無し野電車区:03/04/24 22:39 ID:???
西と東は対抗する運命にあるのでつ。

西武VS東急然り、かくし芸大会然り。
131名無し野電車区:03/04/24 22:40 ID:???
>>128
束スレ荒らす為に自作自演している酉厨がこんなこと言っています。
いやはや凄いですね、この言い草は。
132名無し野電車区:03/04/24 22:40 ID:???
東京VS大阪はよく言われること。名古屋以下は相手にされない
133名無し野電車区:03/04/24 22:40 ID:???
>>130
西と東,会社同士では仲良いようなのに
134名無し野電車区:03/04/24 22:41 ID:???


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○上新庄は放置が一番キライ。上新庄は常に誰かの反応を待っています。
 || ○酉ネタには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された上新庄は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は上新庄の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。上新庄にエサを
 ||  与えないで下さい。                  ∧日∧
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (‘∀‘#) キホンダゾ!
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い、人格障害者は無視ですね!
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(;   ,,)                       先生!!
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
135名無し野電車区:03/04/24 22:41 ID:???
>>132
だから漏れのような東海ヲタは平和でつ(w
136名無し野電車区:03/04/24 22:43 ID:???
どうでもいいが酉厨の束へのコンプレックスはうんざり。
束ヲタ的には酉なんざまったく意識外なんだが、向こうは勝手に片思い。
迷惑この上ありませんな。

※酉厨を大阪人、束を東京、束ヲタを東京人と言い換えても通用します(ワラ
137名無し野電車区:03/04/24 22:45 ID:???
大阪人は酉嫌い多いです。
マジな話。
138名無し野電車区:03/04/24 22:45 ID:???
>>136
>束ヲタ

「東チタ」に見えた
スレ違いスマソ
139名無し野電車区:03/04/24 22:48 ID:???
関東人は走るんです嫌いです。マジな話。
鉄道利用術と言う本では宇都宮線では115系の方が人気です。
140名無し野電車区:03/04/24 22:48 ID:???
>>137
なんだかんだ言っても阪急が(・∀・)イイ!と思う。
速ければ良いだなんてそんな鉄道の魅力は単純なものではないでしょ。
141名無し野電車区:03/04/24 22:49 ID:???
>>139
>鉄道利用術と言う本では宇都宮線では115系の方が人気です。

それって関東人というより竹ノ塚人では?
142名無し野電車区:03/04/24 22:49 ID:???
途中からスレ違い内容になってるな
143名無し野電車区:03/04/24 22:50 ID:???
>>139
マジレスすると、東海道線利用者はE231系の投入を待っているわけだが。
宇都宮線利用者からも好評。E217系は総武快速線利用者から特に好評。
144名無し野電車区:03/04/24 22:51 ID:???
俺は113.211のままで良い
145名無し野電車区:03/04/24 22:51 ID:???
>>140
全路線に新車をなかなか投入しない会社は潰れるよ
146名無し野電車区:03/04/24 22:51 ID:???
哀しいけど、かぼちゃの評判は凄く悪いよ。
147名無し野電車区:03/04/24 22:51 ID:???
>>145
それって酉のことか?(w
148名無し野電車区:03/04/24 22:54 ID:???
籠った汚い音がする三菱IPM逝ってよし
加速してるのに音が下がる日立も逝ってよし

VVVFはやっぱり(略
149名無し野電車区:03/04/24 22:56 ID:???
>>143
座席が減った分、昼間以降は増発か増結してくれるといいんだけどね。
束だから・・・
150名無し野電車区:03/04/24 22:56 ID:???
騒音を撒き散らすWN継ぎ手逝ってよし。
酉はなんでWNが好きなの?
151名無し野電車区:03/04/24 22:56 ID:???
>>145
言われなくても潰れそうですが何か?
152名無し野電車区:03/04/24 22:58 ID:???
>>150
シングルアーム試験をやっておりますが何か?
153名無し野電車区:03/04/24 22:58 ID:???
>>149
ただ15連を走らせるにも、供給過多な気がするしな。
154名無し野電車区:03/04/24 22:59 ID:???
>>152
継手と関係ねぇだろ、アフォ
155名無し野電車区:03/04/24 22:59 ID:???
>>152
もし223系が早期にシングルアームパンタを採用していて、E231系が今シングルアームパンタの試験を行っていたら、
今頃酉厨はボロクソに罵ったんだろうな(ww
156名無し野電車区:03/04/24 22:59 ID:???
>>152
今ごろシングルアームかよ
完全に遅れてるな酉は
157名無し野電車区:03/04/24 23:01 ID:???
>>156
あーあ、言っちゃった。
言いたいのを必死で我慢していたのに・・・・
158名無し野電車区:03/04/24 23:01 ID:???
もし酉が走るんですを採用していて、束が酉の207系見たいな車両を投入していたら
酉厨はお手上げだっただろうな
159名無し野電車区:03/04/24 23:01 ID:???
酉の車輌って大した事ないじゃん
160名無し野電車区:03/04/24 23:01 ID:???
>>149
増発も増結もあり得ない
閑散時は短編成化して詰め込み。束の常套手段。
161名無し野電車区:03/04/24 23:01 ID:???
>>153
結局座席は減るだけか
萎え
162名無し野電車区:03/04/24 23:03 ID:???
>>160
武蔵野線は増発も増結もしたが何か?

偉そうにレッテル貼りするのはやめて欲しいね。
163名無し野電車区:03/04/24 23:03 ID:???
酉ってスピード出すこと
人をはねること

位しか能がないよね
164名無し野電車区:03/04/24 23:03 ID:???
>>159
上っ面だけ立派だが中身はお粗末。それが酉の車両。
165名無し野電車区:03/04/24 23:04 ID:???
>>164
使う人もだよ
166名無し野電車区:03/04/24 23:04 ID:???
>>162
それ以外はどうよ?
167名無し野電車区:03/04/24 23:04 ID:???
>>163
223系を必死でマンセーしている香具師がいるが、あんな車両今ならどの会社でも設計できるよ。
だって130キロ運転できて転クロであればオーケーなんだからさ。
設計した人はさぞかしラクだったと思うよー。
168名無し野電車区:03/04/24 23:05 ID:???
高齢化社会に着席率を減らしまくっているのは束の汚いやり方だな。束の車両に
乗車するには年齢制限設けないといかんな
169名無し野電車区:03/04/24 23:06 ID:???
着席率着席率、馬鹿のひとつ覚えで念仏のように唱えている馬鹿が一匹いるね。
どうでもいいが、東京圏で重要なのは着席率ではなく混雑率だバーカ。

そんなことも知らないで煽ってんじゃねぇよ、低脳酉厨よ(プ
170名無し野電車区:03/04/24 23:07 ID:???
>>162
昼間の12分間隔は変わってないな
171名無し野電車区:03/04/24 23:07 ID:???
女性車輌を作って自己満足してるのは酉の汚いやり方だな。酉の車両に
乗車するには女装しないといかんな
172名無し野電車区:03/04/24 23:08 ID:???
>>169
低能君、ラッシュ時とそれ以外の区別できてる?
173名無し野電車区:03/04/24 23:09 ID:???
いやあ、上新庄が今夜も自作自演でやってくれましたねー。
さぞかし上新庄は満足でしょう。スレが荒れて(w
174名無し野電車区:03/04/24 23:10 ID:???
>>172
逆に自分の読解力の足りなさをどうにかしたほうがいいと思うぞ?
175名無し野電車区:03/04/24 23:10 ID:???
漏れ束厨だけど荒れたほうが楽しいぞ
176名無し野電車区:03/04/24 23:10 ID:niKYJ817
  して、東海道E231はいつごろ?
これの増備が進めば、いよいよ最後の投入線区である中央快速線(束)に
まわってくるんだな。3年後くらいかな?
177名無し野電車区:03/04/24 23:11 ID:???
>>170
休日は10分間隔になりますた。
178名無し野電車区:03/04/24 23:11 ID:???
東海道E231なんかどうでもいいよ
どうせ糞車輌なんだから
179名無し野電車区:03/04/24 23:11 ID:???
2chは荒れてこそ価値がある。荒れないスレは落ちるだけ
180名無し野電車区:03/04/24 23:11 ID:TggZpZ9z
>>176
まだ設計中
改良箇所があるのよ
181名無し野電車区:03/04/24 23:11 ID:???
混雑率を下げるために、セミクロスをロングにして座席数を減らし、
そのぶん立席スペースを広げてるわけですね。

これなら増発せずに混雑率を下げられますね。
独占企業の驕りとでもいいましょうか(w
182名無し野電車区:03/04/24 23:12 ID:???
>>176
中央快速線と東海道線は平行に投入が進むのではないかと思うのだが。
だいたい2線区くらい一緒にやっちゃうでしょ?
183名無し野電車区:03/04/24 23:13 ID:???
>>175>>179は糞身障
184名無し野電車区:03/04/24 23:13 ID:???
徹底して家畜扱いに磨きをかけるため
設計改良中です
185名無し野電車区:03/04/24 23:14 ID:???
>>175>>182>>183
は童貞
186名無し野電車区:03/04/24 23:16 ID:???
3号車と6号車は6扉車

「始発から10:00までと17:00から終電までは座席の利用はできません」
とか
187名無し野電車区:03/04/24 23:16 ID:???
家畜ってあれだろ、就職も出来ずに2chで時間を浪費している関西在住の在日韓国人のことだろ(ワラワラ
188名無し野電車区:03/04/24 23:16 ID:???
可愛そうな束中民。

酉日本=経済独裁大国
束日本=ド地方難民諸国

これで漏れは上新庄扱いされると(ゲラ
189名無し野電車区:03/04/24 23:17 ID:???
>>186
山手線よりひどいんだ
190名無し野電車区:03/04/24 23:17 ID:???
>>187
それだと大阪環状線に家畜電車を投入しなければならないのだが
191名無し野電車区:03/04/24 23:18 ID:???
大阪環状線は貧民向けに無蓋車いれなきゃ
192名無し野電車区:03/04/24 23:18 ID:???
>>188
というより、本当に屑身障なんだろ。
193名無し野電車区:03/04/24 23:19 ID:???
韓国人差別の荒らしが2chには多いが、人種差別はタイーホされるぞ。
194名無し野電車区:03/04/24 23:20 ID:???
>>191
京浜急行で走ってる黄色いオープンカーみたいなヤシ?
195名無し野電車区:03/04/24 23:21 ID:???
と、東北人を散々に中傷してきた上新庄が申しております(ゲラ
196名無し野電車区:03/04/24 23:21 ID:???
先頭車はクモル145でいいだろう
197名無し野電車区:03/04/24 23:24 ID:???
実際にラッシュを体験した人でないと、ロングシート化の威力って分からんのだろうな。
198名無し野電車区:03/04/24 23:24 ID:BJCyozin
>>120
901にそんな機能あったの?
少なくとも209には「側窓全閉」スイッチはあるけど。
要は、洗車機にかける前に一斉に閉めて車内が水浸しにならないようにするための装置。
省力化。危ないので「営業運転中は操作禁止」と書かれている。

>>139
1冊の本に書かれたことをそのまま信じてるのかYO!
んなもん著者の妄想かもしれないぞ(ワラ

走るんですが嫌いなヲタはとっとと関西に引っ越して新快速でハァハァすればいいのに何で引っ越さないの?

と書くと「終電氏ね」か「束厨氏ね」しか返ってこない罠(ゲラ
199名無し野電車区:03/04/24 23:25 ID:???
実際にラッシュを体験した人でないと、家畜車の威力って分からんのだろうな。
200名無し野電車区:03/04/24 23:26 ID:???
実際に長距離通勤を体験した人でないと、ロングシート化の弊害って分からんのだろうな。
201ゆめもぐら:03/04/24 23:26 ID:WMclErSd
200
202名無し野電車区:03/04/24 23:28 ID:???
ロングシート化すると
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1046780590/656
のような香具師が座れなくなる鴨
203名無し野電車区:03/04/24 23:28 ID:???
束は気動車にばかり快適・性能を追求するアフォ会社。赤字路線ばかりの非電化区間を
改善するより電化区間を改善した方が需要が伸びるのではないか?(ププ
まあ、少数の人に快適性を味わってもらおうとする少数派民族なんだろうな束社員は
204名無し野電車区:03/04/24 23:28 ID:???
>>200
長距離移動するなら特急か、新幹線か、航空機を使えよ。
しょうじき言って目的外だ。

205名無し野電車区:03/04/24 23:30 ID:???
実際に強行突破した人でないと自動改札の利点(と束のいいかげんな管理)の利点は判らんでしょうな(w
206名無し野電車区:03/04/24 23:30 ID:???
特急料金とりたがる束は鬼畜だな
207名無し野電車区:03/04/24 23:30 ID:???
酉厨にとってのサービスと、首都圏利用者にとって必要なこととの差異があることを
理解して欲しいのだが・・・厨に何を言っても無駄だよな。
208名無し野電車区:03/04/24 23:30 ID:???
>>203
確かに酉のように非電化にはキハ120と言う糞車を入れて、電化区間に良車両を
入れたほうが多くの人が助かるわな。
209名無し野電車区:03/04/24 23:31 ID:???
>>204
束社員本音ポロリだな(藁
210名無し野電車区:03/04/24 23:31 ID:???
>>206
払う払わないは任意。そんなことも知らないとはねぇ・・・。
211名無し野電車区:03/04/24 23:31 ID:???
>>209
普通列車や快速列車で長距離移動する方が間違っていると思うけど。
本音も何も。
212名無し野電車区:03/04/24 23:32 ID:???
>>210-211
終電さん布教ご苦労様
213名無し野電車区:03/04/24 23:33 ID:???
うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ・・・・
214名無し野電車区:03/04/24 23:33 ID:???
>>210
束は以下にも特急や新幹線・G車に誘致しようと必死じゃねーか(藁
高崎線でのあさま廃止で開いたダイヤで新快速を走らせなかった高崎支社は
なんだんだい?
215名無し野電車区:03/04/24 23:33 ID:???
通勤で常磐線石岡から上野まで乗るのは間違っていると
いうことですね
216名無し野電車区:03/04/24 23:33 ID:???
>>205
おとといのプロジェクト×で紹介ずみ
217神奈州の暇人 ◆uBRqV9oHnk :03/04/24 23:33 ID:???
とりあえず、ここでチャットするな。
218名無し野電車区:03/04/24 23:34 ID:???
age
219名無し野電車区:03/04/24 23:34 ID:???
実際、束強行入場強行出場が楽すぎる。
乗車券買うのも馬鹿らしい。
駅員寝てばっか。少しは捕まえてみなさいや。
220名無し野電車区:03/04/24 23:35 ID:???
プロジェクトXは来月に国鉄・酉の関西地区改善の歩みを放送するんだろ
221名無し野電車区:03/04/24 23:35 ID:???
>>214
あさま廃止のスジで快速列車を走らせなければいけない理由ななに?
それは義務?
到底違うと思うけどね。
222名無し野電車区:03/04/24 23:36 ID:???
>>217
何歳だ?
223名無し野電車区:03/04/24 23:36 ID:???
>>231
で、実際のところは?
224名無し野電車区:03/04/24 23:36 ID:???
乗客サービスとしては当然だね
225名無し野電車区:03/04/24 23:37 ID:???
>>221
利用者の立場で考えない終電さんこんばんは
226名無し野電車区:03/04/24 23:37 ID:???
>>221
新快速が走っていれば、埼玉県の交通は変わっていたものと思われる
227名無し野電車区:03/04/24 23:38 ID:???
>>211
東京の通勤時間帯ラッシュ方向に有料特急が走ってんのか?と小一時間(ry
228名無し野電車区:03/04/24 23:39 ID:???
新型スイカ機で強行突破をむしろ容易なようにした束。
強行突破の損失より機械の故障の損失を優先した束。
やる気ねえな。
229神奈州の暇人 ◆uBRqV9oHnk :03/04/24 23:40 ID:???
定期客は各線とも2〜3割はいるが、単価が安いので儲からない。
通勤時間帯こそ特急を頻発すべき。
230名無し野電車区:03/04/24 23:41 ID:???
減収>損失
ならなんでもありさ
231名無し野電車区:03/04/24 23:41 ID:???
さて
232名無し野電車区:03/04/24 23:42 ID:???
束のアフォ度が晒しageられてますね(ププ
233名無し野電車区:03/04/24 23:42 ID:???
客層が、などと荒れそうな話題にチャレンジしてみる?
でも事実だからなぁ。
234名無し野電車区:03/04/24 23:43 ID:???
束厨が一番嫌いなのは鉄道評論家達である。奴らが束を馬鹿にすると「もはや
妄想」と思い込む悪いしきたりがある
235名無し野電車区:03/04/24 23:45 ID:???
鉄道評論家達が束に対して図星な指摘すると
束厨は馬鹿にされたと思いこむ
236名無し野電車区:03/04/24 23:47 ID:???
>>233
終電発見
237名無し野電車区:03/04/24 23:49 ID:???
束厨は束本社の方向に足を向けて寝ないラシ
238名無し野電車区:03/04/24 23:49 ID:???
       ∧_∧
     f(´∀` ∩
     ヽ    ノ     はいっ!
     |    |
     (_/\_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _    ,、
      >,⌒'─┘)ミ 燃焼系♪
    ∠ 、l> l  ,イ   燃焼系♪
      と(ノ てノ
          lll ピョイッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
      ノ^)_ミ
    , -'    )
   ,(ノ、 <l 〈   アミノ式♪
     ̄ヽ丶ハ_)
    ミ∨´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
   ((  (\
    と⌒ヽj )  ←こんな運動しなくても
     )   ヽ、
     し 、A, )J
     ∨ ̄∨
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
239名無し野電車区:03/04/24 23:50 ID:???


     ,-‐-、, -、/)
    / _  <l`>  燃焼系♪
   (_/(/ヽ _´>   燃焼系♪
       し'彡

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
      ∧_∧
      ((´∀` )ミ
      , ヘ  つ    アミノ式♪
    (_,ヘ、  )
      (./ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
     ∧_∧
     (´∀` )  agatta?
    ⊂    つ
     |    |
     (_/\_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
240名無し野電車区:03/04/24 23:53 ID:???
全然図星でないから呆れているんだがなぁ・・・
241名無し野電車区:03/04/24 23:53 ID:???
束厨は指摘されても意味が分からないからな
242名無し野電車区:03/04/24 23:55 ID:pTIQfHNG
>237
本社はともかく田端の東京死者がうざくてどうしょうもない。
つうか、尾久踏み切りは乗ってる都営バスが毎朝強行突破しますが何か。
遮断機引きちぎりが常識。午前8時25分から10分も閉めるのはどうかしてるな。
(スーハーひたちがのろのろ通るな!)
243名無し野電車区:03/04/24 23:56 ID:???
鉄道評論家に迎合している酉厨がいくら偉そうなこと言っても相手にされん罠。
244名無し野電車区:03/04/24 23:58 ID:???
束が鉄道評論家に正当な評価を受けたからって
酉の車輌に対して敵対心剥き出しにするなよ
245名無し野電車区:03/04/25 00:01 ID:???
K島の評価が正しいのならE231系の足は高性能ってことになるんだが・・・

都合の良いところばかり受け取るのはやめろや。
246名無し野電車区:03/04/25 00:01 ID:???
>>242
踏切事故0運動のCMに都バスがでてきたらカコイイな
247名無し野電車区:03/04/25 00:01 ID:???
>>241 >>243
わざわざ藤沢からのお勤めご苦労様です
248名無し野電車区:03/04/25 00:03 ID:H5xQ6ilk
>256
踏み切りでとまってるバスが電車を止めるのは尾久踏切だけですよん。
道路も線路も設計が無理ありすぎ。
249名無し野電車区:03/04/25 00:07 ID:???
>>245
正直、どっちもどっちだよ。
250名無し野電車区:03/04/25 00:07 ID:???
なんか話がスレタイから遠ざかっているような・・・。
東海道にE231が入ったら静岡行きはなくなるんだろう?
伊東行きや御殿場行きは残るのか?
251名無しでGO!:03/04/25 00:08 ID:LuSyeoYr
東海区間に必須なATS-Sn’(ドット)も付くのか?
252名無し野電車区:03/04/25 00:10 ID:???
例えると上新庄って酔っ払いなんだよ。
自分だけは幸せ気分。
他人の都合はお構いなし。

もっとも、これのヒントは会社の先輩から得たんだけどな。

先輩社員と一緒に歩いていたら、酔っ払いが野次るんだよ。
いわゆるホームレスっぽいオヤジが意味もなくさ。
で、ホントありゃどうしようもないですね・・・と
先輩の方を向いたら、その先輩が

「自分だけは幸せ気分、人の都合なんてお構いナシにさ、
いい気なもんだよ」

と一言。そうですね、と俺が返事を返すと、その先輩はポツリと

「ああいう奴が酔い醒めてみろ、自分の置かれた状況に
絶望しちまうんだから、酒に逃げるしかないんだよ・・・」

と。

上新庄も2chで荒らしているうちは幸せな気分だろうが、
いざ実生活のことを振り返ると不安で一杯な気持ちになるんだろうな。

本当に可哀想で哀れな男だよ、奴は。
253名無し野電車区:03/04/25 00:14 ID:???
10両編成15両編成を自慢して、安物の車両と糞座席の関東の電車
意気が詰まる超満員電車に揺られてどこがいいんだよ
254名無し野電車区:03/04/25 00:15 ID:jLbDvWku
>>252
漏れはむしろ上新庄とやらの仕業に見せかけて糞レスを繰り返す
馬鹿のほうが卑怯に思えるが。
255名無し野電車区:03/04/25 00:15 ID:/J+dG3HO
家畜だのなんだの言うなら東海道旅客線を複々線化してみろってんだ。
人口密度の割に線路数が多けりゃぶっ飛ばせるに決まってんだろ。

そんな事を考えないでいいんだったら、
「最高120km/hなのにJR東海の特別快速は表定速度100km/hを超える区間がある。
JR西日本はこれを見習って、もっと努力すべきである」
なんて言えちまうぜ。
256名無し野電車区:03/04/25 00:15 ID:jLbDvWku
>>253のようにな。
257名無し野電車区:03/04/25 00:16 ID:???
>>253のレスを読むと、上新庄は束のどこに劣等感を抱いているのか分かって面白いよ。
とりあえず、
A,編成長が酉の列車より長いのが悔しい
B,関西圏より活況を帯びているのが悔しい
という2点が分かります。
2588時半ぐらいの尾具踏み切り:03/04/25 00:17 ID:H5xQ6ilk
「なんかスーハーひたち「まったり通過しようもんね」
飛ばす「さっさと行けやこっちも必死なんねん」
跳ばす「踏み切り詰まってるがいっちまえやゴラ!」
飛ばす「なんか頭に遮断機ひっかかっとんな(跳ばす「気にすんなや(w」
上野から引き上げのE231「どいてくれや」
飛ばす「先が渋滞してるもんでなあ」
跳ばす「どうにもならんや」
E231「併用機動かいな(怒り」
259名無し野電車区:03/04/25 00:17 ID:???
>>255
西厨にそんな難しい理屈がわかるものか(w
260名無し野電車区:03/04/25 00:17 ID:???
あらあら、>>255=屑身障君、火病ですかw
261名無し野電車区:03/04/25 00:18 ID:???
>>254
確かに上新庄の仕業に見せかけた便乗荒らしが多いとは思う。
でも、結局は自業自得なんじゃないかな?
そもそも初期の頃に同様の荒らしを行ったのは間違いの無い事実なのだし。
262名無し野電車区:03/04/25 00:21 ID:/kZThzww
とりあえず、酉の車両でE231系以上に生産性の良い車両ってあるの?
大量増備という言葉を使うにしても、酉と束とでは一桁違うんだが。
263名無し野電車区:03/04/25 00:22 ID:???
とりあえず、束の車両で207系以上に快適性の良い車両ってあるの?
264名無し野電車区:03/04/25 00:24 ID:???
>>250
伊東行は残るでしょう。伊東線も束ですから。
東海道線方面は熱海で折り返し。御殿場線への束車乗り入れも無くなると思われ。
265名無し野電車区:03/04/25 00:24 ID:???
やっぱ313系でしょう。
267名無し野電車区:03/04/25 00:24 ID:???
>>263
バケットシートが気に入ればE231系
268名無し野電車区:03/04/25 00:24 ID:???
西武20000でそ。
269名無し野電車区:03/04/25 00:25 ID:???
↑頭おかしいんじゃない?
270名無し野電車区:03/04/25 00:26 ID:???
とりあえずTXの車両が究極の通勤車ということでよろしいか。
メチャクチャ高価だと思われるが。
271名無し野電車区:03/04/25 00:26 ID:???
↑頭おかしいんじゃない?
272名無し野電車区:03/04/25 00:27 ID:???
酉厨とは例えて言うと、自分の愛車を自慢しに来て
『どうだ?俺の車、カッコイイだろ!?』
と押し付ける奴。
こちらとしては好みのタイプではないにも関わらず、そんなことお構いなし。
しかも
『それに比べてお前の車はカッコ悪いなぁ〜、よくそんな車乗れるよな?
しかも馬力ないし、トロいだろ。乗っててストレス溜まんねぇか!?』
などと言い人の愛車を貶し始める始末。
そこで
「いや、俺の車だって充分速いよ」
だの
「俺は今乗っている車が好きだから」

「馬力はないけど、燃費がいいからさ」
などと言おうものならさあ大変!
癇癪起こして
『なんだ!?俺の車を馬鹿にしてんのか!!?』
と叫びながら胸倉掴み
『お前の車が俺のより立派だってぇのか?ヲイ!?』
と凄んでみたり、はたまた
『俺の車が凄いからって嫉妬してんだろ?可哀想な奴だな。
お前にはその安車がお似合いだよ(プ』
などと見当違いな自信で嘲笑してみたり、そんなことをする奴。

こんな既知外にまともに関わりたくないよね・・・。
 
273名無し野電車区:03/04/25 00:27 ID:???
ん?
274名無し野電車区:03/04/25 00:28 ID:???
>>272
酉厨というより屑身障だけどな
275名無し野電車区:03/04/25 00:28 ID:???
>>264
一時E231は小田原まで、以西は211って話もあったけど。
まあ運行形態が決まらん事には新車は入れらんないね。
特に東海道は。
276名無し野電車区:03/04/25 00:28 ID:???
↓頭おかしいんじゃない?
277名無し野電車区:03/04/25 00:28 ID:???
偉大なる上新庄様マンセー
278名無し野電車区:03/04/25 00:28 ID:???
→頭おかしいんじゃない?
279名無し野電車区:03/04/25 00:29 ID:???
上新庄
280名無し野電車区:03/04/25 00:29 ID:???
E231系の素晴らしさが分からない奴は
281名無し野電車区:03/04/25 00:30 ID:???
↑正常です
282名無し野電車区:03/04/25 00:30 ID:???
とりあえず、貶してばかりの奴はウザイから消えろってこった。
酉厨だろうが束厨だろうが関係ないね。
283名無し野電車区:03/04/25 00:29 ID:???
あ〜あ・・・
284名無し野電車区:03/04/25 00:30 ID:???
←頭おかしいんじゃない?
285名無し野電車区:03/04/25 00:30 ID:???
い〜い・・・
286名無し野電車区:03/04/25 00:31 ID:???
う〜う・・・
287続・尾久踏切:03/04/25 00:31 ID:H5xQ6ilk
飛ばす「そろそろ行かせてもらいますわ」
跳ばす「わいも」  (ずるずる遮断機をひきずる)
E231「さっさといってくれえ。まんま併用軌道じゃ」
跳ばす「妙な踏み切りつくっとる北区と束に言ってくれや」
飛ばす「まったくじゃ。ぶつかったら大事故だからなあ」





北区議員立候補者よ、田端にエスカなどいらんからこれを何とかせいや。
288名無し野電車区:03/04/25 00:32 ID:???
とりあえず、糞新庄が火病を発病したようで(ww
289名無し野電車区:03/04/25 00:33 ID:???
なんだかなぁ・・・
290255:03/04/25 00:34 ID:/J+dG3HO
お前らJR東日本ならなんでも屑ですか。
最大40%オフの名古屋市交通局は無視ですか。
ルミネなんか目じゃないってのに、もう。
291名無し野電車区:03/04/25 00:34 ID:???
ドアの横に鏡設置きぼんぬ
292名無し野電車区:03/04/25 00:36 ID:???
>>291
相鉄でしか?
293名無し野電車区:03/04/25 00:37 ID:???
そうでつ。
294名無し野電車区:03/04/25 00:37 ID:???
207系よりE231系の方が快適と言ったら異常扱いねぇ・・・。
いやはや、酉厨・・・否屑身障の傲慢ぶりと言ったらどうしようもないね。

295名無し野電車区:03/04/25 00:37 ID:???
↑頭おかしいんじゃない
296名無し野電車区:03/04/25 00:38 ID:???
だな
297名無し野電車区:03/04/25 00:38 ID:???
E231はよい電車

209-0は糞だけど
298名無し野電車区:03/04/25 00:39 ID:???
→頭おかしいんじゃない!
299名無し野電車区:03/04/25 00:39 ID:???
>>294
223系より快適の間違いだろ?
300名無し野電車区:03/04/25 00:40 ID:???
え゜っ!?
>>297
E501と東急5000/5080はどうよ。

ついでに300?
302名無し野電車区:03/04/25 00:41 ID:???
そういや名古屋市交通局にはE231以上に硬いイスあったな
(名城線の砂田橋延長増備車)
303名無し野電車区:03/04/25 00:41 ID:???
70-000はよい車両

209-0は糞だけど
304名無し野電車区:03/04/25 00:41 ID:???
なんか酉厨の意図に反して走ルンですの評価が上がってきているんですが?
305名無し野電車区:03/04/25 00:42 ID:???
東急5000/5080は乗ったことないからわからない
E501は歌うから好き
306名無し野電車区:03/04/25 00:42 ID:???
タワラ
307名無し野電車区:03/04/25 00:42 ID:???
>>302
営団の新07系もE231系以上に硬い。
てか、西武20000系もE231系並に硬くて、しかもシートが平べったいから
あまり良い印象を受けなかったんだかなぁ?
308名無し野電車区:03/04/25 00:43 ID:???
少なくとも、
E231-500>>>>>>>>>>>>>>>>209



上野で何回追い越されるんだょぅ(´Д`)
309名無し野電車区:03/04/25 00:44 ID:???
>>308
M車比率が違うべよ。
>>305
なるほど。
臨海高速70-000と相鉄10000の評判も聞きたいね。
311名無し野電車区:03/04/25 00:47 ID:???
相鉄10000系はまんまE231系、りんかい線70-000はまんま209系0番台。
312名無し野電車区:03/04/25 00:48 ID:???
ヲタQ3000モナー
313名無し野電車区:03/04/25 00:50 ID:???
>>307
客を姿勢良くキチッと座らせ、足の投げ出しを防ぎ立席空間を十分確保するための工夫です。
関東は乗車マナーをめぐって殺人事件が起こるような所ですから、運営側がそういう状況を作らないようにしているのです。
314名無し野電車区:03/04/25 00:50 ID:???
>>311
相鉄はほぼコピーだが
りんかい線はイスとか内装とかドアとか若干違う(VVVFサウンドは同じ)
315名無し野電車区:03/04/25 00:52 ID:???
>>313
足を伸ばした状態がいちばん楽な椅子というのは、反面ラッシュなどの際で窮屈な姿勢を強いられるときに
大変なんだがな。
316名無し野電車区:03/04/25 00:53 ID:???
私鉄各社評価スレになってきました!
317名無し野電車区:03/04/25 00:57 ID:???
>>315
>足を伸ばした状態がいちばん楽な椅子

常磐線の415系500番台(シート交換前)だ罠
318名無し野電車区:03/04/25 00:57 ID:???
それで本題に戻るけど、東海道用のって宇都宮用のと同じ仕様で登場するんじゃないの?
319名無し野電車区:03/04/25 00:58 ID:???
>>313
関東コワー
320名無し野電車区:03/04/25 00:59 ID:???
>>318
東海道線向けにドアの半自動はないと思われ
つけても無駄だし
321名無し野電車区:03/04/25 01:00 ID:???
>>320
湘南新宿ラインに東北縦貫線・・・これからは共通運用になるかもよ?
322名無し野電車区:03/04/25 01:05 ID:???
どうせ付けるなら大船あたりでも冬季はドアをボタンで開閉するようにしてホスィ
今でも通過待ちの5分間で車内は完全に冷え切る。4ドアであればなおさら。
323名無し野電車区:03/04/25 01:07 ID:???
ドアボタンはあるのに貫通路扉がないのはなんでだろ〜
324名無し野電車区:03/04/25 01:09 ID:???
貫通扉はある。
ただ閉めないヤシが多すぎるだけの話。

酷い時にはいちばん後ろから先頭車まで見渡せるからな。
325名無し野電車区:03/04/25 01:12 ID:???
倒壊車の増結編成はほんとに出るの?
326名無し野電車区:03/04/25 01:13 ID:???
宇都宮線でスピードアップの計画があるらしいが、東海道線ではどうなのだろうか?
仮にE231系導入で120km/h運転を開始したとするなら、品川〜横浜間で、
関東最速を誇る京急に対して表定速度で上回ってしまう予感がする。
327名無し野電車区:03/04/25 01:15 ID:???
京急は速いが、北品川〜品川が致命的に遅い。
半壊より遅い!
328名無し野電車区:03/04/25 01:18 ID:???
>>323
貫通扉は所々にある。
ただし自動的に閉まるような構造ではないので開けっ放しになっているだけ。
329名無し野電車区:03/04/25 01:19 ID:???
最高速度で勝負!だけど制限が多くてゲンナリ・・・てなとこなんでしょうな>京急。

それにしても2100形をして211系のアクティと表定速度が殆ど変わらないんだから、ある種
東海道線の線形はすごく恵まれておりますな。
もうちょっと生かしてくれると束ヲタ的にも嬉しいんだけど・・・。
330名無し野電車区:03/04/25 01:19 ID:???
>>326
そしたら京急は130km/h運転で
331名無し野電車区:03/04/25 01:20 ID:???
>>330
最高速度を向上させても表定速度を上げなければ・・・。
所要時間で差がないのが京急の辛いところだね。
332名無し野電車区:03/04/25 01:22 ID:Z6VUjIId
>318
>320
>321
束のことだ、設計費用けちると思われ。
どうせ半自動なんぞも付けたまんまだろう。
で、動作させないと。
まぁ昇進のこと考えると、共通運用にしておくほうがいいし。
ていうか、昇進の長距離列車くらい、まともなシートの入れて欲しい……。
クロスが不向きなのも解るが……せめて、仙石線のデュアルみたいなのを。

かくいう俺は阪急の柔らか椅子マンセー。
足折り畳んでもケツはいたくならん。足はいたくなるけどw
333名無し野電車区:03/04/25 01:24 ID:???
>>329
211系のアクティより2100形快特の方が停車駅が1つ多い事を忘れずに
334名無し野電車区:03/04/25 01:26 ID:???
>319
そりゃ、人が多すぎてドアが閉まらなくなるような車両に
押し込められるわけですから。
335名無し野電車区:03/04/25 01:26 ID:???
E231系もいいが、快速用にはE257系ベースの新型車両が欲しかったり。
起動加速度もいいし、最高速度も130km/hで、曲線通過速度も本則+25km/hときた。

で、製造コストもめっちゃ安い!

215系の後継車としてアクティに用意してくんないかなぁ〜。
336名無し野電車区:03/04/25 01:27 ID:???
>>334
今は昔ほど酷くはない。特にJRは改善された。
337名無し野電車区:03/04/25 01:27 ID:???
この際京急は通勤車初の振り子導入で・・・
¥(狭くなるって?)
338名無し野電車区:03/04/25 01:30 ID:???
>>337

JR北海道の車体傾斜装置で良いのでは?
しかし、立ち客は大変そうだなー(ワラ

ただ、振り子にしろコストの安い車体傾斜装置にしろ、
費用対効果が見込めないと思われ。

339名無し野電車区:03/04/25 01:37 ID:???
は、、、阪急仕様のE231系を見てみたい、なんて言ったら阪急ヲタに叱られるか?
340名無し野電車区:03/04/25 01:41 ID:???
>>340
阪急ヲタに「あり得ない」と一蹴される罠
帯色が似てる東武に走るんですが出そうだとの噂もある
341名無し野電車区:03/04/25 01:52 ID:???

  ヽ,,.'"                      ,           ゙、 【お洒落】女の子に大人気の東京急行【お洒落】
:::::::;:::',i゙i、,_   ,.'  ,     ,   .,  ,  .:,.' .:    ',..             、 ゙、 上品・美麗な田園都市生活
. :/::::::}r'、 `゙ ,'  .,'  .: ,' ,,、-/‐,ッ、:::/..:;:  .. l l;:..;.         ',. ',
./:: :::/::. ヽ i  l .::l:,、r'゙ ::,.'i../,'.:::,'i.:::;,'. .:,':''7i'it、l!:. ,       i,. !
'.::::::/:l::::::..  l.   l. ::;r':i l .:::,' l  l:::,' !::,',' .::;': /,'/ !:l'l;::. i  ,' l:.  i  !!,'
::::::/::!:',::::::::::l.   ::',/i l:|. l::;;!、ェ、,,l:i l::,'.!:..::,,'::/ / l:i l:゙:.,' /:. l::  | j.l'
::::,'!::::'::゙、:::::::!   ::::i、l. 'l,,;ン',,、ぃ,゙ヾ l:l l::::/,ソ.r''"ヾl, l:::/ン゙l:::: l::: i /l'
:::j ',:::::::::::::::::!. ! :::::l、゙,,ilr' ,il゙ _,,!i.   'l l::/ '  ,r゙゙'i;.ヾlン''/: l:::: ,'l:: ,'j ./ l
::i. ゙、::::::::r''''!. ! :::::!'''゙li. l;:゙'illlr;::!   ゙    i:!、r:'l. ;シ./::: .!:,r!,':;/,',.'l j
:l   ゙、:::i゙''、゙!. ! ::::|.  ゙. 'r,ン::::ソ       l;: ''゙:;' ' ,':::: .r' /ツ::ジ j j
:|.    ヾ゙、 '、i. ! ::::!   ''‐゙゙'='゙-       . ゞ-'',、 i:::::: j '"!:i::  j .,'
:l     `゙' 、', i :;::l          r‐‐‐-,.  ̄`  .j:::: ,'  l:,i:  ,' /
';!       ',.i. ';:!,_          |   /      , ':::: ,'  ,ソ!: ,'./ おかあさま
,ヽ       ゙、, ';ヘ!ヽ、       ',. ,.'    ,、‐l:l::::: /  /.,' ,'/ ヴァイオリンのお稽古に逝って参ります
:!          ',.',',l,_  ゙'ヽ 、,,_.  ゙'" ,、 ‐'"  ,',i::: /   / ,.シ
':',         '、',゙、゙''ー- 、、、、゙゙i,゙''''"     /'i::/     /,.'
ヾ、     ,,、 - '゙::ヾ,ヽ:...:...:...:...:...:{          ,'/    ,ン゙
   ,、- '"゙~ヽ、:...:...:..::゙、:...:...:...:...:...:.lヽ、 _     /
. 、r''ヽ、     ヽ:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:.゙j ゙''‐ 、 '
342名無し野電車区:03/04/25 01:58 ID:???
>>341

    ____________
  / O   [  鬱 宮  ]  O \
  |┃──────────┃|/
  |┃             ∧_∧ ┃|  ヴァイオリンの稽古より餃子食いに来いや
  |┃           ( ´Д` ) ┃| \
  |┃__________┃|
  |┃__________┃|
  | ヽ_____________ノ |
  |────────────|
  |========================|
   |ヽ[ 鬱 ]_______[ 鬱 ]/|
    |_三三三三三三三三三三_|
   |     | [Xロ] |      |
   \ ̄ ̄\___/ ̄ ̄/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
343まる:03/04/25 02:01 ID:???
なぜ関西私鉄には、E231系チックな車輌が出んのやろ。
344名無し野電車区:03/04/25 02:02 ID:???
鬱くしい時代へーーー束急グループ
345名無し野電車区:03/04/25 02:03 ID:???
関西私鉄は家畜車なんか導入しません
346名無し野電車区:03/04/25 02:04 ID:???
>>343
関西大手私鉄で出しそうなのは何処だろう

南海?
347名無し野電車区:03/04/25 02:06 ID:???
>>343
そもそも新車導入の計画が殆どないんじゃ・・・?
E231系列の車両は大量増備してこそ意味がある車両だし。
348名無し野電車区:03/04/25 02:06 ID:???

            ヽ,
        _    li
       ̄`~ `ヾヽ_ll__
         ,. ‐´/`|`丶-`ニ丶_
    、 -‐ '' フ´  /, /|i 、 ヽ `\`〜‐- 、__
    \ //  .///.l |l liヽ ヽ   ヽ   /
        )'/ / /.//l | |l li ヽ ヽ 、 `、/
     /,/ / i l |_,L| ll、┼-ヽ,_ヽ l li\
    <{l{./l. | l´;,⊥、 ヽゞ,⊥.、い. |. |! .>
     ! |l. | l. l/{':::j|    |':::j}ヽ| l. } }、'´
      lゝl い. ' "  、   ``` レ| lレl | >  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        < |V. vヽ  ヽフ   / |/!ヽ|  < お兄ちゃん、東急に新しい電車が入ったんだよ〜
       `レ‐lヽW` ; 、...イWレ-!、|    \すっごくお洒落でカッコイイんだ
            |! _,/`>< "´ヽレ.        \_______________
        ,. ‐ 二,.=―{~}‐=-´、 ` - .、
      /   //  ´/'~|ヽ \_\    \   
      >\ `ヽ_,,./|  .|\__ /   ,. -‐>.
     /  \`'/// |、/| ヽ|'\, ‐,´-'' ´`l´
    ./    i`  ~ ̄くV´> ̄  `' ´ i/   |
349名無し野電車区:03/04/25 02:08 ID:???
>>347
相鉄10000系は大量増備してませんが何か?
350名無し野電車区:03/04/25 02:09 ID:???
>>340
    ____________
  / O   [  鬱 宮  ]  O \
  |┃──────────┃|/
  |┃             ∧_∧ ┃|  同じ宇都宮線で同じ車両を採用すんのか?
  |┃           ( ´Д` ) ┃| \
  |┃__________┃|
  |┃__________┃|
  | ヽ_____________ノ |
  |────────────|
  |========================|
   |ヽ[ 鬱 ]_______[ 鬱 ]/|
    |_三三三三三三三三三三_|
   |     | [Xロ] |      |
   \ ̄ ̄\___/ ̄ ̄/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
351名無し野電車区:03/04/25 02:11 ID:???
しかし相鉄はなぜ東急でなく、直接束の新津に話を持っていったのだろうか?
考えてみると不思議だ・・・。
352名無し野電車区:03/04/25 02:20 ID:cpLECrzo
>>343
蛍光灯カバーとかドア化粧板とか関西私鉄の車両には必須のものがないから。
353名無し野電車区:03/04/25 02:21 ID:???
>>352
そんなもの、どうにでもなるぞ。
354名無し野電車区:03/04/25 02:21 ID:???
>>351
「たまには他社向けのも作ってみたい」という気まぐれかと思われ
355名無し野電車区:03/04/25 02:22 ID:???
>>352
ついでにロールアップカーテンも
356名無し野電車区:03/04/25 02:24 ID:???
>>352
70−000形にはドア化粧板あるよ。
357名無し野電車区:03/04/25 02:27 ID:???
で、東海道線はE231の投入で最高速度向上は行うわけ?
358名無し野電車区:03/04/25 03:35 ID:???
東海道はスピードは必至
359名無し野電車区:03/04/25 05:20 ID:XksXPSxm
スピードアップには185系あぼ〜んが交換条件。
360名無し野電車区:03/04/25 06:13 ID:???
185系は全部はまかいじにして、新型特急E259系を導入しろ!
361名無し野電車区:03/04/25 11:34 ID:???
>>318
G車どうすんだよ。
362名無し野電車区:03/04/25 12:09 ID:???
クハE231−モハE230−モハE231−サロE230−サロE231−モハE230−モハE231−サハE230−モハE230−モハE231−クハE230+クハE231−モハE230−モハE231−クハE230
←熱海                                                                           東京→
363名無し野電車区:03/04/25 12:14 ID:???
訂正

基本編成
クハE231−モハE230−モハE231−サロE230−サロE231−モハE230−モハE231−サハE230−モハE230−モハE231−クハE230
←熱海                                                     東京→

付属編成
クハE231−モハE230−モハE231−クハE230
←熱海               東京→
364名無し野電車区:03/04/25 12:55 ID:???
11+4なの?
365名無し野電車区:03/04/25 13:40 ID:PYDvQQfV
東海道〜東北、高崎通し運転になるのですか?
熱海と山北で倒壊とは運行を完全分離するのですか?
366名無し野電車区:03/04/25 13:53 ID:jLB1eMJR
>>365
夜間留置場所が束管内で確保できれば、なくなるかもしれないが
現状では、無理かもしれない。
現在は、基本編成:沼津5本、静岡3本、島田1本
    付属編成:山北1本、御殿場1本
(違っていたらスマソ。)
367名無し野電車区:03/04/25 14:06 ID:???
静岡のラッシュには東車がおおいに役立ってるとか。
368名無しの権兵衛:03/04/25 15:25 ID:So2CrPFO
知ったかが多いなあ・・・
10+5だぞ〜
369名無し野電車区:03/04/25 15:33 ID:hIfl3PCl
>>360
EF63と協調運転するの?
370名無し野電車区:03/04/25 15:51 ID:???
10+5は疑わしい気がする。
それじゃ基本編成の普通車は8両。
使い物にならない編成になる気がするが。
これが9両なら、まだしも。
371名無し野電車区:03/04/25 16:27 ID:???
でも、将来的には東海道線〜宇都宮・高崎線ってスルー運転するから、
東京駅での折り返し時間等がペイ出来、本数が現状よりも増やせる筈…。
よって、問題ないのでは?
372名無し野電車区:03/04/25 16:58 ID:???
10+5の場合

基本編成
クハE230−モハE230−モハE231−サロE230−サロE231−サハE231−モハE230−モハE231−サハE230−クハE231
←熱海                                                                東京→
付属編成
クハE230−モハE230−モハE231−サハE230−クハE231
←熱海                          東京→

11+4の場合

基本編成
クハE230−モハE230−モハE231−サロE230−サロE231−モハE230−モハE231−サハE230−モハE230−モハE231−クハE231
←熱海                                                                       東京→
付属編成
クハE230−モハE230−モハE231系−クハE231
←熱海                    東京→
373名無し野電車区:03/04/25 17:39 ID:???
何でこのスレ一日で300も進んでんだ
今から読むぞ
374名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/04/25 17:47 ID:???
>>373
半分は醜い争いだけどね。
375名無し野電車区:03/04/25 17:53 ID:???
E231系はおまんこでつか?
376名無し野電車区:03/04/25 17:57 ID:???
荒らすのもいいけど、
1スレずつ使えや
377名無し野電車区:03/04/25 18:21 ID:???
113置き換えが完了したら海の東京運用はなくなるそうで
東が静に入るかどうかは知りません
378名無しの権兵衛:03/04/25 18:38 ID:So2CrPFO
連解結時間が短縮されるため、平塚〜東京間は15両運転本数をかなり増やす
みたいです。東海管内への乗り入れは中止して、熱海で同ホーム(2→3)での
乗換にするみたい。10+5は宇都宮線・高崎線への将来的な乗り入れを考慮
してそうしてるみたい。
379名無し野電車区:03/04/25 18:41 ID:???
深く詮索するつもりはないんですけど、名無しの権兵衛タンは設計するほうの方ですか?運用に携わるほうの方ですか?
380名無し野電車区:03/04/25 18:42 ID:???
このなかでは権兵衛氏が信憑性高い
381名無し野電車区:03/04/25 18:43 ID:???
東海の要望でバージョンアップはガセだったのか
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383松井山手運輸区 ◆ICOCAzwi7w :03/04/25 21:53 ID:???
東横で渋谷〜ヨコハメを乗り通す香具師はかなりの貧乏人だろ?
384名無し野電車区:03/04/25 22:53 ID:???
age
385名無し野電車区:03/04/25 23:42 ID:???
京急で品川〜ヨコハメを乗り通す香具師はリッチマンだろ
386名無し野電車区:03/04/25 23:52 ID:???
>>359
噂だと近々踊り子号に新型が入るとか・・・。
だとするとE257系orE257系発展型が投入されるのだろう。

それが本当なら是非とも130km/h運転きぼん。
387名無し野電車区:03/04/25 23:53 ID:???
>>386
で、185はマリへ・・
388名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/04/25 23:53 ID:???
>>386
で、185は千葉死者逝き?
389名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/04/25 23:55 ID:???
カブッタ・・・。確かに誰でもそう思うわな。
390名無し野電車区:03/04/25 23:56 ID:???
165系と167系を置き換えた183系・189系を185系で置き換えるという話だったけど・・・。
あくまで噂なのでそこら辺まではちょっと。
391名無し野電車区:03/04/26 00:00 ID:???
>>387->>388
知真里へ転属の際は国鉄特急色への塗装変更&
ホームベース形ヘッドマーク取付きぼんぬ
392飯山満 ◆hy9/lZJCyI :03/04/26 00:01 ID:???
>>387-388
追い出されたらそこしか行き場がないということですね。
つうか痴場死者管内は特急車両の老人ホームと化しているのが悲しい・・・

393名無し野電車区:03/04/26 00:01 ID:???
何か鉄道雑誌でときどきクサイことあるよね
私鉄特急特集した直後に阪急や小田急の新型特急登場が発表されたり
乗り入れ運転特集の直後にE231-800が出て来たり

それでいくと今回のピクのE231特集もなんか怪しいような気がする
394E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/26 00:05 ID:ALtSNtxj
>>392
255系の存在を忘れてまつ・・・(ry
395名無し野電車区:03/04/26 00:06 ID:???
>>394
255系チタへ転属きぼんぬ
396名無し野電車区:03/04/26 00:09 ID:???
>>394
255系の数を知っての発言でつか?
ぼろさい、ぼろごう、ぼろめに至っては全部ボロ183系のままだし
397名無し野電車区:03/04/26 00:19 ID:???
>>396
251系と交換でええやん
どうせマリには近い将来界磁添加励磁制御の211系が大量配置されるんだし
398E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/26 00:23 ID:ALtSNtxj
今のところ211系を置き換える計画というのは浮上していないかと・・・。
それとも高シマへのE231系投入が実現するのでつか?
399飯山満 ◆hy9/lZJCyI :03/04/26 00:32 ID:???
>>394
>>396氏が述べてしまいましたので省略

>>397
251系・・・京葉系統(わかしお、さざなみ)
185系・・・総武系統(しおさい、すいごう、あやめ、HL千葉・津田沼)
ですか?185系はG外せば現行の8両・6両と同じ編成数になるからそのまま使えるし。

但し問題は修善寺運用の5両ですが
>>499
サハ抜きの4連で、房総ローカルにでも使ってやって下され。
401400 ◆i8AAgcUHao :03/04/26 00:41 ID:???
レス番間違えた。スマソ
402名無し野電車区:03/04/26 00:43 ID:???
>>399
但し問題は修善寺運用の5両ですが

波動用として田町に残す編成と、幕張に転属する編成に分ける。
2本併結して「おはようライナー逗子」「ホームライナー逗子」「ウイングエクスプレス」あたりにも使用
403名無し野電車区:03/04/26 00:45 ID:???
>>400
房総のDQNに与えるのはもったいないので、交直化改造して
東北で使わせて下さい
404飯山満 ◆hy9/lZJCyI :03/04/26 00:49 ID:???
>>403
交直化改造するにしても東北は200番台でないと厳しいのでは・・・
405名無し野電車区:03/04/26 00:50 ID:???
>>399
但し問題は修善寺運用の5両ですが

波動用として田町に残す編成と、幕張に転属する編成に分ける。
2本併結して「おはようライナー逗子」「ホームライナー逗子」「ウイングエクスプレス」あたりにも使用
406名無し野電車区:03/04/26 00:59 ID:Kk9tXSup
>>386
おいおい、またうわさ話かよ、勘弁してくれよ。
うわさがほんとになったためになんか最近は皆無だぜ。
だいたい、"近々"なんて言葉自体ですでにうそだって
分かるけどな。
407WV ◆JRCcbKqk82 :03/04/26 02:51 ID:TXO7dmN4
>387-388
ケコーンおめ(w
式はいつでつか?

185系、チ毬転属はぁゃιぃなぁ…
中央線の183系等のアコ改が逝ったばかりだし…

>405氏が言う通り、修善寺へセの使い道だよなぁ…
彩野みたく波動臨時用にしてもいいし、なんなら大宮-府中本町-高尾の
リレー号に使っても(・∀・)イイ!のではないかと思われ…
救済臨にも使えるし、系式的には117系と同じであろうから海も直ぐに、
運転できるだろうし…(つうか、静岡は117系は入ってこんな…ヤパ訓練が必要かな?)
408名無しの権兵衛:03/04/26 07:37 ID:sc2K5c4G
>>379
運用関係ですが、なにか?
東海運用では、ながら関係の323Mと366Mは残りますが・・・
8両の325Mはたぶん無くなるでしょうな。
113系置き換えとはいえ、最初は211系の運用に投入
していき、順次113系運用に投入なので、しばらくは問題は
発生しないかと。(シスに乗り入れする分は別として・・・)
409名無し野電車区:03/04/26 11:08 ID:???
東海の113系東乗り入れ用T編成は14本56両
東海には211系4連が22本ありますから
それを3連11本と5連11本に組み替えて
5連を付属編成として東乗り入れにすれば 5×11=55両
(0番台1本 5000番台10本)
ほぼ使用車両数も合いますし、東海管内の211系は3連に統一できます。

ラッシュのピーク時に輸送力の多い211系をを使っていますが
より輸送力の大きい231系で211系運用を置き換え
その211系は113系運用を置き換えれば
しばらくは東海の乗り入れ距離調整の車両を
113系から211系にするだけで済みます。

東海中央西線の10連には211系3連2本に
万博にあわせた新型車4連を併結。
410名無し野電車区:03/04/26 11:37 ID:nC68sCgD
あげ!!
411名無し野電車区:03/04/26 12:28 ID:41wz38vO
>409
それだと列車キロは同じでも、車両キロが変わっちまうから清算が必要になるぞ〜。
412疑問:03/04/26 12:57 ID:ne2Gxwsu
いくら東海で211の4両が浮いたって東京口の付属には使えないじゃん
413名無し野電車区:03/04/26 13:17 ID:???
どこにでも出張してくる東急厨

383 :松井山手運輸区 ◆ICOCAzwi7w :03/04/25 21:53 ID:???
東横で渋谷〜ヨコハメを乗り通す香具師はかなりの貧乏人だろ?
414名無し野電車区:03/04/26 13:25 ID:???
予告キタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!!!! 
415名無し野電車区:03/04/26 13:32 ID:???
>>414
どこによ
416名無し野電車区:03/04/26 13:41 ID:???
>>414はどういうことか答えろ
417名無し野電車区:03/04/26 15:06 ID:???
>>414は、ぱ〜でんねん。気にすることは無い。
418名無し野電車区:03/04/26 17:48 ID:???
>>201はpoTeTo同盟+みやじ+NTTDoCoMo携帯を3台使用している粘着
いい加減にウザったいよ。
419名無し野電車区:03/04/26 17:49 ID:???
>>201除く全員
>>201のほうが酷くないか?上新よりも。
420名無し野電車区:03/04/26 18:23 ID:???
>409
>しばらくは東海の乗り入れ距離調整の車両を
>113系から211系にするだけで済みます。

>401
それだと列車キロは同じでも、車両キロが変わっちまうから清算が必要になるぞ〜。

乗り入れ車を113系から211系に変えるという意味では。
車両運用は変更だとおもう。東海113系付属4連は14本,211系付属5連は11本。

>412
いくら東海で211の4両が浮いたって東京口の付属には使えないじゃん

良く読め。3連と5連に組替えると書いて有る。
421名無し野電車区:03/04/26 18:28 ID:???
>>414
誤爆?
422名無し野電車区:03/04/26 18:29 ID:???
>>420
書泉妄想は妄想。
423名無し野電車区:03/04/26 18:44 ID:???
書泉にいる鉄オタは物凄くキモイのが多い
424名無し野電車区:03/04/26 18:54 ID:???
他社まで巻き込んじゃってなんか悪いな
海が走るんです購入ってなし?(w
425名無し野電車区:03/04/26 19:03 ID:???
285系と同様の扱いで購入することは考えられる。
426名無し野電車区:03/04/26 19:21 ID:???
>>420
5連に組替えても仕様上、束と倒壊の211は連結不能
改造するくらいなら新車入れた方が安上がりかと
427名無し野電車区:03/04/26 19:23 ID:???
模型じゃあるまいし(プププププ
428名無し野電車区:03/04/26 20:01 ID:???
貨車は要りません

     〜静岡支社〜
429名無し野電車区:03/04/26 20:02 ID:???
どうせなら東海313を入れて、その上東海道線東京〜静岡に新快速!ってなし?
430名無し野電車区:03/04/26 20:12 ID:???
>>429
あり!223系でもいいYO!!
431名無し野電車区:03/04/26 20:18 ID:???
湘南ライナーとして500円頂きます

とか言い出しそう
432名無し野電車区:03/04/26 20:25 ID:CAnsKQdp
東海道線の新車は新形式でE233にしる!
んで、貫通形、4扉セミクロスシート、6M5T+2M2Tで起動加速度3.0km/h/s、最高時速130km/hにしる
あと、高崎線の211置換え用に、4M3Tと2M2Tを導入しる!
余った211は、房総と上信越と中央と東北宇都宮以北などの113・115置換え。
433名無し野電車区:03/04/26 20:25 ID:???
>>431

プ。これだから束はぼったくりだと言われる
434名無し野電車区:03/04/26 21:32 ID:???
また懲りずに自作自演や糞発言をしてる糞がいるな(´,_ゝ`)プッ
435名無し野電車区:03/04/27 00:01 ID:x/45v9tX
さて、今夜もそろそろ終電が釣りに来る時間です
餌喰いの雑魚諸君、ガンバって
436名無し野電車区:03/04/27 00:02 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
500円のライナー料金がぼったくりなら、タクシー料金なんて悪徳金融機関なみ・・・・(´・ω・`)
438名無し野電車区:03/04/27 00:06 ID:???
E231が優秀車両ということだから、
大手私鉄2社にまんま車両が投入
されたのだろう。
よってE231叩きはよせ。
439E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/27 00:11 ID:NsqqInYg
E231系は性能諸元では現れないところで凄い車両なんじゃないかな、と。
例えば回生率とか・・・・。
440名無し野電車区:03/04/27 00:11 ID:???
E231が悪いのではなくE231の椅子のすわり心地が悪いのでは・・・(特にボックス)
E2314扉転換車が出たら近距離利用者も長距離利用者も万人がマンセーするはず。
441名無し野電車区:03/04/27 00:15 ID:???
確かにボックスは座り心地悪いが、ロングはそうでもないと思ふ。
05とか英断の新車の方が悪い
442E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/27 00:18 ID:NsqqInYg
>>440
座り心地が悪いというより、好みがハッキリと分かれてしまうのが問題なんじゃないかと。
漏れなんかは凄く気に入ってますよ、E231系のシート。
ただこのシートが嫌いという人がいるのも事実。漏れの友達がそう。
これが個人向けの売却商品なら好みが分かれるようなものでも良いのでしょうが、
多くの人が使う車両だとやはりある程度万人受けするように設計した方がいいと思います。

ただそうなると特徴が薄れちゃってつまんない気もしますけど。
443440:03/04/27 00:18 ID:???
む、読みにくいな。
E231系4扉転換車じゃ。

2314扉 転換車などあったら怖すぎる。
444名無し野電車区:03/04/27 00:19 ID:???
>>440
マンセーなのかな?
転換にしたら座席数は減るだろうし朝ラッシュが少々楽になる程度だから、
むしろショボーン(´・ω・`)だと思うが。
445名無し野電車区:03/04/27 00:19 ID:???
それをいったら東急3000・5000はまな板だぞ
446名無し野電車区:03/04/27 00:20 ID:???
>>440
イスに関してはその通り。
しかし4扉転換?遠近どちらともブーイングは避けられない。
座席数は減るわ、立つスペースも減る。
中途半端なモノは作るべきではない。
447名無し野電車区:03/04/27 00:21 ID:rse1szjw
東海道本線普通も、ついに家畜車化の波に飲み込まれてしまうのか。
先日、東海道本線車内で配られたJRのアンケートの中に、昼間も湘南ライナーの
ような全席指定の快速を運転することの賛否を問う項目が入っていた。
500円程度で快適な座席と高速運転が得られるような、名古屋の「セントラル
ライナー方式」を東海道線に導入するのは悪くないアイデアと思う。
あの・・・思うのですけど転換クロスシートって座り心地あまり良くないような・・・。
449名無し野電車区:03/04/27 00:22 ID:???
乗務員室広すぎ。
乗務員室を狭めて2人掛けのシートがあったらいいのにな。
450名無し野電車区:03/04/27 00:22 ID:???
さんざんガイシュツなところを何だが
209,E231の95kWのモータ、あれ何だろうね?
一般には「過負荷をかけて」必要な性能を出しているとされるが
ぢつはモーターそのものもそんなに悪いものでないのではと
思ってみたり(根拠レス)

モーターの出力って定格(95kWとか150kWとか記述してあるアレ)
で決まるわけじゃないし(実際には加えた電力で...)
じゃあ定格は何かというと「モーターが壊れないように」
(これ以上電力かけると保証できませんよ)と決められた値

しかし209からE231(実際は209後期から)でモーターが変更
されたとき強化されて壊れにくくなったハズなのに表示は
95kWのまま...
451名無し野電車区:03/04/27 00:23 ID:???
>>447
そんなアンケートはやっていないわけだが
452名無し野電車区:03/04/27 00:26 ID:???
>>447
銭取られるライナー形式を土休日でやって熱海伊東方面に向かう代わりに、
平塚以東はE231でほぼ統一、以西はクロス車中心にすればどれだけマンセーか・・・

とネタに(ry
453名無し野電車区:03/04/27 00:27 ID:46cqiJH3
>>447
データイムグリーン券を定期で使えるようにすればいいじゃん。
454名無し野電車区:03/04/27 00:27 ID:???
>>450
たしか、車両の総出力数に対応した分税金を取られるから控えた出力表記しているとか聞いたんだけど。
実際の能力は倍位らしいね。
時間内ならそれくらいの出力も可能とか。
455E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/27 00:27 ID:NsqqInYg
MT73って実際には95kw×負荷1.7倍=約160kwの出力だそうですね。
これだけあれば、それなりの走りをするのも頷けます。

>>450
定格出力とは一時間定格出力のことですよね?
だとすると、一時間廻し続けて安定動作する出力のことなのかな?
EF210なんかも30分定格出力なんていう独自の出力表示をしていますし、
これの延長線上で考えられるのかな、と。

>>451
アンケート自体はやっていますよ。
ただ漏れが書いたのには>>451みたいな項目はありませんでしたが。
456447:03/04/27 00:28 ID:rse1szjw
>>451
やっていた。今年の2月ごろ、グリーン車に乗ったときだったが。
ほかにも普通列車のグリーン車を乗った理由や目的について、調査項目があった。
東海道線の今後変化する輸送体系を考えるため、いろいろ会社も検討しているのか
と思った。
457440:03/04/27 00:30 ID:???
なるほど。
以前K島が4扉転換は(たちせき含めて)収容が強いと言ってたので。
ダレス須磨祖。
やはり4扉ロングと有料快適ライナー併用がいいのかな。

>499
列車によっては一部区画を締め切って、新聞輸送荷物車クハニと化してたり・・・
クハニE231?
458447:03/04/27 00:39 ID:rse1szjw
東海ライナー:車両は215系と、あまっている183・189系、また373系を使用。
毎時2本、東京発静岡行と熱海行
停車:品川・川崎・横浜・大船・藤沢・茅ヶ崎・平塚・国府津・小田原・真鶴・湯河原・熱海
・三島・沼津・富士・蒲原・清水
ライナー料金は500円。特急「東海」は廃止してこのなかに組み込む。
459名無し野電車区:03/04/27 00:44 ID:???
>>455

1時間定格ってのは1時間の間続けてこれだけの使い方をすれば
モーターはパンク(ないし劣化)しません、というカタログスペック。
まぁ、モーターなんてのは電熱線の塊と思っても良いわけで(極端な話ではあるが)、
温度が上昇しすぎると絶縁が劣化して使い物にならなくなるので、
流せる電流値や電力量は構造によりおのずと限界が出てくる。その限界を示す値だな。

ただ、電車なんてのは昔は200%定員乗車で性能を査定していたが、
実際にそんな状態で走り続けることはない。まして通勤電車なんか、寝ている時間のほうが長いくらい。
と言うわけで、1時間定格で性能を評価し、かつそれで電流値の制限を決めていては、
余裕代が大きすぎることに気がついた束が、一日の使い方をいろいろとシミュレーションし、
短時間であれば思いっきり電流を上げ、パワーを搾り出しても問題は出ないと言う見極めをつけたのが、
209系に始まる「見た目」低めの定格出力。

そういう意味では「走るんです」の場合、10分定格でも公示してもらえると、
より妥当な性能評価が出来るのではないかと思われ。
さらに連続定格もあわせて出してもらえると、結構怖い結果になるような気がしないでも…ガクガクブルブル
460名無し野電車区:03/04/27 00:44 ID:???
223系の2ドアリクライニングバージョンをライナー用にきぼんぬ
461名無し野電車区:03/04/27 00:45 ID:gA6vcywx
サロ廃止決定したよ!!
462名無し野電車区:03/04/27 00:47 ID:???
サロを廃止してG車なし15両転換クロス車を走らせるんだろ?
463名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/04/27 00:47 ID:???
また酉厨か
464E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/27 00:52 ID:NsqqInYg
>>459
ありがとうございます。
今月号の鉄ピクを読み返してみたのですが、定員120%乗車で計算したとのことですね。

ところで>>454の税金対策というのは本当なのでしょうか?
465名無し野電車区:03/04/27 00:52 ID:rse1szjw
戦前以来の伝統を持つ東海道本線・横須賀線のサロは、編成中部に鎮座しじゃまな
場合も多いが、決してなくなることはないだろう。
466名無し野電車区:03/04/27 00:54 ID:???
>>463
彼女とはHできそうか?
467名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/04/27 00:55 ID:???
G車廃止なんて絶対にありえない。何度言ったらわかるんだ?

>>466
まだ
468E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/27 01:00 ID:NsqqInYg
>>465
それどころか、新規路線の湘南新宿ラインの列車にもグリーン車を、という意見が多く寄せられているほどだとか。

469名無し野電車区:03/04/27 01:03 ID:???
16両編成きぼんぬ
470465:03/04/27 01:09 ID:rse1szjw
>>468 それも一般車の家畜車化があまりにひどいのが一因と思われるが。
グリーン車は、データイムグリーン回数券を使って1回500円で乗ると、お得に
快適感を味わった気分になってなかなかいい。
471名無し野電車区:03/04/27 01:11 ID:???
>>467
我慢できないだろ?ホテル行く金は?
472名無し野電車区:03/04/27 01:11 ID:???
>>470みたいのは放置でな。
473名無し野電車区:03/04/27 01:12 ID:gA6vcywx
サロ、廃止なんだな−。
プレス発表は、5月15日の定例会見になるのかな?
発表になってビックリしなさんなよ、オタ諸君。

理由は、車掌行路の削減に伴う出面人員削減および
折り返し清掃廃止による業託費削減により生ずる
経費削減が狙いなんだよ。
駅業務も子会社に移管しようとしてる時代だしね・・・。
474名無し野電車区:03/04/27 01:14 ID:???
東海道のE231系の普通車にボックスは残るのか?
475465:03/04/27 01:16 ID:rse1szjw
>>474
今まで同様、前後の端のほうに2両ずつくらい残ると思われ。
476名無し野電車区:03/04/27 01:16 ID:???
横須賀総武線にグリーンが残って、東海道用E231から
グリーンが消えるのは本末転倒な感じ。
E217系こそG車連結必要なし。
477E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/27 01:17 ID:NsqqInYg
>>474
宇都宮・高碕線と違って温泉などへ行く一般旅行客が多いと思われるので、
残るのは確実だと思います。
478E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/27 01:20 ID:NsqqInYg
>>476
総武・横須賀線のグリーン車もたいぶ定着してきたみたいですよ。

そうそう、総武・横須賀線のグリーン車といえばRF誌03年5月号。
転換クロスシートのグリーン車が2両連結されている、なんて書かれているんですけど・・・。

あんまりだ(´・ω・`)
479名無し野電車区:03/04/27 01:20 ID:???
G車の座席も硬くなるのか?
480名無し野電車区:03/04/27 01:21 ID:gA6vcywx
>>476
217の時も廃止の方向で話が進んだが、成田空港関連で
どうしてもという話で結局生き延びました。
481名無し野電車区:03/04/27 01:22 ID:???
>>473
ふーん
グリーン券の収入がいかほどなんでしょうね
482:03/04/27 01:25 ID:???
G車回数券にお手ごろな2枚綴りも登場しますのでご利用ください。
483名無し野電車区:03/04/27 01:27 ID:???
当方、ただの一利用者で、レールファンでは無いのでよくわからんが、
東海道線も三ツ扉の「近郊型」では無くなって、四ツ扉の「通勤型」
になってしまうのですか。
東海道線の醍醐味は、ボックス席で仲間と流れる景色を楽しみながら、
しみじみと缶ビールを飲めることだったのですけど。貧乏人の、ささ
やかな楽しみだったんだけどなあ。
484名無し野電車区:03/04/27 01:27 ID:FtYkvr1F
>>481
ラッシュ時は立席が出るぐらい盛況なのにねぇ
グリーン定期も売れてるぐらいなのに。
まぁデータイムはデータイム回数券なければ閑古鳥は避けられないわけだが・・

>>473はどうもネタのような感が
485E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/27 01:29 ID:NsqqInYg
>>483
完全にはなくなりませんよ。
ただ数は減りますが・・・。

>>484
ネタですよ。
でも理屈付けが面白い。
486名無し野電車区:03/04/27 01:29 ID:rse1szjw
グリーン車廃止はネタだろうな。
朝夕ラッシュ時は満席で、データイムもかなり利用が多く、その料金収入をまるまる
失うような愚行は考えられない。車掌の乗務が1人増えるとしても、それをカバーする
くらいの料金収入はあるだろう。
487483:03/04/27 01:31 ID:???
>>485
で、扉は4つになってしまうのですか?
488名無し野電車区:03/04/27 01:32 ID:gA6vcywx
>>481
営業の資料もあったけど漏れは検修屋なんでわかりません。
概要では、G料金収入だけで考えると、G維持は赤だそう
です。
489E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/27 01:34 ID:NsqqInYg
>>487
4扉ですよ。
490名無し野電車区:03/04/27 01:34 ID:gA6vcywx
ネタにされても仕方ないでしょうね。
発表後、また来ます。
491名無し野電車区:03/04/27 01:36 ID:???
なんだかんだいって束も経営苦しいからな。15両転換クロスにするのはいいが、
高崎線との共通運用は避けるべし
492E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/27 01:37 ID:NsqqInYg
そういや、遥か昔に789系開発の情報を2chにリークしたヤシがいたのをネタ扱いしたことあったなぁ、漏れ。
だって海峡が廃止されるなんて思わなかったんだもんさ。
世の中、確かに想像を超える事態というのは発生するもんである。

でも、グリーン車廃止はやっぱネタだと思う。
493483:03/04/27 01:40 ID:???
>>489
そうですか・・・。
ボックス席は、もう座ることが難しくなりそうですね。
時代の流れとはいえ、残念です。だんだん、詰め込んで吐き出すこと
を重視した車両になってきましたね。
494名無し野電車区:03/04/27 01:42 ID:???
誰だか正体がバレているとも分からずに頑張っている某氏に乾杯(w
釣れてますか〜!?
495名無し野電車区:03/04/27 01:42 ID:???
>>493
束管内はとくにな。東北や新潟でも同様だ。
496名無し野電車区:03/04/27 01:44 ID:???
>>493
当方、鎌倉の住人なのだが、
スカ線が4扉になった時は、山手線や京浜東北線並に格落ちしたと
近所でずいぶん評判が悪かった。
たしか、町内会だとかが、JRに申し入れまでやったはず。
住民には、単に座席の数の増減だけの問題じゃなかったみたいだね。
彼らには沿線のクオリティに直結しているという意識が強かったよ
うだ。観光地だけに、通勤の延長はイヤだ、みたいな。
497名無し野電車区:03/04/27 01:44 ID:KzM5u1Qp
普通列車のグリーン車は削減・廃止どころか将来的にはある路線にも連結する
構想もあるよ。俺自身、資料見てびびった路線だが・・・スマソこれ以上勘弁!
498名無し野電車区:03/04/27 01:45 ID:???
>>497
相模線に4000パスネット
499E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/27 01:45 ID:NsqqInYg
>>497
宇都宮線と高崎線くらいしか思い浮かばないけど・・・・まさか常磐線とか?

などと釣られてみる。
500名無し野電車区:03/04/27 01:47 ID:???
>>496
ソースは?
申し入れするくらいだから、何らか行動を起こした跡などはあるでしょ??
501名無し野電車区:03/04/27 01:48 ID:???
>>500
昔、新聞にも出ていたよ。1つは朝日新聞だったと思う。
検索かければすぐ見つかるよ。
502E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/27 01:52 ID:NsqqInYg
でもE217系って全体では好評じゃなかった?
113系時代は積み残しが沢山あったのが、E217系になってからはなんとか乗れるように
なったって・・・。
503冷蔵:03/04/27 01:53 ID:???
>>496
JR東日本はどうしても詰め込み思考一点張りである。これは感心できない
504名無し野電車区:03/04/27 01:53 ID:???
>>500
これと同じかどうかは、知らないが、同趣旨の記事なら、
俺は、朝日新聞の横浜版で読んだ。
横浜版は縮刷版には収録されていないけど、朝日新聞の有料記事検索
で探せば見つかるでしょう。
505E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/27 01:55 ID:NsqqInYg
>>503
状況に即した車両を投入しただけだと思うのだけどねぇ・・・どうして評論家なのにそんなこと言うんだろ、といつも思う。
506名無し野電車区:03/04/27 01:56 ID:???
>>505
当たり前のことを言っていても
おもしろくないから誰も本を買ってくれないさ。
507名無し野電車区:03/04/27 01:57 ID:???
>>502
昼間利用者からすれば座席が減った以外のなにものでもないよ。
508名無し野電車区:03/04/27 01:57 ID:???
痛勤電車で行く観光地というのも、興ざめだ。
小田原、湯河原、熱海・・・を抱える東海道線も、鎌倉と同じ問題を抱えている
なあ。
509497:03/04/27 01:58 ID:KzM5u1Qp
>>499
宇都宮や高崎線だったらもう決まったようなもので驚かないよ。
鉄ヲタの既定概念では考えられない路線です。
>>490
東海道のグリーン廃止はともかく、大掛かりなテコ入れをする計画はあるらしい。
踊り子苦戦で横浜支社も相当危機感がある模様。
510名無し野電車区:03/04/27 01:59 ID:???
いや、観光気分を味わいたいなら、特急を使えという、策略でしょ。
511E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/27 02:01 ID:NsqqInYg
>>507
そう言われてもしょうがないのでは?
誰にでも満足のいく結果など得られるものではないと思いますよ。

512E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/27 02:02 ID:NsqqInYg
>>508
ただ熱海方面へは新幹線や特急という手段もありますので、普通列車は通勤輸送に特化するというのも
ひとつの案だと思いますよ?
513E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/27 02:05 ID:NsqqInYg
>>509
踊り子はわりと盛況なような・・・でもSVOはかなり閑散としてますね。
やはり危機感を抱かせているのは後者の方でしょうが、熱海方面への
旅行客が減少を続けるなかで特効薬はあるんでしょうか?
514名無し野電車区:03/04/27 02:06 ID:???
おまいら、束が本当に乗客思いかどうかは、将来かなり輸送人員が減った時に
観光スポットを抱える路線にきちんとクロスを投入するかどうかできまる。束はおそらく
ロング車と短編成化して使いそうだが。てか首都圏で乗客ば大幅減少するのは相当先の話。
束にクロスを期待する出ない。
515名無し野電車区:03/04/27 02:06 ID:???
>>512
昔、熱海は「こだま」で、という東海の広告もあったけど、
安く観光地に行けるのが、近郊電車の魅力だったわけで。
速いだけじゃ味が無いと考えるのは、俺だけなのかな。
516名無し野電車区:03/04/27 02:07 ID:INOa0hYO
熱海への観光客なんて大体グリーン車乗ってない?
特に土日なんかはデータイムグリーンで500円で行けるし。
517名無し野電車区:03/04/27 02:08 ID:???
>>509

>鉄ヲタの既定概念では考えられない路線です。

長編成の列車が走る所ですか?
首都圏?それとも地方?
518E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/27 02:09 ID:NsqqInYg
ドラゴンレール大船渡線、なんて言ってみたり。
519名無し野電車区:03/04/27 02:12 ID:???
近郊電車でのんびり観光地なんて時代は終わった、というか、終わらせたい
のがJRの本音でしょう。一人当たりの乗客に、いかに金を使わせるか、を
を考えないと、これからの少子化社会は乗り切れません。
みんなが踊り子だのスーパービューだのを使ってくれるのがJRの目標。
そのためには、普通電車の乗り心地を悪くして、長距離を乗り辛く・・・、
というのは、考えすぎか?
520名無し野電車区:03/04/27 02:14 ID:???
>>519
土日のG車は、グリーン券買って乗っても、途中駅からは満席で座れない。
521名無し野電車区:03/04/27 02:14 ID:???
>>519
そんなに悪意のある捉え方して楽しいの?
522520:03/04/27 02:15 ID:???
>>520
すまん、>519じゃなくて>>516だ。頭回らないので寝ます。
523497:03/04/27 02:17 ID:KzM5u1Qp
いずれにしても需要がなかなか伸びない現在、対抗交通機関からの顧客の奪取を
今まで以上に推し進める考えのようだ。東海道関係では新幹線・小田急・京急・東急と
競合するが、シェアアップの為にダイヤ面・営業面で相当の施策を講じるようだ。
524名無し野電車区:03/04/27 02:17 ID:???
束管内ではどんどん近郊型がなくなっていくんだな。酉はまだまだ健在だぞ。ボロ車の
リサイクルがうまいからな(藁
525520:03/04/27 02:18 ID:???
>>521
どこの会社も、私立学校さえも、少子化対策として、客(生徒)一人当
たりの落としてくれる金を、いかに最大にするかで血眼だよ。
殿様商売のJR束がそう考えているかどうかは、怪しいが。
民間企業はみんなそう。
526E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/27 02:20 ID:NsqqInYg
>>523
例の通勤電車のスピードアップの研究を行うという発表は、束の対抗交通機関への宣戦布告のひとつなんでしょうかね?
527名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/04/27 02:20 ID:???
>>519
>みんなが踊り子だのスーパービューだのを使ってくれるのがJRの目標。
これは同意だが、
>普通電車の乗り心地を悪くして、長距離を乗り辛く・・・、
そこまでは流石に考えてないかと。もしそうだとしたら、車内LEDだってないだろうしつり革
も減らすだろうし、何よりボックスシートを残さないだろう。
528名無し野電車区:03/04/27 02:20 ID:???
★★★グリーン定期乗車券★★★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1049254121/l50
529名無し野電車区:03/04/27 02:20 ID:???
もし首都圏でも私鉄との競合が激しかったらどんな車両を出していたんだろう。
混雑しても転クロは存在したか?
530名無し野電車区:03/04/27 02:22 ID:???
>>524
ちきゅうにやさしいJR西日本。
いいことじゃないですか。
531名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/04/27 02:22 ID:???
>>529
転クロは分からんが、スピードうpはしていただろうね。
532E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/27 02:23 ID:NsqqInYg
215系にはじまりE217系、E231系と、束の車両は決して乗り心地悪くないと思うんだけどなぁ。

>>529
首都圏の場合はまずラッシュ緩和ありき、だから現状と変わらないような気がしますよ。
533名無し野電車区:03/04/27 02:23 ID:???
束の作る近郊型車両は長距離乗りとおす人がいないと想定した作りにわざとしてあるのでは?
酉厨あつかいされるだろうが、北陸線のボロ車の方が快適
534名無し野電車区:03/04/27 02:24 ID:???
>>530
エネルギー問題を考えると、消費電力の大きい車両はありがたくないよ。
535E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/27 02:25 ID:NsqqInYg
>>533
419系は元・特急型だけに快適ではありますが・・・。
536名無し野電車区:03/04/27 02:25 ID:???
>>527
つり革につかまって観光地・・・。
昔、大学時代に伊東の合宿先まで、そんな感じで行ったな。
貧乏だったからなあ。
大学生の合宿は、特急なんか使わんだろ。
537名無し野電車区:03/04/27 02:27 ID:???
>>534
そういうツッコミもあるかとは思ったが。
まあ、それも言えてる。
538497:03/04/27 02:28 ID:LQ0giiA0
>>517
もちろん首都圏です。
現在の地上設備でどうやってグリーン車付けるんだ?と思う路線です。
539名無し野電車区:03/04/27 02:28 ID:???
>>531
朝の東海道線の流し運転もしなかっただろうな。当然横須賀線もスピードアップしていただろうし。
束の車両のコンセプトは多分

通勤時の乗降りもスムーズにでき、行楽にも対応した快適車両
お客様をより早く目的地まで運ぶための高性能車両
その上で経済性を考えたコスト削減を図った車両

になっていただろうな
540E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/27 02:30 ID:NsqqInYg
すし詰め状態で、デッキに立ちながら観光地へ・・・なんていうのも昔は珍しくなかったんだが・・・。
それに比べれば今は随分快適になったよ。
541名無し野電車区:03/04/27 02:30 ID:???
>>533
どんな乗りかたするかで快適かどうかは変わってくるような。
それで、特急型とか近郊、通勤型とかつくりわけているわけだし。
542名無し野電車区:03/04/27 02:31 ID:???
>>538
山手線。
543名無し野電車区:03/04/27 02:31 ID:???
>>539
冗談抜きで冷蔵本に毒されていないか?
544名無し野電車区:03/04/27 02:32 ID:???

しかし、束の近郊型は消え行く運命・・・。
545名無し野電車区:03/04/27 02:32 ID:???
まず着席ありき、と考えている厨は、大昔の国鉄の状態が
どのような事になっていたのか知っておいた方が良い。
546E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/27 02:34 ID:NsqqInYg
>>539
スピードを犠牲にしても良いから本数を増やしてラッシュを緩和しなさいという指導が運輸省(当時)からあったような
気がするのですが・・・。

547冷蔵 ◆1tfVx9qWZg :03/04/27 02:35 ID:???
>>543
多少は(藁

2010年に高崎、宇都宮線に直通する事を考えても共通運用はないだろうな。
朝の高崎線にG車は普通車減になってマズー(゚Д゚)だろうから

548名無し野電車区:03/04/27 02:39 ID:???
>>539
>通勤時の乗降りもスムーズにでき、行楽にも対応した快適車両
>お客様をより早く目的地まで運ぶための高性能車両
>その上で経済性を考えたコスト削減を図った車両

だめだ、どう考えてもE231系のことのようにしか思えん・・・。
549冷蔵 ◆1tfVx9qWZg :03/04/27 02:40 ID:???
>>544
しかし、酉のローカル線は消え行く運命である・・・。
550E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/27 02:41 ID:NsqqInYg
>>544
実は通勤型なる種別も束からは消えていっていますよ。
551冷蔵 ◆1tfVx9qWZg :03/04/27 02:41 ID:???
束はローカル線でも線路保守費を浮かすための徐行運転や月1運休をしていないのが
よい。首都圏に快適車両を導入され、地方路線が犠牲になるのは北朝鮮同様である
552497:03/04/27 02:42 ID:LQ0giiA0
>>547
直通運転するということは共通運用するってことだよ。
横須賀・総武を見てごらん。共通運用しなかったら東北縦貫線を建設する
意味がない。
朝の高崎線・宇都宮線の普通車減は昇進増発でカバーできます。
553E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/27 02:45 ID:NsqqInYg
グリーン車を増結するかわりに終日15連にしてくれないかなぁ・・・なんて言ってみたり。
ホーム長?そんなの聞かないふり〜。
554飯田香織:03/04/27 02:46 ID:???
ところで、皆さんは冷蔵本を批判していまつが、本購入されたのれつか?
555冷蔵 ◆1tfVx9qWZg :03/04/27 02:47 ID:???
>朝の高崎線・宇都宮線の普通車減は昇進増発でカバーできます。

まさにウマー(゚Д゚)である。東海道線は東京・上野経由で高崎・宇都宮線に直通し、
横須賀線には湘南新宿ラインが大崎、新宿、池袋経由で走るのである。これによって
東京都心へ行くのに乗り換える必要がないのである。早く池袋の工事を終了させるよう
がんばるべきだる
556E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/27 02:49 ID:NsqqInYg
>>554
いっつも立ち読みで済ませます・・・。

>>555
湘南新宿ラインが増発されれば埼京線の混雑も緩和されてダブルで(゚Д゚)ウマー
557名無し野電車区:03/04/27 02:49 ID:???
>>545
大昔の国鉄とくらべりゃマシだからって、近郊型を駆逐して
新たに詰め込み発想の電車を配備するのも、甚だ残念な気が
するが。現状の近郊型は、通勤良し、行楽良しのウマーだと
も思われる。
558冷蔵 ◆1tfVx9qWZg :03/04/27 02:50 ID:???
>>554
私と共に束を叩いている谷川氏の「鉄道利用術」もご覧有れ。しかし今後の束のやる気は、
車両の快適性は別として評価できるのである
559名無し野電車区:03/04/27 02:51 ID:???
>>557
E231系の前は211系がオールロングシートで増備されていたけど、こっちの方がよっぽど
詰め込み式電車では?

おまけ程度でもセミクロ車を復活させた束をあまり悪く言う気にはなれないよ。
560冷蔵 ◆1tfVx9qWZg :03/04/27 02:54 ID:???
>>湘南新宿ラインが増発されれば埼京線の混雑も緩和されてダブルで(゚Д゚)ウマー

ならばこれを気に埼京線に3ドア転換クロス車を導入、埼京線内は15両対応ホームにのみ
停車させ、大宮で高崎線と川越線へそれぞれ分離して向かう新快速が走れば需要が増えるのではないかと
思いついてしまった冷蔵である。妄想スマソである。
561冷蔵 ◆1tfVx9qWZg :03/04/27 03:02 ID:???
熱海から東京を経由する成田エクスプレスを走らせれば需要が出よう。もちろん、
伊豆や湘南地区〜東京・千葉地区間の格安往復割引切符を利用可にしてだる。そして、
成田エクスプレスは全て内装リニューアル車にしておくべきである。
562冷蔵 ◆1tfVx9qWZg :03/04/27 03:08 ID:???
もし常磐線とも直通するのであれば、まだ生きているであろう415系が湘南地区でセミクロスを
披露してくれる可能性もあるのである。E501系の東海道線進入は防ぐべきである。
フレッシュあるいはスーパービュー湘南ひたちを運転して需要を掘り起こすのである。
563名無し野電車区:03/04/27 03:09 ID:???
妄想ってつまんえぇな。
564名無し野電車区:03/04/27 03:14 ID:???
小田原にて

東海道線・高崎線・宇都宮線・高崎線・常磐線・湘南新宿ライン

普通 10:05   籠原   15両
特急 10:10 踊り子ひたち 勝田 12両
快速 10:25 新宿周り宇都宮 10両
565飯田香織:03/04/27 03:37 ID:???
556 558 レスサンクス。
566名無し野電車区:03/04/27 05:42 ID:???
>>562 415系は確かホリデー快速@@で湘南地区に来ていなかったけ?
567名無し野電車区:03/04/27 07:55 ID:???
>>564
高崎線というのは2本あるのか。
568名無しでGO!:03/04/27 12:37 ID:IHuEeG1E
東海区間乗り入れの完全撤退がマジだとしたら
夜間滞泊地の問題が出るがそれはどうするの?
(東海内の滞泊は結構多いし…)
569名無しでGO!:03/04/27 12:39 ID:IHuEeG1E
E231系が逆にが静岡乗り入れが残るとすれば編成は10+5パターンになるはず
(片浜駅のホーム有効長の関係で)
570名無し野電車区:03/04/27 12:42 ID:???
なんで?
いま11両で運転できてるんだろ??
571名無し野電車区:03/04/27 12:50 ID:???
572名無し野電車区:03/04/27 12:52 ID:???
>>497
御殿場線だったらマジびびる。
573名無し野電車区:03/04/27 13:07 ID:???
>>497
中央線か?中央は現有設備じゃ逆立ちしても無理な気がするが・・・

期待しておこう。釣りじゃなければw
574名無し野電車区:03/04/27 13:19 ID:???
大湊線だろう。
575名無し野電車区:03/04/27 14:05 ID:???
鶴見線にグリーン車?
576名無し野電車区:03/04/27 14:11 ID:???
中央特快じゃない?
577名無し野電車区:03/04/27 14:19 ID:???
もしかしてあのウソ電を真に受けているんじゃないだろうな(w
578冷蔵 ◆1tfVx9qWZg :03/04/27 19:44 ID:???
JR東海は東海道線の静岡以東と身延線、御殿場線の自社区間をJR東日本に渡すべきである。
そうすればJR東日本は東海道線に新型高性能車両を投入しやすくなろう。
579名無し野電車区:03/04/27 21:46 ID:???
>>578
つまんなくなってきた。
人生再起動して出直せ
580名無し野電車区:03/04/27 22:34 ID:0W+xpDv8
京葉線にG構想の資料を見てリークしたあんた!
あの会議に参加してたの?
**Gの社員?折り煙タル社??
581名無し野電車区:03/04/27 22:36 ID:???
京葉線・外房線に新快速キボンヌ。京葉線内は途中、海浜幕張に停車。
582名無し野電車区:03/04/27 22:36 ID:???
ここはネタバラシ大会なイソターネットでつね
583名無し野電車区:03/04/27 22:39 ID:???
史上最大の糞電車ヨ217をケヨへ左遷か?(w
584名無し野電車区:03/04/27 22:40 ID:???
>>580
リークしてんのはテメーだ!(w
585名無し野電車区:03/04/27 22:41 ID:???
>>570
片浜のホームは10両しか無いから、113系11両は
一番後ろの車輌を締め切り扱いにしている。

>>582
この展開、137を思い出すな。
586名無し野電車区:03/04/27 22:47 ID:???
片浜って新設されたの国鉄時代?JR化後?
なんで113の11連が来るのが当たり前なのにホーム短いの?
587名無しでGO!:03/04/27 23:07 ID:???
片浜駅ができたのは国鉄時代です。s62年3月21日。民営化直前でしたが。
当時の国鉄は東海道東京口の113系を早期に全車211系に置きかえる計画だったから
じきに片浜まで11両編成入ることもなくなるだろうという判断だったようです。

逆に、昭和40年代に作られた新蒲原駅は15両編成対応で作られてます。
実際、15両編成が静岡まで入ってた時期もありますた。
588名無し野電車区:03/04/27 23:58 ID:???
いま1両のドアを〆切扱いして運転してるなら、
E231になっても同じ扱いするだけの話じゃねーの??
589E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/28 02:05 ID:6fL2zFfm
そういえば過去に東海道線へはE231系ではなくJR倒壊との共同開発車が投入される、なんてネタ振った人がいたような・・・。
590名無し野電車区:03/04/28 02:56 ID:???
CとEでは通勤車両に対する考え方が違いすぎ共同開発は頓挫してます。
まだまだ113系使えるし。
591名無し野電車区:03/04/28 03:31 ID:???
>>590
あと、共同開発しても倒壊にとってあまりメリット無いんだよね。
苦労して共同開発しても倒壊区間で使用されるのは熱海〜沼津間だけだし。

592名無し野電車区:03/04/28 07:23 ID:???
>>585
137か〜、懐かしいなァ(w
あの人って、結局何だったんだろ
神?伝説の釣り師?
スレ違いスマソ
593名無し野電車区:03/04/28 08:43 ID:KF5Wz60/
>>592
駅員のはしくれから言わせてもらうと、
137は悪質なマニアだったんだろうな。

東海2号の繰り上げ、215の改造、湘南ラインの大宮延伸、などなど
少し考えれば分かるような嘘を信じ込ませる腕は埼京線。
それに、本物の会社人なら「ひたすら謝ることしかできません」
と社を代表して謝罪するなどあり得ない。逆に会社に迷惑。
よって137はバカマニア。

と分析(?)してみる遅番の日ですた。
594名無し野電車区:03/04/28 09:04 ID:???
>>590
双方のいいところを合わせて理想の通勤車両を、ってのはヲタの妄想でしかないのかな
595名無し野電車区
東海がE231系を数本買って国府津に預ける
285系方式の保有方法になりそうな予感