【東京】東海道・山陽新幹線総合スレッド4【博多】

このエントリーをはてなブックマークに追加
685名無し野電車区
今度100系のグリーン車に乗ろうとしてこだまのグリーン車検索したが、新大阪から岐阜羽島は
空席わずか、そこからは空席ありだったんだが、岐阜羽島でグリーン車の客の流動はどうなって
るんだろう。
怪しく思って、乗車するのと同じ土曜日で別の週を見たらオール満席。
ちなみに、朝に新大阪を出る便です。
言っとくがネタでないよ。
サイステで5月31日と6月7日のこだま402号の空席状況、新大阪−岐阜羽島と岐阜羽島−東京を
比べたら分かる。

一応切符は慌てて買いに行ったから入手できたが。
686名無し野電車区:03/05/15 00:00 ID:R39rtOaA
>>684
いや、16連でないことがいちばんのネックと思われ。
16連であっても扉配置は座席配置、座席数によっては拒まれる可能性ありだけど。
687名無し野電車区:03/05/15 00:01 ID:6YCbFqLk
>>685
関西からの団体旅行で岐阜羽島まで新幹線ってのが結構あるのです。それじゃないですか。
688名無し野電車区:03/05/15 00:08 ID:INCD41AB
名阪間は自由席が結構必要
689685:03/05/15 00:10 ID:vg3UXTjJ
>>687
そうなんですか。ありがとうございます。
でも、グリーン車もほぼ満席か満席なんだが・・・
関西から中京方面の団体でわざわざ新幹線のグリーンなんて奮発すると言うのが・・・
690名無し野電車区:03/05/15 00:15 ID:A/Y69FrD
俺、名古屋ー大阪はいつもガラ空きのこだまを利用する!
691名無し野電車区:03/05/15 00:19 ID:INCD41AB
ひかり自由席の名阪間は,エコノミーきっぷのおかげで激混してる
692名無し野電車区:03/05/15 00:22 ID:6YCbFqLk
>>689
あ、目的地は東海地方とは限らんです。岐阜羽島からバスに乗り換えて甲信越とか、
693名無し野電車区:03/05/15 00:23 ID:3JJRaqDS
>>685
687のように、岐阜羽島までの新幹線利用ツアーは多いですよ。
で、岐阜羽島からバスに乗り換え。ま、パークアンドライド
するには岐阜羽島はちょうどイイですな。名神もすぐ乗れるし。

新大阪〜岐阜羽島も小一時間かかるので、ロザ利用もあるけど…
それはただ単に旅行会社が押さえているだけでしょう。
当日はガラガラかと。
694685:03/05/15 00:26 ID:vg3UXTjJ
>>692
意味が分かってきた・・・
ただ、旅行主催者が「新幹線2階建てグリーン車利用」と言いたいだけちがうんかと・・・

とりあえず、予定が変わらん限りこの目で確かめてきまつ
695685:03/05/15 00:29 ID:vg3UXTjJ
ということは、、、

旅行会社にお願いします。
100系使用列車の、特にグリーン車は乗り納めの客のために押さえず、空けといてください。
非鉄の団体さんは300系に乗ってくださいますようご理解とご協力をお願いします。
696名無し野電車区:03/05/15 00:31 ID:INCD41AB
>>695
全くだな
漏れも近々京都→名古屋で乗り納めようかと思ってる
697名無し野電車区:03/05/15 00:40 ID:W3uVneBA
こだま402号のグリーンが満席っちゅうのは痛すぎるぞ
オレはこだま号専用グリーン回数券を出張でよく使うが
最近新大阪発のこだまの100系が激減してて萎え萎えなんだよな
新大阪発のこだまは8時発の402号が初電みたいなものだから
これが満席だとかなり痛い!!

でも5/31と6/7は土曜日か・・・新大阪〜岐阜羽島だけの利用とは
中途半端だな。団体旅行だから恐らくこだま号専用グリーン回数券並の
お値段なのだろう。
698693:03/05/15 00:42 ID:3JJRaqDS
402Aはよくパックツアーに組み込まれているみたいです。
新大阪8時で時間もよいし。

402A、わたしは東京まで乗りましたけど(w
ぷらっとこだまマンセー

ちなみに旅行パンフには
「ゆったり新幹線利用!富士五湖の旅」
とか書いてあります(藁)

翌日429A乗ったら、岐阜羽島から同じ団体乗ってきた。鬱。
699685:03/05/15 00:44 ID:vg3UXTjJ
>>697
漏れもたかをくくっていて1週間前で充分と思いつつサイステ見て、その直後慌てて金券屋と
駅に走った。
ちなみにその時点で空席は9号車に2つだけ。今は満席か後1つが売れないか変更とかが出て
空席わずかが続いてるかのどれかだろう。
700685:03/05/15 00:52 ID:vg3UXTjJ
そして指定券引き換えの時、
「こだまでいいんですか」
と聞かれた。
漏れは腹の底で
「100系やんとあかんのじゃ」
と思いつつ、普通にそれでいいと答えたが。
701名無し野電車区:03/05/15 00:53 ID:W3uVneBA
402Aは倒壊の100系使用だったっけ?
個室利用すると1人用のリクライニングが有線リモコンじゃなくて
普通のボタンが肘掛けにあるタイプの時がある。

昔、東京→新大阪を2時間50分で走った100系臨時ひかり347号の
個室に乗った事があるが、編成はG46かG47だったと記憶している。
どの編成から1人個室のリクライニングが有線じゃないタイプに
なってるんだろう?
702名無し野電車区:03/05/15 09:19 ID:I2yeBShF
>>679
西は乗り入れに関しては積極的でしょう。増収が見込めるわけだし。
JR九州からの乗り入れのみでいいのでは?

現に下関地区では、今も小郡まで乗り入れているわけだし。
703名無し野電車区:03/05/15 09:40 ID:n0vHo3vJ
九州新幹線の新大阪乗り入れは今の編成内容では却下だ
グリーン車連結が必須

レールスターは違法なのでマネしないでいただきたい
704名無し野電車区:03/05/15 10:14 ID:jDwa0+HC
却下も何も、今の編成で判断するのはただのアフォ。
705名無し野電車区:03/05/15 10:49 ID:Od2wRchv
>>691
そんなあなたにアーバンライナー&ぷらっとこだま
706もろウサギ:03/05/15 10:50 ID:B5xBndwk
                 ┌─┐
                 |や.|
                 |っ |
                 │ぱ│
                 │モ│
                 │ロ .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎


http://www.dvd01.hamstar.jp
707名無し野電車区:03/05/15 12:44 ID:SR85bRkI
ヲタ専用の東京−鹿児島直通列車設定きぼんぬ。
このため東海道・山陽・九州を直通できる仕様の3両編成の新車を製造。
1号車個室、2号車食堂車、3号車サウナと綺麗なねーちゃん。
この編成を製造するために必要な10億円は>>708が出資します。
708名無し野電車区:03/05/15 12:47 ID:qIRyFbY0
わかった俺が出す
かぶりつき席か展望モニターはつけるようにな。
709