【通勤】209・217・231を語れ!【近郊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
214名無し野電車区:03/04/30 19:15 ID:ADdpKYjn
さて 強制IDになった訳だが
やはり紙真丈殿は相変わらず自演をやるんでしょうね
回線をその都度変えてID変えてね
215名無し野電車区:03/04/30 19:25 ID:H75JYHXn
あたりまえじゃないか
走るんですは糞に決まってるんだから
216名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/04/30 19:31 ID:Y6E1BIDA
ID:H75JYHXn=上新庄ですか?
217名無し野電車区:03/04/30 19:42 ID:DmGeBWgy
束厨はなんでも上新庄のせいにしたがる
頭悪いな
218名無しの客車区:03/04/30 19:59 ID:sJD3W2rs
ヤテにE231系が今月2本入った。
ヤテの205系ヤテ28・ヤテ39がまもなく離脱。ヤテ28は大宮工場へ、ヤテ30は元大船工場へ南武線用の改造工事の為送られる。
仙石線205系3100番代って来月あたりに一本郡山へ送られるのかな。
219名無し野電車区:03/04/30 21:46 ID:smlPkyXP
加味身障は携帯からアクセスしてたような?
220名無し野電車区:03/04/30 21:52 ID:smlPkyXP
どうも違うらしい(w

というか強制IDと家畜と何ら関係ないのにコピペする低脳ぶりが加味身障らしいね(w
221名無し野電車区:03/04/30 22:07 ID:DmGeBWgy
走るんですをマンセーする束厨の必死さに感服する
222223系(・∀・)イイ! ◆YXXbSwegzs :03/04/30 22:28 ID:1rFoZneQ
走るんですは会社にとっては経済的だが客からしてみれば糞そのもの
223名無し野電車区:03/05/01 11:45 ID:XK7BoGHq
上身障、IDコロコロ変えるのはいくら何でもめんどくさいから
即レスはもう難しいだろうな
224名無し野電車区:03/05/01 17:59 ID:jp9rdlbT
これで平和が訪れるか
225名無し野電車区:03/05/01 17:59 ID:Gu89z+iP
>>223
たしかに221-222はかなり痛い。
しかも223を取られてやんの(藁
226名無しでGO!:03/05/05 14:01 ID:0CbuaRXV
209・217・231…どれも糞だな。
227名無し野電車区:03/05/05 17:42 ID:ytaZz+P2
千葉死者に快適車両、走るんですの大量導入きぼんぬ
1976年以前に製造された千葉死者のボロ113系は早急にあぼーんせい
228名無し野電車区:03/05/05 18:20 ID:1DEOVCrF
椅子が高い車両は好きだけどな。
足の長い俺としてはだらしなくならなくてすむ。
229名無し野電車区:03/05/06 22:48 ID:6DGxfppL
山手231のBMWミニの広告車は
まだあるんですか?
おしえて君でスマソ
230名無し野電車区:03/05/06 22:55 ID:NywC9KC3
>>228
普通に足を投げ出してる漏れはDQNでつか?
231名無し野電車区:03/05/07 22:29 ID:XEKSKR5B
E231ゲト・・・かな?
で、E231に対する漏れ(西三河地区在住)の感想:

首都圏の実情に対応した車輌であるとは言えよう。しかも4M6Tであの加速だし。
さっさと増備して120km/h運転と快速2本/h化きぼんぬ。
但し、クッションが薄いのと暖房が熱過ぎるのは何とかしる。
特に暖房!30分座ってたら、熱さにケツが耐えられなくなった・・・。
232某臨海鉄道 ◆RINKAIJTVs :03/05/09 00:05 ID:/Wtyb+Qg
>>231げっつおめ

常磐快速と高崎宇都宮線ならあの加速度と定格速度であってると思うけど
中総緩行は駅間が短いとこが多いから定格速度が高すぎだと思う今日この頃
下げて加速度あげればいいと思うんだが
しかしそれをやるとE231でなくなってしまう上に共通化の枠からはみ出るという諸刃の剣
233名無し野電車区:03/05/09 00:08 ID:HOsM8P00
定格速度は変えずに加速度ageたのがE231-500とか-800だな
MT比ageて加速確保したため無駄に高速性能がいい
234名無し野電車区:03/05/10 00:33 ID:oaTNPIhm
相鉄の10000系で実績出来たから、1M車作れば良いのに。
10連だったら5M5Tとか作れるYO!
235名無し野電車区:03/05/10 01:38 ID:S8K/c/lX
中央線快速に導入する時には1M車も登場する鴨
東海道線仕様には出ないと思うが
236E231系 (゚∀゚)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/05/10 02:00 ID:C612v3Z6
>>231
遅まきながら
231(σ・∀・)σゲッツ!!おめ

>>233
>MT比ageて加速確保したため無駄に高速性能がいい
特別な改造なしに加速度を上げられるのは(・∀・)イイ!ところですね。
ただ、本当に高速性能が欲しい宇都宮線や常磐線用が4M6Tなのは惜しいところでつ。

237名無し野電車区:03/05/10 10:57 ID:lLR/ZZvi
不快な接客設備
   ↓
乗らざるを得ない客以外は乗らなくなる。
   ↓
車内が空く
   ↓
軽くなる
   ↓
加速度アップ
   ↓
(゚д゚)ウマー
238名無し野電車区:03/05/10 11:00 ID:04CxnCH5
>>235
中央快速用は6M4Tとの観測が強まってます。
それよかE231系であるとも限らないわけで。
239某臨海鉄道 ◆RINKAIJTVs :03/05/10 21:32 ID:WDn6N8MP
>>237
加速度はTIMSも応加重装置もついてるから0〜20dくらいまで一定だと思うんだが

>>238
中央快速線用ってACトレインみたいなやつぢゃなかったの?
240名無し野電車区:03/05/11 16:26 ID:+Tka8A2p
ヨ231に一部の新技術を流用した車輌になるらしい。

ここからは推測だが
ヨ231にAIMS、PGレス制御、デジタルメーターなどを採用した車輌になるのではないかと・・・
241名無し野電車区:03/05/11 17:04 ID:6ZEPmicY
>デジタルメーター
デジメタというより、液晶表示かと。
242名無し野電車区:03/05/11 19:45 ID:8+Aar8ez
>>240
>>241
デジタルメータにしろ液晶表示にしろ、見やすいのかねぇ。
従来型のヤツが一番見やすいと思うんだが
243名無し野電車区:03/05/11 22:05 ID:aaT6n0+C
京王なんかデジタル(8000系)導入したけど懲りて、従来型に戻しちゃった(9000系)。
244名無し野電車区:03/05/12 09:46 ID:gp3p84Of
>>224
さらに、旧技術として以下もきぼん
・日よけ
・貫通扉
・車内扇風機
245名無し野電車区:03/05/12 14:54 ID:4u2hC8PR
>>242
ヨ2以降の新幹線は液晶表示ですよ。
246名無し野電車区:03/05/12 17:03 ID:NaH96MEa
走るんデスの大破画像きぼーん
247E231系 (゚∀゚)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/05/12 22:02 ID:aOv4iQfn
>>243
従来型に戻したというと酉207系なんかも挙げられるかも知れませんね。

248名無し野電車区:03/05/12 22:03 ID:zzkOrs5H
207なんかさ、デジタルメータのくせに
予備用にアナログメータもつけてる(普段収納されてるが)

バカみたい
249名無し野電車区:03/05/12 22:54 ID:Ot/DwDsv
デジタルメータって大不評なのね。
250E231系 (゚∀゚)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/05/12 22:56 ID:aOv4iQfn
>>249
自動車みても殆どアナログメーターに戻っていますしね。
80年代にデジメタが流行ったのがまるで嘘のよう。
トヨタなんか全車デジメタだったような記憶が・・・。

251223系新快速(・∀・)速い:03/05/12 23:11 ID:OTP06N4v
隙間風は不評
252名無し野電車区:03/05/12 23:11 ID:lHieSC/a
仙石仕様205はどう見てもヲタ急の3000にしか見えない・・
253名無し野電車区:03/05/12 23:15 ID:zGfoHkIN
>>251
マジレスすると隙間風なんかないぞ。
254223系新快速(・∀・)速い:03/05/12 23:16 ID:OTP06N4v
E231系のM音は不評かもしれない
255E231系 (゚∀゚)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/05/12 23:33 ID:aOv4iQfn
E231系のモーター音は激しく萌えまつよ。
256名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/05/12 23:38 ID:/fC91oQJ
近郊型の音は面白くて(゚∀゚)イイ!
257 :03/05/13 15:13 ID:sxY4hk91
>>240
>ヨ231に一部の新技術を流用した車輌になるらしい。

自分の予想:DDM駆動になる。

>>255-256
ピーーーィーーーヒュイーンという堕落インバータ音は本当にイイ。
(停車時にヒュイーーーーーーンと上がっていく)
「ピポーピポーピポー」のドア音はイイ!!
259某臨海鉄道 ◆RINKAIJTVs :03/05/14 01:20 ID:caMFrekg
おれも近郊型の日立製IGBT音には萌える
260名無し野電車区:03/05/14 13:15 ID:QyDS01Wo
毎朝阪急電車に乗っていますが、走るんですが羨ましいです。
JR西日本にJR東日本と共通の車両が入ったら阪急から切り替えたいです。
クハ・モハ・モハ・サハ・モハ・モハ・サハ・モハ・モハ・クハ

これが11両か?
262名無し野電車区:03/05/15 14:38 ID:Uk9mYU9Z
>>261
113系
クハ・モハ・モハ・サハ・モハ・モハ・サロ・サロ・モハ・モハ・クハ

E217系
クハ・サハ・モハ・モハ・サハ・サハ・サロ・サロ・モハ・モハ・クハ
263