【超大型】C62を語るスレッド【最強最速】

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無し野電車区:03/04/26 13:57 ID:EBW2+LUw
梅小路のプラレールイベントに行かれる方はいますか?
C62がプラレールで製品化されるのって、もしかしたら初めて?
931名無し野電車区:03/04/26 13:59 ID:???
D52タンハァハァ・・・
932名無し野電車区:03/04/26 23:04 ID:???
>>930
プラレールの蒸機といやあ、C12だなやっぱし。
それに丸太を積んだ貨車を引かせる、と。

タイムスリップグリコのC62がなかなかえがった。
933名無し野電車区:03/04/27 02:13 ID:???
漏れ、仕事帰りに大津駅のコンビニ(ハァトイン)に寄ったら、
復刻版「ビッグワンガム」が並んでいた。D51があったので思わず衝動買い。
198円ナリ。

組み立ててみたけどそれなりでした。説明書には「いちばん人気のあるSLです」
とありましたが、C62は眼中になかったのかな?
C型蒸機なので動輪の部品数は少なくなると思うが…。
934名無し野電車区:03/04/27 10:31 ID:C9mUOY2u
ビッグワンガムは、カタをとっておいてあるのかな?。
過去に亀の子やC57がラインアップされていた気がする…。
935名無し野電車区:03/04/27 22:34 ID:UL+sfaEv
今日、>>912でリンク貼ったC6217を初めて観に行ってきた。
外観は確かに黒ペンキだが、最近塗った感じの様子だった。
ランボード白線や、その他細部分もきちんと色分けして塗り直されていて、
外観上は、まあまあかなって感じの状態だった。「架線注意」のプレートも
新品に取り替えられていた感じだった。

休日だった為でもあるんだろうが、結構見に来る人達もいたようです。
中には看板の説明文や図を見て、自動給炭機能(ストーカー)に感心している人もいました。
一般の人は大抵、蒸機の給炭は全てスコップでやるものだと思っているんでしょうね。

動物園内での展示なので、入場料払わないと見られません。
園内入場料が500円、更に駐車料金が800円(高すぎっ!)、わざわざ1両の蒸機観賞する
ためだけに、これだけ払わなきゃいけないなんて。梅小路だったらともかく・・・。
936名無し野電車区:03/04/27 22:58 ID:???
梅小路の入場料は400円。
しかし二条駅・駅舎が移転する前は260円だった罠。

漏れは梅小路から500mしかはなれていないところに居住しているので、
キリのいい時間(11時・13時半・15時半)に汽笛が聞こえて、いい時計代わりになっている。
石炭や煤や油の匂いがほのかにしてウマー。
937名無し野電車区:03/04/27 23:19 ID:MDr1KMl2
>>935
レポート乙ー。

ついでに語ると、神戸市立王子動物園のD51211。
これも入園料払わないと見られない。
でも神戸は鷹取工場生まれの、生粋の神戸っ子D51。
神戸市民たるもの、見に行かねばならぬ。

>>936
すんげえ羨ますぃ〜

938名無し野電車区:03/04/28 00:10 ID:mQReDEsh
蒸機全廃後も家の近くの機関区では、職員への時報がわりに暖房用蒸気を使って汽笛を鳴らしていた。
17:15になるとポーが聞こえるので、家に帰って17:30からガンダムを見た。
C62に関係なくてスマソ。
939名無し野電車区:03/04/28 08:08 ID:pO6rifhE
>>938
お。何処の話すか?
940名無し野電車区:03/04/28 19:31 ID:???
中央本線のどこか(松本か八王子だったかなぁ)の時報も汽笛と思われるのだが、
蒸気ではなくて圧縮空気を使っているらしく音が変。
941932:03/04/28 20:29 ID:2p2JLK+4
>>939
北海道某所です。
942名無し野電車区:03/04/28 20:35 ID:???
>>940
 大森の東海道線沿いのC57も時報がなるけど、圧力たんなくてイマイチ。
そろそろ整備してあげないとかわいそう。
943ヤマ線:03/04/29 08:48 ID:cxbF1cTE
>>938
小樽築港機関区でも時間は記憶しては居ないが特定の時間に鳴っていたな。
弱々しい音で鳴ってるので、鳴ってる物を探したら配管の先に汽笛が付いていたのを記憶している。
944名無し野電車区:03/04/29 17:38 ID:???
いよいよ完全にネタ切れの様相を呈してきたな。
945名無し野電車区:03/04/30 00:49 ID:J1uKLv8m
「サウンドC62重連セット」には、本物のC62の汽笛音が収録されてるらしい。
どんなものなのか、聞いてみたい。

RM誌付録のプラレールガイドブック(みたいなもの)を、本屋で何気に見ていたら、
2号機の現役時代に関する記述がされていた。
それによると、2号機は宮原区では最も好調なカマで、入念に手入れされてたとの事。
やはり、北海道渡ってから山線で酷使された挙げ句、最好調機から最不調機へと
陥ってしまったのだろうか?
946奥中山番長:03/04/30 01:05 ID:???
>>945
んじゃなんで宮原でセカンドグループに入ってたんだ?>二号機
そんな記述嘘嘘。そうじゃyないっていうならちゃんとしたソースもってこい
947名無し野電車区:03/04/30 01:25 ID:Za6hRQvj
じゃあなんでツバメマークが付いたんだ?。
948奥中山番長:03/04/30 08:17 ID:DWF0vbt2
>>947
しらねーよばか
949奥中山番長:03/04/30 08:18 ID:DWF0vbt2
まあ小倉工場は調子悪いのを特別整備して門デフにしてたわけだが。
950名無し野電車区:03/04/30 10:26 ID:cBwjtQSy
>>949
そりゃ「小倉での話」でしょ?。
951奥中山番長:03/04/30 13:55 ID:DWF0vbt2
>>950
ばーか。全国各地の工場での特別整備(お召し以外)の意味しらべれよ。国鉄の運動だったんだぞ。
952名無し野電車区:03/04/30 14:23 ID:Za6hRQvj
>>951
949でしっかり「小倉工場は」と書いてありますが。


>>946
>>945が嘘だというあなたのソースは?。
953奥中山番長:03/04/30 18:34 ID:DWF0vbt2
>>952
誰だったかまつけんの本に書いてあるって言ってたろ。あと「C62」にも立ち読みしてたら
書いてあった。

あとな、食いついた950が馬鹿なんだよ。
954奥中山番長:03/05/01 02:24 ID:yRegupwh
ふ…俺様の勝ちだな。
955名無し野電車区:03/05/01 03:16 ID:wU3dpeSI
956名無し野電車区:03/05/01 05:08 ID:J0lnmNAs
>>954
別に勝負したつもりなどありませんが何か?
「ばか」とか、汚い言葉使いは良くないですよ。人間関係悪くしますよ。

貴方の言われる「C62」とは、何処の出版の文献なのか教えてください。
「自分で調べろ、ばーか」というレスはしないように。
957名無し野電車区:03/05/01 07:32 ID:kgdWcVDV
これでも奥中山番長はもう出てこれんはずだ!
958名無し野電車区:03/05/01 07:59 ID:G+XCTPSb
東に3号機を引き取ってもらいフカーツしてほすい!!
959名無し野電車区:03/05/01 08:03 ID:SdgCLDoo
>>953
どんな立派なソースが出てくるかと思えば松謙…。
機関車の調子語らせるのに、部外者の話持って来てどーすんの?。
C62運転してたの?。
クルマの免許ない奴のクルマの話が好きなの?。
だいたい松謙は、C62’の軸重軽減とシリンダボアダウンと混同してて、大恥かいたではないですか。
ソースも曖昧なので、関係者(写真を撮ってる人とかではなく、きちんと現場の人)の生発言を、出典込みで持ってきな。
それから相手してあげる。
960名無し野電車区:03/05/01 09:50 ID:HiF/ePMo
>>957
御意。
ついでに一言:強制IDになったからジサクジエンはやりずらいど〜w

新スレが立ったのでsage
961名無し野電車区:03/05/03 04:10 ID:vaUaknTZ
962名無し野電車区:03/05/03 04:11 ID:vaUaknTZ
963名無し野電車区:03/05/03 04:11 ID:vaUaknTZ
964名無し野電車区:03/05/03 04:11 ID:vaUaknTZ
965名無し野電車区:03/05/03 04:12 ID:vaUaknTZ
966名無し野電車区:03/05/03 04:12 ID:vaUaknTZ
967名無し野電車区:03/05/03 08:58 ID:pfPHteDS
 
968名無し野電車区:03/05/03 08:58 ID:pfPHteDS
  
969名無し野電車区:03/05/03 08:58 ID:pfPHteDS
   
970名無し野電車区:03/05/03 08:58 ID:pfPHteDS
    
971名無し野電車区:03/05/03 08:59 ID:pfPHteDS
     
972名無し野電車区:03/05/05 23:38 ID:SNHdGptJ
まだちょっと読み返したい所があるので保全age
973名無し野電車区:03/05/06 15:14 ID:B6lXkaC2
奥中山番長〜、反論どーしたー?。
「俺の勝ちだな」とか言ってたけど ププ
974名無し野電車区:03/05/08 01:47 ID:jON67WCm
 
975名無し野電車区:03/05/09 07:56 ID:3ldefQg9
976名無し野電車区:03/05/09 19:47 ID:ibxMi1M+
977名無し野電車区:03/05/11 14:12 ID:T8kUIW2N
a
978名無し野電車区:03/05/11 17:57 ID:+BEtgOda
 
979名無し野電車区
奥中山いりませんか?真幸も宗太郎もいます。