【大阪】北陸新幹線 Part3【東京】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ落ちてたので立てますた。

前スレ
☆サンダーバード☆☆【北陸新幹線】☆☆はくたか
http://hobby.2ch.net/rail/kako/1034/10341/1034134926.html
前々スレ(dat落ち中)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1020592346/
2名無し野電車区:03/01/14 22:27 ID:???
3日本新幹線鉄道株式会社:03/01/14 22:27 ID:mcWiN59k
2げっと
4名無し野電車区:03/01/14 22:28 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
5名無し野電車区:03/01/14 22:28 ID:JwUzETFc
IDがうぜぇだ。。
6名無し野電車区:03/01/15 03:38 ID:klzxN/Zn
本当に大阪まで延びるんでしょうか?
結局、金沢までかな?
(福井は微妙?)
7名無し野電車区:03/01/15 08:39 ID:NudiPm+1
なぜ【大阪】北陸新幹線 Part3【東京】なんだ
【東京】北陸新幹線 Part3【大阪】だろ普通は
北陸は福井以外東京経済圏ですがなにか?
8名無し野電車区:03/01/15 08:54 ID:???
西←→東だから
9戸田公園 ◆Fm7cApLI7s :03/01/15 08:57 ID:VifOprgD
“東京”を勝手にブランドにしやがって、埼玉なめてんのか!!
そんなに東京がいいならな、そんなに“東京”って付けたほうがいいならな、
“東京”って付くものから全部税金取れ!
東京大学は国立だからいいとして、東京ドーム、東京○○大学(私立)、東京名物…全部税金の対象だ!!
“東京”が地名だと思うなよ!!“東京”ってのはブランドだ!!
東京にあるから東京ドーム? アホンダラ!! 勝手にフランチャイズしてんじゃねえ!!
川崎ヴェルディ→東京ヴェルディ?!アホウ!!漢字で阿呆!!勝手に移転すんな!!ボケッ!!!
そんなに東京がいいか?そんなに東京のほうが儲かるか?
じゃあ税金払ってもらおうか!
東京にあるからってだけで勝手に“東京”って名乗れると思うなよ!!
どうだい石原さん!あんたの訳の分からんあの“外形標準課税”ってのは、大手都銀にだけ勝手に税金をかける不公平な税金だとかいろいろ批判があったし、
東京に人が集まりすぎるから、東京都に入るだけで税金を取ろうっていうあの“入都税”ってのも、出前で何回も行ったり来たりする人はどうするんだとか、全員から取れるわけないとかいろいろ問題があるだろう。
そんなに税金が足りないなら、“東京”って名乗る全てのものから税金をとったらいいではないか!!
名付けて“東京とったる税”
(これ税金を取ったるっていうのと“東京”っていう名称を取ったるっていうのがかかってるんやけどね、あと、とったるゼイ!!っていう言いまわし。ま、サムイならすぐに変えるけど…。)
税金とは贅沢品から取るもんだ。タバコに6割の税金がかかっている。これ当たり前。所得の高い人には高い税金がかかっている。これ当たり前。
だったら“東京”なんていう贅沢品からも当然取るべきだ。嫌なら“東京”という看板を外せばいいのだ。
東京三菱銀行…アウト! 東京ラーメン…アウト! 後藤真希、東京都出身、乙女座…アウト!!
とにかく“東京”というブランドで商売したら全部アウト!!
10道産子:03/01/15 09:32 ID:le55gEzS
7>
大阪発北陸行きの特急は
ビジネス利用が多いが?
11名無し野電車区:03/01/15 09:50 ID:NudiPm+1
>>10
航空機利用も含めると関東方面の方が圧倒的多数で多い
12名無し野電車区:03/01/15 10:05 ID:???
北陸に住む俺としては「東京と大阪のどちらに行く?」と
聞かれれば迷わず東京と答えるだろうな
13名無し野電車区:03/01/15 12:36 ID:???
漏れは大阪まで1時間っていう方に魅力を感じるがなー
14名無し野電車区:03/01/15 13:50 ID:???
>>13
それは福井の人だろ
富山だと所要時間はほとんど同じなので東京に行くんじゃない
15名無し野電車区:03/01/15 13:58 ID:???
北陸新幹線の建設促進団体は、来年度に富山ー南越(敦賀まで?)の
新規着工を要求するようだけど、ふざけるなと言いたい。
年間2000億円程度の新幹線予算を全国に割り振ってる時に、
北陸だけ取り分を多くする事は無理だろう。
北海道ですら、札幌までの延伸を先送りして、函館付近までの
新規着工で妥協しているというのに。

北陸の場合、来年度は富山ー石動、金沢ー松任車両基地間の着工で十分。
原発を抱える福井県の顔を立てるために、福井県内までの新規着工を
要求しているんだと思うが、そういうやり方は”政治新幹線”そのもので
長期的なビジョンは全く無いように思える。

北陸新幹線の長野以西の開業は2020年?金沢までならあと4年で出来る。
福井県にはもう少し我慢していただきたいものだ。
16名無し野電車区:03/01/15 14:19 ID:???
>>14
ttp://www.h-shinkansen.gr.jp/

ttp://www.h-shinkansen.gr.jp/kenshou04.html
を見ると新大阪まで
福井45分
金沢1時間5分
富山1時間20分らしい

米原経由だと所要時間はどれぐらいなんだろ?
17名無し野電車区:03/01/15 18:34 ID:???
>>16
しかし現状では大阪までの建設は難しい
仮に建設したとしても東京方面の開通より遅れることは確実だ
大阪まで完成する前に東京ー北陸の流れが出来上がってしまうだろう
>>7がいうように大阪経済圏は福井だけなんだし、金沢や富山の人が
新幹線が開通したからといって急に大阪に魅力を感じるはずもない
18名無し野電車区:03/01/15 19:38 ID:???
>>16
京都からその時間、大阪からは+15分ってところじゃない?

>>17
ただ、北陸への入り込み客は新幹線開業で増加するのに加えて、京阪神〜上信越間の
流動がプラスされる(現時点では北陸線経由での流動はほとんどない)ので、
金沢以西の建設が無駄とは思わない。
米原ルートなら、京都や中京方面への流動も取り込むことも可能であろう。
19名無し野電車区:03/01/15 22:37 ID:???

やっぱり米原ルートだよなあ。

北陸にとっては大阪も名古屋も重要な商売相手だしな。


20名無し野電車区:03/01/15 22:50 ID:m+tlp/e+
人の流れで比較すると、東京は北陸→東京→北陸だが、
関西の場合、関西→北陸→関西とその逆が拮抗している。
在来線片側をミニ新幹線にしてでも直通させるべき。
21名無し野電車区:03/01/15 22:54 ID:H/HqWjIu
米原接続となれば新大阪ー米原はJR東海の収入となるから
JR西とすれば今のままでいいかもしれない。
新幹線建設によって乗客が増えてもJR西の収入は減ることも考えられる。
22名無し野電車区:03/01/15 23:51 ID:gjeH6PeB
JR酉が最も儲かるプランはこれ。

福井(南越)までの新幹線開業を歓迎し、長野周りの福井・金沢〜東京列車を走らす。

北陸本線の富山〜福井間を引き続き経営することにして、
(ただし将来的に分離すると断った上で。その機会は北陸新幹線全線開通だろう。支線は別問題)
サンダーバード、雷鳥、しらさぎ、加越を現状通り走らせる。

対大阪、対名古屋の現在の収益を確保しつつ、
対東京は小松、東海道経由の乗客の移行で大幅な増益が見込める。
23名無し野電車区:03/01/15 23:54 ID:gjeH6PeB
もちろん(JR酉にとって)最高なのは、大阪までの自前の路線を持つことだが、
もはや現実的ではないだろうな。

24名無し野電車区:03/01/16 08:22 ID:???
金沢まではJR東日本に経営してほしい
25名無し野電車区:03/01/16 20:18 ID:VdVFe2ag
実際の所、あと10年で富山までは、来るの?
工事を急速に行ってあと、5年で開通ってことはないのかな?
26 :03/01/16 20:20 ID:n1d7uQEc
富山県や石川県にまでレールが延びて終着駅としての発展を開始したら、
大阪延伸なんでどうでもいいと思うのに違いない。
地元が並行在来線の経営分離を拒否したら新幹線はできない。
終着駅としての発展が見込める。
27名無し野電車区:03/01/16 20:58 ID:VdVFe2ag
age
28名無し野電車区:03/01/16 20:59 ID:vxar40Ml
>終着駅としての発展が見込める。

そう簡単に発展しないのが現実
29名無し野電車区:03/01/16 23:53 ID:babqpXjj
APAホテル主催の新年会のパーティで元谷社長と
馳衆議院員からこんな爆弾発言してたので書いておく
先日JR酒がいってたが
山陽北陸新幹線のホーム増設で阪急新大阪駅の購入を検討している。
また東海大地震に備えて東海道第二ルートとしてJR束と結束して常時
直通列車を運行するとのこと
自社のみどりの窓口のネットワークもフルに活用することだ
30名無し野電車区:03/01/17 01:05 ID:???
ネタ
31名無し野電車区:03/01/17 02:29 ID:q+jzCI0n
北陸新幹線は東京〜大阪が接続されてこそ意味がある。
大動脈がもう一本出来るわけだからな。
途中で止まることなんか持ってのほか。
新潟新幹線などの東京からの一つの支線にしか過ぎなくなる。
大阪まで接続できれば大宮以北の客はほぼ全て奪えるわけだしな。
32名無し野電車区:03/01/17 02:40 ID:???
>>31
東京-大阪が北陸経由で結ばれるなら、同時に大宮-新宿も計画に
含めて欲しいな。時間的には微妙ではあるものの、切符の値段次第
ではそれなりの乗客移行が見込まれるかもしれない。

もっとも、投資回収という意味ではかなり絶望的なのではあるが。
33名無し野電車区:03/01/17 02:44 ID:???
>>29
>山陽北陸新幹線のホーム増設で阪急新大阪駅の購入を検討している。

これが本当だとしたら、先行的に実施してもいいと思われ。
現状山陽区間のみの新幹線列車は新大阪から酉の思い通り発着出来ない訳だし
(4両こだまが乗り入れ不可であること、山陽こだまの一部が姫路発着になってるし)
検討の余地は有ると思われ。
となると新設ホームはやはり酉所有…なんだろうか??
34名無し野電車区:03/01/17 03:13 ID:???
>>29
そのはなし聞いたぞ!
>>32
投資回収を早めるには
東京ー大阪の乗客を奪い取るのが一番手っ取り早いだろう
運賃料金は正規運賃でも東海道新幹線と同額にして
各種割引運賃も設定するとか
>>33
ホームと駅構内の施設は西のもの
阪急新大阪駅跡の土地の金額とか諸条件(競合区間の特定運賃をやめろと!)
35名無し野電車区:03/01/17 05:58 ID:0yTNFmGk
>>29
そのうち「阪急から土地購入」はどこかにソースがあったはず。

北陸新幹線建設といって「山陽新幹線ホーム」を作るに違いない。
線路星大増発するだろう。
案外新大阪ー京都間も先行建設したりして
フリーゲージで160`運転すれば金沢開業でも大宮ー大阪間は勝負できる。
36名無し野電車区:03/01/17 18:07 ID:???
どうでもいいから予算を北陸新幹線に集中投下しろよ!
順次開業していった方がいいだろ?
37名無し野電車区:03/01/17 18:09 ID:R3y18gfF
>>29
なんであのおばはん(w)のパーティにあんたがいたんだ?
38名無し野電車区:03/01/17 19:28 ID:rYiEsfTj
終着駅になる方が、発展するのか?若しくは、新大阪まで開通する方が発展するのか?どっちなんでしょう?

現在、大宮〜新大阪は3時間6分で582.9Km、17740円
仮に、新大阪まで開通した場合、大宮〜新大阪は、3時間2分で、660km、約16000円
時間、値段も北陸新幹線が有利。それになんといっても乗り換え無しというのが大きい。
新大阪まで開通させても十分乗車が見こめる。南越までなら、金沢もしくは、富山までで十分である
39名無し野電車区:03/01/17 21:33 ID:rYiEsfTj
age
40名無し野電車区:03/01/17 21:41 ID:???
>>38
いいこと言った。さいたま筆頭に北関東には空港がないから競争力は
十分。所要3時間の列車を設定できるかは深く追求しないとして(w
この前遅延の東京逝きのぞみに乗ったんだが、東北新幹線の最終へ
の乗り継ぎ誘導のため出口付近に集結させられた客がかなりいたな。
41タックスぺイヤー:03/01/17 22:00 ID:DkvpwNZC
北陸新幹線はいりません。新幹線の明確なレゾンデートルとは、
「在来線では遠すぎ、飛行機では運びきれない需要に応える事」
そういう意味では、東京-大阪間、次点で仙台-東京-博多間だけしか必要なかった。

それ以外も建設しようとすれば結局の所「総合力」で判断するしかない。
航空を代替できるとか、(補助金付きで)採算が取れるとか、
そういう「単品」な理由では建設すべき理由にはならない。

本来「在来線では遠すぎ、飛行機では運びきれない為の輸送機関」を建設するのだから、
よっぽど「総合力」の偏差値が高くないと建設にOKは出せません。
デメリットが多かったり、利便性のはっきり見えない路線はその時点でNG。

北陸新幹線は分離すべき在来線が多すぎ、大阪方面の輸送がスムースにはいかない。
しかも遠回りの上、建設距離が長過ぎる。
それなのに需要の方は、四時間以内で行ける在来線の移行であったり、
たった年間200万程度の航空輸送の代替に過ぎない。

こんな突っ込み所の多いプレゼンテーションに納得できるクライアントはいねーよ。
42名無し野電車区:03/01/17 22:04 ID:4NSfjhZ+
牛丼太郎が出店したらつかってもいい。
43名無し野電車区:03/01/17 22:09 ID:???
新幹線の明確なレゾンデートルとは、
「在来線では遠すぎ、飛行機では運びきれない需要に応える事」
そういう意味では、東京-大阪間だから北陸新幹線はいるんじゃないの?
東海道新幹線は、ダイヤ過密状態だし、何かあったら日本が大変なことになるんでしょ?
そう考えるとなおさら北陸新幹線は必要になるんじゃないの?
44名無し野電車区:03/01/17 22:09 ID:???
>>37
あの叔母の旦那はミミタリーヲタで筋金入りの鉄
(EF70 EF81 485系 681ほくほく仕様)が大好きだとか
まああの会社から見れば北陸新幹線開業推進派で有名
(まあホテルの稼働率上がってうまーだろうな)
マジでAPAホテル富山駅から徒歩五分は勧める
(線路側の部屋最高です!)
http://www.apahotel.com/
45名無し野電車区:03/01/18 00:06 ID:???
>>41は東海地震で東海道新幹線が使えなくなった時の代替ルートのために北陸新幹線が必要だということを理解していない。
46名無し野電車区:03/01/18 00:09 ID:GQJ2Lbb8
代替ルートなら第二東海道・中央新幹線の方がいいのでは?
47名無し野電車区:03/01/18 00:12 ID:9BZAE9vX
>「在来線では遠すぎ、飛行機では運びきれない需要に応える事」

勝手に存在理由を限定するな。
48タックスぺイヤー:03/01/18 00:26 ID:87Q+wbdg
その1 東海道新幹線は路線新設が必要な程、需要逼迫はしていない。
低成長、人口減少、品川新駅の開業、3兆円かけなくても二階建てや編成20両の選択肢あり。

その2 北陸新幹線は東海道新幹線の代替にはならない。
200キロ程長いルート

その3 100年に一度の為にバイパスはいらない。
そんな金があるなら、被害者の為に個人保障の方が重要。
49名無し野電車区:03/01/18 00:28 ID:???
>>46
それらの計画が具体化していればね、、、、

JR倒壊と国がリニアにこだわる限り、当分先の話。

50名無し野電車区:03/01/18 00:30 ID:pOZPHrCY
>>48
北陸新幹線は東海道代替専用じゃねーぞ
51名無し野電車区:03/01/18 00:31 ID:???
>>48
それは北陸新幹線の用途のひとつに過ぎません。
52名無し野電車区:03/01/18 00:33 ID:???



マヌケがひとり居るようだが・・・・・・・・
53タックスぺイヤー :03/01/18 00:35 ID:87Q+wbdg
>>50>>51
それは推進派にいいなさい。
54名無し野電車区:03/01/18 00:40 ID:GQJ2Lbb8
東海道新幹線の代替ルートというのは後からくっつけたようなものだからなあ。
55名無し野電車区:03/01/18 00:42 ID:???
>>54
そうでもないよ。
来るべき東海道大改修の際の代替期間として使うよう、1970年代に考えられていた。
56名無し野電車区:03/01/18 00:48 ID:GQJ2Lbb8
>>55
そういう名目があれば造りやすいからね。
実際には東海道の代わりにはならないのだけど。
57名無し野電車区:03/01/18 01:08 ID:???
>>56
ちょっと違う。
マジで代替にするつもりだったのよ(もちろん改修中の間だけ!)

当時の技術では、運行しながら改修するのは難しいと考えられていた。
58名無し野電車区:03/01/18 01:33 ID:d2Xn2XS5
>>46

それはだめ。
倒壊の運営になるから。
59名無し野電車区:03/01/18 01:35 ID:GQJ2Lbb8
>>58
東海道の代替だからJR東海でいいよ
60名無し野電車区:03/01/18 01:36 ID:GQJ2Lbb8
>>57
でも、結局代替ルートにはならないようだが。
61名無し野電車区:03/01/18 01:40 ID:???
>>59
よくねーよ

別にJR東や西がやってもいいじゃん
何か文句ある?
62名無し野電車区:03/01/18 01:42 ID:???
>>60
だから改修の間だけだって書いてあるだろうが!!
完全なる代替ルートにするなんて誰も言っておらん。
ひとりで先走るな。
63名無し野電車区:03/01/18 01:43 ID:???
>>60
あくまで改修中のみの措置だよ。
64名無し野電車区:03/01/18 01:53 ID:lTKvP5FO
東京〜大阪間にもう一つのルートが出来るなんてワクワクするな。
65名無し野電車区:03/01/18 01:53 ID:pOZPHrCY
>>46
第2東海道はありえないし(建設費が最高にバカ高くなる)、
現実的なのは中央新幹線だが、当の東海がリニアリニアと躍起だからな。

中央リニアといってもねぇ……

輸送量が不足するから引き続き東海道必須だし、それより着工すらしていない状況ではどうにも。
それに八王子始発ではちょっとね(w
(いわゆる大深度地下法のお陰で何とかなるかな? それでも大変だけど)
6665:03/01/18 01:54 ID:???
北陸新幹線とはあまり関係ない話なのでsage
67名無し野電車区:03/01/18 16:23 ID:yetqgJvJ
能登空港より新幹線が欲しい
68名無し野運転所:03/01/18 16:34 ID:???
>48
東京駅他のぞみ停車駅を20両編成停車可能にする改造費いくらかかるんだ?
あとのぞみduplexを現行のぞみと同じ重さにするなら車両価格が想像を絶する価格になりそう
あと東海道新幹線は線形云々があるから万が一北陸が360キロ運転されたら
いい勝負になってしまう罠(大阪まで届くのか、北陸新幹線w)
69名無し野電車区:03/01/18 16:41 ID:???
さっさと大阪まで作れ。雷鳥の高頻度な運転など見るかぎり採算性は十分でしょ?
70名無し野電車区:03/01/18 16:49 ID:???
>>69
滋賀、京都、大阪は金を出さないので、現行の国と地元による負担では無理。
71名無し野電車区:03/01/18 17:24 ID:???
新幹線ができたら能登空港はどうなるんだろう?
72名無し野電車区:03/01/18 17:31 ID:???
>>41
>新幹線自体は赤字にはならない。富山空港は河川敷にあるためジャンボジェット機が
 発着できない、小松空港は軍事基地であり日本海の防衛の要でありこれ以上の増便
 は厳しい。小松空港と富山空港をあわせると年間利用客は300万人を超える。

>在来線だと6時間以上かかかっていたわけだが何か?新幹線だと富山まで2時間。

73名無し野電車区:03/01/18 17:38 ID:???
>>24
新幹線は全てJR東海にしてほしい。(改名JR新幹線
東海の在来路線の東海道、飯田線の豊橋より東がJR東日本。
(身延、御殿場線等も含む
上記を除いたエリア全ての東海在来エリアをJR西日本。
東側の新幹線と在来の現状をみればそのほうがいいと思われ。
スレから離れるのでsage
74名無し野電車区:03/01/18 17:40 ID:???

また変なのが来た
75名無し野電車区:03/01/18 17:41 ID:???
大阪側は在来線で十分だからいらない
必要だとしたら、航空に対して競争力の劣る東京側だろう。

「大阪まで造れ」とか言ってるのは、関西人低学歴鉄道視野狭窄者の川島
の影響を受けて、それを考えもせずに引用してる奴。
76名無し野電車区:03/01/18 17:47 ID:6QMPmjW8
>>68
長野県内は東海道より遅いぞ。
77名無し野電車区:03/01/18 17:53 ID:???
北朝鮮と戦争になったら金沢に原爆が落ちるらしい。

その復興予算で新幹線を作ればいい。
78名無し野電車区:03/01/18 17:57 ID:???
西と東ががっぷリ組んで日本海ルートを作ることは賛成だな。
東海ばかりに美味しい思いをさせるわけにはいかない。
東西の思惑もそういう方向でイケイケらしいしな。
79名無し野電車区:03/01/18 17:58 ID:???
>>78
西はやる気なさそうだけど?
80名無し野電車区:03/01/18 19:39 ID:???
ルートがまだ固まっていないけど敦賀-大阪で、もし
大阪の市街地に線路を引いたら建設費が高騰しすぎるからね。
ちょっと採算取るのは厳しいかと思う。
81名無し野電車区:03/01/18 20:04 ID:???
距離的にさほど差が無いと思うので、いっそのこと
川西市辺りに出て猪名川沿いに下ってきて合流するってのはどうだろ。

直通で山陽方面というのは難しいが、FGT使って宮原操車場あたりで
下に下りて大阪行きが作れるかもしれない。
82名無し野電車区:03/01/18 20:13 ID:???
新幹線3時間以内または新幹線+在来線(1時間以内)で3時間以内までだと
抵抗なく飛行機より新幹線を選ぶな。

新幹線3時間よりも在来線2時間の方がきつい気がするのは漏れだけか?
越後湯沢からのはくたかの2時間が恐ろしく長く感じるのだが・・・。
83名無し野電車区:03/01/18 20:17 ID:6DDUfs3D
はくたかは遅いからな
84名無し野電車区:03/01/18 20:26 ID:???
>>80
建設費が高騰しようと、JRが払うリース料を抑制すれば、JR側には
採算の問題はない。国、地方自治体の負担が増えるだけ。
85名無し野電車区:03/01/18 20:27 ID:???
富山からだと在来線2時間+新幹線1時間半の東京よりも在来線3時間の大阪の方が
きつく感じる。在来線3時間はかなりきつい。
それから在日とか部落の多い大阪に近づくにつれて鬱になる。
86名無し野電車区:03/01/18 20:30 ID:???
>>82
乗り心地の問題があるのでは。
東北、上越新幹線は乗り心地が良いから。
東海道新幹線は、東北、上越より長く感じる。
87名無し野電車区:03/01/18 20:31 ID:???
新幹線を2階建てにして東海道新幹線の上を走らせることはできないの?
東海道の大規模改修に合わせて米原ー新大阪ー新神戸間を2階建てにして
山陽新幹線に直通
88名無し野電車区:03/01/18 20:38 ID:???
上を走らせるためには下を大規模改修しなければ・・・
89名無し野電車区:03/01/18 20:39 ID:???
>>75
その川島は新大阪まで造らずに米原で東海道に
つなぐのがいい、と言っているが。
90名無し野電車区:03/01/18 22:13 ID:???
>>80
これは駅近くのみ道路沿い(駅が深いと乗換不便)で浅くする
例の大深度方法で大丈夫だろうと思われ。

91名無し野電車区:03/01/19 00:14 ID:???
>>89
旧国鉄時代ならほぼ金のかからない米原周りだっただろう
分割民営化 技術の進歩によって大きく変化してしまった。
正直言ってどこを経由してもメリットとデメリットがありすぎる
92名無し野電車区:03/01/19 00:17 ID:UB4Jrq/0
>>89
川島はリニア開業で東海道新幹線のダイヤに余裕が出ることを前提として
米原接続にしろと言ってたような。
93名無し野電車区:03/01/19 00:22 ID:l/zFLEH/
なぜ長野から白馬を通って富山に出ないのだ。20分は短縮できるではないか。
世界一の難工事。プロジェクトXで紹介してもれえるぞ。
94名無し野電車区:03/01/19 00:27 ID:???
>>93
金沢富山でけでなく、上越市に強固な誘致自民党地盤があるので100%ありえない。
95名無し野電車区:03/01/19 00:42 ID:l/zFLEH/
>>89
東海道新幹線が東海である限り北陸新幹線が米原に来る事はない。
いっそのこと名古屋から西を西日本に譲渡すれば解決するのにな。
米原から北陸新幹線を走らせれば余計な金を出さなくて良かった
長野新幹線も高崎から軽井沢まで建設しあと信越線を広軌化し
まさしく長野まででよかったのに。
 米原手前から北陸新幹線に入る分岐線を作ると方向転換なしで
東京発米原経由の富山行きも設定できる。
 新大阪からも速達2本と各駅1本。東京からも速達1本と各駅1本
JR西日本が北陸新幹線を運行させればJR間の格差も縮まったのにな。
96タックスペイヤー:03/01/19 01:07 ID:KXqwzPN+
>>68
二階建て20両新幹線の可能性は、
「東海道新幹線はこれ以上増発てきないから、
10兆円かけてリニアや第2東海道新幹線推進派を造るべき」
という野郎を黙らせる為。

>>72
富山空港にジャンボジェット機が就航する必要はまったくない。
小松空港の増便はまだまだ可能である。滑走路一本で1000万人以上利用可能。

大阪にも行けず、航空需要はまだまだOK。
要するに北陸新幹線は不要。
97名無し野電車区:03/01/19 01:11 ID:???
北陸新幹線は金沢まででいい。
金沢−大阪、名古屋は鉄道の独壇場。
あくまで新幹線は空路に対する競争力をつけるために造るべし。
北海道新幹線の方が優先されるべき。
98名無し野電車区:03/01/19 01:11 ID:B0Yvd2Pc
>東海道新幹線が東海である限り北陸新幹線が米原に来る事はない。

そうでもない。米原接続は有力案のひとつ。
992003年3月改正版:03/01/19 01:34 ID:???
99
1002003年3月改正版:03/01/19 01:35 ID:???
100ゲット
101名無し野電車区:03/01/19 01:39 ID:???
>>93
実は、直接富山ってのはもともとの検討コース。名残として羽越新幹線の
区間が富山〜になっている。元は富山分岐だったんですな。

ただ、ぶち抜く地帯がとんでもないので、結局は無理だとおもう。なにせ
安房トンネルですら捻じ曲げられましたから。
102名無し野電車区:03/01/19 14:44 ID:???
>>96
お前小松いったことあるの?F15戦闘機が2個飛行隊配備されているんだぞ!
103名無し野電車区:03/01/19 14:55 ID:LT1/Pu/m
長野新幹線はこのままにして
ほくほく線転用して北陸新幹線造った方が
早いし便利でもありそうだが
104名無し野電車区:03/01/19 15:07 ID:???
>>96
それにしても「タックスペイヤー」というハンドルが
全てを物語るというか何というかあーこりゃこりゃ。

>二階建て20両新幹線の可能性は、
>「東海道新幹線はこれ以上増発てきないから、
>10兆円かけてリニアや第2東海道新幹線推進派を造るべき」
>という野郎を黙らせる為。

東海道新幹線を現ルートでそのまま造り直したら
リニアの比じゃないくらいの金がかかるだろうに。

>小松空港の増便はまだまだ可能である。滑走路一本で1000万人以上利用可能。

何よりも羽田が満杯です。小松の増便のためには他路線の減便が必要。
105名無し野電車区:03/01/19 16:33 ID:???
>>95
米原接続で北陸新幹線が入ってくることを考えて、びわこ栗東を作るのかと思ってたんだが・・・
ちがうの?

今以上に車両が増えるから、
新大阪とかで事故なんかがあったときに、少しでも多く駅に収容させるためかと。
じゃなきゃ、あんなところに2面5線(しかも下り島式)で駅を作る理由がわからない。
106名無し野電車区:03/01/19 17:26 ID:L66sfRRw
>>105
北陸新幹線とは全く関係なし。
JR東海は米原接続を拒否している。
107105:03/01/19 17:48 ID:???
>>106
そうか、関係なかったのか。
しかも、東海は拒否してると。

じゃ、直接大阪目指すしかないじゃん。
ほんとにできるのか?
108名無し野電車区:03/01/19 18:00 ID:???
とりあえず敦賀までというのではどうだろう。

で、湖西線にFGTと言いたいが、駄目なら新八代形式でホーム向かいの
車両に乗り継ぎ。で、世論が盛り上がってくるようなら以後の路線着工
ということで。
109名無し野電車区:03/01/19 20:32 ID:???
>>106
>JR東海は米原接続を拒否している。

ソースは?
公式であれ非公式であれ、そんなコメント出してたか?
110名無し野電車区:03/01/19 21:59 ID:???
>>109
106じゃないが、現在の東海道シンカンセンの過密ぶりをみればそう疑う
ほどのものでもなかろう。
北陸から短編成の列車が米原からもぐりこんできてドル箱の東海道の
スジを塞いだら倒壊はたまったもんじゃない。
111名無し野電車区:03/01/19 22:06 ID:9P8XG0k/
適当な辺で山陰新幹線と接続出来ませんか?
112名無し野電車区:03/01/19 22:08 ID:???
E2の16両とか作ったら乗り入れを認めてくれるのか>
113名無し野電車区:03/01/19 22:15 ID:deaz3AaQ
>>110
これからの協議次第じゃないか?

名古屋〜大阪の間なら12連の毎時2本乗り入れを認めるとか。
16連じゃなきゃ嫌というなら16連で入ればよい。

まあ無駄が多くなるが。

このルール?のせいで山陽区間を走る16連は軒並みガラガラ。
で、8連のレールスターが混雑する始末。
114名無し野電車区:03/01/19 22:17 ID:???
>>112
現行の長野行新幹線のホームが
16両対応していないのだからそんな仮定は無意味。

まあ、仮に16両でもE2系と700系等の車両では定員が違うから
東海は難癖つけて拒否することでしょう。
115名無し野電車区:03/01/19 22:18 ID:???
>>114
用地は確保してあるのでは? 無いの?

高崎駅は一応16両対応だな。
116名無し野電車区:03/01/19 22:19 ID:???
>>112
それでも駄目。座席数も揃えないと倒壊は乗り入れを許可しない。
500系乗り入れを嫌がるのもダイヤが乱れた時に種別変更や運用の差し替えが出来なくなるから。

だから単に16連化しただけでは倒壊は乗り入れは認めない。
117名無し野電車区:03/01/19 22:22 ID:???

まあ倒壊は旧国鉄幹部が一番多い会社だからね、、、

儲け第一主義&融通が利かないのさ、、、
118名無し野電車区:03/01/19 22:35 ID:???
米原は不可能。北陸のためにのぞみやひかりが名古屋や米原折り返し
が増えるってのは、同考えてもナシだろ。

湖西線を標準軌化するんだな。在来線は3セクで近若鉄道でも復活させろや。
119名無し野電車区:03/01/19 22:37 ID:???
なんで原子力船はあって原子力新幹線はないの?
120名無し野電車区:03/01/19 22:37 ID:???
大阪側は在来線で十分だからいらない
必要だとしたら、航空に対して競争力の劣る東京側だろう。

「大阪まで造れ」とか言ってるのは、関西人低学歴鉄道視野狭窄者の川島
の影響を受けて、それを考えもせずに引用してる奴。
121名無し野電車区:03/01/19 22:39 ID:???
>>117
>儲け第一主義&融通が利かないのさ

あれだけの輸送量があってもなおあれだけきちんと定時運行できてるのは
東海だけだぞ。
その要素の一つに、画一化があることをお忘れなく。
122名無し野電車区:03/01/19 22:39 ID:???
そもそも大阪要らない。DQNとチョンと部落の町なんか潰してしまえ!
123名無し野電車区:03/01/19 22:42 ID:???
>>120
うむ。狭軌で160km/h走行できるようになれば、大阪側は確かに十分だな。
フル規格不要。
124名無し野電車区:03/01/19 22:45 ID:???
>>122DQN部落チョンを叩くやつは存在してる意義が無い奴。なので、死んどけや
125名無し野電車区:03/01/19 22:58 ID:NCEq3GgM
北陸新幹線は西へ延びれば伸びるほど収益が上がる構造。
大宮以北、長野と大阪への接続のために必ず必要だろう。
126 ◆ASAMAfQrF2 :03/01/19 23:02 ID:jlZEN01g
前スレに大宮〜大阪の需要が結構あるという書き込みがあったな。
全通しても都内〜大阪の需要は奪えそうに無いから
埼玉と北関東に狙いを絞って大阪行きは大宮発着。とか妄想してみる。
127名無し野電車区:03/01/19 23:03 ID:???
>大宮〜大阪の需要が結構あるという

横浜〜大阪の需要ほど多くない
ていうか大宮ごときの需要で新幹線を造るほどのものじゃないっつーの
128名無し野電車区:03/01/19 23:06 ID:???
>>127
さいたま以下北関東の人口規模がどんだけ大きいか知らないのか!
しかも大阪〜大宮〜仙台直通でJEXと対抗できる。
129名無し野電車区:03/01/19 23:10 ID:???
大宮からだって東京出て東海道新幹線の方が早いだろ。
北陸回りがどれだけ遠回りになると思っているんだ?
130名無し野電車区:03/01/19 23:18 ID:???
>>128
>しかも大阪〜大宮〜仙台直通でJEXと対抗できる。

大宮で折り返しが必要になるから直通なんて無理。
だいたい、東京に行かない列車にどれだけの需要がある?

それに、長野行き(北陸)から東北の乗り換えでも
今の東海道から東北への乗り継ぎと同様、
乗り継ぎ割引などの制度はまったくないぞ。
131名無し野電車区:03/01/19 23:19 ID:???
乗キロで決まる乗車券の定価なんかあてにならない。あくまでも
回数券の実売価格で倒壊と勝負。
また、東京経由は乗換えの手間もあるし、料金も割高となる。
132名無し野電車区:03/01/19 23:22 ID:m3ZWJC3c
出発点が大宮駅前ならともかく
埼玉県でも川口とか草加ならば東海道を使うだろう。
133名無し野電車区:03/01/19 23:26 ID:???
>>132
さいたま、前橋、熊谷、春日部、宇都宮・・。北関東は広い。
料金も直通か大宮駅乗り換えにかぎって通算できるようにすればよい。
134そんなもん:03/01/19 23:27 ID:deaz3AaQ
需要予測に埼玉〜大阪なんて入ってないし、
少しでも乗ってくれれば儲けモン程度に考えておけばいい。
135名無し野電車区:03/01/19 23:29 ID:???
>>131
自分に都合のいい料金設定を勝手にしないように。
136名無し野電車区:03/01/19 23:30 ID:m3ZWJC3c
>回数券の実売価格で倒壊と勝負。

勝負にならなかったりして。
137名無し野電車区:03/01/19 23:32 ID:???
>>135
いや、関東〜関西が鉄道2ルートできれば、航空料金の卸値と同じ
ように相場で決まるようになる。
料金は運行会社でなく、相場(=客)が決める。これ現代の常識。
138名無し野電車区:03/01/19 23:33 ID:3PRZG2T6
束は企画券乱発が好き、酉は倒壊に恨みありという状況だから
東京ー大阪に高割引の「北陸新幹線往復きっぷ」が出る可能性大。
現在も東京ー富山、金沢に設定あるし(普通車用は率低いが)
往復新幹線利用で指定25000円、グリーン30000円程度なら勝負できる。
(青森、函館への割引きっぷを見れば難しくない価格)

東京ー新大阪間で3時間40分(260`運転、富山県発表)
だから大宮、高崎ー新大阪なら勝負になる。
大宮、長野(上越)富山、金沢のみ停車で北陸区間の最高速度をあげればもっと早くなるだろう。

倒壊と違って東西の「みどりの窓口ネットワーク」もあるわけで。
実際金沢駅では米原経由より越後湯沢経由を宣伝強化している。



139山崎渉:03/01/19 23:33 ID:???
(^^)
140名無し野電車区:03/01/19 23:35 ID:???
大宮〜大阪乗り通しの客がどれだけ居るか分からないが、
直通列車なら本数も節約できるし(1本で対東京、対大阪をカバーできる)、
とりあえず設定しておけばいい。

酔狂なヤツが10人でもいればOK。
あと、間違えたヤシとか。
141名無し野電車区:03/01/19 23:39 ID:???
>>137
鉄道料金は相場では決まらないぞ。

そんなことを地域独占率の高い鉄道でやったら、
ほとんどの路線でどんどん価格が上昇していく。
通勤路線を中心にいくらでもボッタクリし放題だ。

それを避けるためにキロ換算で運賃を算出するシステムになっているんだ。
142名無し野電車区:03/01/19 23:42 ID:3PRZG2T6
大宮ー大阪の場合

東海道経由なら大宮ー東京ー新大阪で3時間(乗継5分と仮定)
北陸経由なら大宮ー新大阪3時間15分。
ほとんど変わらん。(5分で乗継ができなければほぼ同じ)

東海道新幹線のスピードアップは無理だが、北陸新幹線なら高崎ー軽井沢以外
技術的には可能。つまりもっとスピードアップできる。

あとは企画切符とみどりの窓口で宣伝すれば売れる。

大宮駅(に限らず関東の在来線)は束の駅だし、
大阪駅などは酉の駅。宣伝効果抜群というわけだ。
出張には現在の想定時間では勝負しにくいがレジャーなら北陸経由にかなり流れるだろうし
ビジネス利用もグリーン車を安くするなどすれば定着する。
ぷらっとこだま、金沢速達往復きっぷ、高速バス・・など宣伝で伸びた利用も多い。

仙台ー大阪間の新幹線も直通を出せば流れる。(飛行機が主流だが)
スイッチバック直通臨時列車も実績あるし
143名無し野電車区:03/01/19 23:43 ID:???
>>141
日によって正規運賃を上下させることはもちろんできない。
しかし、企画切符+旅行会社への卸値で実質的に既に自由価格
になりつつある。

航空運賃の細分化見てみろ。関東〜関西間の鉄道が2つでき、
それらが競争をするようになれば、正規運賃で乗る客はどんどん減る
ことは間違いない。
144名無し野電車区:03/01/19 23:44 ID:???
>関東〜関西が鉄道2ルートできれば、航空料金の卸値と同じように相場で決まるようになる。
2ルートあってもいいが、北陸新幹線にその役割は無理。
東海道新幹線が1時間に8本、のぞみひかりが走っているのに、北陸新幹線にこれだけ走らせることは出来ん。
東海道のバイパスならそれこそリニアか、中央新幹線でも引くこった。
145名無し野電車区:03/01/19 23:45 ID:m3ZWJC3c
>東海道経由なら大宮ー東京ー新大阪で3時間(乗継5分と仮定)

浦和・川口ならもっと短いわけだな。
146143補足:03/01/19 23:46 ID:???
北陸新幹線でも「バースデー特割」「前日予約割引」「早割15」とかは
運輸省への届出のみで(認可不要)導入可能。
147143補足:03/01/19 23:47 ID:???
×運輸省
○国交省

逝ってくる・・・
148名無し野電車区:03/01/19 23:49 ID:???
>144
だれが倒壊の線路使うって言った。米原は経由しねーよ。
もちろん湖西ルートだ。
149名無し野電車区:03/01/19 23:49 ID:m3ZWJC3c
>東海道新幹線のスピードアップは無理だが、

ところがN700系導入10分ほどの短縮できるといわれている。

>北陸新幹線なら高崎ー軽井沢以外技術的には可能。

軽井沢ー佐久平間にも急勾配があるし
長野以北にも急勾配の区間ができる予定。
実は北陸新幹線は東海道新幹線よりも線形が悪かったりする。
150名無し野電車区:03/01/19 23:51 ID:m3ZWJC3c
>米原は経由しねーよ。もちろん湖西ルートだ。

誰が金を出すんだ?
大阪・京都・滋賀は金を出さないぞ。
福井県も米原ルートが有力と見てるようだが。
151名無し野電車区:03/01/19 23:52 ID:???
>>148
湖西ルートじゃ大阪市内にまで線路を引かなければならないので
建設費がかかりすぎて国からの予算が降りない罠。
152名無し野電車区:03/01/19 23:53 ID:???
大宮〜東京間が速度規制で糞のろい。
153名無し野電車区:03/01/19 23:54 ID:???
>150
米原〜大阪が過密だということであれば、北陸側自治体も金を惜しん
でまで米原にこだわることはできなくなる。
本数を増やせなくて自分の首を絞めるだけ。東京口だけでいいという
なら、そうすればよい。自分たちが困るだけ。
154名無し野電車区:03/01/19 23:57 ID:m3ZWJC3c
>北陸側自治体も金を惜しん
>でまで米原にこだわることはできなくなる。

ところが福井県は米原にこだわってるようだが。
155名無し野電車区:03/01/20 00:02 ID:In8vGaQA
>東京口だけでいいというなら、そうすればよい

それでいいと思うよ。
大阪ー福井・金沢は現状でも十分速い。
無理して新幹線を造る必要はなかろう。
156名無し野電車区:03/01/20 00:03 ID:???
>>153
東京-大宮が逼迫しているから本数増やすことなんてそもそも無理。
下手すれば、上越新幹線と高崎で分割併合なんてことすらありえる。
157名無し野電車区:03/01/20 00:03 ID:???
>だれが倒壊の線路使うって言った。米原は経由しねーよ。
もちろん湖西ルートだ。

だれも倒壊の線路を使うとは言っておらんが。
要するに東海道新幹線と競争するにはそれと同程度のサービスが必要。
だが、北陸新幹線には無理。
だいたい、東京−大宮間だってパンク寸前なのに、北陸新幹線にそんな本数は割けない。
北陸新幹線は金沢まででオッケー。
158名無し野電車区:03/01/20 00:06 ID:???
ここで何を言ってもいずれ大阪まで繋がっているんだろうな。
159名無し野電車区:03/01/20 00:06 ID:TcBDyimt
>>144
飛行機だってせいぜい1社あたり1時間に1便

北陸新幹線なら1時間に2本は直通列車が設定可能。(需要と現在の本数から考えると)
1時間に2本あれば、それほど利便性には影響しないと思うが、長距離列車なら。
急用などの飛び乗り利用は見込めないだろうが、過半数は指定席利用なので問題なし。

ただ東京ー大宮間の線路容量は問題になる。
上越(新潟)新幹線には遠慮してもらったとしても東北新幹線はそうはいかないから。
160名無し野電車区:03/01/20 00:09 ID:In8vGaQA
>飛行機だってせいぜい1社あたり1時間に1便

これが東京ー大阪となると東海道は10分間隔だから
とても北陸新幹線じゃ対抗できないわけだが
161名無し野電車区:03/01/20 00:10 ID:TcBDyimt
>>155
そうはいっても需要は多い罠。
直通すればさらに乗客が増えるわけで。>金沢以西は拡大関西経済圏

博多ー熊本同様、乗客増にならなくても十分採算取れる区間。
(東北新幹線仙台以北よりは多い)
162名無し野電車区:03/01/20 00:10 ID:TcBDyimt
>>144
飛行機だってせいぜい1社あたり1時間に1便

北陸新幹線なら1時間に2本は直通列車が設定可能。(需要と現在の本数から考えると)
1時間に2本あれば、それほど利便性には影響しないと思うが、長距離列車なら。
急用などの飛び乗り利用は見込めないだろうが、過半数は指定席利用なので問題なし。

ただ東京ー大宮間の線路容量は問題になる。
上越(新潟)新幹線には遠慮してもらったとしても東北新幹線はそうはいかないから。
163名無し野電車区:03/01/20 00:12 ID:???
福井人ですが金沢で終了するなら富山止まりで良いです。
164名無し野電車区:03/01/20 00:16 ID:TcBDyimt
2重カキこスマソ

>>160
かぶった>>162にもあるが
指定席利用の方が圧倒的に多いので関係ない。
30分前に駅着いたからといってわざわざ指定券をすぐの列車に変更する香具師はいないだろう。
1時間くらい前なら変更するだろうが。

1時間に2本と6本は通勤列車なら影響大きいが、特急ならさほど影響しない。
熱海とか静岡なら自由席で行くだろうが、北陸新幹線通らないしw

まあ直通が1時間に1本なら直通利用はなくなると思うが
逆にレイルスターのように短編成で増発する可能性もある。

上越新幹線は競合交通機関がほとんどないので手抜きできるし
165名無し野電車区:03/01/20 00:18 ID:???
>>161
大阪乗り入れでは採算は無理。
都市部を通るために建設費が他の整備新幹線とは比較にもならないほど莫大。
しかも、関西地方の地元負担も引き出せない。

だからルートも固まっていないし、新幹線建設の前提条件となる
JRの新幹線引き受けの了解も取れていない。
166富山人:03/01/20 00:18 ID:TcBDyimt
>>163
そんな遠慮せんでもええが〜ぁ
167名無し野電車区:03/01/20 00:21 ID:???
>北陸新幹線なら1時間に2本は直通列車が設定可能。(需要と現在の本数から考えると)
1時間2本と言っても、1本は各駅停車だとすれば、速達便は1時間1本。
これじゃ東海道新幹線とは勝負にならん罠。
168名無し野電車区:03/01/20 00:21 ID:In8vGaQA
>博多ー熊本同様、乗客増にならなくても十分採算取れる区間。
>(東北新幹線仙台以北よりは多い)

この仙台以北より多いというのが根拠がないわけだが。
JR東のHPを見ればわかるが
仙台以北は北陸や九州の需要予測より輸送量が多い。
169名無し野電車区:03/01/20 00:35 ID:???
>>167
東京に入れない分は大宮発着でもかなり需要はあるし、いくらでも策はある。
湘南新宿線G編成乗り入れで、都内→大宮のグリーン券とセットにした
北陸新幹線の企画券を販売し、新宿渋谷池袋の客をも囲い込める。
170名無し野電車区:03/01/20 15:45 ID:Dks3LjiJ
age
171名無し野電車区:03/01/20 16:06 ID:???
大阪ー金沢は現状でも十分速いとは言え、新幹線なら平均200kmとしても1時間15分程度に短縮される訳だが。
俺は長野ー金沢が出来るなら、次は大阪延長の声が出るのは確実だと思うね。
172名無し野電車区:03/01/20 16:13 ID:8W8Y8ZSc
東京ー大阪の補完の使命は、上越を経由しなければ十分考えられただろうに惜しい。
長野ー富山間直行で長大トンネル作っても多分おつりが来たろうに。
173名無し野電車区:03/01/20 16:46 ID:???
>>172
黒部の直下をどうやって抜けるというのか小一時間…
174名無し野電車区:03/01/20 17:07 ID:???
>>173
トロリーバス軌道化、黒部峡谷鉄道標準軌化、トンネル拡張して
高出力電動機で登坂で


・・できるわけないだろ
175名無し野電車区:03/01/20 21:06 ID:???
700系の50Hz対応版とかって開発予定あるの?
176名無し野電車区:03/01/20 21:26 ID:Et//F70y
来る北梅田貨物駅の跡地開発で、新幹線駅用地を残すようなことはしないのだろうか?
それともガイシュツの阪急新大阪駅用地買い取りの噂があるくらいだから、
北陸ー新大阪(酉)ー山陽のスルーを考えているのだろうか?
177名無し野電車区:03/01/20 21:31 ID:???
>>176
酉にしてみれば倒壊の新大阪ホームは自由にならないし、
オリジナルの新大阪ホームをゲットできるというだけでも意味があるよね。
それと、現状での敦賀から大阪までの北陸新幹線は妄想にすぎないが、
将来何があるかわからないからなあ。
北陸新幹線準備工事と銘打って新大阪ホーム増床するのはいいことと思われ。
178名無し野電車区:03/01/20 22:37 ID:???
>>177
酉としてはようやく本社所在地に自前の新幹線駅を持てることになりますな。
でも、山陽新幹線本線の何所から分岐するかが問題になるな。新大阪のちょっと西方
まで倒壊エリアは続くし。(確か東京起点517・XXXkm地点のはず、阪急宝塚線交差の
辺りだったかな?)
179名無し野電車区:03/01/20 22:39 ID:???
だから、大阪延長の建設費はどこが負担するんだ?
関西の地元負担が期待できない以上、建設の見込みは皆無だろうが。
180名無し野電車区:03/01/20 22:46 ID:???
スレ住人が負担します
181名無し野電車区:03/01/20 22:53 ID:???
滋賀県も北陸新幹線に金出すつもりは
まるでないので、大阪延長どころか米原延長すら不可能な罠。
182名無し野電車区:03/01/20 23:19 ID:???
富山ー石動新規着工。石動ー金沢フル化。
南越ー敦賀整備計画格上げにしておいて、
「金沢以西は大阪までのルート確定後、一体として建設を検討する。」としておいて、
福井・滋賀・京都・大阪の各府県の内ゲバでおじゃんにしとけば良し。
何の問題もない。
183名無し野電車区:03/01/20 23:29 ID:???
>>179
いや、だから。
北陸新幹線はどうでもいいんだって。
酉自前の山陽新幹線新大阪駅ができればそれでいい。
で、誰かが北陸新幹線引きたけりゃそこにつなげばいいのさ。
184名無し野電車区:03/01/20 23:30 ID:esLx5/Gv
南越までは北陸の均衡ある発展のために確実に出来るだろうね。
185名無し野電車区:03/01/20 23:31 ID:???
福井県も本気で新幹線に金を出すつもりは無いだろう。
福井にとっては福井止まりが一番ベストだろうが、そうなると敦賀とかが文句を言う。
が、敦賀なんかまで新幹線造ったら、福井−大阪、名古屋は直通が乗り換えになり、時間はそう変わらん。
明らかにサービスダウン。
よって、金沢止まりがベスト。
186名無し野電車区:03/01/20 23:35 ID:???
金沢人必死だな。大阪まで接続する罠
187名無し野電車区:03/01/20 23:43 ID:???
新幹線金沢止まりで小松空港IC開通と空港駐車場が無料になれば、たとえ一時便数が半減しても、
福井の連中は、飛行機に流れるかもしれない。
意外と小松便は機材は小さくなるが、価格競争になり便数が減らないかも。
そうすれば、新幹線もサービスがよくなる。
5年前の岡山便の状態を見て、まさか今のようになると、想像したやつはほとんどいなかっただろう。

福井で止まったら、小松便全廃。金沢・富山から関西・名古屋方面は乗換えを強要されるから、
何ひとつメリットが思い浮かばない。金沢止まりが絶対ベスト。
188名無し野電車区:03/01/20 23:54 ID:+wsDPPd8
東京ー金沢は東京ー岡山より距離が短いから空路は厳しいよ。
鉄道が2時間半以下で結んでいるところで空路がまともなシェアを持ってるのは
大阪ー福岡しかない。しかも関西ー福岡はかなり搭乗率が悪化してるし。
189名無し野電車区:03/01/21 00:01 ID:???
金沢止まりだったら富山止まりで良いって言ってんだろボケが!
190名無し野電車区:03/01/21 00:11 ID:???
熱いヲタはみっともない
191名無し野電車区:03/01/21 00:29 ID:???
もう、めんどくさいから直江津行きでいいよ。
192北陸新幹線:03/01/21 00:37 ID:eVALZtk6
オマエラ!喧嘩するなら魚津で止めるぞ!
193名無し野電車区:03/01/21 02:18 ID:qDVdYshl
北陸新幹線は大阪までつながる計画のため、大阪や京都での用地買収交渉や費用に相当な金がかかるのが問題になるんだよね??

いっそのこと、

大阪⇔東京 

ではなく、

京都⇔東京


に変更すれば、建設費や開通時期が早くなるんじゃないかなぁ?

富山県内のJRの広告で大宮までの所要時間を大きくPRしている広告「首都圏まで2時間台」
というのがあるが、京都⇔大宮だと 

関西圏⇔首都圏2時間台
 
という広告が打てるかもしれないから、京都打ち止めでもJR西はOKするかもよ。
どーだっ!
194名無し野電車区:03/01/21 02:21 ID:M812NcRV
>関西圏⇔首都圏2時間台

いまでも2時間台だしなあ。
195名無し野電車区:03/01/21 02:22 ID:qDVdYshl


あ。もちろん現在の京都駅に併設。
196名無し野電車区:03/01/21 02:28 ID:???
滋賀が金ださんと言ってるから小浜経由がクローズアップされているのか?
197名無し野電車区:03/01/21 02:30 ID:x4WGt/2h
>>193
とってもすばらしいが、
すっと京都駅に乗りいれさせてくれるような倒壊なら、
はなっから米原接続させてくれるものと思われ。

湖西線を走り、新しい山科トンネルを掘り、
京都駅在来線ホームに入るんなら別だが。
198名無し野電車区:03/01/21 02:33 ID:uQGH0z6e
深夜sage
1992003年3月改正版:03/01/21 02:33 ID:???
 199
2002003年3月改正版:03/01/21 02:33 ID:???

200ゲット
201名無し野電車区:03/01/21 02:50 ID:???
倒壊が乗り入れを拒むというのはガセでしょ。
収入と言う点で倒壊にとってはプラスしかないんだから。ただ線路容量がそれを許さないという話で。
俺は新大阪ー京都を酉の手で複々線化、あとは小浜まで長大トンネルで行けば良いと思う。滋賀県は通らない。
京都駅は新たに酉用の新幹線ホームを在来線を潰して作る。
そして北陸新幹線のほか、山陽新幹線の一部を京都まで延長すれば良い。
202名無し野電車区:03/01/21 02:55 ID:qDVdYshl
>>197
東海の施設は一切借りません。
湖西線沿いのルート、京都駅の在来線上に新幹線駅、そして京都駅ビルと一体化させればいいんじゃないかなぁ・・・ と思ったのですが・・・
京都駅始発の新幹線となると、自由席に座るのが楽。東海がマネしたらそれまでだけどね。
203名無し野電車区:03/01/21 03:14 ID:qDVdYshl
東海道新幹線で東京⇔関西の利用客って一日どのくらいなんだろう?
わずか10%が北陸新幹線にシフトするだけで相当な数になるのでは???
204名無し野電車区:03/01/21 08:46 ID:???
>>南越までは北陸の均衡ある発展のために確実に出来るだろうね
福井県にとって新幹線はあまり恩恵がない、恩恵があるのは金沢や富山
南越まで作っても発展するのは金沢や富山だけだ、福井を発展させるためには
大阪までつなげる必要がある
205204:03/01/21 08:47 ID:???
訂正
福井県にとって新幹線はあまり恩恵がない

福井県にとって東京方面に行くだけの新幹線はあまり恩恵がない
206名無し野電車区:03/01/21 09:29 ID:???
確かに京滋、奈良、高槻や茨城にとっては京都始発でも充分かもしれんね。
ただしいくら安い企画券を出しても、北陸まわりの東京行きが値段的に対抗できるかは疑問。

東海道)
東京−京都  7980(新幹線特急料金5240)

北陸)
東京−長野  3890(新幹線特急料金4080)
長野−直江津 1280
直江津−京都 6620
     計 11790
だから、単純に運賃だけ考えても66%か67%の割引じゃないと同額にならない。
でも時間がかかるから、東京−京都で乗ってもらうためには実際はこれ以上の割引が必要。
207206:03/01/21 09:36 ID:???
これに特急料金も加わる。
直江津−京都の特急料金を現行並の5000におさえ、長野−直江津を1000におさえても、
どうしても正規運賃で20000は行ってしまう。
東海道の13000と比べると、やっぱり65%割引くらいで同額。
60%割引の企画きっぷ12000でやっと東海道よりも安くなるのではないか。
208206:03/01/21 09:40 ID:1OokfhHn
まとめると
「60%割引でないと東海道の正規運賃に勝負できない」
209名無し野電車区:03/01/21 09:42 ID:???
60%割引って4割引きのことだよね?
210206:03/01/21 09:44 ID:???
>>209
あーそう書いたほうが良かったねスマソ
211名無し野電車区:03/01/21 09:45 ID:W0PRCXiS
別に東京ー大阪の利用要らないじゃん。
212206:03/01/21 09:51 ID:???
>>211
そりゃ作れば関西−北陸の需要は伸びると思うよ。
でも東海道新幹線の代わりに使えるようになるためには
ここまで値下げしなきゃいかん、というのを計算したかっただけ。
繁忙期に東海道が溢れるの目当てで常時20000円取るわけにもいかんだろうし。

誰か京都−大宮の場合も比較しる!
漏れは疲れたw
213名無し野電車区:03/01/21 12:21 ID:dU7Kbr4z
>でも東海道新幹線の代わりに使えるようになるためには

東海道の代わりなんて無理じゃん
214名無し野電車区:03/01/21 12:34 ID:???
>>206
何故北陸回りの場合運賃・料金を合算にするのか?
運賃は通算、料金も全線フル規格なら通算が当たり前。

長野〜上越間が59.4km、上越〜富山間110.1km、富山〜京都間は在来線と同じなら、
東京〜京都間(北陸経由)の営業キロは676.1km。
運賃9,560円+料金6,000円(東北並み)=15,560円。
営業キロが600kmを超えるので、往復割引を適用すれば、片道あたりの運賃は
運賃8,600円+料金6,000円=14,600円。
正規運賃・料金でも東海道経由とは片道あたり1,380円しか差がないのだが…。

これが大宮〜京都間(東海道経由543.9km、北陸経由645.8km)なら、北陸は
変わらず、東海道は運賃8,510円(+530円)。大宮〜東京間は新幹線利用なら
(自由席で1,040円)北陸経由の方が安くなる。
215名無し野電車区:03/01/21 12:37 ID:???
>>214
大宮〜京都間の場合、北陸経由だと特急料金は200円安くなって片道あたり14,400円。
216名無し野電車区:03/01/21 14:49 ID:lHqE9fBQ
結局の所、大阪までつながるんだろーか??
金沢止まりって所かな・・・
217名無し野電車区:03/01/21 14:55 ID:2TopnCeI
中途半端にのばすくらいなら金沢で止めてもいいかも。
218名無し野電車区:03/01/21 18:25 ID:LGBU2jNu
金沢止まりだったら金沢まではJR東日本管轄にしてしまったほうが良いな。
それはさすがに西も痛いだろう。
219 :03/01/21 19:49 ID:???
車両基地が手取川を渡ったところに出きるんだっけ?
220名無し野電車区:03/01/21 22:05 ID:???
>>218
そんなことしたら直江津ー金沢在来線温存して683系130km/h新快速走らす。
221名無し野電車区:03/01/21 22:21 ID:???










 た だ い ま こ の ス レ に は 妄 想 ヲ タ が 繁 殖 中 で す 。 
















222206:03/01/21 22:46 ID:lAuexLfZ
>>214
そのとおりですね。逝ってきまつ・・・

東京−相生 5650円(運賃9560円)
東京−秋田 7250円(運賃9560円)
東京−八戸 6000円(運賃9350円)
ということで特急料金が6000円というのも妥当だと思います。
まあ、東北と同レベルにするなら6200円くらいかなとも思うけど。

仮に6000円でいくとすると北陸の正規片道が9560+6000=15560円。
対して東海道の正規片道が7980+5240=13220円。その差2340円。
つまり単純計算で東海道正規の85%の値段を付けることができれば、
値段面では同じスタートラインに立つことができる。
京都−大宮なら2340-(運賃530+特急1,040-200)=970円まで差が縮まるね。
約94%の値段で同額ってとこか。

前みたいに計算違いあったら指摘よろしく
223名無し野電車区:03/01/21 22:49 ID:???
これでJR倒壊の牙城は崩れ去った
224222:03/01/21 22:51 ID:???
京都−大宮なら2340-(運賃530+特急1,040+200)=570円の差じゃん・・・

今度は小学校逝ってきまつ
225名無し野電車区:03/01/21 23:00 ID:???
>>224
ハナマルあげまつ
226222:03/01/21 23:19 ID:???
>>225
お母さんに見せて喜ばせまつ
227名無し野電車区:03/01/22 02:06 ID:TUEm3CBw
age
228名無し野電車区:03/01/22 02:24 ID:???
>>222
いくら同額に値下げしても所要時間がね
229名無し野電車区:03/01/22 23:10 ID:OzFelgAK
さすがに繁忙期くらいはおこぼれを期待できるけどな
230名無し野電車区:03/01/23 02:05 ID:???
埼玉あたりの修学旅行生が大挙するので閑散期も安心
231名無し野電車区:03/01/23 20:42 ID:/yNufA/p
保守age
232名無し野電車区:03/01/23 20:46 ID:us7Isgl1
修学旅行客しか乗らないというのも厳しい
233名無し野電車区:03/01/23 20:56 ID:???
(長野以西の列車のみ掲載)

…………新新…近新新新芦加新…新……糸上飯……佐軽安……………
広福岡姫神大京今敦武福原賀小金高富黒魚越山長上久井榛高熊大上東
島山山路戸阪都津賀生井温温松沢岡山部川市高野田平沢名崎谷宮野京
=====●●○●○●○○○●================雷鳥
=====●●━━━●━━━●●●==============サンダーバード
==============●●●○●○○●━━━━●○●○●ほたるいか
==●━●●●━━━●━━━●━●━━━━●━━━━━━●==ニューのぞみ
●●●●●●●━●━●━━━━━━━━━━━━━━━●●●==ニュードリームひかり


ご案内
都区内からご乗車の、大宮発着の北陸新幹線の指定券をお持ちのお客さまは、
東北・高崎線、湘南新宿ラインの都区内〜大宮間のグリーン車にご乗車になれ
ます。
234名無し野電車区:03/01/23 22:11 ID:???
>>233
グリーン車何両繋ぐ気だ?
235名無し野電車区:03/01/23 22:49 ID:???
>>232
最初からアテにしてないから厳しいも糞もないよ。
一日10人でも利用があればOK。
236名無し野電車区:03/01/24 01:14 ID:???
>>234
うむ。ラビットが新宿回りになるのでその空きのスジでリレー号が上野から
出るが、その取りこぼしをG車で輸送するということと思うので、心配はな
い。大宮折り返しになってしまうのは一日数往復だからな。

また、夜間は保守のため部分的に単線運転となり、長時間の運転停
車もあるが、飛行機だけでなくバスからも客を奪うため夜行はぜひ運
転すべきだろう。
237名無し野電車区:03/01/24 17:31 ID:uqtpnFOX
東京〜大阪環状線キボーン
238名無し野電車区:03/01/24 23:13 ID:???
妄想スレage
239名無し野電車区:03/01/24 23:34 ID:kyI4r16O
はくたか 東京
HAKUTAKA TOKYO
240CCZ温泉:03/01/25 13:54 ID:???
松任に車両基地が出来た場合、博多南の様なえきはできますか?
241名無し野電車区:03/01/25 19:40 ID:???
予定駅が金沢-小松-加賀温泉-芦原温泉-福井だったはずだから、
現状での新駅予定は無し。距離的には小松までが結構長いとは
いえ、作るかどうかは難しいだろうなあ。

確かに主要駅から10kmくらいだし、車両基地があるという条件は
一緒だが、周りに駅すらなかった博多南とは違って、曲がりなりにも
鉄道が存在している所だから、特急作っても乗る人いるかどうか…

逆に、駅間距離が長いことを主張して、各駅停車専用でもいいから
本物の新幹線駅を誘致した方がいいかも。金沢以東が新高岡まで
駅が無いというのを逆手に取り、パーク&ライド駅にすれば、名古屋に
対する岐阜羽島の位置付けに立てるから、それなりの客は見込めそう。
242名無し野電車区:03/01/26 00:53 ID:wKV1Fd2M
大阪までの早期接続を。
243 :03/01/26 04:29 ID:???
冬季は新幹線シュプール号が姫路〜長野を走るのだろうか。
244名無し野電車区:03/01/26 14:30 ID:???
>>243
ガーラ妙高高原駅の設置が必要だな
245名無し募集中。。。:03/01/26 18:35 ID:???
北陸新幹線の早期実現を望む立て看板に100系が描かれていたりするけど、
酉の山陽新幹線のお古は回ってこないよな・・・
酉は東京口乗り入れ対応N700系?
246マキバオー  :03/01/26 18:44 ID:???
>>245
雪対策が必要だから無理。
247名無し野電車区:03/01/26 18:46 ID:???
>>246
700系は関が原の雪対策しているだろ?
248名無し野電車区:03/01/26 18:51 ID:KBSWfrYu
>>247
耐雪ブレーキは付いてないだろう。
249マキバオー  :03/01/26 18:56 ID:???
関が原の雪を北陸・上越の雪と比較しちゃぁダメだよ。
プロと小学生の差
250名無し野電車区:03/01/26 18:58 ID:???
>>241
松任は、美川と白山麓町村との合併がほぼ決まっているから
スキー場の入り口としては使えそうな駅になるかも。
251名無し野電車区:03/01/26 21:16 ID:???
上越駅の名前、どうなるのかな?
「上越」だったら、上越新幹線の誤乗が頻発しそう・・・
252名無し野電車区:03/01/26 21:59 ID:???
ありがち

「くびき脇野田」
253名無し野電車区:03/01/27 02:25 ID:???
>252
それじゃ上越市のアピールにならないじゃん。
やっぱ新幹線の駅名となればすごいブランドでしょ?
上越新幹線の線名変えろとか主張してこないかな
254名無し野電車区:03/01/27 02:45 ID:???
こしひかり頸城
255大天使ベルベル:03/01/27 02:56 ID:ASv/u9Wr
北陸新幹線前線開業お願い
256名無し野電車区:03/01/27 12:29 ID:KZEi4+O8
上越新幹線は越後新幹線?
257名無し野電車区:03/01/27 18:24 ID:???
>>256
上越市は越後のなかの細分である上越・中越・下越の上越(江戸以前からある言葉)
 >>>>> 上越新幹線の上越は「上州〜越後」の上越(明治以降の造語)

上越市の方が偉い。
258257:03/01/27 18:26 ID:???
したがって、上越駅の名称を変更する必要はない。
まぎらわしいのがイヤならば、上越新幹線の線名のほうを変更するのが筋。
259名無し野電車区:03/01/28 00:55 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
260名無し野電車区:03/01/28 10:23 ID:???
上越は古いけど上越市は合併の時に困って付けただけなのにゃ。
さいたま程度にゃ。
261名無し野電車区:03/01/28 13:41 ID:+9aUSYP+
 ΛΛ
(´ー`)シラネーヨ
262名無し野電車区:03/01/28 15:53 ID:UGnqBRc5
新幹線できたら、在来線は3セク転換か廃止だよね
悲しいな
まぁ新幹線に並行する在来線は新幹線開業後は赤字って決まってるもんね
あの東海道本線だって東海道新幹線開業後は赤字だもんね
263名無し野電車区:03/01/29 00:34 ID:8a44EKh+
愛称はどうなるのかな?
東京ー大阪直通の新愛称に期待(^O^)
264名無し野電車区:03/01/29 20:56 ID:???

湖西線ルートでの着工となったが、滋賀県が在来線廃止に難色を示し、さらに福
井県は米原接続を在来線廃止の条件としたため折り合いがつかず、一部暫定ミ
ニ規格となる。
また、京都〜新大阪の東海道新幹線の容量の関係から、半数は京都発着。

         ..|在来改軌.|新線ミ.|          ..|
 既存フル規格|160km/h|ニ規格| 新線フル規格 | 既存フル規格    
……………………近…………芦加……………………ガ飯………………………
…………新新…西江…………原賀新……新……糸上ラ.山……佐軽安……………
広福岡姫神大京大今敦武鯖福温温小松金高富黒魚越妙高長上久井榛高熊大上東
島山山路戸阪都津津賀生江井泉泉松任沢岡山部川市高原野田平沢名崎谷宮野京
======●○○●●○●●●○○●●●===============雷鳥(400系改5000番台)
=====●●━━━━━●━━━━●併結===============サンダーバード(E3系同型)
=================┗○●━━━=━●━━━━●━●●=たてやま(E2系)
================○●●●○○●=○●併結=======たてやま(E2系)
=========================┗●○●○●○●○●あさま(E2系)
●●●●●●●━━●━━●━━━━●●●━●━=━━━━━━●━●==ドリーム北陸(夜行)
===●●●●━━━━━━━━━━━━●●●●============シュプール妙高(スキー)
265訂正:03/01/29 21:04 ID:???

         ..|在来改軌.|新線ミ.|          ..|
 既存フル規格|160km/h|ニ規格| 新線フル規格 | 既存フル規格    
……………………近…………芦加……………………ガ飯………………………
…………新新…西江…………原賀新……新……糸上ラ.山……佐軽安……………
広福岡姫神大京大今敦武鯖福温温小松金高富黒魚越妙高長上久井榛高熊大上東
島山山路戸阪都津津賀生江井泉泉松任沢岡山部川市高原野田平沢名崎谷宮野京
======●○○●●○●●●○○●●●===============雷鳥(400系改5000番台)
=====●●━━━━━●━━━━●併結===============サンダーバード(E3系同型)
=================┗○●━━━=━●━━━━●━●●=たてやま(E2系)
================○●●●○○●=○●併結=======たてやま(E2系)
=========================┗●○●○●○●○●あさま(E2系)
●●●●●●●━━●━━●━━━━●●●━●━=━━━━━━●━●==ドリーム北陸(夜行)
===●●●●━━━━━━━━━━━━━●●●●===========シュプール妙高(スキー)
266名無し野電車区:03/01/29 22:33 ID:???
>>264-265
あさまの愛称はださいのであぼーんしる!!!
267名無し野電車区:03/01/29 22:37 ID:???
>>266
「たてやま」もダサダサ
やはり「はくたか」が一番いいのでは?
268名無し野電車区:03/01/29 22:38 ID:???
>>266 
おまいが何かいい名前付けてくれや。
ただし、ほくほくのはくたかは新幹線開業後も一部残るから使えないぞ。
269名無し野電車区:03/01/29 22:39 ID:???
はげたか   東   京
HAGETAKA TOKYO
270名無し野電車区:03/01/29 22:40 ID:???
在来線の改軌なんてやったら貨物はどうするんだ?
271名無し野電車区:03/01/29 22:42 ID:???
>>ただし、ほくほくのはくたかは新幹線開業後も一部残るから使えないぞ。
残らないだろう、というか残す必要がない
272名無し野電車区:03/01/29 22:43 ID:???
>>270
松任ー敦賀3線区間。米原回り
273名無し野電車区:03/01/29 22:45 ID:???
>>271
681ヲタですが、ほくほく線はあぼーんですか?
274名無し野電車区:03/01/29 22:47 ID:???
>>264-265
武生よりも小松のほうが需要があるんじゃないか?
…と言ってみるテスト。
小松は現駅に新幹線駅用の用地もあるし、別の場所に新駅を作らなくてもいいような…

ところで、松任に作る予定の車両基地は今の松任工場の所になるの?
275名無し野電車区:03/01/29 23:00 ID:azY56HKr
かがやきがいいな
276名無し野電車区:03/01/29 23:03 ID:???
>>275
ほぅ。
東京ー長野はどうする。あさま以外に何かいい名前あるかな
277名無し野電車区:03/01/29 23:04 ID:???
はくたかヲタが北陸新幹線着工を妨害するスレはここでつか?
278266:03/01/29 23:16 ID:???
>>268
かがやき
なつみ
279名無し野電車区:03/01/29 23:50 ID:???
>>268
ざざむし
はちのこ
280名無し野電車区:03/01/30 00:02 ID:???
>>279
いやあああああああああああああaaa
281名無し野電車区:03/01/30 16:57 ID:x2bfNoHS
平行在来線はどうなるの?
282名無し野電車区:03/01/30 18:54 ID:dz2jqi0+
小松ー福井間は、細呂木ー牛ノ谷間のカーブ以外在来線はほとんど一直線。
実際福井駅高架化工事でも新幹線の用地も整備してるし、僕の考え方としては
「フル規格新幹線を作り、在来線は完全に廃止。そのかわり、新幹線高架を3線軌にして在来線の駅・信号場も作る」
実際、この区間に限ると新幹線高架はほぼ在来線と並行してるし、問題ないと思う。
細呂木・牛ノ谷は廃止or移設ということで。
283はしのえみお@細呂木厨:03/01/31 00:14 ID:???
ザケンジャネー!!!
細呂木にロマンスカーとめろ!
284名無し野電車区:03/01/31 00:52 ID:???
>>268
しんきろう
ごじら
285名無し野電車区:03/01/31 19:12 ID:???
北陸本線もえちぜん鉄道になるのだろうか。
だとしたら、元私鉄と元JRが同じ会社に引き継がれるなんて全国初でしょ?
ワクワク
286名無し野電車区:03/01/31 19:48 ID:???
越中鉄道・北越急行わくわく線直江津駅の行き先表示


列車名  番号     行 先
はくたか  2      金     沢

の列車は金沢まで新幹線より早く着きます。自
287名無し野電車区:03/02/01 16:30 ID:???
>>258
上越開業したら、上越新幹線の改名は必須。
上越に行かない上越新幹線なんて、長野に行かない長野新幹線みたいなもの
288名無し野電車区:03/02/01 16:44 ID:???
それも早めに変えておいたほうがいいよ。
289名無し野電車区:03/02/01 18:24 ID:jG5CnuGx
品新大熊本高安軽佐上長飯上糸黒富高石金小加芦福武敦小京大
川宿宮谷庄崎中井久田野山越魚部山岡動沢松賀原井生賀浜都阪
●●△△△△△△△△●−−−−−−−−−−−−−−−−− あさま   12両編成
●●△△△△△△△△△△△△△●△△●△△△●△△△△△ はくたか  18両編成
●●−−−−−−−−−−−−−−−−−●−−−−−−−− まつい    1両編成
●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●−− ちむら    1両編成
●●−−−−−−−−−−−−−−−−−●−−−−−−●● もり      1両編成
△△△△△△△△△△△△△△△●△△●△△△●△△△●● らいちょう 16両編成
品新大熊本高安軽佐上長飯上糸黒富新石金小加芦福南敦小京大
川宿宮谷庄崎中井久田野山越魚部山高動沢松賀原井越賀浜都阪
290 :03/02/01 18:44 ID:???
>>265
>新線ミニ規格?
そんな規格はありません。要するに標準軌の在来線を引けってことですか?
それならフル規格のままでさらにコストダウンする方法を考えるべきでは?
長野新幹線は限界までケチったからこれ以上は無理か?

>在来改軌160km/h
改軌している間は列車は運休するしかありません。奥羽本線と違って北陸本線には
迂回ルートがありません。北陸本線、湖西線の乗客はバス代替では裁ききれませんが
どうなさるのですか?湖西線は双単線なので単線運転も可能ですが・・・

>雷鳥(400系改5000番台)
山形で廃車なった奴を改造する気ですか?
291名無し野電車区:03/02/01 18:50 ID:???
>>289
このコピペ見て思うんだけど、石動に駅ができる予定は今のところないんだよね。
292名無し野電車区:03/02/01 19:00 ID:???
>>291
新宿の方がない。しかも品川って…
293名無し野電車区:03/02/01 19:01 ID:???
小浜もない
294   :03/02/01 19:03 ID:???
大阪まで出来ない。出来ても福井まで。
295名無し野電車区:03/02/01 21:14 ID:???
東海道新幹線の米原〜新大阪間に北陸新幹線を走らせるぞ
296名無し野電車区:03/02/01 21:15 ID:???
しかし今の北陸線は特急銀座だなあ。
297名無し野電車区:03/02/01 21:16 ID:???
どうしてほくほく線を利用しないのだろう。
298名無し野電車区:03/02/01 21:17 ID:No7O7ffi
夜doki
2992003年3月改正版:03/02/01 21:18 ID:No7O7ffi
299
3002003年3月改正版:03/02/01 21:18 ID:No7O7ffi
300ゲット
301名無し野電車区:03/02/02 04:50 ID:???



 既存  | 3線軌区間   |            |             |フ.|.3
フル規格|   160km/h  | 新線フル規格  | 既存フル規格    |ル|線
……………近…………芦加……………………ガ飯…………安……………………
…新新…西江…………原賀………新……糸上ラ.山……佐軽中………………新新
姫神大京大今敦武鯖福温温小松金高富黒魚越妙高長上久井榛高熊大上東八青函
路戸阪都津津賀生江井泉泉松任沢岡山部川市高原野田平沢名崎谷宮野京戸森館
===●○○●●○●●●●○●●●==================雷鳥
==●●━━━━━●━━━━●併結==================サンダーバード
==============┗○●━━━=━●━━━━●━●●====かがやき
=============○●●●○○●=○●併結==========かがやき
======================┗●○●○●○●○●===あさま
==●●━━●━━●━━━━●●●━●●=━━━━━━━━━==●●●新トワイライト
==●●━━●━━●━━━━●●●━●●=━━━━━━●━●●====ドリーム北陸
●●●●━━━━━━━━━━━━━●●●●==============シュプール妙高

 雷鳥: 400系5000番台(60Hz、160km/h対応改造)
 サンダーバード: W3系(E3系60Hz、160Km/h仕様)
 かがやき、あさま: E2系各8連
 新トワイライト、ドリーム北陸: 新形式W9系、E9系(2階建て2階部分個室寝台)
302名無し野電車区:03/02/02 10:11 ID:???
>>301
ミニ新幹線は既に破綻しているよ!
303名無し野電車区:03/02/03 13:35 ID:???
金沢まで開業したら上越新幹線ってどうなると思う?
304名無し野電車区:03/02/03 14:37 ID:???
>>303
速達系がちょうど今の長野新幹線とひっくり返った形になって、
それプラスたにがわ系じゃないかなあ。

越後湯沢以北各停の比率がかなり増え、越後湯沢どまりの
たにがわとの系統分離が更に進行。
高崎や越後湯沢通過の快速形は一日2,3本くらいまで減少。
代わりに北陸新幹線が長野大宮間ノンストップ頻発みたいな。

この辺までくれば、上越新幹線に新しく駅の新設ってのもでてくるかもしれず。
305名無し野電車区:03/02/03 23:38 ID:???
>>303
意外と何も変わらず2本/hくらいで細々とやっていそう・・・
306名無し野電車区:03/02/05 06:10 ID:befCWEq/
up
307名無し野電車区:03/02/05 06:13 ID:8sAmQsSm
>>304
越後湯沢は乗り換え需要がなくなるからバンバン通過するんじゃないか?
冬は停まるだろうけど・・・。
激しく妄想

大阪まで作るなら、新大阪じゃなくて梅田まで逝ってみよう。これで束海より1歩前へ。
京都発着じゃあまり乗らんでしょ。大阪行ってなんぼかと。神戸はアーバンライナー乗り継ぎで乗ってくれい。
大宮〜大阪の比較が前に出てたが、東京で5分じゃ乗りかえられなんかイパーン人はしないと思われ。
最低10分、列車待ち時間が長ければもっとだ。
それに、イパーン人は極度に乗り換えを嫌うんだな。京浜東北線沿線なら東京も大宮も乗り換え回数的条件は同じだけど。

ホントに出来るのってツッコミは無しでヨロシク。まずは金沢まで逝って良し。
新幹線はいいぞぉ。雪で在来線がどんどん止まる中、平常運行する上越新幹線が神に
見える群馬・長野・新潟の人は少なくあるまい。北陸ならますます神の偉大さが分か
るだろう(爆)

>>303 想定妄想ダイヤ(大宮駅発下り相対時刻,単位は"分")

◆多客期・多客時間帯
00 速達とき (長岡・新潟)
10 各停あさま(熊谷・新本庄・高崎・安中榛名[一部]・軽井沢・佐久平・上田・長野)(待避あり)
20 とき   (高崎・越後湯沢[冬のみ]・浦佐[一部]・長岡・燕三条・新潟)
30 速達あさま(長野・飯山[一部]・上越[一部]・新黒部[一部]・富山・新高岡・金沢)
40 たにがわ (熊谷・新本庄・高崎・上毛高原・越後湯沢・ガーラ[冬のみ])
50 あさま  (高崎・軽井沢・佐久平・上田・長野)(一部は金沢まで延長)
これ以上増やしたいときは併結を行なう。

◆通常期・閑散時間帯
00 速達とき (高崎・長岡・新潟)(超閑散期は燕三条を追加し各停ときを越後湯沢終着に)
20 各停とき (熊谷・新本庄・高崎・上毛高原・越後湯沢・浦佐[一部]・長岡・燕三条・新潟)
30 速達あさま(高崎・長野・飯山[一部]・上越[一部]・新黒部[一部]・富山・新高岡・金沢)
50 各停あさま(熊谷・新本庄・高崎・軽井沢・佐久平・上田・長野)

熊谷・新本庄も30分等間隔に使えてめでたしめでたし、と。
では、回線切って(以下略
310名無し野電車区:03/02/05 14:21 ID:gUs1nyvC
>>308
どうせなら和歌山まで
311名無しでGO(プロフェッショナル私用):03/02/05 17:34 ID:v+wd2lEz
関西圏に東日本進出は許サン!
せめて大阪〜富山は西の路線にしろ!
312名無し野電車区:03/02/05 17:53 ID:???
>>311
大阪〜富山だと中途半端だろ
大阪〜金沢を西日本にして金沢以東は東日本に経営させる方がよいと思う
313名無し野電車区:03/02/05 18:09 ID:???
>>311
別にいいんじゃないの? 

ただし、
条件: 小倉〜博多南をJR九州に譲渡
314名無し野電車区:03/02/05 23:25 ID:???
>>311-312
上越以西が西日本になるのでは?
在来線がそのように分かれているので。
315名無し野電車区:03/02/06 00:00 ID:???
>>307
がーらへスノボとスキーに行っていた
昔はスキーする人間多かったけど減ったような気がする。

316元柴又住民 ◆EN87.XuWFg :03/02/06 14:11 ID:???
新優等名称、中央線から没収〜トでアルプスに1票。北アルプスだと長すぎて嫌。
あるいは日本海の名を召し上げるか。

「はくたか」なんて鳥はいないから、元野鳥の会会員としては許せないんだよね(爆).
「おおとり」「はつかり」も同罪、逝ってヨシだぁ(核爆).
雷鳥はOKだが訳として失格の「サンダーバード」も早く逝ってほしい。そのためには新幹線をぜひ大阪まで(ぉぃ).
317名無し野電車区:03/02/06 21:06 ID:???
なんだこりゃ
318名無し野電車区:03/02/06 23:53 ID:???
>>316
おまえが逝ってヨシだぁ(爆)
319名無し野電車区:03/02/07 19:00 ID:UJRJS+rY
ue
320名無し野電車区:03/02/07 19:31 ID:???

          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /, -----、.ヽ,     /  
         |  i_,,,,_  __゙l |    |    >>316は北チョソに逝ってヨシ!
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  __________
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
     |          |゚   /
321名無し野電車区:03/02/07 21:31 ID:???
やったぜ!柴又
322316:03/02/08 11:12 ID:???
逝ってきました。309は糸魚川忘れてるし冬以外上毛高原から新潟行けないしとミス2発かましてました。また逝ってきます。
逝ってきました。309は糸魚川忘れてるし冬以外上毛高原から新潟行けないしとミス2発かましてました。また逝ってきます。

そうそう、今日の俺のPC環境だと320のAAがずれまくってて、Sひとし君だかフセインだか分んないでつ。前者ならほめてあげます(なぜかって?笑)。

糸魚川は沼宮内レベルでいいと思うけど、上越は原則停車になるんかいな?
そうそう、今日の俺のPC環境だと320のAAがずれまくってて、Sひとし君だかフセインだか分んないでつ。前者ならほめてあげます(なぜかって?笑)。

糸魚川は沼宮内レベルでいいと思うけど、上越は原則停車になるんかいな?
323316:03/02/08 11:13 ID:???
ありゃりゃ、カットアンドペーストで書いたらなぜか2行ずつ入ってしまった。
このPCももう逝ってヨシだ。では回線切って逝ってきます。
324名無し野電車区:03/02/08 13:34 ID:???
やったぜ!柴又
やったぜ!柴又
325名無し野電車区:03/02/08 14:20 ID:???
もう来なくていいよ
もう来なくていいよ
326スレ違い厨は逝ってよし:03/02/08 14:37 ID:bPp8MRBl
ダイヤ板で論破された厨が憂さばらし中か‥‥320=321=324=325。欝だ。
コテハンもID晒しもできないケツの穴の小さい奴だな。
ネタでもいいから北陸新幹線で語りやがれ。
327名無し野電車区:03/02/08 15:39 ID:???
ダイヤ板ってどこだ?
328名無し野電車区:03/02/08 15:47 ID:???
>322





  う   る   せ   ー   よ   ば   か











329名無し野電車区:03/02/08 16:01 ID:???
荒れ気味だなオイ。
とりあえず、
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) <   お茶ドゾー
 (つ旦と)   \_______
  と_)_)  且且且且且

北陸新幹線は、殺伐とした東海道と違ってマターリした雰囲気になるといいな。
330名無し野電車区:03/02/09 08:41 ID:Gtr0cKV0
>>329
こだまはそうでもないよ。
331戸田公園 ◆Fm7cApLI7s :03/02/09 08:45 ID:z4MT2msA
 そろそろ愛称公募開始のヨカーン
332名無し野電車区:03/02/09 09:39 ID:tGBtUf5I
飯田
333名無し野電車区:03/02/09 09:54 ID:???
富山ー金沢間に資金を集中投入して先行開業しる。
334お茶どうも:03/02/09 09:54 ID:???
あらししかできないそこのキミ(328)、もうこなくていいよ、

相変わらずケツの穴小さいね
335名無し野電車区:03/02/09 10:03 ID:???
336sine:03/02/09 10:12 ID:???
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
337名無し野電車区:03/02/09 10:13 ID:???
>334





  う   る   せ   ー   よ   ば   か












338名無し野電車区:03/02/09 13:42 ID:???
>>333
なぜ金沢−石動だけ先に作ったんだ。中途半端すぎ。
でも富山までつながったところでスーパー特急じゃ大したスピード出せない罠
339名無し募集中。。。:03/02/09 17:42 ID:???
>>338
スーパー特急じゃなくてフル規格でだよ。5年あればできるだろ?
で10年後に長野ー富山を開業させる。
340名無し野電車区:03/02/09 17:45 ID:ZN9OgyGn

長野−上越っていつ開業だっけ???

341名無し野電車区:03/02/09 17:46 ID:???
>>340
2014年以降
342名無し野電車区:03/02/09 17:54 ID:AWYpndRN

上越−富山間もJR東日本が営業してよしってなったらすぐにでも着工しそうな予感。。。

      東京−長野−富山・・・・北陸新幹線


343名無し野電車区:03/02/09 17:56 ID:mMjavSmO
>>342
既に着工してるよ
344名無し野電車区:03/02/09 17:58 ID:vwhne2P4
>>343
富山までの経営主体は???
345名無し野電車区:03/02/09 18:40 ID:???
>>344

本来は西なんだけど、西は消極的らしい。
上越−富山(金沢)だけなら、倒壊に首根っこつかまれて悲哀を囲っている山陽新幹線の2の舞だからな。
ここは東にやらせた方が、JRにとっても、旅客にとっても吉。
346名無し野電車区:03/02/09 18:50 ID:???
西は既に北陸新幹線にどれぐらい投資しているの?その分を東が払えばあっさり東に渡しそうだな。
北陸新幹線対応車両のノウハウも東しかないしな。10年後だったらE5系が出ているかな?
347名無し野電車区:03/02/09 18:59 ID:???
実際、中途半端に金沢より西を着工するぐらいなら、
金沢まで東がすでに西が投資した分を払うことにして、東経営にすればいいと思う。
金沢から大阪までは、ルートが確定し、JR西日本が認可すれば着工する。とすれば、永遠にできないでしょ。
津幡から東が経営分離される3セクも、サンダーバード・しらさぎの客が見込めるからな。
348名無し野電車区:03/02/09 19:08 ID:???
>>342

東は金が余っているような状態だから、その気になれば単独でも建設は余裕で可能。
ただ、もらえるもんはもらいたい、ってことで国に下駄を預けているけどさ。
349名無し野電車区:03/02/09 20:53 ID:ZAvTQ9TR
>>348
北陸新幹線なんて赤字確実の路線を単独で造るわけないじゃん。
350名無し野電車区:03/02/09 21:06 ID:???
今や完全なる営利企業だからな、束日本は。
351名無し野電車区:03/02/09 21:07 ID:???
>>349
赤字確実というのは大きな誤解。
DQN政治家の策略により「整備新幹線の建設」は国の事業となって
いる。これは献金元のゼネコンの仕事を確保するのが第一目的。

そのため工事費のかなりの部分が国から出て、営業開始後の借金
返済が非常に楽になる仕組みで、JRにとってはウマイ。

ただし「平行在来線の維持」は国の事業でもなんでもないので、
結局地方自治体はバカを見ることになる。それでも新幹線が欲しい
という奴がいるなら勝手にしればいいのだが。
352351続き:03/02/09 21:14 ID:???
ということで新幹線は短い年数で黒字好転するが、在来線はほぼ
不可能に近い。(しな鉄も黒字好転までに60億円以上使っている)

漏れ的には新幹線の営業も平行在来線の営業も地元3セクにセット
でやらせればいいと思うのだが。
そもそも税金で国鉄の借金を肩代わりしてやったんだから、JRは新
幹線の運営技術を3セクや私鉄に譲渡しろと。
353名無し野電車区:03/02/09 21:20 ID:CpI/70Xq
>そのため工事費のかなりの部分が国から出て、

文章をよく読め。
JR東が単独で造るわけがないという話だ。
354名無し野電車区:03/02/09 21:28 ID:XC+ReRqG

東京−金沢  JR東日本経営




355名無し野電車区:03/02/09 21:33 ID:???
>353
うるせー
氏ね
356351:03/02/09 21:36 ID:???
>>355
おい餅つけ。>>353は漏れに言ってるんじゃないのか?
357名無し野電車区:03/02/09 22:43 ID:tJwXdpdo
今後、富山・新大阪間については、平成4年8月に着工している西石動信号所
(富山県小矢部市)・金沢間の工事がほぼ完了してることを踏まえ、既に認可
申請されている南越(福井県武生市)までの早期整備を図るとともに、さらに
は、北陸新幹線が東海道新幹線と直結することにより、関東・北陸・近畿・中
京・東海を環状に結ぶ高速交通ネットワークが形成されることから、新大阪ま
での1日も早い全線整備が必要です

http://www.h-shinkansen.gr.jp/top1.html

って、東海道新幹線が乗り入れするのか?
358名無し野電車区:03/02/09 23:13 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
359名無し野電車区:03/02/10 01:27 ID:WqHAnG9W
age
360名無し野電車区:03/02/10 19:03 ID:XlwjAkeE
>>357

あほか?
361名無し野電車区:03/02/10 20:59 ID:???
337=355かいな、「死」んでくれ。また361うるせーとか改行の荒しとかするんだろ。
赤ん坊なみだね、チミ。
まだ358のほうが大人だな。
362名無し野電車区:03/02/10 21:23 ID:???

               r‐'⌒)              ____
  /~'l    ,r‐''''''ー-、_r' ,-'"  .r───、        /    |
  | .|     '''" ゙̄''ー--'"   __'ー─,  /      ./ / ̄| |
  | .|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,| |  / /      / /   | |
  | .|___|  | ̄ ̄|  |( ̄ ̄ __ノ ./   \    / / /|  | |
  |    _/ |~ ̄ ./  ̄| .|( ̄  /\ \ / /  / .|  | |_
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    . ̄  ̄ ̄    ̄ / /  /_|  |_ .|
                             | {___  _|. |
                            |____ |  | ._|
                               |.  ̄   |  
                                    ̄ ̄ ̄
       ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
     ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil          夕刊最終版コーナーは潰れましたが、
    /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ
   /iiilliliill//         \;;;:::iilllliilヽ
  |iiiilllllllll             ‖:iiillliillii|   これからもレディス4を宜しくお願い致します。
  |iilllilliilll  ::::::::::::  ||| ::::::::::  ‖iilllliilliil
  |iilllilliill  >-=・=- ;; ;; -=・=-<  lliiillliill
  |iilliiillllll   ____:ノ:::|  | ヽ____   liiillliilii|        ありがとうございました。
   |iilllliiliゝ_    ノ/  ゝヽ    iiilliiiillソ
   |iiillliillliil   ノ   ̄v ̄ ヾ liillllllノ
   ヾiiiillllllノヾ  <=======ゞ   ノ ̄       レディス4レギュラー  岩崎美智子
    ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ  ノ
          ヾ:::::::::::::::::::ノ

363名無し野電車区:03/02/10 21:24 ID:???
    
               r‐'⌒)              ____
  /~'l    ,r‐''''''ー-、_r' ,-'"  .r───、        /    |
  | .|     '''" ゙̄''ー--'"   __'ー─,  /      ./ / ̄| |
  | .|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,| |  / /      / /   | |
  | .|___|  | ̄ ̄|  |( ̄ ̄ __ノ ./   \    / / /|  | |
  |    _/ |~ ̄ ./  ̄| .|( ̄  /\ \ / /  / .|  | |_
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    . ̄  ̄ ̄    ̄ / /  /_|  |_ .|
                             | {___  _|. |
                            |____ |  | ._|
                               |.  ̄   |  
                                    ̄ ̄ ̄
       ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
     ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil          夕刊最終版コーナーは潰れましたが、
    /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ
   /iiilliliill//         \;;;:::iilllliilヽ
  |iiiilllllllll             ‖:iiillliillii|   これからもレディス4を宜しくお願い致します。
  |iilllilliilll  ::::::::::::  ||| ::::::::::  ‖iilllliilliil
  |iilllilliill  >-=・=- ;; ;; -=・=-<  lliiillliill
  |iilliiillllll   ____:ノ:::|  | ヽ____   liiillliilii|        ありがとうございました。
   |iilllliiliゝ_    ノ/  ゝヽ    iiilliiiillソ
   |iiillliillliil   ノ   ̄v ̄ ヾ liillllllノ
   ヾiiiillllllノヾ  <=======ゞ   ノ ̄       レディス4レギュラー  岩崎美智子
    ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ  ノ
          ヾ:::::::::::::::::::ノ
364名無し野電車区:03/02/10 21:26 ID:???
          
               r‐'⌒)              ____
  /~'l    ,r‐''''''ー-、_r' ,-'"  .r───、        /    |
  | .|     '''" ゙̄''ー--'"   __'ー─,  /      ./ / ̄| |
  | .|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,| |  / /      / /   | |
  | .|___|  | ̄ ̄|  |( ̄ ̄ __ノ ./   \    / / /|  | |
  |    _/ |~ ̄ ./  ̄| .|( ̄  /\ \ / /  / .|  | |_
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    . ̄  ̄ ̄    ̄ / /  /_|  |_ .|
                             | {___  _|. |
                            |____ |  | ._|
                               |.  ̄   |  
                                    ̄ ̄ ̄
       ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
     ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil          夕刊最終版コーナーは潰れましたが、
    /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ
   /iiilliliill//         \;;;:::iilllliilヽ
  |iiiilllllllll             ‖:iiillliillii|   これからもレディス4を宜しくお願い致します。
  |iilllilliilll  ::::::::::::  ||| ::::::::::  ‖iilllliilliil
  |iilllilliill  >-=・=- ;; ;; -=・=-<  lliiillliill
  |iilliiillllll   ____:ノ:::|  | ヽ____   liiillliilii|        ありがとうございました。
   |iilllliiliゝ_    ノ/  ゝヽ    iiilliiiillソ
   |iiillliillliil   ノ   ̄v ̄ ヾ liillllllノ
   ヾiiiillllllノヾ  <=======ゞ   ノ ̄       レディス4レギュラー  岩崎美智子
    ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ  ノ
          ヾ:::::::::::::::::::ノ
365名無し野電車区:03/02/10 21:27 ID:???
               
               r‐'⌒)              ____
  /~'l    ,r‐''''''ー-、_r' ,-'"  .r───、        /    |
  | .|     '''" ゙̄''ー--'"   __'ー─,  /      ./ / ̄| |
  | .|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,| |  / /      / /   | |
  | .|___|  | ̄ ̄|  |( ̄ ̄ __ノ ./   \    / / /|  | |
  |    _/ |~ ̄ ./  ̄| .|( ̄  /\ \ / /  / .|  | |_
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    . ̄  ̄ ̄    ̄ / /  /_|  |_ .|
                             | {___  _|. |
                            |____ |  | ._|
                               |.  ̄   |  
                                    ̄ ̄ ̄
       ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
     ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil          夕刊最終版コーナーは潰れましたが、
    /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ
   /iiilliliill//         \;;;:::iilllliilヽ
  |iiiilllllllll             ‖:iiillliillii|   これからもレディス4を宜しくお願い致します。
  |iilllilliilll  ::::::::::::  ||| ::::::::::  ‖iilllliilliil
  |iilllilliill  >-=・=- ;; ;; -=・=-<  lliiillliill
  |iilliiillllll   ____:ノ:::|  | ヽ____   liiillliilii|        ありがとうございました。
   |iilllliiliゝ_    ノ/  ゝヽ    iiilliiiillソ
   |iiillliillliil   ノ   ̄v ̄ ヾ liillllllノ
   ヾiiiillllllノヾ  <=======ゞ   ノ ̄       レディス4レギュラー  岩崎美智子
    ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ  ノ
          ヾ:::::::::::::::::::ノ

366名無し野電車区:03/02/10 21:31 ID:???
ああ、もうだめだ・・・
367山崎渉:03/02/10 21:36 ID:???
“東京”を勝手にブランドにしやがって、埼玉なめてんのか!!
そんなに東京がいいならな、そんなに“東京”って付けたほうがいいならな、
“東京”って付くものから全部税金取れ!
東京大学は国立だからいいとして、東京ドーム、東京○○大学(私立)、東京名物…全部税金の対象だ!!
“東京”が地名だと思うなよ!!“東京”ってのはブランドだ!!
東京にあるから東京ドーム? アホンダラ!! 勝手にフランチャイズしてんじゃねえ!!
川崎ヴェルディ→東京ヴェルディ?!アホウ!!漢字で阿呆!!勝手に移転すんな!!ボケッ!!!
そんなに東京がいいか?そんなに東京のほうが儲かるか?
じゃあ税金払ってもらおうか!
東京にあるからってだけで勝手に“東京”って名乗れると思うなよ!!
どうだい石原さん!あんたの訳の分からんあの“外形標準課税”ってのは、大手都銀にだけ勝手に税金をかける不公平な税金だとかいろいろ批判があったし、
東京に人が集まりすぎるから、東京都に入るだけで税金を取ろうっていうあの“入都税”ってのも、出前で何回も行ったり来たりする人はどうするんだとか、全員から取れるわけないとかいろいろ問題があるだろう。
そんなに税金が足りないなら、“東京”って名乗る全てのものから税金をとったらいいではないか!!
名付けて“東京とったる税”
(これ税金を取ったるっていうのと“東京”っていう名称を取ったるっていうのがかかってるんやけどね、あと、とったるゼイ!!っていう言いまわし。ま、サムイならすぐに変えるけど…。)
税金とは贅沢品から取るもんだ。タバコに6割の税金がかかっている。これ当たり前。所得の高い人には高い税金がかかっている。これ当たり前。
だったら“東京”なんていう贅沢品からも当然取るべきだ。嫌なら“東京”という看板を外せばいいのだ。
東京三菱銀行…アウト! 東京ラーメン…アウト! 後藤真希、東京都出身、乙女座…アウト!!
とにかく“東京”というブランドで商売したら全部アウト!!

368名無し野電車区:03/02/10 22:03 ID:???
>>322-367
>>322-367

うざい死ね
うざい死ね
369名無し野電車区:03/02/10 22:26 ID:???

               
               r‐'⌒)              ____
  /~'l    ,r‐''''''ー-、_r' ,-'"  .r───、        /    |
  | .|     '''" ゙̄''ー--'"   __'ー─,  /      ./ / ̄| |
  | .|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,| |  / /      / /   | |
  | .|___|  | ̄ ̄|  |( ̄ ̄ __ノ ./   \    / / /|  | |
  |    _/ |~ ̄ ./  ̄| .|( ̄  /\ \ / /  / .|  | |_
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    . ̄  ̄ ̄    ̄ / /  /_|  |_ .|
                             | {___  _|. |
                            |____ |  | ._|
                               |.  ̄   |  
                                    ̄ ̄ ̄
       ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
     ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil          夕刊最終版コーナーは潰れましたが、
    /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ
   /iiilliliill//         \;;;:::iilllliilヽ
  |iiiilllllllll             ‖:iiillliillii|   これからもレディス4を宜しくお願い致します。
  |iilllilliilll  ::::::::::::  ||| ::::::::::  ‖iilllliilliil
  |iilllilliill  >-=・=- ;; ;; -=・=-<  lliiillliill
  |iilliiillllll   ____:ノ:::|  | ヽ____   liiillliilii|        ありがとうございました。
   |iilllliiliゝ_    ノ/  ゝヽ    iiilliiiillソ
   |iiillliillliil   ノ   ̄v ̄ ヾ liillllllノ
   ヾiiiillllllノヾ  <=======ゞ   ノ ̄       レディス4レギュラー  岩崎美智子
    ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ  ノ
          ヾ:::::::::::::::::::ノ

370名無し野電車区:03/02/10 22:26 ID:???
                             
               r‐'⌒)              ____
  /~'l    ,r‐''''''ー-、_r' ,-'"  .r───、        /    |
  | .|     '''" ゙̄''ー--'"   __'ー─,  /      ./ / ̄| |
  | .|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,| |  / /      / /   | |
  | .|___|  | ̄ ̄|  |( ̄ ̄ __ノ ./   \    / / /|  | |
  |    _/ |~ ̄ ./  ̄| .|( ̄  /\ \ / /  / .|  | |_
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    . ̄  ̄ ̄    ̄ / /  /_|  |_ .|
                             | {___  _|. |
                            |____ |  | ._|
                               |.  ̄   |  
                                    ̄ ̄ ̄
       ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
     ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil          夕刊最終版コーナーは潰れましたが、
    /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ
   /iiilliliill//         \;;;:::iilllliilヽ
  |iiiilllllllll             ‖:iiillliillii|   これからもレディス4を宜しくお願い致します。
  |iilllilliilll  ::::::::::::  ||| ::::::::::  ‖iilllliilliil
  |iilllilliill  >-=・=- ;; ;; -=・=-<  lliiillliill
  |iilliiillllll   ____:ノ:::|  | ヽ____   liiillliilii|        ありがとうございました。
   |iilllliiliゝ_    ノ/  ゝヽ    iiilliiiillソ
   |iiillliillliil   ノ   ̄v ̄ ヾ liillllllノ
   ヾiiiillllllノヾ  <=======ゞ   ノ ̄       レディス4レギュラー  岩崎美智子
    ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ  ノ
          ヾ:::::::::::::::::::ノ

371名無し野電車区:03/02/10 22:27 ID:???

                 
               r‐'⌒)              ____
  /~'l    ,r‐''''''ー-、_r' ,-'"  .r───、        /    |
  | .|     '''" ゙̄''ー--'"   __'ー─,  /      ./ / ̄| |
  | .|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,| |  / /      / /   | |
  | .|___|  | ̄ ̄|  |( ̄ ̄ __ノ ./   \    / / /|  | |
  |    _/ |~ ̄ ./  ̄| .|( ̄  /\ \ / /  / .|  | |_
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    . ̄  ̄ ̄    ̄ / /  /_|  |_ .|
                             | {___  _|. |
                            |____ |  | ._|
                               |.  ̄   |  
                                    ̄ ̄ ̄
       ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
     ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil          夕刊最終版コーナーは潰れましたが、
    /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ
   /iiilliliill//         \;;;:::iilllliilヽ
  |iiiilllllllll             ‖:iiillliillii|   これからもレディス4を宜しくお願い致します。
  |iilllilliilll  ::::::::::::  ||| ::::::::::  ‖iilllliilliil
  |iilllilliill  >-=・=- ;; ;; -=・=-<  lliiillliill
  |iilliiillllll   ____:ノ:::|  | ヽ____   liiillliilii|        ありがとうございました。
   |iilllliiliゝ_    ノ/  ゝヽ    iiilliiiillソ
   |iiillliillliil   ノ   ̄v ̄ ヾ liillllllノ
   ヾiiiillllllノヾ  <=======ゞ   ノ ̄       レディス4レギュラー  岩崎美智子
    ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ  ノ
          ヾ:::::::::::::::::::ノ

372名無し野電車区:03/02/10 22:53 ID:???

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
373名無し野電車区:03/02/10 23:53 ID:???
この調子だと北陸新幹線は当分できそうもないな。
374名無し野電車区:03/02/11 00:13 ID:???
あげ
375名無し野電車区:03/02/11 07:04 ID:???
                 
               r‐'⌒)              ____
  /~'l    ,r‐''''''ー-、_r' ,-'"  .r───、        /    |
  | .|     '''" ゙̄''ー--'"   __'ー─,  /      ./ / ̄| |
  | .|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,| |  / /      / /   | |
  | .|___|  | ̄ ̄|  |( ̄ ̄ __ノ ./   \    / / /|  | |
  |    _/ |~ ̄ ./  ̄| .|( ̄  /\ \ / /  / .|  | |_
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    . ̄  ̄ ̄    ̄ / /  /_|  |_ .|
                             | {___  _|. |
                            |____ |  | ._|
                               |.  ̄   |  
                                    ̄ ̄ ̄
       ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
     ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil          夕刊最終版コーナーは潰れましたが、
    /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ
   /iiilliliill//         \;;;:::iilllliilヽ
  |iiiilllllllll             ‖:iiillliillii|   これからもレディス4を宜しくお願い致します。
  |iilllilliilll  ::::::::::::  ||| ::::::::::  ‖iilllliilliil
  |iilllilliill  >-=・=- ;; ;; -=・=-<  lliiillliill
  |iilliiillllll   ____:ノ:::|  | ヽ____   liiillliilii|        ありがとうございました。
   |iilllliiliゝ_    ノ/  ゝヽ    iiilliiiillソ
   |iiillliillliil   ノ   ̄v ̄ ヾ liillllllノ
   ヾiiiillllllノヾ  <=======ゞ   ノ ̄       レディス4レギュラー  岩崎美智子
    ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ  ノ
          ヾ:::::::::::::::::::ノ

376名無し野電車区:03/02/11 14:21 ID:???
 
377名無し野電車区:03/02/11 14:30 ID:???

                 
               r‐'⌒)              ____
  /~'l    ,r‐''''''ー-、_r' ,-'"  .r───、        /    |
  | .|     '''" ゙̄''ー--'"   __'ー─,  /      ./ / ̄| |
  | .|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,| |  / /      / /   | |
  | .|___|  | ̄ ̄|  |( ̄ ̄ __ノ ./   \    / / /|  | |
  |    _/ |~ ̄ ./  ̄| .|( ̄  /\ \ / /  / .|  | |_
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    . ̄  ̄ ̄    ̄ / /  /_|  |_ .|
                             | {___  _|. |
                            |____ |  | ._|
                               |.  ̄   |  
                                    ̄ ̄ ̄
       ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
     ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil          夕刊最終版コーナーは潰れましたが、
    /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ
   /iiilliliill//         \;;;:::iilllliilヽ
  |iiiilllllllll             ‖:iiillliillii|   これからもレディス4を宜しくお願い致します。
  |iilllilliilll  ::::::::::::  ||| ::::::::::  ‖iilllliilliil
  |iilllilliill  >-=・=- ;; ;; -=・=-<  lliiillliill
  |iilliiillllll   ____:ノ:::|  | ヽ____   liiillliilii|        ありがとうございました。
   |iilllliiliゝ_    ノ/  ゝヽ    iiilliiiillソ
   |iiillliillliil   ノ   ̄v ̄ ヾ liillllllノ
   ヾiiiillllllノヾ  <=======ゞ   ノ ̄       レディス4レギュラー  岩崎美智子
    ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ  ノ
          ヾ:::::::::::::::::::ノ
378名無し野電車区:03/02/11 16:57 ID:BvJK/zvF

東京−金沢  JR東日本が経営ってことで。。。

379名無し野電車区:03/02/11 17:00 ID:???
>>378
上等じゃねーか。
金沢―(JR西北陸線、越中鉄道、北越急行経由)―越後湯沢の681系
新快速(ほくほく線内特急)を並走させて嫌がらせしてやる。
380名無し野電車区:03/02/11 17:11 ID:???


      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
381名無し野電車区:03/02/11 18:38 ID:???
>>379
大歓迎!
382名無し野電車区:03/02/11 21:25 ID:/4Zx1wCS
>>379
その時は、ほくほく線はJR東日本の子会社化しますが、何か?
383名無し野電車区:03/02/11 21:33 ID:ymHO9gIJ
金沢まではJR東日本に経営してもらいたい
ケチなJR西日本はもうたくさんだ!
384名無し野電車区:03/02/11 21:52 ID:???

            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /  
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < クソスレ ワッショイ
    | |          `-;-′         |  |     \_________
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i      
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
385名無し野電車区:03/02/12 00:30 ID:???

長野〜金沢がJR東の営業になった場合の西の列車組成


 在来  |              |越中鉄道 |北越
130km/h|  在来160km/h   |160km/h |急行
…………近…………芦加…………………………………越
…新…西江…………原賀…………………………糸直十後
大大京大今敦武鯖福温温小松金高富滑魚黒入…魚江日湯
阪阪都津津賀生江井泉泉松任沢岡山川津部善泊川津町沢
●●●○○●●○●●●●○●===========雷鳥(485)
●●●●━━━━━●━━━●●●=========サンダーバード(683-5000)
============●●●●━━━━━○●○●新快速(681、直江津以東特急)
=============●●●●●●●●●●==快速(683-5000)
386名無し野電車区:03/02/12 00:45 ID:???
束が新快速乗り入れを拒んだりして。
で、直江津−犀潟と六日町−新越後湯沢に酉が新線建設・・・
387名無し野電車区:03/02/12 12:49 ID:???
>>386
越後湯沢停車列車を絞り、なおかつダイヤ変えまくって妨害すると思われ。

ただなあ、JR西としては東海とのやり取りで身を持って分かっているだろうから、
権利は手放さないと思うし、それでも対東海ってことで協力はすると思うけどな。

もっとも、金沢〜富山〜上越の区間列車はほとんど無いだろうと思うので、
ダイヤ上の当面の主導権はJR東だろうと思うけど。
388名無し野電車区:03/02/12 20:58 ID:???
>>387
富山金沢間の通勤新幹線走らせるだろ、東京発の1番列車は8時30分以降になるわけだし。
今でも特急で通勤する香具師いるし。
389名無し野電車区:03/02/12 21:29 ID:???
民営化後に新幹線利用客を大きく増やしたのは東だけだからな、
新幹線経営は東に任せるのがいちばんだ。
390名無し野電車区:03/02/12 21:31 ID:???
>>389
つーか東海は東京駅&大井基地がネックでダイヤがパンパンで
増やそうにも増やせなかった、というのが正解だろうよ。
品川駅開業で増えるハズ
391名無し野電車区:03/02/12 21:37 ID:???
>>390
東だってパンパンなのに利用客は増えているぞ。
392名無し野電車区:03/02/12 21:43 ID:???
>>391
東京+上野+大宮というトリプル巨大ターミナルと、ローカル新幹線(枝線)
という反則技があるからなあ。
393名無し野電車区:03/02/12 21:54 ID:???
>>392
民営化後の新線区間、東京―上野、高崎―長野、盛岡―八戸を考慮しても、
民営化後に新幹線の利用客2倍は東だけ、西はむしろ減り気味。
394名無し野電車区:03/02/12 22:00 ID:y5v5kNBq
>>390
増やしたかったけど増えなかったんだよ。
もともと増発のために品川を造ったけど
結局増発は当面見送られることになったし。
395名無し野電車区:03/02/12 23:31 ID:???
酉は内心、津幡から先の北陸線と富山・新潟の支線を手放せるなら、
新幹線の上越ー金沢を束に渡してもいいと思ってるんじゃないのか?
396名無し野電車区:03/02/13 00:13 ID:ID8s/klu
大阪まで接続せんと西の面子が立たんから間違い無く南越以南も建設されるな。
397名無し野電車区:03/02/13 00:19 ID:???
>>395
大糸北線が激しく宙に浮いて最悪な環境になる。。
398名無し野電車区 ◆AU/OjWxByc :03/02/13 00:20 ID:???
岩崎美智子氏ね!
399名無し野電車区:03/02/13 00:35 ID:???
399
400名無し野電車区:03/02/13 00:35 ID:???
400げっちゅ
401名無し野電車区:03/02/13 22:12 ID:GV4xeYj1
>395
七尾線はしらさぎの力で生き残らんかのう?
402名無し野電車区:03/02/13 23:04 ID:???
なんで北陸新幹線は1社に任せなかったのかと、
東海道新幹線は全線JR東海なのに・・・
403名無し野電車区:03/02/14 03:37 ID:fs7hhiYI
>>402
上越までを正式に長野新幹線、上越から北陸新幹線にする。
そうすれば北陸新幹線は西一社になる。
404   :03/02/14 03:50 ID:ONlFsfxg
旅客の流れから言えば、金沢で分断されているから、
金沢までを北陸新幹線で東に、金沢から先を福井新幹線にして西にやらせるべき。
40538:03/02/14 10:20 ID:nUGxNQuu
従来どおり上越で分けるでしょ。
乗務員交代は考慮するだろうけど
406名無し野電車区:03/02/14 14:27 ID:???
旅客の流れから言えば、富山辺りまでは対大阪の流れがあるし、
金沢辺りまでは対東京の流れがあるから、

東京-富山はJR東
金沢-新大阪はJR西にすればいい。

中央部分はJR東海が持てば、東西JRが喧嘩する事はあるまい。
407名無し野電車区:03/02/14 14:43 ID:???
東海の悪夢が再び・・・
408名無し野電車区:03/02/14 17:39 ID:???
JR北陸を作ろう!
409名無し野電車区:03/02/14 17:56 ID:???
イラネーヨ
410名無し野電車区:03/02/14 19:30 ID:???
>>408
なるほど。
赤字ロカール線と平行在来線は廃止となり、

北越急行糸魚川線(越中宮崎〜直江津)
越中鉄道本線(津幡〜越中宮崎)
越中鉄道高岡線(氷見〜城端)
越中鉄道猪谷線(富山〜猪谷)
越中鉄道競輪場線(富山〜富山競輪場)
九頭竜鉄道(南福井〜九頭竜湖)
小糸鉄道(糸魚川〜南小谷)
七尾鉄道(津幡〜和倉温泉)
福井急行若狭線(東舞鶴〜敦賀)
福井急行ふくふく線(敦賀〜大聖寺)

・・の経営となるので、上記以外の区間がJR北陸の営業エリアか。
って、どこが残ってるの?
411名無し野電車区:03/02/14 20:17 ID:???
4月からJALの小松便6往復になるから、松井も帰りやすくなるな。
412名無し野電車区:03/02/14 20:41 ID:HzwG/Oau
JR埼玉支社は隔離

 埼タマ

定員105
413名無し野電車区:03/02/14 20:41 ID:HzwG/Oau
JRさいたま支社は隔離

 埼タマ

定員105
414名無し野電車区:03/02/14 22:10 ID:???

                 
               r‐'⌒)              ____
  /~'l    ,r‐''''''ー-、_r' ,-'"  .r───、        /    |
  | .|     '''" ゙̄''ー--'"   __'ー─,  /      ./ / ̄| |
  | .|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,| |  / /      / /   | |
  | .|___|  | ̄ ̄|  |( ̄ ̄ __ノ ./   \    / / /|  | |
  |    _/ |~ ̄ ./  ̄| .|( ̄  /\ \ / /  / .|  | |_
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    . ̄  ̄ ̄    ̄ / /  /_|  |_ .|
                             | {___  _|. |
                            |____ |  | ._|
                               |.  ̄   |  
                                    ̄ ̄ ̄
       ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
     ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil          夕刊最終版コーナーは潰れましたが、
    /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ
   /iiilliliill//         \;;;:::iilllliilヽ
  |iiiilllllllll             ‖:iiillliillii|   これからもレディス4を宜しくお願い致します。
  |iilllilliilll  ::::::::::::  ||| ::::::::::  ‖iilllliilliil
  |iilllilliill  >-=・=- ;; ;; -=・=-<  lliiillliill
  |iilliiillllll   ____:ノ:::|  | ヽ____   liiillliilii|        ありがとうございました。
   |iilllliiliゝ_    ノ/  ゝヽ    iiilliiiillソ
   |iiillliillliil   ノ   ̄v ̄ ヾ liillllllノ
   ヾiiiillllllノヾ  <=======ゞ   ノ ̄       レディス4レギュラー  岩崎美智子
    ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ  ノ
          ヾ:::::::::::::::::::ノ
415名無し野電車区:03/02/14 22:10 ID:???
      
                 
               r‐'⌒)              ____
  /~'l    ,r‐''''''ー-、_r' ,-'"  .r───、        /    |
  | .|     '''" ゙̄''ー--'"   __'ー─,  /      ./ / ̄| |
  | .|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,| |  / /      / /   | |
  | .|___|  | ̄ ̄|  |( ̄ ̄ __ノ ./   \    / / /|  | |
  |    _/ |~ ̄ ./  ̄| .|( ̄  /\ \ / /  / .|  | |_
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    . ̄  ̄ ̄    ̄ / /  /_|  |_ .|
                             | {___  _|. |
                            |____ |  | ._|
                               |.  ̄   |  
                                    ̄ ̄ ̄
       ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
     ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil          夕刊最終版コーナーは潰れましたが、
    /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ
   /iiilliliill//         \;;;:::iilllliilヽ
  |iiiilllllllll             ‖:iiillliillii|   これからもレディス4を宜しくお願い致します。
  |iilllilliilll  ::::::::::::  ||| ::::::::::  ‖iilllliilliil
  |iilllilliill  >-=・=- ;; ;; -=・=-<  lliiillliill
  |iilliiillllll   ____:ノ:::|  | ヽ____   liiillliilii|        ありがとうございました。
   |iilllliiliゝ_    ノ/  ゝヽ    iiilliiiillソ
   |iiillliillliil   ノ   ̄v ̄ ヾ liillllllノ
   ヾiiiillllllノヾ  <=======ゞ   ノ ̄       レディス4レギュラー  岩崎美智子
    ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ  ノ
          ヾ:::::::::::::::::::ノ
416名無し野電車区:03/02/14 22:11 ID:???
          
                 
               r‐'⌒)              ____
  /~'l    ,r‐''''''ー-、_r' ,-'"  .r───、        /    |
  | .|     '''" ゙̄''ー--'"   __'ー─,  /      ./ / ̄| |
  | .|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,| |  / /      / /   | |
  | .|___|  | ̄ ̄|  |( ̄ ̄ __ノ ./   \    / / /|  | |
  |    _/ |~ ̄ ./  ̄| .|( ̄  /\ \ / /  / .|  | |_
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    . ̄  ̄ ̄    ̄ / /  /_|  |_ .|
                             | {___  _|. |
                            |____ |  | ._|
                               |.  ̄   |  
                                    ̄ ̄ ̄
       ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
     ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil          夕刊最終版コーナーは潰れましたが、
    /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ
   /iiilliliill//         \;;;:::iilllliilヽ
  |iiiilllllllll             ‖:iiillliillii|   これからもレディス4を宜しくお願い致します。
  |iilllilliilll  ::::::::::::  ||| ::::::::::  ‖iilllliilliil
  |iilllilliill  >-=・=- ;; ;; -=・=-<  lliiillliill
  |iilliiillllll   ____:ノ:::|  | ヽ____   liiillliilii|        ありがとうございました。
   |iilllliiliゝ_    ノ/  ゝヽ    iiilliiiillソ
   |iiillliillliil   ノ   ̄v ̄ ヾ liillllllノ
   ヾiiiillllllノヾ  <=======ゞ   ノ ̄       レディス4レギュラー  岩崎美智子
    ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ  ノ
          ヾ:::::::::::::::::::ノ
417名無し野電車区:03/02/14 22:11 ID:???
 
                 
               r‐'⌒)              ____
  /~'l    ,r‐''''''ー-、_r' ,-'"  .r───、        /    |
  | .|     '''" ゙̄''ー--'"   __'ー─,  /      ./ / ̄| |
  | .|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,| |  / /      / /   | |
  | .|___|  | ̄ ̄|  |( ̄ ̄ __ノ ./   \    / / /|  | |
  |    _/ |~ ̄ ./  ̄| .|( ̄  /\ \ / /  / .|  | |_
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    . ̄  ̄ ̄    ̄ / /  /_|  |_ .|
                             | {___  _|. |
                            |____ |  | ._|
                               |.  ̄   |  
                                    ̄ ̄ ̄
       ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
     ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil          夕刊最終版コーナーは潰れましたが、
    /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ
   /iiilliliill//         \;;;:::iilllliilヽ
  |iiiilllllllll             ‖:iiillliillii|   これからもレディス4を宜しくお願い致します。
  |iilllilliilll  ::::::::::::  ||| ::::::::::  ‖iilllliilliil
  |iilllilliill  >-=・=- ;; ;; -=・=-<  lliiillliill
  |iilliiillllll   ____:ノ:::|  | ヽ____   liiillliilii|        ありがとうございました。
   |iilllliiliゝ_    ノ/  ゝヽ    iiilliiiillソ
   |iiillliillliil   ノ   ̄v ̄ ヾ liillllllノ
   ヾiiiillllllノヾ  <=======ゞ   ノ ̄       レディス4レギュラー  岩崎美智子
    ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ  ノ
          ヾ:::::::::::::::::::ノ
418名無し野電車区:03/02/14 22:19 ID:XntBvLwz
敦賀から先は決まっていないのだから、下手に福井、南越に伸びるより金沢で止めた方がいいわけで、
特にJR西日本は金沢までJR東日本経営譲渡を認めて、
金沢以西を作るのなら大阪まで一括開業。ただし、
小浜ルートなら、金がかかるから、地元がもっと負担して欲しい。
米原ルートなら、JR東海の乗り入れ容認を確認してから建設して欲しい。
と、難癖をつければ、地元が飲めばそれでいいし、あきらめても金沢で止まれば新型車両の投資も無駄にならないし。
大体北陸ー関西は、鉄道の相手が現在もいないのだから、新幹線をわざわざ作る必要もないわけで。
419名無し野電車区:03/02/14 23:20 ID:zrRVsP8U
>>418
唯一採算が取れる整備新幹線だったりするが。
大阪ー金沢間。
在来線無理に抱えてもなんとかトントンらしい。

乗客は増えないようで増えそう。長野新幹線の例あるし
クルマからの移転があると思われ
420名無し野電車区:03/02/14 23:28 ID:???
東京―金沢/富山間は年間400万人以上の利用客が見込めるわけだが。
絶対東京口の方が採算採れるだろ?
421名無し野電車区:03/02/15 06:09 ID:???
>>418-420
敦賀口の断面輸送量は現状で湖西線約2万人/日、北陸線約1万人/日だから
両者合わせて年間1000万人。
新幹線単独・新幹線+在来線の収支なら当然金沢以西に軍配が上がる。

しかし、収支改善効果(新幹線の黒字+関連線区の増益分+現時点の並行在来線の赤字)
なら金沢以東の方が上(金沢以西の場合、米原経由東海道新幹線乗り入れになれば、
JR東海の増益分は線路貸付料として回収不可能なため、関連線区の増益分として
カウントできない)。
ただし、金沢以東の運営をJR東日本が行った場合、JR西日本が運営を行う金沢以西も
開業しない限り、経営分離される北陸本線・金沢(津幡)〜直江津間の赤字分も
線路貸付料として回収することが不可能なため、その分経営改善効果は小さくなる。

よって、収支改善効果を最大にする(=国の負担率を最小にする)には、上越以西は
現状通りJR西日本が運営するのを条件に長野〜金沢間一括開業が望ましいと考える。
金沢以西は、米原経由東海道新幹線乗り入れなら、米原〜新大阪間をJR西日本の
第2種区間として、京都以西〜敦賀以東直通客の運賃収入がR西日本のものにする
必要があるのではないか。
422名無し野電車区:03/02/15 06:59 ID:???
                 
               r‐'⌒)              ____
  /~'l    ,r‐''''''ー-、_r' ,-'"  .r───、        /    |
  | .|     '''" ゙̄''ー--'"   __'ー─,  /      ./ / ̄| |
  | .|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,| |  / /      / /   | |
  | .|___|  | ̄ ̄|  |( ̄ ̄ __ノ ./   \    / / /|  | |
  |    _/ |~ ̄ ./  ̄| .|( ̄  /\ \ / /  / .|  | |_
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    . ̄  ̄ ̄    ̄ / /  /_|  |_ .|
                             | {___  _|. |
                            |____ |  | ._|
                               |.  ̄   |  
                                    ̄ ̄ ̄
       ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
     ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil          夕刊最終版コーナーは潰れましたが、
    /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ
   /iiilliliill//         \;;;:::iilllliilヽ
  |iiiilllllllll             ‖:iiillliillii|   これからもレディス4を宜しくお願い致します。
  |iilllilliilll  ::::::::::::  ||| ::::::::::  ‖iilllliilliil
  |iilllilliill  >-=・=- ;; ;; -=・=-<  lliiillliill
  |iilliiillllll   ____:ノ:::|  | ヽ____   liiillliilii|        ありがとうございました。
   |iilllliiliゝ_    ノ/  ゝヽ    iiilliiiillソ
   |iiillliillliil   ノ   ̄v ̄ ヾ liillllllノ
   ヾiiiillllllノヾ  <=======ゞ   ノ ̄       レディス4レギュラー  岩崎美智子
    ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ  ノ
          ヾ:::::::::::::::::::ノ
423名無し野電車区:03/02/15 06:59 ID:???
                   
               r‐'⌒)              ____
  /~'l    ,r‐''''''ー-、_r' ,-'"  .r───、        /    |
  | .|     '''" ゙̄''ー--'"   __'ー─,  /      ./ / ̄| |
  | .|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,| |  / /      / /   | |
  | .|___|  | ̄ ̄|  |( ̄ ̄ __ノ ./   \    / / /|  | |
  |    _/ |~ ̄ ./  ̄| .|( ̄  /\ \ / /  / .|  | |_
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    . ̄  ̄ ̄    ̄ / /  /_|  |_ .|
                             | {___  _|. |
                            |____ |  | ._|
                               |.  ̄   |  
                                    ̄ ̄ ̄
       ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
     ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil          夕刊最終版コーナーは潰れましたが、
    /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ
   /iiilliliill//         \;;;:::iilllliilヽ
  |iiiilllllllll             ‖:iiillliillii|   これからもレディス4を宜しくお願い致します。
  |iilllilliilll  ::::::::::::  ||| ::::::::::  ‖iilllliilliil
  |iilllilliill  >-=・=- ;; ;; -=・=-<  lliiillliill
  |iilliiillllll   ____:ノ:::|  | ヽ____   liiillliilii|        ありがとうございました。
   |iilllliiliゝ_    ノ/  ゝヽ    iiilliiiillソ
   |iiillliillliil   ノ   ̄v ̄ ヾ liillllllノ
   ヾiiiillllllノヾ  <=======ゞ   ノ ̄       レディス4レギュラー  岩崎美智子
    ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ  ノ
          ヾ:::::::::::::::::::ノ
424名無し野電車区:03/02/15 07:08 ID:qJzfnOpS

 東京−金沢・・・・・・・・・・・・JR東日本

 金沢−(湖西線経由)−京都・・・JR西日本

      ※西はお金が無いのでミニ新幹線で建設
425名無し野電車区:03/02/15 08:51 ID:???
>>421
>ただし、金沢以東の運営をJR東日本が行った場合、JR西日本が運営を行う金沢以西も
>開業しない限り、経営分離される北陸本線・金沢(津幡)〜直江津間の赤字分も
>線路貸付料として回収することが不可能なため、その分経営改善効果は小さくなる。
この部分の意味がわからん。東だろうと西だろうと、在来線の赤字は3セク(実質地元)だし、
金沢まで東に委譲となれば、今まで西が負担した分は当然返ってくるだろうし、
西がこの区間に投資する金が0なんだから、得も損もないわけで。
長野ー金沢一括開業が現実的なんだから、在来線も新幹線開業時に、津幡ー直江津及び
城端線・氷見線・大糸北線・高山北線(場合によっては東海)の所属原籍を東にすれば済む話だと思うが。
金沢より西は作るなら全線できないならやめるという意味で、金沢を境界にするのは意義があると思う。
426名無し野電車区:03/02/15 09:05 ID:???


      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
427名無し野電車区:03/02/15 09:06 ID:???


          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
428名無し野電車区:03/02/15 10:53 ID:ljssIfJK
小浜に通せ!ゴルァ!
429名無し野電車区:03/02/15 10:53 ID:???
亀岡に(r
430名無し野電車区:03/02/15 13:44 ID:???
死死死死死鬱死死死死死死死死鬱鬱鬱死死死死死死死死死 
死死死死死■■鬱死死死死死死鬱■鬱死死死死死死死死死
死死死死鬱■■死死死死死死死■■鬱死死死死死死死死死
死死死鬱■■鬱死死死死死死鬱■■鬱鬱鬱鬱■■鬱死死死
死死死■■■死死鬱鬱死死死鬱■■■■■■■■■鬱死死
死鬱鬱■■鬱死鬱■■鬱死鬱■■鬱鬱鬱鬱鬱■■■死死死
鬱■■■■鬱鬱■■鬱死死鬱■■■死死死鬱■■鬱死死死
鬱■■■■鬱鬱■鬱死死鬱■■鬱■鬱死鬱■■■死死死死
死鬱■■■■■■鬱死鬱■■鬱鬱■■鬱■■■鬱死死死死
死死鬱■■■■鬱鬱死鬱■鬱死死鬱■■■■鬱死死死死死
死死死鬱■■鬱鬱■鬱死鬱死死死死鬱■■■死死死死死死
死死死鬱■■死死■■鬱死死死死死鬱■■鬱鬱死死死死死
鬱鬱鬱■■■鬱■■■■鬱死死鬱鬱■■■■■鬱死死死死
■■■■■■■■鬱■■鬱鬱■■■■鬱■■■■■■鬱鬱
■■鬱鬱鬱■■死死鬱鬱■■■■鬱鬱死死鬱■■■■■鬱
鬱鬱鬱死死■■死鬱鬱鬱■■■鬱鬱■鬱鬱鬱鬱■■■■鬱
死■■■鬱■■鬱■■鬱■■鬱死鬱■■■■鬱鬱鬱鬱鬱死
死■■■鬱■■鬱■■鬱鬱鬱死死鬱■■■■■■鬱死死死
死■■■鬱■■死鬱■■死死死死死鬱鬱■■■■鬱死死死
鬱■■■死■■死鬱■■鬱死死鬱死死死鬱■■鬱死死死死
鬱■■■死■■死死■■鬱死鬱■■鬱鬱鬱死死死死死死死
鬱■■鬱死■■死死■■鬱死鬱■■■■■鬱鬱死死死死死
鬱■■鬱死■■死死鬱鬱死死鬱■■■■■■■■鬱鬱死死
鬱■■鬱死■■死死死死死死死鬱鬱■■■■■■■鬱死死
死死死死死■■死死死死死死死死死死鬱■■■■■鬱死死
431名無し野電車区:03/02/15 14:26 ID:???
681系はくたかを北陸線内でも140km/h運転する。
681系は140km/hからでも600m以内で停車できるらしい。
接続する新幹線をE2系を投入する。
東京―大宮間の速度を少しでも上げる。

こうすれば1日2往復ぐらいは東京―富山間を3時間切る列車を設定できないか?
432名無し野電車区:03/02/15 14:37 ID:b/H08CxW
北陸新幹線を作ったところで、利用者は現状に満足してるんだし、
北越急行の大赤字問題もあるから、
思い切って長野新幹線廃止しません?
ついでに碓氷峠復活。
高崎線に活気が戻ってくる!いいことづくめ―



そのとき束が糞電作ったら承知しねぇぞ。
433名無し野電車区:03/02/15 15:18 ID:???
>>432
現状に満足なんかしてねぇよ、ハゲ!!
北越急行は富山まで新幹線できたら廃止でよし!
今さらチンタラ碓氷峠越えなんぞやってられるかっ!!
お前だけハズにでも乗ってろよ!!
死ねや!!
434名無し野電車区:03/02/15 15:47 ID:???



          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"



          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
435名無し野電車区:03/02/15 15:47 ID:???
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"



          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
436名無し野電車区:03/02/15 15:51 ID:???
北陸新幹線を作ったところで、利用者は現状に満足してるんだし、
北越急行の大赤字問題もあるから、
思い切って長野新幹線廃止しません?
ついでに碓氷峠復活。
高崎線に活気が戻ってくる!いいことづくめ―



そのとき束が糞電作ったら承知しねぇぞ。
437名無し野電車区:03/02/15 17:23 ID:???
>>432
現状では鉄道は話にならんから、飛行機使ってますがなにか?
438名無し野電車区:03/02/15 18:49 ID:???
金沢の場合、小松飛行場までタクシーで1万円掛かる。バスは1,100円だが時間とられる。
利用者は飛行機にも満足してない。
439名無し野電車区:03/02/15 20:51 ID:qCLWnyw0

大宮−東京は地下しかないね。。。



440名無し野電車区:03/02/15 21:08 ID:???
北越急行上越本線(越中宮崎〜直江津)
北越急行小糸線(糸魚川〜南小谷)
越中鉄道本線(倶利伽羅〜越中宮崎)
越中鉄道高岡線(氷見〜城端)
越中鉄道猪谷線(富山〜猪谷)
越中鉄道競輪場線(富山〜富山競輪場)
越中鉄道万葉線(高岡〜越ノ潟)
越中鉄道アルプス線(富山〜立山)
越中鉄道大峡谷線(富山〜宇奈月温泉・欅平)
利家鉄道能登線(津幡〜蛸島)
利家鉄道百万石本線(大聖寺〜倶利伽羅)
利家鉄道浅野川線(金沢〜内灘)
利家鉄道名古屋線(野町〜加賀一の宮)
えちぜん鉄道越前本線(新疋田〜大聖寺)
えちぜん鉄道越前本線(南福井〜九頭竜湖)
えちぜん鉄道若狭線(青郷〜敦賀)
えちぜん鉄道フェニックス線(武生新〜田原町)


441名無し野電車区:03/02/16 10:11 ID:KD5NU2/e

なんだか妄想厨と荒らしの巣窟になってきたな。。。

東京−金沢はJR東日本ってことでいいんですね。。。


442名無し野電車区:03/02/16 10:13 ID:???
>441
市ね
443名無し野電車区:03/02/16 16:55 ID:???
>>432>>436>>438
利用者にとってなんの価値もないほくほく線を必死に守る鉄ヲタ。
鉄ヲタと世間の乖離が現れている。
>>442
北陸の人間はJR西日本なんかさっさと消えて欲しいと思うだろう。
特に富山県は。
444名無し野電車区:03/02/16 22:55 ID:???
>>443
アフォか。ほくほく線が残ることによって新幹線との料金割引競争がはじまんじゃ。
2000円安けりゃ30分余計に掛かっても乗る客はいるやろう。
445名無し野電車区:03/02/16 23:13 ID:???
>444=死死死だな
446名無し野電車区:03/02/16 23:30 ID:???
上越以西は300km/h運転しる
447名無し野電車区:03/02/16 23:34 ID:aVLpkQB6
>>>444
JR東・西が新幹線と競争になるような列車の乗り入れを認めるわけがない。
448名無し野電車区:03/02/16 23:36 ID:???
>>447
もし上越以西も束の経営になればそうとは限らないぞ。
449名無し野電車区:03/02/16 23:43 ID:aVLpkQB6
>>448
六日町以南はJR東だからはくたかの乗り入れを拒否できる。
また上越新幹線もJR東だから
今発売してるような越後湯沢経由の東京ー富山・金沢の格安切符は当然廃止。
450名無し野電車区:03/02/16 23:48 ID:???
>>449
六日町以南は新幹線と平行してるという名目で北越急行が束から奪う。
越後湯沢の接続を不便にした場合、来期から復活する田中真紀子が
国会に松田を引きずり出し徹底的に叩く。
451名無し野電車区:03/02/16 23:56 ID:aVLpkQB6
もう寝るか。
452名無し野電車区:03/02/17 00:10 ID:???
寝る。
453名無し野電車区:03/02/17 00:47 ID:YwiUQVNF
>>444
>アフォか。ほくほく線が残ることによって新幹線との料金割引競争がはじまんじゃ。
>2000円安けりゃ30分余計に掛かっても乗る客はいるやろう。

ほくほく線が残っているほうが料金は高くなるんだが。

現在:新幹線特急料金+在来線特急料金(半額)+ほくほく線特急料金
将来:新幹線特急料金のみ
454名無し野電車区:03/02/17 00:54 ID:???
企画乗車券通年販売
西区間は「くびき路快速」
455名無し野電車区:03/02/17 01:02 ID:???
しかし、運輸省の役人って馬鹿だよなー。
本来ならほくほく線を標準軌新幹線仕様にして、上越−富山だけ建設すりゃ−良かった。
そうすれば飯山あたりのなんとかトンネルで莫大な費用も要らなかったのに。
で、建設費も安くなって、その分北海道新幹線や九州新幹線に回せば、鉄道全体によって吉。
ホクホク線内は単線で、速度も最高200キロくらいだろうけど、それでも東京−金沢は3時間で空路に充分勝てたはずなんだし。
456名無し野電車区:03/02/17 01:23 ID:Xjanmmr2
>>455
というか、ほくほく線を造らなきゃよかった。
457名無し野電車区:03/02/17 05:15 ID:???
>>455
現行の160km/h運転でも、単線トンネル突入時に車体への衝撃を緩和するため
130km/hに減速していることを考えれば、ミニ新幹線でも200km/h運転が可能か
どうか疑問。
仮に、東京〜金沢間で航空機に勝ってしまうようなら(試算では上越〜金沢間開業時の
輸送密度は19,000人/日、現行「はくたか」輸送量のの約3倍)、ほくほく線の輸送力では対応できない。
かといって、トンネルがほとんどのほくほく線では、複線化には新線建設(に匹敵する
費用がかかると思われる。
結局、長野〜上越間フル規格の方が費用対効果は高いのではないか。

>>456
ほくほく線(建設時の線名は北越北線)は鉄道公団AB線で、もともと非電化
ローカル線として開業する予定だった(1984年の北越急行設立以前に投入されて
いた建設費は415億円、高速化工事を除く建設費の約40%)。
JR東日本が費用の6割を出した高速化工事のおかげで、運賃水準は3セク最低レベル、
剰余金が毎年3億程度生じており、新幹線開業まで経営安定基金を積み立てる必要が
ないことを考えれば、高速化によるほくほく線開業は有効だったと考える。
458名無し野電車区:03/02/17 06:28 ID:???
>>457
いや、通常の新線建設どころではすまないと思う。
鍋立山トンネルもう一本掘れなんて悪夢もいい所。
459名無し野電車区:03/02/17 07:28 ID:Koo2lOhn
長野〜富山間は迂回の少ないルートにしてほしかった。
460455:03/02/17 12:43 ID:???
>>457
なるほど。
俺が思ったのは、ほくほくを新幹線規格にすることでも、現行の湯沢金沢の2時間半を1時間40分に短縮は出来るでしょ。東京−金沢なら乗り換えなしの3時間。
これなら充分空路に勝てると思うんだが。
それに現行のはくたかの3倍といっても、はくたかは新幹線にすれば6両編成程度の需要。
8両、1時間2本なら多少待避線は増やすにしても、問題は無いのでは?

さらに言えば、長野新幹線も北陸直通が無いなら、軽井沢以降ミニでよかったわけだし。
461名無し野電車区:03/02/17 16:20 ID:???
>>460
大宮・高崎ー関西間の需要は無視ですか?
462名無し野電車区:03/02/17 21:19 ID:???
>>460
ほくほく線を新幹線(フル)規格にするって、トンネル全部改築or掘り直し?
>>458にある鍋立山トンネルなんて、超膨張性地盤の645mだけで145億も
かかっているのだが、フル規格で通そうと思えばいったいくらかかることやら…。

それに、待避線(交換設備)増設というが、今でも長大トンネル(赤倉・薬師峠・
鍋立山)内には信号所があるくらいで、ダイヤ構成上明かり区間だけの交換設備
増設で済むかどうか。
トンネル全部掘り直して、長大トンネル内に交換設備を作り直すくらいなら、
在来線規格による複線化(単線トンネル並列)の方がまだマシ。
463名無し野電車区:03/02/17 21:56 ID:???




          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"



          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
464名無し野電車区:03/02/17 21:56 ID:e2TwHw73
 



          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"



          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
465名無し野電車区:03/02/17 21:58 ID:Xjanmmr2
>高速化によるほくほく線開業は有効だったと考える。

開通時点で将来の赤字転落が決定していたという哀れな路線だけどな。
466名無し野電車区:03/02/17 22:12 ID:???
ほくほく線の高規格計画をした時、航空機がここまで身近になるとは予想できなかっただろう。
それは仕方ないが、今だに「ほくほく線が無駄になる」とか「せっかく作ったほくほく線を大切にしろ」
とか言って、新幹線建設を反対するやつが痛い。
金が無くて新幹線が凍結せざるをえなくなったときに、こいつらが主張する
ほくほく線にさらに手を掛ける位なら、羽田を拡張して、富山・小松便を増便したほうが効果的だって。
467名無し野電車区:03/02/17 23:38 ID:DJd0jsjG
>>466
羽田の拡張は無理だ。できても北陸ばかりに枠は割けられない。他はともかく
468名無し野電車区:03/02/17 23:46 ID:???
>>467
なんでそこまでお前はほくほく線なんかに必死になれる?
469名無し野電車区:03/02/18 00:06 ID:???
ほくほくに手を加えるまでしなくとも、はくたかを残してもいいんでは。
新幹線が走る頃にはかなり初期投資が回収されていることだろうから、
低料金で勝負できるだろう。バスと新幹線と在来線が共存してる区間
は多いしな。

客が値段と速さをそれぞれの旅行目的によって交通手段を選択でき
るし、競争効果によって会社間のサービスの向上も期待できる。
470名無し野電車区:03/02/18 00:11 ID:MFGqUVwk
>>469

並行在来線を3セクに移管した場合、「特急」は走らせてはいけないじゃなかったっけ?
しな鉄はそれで苦戦しているとか記事を読んだ記憶がある。
長野−上田あたりでさえ結構新幹線に客取られているし。
471名無し野電車区:03/02/18 00:16 ID:???
>>470
そのために>>385なんかでは並走区間を「快速」としているのでは。
472名無し野電車区:03/02/18 21:53 ID:???
あげとくか
473名無し野電車区:03/02/18 22:08 ID:MhNBMfPj
>>469
残してもしょうがない。
みんな便利で速い北陸新幹線に乗る。
直江津ー金沢が3セクになれば大幅値上げで
低料金にするのも困難。
474名無し野電車区:03/02/18 22:23 ID:???
ほくほく線は貨物幹線ということで。
475名無し野電車区:03/02/18 22:34 ID:dvu/matW
>>470
>並行在来線を3セクに移管した場合、
>「特急」は走らせてはいけないじゃなかったっけ?

別にそんな規則はない。
東北新幹線の平行区間では走っている。
と言っても寝台特急だが。

しなの鉄道の場合、あの区間だけで特急走らせても
専用車両を用意するとかあれやこれやの投資に
見合う収入が得られるはずが無いからやらないだけ。
476名無し野電車区:03/02/18 23:44 ID:Be4Pl1sy
快速・普通をパターンダイヤで走らせればそれなりに客が乗ると思うが。

しなの鉄道も今のところJRx1.1程度の運賃だろ?
で、今年度は4億円前後の赤字予定らしい。
赤字は赤字だが、公営鉄道で年間200億の赤字とか逝ってる県や市が腐るほどあることを思えば……
477 ◆ASAMAfQrF2 :03/02/18 23:49 ID:QAXUpdHu
篠ノ井〜長野の経営権がJR側にあることが最大のネック
478名無し野電車区:03/02/19 01:07 ID:???
篠ノ井〜長野はしな鉄が自前で線路引くしかないよな
479名無し野電車区:03/02/19 03:03 ID:Zx1F/4Ro
長野電鉄と合併、
篠ノ井から長電長野駅に乗り入れ、
信濃吉田駅から豊野駅まで建設、
これで長野以北とも直通できる。
480名無し野電車区:03/02/19 03:07 ID:fTCHQJ4C
スレ違い
481名無し野電車区:03/02/19 19:45 ID:EcR8NlzQ
>479
しなの鉄道の2.95m幅車は、長野電鉄複線区間を走れるのかな?
482名無し野電車区:03/02/19 19:49 ID:???
長野駅付近地下化前は名古屋から直通列車が長野から乗り入れてたと聞いたが…
483名無し野電車区:03/02/19 20:45 ID:???
昔は上野からも名古屋からも国鉄が長電に乗り入れていたが・・・激しくスレ違い。
484名無し野電車区:03/02/19 20:54 ID:+/Tk/T+4
屋代経由だろ?<ながでん乗り入れ
485名無し野電車区:03/02/20 22:18 ID:36HaNNO3
あげ
486名無し野電車区:03/02/21 02:15 ID:???
>>479
漏れも考えたことがあるけど、もの凄く遠回りで誰も見向きもしないと思
う・・・
487名無し野電車区:03/02/21 19:45 ID:/XaoAafD
>>479


遠回りだが、
上田ー屋代ー須坂ー信濃吉田ー豊野

篠ノ井ー屋代はあぼーん
488名無し野電車区:03/02/21 23:25 ID:WetZacLu
今日発売のジャーナルに「北陸」の添乗記が載っているのだが、平日にも関わらずB個室の
乗車率は85%、開放が9%。電車化するなりして個室増やせば需要を喚起できるかも。
489名無し野電車区:03/02/22 00:15 ID:???
北陸新幹線金沢延伸の際には松任に車両基地ができるらしいが、
松任のどのあたりにできるのだろうか?
490名無し野電車区:03/02/22 03:15 ID:3dRSClG7
>>488
2段のB寝台で9%ならまあまあだね。しかも平日だし。
491名無し野電車区:03/02/22 03:20 ID:bkdFEcS1
>>488
電車化しても新幹線ができれば無駄になる。
492   :03/02/22 08:49 ID:???
>>489
松任の千代野ニュータウンという所です。
493   :03/02/23 00:04 ID:sfJTvkbw
age
494名無し野電車区:03/02/23 22:24 ID:6M5L2pcW
豊野の整備工場?にも駅きぼーん
495名無し野電車区:03/02/23 23:06 ID:TnfNo931
金沢市内って建設進んでる?
496ボットン:03/02/23 23:30 ID:???
はろー
497ボットン:03/02/23 23:31 ID:???
ふふふふ
498ボットン:03/02/23 23:31 ID:???
はははいうゆゆ
499ボットン:03/02/23 23:31 ID:???
さおあ
500ボットン:03/02/23 23:31 ID:???
500
501名無し野電車区:03/02/23 23:32 ID:???
 
502名無し野電車区:03/02/24 18:47 ID:???
503名無し野電車区:03/02/25 20:43 ID:???
そろそろdat落ちするかな?
504名無し野電車区:03/02/26 13:04 ID:Y7t7b0sH
age
505名無し野電車区:03/02/26 13:45 ID:vXufQitw
>>495
むしろ金沢市内「だけ」進んでます
506名無し野電車区:03/02/26 18:29 ID:ovpU4ORz
金沢のあたりはもう明日にでも新幹線が走り出しそうな雰囲気なのに、あれをこの先10年も
ほったらかすのは勿体無いよね。在京のマスコミが取り上げれば世論も変わるだろうに。
http://www.nadesico.jp/~q/hokuriku-shinkansen01.html
507名無し野電車区:03/02/27 23:58 ID:hrIhvIYn
>>506
在京マスコミは(特に毎日、朝日)変な取り上げ方をするから駄目。
特に整備新幹線ついては毎日が粘着厨なみにしつこい。
朝日のは電波入ってるから無視していいレベルだが。

讀賣、産経なら普通に取り上げるだろうけど。
508名無し野電車区:03/02/28 01:04 ID:???
これ以上新幹線は必要ないね、北陸新幹線も九州新幹線も必要ないだろ。
509名無し野電車区:03/02/28 09:47 ID:Y0WZuWfx
整備新幹線は採算性のある路線しか作ってないし、配分されてる予算も道路に比べれば
2桁少ない。反日マスコミに踊らされて一概に無駄と切り捨てるのはどうかと思う。
500km程度の中距離輸送は高速鉄道がもっとも効率的なのは世界の共通認識だし、
環境問題の観点からいうと700系のぞみはB747-400の1/10のCO2排出量で済む。
510名無し野電車区:03/02/28 18:43 ID:zK0dhs5m
採算性も大事だけど、インフラが整備できない国は発展しないよ。
511名無し野電車区:03/02/28 18:46 ID:KRZcTVAV
いずれにせよ国に金がないんだよ。
512北陸バカ新幹線:03/02/28 19:06 ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|かあさん!>>1の様子がおかしいんじゃが!
\______ ___________/
          ∨   

            ζ
     \从/ / ̄ ̄ ̄ ̄\  がーん   
        /   U      ヘ
       |,へ.__, ,_ノヽ   /ヘ
       |(・)  (・) U  |||||||
       |⊂⌒◯-------9)
       | |||||||||_    | /つ
         \ |_|  \  / //
           \____/ //
        /  ∧_∧ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   (  ゚∀゚ )/ /< 北陸新幹線はすばらしいアーヒャヒャヒャヒャ
        \\. )    (/ /  \________________
         |\二二つ  \     /⌒\
         | | ∧       \_/ /^\ \__
         | \\\_      /    \_)
         |  | \二二つ    .∠/⌒\
         |  | |  |   \________/^\ \__
         (____).(____)              \_)

513名無し野電車区:03/03/01 04:26 ID:???
気になるんだが新大阪ー東京が開通したら東海道新幹線じゃなく北陸新幹線を
使う東京、大阪あたりの人はいるんかな?
金沢止まりでいいんじゃね?
福井の方には米原か金沢まで出てもらうということで。
だめ?金沢以南のメリットがわからない。
倒壊と競合してもねえ。
514名無し野電車区:03/03/01 12:18 ID:???
>>513
大阪から長野、北関東へ向かう人(その逆も)は使うんじゃない?
あんまり居ないと思うけど、北陸新幹線の本来の用途である
北陸〜東京、北陸〜大阪の需要があるからオマケ程度に考えて
おけばいい。
515名無し野電車区:03/03/01 12:19 ID:???
>>513
東海と西及び東が競合するのがどこが悪いのよ
競争の原理が働いてええやん

ただ、新幹線を一企業の収益原としてでなく日本国の国土軸を形成する上での重要なインフラと考えると競合による収益性の低下はチョット危惧するな
516名無し野電車区:03/03/01 15:21 ID:???
今日みたいに空路が乱れたら新幹線いるよな。
517名無し野電車区:03/03/01 21:07 ID:???
>>514
採算は取れるように造るんだろうけど うーん。
北陸新幹線東京ー新大阪間の切符買う人は物好き、フリークぐらいかな?
一度乗りたいが
>>515
まさにそれ
ただ今福井から米原はちょと時間かかりすぎで福井県民は
大変なんだろうけど。
福井は名古屋文化圏でもあり関西でもあるから大変よねえ。
518名無し野電車区:03/03/01 22:58 ID:iu4oVa1C
>>515
どうせ競合しないから心配するな。
運行頻度・運賃・所要時間で全く勝負にならない。
519名無し野電車区:03/03/01 23:57 ID:TtXO5lD8
将来山陰新幹線に接続するのであれば価値がある。
520名無し野電車区:03/03/02 00:34 ID:???
大阪から東京方面行くのに北陸経由なんか考えられないなぁ。
どうみても遠回りやん。
北陸方面なら新快速が敦賀まで行くし、サンダーバードとかの特急もあるから
新幹線無くても困らん。
521名無し野電車区:03/03/02 00:48 ID:lbEngVd0
>>520
大阪から敦賀まで新快速で?
暇な奴だな。
522名無し野電車区:03/03/02 00:53 ID:UUuLEi5y
>>520
大宮ー新大阪だと所要時間は乗換え考えれば20分程度の違い。
さいたま北部から関西へ行く香具師は使いそう。

福島、仙台も同様、ちょっと遠いが。
束のことだから割引切符出すだろうし

敦賀まで新快速で行く暇な香具師なら東京まで北陸新幹線で行っても
損はしないと思うがw
523名無し野電車区:03/03/02 00:55 ID:UUuLEi5y
開通後の客層w

東海道新幹線:ビジネス客だらけ、平日はスーツ着用率80%以上
北陸新幹線:北陸の温泉に行く観光客と東京、大阪から北陸へ行くビジネス客
なぜか埼玉人や東北人が目立っている。学生も利用が多そう
524名無し野電車区:03/03/02 00:56 ID:+8znBbCu
東京ー大阪北陸周りで乗りとおす人のために創るわけではあるまい。
富山ー大阪みたいな需要もあるんだよ
525名無し野電車区:03/03/02 01:08 ID:???
そのまま新大阪突っ切って関空とか、紀淡海峡渡って徳島、高知に
でも行ってくれれば乗客増えるかもなあ。

もっとも、既に北陸新幹線とは言えなくなりますが。
526名無し野電車区:03/03/02 01:11 ID:???
>>525
当初はそういう計画じゃなかったけ?
新大阪ではなく梅田に駅が出来るとか何とか。
527名無し野電車区:03/03/02 01:43 ID:uIU9rkkp
例えば、新大阪-東海道新幹線-東京-北陸新幹線-新大阪、とすると
乗車券を1枚にすることができてお得、ってのはナシですかね・・・?
528名無し野電車区:03/03/02 02:04 ID:Lwsu+ftA
ぷらっとこだま 10000円・JAL早朝便9400円あたりの
価格に設定してくれたらのるよ。要は価格しだい。
東海道昼特急6000円が大好評だし。
529  :03/03/02 02:19 ID:8rjrxfoI
大阪・名古屋には南越までフルでそれ以南はフリーゲージトレインが安上がりで
ないかい?
530名無し野電車区:03/03/02 10:04 ID:???
>521
敦賀出張時に特急料金抑えるために
新快速でいきますが何か?
531名無し野電車区:03/03/02 11:27 ID:???
新大阪駅の阪急新大阪予定地を酉が買い取ったという話聞いたけど,マジ?
532禁断の名無しさん ◆6F4kD4J2eg :03/03/02 11:47 ID:???
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"



          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
533名無し野電車区:03/03/02 13:00 ID:JDZ6akYT
>>522
そこまでして関西に行こうとする仙台・福島人は少ないよ。
素直に東京乗り換えか飛行機だろう。
534名無し野電車区:03/03/02 14:44 ID:Uhnx2KPn
>>519
山陰発→直通・北陸経由→東京行き
とかなら山陰人は使うかも知れんが、その前にそもそも山陰に新幹線など出来ない。
535名無し野電車区:03/03/02 15:26 ID:TNJuwlX2
>528
バスが全便満席でも新幹線一本の乗客より遥かに少ないってことわかってる?
536名無し野電車区:03/03/03 06:09 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
537名無し野電車区:03/03/03 11:58 ID:T8DBpOdp
>>513
現在、大宮〜新大阪は3時間6分で582.9Km、17740円
仮に、新大阪まで開通した場合、大宮〜新大阪は、3時間2分で、660km、約16000円
時間、値段も北陸新幹線が有利。それになんといっても乗り換え無しというのが大きい。
新大阪まで開通させても十分乗車が見こめる。南越までなら、金沢もしくは、富山までで十分である
538名無し野電車区:03/03/03 12:18 ID:IzRtLKXo
>>534
山陰は金遣い荒い
539名無し野電車区:03/03/03 13:38 ID:zJpD34Oy
埼玉人もほとんどが東京経由で関西行くだろ。
大宮以外はどうせ乗り換えがあるのだから
わざわざ北陸新幹線なんか乗らない。
540   :03/03/03 14:45 ID:8QuMyjdU
アフォーなマジレスだが…
既出だとは思うが…
長野部分も含めて、北陸新幹線(4兆円?)と中央リニア(8兆円?)の2本も造るより、
北陸新幹線を日本海リニアにしてしまえば、一石二鳥で、3兆円ぐらい浮いたと思う。
それに日本海周りでも、東京−大阪間も1時間20分ぐらいでいけたと思うし。

つーかリニア本当に造る気あんの?50年後以上???
541名無し野電車区:03/03/03 18:09 ID:???
>>524
大阪〜富山なんぞ在来線特急で充分だ。
わざわざ新幹線なぞ作らなくていい。
542名無し野電車区:03/03/03 20:48 ID:bvdLMULU
>>541
富山〜南越(武生)までは作りますが何か?
543名無し野電車区:03/03/03 22:59 ID:???
>>541
どう考えても金沢までで十分だろ。
福井なんてねえ。
544名無し野電車区:03/03/04 00:46 ID:QxnPJP6v
>>543
そりゃ素人考え。

JR西日本が言うには、金沢止まりより福井まで伸ばした方が儲かる、らしい。

545名無し野電車区:03/03/04 00:50 ID:???
よくよく考えれば

・米原経由の乗客を奪える。
・羽田便の利用客を完全に奪える。

JR西日本にとってはメリットのほうが大きいのだろう。
路線が伸びるほどリース料も上がるが、それを上回る収益が見込めると踏んでいるのだ。

546名無し野電車区:03/03/04 02:04 ID:3wLMOoAP
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200011/21/1122m133-200.html

>北陸新幹線の需要予測についてJR西日本は運輸省と異なり厳しい見方をしており
547名無し野電車区:03/03/04 02:30 ID:hnPsZDM9
>>531
事実。(半球のHPに若干触れてあったような)
ということで酉はすでに北陸新幹線新大阪駅決定を内定している。
ただし現状は倒壊対策で北陸新幹線ホームを山陽新幹線として転用する作戦。

>>546
そうしておかないと在来線経営させられるからな。
在来線がなければあんな採算性のいい路線ない。割引きっぷほとんど出さなくていいし。
割引きっぷを大阪・京都ー大宮・高崎・東京間で出せば倒壊の客がっぽりでウハウハ
548名無し野電車区:03/03/04 02:42 ID:WVFf+yxb
>割引きっぷほとんど出さなくていいし。
>割引きっぷを大阪・京都ー大宮・高崎・東京間で出せば倒壊の客がっぽりでウハウハ

ということは関西ー関東で割引切符を出せば北陸は大赤字ってことか。
どうせ東海道経由の方が便利だし。


549名無し野電車区:03/03/04 02:50 ID:zld9oXJI
まぁいずれ起こるであろう東海地震(最悪の場合富士山噴火)に備えて
日本海経由の高速鉄道網は整備していてもかまわないんじゃ?

もし東海地震起きて東名、東海道が一年間不通なんて場合には相応の金かけても
迂回路は設定しておくべきだと思うが。
550名無し野電車区:03/03/04 03:01 ID:rfw3g+N4
>相応の金かけても迂回路は設定しておくべきだと思うが。

これは北陸新幹線どころではなく
中央新幹線を早く造らないとな。
551名無し野電車区:03/03/04 03:15 ID:zld9oXJI
>>550

さすがにそこまで金(と技術、、ってか)はかけられんでしょ(w
ところで、どっかのサイトが北陸新幹線金沢延伸に掛かる費用と、小松空港、富山空港
を利用するすべての客に一人5000円だったか10000円だったかを援助すると仮定したとして
経済効果だの、30年間にかかる費用だのを面白おかしく解説した電波サイトがあったな。

むちゃくちゃな話だけど。
552名無し野電車区:03/03/04 06:08 ID:+OoWpJ1w
547 名前:名無し野電車区 投稿日:03/03/04 02:30 ID:hnPsZDM9
>>531
事実。(半球のHPに若干触れてあったような)
ということで酉はすでに北陸新幹線新大阪駅決定を内定している。
ただし現状は倒壊対策で北陸新幹線ホームを山陽新幹線として転用する作戦。

>>546
そうしておかないと在来線経営させられるからな。
在来線がなければあんな採算性のいい路線ない。割引きっぷほとんど出さなくていいし。
割引きっぷを大阪・京都ー大宮・高崎・東京間で出せば倒壊の客がっぽりでウハウハ
553名無し野電車区:03/03/04 15:42 ID:UQq1+jzy
>>542
南越まで延びるとサンダーバードはどうなる?廃止?
554名無し野電車区:03/03/04 16:06 ID:NqUaX6/D
>>553
普通に考えれば大阪〜福井間の運行になるのでは?
しかし新幹線を東京方面への輸送機関と割り切って
サンダーバードやしらさぎは金沢(一部富山)までということも考えれる
555名無し野電車区:03/03/04 21:10 ID:???
>>554
大阪〜福井になったら、関西の地盤沈下が加速するだけじゃないか?
金沢から東京の飛行機利用が主流になっているのは、鉄道の乗り換えがあるのも一因だし。
金沢からだったら、人の流れが関西方面から東京方面に変わるだろう。わざわざ福井まで伸ばす意味が無いと思う。
逆に金沢で止めてしまっても、福井からは飛行機に流れることなく最悪今のままの米原回りか、
確実に今以上に金沢乗り換えにシフトするだろうから、金沢で止めたほうがいいと思う。
556名無し野電車区:03/03/04 21:31 ID:???
このスレの妄想ひどすぎ

死死死死死鬱死死死死死死死死鬱鬱鬱死死死死死死死死死      
死死死死死■■鬱死死死死死死鬱■鬱死死死死死死死死死  
死死死死鬱■■死死死死死死死■■鬱死死死死死死死死死
死死死鬱■■鬱死死死死死死鬱■■鬱鬱鬱鬱■■鬱死死死         
死死死■■■死死鬱鬱死死死鬱■■■■■■■■■鬱死死
死鬱鬱■■鬱死鬱■■鬱死鬱■■鬱鬱鬱鬱鬱■■■死死死
鬱■■■■鬱鬱■■鬱死死鬱■■■死死死鬱■■鬱死死死
鬱■■■■鬱鬱■鬱死死鬱■■鬱■鬱死鬱■■■死死死死
死鬱■■■■■■鬱死鬱■■鬱鬱■■鬱■■■鬱死死死死
死死鬱■■■■鬱鬱死鬱■鬱死死鬱■■■■鬱死死死死死
死死死鬱■■鬱鬱■鬱死鬱死死死死鬱■■■死死死死死死
死死死鬱■■死死■■鬱死死死死死鬱■■鬱鬱死死死死死
鬱鬱鬱■■■鬱■■■■鬱死死鬱鬱■■■■■鬱死死死死 
■■■■■■■■鬱■■鬱鬱■■■■鬱■■■■■■鬱鬱
■■鬱鬱鬱■■死死鬱鬱■■■■鬱鬱死死鬱■■■■■鬱
鬱鬱鬱死死■■死鬱鬱鬱■■■鬱鬱■鬱鬱鬱鬱■■■■鬱
死■■■鬱■■鬱■■鬱■■鬱死鬱■■■■鬱鬱鬱鬱鬱死
死■■■鬱■■鬱■■鬱鬱鬱死死鬱■■■■■■鬱死死死
死■■■鬱■■死鬱■■死死死死死鬱鬱■■■■鬱死死死
鬱■■■死■■死鬱■■鬱死死鬱死死死鬱■■鬱死死死死
鬱■■■死■■死死■■鬱死鬱■■鬱鬱鬱死死死死死死死
鬱■■鬱死■■死死■■鬱死鬱■■■■■鬱鬱死死死死死
鬱■■鬱死■■死死鬱鬱死死鬱■■■■■■■■鬱鬱死死
鬱■■鬱死■■死死死死死死死鬱鬱■■■■■■■鬱死死
死死死死死■■死死死死死死死死死死鬱■■■■■鬱死死
557名無し野電車区:03/03/04 22:09 ID:VBd6BE/R
あげ
558名無し野電車区:03/03/04 22:30 ID:???
>>555
現実、福井までの開業はほぼ決定だからな〜
福井〜東京間は長野経由が主流になると思う。
それがJR西の思惑なんだし。


サンダーバード、しらさぎは今まで通り富山まで行くと思う。
乗り換えを強要すると、高速バスが台頭・・・・・

するわけねーか。
559名無し野電車区:03/03/04 22:33 ID:???
>558
福井県人必死だな(プ
そんなに取り残されるのが嫌なの?(ププ
560名無し野電車区:03/03/04 22:52 ID:???
難工事が予想されるから作っておくか、の法則で
敦賀まで建設されるに100ペリカ。
561名無し野電車区:03/03/04 22:54 ID:QxnPJP6v
>>560
敦賀まで環境アセスが終わっているからあり得る。


……あれ? 南越だったか? まあいいか。
562ぎゃははは:03/03/04 22:58 ID:36rOeNdP
>>561
敦賀までだろ。

というか、敦賀まで作るんなら米原までやっちまえよ。
で、そこから無理矢理東海道に乗り入れ。

倒壊が何か言ってきたら
「てめーら一番おいしいところ持っていっておいて、ふざけんなよ?」
と脅せ。
対倒壊規制法を成立させろ。
563名無し野電車区:03/03/04 23:05 ID:???
最低でも南越までは作るだろうな
ただし先行して金沢まで暫定開業する可能性は十分考えれる
564名無し野電車区:03/03/05 00:05 ID:???
>>562
法律作ってくれたら楽なんだが。
国鉄時代だと内部の争いはあったにしろ、表面に出てきた時点で
全面一致協力になるのだけど、今じゃそれも望み薄だし。

今のJRを押さえつけられるのって、事実上政治力しかないし。

まあ、本来の小浜経由で作るのが一番収まりがいいのだけどね、
金さえあれば…
565名無し野電車区:03/03/05 01:22 ID:TmgcPHgw
>>555
いや大阪・米原まで延長できないなら金沢で止めるでしょ。
敦賀までルートが確定しているのと
実際の着工区間がどうなるかとは全く別問題だし。
金沢以南は敦賀以南のルートが確定して初めて着工すればいい。
中途半端に造っても不便になるだけだな。
566名無し野電車区:03/03/05 01:29 ID:yz0wVx+W
>>565
金沢止まりはキリがいいように見えるかもしれんが、JRにとっては違う。
政府も地元(福井県)もそうで、三者の思惑が一致しているから
福井までの整備は確実と思われる。
567名無し野電車区:03/03/05 01:30 ID:TmgcPHgw
>>566
JRにとってキリがいいよ。
568名無し野電車区:03/03/05 01:31 ID:yz0wVx+W
>>567
何で?
569名無し野電車区:03/03/05 01:32 ID:TmgcPHgw
>>588
敦賀や南越じゃ中途半端だろ。
570名無し野電車区:03/03/05 01:33 ID:???
JRは、「せめて南越までの一括開業を希望する」とコメントしてますな、正式に。
571名無し野電車区:03/03/05 01:34 ID:yz0wVx+W
>>569
何で中途半端なの?
金沢までのほうが中途半端じゃない。
572名無し野電車区:03/03/05 01:37 ID:TmgcPHgw
>>571
敦賀開業だとして大阪ー金沢の特急はどうすんの?
全列車敦賀乗り換え?

それともJR西は新幹線・在来線の両方を経営するの?
氷見線などの分離をしたかったくらいだから
在来線を分離できないというのは避けたいだろ。
573名無し野電車区:03/03/05 01:41 ID:???
>>572
知らんよ。
JRが金沢止まりより南越延伸を希望している以上、何らかの算段があるのだろう。

574名無し野電車区:03/03/05 01:42 ID:TmgcPHgw
>何らかの算段があるのだろう。

具体的には?
575名無し野電車区:03/03/05 01:42 ID:yz0wVx+W
>>572
当分の間はJRのまま経営するんじゃない?
大阪まで開業したら分離、という二段階も可能だろ。
576名無し野電車区:03/03/05 01:43 ID:???
>>574
福井〜金沢(富山)間は経営分離しない、とか。
577名無し野電車区:03/03/05 01:45 ID:TmgcPHgw
>>576
ありえないな。
並行在来線以外も分離しようとしていたJR西のことだから。
578名無し野電車区:03/03/05 01:48 ID:???
>>577
それならば、JRのコメントはどう解釈する?

そもそも分離したいのは特急が走っていない在来線だ。
南越まで延伸したとしても、相変わらずサンダーバード、しらさぎは走るのだ。
多少の重複区間など問題ではない。
579名無し野電車区:03/03/05 01:52 ID:???
サンダバ&雷鳥の利用者ってさ、一日2万人弱。
これは旧あさまに匹敵するらしいよ。
新幹線あさまは一日2万5千人弱の利用があるらしい。
守銭奴のJR酉がこれを逃すわけねーべ。
580名無し野電車区:03/03/05 01:53 ID:TmgcPHgw
>>578
JR西のコメントはソースがない以上なんとも言えん。

南越の先、長野ー大阪が完成したとして
西はサンダーバード・しらさぎが走る在来線米原ー富山の全線を経営するのか?
581名無し野電車区:03/03/05 01:58 ID:???
>>580
ソースか。
新聞になるんだがネットには残っていないだろうな。
このスレに出入りしているヤシの一部なら証言してくれるかもしれん。

>南越の先、長野ー大阪が完成したとして
>西はサンダーバード・しらさぎが走る在来線米原ー富山の全線を経営するのか?
その時は少なくともサンダーバードは不要になるだろ。
経営分離するのでは?
582名無し野電車区:03/03/05 02:00 ID:TmgcPHgw
>>581
しらさぎはどうなんの?
583名無し野電車区:03/03/05 02:04 ID:???
>>582
敦賀以西のルート次第。
米原経由なら当然不要になる。
湖西線、小浜ルートだと、、、、難しいな。

・リレー号を運転(乗り換え1〜2回。面倒)
・改軌してミニ新幹線
・フリーゲージ
584名無し野電車区:03/03/05 02:13 ID:TmgcPHgw
>経営分離するのでは?

いちど経営を引き受けたら
経営分離をしないという意思なのでは?
585名無し野電車区:03/03/05 02:18 ID:???
>>584
>経営分離をしないという意思なのでは?
そう取られても仕方がないってか?
だが、開業と同時に分離しなければならない、と明文化された事実はない。
586名無し野電車区:03/03/05 02:25 ID:TmgcPHgw
どうせ福井乗り換えとかにするんだろ。
さっさと在来線を切り離したいだろうし。
587名無し野電車区:03/03/05 02:27 ID:???
>>586
無論、あり得る。



だってJR西日本だからな!
588名無し野電車区:03/03/05 02:51 ID:SGEUNbha
富山へは乗り換え強要。金沢へは和倉温泉逝きを利用という手もある。
589名無し野電車区:03/03/05 02:53 ID:???
JRのままにしろ、3セクにしろ、富山まで直通特急が走ると思うぞ。
ほくほく線にだってJR特急が乗り入れているじゃないか!!
590名無し野電車区:03/03/05 04:06 ID:KA23Lu2Z
>>589
ほくほく線と同じ条件だと思うか?
591名無し野電車区:03/03/05 04:57 ID:???
南越止まりってのはさすがに難しいだろう。福井までか、敦賀までかって所では?

で、敦賀まで行くなら、JR西としては以北経営分離、乗り入れは一定量のFGT
とその他連絡特急運行ってところでカバーすると思う。

福井や金沢で乗り換えかよという意見承知の上で分離し、これだけの乗客数が
あるのだから以南の建設も継続というところに持ち込めれば、西としてはOKかと。

逆に金沢どまりなら、自社線短すぎてダイヤの主導権さえ取れなくなり、そのうちに
JR東に奪われかねんからなあ。西としちゃあまりやりたくは無いと思う。
592名無し野電車区:03/03/05 10:03 ID:???
現在金沢〜富山は湯沢新潟方面への特急と関西中京方面の特急が重複している
乗換えを強要するなら全て金沢始発にして富山から関西中京方面への利用客は
金沢で乗り換えさせるはず、しかし現実には乗換えを強要しないで富山始発と
している
このことから考えると、金沢開業の時点ではサンダーバードやしらさぎは現在
のまま富山始発となり、南越まで開業した時点で運転系統の見直しが行われる
はず
593名無し野電車区:03/03/05 10:25 ID:olxn5C7E
>>592

金沢乗換えでもそんなに不便では無いと思われ。
富山−関西の流れはそんなに多くない。雷鳥もほとんど金沢で降りてしまう。
富山−中京はそこそこ多いが、高山線特急で代替できる。
それに中部横断道が開通すれば、富山高岡−中京はバスに勝てない。
594名無し野電車区:03/03/05 11:44 ID:IMngBLlc
富山以西が3セクになったら、サンダーバードは値上げされるの?
595名無し野電車区:03/03/05 15:44 ID:???
sage
596名無し野電車区:03/03/05 15:45 ID:???
sage
597名無し野電車区:03/03/05 15:45 ID:???
597
598名無し野電車区:03/03/05 15:45 ID:???
598
599名無し野電車区:03/03/05 15:45 ID:???
599
600名無し野電車区:03/03/05 15:46 ID:???
600 
601名無し野電車区:03/03/05 16:57 ID:/Tktfqbx
>>594
まず確実に値上げ。
602名無し野電車区:03/03/05 18:26 ID:???
>>601
長距離利用なら今とそれほど変わらないだろう
603名無し野電車区:03/03/05 21:25 ID:???
敦賀から大阪(米原)までのルートが正式に決まるまで北陸住民にとっては金沢止まりがいいだろう。
ふと思ったが、北陸では迷惑な存在のJR西日本を儲けさせるためにみんな必死なの?
604名無し野電車区:03/03/05 21:48 ID:???
>>603
静岡では迷惑な存在のJR東海ですが何か?
605名無し野電車区:03/03/05 21:49 ID:???
>>603
広島では迷惑な存在の廣嶋死者ですが何か???
606名無し野電車区:03/03/05 21:52 ID:yz0wVx+W
JR北陸として発足した方がマシかもな。

なあに、新幹線さえ所有すれば四国や北海道より経営状況は良好になるだろう。
607名無し野電車区:03/03/05 22:16 ID:???
>>606
JR酉の損得を一切無視すれば、
新幹線は金沢より東を束に売却。
在来線は津幡より東を束(開通後3セク)
城端線・氷見線・富山港線・大糸線を束。
高山線を倒壊。に無償譲渡すれば、利用者本位の極めていい状態になると思う。
608名無し野電車区:03/03/05 22:20 ID:???
>>607
東厨うざい。
609名無し野電車区:03/03/05 22:23 ID:???
>>607
安易に束や倒壊に与するのはちょっとな。
富山が束つーのも違和感あり。

目指すはJRQだろ、やっぱり。
610名無し野電車区:03/03/05 22:24 ID:???
>608
エル・オウ・ブイ・イイ西の鉄ヲタ市ね。
611名無し野電車区:03/03/05 22:28 ID:yz0wVx+W
金沢支社は金沢支社で頑張ってるじゃん。

JR九州の姿勢は好感持てるよな。
あの独自色が何とも良い。
東日本や東海だと埋没して終了だからな。

612名無し野電車区:03/03/05 22:34 ID:???
ボロ雷鳥やたうんとれいんがいい。残せ。と言う連中に何言っても無駄だけどな。
613名無し野電車区:03/03/05 22:39 ID:???
ププププププププ
614名無し野電車区:03/03/05 22:42 ID:???
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
615名無し野電車区:03/03/06 00:00 ID:???
>>580
>>581
JR西の南越または敦賀迄の整備及び同時開業のコメントは
平成11年9月の定例社長会見で述べられている。
JR西の姿勢は一貫して大阪までの同時開業だが、現実的かつ
収支採算の償える一定区間として上記区間迄の整備と同時開業
が不可欠とコメントしている。
616名無し野電車区:03/03/06 03:15 ID:???
マターリしてたのが昨日いきなりヒートしてたのな。びっくり。
話に乗り遅れた感があるなあ。


半端なところで建設を凍結するくらいなら金沢止まりで・・・というのは漏れも同意だけれど。
金沢以南は現状維持で何の問題もないじゃん、と。

けど、敦賀止まりってそんなにおかしな話かな?
大都市に直結しないのはイタイが、無理に大阪に引っ張って莫大な建設費を費やしたり
嫌がる倒壊をなだめすかして米原に入れるより、よっぽど現実的な選択肢だと思うんだが。

どうせ、北海道新幹線とどっちが早い?な遠い未来(といっても2〜30年スパン)の話だ。
開通する頃には、きっとフリーゲージも実用化されてるよ。
現行のサンダーバードやしらさぎをフリーゲージ化して北陸新幹線に乗り入れさせてしまえば
越後湯沢のように利用者に乗り換えを強要することも無くなる。
名古屋圏の客も取り込めてウマー。まぁこちらは倒壊にダイヤを妨害されるかもしらんが。
617名無し野電車区:03/03/06 14:58 ID:???
>>593
>富山−関西の流れはそんなに多くない。雷鳥もほとんど金沢で降りてしまう。
金沢-関西に利用者が多いのでそう見えるだけで、
実際は関西-福井と同じぐらい流動がある、なんて話を聞いたことがあるが…
618 :03/03/06 21:36 ID:???
>>606
仮に発足したとして、どこからどこまでがJR北陸になる?
束・酉・倒壊からどの路線を引き継ぐ?
619名無し野電車区:03/03/06 23:12 ID:???
在来線を引き継ぐ3セクのことも考えないと。
金沢で建設を止めれば、サンダーバード・しらさぎは富山に乗り入れる。
敦賀や福井に伸ばせば、そこで打ち切りというのは十分考えられる。
中途半端に作らず、金沢で止めておけば、福井から小松への飛行機利用の余地もあり、
価格競争により利用者にも恩恵を受ける可能性がある。
小松空港の駐車場が無料になれば、飛行機も新幹線開通後もまだ勝負の余地があるぞ。
だって、田舎は車社会だから。
620そうそう:03/03/06 23:31 ID:9eLzXOM8
富山県内からもサンダーバードの利用は多いぞ!

3両時代は死ぬほど辛かった。
621妄想上等:03/03/06 23:34 ID:???
>>618
ほぼ金沢支社の範囲でいいんじゃない?
もちろん新幹線は大阪〜長野まで完成、所有していることが条件。
(欲を言えば高崎まで・・・・)
唯一のドル箱だからね(w
622名無し野電車区:03/03/06 23:46 ID:???
>金沢で建設を止めれば、サンダーバード・しらさぎは富山に乗り入れる。

自社線(つまり新幹線)を利用させようとする方が可能性が高いだろう。
つまりこの場合、富山は大阪、名古屋方全て金沢で乗り換えだろうな。
623名無し野電車区:03/03/06 23:49 ID:k+5Yzjvp
>>622
同異
624名無し野電車区:03/03/06 23:50 ID:???
>>622
わずか50kmを新幹線で移動かよ、、、、
守銭奴の酉ならやりかねんか?
それぐらい重複してもいいよなあ。
625名無し野電車区:03/03/06 23:52 ID:???
>>622
同一ホームで乗り換えにでもしないと、さすがにブーイングが酷そうだが。
626名無し野電車区:03/03/06 23:52 ID:rUIbzsSr
>>617
関西ー福井よりは多い。
高岡も都市規模の割にはなぜかたくさん乗ってくる

>>620
サンリョーバードだと指定席満席、自由席立っている人が1両に10数人
は出ていたような。6両でちょうどいいくらいだが
627名無し野電車区:03/03/07 00:01 ID:???
>>626
> >>617
> 関西ー福井よりは多い。
> 高岡も都市規模の割にはなぜかたくさん乗ってくる

富山県西部からの利用者を一手に引き受けているからね。
628名無し野電車区:03/03/07 00:05 ID:???
>>618 >>621
3セクがJR北陸を名乗るのはアリだと思う(藁)
北陸本線 敦賀〜直江津
大糸線 糸魚川〜南小谷
高山本線 富山〜猪谷
富山港線・城端線・氷見線・七尾線・越美北線
北陸新幹線は西の管轄。

>>622-624
金沢で建設が止まって3セク移管が富山以東だけなら、サンダーバードとしらさぎは富山発着のまま残ると思う。
金沢以東のすべてが3セク移管されたら、金沢発着だと思う。
629名無し野電車区:03/03/07 00:32 ID:???
>>626
これって何か具体的なデータがあるんだろうか?
駅別の旅客収入データからの類推では必ずしもそうではないような
感じがするのだけどねぇ。
(富山+高岡)−(福井+敦賀)=約273万円/1日
普通旅客、東京方は富山の利用者が多いだろうし、富山から関西は
福井よりも客単価が高くなる...。発駅で往復分購入してしまうとす
ると北陸発関西方面は大差ない気がする。後は関西発北陸方面で富山
方と福井方の程度差だが...。
630名無し野電車区:03/03/07 02:09 ID:???
さすがにJRの利用客数は関西〜富山<関西〜福井だよ。

滋賀県〜富山県4.7、石川県14.5、福井県32.8※
京都府〜富山県38.2、石川県83.7、福井県107.2※
大阪府〜富山県80.6、石川県174.0、福井県146.1
兵庫県〜富山県8.2、石川県16.7、福井県14.6
関西以西〜富山県148.9、石川県313.9、福井県320.1
(平成7年度府県相互間旅客輸送人員表より集計)
※隣接府県間なので、ローカル輸送も含まれる
631名無し野電車区:03/03/07 02:35 ID:???
車両基地の予定が松任だったから、松任-金沢間だけ3線引くなり
単線並列するなりして、一部在来線特急を金沢の新幹線ホームに
横付けするようにすればいいんでないの?

将来の在来線切捨てで障害になりそうな並行在来線の維持なんて
JR西でもやらないと思うけどなあ。高崎-横川とか、篠ノ井-長野みたいに
新幹線があってもそれとは別に単独の路線として存在できる訳でも無いし。

下手すりゃ「実績を鑑みて」なんて理由つけて在来線押し付けられかねん。
632名無し野電車区:03/03/07 04:52 ID:???
>>631
当初の計画(スーパー特急方式)では、金沢駅西方、犀川の手前で在来線に合流する
ことになっていたから、新幹線ホームへの在来線特急乗り入れなら、新幹線ホーム
からここまで単線並列にすればよい。
633名無し野電車区:03/03/07 15:33 ID:hK7ZkEf1
3セクならJRじゃない
いっそ、「北陸鉄道」と大合併だな
634名無し野電車区:03/03/08 19:19 ID:tO+IPu4c
age
635名無し野電車区:03/03/08 19:34 ID:lDXZJaPF
北陸旅客鉄道株式会社 JRH
636名無し野電車区:03/03/09 14:19 ID:i3aEHd5a
米原接続の方が倒壊も儲かる。(米原ー新大阪間)
とくに京都ー新大阪間は比較的空席が多く効率もよい。
米原ー京都間も乗客少な目。
ただし、ほとんどの北陸新幹線は米原止まりの悪寒
637名無し野電車区:03/03/09 18:53 ID:???
>>636
当該区間だけで見ると微妙には儲かるだろうが、東京直通が割り込まれ
ると結局客の減少に繋がる予感。まあ、時間数本程度でこだまの空き
スジに押し込められるだろうと思うが。

あと、ダイヤの復元がしずらくなるな。東京-新大阪が一本で分岐なしって
のが、あれだけ乱れないダイヤの理由の1つだろうし。

やっぱり究極には本線作るしかないと思う。
638名無し野電車区:03/03/09 19:41 ID:???
>>637
その土地とお金がねぇ・・・
米原−京都間ならなんとかなるかな?
京都−新大阪間は・・・
639名無し野電車区:03/03/09 20:43 ID:???
もういいよ。
京都始発でいい。
640名無し野電車区:03/03/09 23:53 ID:mT/E85xh
>>636
米原接続を拒否してるのはJR東海の方なんだが。

>>637
こだまの分を北陸新幹線に回すといっても
そんな簡単にダイヤを組めるとは思えんが。
641名無し野電車区:03/03/09 23:56 ID:hZirlpnO
>>640
拒否はしていない。
というか、倒壊はそういうコメントを一度も出していない。
多分、そうなんやろな〜と俺らが予測してるだけ。

642名無し野電車区:03/03/10 10:14 ID:R689xGAf
京都からは山陰新幹線になります。
643名無し野電車区:03/03/10 10:22 ID:???

┏山陰新幹線┳┳北陸新幹線  ┓ 
┃        ┣┫         ┃
┣山陽新幹線┛┗東海道新幹線┻東北新幹線




644名無し野電車区:03/03/10 12:50 ID:???
┏山陰新幹線┓ 
┃        ┣東海道新幹線┻東北新幹線
┣山陽新幹線┛




645名無し野電車区:03/03/10 14:23 ID:???
   ┏山陰新幹線┳┳北  陸 新 幹  線┓
   ┃        ┣╋中央リニア新幹線┳東北新幹線━北海道新幹線
   ┣山陽新幹線┛┗ 東海道新幹線 ┛
   九
長━州
崎  新
新  幹
幹  線
646名無し野電車区:03/03/10 14:29 ID:???
   ┏山陰新幹線┳┳北  陸 新 幹  線┳上越新幹線
   ┃        ┣╋中央リニア新幹線┳東北新幹線━北海道新幹線
   ┣山陽新幹線┛┗ 東海道新幹線 ┛
   九
長━州
崎  新
新  幹
幹  線
647名無し野電車区:03/03/10 14:35 ID:???
                   ┏上越新幹線
   ┏山陰新幹線┓┏北  陸 新 幹  線┓
   ┃        ┣╋中央リニア新幹線┳東北新幹線━北海道新幹線
   ┣山陽新幹線┛┗ 東海道新幹線 ┛
   九
長━州
崎  新
新  幹
幹  線

648名無し野電車区:03/03/10 14:43 ID:???
                   ┏上越新幹線
   ┏山陰新幹線┓┏北  陸 新 幹  線┓
   ┃        ┣╋中央リニア新幹線┳東北新幹線━北海道新幹線
   ┣山陽新幹線┛┗ 東海道新幹線 ┛
   九   ┃
長━州   四
崎  新   国
新  幹   新
幹  線   幹
線      線
649名無し野電車区:03/03/10 14:56 ID:???
   ┏山陰新幹線┓┏北 陸 新 幹 線┓
   ┃        ┣╋中央リニア新幹線┳╋上越新幹線
長━╋山陽新幹線┛┗ 東海道新幹線 ┛┗東北新幹線━北海道新幹線
崎  九   ┃
新  州   四
幹  新   国
線  幹   新
   線   幹
        線
650名無し野電車区:03/03/10 15:02 ID:???
   ┏山陰新幹線┓┏北 陸 新 幹 線┓
   ┃       .┣╋中央リニア新幹線┳╋上越新幹線
長━╋山陽新幹線┛┗ 東海道新幹線┛┗東北新幹線━北海道新幹線
崎  九   ┃
新  州   四
幹  新   国
線  幹   横
   線   断
        新
        幹
        線
651名無し野電車区:03/03/10 15:02 ID:???
   ┏山陰新幹線┓┏北 陸 新 幹 線┓
   ┃       .┣╋中央リニア新幹線┳╋上越新幹線
長━╋山陽新幹線┛┗ 東海道新幹線┛.┗東北新幹線━北海道新幹線
崎  九   ┃
新  州   四
幹  新   国
線  幹   横
   線   断
        新
        幹
        線
652名無し野電車区:03/03/10 15:33 ID:???
                     ┏ 羽  越  新  幹  線  ┓
    ┏山陰新幹線.┓┏北 陸 新 幹 線.┓           .┃
    ┗┓      ┃             ┣上越新幹線    .┃
      ┃      ┣╋中央リニア新幹線.┳┫  ┏奥羽新幹線 .┃
 長━┳山陽新幹線.┛┗ 東海道新幹線.┛.┣東 北 新 幹 線┻北海道新幹線┓
 崎  九   ┃                  .┣常磐新幹線┛      ┃     .┃
 新  州   四                  成               ┗北海道 ┃
 幹  新   国                  田                 南回り .┃
 線  幹   横                  新                 新 幹 線┛
    線   断                  幹
         新                  線
         幹
         線
653名無し野電車区:03/03/10 15:36 ID:???
                     ┏ 羽  越  新  幹  線  ┓
    ┏山陰新幹線.┓┏北 陸 新 幹 線┓            .┃
    ┗┓      ┃┃            ┣上越新幹線    .┃
      ┃      ┣╋中央リニア新幹線┳┫  ┏奥羽新幹線 ┃
 長━┳山陽新幹線.┛┗ 東海道新幹線.┛.┣東 北 新 幹 線┻北海道新幹線┓
 崎  九   ┃                  .┣常磐新幹線┛      ┃     .┃
 新  州   四                  成               ┗北海道 ┃
 幹  新   国                  田                 南回り .┃
 線  幹   横                  新                 新 幹 線┛
    線   断                  幹
         新                  線
         幹
         線
654名無し野電車区:03/03/10 15:55 ID:???
                      ┏ 羽  越  新  幹  線  ┓
     ┏山陰新幹線.┓┏北 陸 新 幹 線┓            ┃
     ┗┓      ┃┃            ┣上越新幹線    ┃
       ┃      ┣╋中央リニア新幹線┳┫  ┏奥羽新幹線 .┃
長┳┳━山陽新幹線. ┛┗ 東海道新幹線.┛┣東 北 新 幹 線┻北海道新幹線┓
崎九┗┓   ┃                  ┣常磐新幹線┛      .┃     .┃
新州┓東   四                  成               ┗北海道 ┃
幹新九九   国                  田                 南回り .┃
線幹州州   横                  新                 新 幹 線┛
  線横新   断                  幹
  ┃断幹   新                  線
  ┃新線   幹
  ┃幹┃   線
  ┃線┃  
  ┗━┛
655名無し野電車区:03/03/10 15:56 ID:???
                      ┏ 羽  越  新  幹  線  ┓
     ┏山陰新幹線.┓┏北 陸 新 幹 線┓            ┃
     ┗┓      ┃┃            ┣上越新幹線    ┃
       ┃      ┣╋中央リニア新幹線┳┫  ┏奥羽新幹線 .┃
長┳┳━山陽新幹線. ┛┗ 東海道新幹線.┛┣東 北 新 幹 線┻北海道新幹線┓
崎九┗┓   ┃                  ┣常磐新幹線┛      .┃     ┃
新州┓東   四                  成               ┗北海道 .┃
幹新九九   国                  田                 南回り .┃
線幹州州   横                  新                 新 幹 線┛
  線横新   断                  幹
  ┃断幹   新                  線
  ┃新線   幹
  ┃幹┃   線
  ┃線┃  
  ┗━┛
656名無し野電車区:03/03/10 15:57 ID:???
                      ┏ 羽  越  新  幹  線  ┓
     ┏山陰新幹線.┓┏北 陸 新 幹 線┓      ┃    ┃
     ┗┓      ┃┃            ┣上越新幹線    ┃
       ┃      ┣╋中央リニア新幹線┳┫  ┏奥羽新幹線 .┃
長┳┳━山陽新幹線. ┛┗ 東海道新幹線.┛┣東 北 新 幹 線┻北海道新幹線┓
崎九┗┓   ┃                  ┣常磐新幹線┛      .┃     ┃
新州┓東   四                  成               ┗北海道 .┃
幹新九九   国                  田                 南回り .┃
線幹州州   横                  新                 新 幹 線┛
  線横新   断                  幹
  ┃断幹   新                  線
  ┃新線   幹
  ┃幹┃   線
  ┃線┃  
  ┗━┛
657名無し野電車区:03/03/10 16:12 ID:???
AAって難しい…
658名無し野電車区:03/03/10 16:55 ID:???
>>657
ワラタ
659名無し野電車区:03/03/10 17:01 ID:???
>>645-657は私なんだが、>>643-644を元にしたら禿しく大変だった
増築しまくりの温泉旅館みたいな事に…
田中角栄の落書きと私の若干の妄想でかきますた
660名無し野電車区:03/03/10 17:34 ID:3XZWubwF
       シベリア鉄道┓
               朝
               鮮
               中
               央
               新
               幹
               線
  ┏日本海横断新幹線┛
  ┃                   ┏ 羽  越  新  幹  線  ┓
  ┗━┳山陰新幹線.┓┏北 陸 新 幹 線┓      ┃    ┃
     ┗┓      ┃┃            ┣上越新幹線    ┃
       ┃      ┣╋中央リニア新幹線┳┫  ┏奥羽新幹線 .┃
長┳┳━山陽新幹線. ┛┗ 東海道新幹線.┛┣東 北 新 幹 線┻北海道新幹線┓
崎九┗┓   ┃                  ┣常磐新幹線┛      .┃     ┃
新州┓東   四                  成               ┗北海道 .┃
幹新九九   国                  田                 南回り .┃
線幹州州   横                  新                 新 幹 線┛
  線横新   断                  幹
  ┃断幹   新                  線
  ┃新線   幹
  ┃幹┃   線
  ┃線┃  
  ┗━┛
661名無し野電車区:03/03/10 17:53 ID:3XZWubwF
       シベリア鉄道┓
               朝
               鮮
               中
               央
               新
               幹
               線
  ┏日本海横断新幹線┛
  ┃                   ┏ 羽  越  新  幹  線  ┓
  ┗━┳山陰新幹線.┓┏北 陸 新 幹 線┓      ┃    ┃
     ┃   ┃   ┃┃            ┃      ┃    ┃
     ┗┓ 中国  ┃┃            ┣━上越新幹線   .┃
       ┃ 新幹線 ┣╋中央リニア新幹線.┳┫      ┃    ┃
       ┃ ┃    ┃┃          ┃┃  ┏奥羽新幹線 .┃
長┳┳━山陽新幹線. ┛┗ 東海道新幹線.┛┣東 北 新 幹 線┻北海道新幹線┓
崎九┗┓   ┃                  ┣常磐新幹線┛      .┃     ┃
新州┓東   四                  成               ┗北海道 .┃
幹新九九   国                  田                 南回り .┃
線幹州州   横                  新                 新 幹 線┛
  線横新   断                  幹
  ┃断幹   新                  線
  ┃新線   幹
  ┃幹┃   線
  ┃線┃  
  ┗━┛
662名無し野電車区:03/03/10 17:56 ID:???
>>661
中国新幹線は中国横断新幹線にしてください
663名無し野電車区:03/03/10 17:59 ID:3XZWubwF
       シベリア鉄道┓
               朝
               鮮
               中
               央
               新
               幹
               線
  ┏日本海横断新幹線┛
  ┃                   ┏ 羽  越  新  幹  線  ┓
  ┗━┳山陰新幹線.┓┏北 陸 新 幹 線┓      ┃    ┃
     ┃   ┃   ┃┃            ┃      ┃    ┃
     ┗┓中国横断┃┃            ┣━上越新幹線   .┃
       ┃ 新幹線 ┣╋中央リニア新幹線.┳┫      ┃    ┃
       ┃ ┃    ┃┃          ┃┃  ┏奥羽新幹線 .┃
長┳┳━山陽新幹線. ┛┗ 東海道新幹線.┛┣東 北 新 幹 線┻北海道新幹線┓
崎九┗┓   ┃                  ┣常磐新幹線┛      .┃     ┃
新州┓東   四                  成               ┗北海道 .┃
幹新九九   国                  田                 南回り .┃
線幹州州   横                  新                 新 幹 線┛
  線横新   断                  幹
  ┃断幹   新                  線
  ┃新線   幹
  ┃幹┃   線
  ┃線┃  
  ┗━┛
664名無し野電車区:03/03/10 18:11 ID:???
665名無し野電車区:03/03/10 18:30 ID:???
>>664
なるほど、ってえことは、今は成田新幹線が没になっただけで、
運輸省告示第243号あたりを作っているって事でいいのかな?

いや、今や限りなく意味なしの法律だとは思うが、お役所は
意外と律儀に大元の話を忠実に実行しているのだなと。

やっぱあれだね。将来の為に山陰新幹線の路線分を
確保した上で北陸新幹線本線を何とか建設(w
666名無し野電車区:03/03/10 18:54 ID:Mg6pmQav
あgへ
667名無し野電車区:03/03/10 22:04 ID:kG+KNuz5
>>638
基本的に米原発着で、
乗り換えてもらえばいいじゃん。

北離陸新幹線が米原まで逝くころには、中央新幹線もできてるよ。
668名無し野電車区:03/03/10 22:07 ID:nR9dyZVJ
>>641
JR東海は米原接続そのものは拒否していないが
名古屋・新大阪乗り入れは無理と拒否している。
669名無し野電車区:03/03/10 22:18 ID:???
>643〜663、皆さん余程、妄想が好きだとみえる。(w
670ニコニコモナー:03/03/10 22:36 ID:???

 ┏━━━━━┓
 ┃>>666ゾロメ..!┃
 ┃おめでとう !.┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪
671名無し野電車区:03/03/11 00:12 ID:uhBukb+X
雷鳥(サンダーバード)をそのまま置き換えるなら
京都〜金沢をつなぐほうがいいな
あと、常磐新幹線はいらん
つくばエクスプレスを延伸してひたちエクスプレスにすべき
672名無し野電車区:03/03/11 23:31 ID:t1HcnhlS
>>668
ソースは?
673名無し野電車区:03/03/12 07:30 ID:PtQlMjC5

福島駅に奥羽新幹線用のホームが造ってあったように

将来のために一応準備している駅・設備ってあるんですか?

674天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/03/12 09:36 ID:???
>>673
それ言ったら、いきなり米原をageる香具師が出そうだが・・・。
福島と配線同じだし(w。
675名無し野電車区:03/03/12 10:08 ID:???
>>674
しかし、整備新幹線の整備計画通りなら通らない罠。
676名無し野電車区:03/03/12 13:21 ID:???
>>673
長岡に羽越新幹線分岐用設備が準備してあるそうな。
677名無し野電車区:03/03/13 00:51 ID:???
新下関も
678名無し野電車区:03/03/13 04:35 ID:???
青物横丁も
679名無し野電車区:03/03/14 03:46 ID:3k/RKvpB
age
680名無し野電車区:03/03/14 10:11 ID:???
堀切菖蒲園も
681名無し野電車区:03/03/14 17:19 ID:???
金沢ヘルスセンターも
682名無し野電車区:03/03/14 17:38 ID:QZZOYYYv
>628
の案を更に妄想して・・・

>北陸本線 敦賀〜直江津
>大糸線 糸魚川〜南小谷
>高山本線 富山〜猪谷
>富山港線・城端線・氷見線・七尾線・越美北線
のと鉄道線
北越急行線
信越本線の経営分離される区間(長野〜直江津だったっけ?)

これが「JR北陸」になれば近鉄を抜いて日本一の私鉄になる。
683名無し野電車区:03/03/15 20:58 ID:???
保線
684名無し野電車区:03/03/15 23:16 ID:???
>>682
累積債務が日本一になる予感
685名無し野運転所:03/03/16 00:01 ID:???
京都−大阪間って東海道線を無理矢理2階建て高架にして新幹線をねじ込むのは無理なんでつかね?
土地代考えたらあんまり費用がかわらん様な…
686名無し野電車区:03/03/16 00:36 ID:???
どうせなら、東海道新幹線の真下にトンネル掘って北陸新幹線は地下にしようよ。
687名無し野電車区:03/03/16 00:44 ID:???
        __    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /_、_\ < そこの君、見ているな!
      .(  !_,` )  \______
    /⌒   \
    (ぃ9   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
               i⌒i
.i ヽ             | 〈 
. | i      _     / .フ
 し ヽ   /_、_\ /  |
  \  \(  _ノ` )/.  ノ
   \  ヽ    i   |
 _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ
 \. ̄ ̄ ̄ ̄ω ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
688名無し野電車区:03/03/16 13:14 ID:ewhRmmVI
保守
689名無し野電車区:03/03/16 19:31 ID:ddz55qCz
>>676
本当?
690名無し野電車区:03/03/16 22:43 ID:zfW7WJlG
>>689
本当
北陸新幹線とはやて号の色は似すぎているので
まったく違う色に変更したいとか
(東北上越新幹線も)
691676:03/03/17 01:47 ID:???
>>689
元ネタは川島たんの新幹線本。

けど、秋田新幹線が出来た以上は、羽越新幹線は夢で終わるかもしれんな。
日本海縦貫ラインが重要となるためには、まず先に東京一極集中が解消されねばならん。
692名無し野電車区:03/03/18 02:26 ID:B08GUWoh
>>685
上野−大宮間でさえパンクしてないんだから
新大阪−京都間なんて余裕じゃないの?
ま、大雪とかになったら話は別だが
693名無し野電車区:03/03/18 02:28 ID:???
>>692
東海がいやがる
694名無し野電車区:03/03/18 02:29 ID:???
>>692
それはそれで米原や京都での分併とか、あげくには「MAXのぞみ」
とかの鬱な列車が増えそうで・・
695名無し野電車区:03/03/18 13:11 ID:xeZFE/qK
>>694
どっちもありえない。
696ちっ:03/03/18 22:13 ID:wHsq2y4s

東海うざいな。

米原で切っておけば良かったものを。

これだから旧国鉄幹部が多い会社は・・・・・・
697名無し野電車区:03/03/18 22:18 ID:???
>>696
じゃあ酉も新下関で切っていいんだな!?
698名無し野電車区:03/03/18 23:12 ID:dKmvtCi2
>>697
別に小倉でいいじゃん。

それはともかく、米原〜小倉間なら今よりマシだろうな。
699天ヒネ:03/03/18 23:22 ID:CVHt/yTR
699
700天ヒネ:03/03/18 23:23 ID:ITyhPmmn
700
701名無し野電車区:03/03/19 04:40 ID:pvQuflPE
>698
少なくとも「のぞみ」投入は無かったろうな
702名無し野電車区:03/03/19 05:12 ID:???
敦賀開業のメリット
1.並行在来線の経営分離が出来る
2.しR酉の交流電化区間が無くなる
3.従って高価な交直車を大量に作らなくて良い

ってのもあったりして(w
703名無し野電車区:03/03/19 06:51 ID:2Txka7a5
>>698
米原で切るなら西の端も下関で切らないとな。
704名無し野電車区:03/03/19 14:59 ID:e+4aoV/+
>>668
関が原をスラブ軌道の複々線に(以下ry
705名無し野電車区:03/03/19 21:03 ID:dBeqxue9
のぞみ かなえ たまえ
706名無し野電車区:03/03/20 14:36 ID:TCTnaxt0
新潟・・・フル規格なのに、在来線は比較的充実

金沢富山・・・フル規格と引き換えに、在来線は3セク化(藁
707名無し野電車区:03/03/20 22:58 ID:RFl7QmKC
>>706
ほぼ借入金オンリーで作った上越新幹線は国鉄死亡の一大要因だぞ。
当然上越線はJRの負担になってる罠。
誰が経営しても大赤字なのは間違いないのだから。
708名無し野電車区:03/03/20 23:39 ID:9Mp3LNDE
>>707
まあまあ。
おそらく>>706は上越新幹線スレにも出入りしてる厨だろ。


それに結果的には上越新幹線が出来て良かったじゃない。
もしこれが無かったら新潟は悲惨な状況だったろうから。

709名無し野電車区:03/03/21 00:03 ID:Jk5pIuuU
上越新幹線は無駄とかよく言われるけど
東京駅で空席情報見ていて一番満席が多いのはとき号だね。
710よい子:03/03/21 00:08 ID:???
北陸新幹線が富山or金沢開業となると
上越新幹線は改名が必要でしょうな
なんせ上越は北陸新幹線の駅だからね
やはり新潟新幹線、かな・・・

関係ないっぽいので、sage
711名無し野電車区:03/03/21 00:11 ID:???
>>709
だって本数そのものが少ないし、、、、
あさまより少ない気が、、、、
712名無し野電車区:03/03/21 00:15 ID:???
確かに越後湯沢以遠はあさまとほぼ同じ本数だし、臨時も少ない。
でも長野は1列車の収容客数が少ないからね。
713名無し野電車区:03/03/21 00:17 ID:???
>>706-712

バケラッタ

 
714名無し野電車区:03/03/21 00:19 ID:???
>>712
ほくほく線からの乗り換え客も収容しなきゃならんしな
715名無し野電車区:03/03/21 00:20 ID:Jk5pIuuU
>>711
あさまより多いじゃん。
編成も長いし。
716名無し野電車区:03/03/21 00:23 ID:0GSovy0F
>>715
定期列車は同じ本数だよ。
臨時入れると長野のほうが多くなる。
717名無し野電車区:03/03/21 00:27 ID:???
東北は八戸暫定開業、九州も今年暫定開業、

そろそろ北陸にも話題が欲しい。

今年秋に大きな動きがあるらしいが、、、、
718名無し野電車区:03/03/21 00:33 ID:???
>>714
少数ですが長岡乗り換え(北越)も。

もし北陸新幹線が金沢辺りまで開通した場合
現上越新幹線のお客が一気に減る…なんてことが無いことを祈ります。
多分無いと思いますが…
719名無し野電車区:03/03/21 00:36 ID:???
>>718
> もし北陸新幹線が金沢辺りまで開通した場合
> 現上越新幹線のお客が一気に減る…なんてことが無いことを祈ります。

減っても最大で2〜3割程度。
多少の減便、減車はあると思うが、不便になるほどじゃない。

それより本数を節約するため、高崎であさまと分割併合するかもしれん。
こっちのほうが嫌だ。
720名無し野電車区:03/03/21 00:52 ID:???
>>713
バケラッタ!

>>717
既に暫定開業してるやん。
721名無し野電車区:03/03/21 15:57 ID:rg05TH3f
>>719
併結となると、下り線は高崎から分岐点まで単線だからロスが大きそうだ。
あるいは乗客の減る上越とあさま(長野駅利用客が北陸方面行きにシフト)の
停車駅が増えるとか・・・・
722名無し野電車区:03/03/21 16:31 ID:???
>>708は脳死状態
723名無し野電車区:03/03/21 18:39 ID:0GSovy0F
>>722
それは大変だね(プ
724名無し野電車区:03/03/21 18:52 ID:002EK/5R
>>719

湯沢までの各駅停車の「たにがわ」と、長野まで各駅停車の「あさま」は高崎で分割併合で充分だな。
725719:03/03/21 20:22 ID:???
>>721
>>722
そうそう、速達性が低い列車同士での分割併合なら構わないね。
でもE4系は8両だからなあ・・・・MAXときはあり得るかも。

上越から減った2〜3割の客+米原周りの客の一部+航空便利用客が
どっと流れ込む速達型あさま(金沢ゆき)が優先されるだろうな。
こっちはおそらく12連で運転するだろうし。
726名無し野電車区:03/03/21 20:49 ID:snCXJmzG
12連は考えにくいな
727名無し野電車区:03/03/21 20:54 ID:rg05TH3f
新規区間の需要予測はそれほど多くないしね。
ただ長編成化で本数削減は考えられる。長野発着あさまも同じく。
728名無し野電車区:03/03/21 20:57 ID:???
>>726
むしろ12連じゃ足りないよ!!
長野からも乗車があるんだぞ!!
729719:03/03/21 20:59 ID:???
>>726
>>727
そう?
長野でさえ8連で毎時2本なのだから、12連で毎時2本が妥当かな、と思った。
730名無し野電車区:03/03/21 21:10 ID:???
8連にせよ12連にせよ
毎時2本が適正だな
速達1、各停1
ってところか。
これ以上だと多すぎるし
此れ以下だと利用価値がなくなる
731名無し野電車区:03/03/21 21:12 ID:E+4opjNE
>728
東京ー長野の区間列車が走るだろ。
長野以北で12連は不要。
732名無し野電車区:03/03/21 21:13 ID:???
んでも長野新幹線は実質毎時3本のような・・・
この前なんか4本の時間があった(藁
733名無し野電車区:03/03/21 21:14 ID:???
>>731
長野で止めるだろうから乗車がかなりあると思うよ。
だって速達形だろうし〜〜
734名無し野電車区:03/03/21 21:15 ID:E+4opjNE
>>733
長野ー金沢が12連では無駄。
735名無し野電車区:03/03/21 21:17 ID:???
>734
必死だな(藁
いい加減みっともないぞアフォ
736名無し野電車区:03/03/21 21:17 ID:???
在来線あさまと、サンダーバード+雷鳥の利用客数は同じくらいらしいね。

北陸から関西へ移動する人は多そうだけど、関東へはどれくらい移動しているの?
関西よりも少ないってことは無いと思うけど、、、、、
737名無し野電車区:03/03/21 21:17 ID:E+4opjNE
>>735
お前も必死だな(w
738名無し野電車区:03/03/21 21:18 ID:???
>>734
無駄という根拠を書いて〜〜

緻密な計算に基づいた主張だと信じてるから。
739名無し野電車区:03/03/21 21:19 ID:???
脳内がいかれている妄想房の集まるスレはここですか?
740名無し野電車区:03/03/21 21:20 ID:???
>>739


しね
741738:03/03/21 21:20 ID:???
737必死だな(藁
742738:03/03/21 21:22 ID:???
>>741
人を騙らないでよ〜〜
743名無し野電車区:03/03/21 21:22 ID:???
((( ̄+皿( ̄+皿( ̄+皿( ̄+皿 ̄)+皿 ̄)+皿 ̄)+皿 ̄)))ニヤリ
744名無し野電車区:03/03/21 21:23 ID:???

 ■                     ■■■■■■■■■■■■■                     ■
 ■■                  ■                   ■                  ■■
 ■  ■               ■                      ■             ■  ■
 ■   ■            ■                         ■          ■   ■
 ■     ■           ■                            ■       ■       ■
 ■      ■■■■■■   ▼▼▼▼▼▼       ▼▼▼▼▼▼   ■■■■■        ■
 ■             ■    ▼▼▼▼▼          ▼▼▼▼▼    ■             ■
 ■             ■     ▼▼▼▼          ▼▼▼▼      ■             ■
   ■            ■      ▼▼▼            ▼▼▼      ■           ■
    ■          ■      ▼▼             ▼▼         ■          ■
      ■         ■       ▼                ▼         ■        ■
       ■       ■               ■■■■■■           ■      ■
         ■■■■■■             ■ ■ ■ ■           ■■■■■
                 ■          ■ ■ ■ ■          ■
                   ■        ■ ■ ■ ■        ■
                    ■     ■■■■■■■■     ■
                      ■                   ■
                       ■■■■■■■■■■■■■

745やっぱ:03/03/21 21:23 ID:???
8連x2じゃ足りないのとちゃう?
今の流動分で席が埋まっちゃうよ。
8連x3なら解るけどさ。
746730:03/03/21 21:23 ID:???
粘着がいるみたいだな
747名無し野電車区:03/03/21 21:25 ID:???
707 名前:名無し野電車区 投稿日:2003/03/20(木) 22:58 ID:RFl7QmKC
>>706
ほぼ借入金オンリーで作った上越新幹線は国鉄死亡の一大要因だぞ。
当然上越線はJRの負担になってる罠。
誰が経営しても大赤字なのは間違いないのだから。
748名無し野電車区:03/03/21 21:27 ID:???
>>744
氏ね
749名無し野電車区:03/03/21 21:31 ID:E+4opjNE
12連が毎時2本なら金沢に着く頃はガラガラだな。
750名無し野電車区:03/03/21 21:34 ID:???
>>749
当たり前。
金沢を出た時点で混んでたら富山から乗れないだろうが!
751名無し野電車区:03/03/21 21:35 ID:E+4opjNE
>>749
富山で座れる無くなるほど混まないよ。
752名無し野電車区:03/03/21 21:35 ID:???
>>749
当たり前じゃない?
金沢で程よく乗る程度じゃないと、次の停車駅から乗れないと思うが。
始発から満員である必要はないと思う。
753名無し野電車区:03/03/21 21:36 ID:???
サンダバ(雷鳥)並の輸送量と予想している九州新幹線は、8両毎時4本だそうです。
(車両あたりの座席数が少ないので毎時3本+α程度らしいけど)

つまり、長野新幹線と同程度ですね。
754名無し野電車区:03/03/21 21:36 ID:???
>>750=>>752
みっともないマネはやめるように
755名無し野電車区:03/03/21 21:36 ID:rg05TH3f
>>732
あさまは臨時多いからね。普段は毎時2本(1本の時間帯も)

長野〜金沢間の需要予測は高崎〜軽井沢間の3割増くらい。
長野駅利用者を考えれば10連×2はいいと思う。
今のあさまも高崎以南は満席に近い列車がかなりあるし。
756752:03/03/21 21:37 ID:???
思いっきりカブタ…
757名無し野電車区:03/03/21 21:37 ID:???
>>751
根拠がないな。
感覚で言ってないか?
それに上越で座れなくなるぞ!(藁
758750:03/03/21 21:38 ID:H1SWy3ED
>>754
アフォか。
別人だ。
>>752、問題なければID晒してやれ。
759名無し野電車区:03/03/21 21:39 ID:???
荒らしキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(・  )━(∀・ )━(・∀・)━カエレ!!!!!
760名無し野電車区:03/03/21 21:42 ID:???

    ______
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜      
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      
  | ∪< ∵∵   3 ∵>     ←>>759
  \        ⌒ ノ_____  
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / 
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 
________∧_______
761名無し野電車区:03/03/21 21:43 ID:???
8連×3か10連×2くらいかな
762名無し野電車区:03/03/21 21:46 ID:???
>>758
プ
763名無し野電車区:03/03/21 21:47 ID:???
思い切って8連x4

新快速なみ!
764名無し野電車区:03/03/21 21:48 ID:???
10連x2が妥協線ということで。


噂されてる南越延伸が実現すると、いよいよ12連x2?
765名無し野電車区:03/03/21 21:49 ID:???
自由席×3 指定×6 グリーソ×1か?
766名無し野電車区:03/03/21 21:51 ID:???
>>765
「はやて」よろしく全車指定席かも・・・・・・ブルブル
767名無し野電車区:03/03/21 21:51 ID:E+4opjNE
>>764
12連×2なら8連×3の方がいいぞ。
上越新幹線と併結がしやすくなるし。
768名無し野電車区:03/03/21 21:52 ID:???
乗り遅れた!
769名無し野電車区:03/03/21 21:53 ID:???
>>767
> 上越新幹線と併結がしやすくなるし。

いいアイディアですが、時間がかかるから嫌です。
分割併合は各駅型のあさまとやってください。






と言ってみるテスト。
770名無し野電車区:03/03/21 21:53 ID:???
10連×2 (金沢)
8連×1 (長野)
のとーたる3でどうや?
771名無し野電車区:03/03/21 21:54 ID:???
>768
次は安中榛名です
772名無し野電車区:03/03/21 21:55 ID:???
>>770
(・∀・)
773名無し野電車区:03/03/21 21:56 ID:???
金沢止まりなら10両x2でいいと思うが、福井まで伸びるなら足りんような気がする。
774名無し野電車区:03/03/21 21:59 ID:???
>>773
何十年後になることか・・・
775名無し野電車区:03/03/21 22:00 ID:???
(・∀・)ジサクジエンデシタ
776名無し野電車区:03/03/21 22:00 ID:???
>>773
(・∀・)
777名無し野電車区:03/03/21 22:01 ID:???
>>774
それがそうでもないらしい。
10月あたりに動きがあるそうだよ。

さすがに大阪までは無理だろうけどねぇ。
778名無し野電車区:03/03/21 22:01 ID:QefoJTyq
>>638
じゃあ京都ー途中で阪急乗り入れwでいいんじゃないか
毎時3本程度なら問題ない。迷惑だが競合しないし

「この電車は新幹線特急・富山行きです。高槻市以遠は特急券が必要となります。」
途中、十三、高槻市、京都、福井、金沢、富山に停車します。次は十三です。」
779名無し野電車区:03/03/21 22:02 ID:???
>>778
そのまま神戸線で神戸まで延長してくれ
助かる(藁
780名無し野電車区:03/03/21 22:03 ID:???
>>778
妄想もいいかげんにしろ!
781名無し野電車区:03/03/21 22:04 ID:???
>>775
(・∀・)ニヤニヤ
782名無し野電車区:03/03/21 22:06 ID:???
>>780
このスレで逝ってることはすべて妄想ですがなにか?
783名無し野電車区:03/03/21 22:07 ID:???
>782
(・∀・)ニヤニヤ
784名無し野電車区:03/03/21 22:08 ID:???
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

785名無し野電車区:03/03/21 22:09 ID:???
>784 
(・∀・)ニヤニヤ
786名無し野電車区:03/03/21 23:05 ID:???
>>778
天満橋発も設定してくれ
787名無し野電車区:03/03/22 00:15 ID:???
併結運転はいいけど、東京駅の現上越新幹線ホームって延伸可能なの?
12連の分割じゃ編成短すぎる罠。

あるいは、運用の方で工夫して、併結しない系統を現上越ホームで発着させるのかな。
E1系が運用の邪魔になりそうだな・・・(´・ω・`)


長野以北の12連の話だが、乗客が漸減するのは不可避なのだから、金沢口でスカスカに
なるのはある程度止むを得ないだろ。
金沢逝きと長野止まりは、あずさとかいじの関係のようになるんじゃないかな。
788名無し野電車区:03/03/22 00:45 ID:FwKew/CG
>>787

長野行き各駅停車の「あさま」と湯沢行き各駅停車の「たにがわ」なら12両で充分。
高崎以遠の「たにがわ」は4両で充分だよ。
東京−湯沢の客は「とき」に乗るから、あとは東京−上毛高原と熊谷、高崎と湯沢の客なんてたかが知れている。
「たにがわ」のほとんどの客は高崎以南だし。
789名無し野電車区:03/03/22 00:47 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
790 :03/03/22 00:52 ID:???
本数の問題より、大宮−東京間をどうにかしなきゃ。

大宮以北・以西で需要があっても、大宮−東京がパンク状態じゃ、
臨時列車も東京から出せないからどうしようもない。
1列車当りの車両増だけじゃ対応に限界があるから。
羽田空港も抱えてる問題だけどね?
791名無し野電車区:03/03/22 00:54 ID:vBXzbRE6
>>790
大宮以南はどうしようもない。
新宿延長なんてまず無理。
792 ◆E226rawG5s :03/03/22 00:57 ID:7RuCou2+
>>787
東京〜高崎間は16連も入線可能。
793 ◆E226rawG5s :03/03/22 01:03 ID:???
連カキ須磨祖
>>790
金沢あたりまで延伸する頃には東北も新青森まで逝ってるだろうが、
大増発させるほど利用客が増えるとも思えないので
既出のように上越と長野を連結させればなんとかなる筈。
794名無し野電車区:03/03/22 01:14 ID:0msL2VD6
金沢暫定開通時、北陸上越新幹線(名称は適当、停車駅は主なもの)
毎時
・みずほ金沢12両:大宮、高崎、長野、上越、富山、新高岡、金沢
※みずほ金沢8両:大宮、高崎、軽井沢、長野以遠
・あさま長野8両:各駅
※あさま長野8両:大宮、高崎、軽井沢以遠
※とき新潟8両:大宮、高崎、長岡、新潟
・とき新潟8両:各駅、越後湯沢または高崎行きも運転
※とき新潟8両:大宮、高崎〜新潟

※は多客時間帯を中心に運転。
795名無し野電車区:03/03/22 13:28 ID:9pGKbDCd
長野逝きあさま8両と越後湯沢逝きたにがわ8両を併結して毎時1往復

金沢逝きしんきろう12両を速達と長野以北で各停をそれぞれ毎時1往復
796名無し野電車区:03/03/22 14:56 ID:???
みずほとしんきろうはセンスなさすぎ
ちゅーか寒すぎ
797名無し野電車区:03/03/22 17:11 ID:tw8OCbsa
上越・羽越新幹線(3本/1H)
 東京 ― 高崎 ― 新潟 ― 秋田
 (内訳)
 ・【いなほ】東京―上野―大宮―長岡―新潟―(以北各停)―秋田
 ・【とき】東京―上野―大宮―高崎―越後湯沢―(以北各停)―新潟
 ・【たにがわ】東京―(各停)―越後湯沢

信越・北陸新幹線(2本/1H)
 東京 ― 高崎 ― 長野 ― 上越 ― 富山 ― 金沢
 (内訳)
 ・【はくたか】東京―上野―大宮―長野―(以北各停)―金沢
 ・【あさま】東京―上野―大宮―高崎―(以北各停)―長野

これで良いと思う。
798名無し野電車区:03/03/22 18:05 ID:???
>>797
現在でも、高崎以遠は長野方面と新潟方面ではほとんど輸送量は変わらないのに
(長野新幹線の輸送密度は約19,000人/日、上越新幹線は41,000人/日だが、高崎以南を
除けば20,000人/日)、北陸新幹線が富山・金沢まで延長されれば完全に逆転するのに
(北陸にはほくほく線6,600人/日と羽田〜富山・小松便8,000人/日の大半が加わるのに
対し、上越はほくほく線経由の利用客が北陸にシフトするため減少する)、運転本数は
上越の方が多いというのは矛盾しているのでは…。
北陸:上越(「たにがわ」含む)は1:1くらいが適当ではないか。
799名無し野電車区:03/03/22 18:50 ID:???
北陸 毎時2本(速達+長野以北各停)
上越 毎時2本(速達+各停)
長野 毎時1本(各停朝夕はたにがわを併結)
東北 毎時5本

こんなもんだろ?
800名無し野電車区:03/03/22 18:55 ID:fQ8RLZn2
800ズサー
801名無し野電車区:03/03/22 18:56 ID:???
ほくほく線からの乗り換え客用に速達たにがわを設定しる。越後湯沢―東京ノンストップで。
E2系を投入したら、富山―東京3時間切れないか?1日2往復ぐらい設定しる。
802名無し野電車区:03/03/22 20:18 ID:LxU7iO/d
>>798

比の問題じゃないと思うがね。
上越新幹線が1本多いといっても、所詮、越後湯沢止り。
冬、越後湯沢に停車する列車本数が1本/1Hじゃ話にならんのでは?
かといって、羽越新幹線と直通させるとすれば、いちいち越後湯沢なんぞには停車してられんし。
まあ、羽越新幹線案は漏れの勝手な想像路線だけどね。
803 ◆E226rawG5s :03/03/22 20:43 ID:7RuCou2+
昼間

とき・あさま・北陸 各1〜2
たにがわ0.5(とき・あさま毎時1本の時間帯のみ)
東北系統4〜5(新青森開業を想定)

夕方下り

とき1
とき+あさま1
あさま+たにがわ1
たにがわ1
北陸2
東北系統6

昼間はいいとして、ラッシュ時はこのくらいにしておかないと
臨時枠がなくなる悪寒
804名無し野電車区:03/03/22 20:59 ID:???
>>802
羽越新幹線がフルなら、その前に北陸新幹線が大阪まで全線開業してるよw
805名無し野電車区:03/03/22 21:54 ID:0mlSAFKK
北陸速達A 1本/h(長野を境にする「はやて」型停車)
北陸速達B 1本/h(多停車型/高崎停車/とき併結)
長野各停 1本/h(あさま/たにがわ併結)

上越速達A 1本/h(とき/越後湯沢までノンストップ以遠各停)
上越速達B 1本/h(とき/高崎停車/北陸速達併結)
上越各停 1本/h(たにがわ/あさま併結)

東京〜高崎を4本に抑えてみたがどうだろうか。
806名無し野電車区:03/03/22 21:58 ID:???
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ 
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《            
807名無し野電車区:03/03/23 01:52 ID:???
北陸新幹線って、新大阪までなの?大阪までなの?
808名無し野電車区:03/03/23 01:53 ID:44c4cug8
>>807
それどころか米原までの可能性あり。
809名無し野電車区:03/03/23 02:01 ID:???
最近は妄想列車名が流行り?
810名無し野電車区:03/03/23 09:28 ID:???
北陸の速達型は長野で分割併合すればよい。長野まで16連、その先は8連ということにすれば毎時2本でOKでしょ。
811名無し野電車区:03/03/23 13:43 ID:???
>>810
長野駅は12連まで。まあ延長すればいいんだろうけど。

まあ個人的には最速達が一日数本。速達が1時間に1本で
千鳥停車。各駅停車が従来の長野どまりを延長する形で
2時間に1本位ではじめるのがいいと思うけど。

これで大体毎時2本強になる。
812名無し野電車区:03/03/23 21:29 ID:mAqsN9oI
長野駅の新幹線ホーム。在来線側の1ホームってつかってる?
いつも向こう側のホームで乗り降りしてるのだが・・・
813名無し野電車区:03/03/23 21:48 ID:8+uEje2S
漏れは急行銀河号のB寝台で、かの有名なロリコン雑誌・白夜書房発行の『ヘイ・バディ』をオカズにオナーニしたことあるYo。


31 :名無し野電車区 :03/03/14 10:19 ID:vTop0YEu
銀河でのオナーニなら、漏れもしたことあるよ。
トイレからトイレットペーパーを丸ごと持ってきて、
きちんと準備してからな。
走行中の車内はけっこううるさいので、
カプセルホテルオナーニだと気になる、摩擦のスコスコ音も響かずに、
安心してオナーニできる。
その時のおかずは、SMスナイパーでした。
814名無し野電車区:03/03/23 21:57 ID:???
倒壊に妨げられているので貨物に下さい。
815小さな器:03/03/24 01:10 ID:???
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
816名無し野電車区:03/03/24 20:07 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | プラカード厨ってうざいよね〜
  \  ___________
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、はやくアク禁にならないかな?
 (    )    )  \_______________  ∧∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)                           、'(_@
                  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |  鉄ヲタは包茎!!! |
                  |  鉄ヲタは童貞!!! |
                  |  鉄ヲタは知障!!! |
                  |  鉄ヲタは悪臭!!! |
                  |  鉄ヲタは汚物!!! |
                  |________|
                二二 ∧ ∧ ||
                ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キチガイ...
              三三〜(,   /
                   | ) )
                   ∪
  ∧ ∧ムカムカ
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!!
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、お前それしか能がないのかと小一時間・・・
\________________________
817名無し野電車区:03/03/24 22:28 ID:???
昨日金沢から乗ったよ。
818関連スレ:03/03/26 22:15 ID:tEgkk7FQ
天満橋発も設定してくれ
819名無し野電車区:03/03/27 01:46 ID:???
馬替駅にも停車キボンヌ
820名無し野電車区:03/03/27 22:38 ID:???
821名無し野電車区:03/03/28 02:34 ID:???
822名無し野電車区:03/03/28 20:59 ID:DxNKkTTh
823名無し野電車区:03/03/28 23:31 ID:lq18r8za
新大阪まではどうかんがえてもムリ
824名無し野電車区:03/03/29 00:49 ID:6AWGnsy7
余裕で新大阪行けるっちゅうの。
825名無し野電車区:03/03/29 06:28 ID:Yv6LDUAb
長野以遠っていつ開業予定なの?
826名無し野電車区:03/03/29 07:07 ID:W4WwJWsH
10年後
827名無し野電車区:03/03/29 23:53 ID:???
5年後
828名無し野電車区:03/03/30 21:07 ID:???
5年前
829名無し野電車区:03/04/01 12:21 ID:???
>808
倒壊が乗り入れさせねぇからな〜
米原で乗り換えでしょ
830名無し野電車区:03/04/01 22:07 ID:b+srCsmf
金沢-石動の完成はいつでつか?
831名無し野電車区:03/04/02 01:34 ID:???
永遠に完成しません
832名無し野電車区:03/04/03 09:03 ID:???
予定は未定 ってやつだな
833名無し野電車区:03/04/03 09:12 ID:7vwt2fDW
せめて金沢までは完成してほしい
金沢以西は(゚听)イラネ
834名無し野電車区:03/04/03 09:52 ID:???
さっさと全通しる!
835名無し野電車区:03/04/03 10:26 ID:???
ちなみに上越まで開通したらほくほく線と北陸新幹線どっちが速いん?
836名無し野電車区:03/04/03 12:16 ID:???
>>835
飛行機
837名無し野電車区:03/04/03 12:35 ID:???
>>835
上越(脇野田)に速達列車が止まれば、最速列車で対直江津では数分、高田では30分程度の短縮。
上越・富山同時開業なので、東京〜富山間では約1時間の短縮。
838   :03/04/03 19:26 ID:oRDgG6ex
正確な情報としては北陸新幹線は、、最も早ければ7年後の2010年に
最も遅ければ14年後の2017年までにに金沢まで一括開業します。
妥当な線としては11年後の2014年開業といったところでしょう。
長野〜金沢間の一括開業以外は絶対にありません。これだけは事実です。
上越までの先行開業や富山止まりはまずあり得ません。
開業時期に関しては、政権交代などによって左右されるため不確実ですが、
かりに野党の民主党政権などになった場合には大幅に見直されることになるでしょう。
この場合、意外にも完成時期はかなり早まると考えられます。
これは今更建設中止は不可能でありえない為、決まったものは造ってしまった方が、
効率的にみてもだらだらと建設を続けるより、早期に完成させて回収した方が良いからです。
それと確実に上越新幹線は大打撃を受けます。
ただでさえ少ない沿線人口がさらに減る上に、もう始まっている全国平均を大きく上回る
沿線の人口の急激な減少や、急速な高齢化などが一気に進み、
現在を100とするなら、北陸開業時後には80以下となるでしょう。
将来的に沿線人口が200万人を切ってきたら、
上越新幹線は廃止の可能性もあると考えられています。
返済が完了したら、大規模な補修をしてまで存続し、返済の見込みがなくなるより、
高崎から北陸新幹線を使い、上越線のミニ新幹線化などが考えられています。
839名無し野電車区:03/04/03 20:10 ID:???
>>838
>意外にも完成時期はかなり早まると考えられます。
党首でさえ党内調整が出来ないタカハト入り乱れる政党の未来を語るなんて。

>これは今更建設中止は不可能でありえない為
中止可能と受け取めたよ?

>これだけは事実です。
未来に対して使う言葉ではない。

ところで君の春休みは何時迄?
840名無し野電車区:03/04/03 20:27 ID:???
>>839
プ
君、しんだほうがいいよ
841名無し野電車区:03/04/03 22:52 ID:iRokKQMN
富山と新潟に対する脅威と焦りが随所に出ている書きこみだな。
842名無し野電車区:03/04/04 01:34 ID:???
地方鉄道に
     恋する
        鉄って
           キモイな。
843   :03/04/04 01:43 ID:???
>>839
君キモイよ
>>841
馬鹿ですか?
844名無し野電車区:03/04/04 02:57 ID:NePEGM7J
断言してもいいけど、

北陸新幹線は福井まで延伸開業するよ。
時期は、金沢まで開業後、かなり早い段階で。
845名無し野電車区:03/04/04 06:23 ID:???
>>843
プ
君、新幹線にひかれてしんだほうがいいよ
846   :03/04/04 17:21 ID:???
>>844
それ証拠示してよマジで。
信じられないから。

金沢まで開業は100%だと俺も思うけど。
長野−金沢間の一括開業も99%は本当だと思うよ。

でも福井までは今の段階じゃ…
全然わからんというのが世間の一般常識では?
まったく造っていないしね。駅だけは始まっているけど…
つまり金沢は以降は確率は50%で、できるにしても10年単位で遅れる可能性大では?
847名無し野電車区:03/04/04 17:34 ID:???
>>846
地元でも、南越まで新幹線が来るのは20年後、新大阪までは30年後って認識みたいやね。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030401-00000003-mai-l18
848名無し野電車区:03/04/04 18:24 ID:3Qa4Xdui
北陸新幹線、南越以西まで整備を JR西日本社長
 一日に就任したJR西日本の垣内剛社長は三日、東京都内で記者会見し、二○○三年度
中に行われる予定の整備新幹線計画の見直しについて「現在(北陸新幹線は長野から)富
山までが認められているが、南越(福井県)かもう少し西まで整備されることを期待しつ
つ議論を深めたい」とし、富山−敦賀(福井県)の早期整備を求める考えを示した。



849名無し野電車区:03/04/04 21:18 ID:???
>>848だけ見ると、酉は敦賀まで早期開通を求めているようになっているけど
飯食ってたときに読んだ新聞には続きがあるんだよね。記憶で書くけど、
「新幹線開通で平行在来線だけ分離されて、支線は分離されないのはおかしい。地元と協議する。」
結局、都合良く赤字路線を切り離したいだけだ。

どう考えても、敦賀から先のルートが決まっていない現状では、金沢までにしたほうがいい。
だって、そうなれば、距離を考えれば富山までサンダーバードとか、しらさぎが直通するだろ?
福井とか敦賀なら乗り換え強要だぞ。乗り換え強要は敬遠されるんだよね。想像以上に。
間違いなく、車か高速バスにシフトするか、富山・小松ー伊丹線ができれば、そっちになるぞ。
ついでに、関西が不便になって、どうせ県外に進学だったら、ダイレクトに行ける首都圏にとなり、
酉の地元がますます地盤沈下することになる。
現在航空便が無い福井までわざわざつくる意味がわからない。

850名無し野電車区:03/04/04 21:33 ID:TS4pfBHS
>>849
金沢以西はスーパー特急にすればいい。
851名無し野電車区:03/04/04 21:41 ID:???
>>850
そっちの方がいいかも。
松任や鯖江とか、特急利用が多いながらも新幹線駅が出来ないところには、なおさら。
852トヤ魔県民:03/04/04 22:36 ID:???
金沢までの開業、金沢以西の計画中止に賛成。
関西との腐れ縁はさっさと切るべし。KBSがうやうやいる関西と付き合う必要なし。

北陸もこれで関東圏だ!
853名無し野電車区:03/04/04 23:11 ID:3JpLrf/9
◆ 北陸新幹線、南越以西まで整備を JR西日本社長
 一日に就任したJR西日本の垣内剛社長は三日、東京都内で記者会見し、二○○三年度
中に行われる予定の整備新幹線計画の見直しについて「現在(北陸新幹線は長野から)富
山までが認められているが、南越(福井県)かもう少し西まで整備されることを期待しつ
つ議論を深めたい」とし、富山‐敦賀(福井県)の早期整備を求める考えを示した。
 また、開業後の並行在来線の取り扱いについては「並行在来線が第三セクターになって
地元に(経営が)移り、支線だけが(JRに)残るのは変だと思う。地元と十分に議論し
たい」とし、支線も含めて経営分離するという同社の従来の考えを繰り返した。
854名無し野電車区:03/04/04 23:34 ID:???
不満があれば、金沢までJR西日本は経営しなくて結構。
金沢までJR東日本が経営することにする。
と、なり、金沢どまりになれば、利用者にとってはいいことだらけだな。
西は最悪だけど。
855名無し野電車区:03/04/04 23:36 ID:???
福井までレールが延びれば西の管轄でも問題ないな。
富山、金沢止まりなら東に任せるべきだな。
そういう思惑もあるんだろうな。
856名無し野電車区:03/04/05 00:04 ID:???
支線も分離の場合、線路貸付料の根拠となる収支改善性に支線の赤字も含まれるから
国、鉄道公団的には ウマー(゚д゚)

でも、地元自治体的には (゚∀゚ )マズー
857名無し野電車区:03/04/05 00:12 ID:???
大阪までの一体的な整備で日本海側のメインルートが完成する。
途中で止めちゃうなんてとんでもない。
秋田新幹線とか新潟新幹線とかと一緒になるよ。
858名無し野電車区:03/04/05 00:13 ID:???
>>857
それで十分。
859名無し野電車区:03/04/05 00:19 ID:???
まあ何を言っても福井までは確実なわけだが。
860名無し野電車区:03/04/05 01:22 ID:???
とりあえず金沢まで一体開業。金沢以西は大阪まで一括全線開業
ってのが一番いいだろうなあ。関西−富山が手薄になるのだけど、ここは
乗り換えをある程度強要しても仕方あるまい。

まあ、金沢駅で在来線が新幹線ホームに横付けできれば、乗り換えの
手間はかなり軽減されるだろう。

南越や敦賀で切るなら、FGT必須だと思う。米原接続はJR東海も西も
望まないだろうし。
861名無し野電車区:03/04/05 01:36 ID:KD1dvyts
>>855
富山止まりならJR東に運営させた方がいいのではないかと
鉄道ジャーナルでどっかの教授が言っていた。
末端区間の上越ー富山だけではJR西は儲からないようだ。

既着工区間の需要予測について厳しい数字を出したり
敦賀までの着工を求めたりしてることからすると
JR西も同じように考えてるのだろうな。
862名無し野電車区:03/04/05 02:20 ID:???
>>850>>851
ミニ新幹線とごっちゃにしてないかい?
スーパー特急とは、狭軌で作る高規格新線のことだよ。
863名無し野電車区:03/04/05 02:54 ID:???
金沢まで開通しても大阪〜富山は確実に直通が残っているよ。
864名無し野電車区:03/04/05 06:48 ID:???
国も金沢で止めたいのだけど、福井の連中が黙っていないだろうから、
今からJR西に「敦賀までの開通と支線を含めた経営分離」を主張させることによって、
次期見直しに、金沢までJR東経営、金沢以東の支線を含めて在来線経営分離にして、
金沢以西の建設は、JR西が「全線同時開業じゃなきゃいらない」と言わせて、着工延期。
と、いうシナリオじゃないかな。
JR西も支線を全部放棄できるのなら、金沢までJR東に経営を譲っても悪くない話だと思う。
福井県にうらまれる事はなれているだろうから、気にもならないだろう。
865名無し野電車区:03/04/05 08:41 ID:9PwwTTFT
>>864
JR東に経営を譲るわけない。
866名無し野電車区:03/04/05 11:44 ID:???
>>865
既に西が投資した分を東が補償したら譲ってくれるんじゃないの。
867名無し野電車区:03/04/05 11:59 ID:???
俺も投資分が返ってくるならOKだと思うな。
ついでに、大糸線みたいなところも手放せれば、万万歳だし。
別に新幹線作らなくても、関西ー北陸はたいした競争相手いないのだし。
868名無し野電車区:03/04/05 12:14 ID:eOEulLHd
 >>864
優等列車主体の路線は、新幹線(ある意味、優等列車専用線?)を造って、並行在来線または、支線を地元に押し付けるか、
ハズ転換(これも、自社の管理外になる…)できるなら…
 と考えていたけど、東に対抗する意味で、狭軌新線を造ったりして…<不効率、地元の賛成を得られないか?
 
 それ以前に、福井県から在来線の一般車置き換えの費用支援をしてもらえば?
 >新車(125系の交流版)余剰103系もしくは、113系の交(直)流化&延命化
869名無し野電車区:03/04/05 12:39 ID:+vyphqbm
>866
補償までして新幹線ほしくないだろ。
どうせたいした儲からないし。
870名無し野電車区:03/04/05 12:40 ID:???
富山から金沢(もしくは南越)までは新幹線を3線にして、新型特急をそのまま乗り入れさせたら?
どうせ東京からの新幹線は金沢までは毎時2本だろうし。(南越までは、毎時1本)
871名無し野電車区:03/04/05 12:43 ID:???
>>869
西って今までに北陸新幹線にいくら投資したんだ?当然補償と引き換えに成果も引き渡すと
として・・・
東も首都圏から北陸地区への観光需要を掘り起こせていいんじゃない。
872名無し野電車区:03/04/05 12:52 ID:+vyphqbm
>>871
だったら西が経営すればいいだろ。
873名無し野電車区:03/04/05 13:11 ID:???
西は最初からやる気無い見たいだし、金沢まで東に補償してもらい、
津幡から東の在来線もまとめて手放すことができれば、経営的にはベストなんじゃないか?
874名無し野電車区:03/04/05 13:29 ID:???
富山県民、石川県民にしてみれば、秋田、新潟同様、JR東日本の新幹線ネットワークに
組み込まれたほうがいいわけだし。

東にしてみれば長野−東京間で飛行機からの旅客シフト分の増収が見込めるからおいしい
んだよな。上越−金沢だけでは大きな利益は上げられないかもしれないが、路線全体では大きな
利益が上げられるはず、はくたか利用者+小松空港利用者+富山空港利用者は東北新幹線の
盛岡以北の利用者よりも多い。
875名無し野電車区:03/04/05 13:39 ID:???
上越以西が西だと、東京口乗り入れ用の50Hz、30‰対応の新車を作らないといけないわけだよな。
N700系の東京口対応型?
東は既にE2系があるので、金沢延伸の際はE2系2000番台?を増備したらいいけど。
876名無し野電車区:03/04/05 16:06 ID:???
北陸新幹線、反対!!!!!!

絶対に、い・ら・な・い!!!!!

国の財政は、パンク寸前。

もうこれ以上借金増やしたら、絶対ダメだ。

月に一回、北陸出張するが、

新幹線は、い・ら・な・い
877名無し野電車区:03/04/05 16:08 ID:VeXjnNUp
>>875
ドアの位置や保守など、同型を持ったほうが何かと便利なので、
東と同型のものを持つと思われ。特に富山或いは金沢あたりまでで
開業の場合、西持ちの編成も少なくなるし、点検などは東に委託する
可能性もあるから。
878名無し野電車区:03/04/05 16:11 ID:???
ところが石川南部〜福井民は束よりも凍解との連結を狙ってるのでややこしい。
879名無し野電車区:03/04/05 21:14 ID:???
○○○○○○○○○○○○○○○○○
○●○○○○○●○○○○○○○●○
○○●○○○○○●○○○○●●●○
○○○●○○○○○●○○○○○●○
○○○○●○○○○○●○○○○●○
○○○○○●○○○○○●○○○●○
○○○○●○○○○○●○○○○●○
○○○●○○○○○●○○○○○●○
○○●○○○○○●○○○○○○●○
○●○○○○○●○○○○○○○●○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○●●●○○○○○●○○○○○○○○○
○○●●●●●○○○○○○○○●○○○○○○○○○
○○●○○○●○○○○○○●●●●○●●●●○○○
○○●○○○●○○○○○○○○●○●○○○○●○○
○○●○○○●○○○○○○○○●●○○○○○●○○
○○●●●●●●●●●○○○●●○○○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○○○●●○○○○○○●○○
○○●○○○○●○○○○○●○●○○○○○○●○○
○○●○○○○○●○○○○●○●○○○●●●●○○
○○●○○●●○○●○●○○○●○○●○○○●○○
○●●●●○○○○○●●○○○●○○○●●●○●○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
880名無し野電車区:03/04/05 22:29 ID:kJ4tatGI
>>876
脳内出張ご苦労様(プ

無知君はずっと引きこもってろよ(ププ
881名無し野電車区:03/04/05 22:30 ID:g2+Ywt1H
金沢開業の頃にはあさまのE2系の置き換えの話が出てくるかもな。
882名無し野電車区:03/04/05 22:33 ID:???
噂の新型車登場か?

現実的な話をすれば、西日本が経営することは確実なのだから、西日本の新車だな。
特急や新幹線にはちゃんと新車を入れるからな、この会社。
883名無し野電車区:03/04/05 22:36 ID:???
>>876
板違いだぞ。
政治板の財政スレに逝け。

>>880
キチガイをいちいち相手にすんな。
884名無し野電車区:03/04/05 22:39 ID:???
>>883



     浣        腸
885883:03/04/05 22:40 ID:???
>>884
氏ね
886名無し野電車区:03/04/05 22:42 ID:/KIU033r
>>882
JR西みずから全くの新形式をつくるんじゃなくて
JR東がつくったのと同じ車両にするだろうな。
レールスターみたいに指定席を2+2シートにするわけないし。
887名無し野電車区:03/04/05 22:42 ID:???
>>884
助かる。便秘気味なんでな。

>>885
俺を騙るな。
俺は神だぞ?
888名無し野電車区:03/04/05 22:45 ID:???
>>886
そうか。681/683系の再来を願ってみたが。
九州のような面白い車両を作って欲しいものだが。

そういや新幹線で西日本オリジナルの車両といえば500系ぐらいだもんな。
889887:03/04/05 22:46 ID:???
紙?
890名無し野電車区:03/04/05 22:46 ID:???
>>886
そうか。681/683系の再来を願ってみたが。
九州のような面白い車両を作って欲しいものだが。

そういや新幹線で西日本オリジナルの車両といえば500系ぐらいだもんな。
891名無し野電車区:03/04/05 22:50 ID:???
◆ 北陸新幹線、南越以西まで整備を JR西日本社長
 一日に就任したJR西日本の垣内剛社長は三日、東京都内で記者会見し、二○○三年度
中に行われる予定の整備新幹線計画の見直しについて「現在(北陸新幹線は長野から)富
山までが認められているが、南越(福井県)かもう少し西まで整備されることを期待しつ
つ議論を深めたい」とし、富山‐敦賀(福井県)の早期整備を求める考えを示した。
 また、開業後の並行在来線の取り扱いについては「並行在来線が第三セクターになって
地元に(経営が)移り、支線だけが(JRに)残るのは変だと思う。地元と十分に議論し
たい」とし、支線も含めて経営分離するという同社の従来の考えを繰り返した。
892名無し野電車区:03/04/05 22:59 ID:???
>>888
倒壊オリジナルはなかったりするけどな。
300系、700系は酉と共同開発だしな・・・

それに対して束は、400系、E1〜E4系の5種類もオリジナル車両がある。
893名無し野電車区:03/04/05 23:11 ID:9lvE9CjM
九州新幹線ような車両はJR東管内では無理。
大宮以南がパンクしてしまう。
ある程度詰め込みにするのは避けられない。
894名無し野電車区:03/04/05 23:16 ID:???
>>893
大宮以南は別に関係ないと思うが。

大宮である程度降車があるし、通勤時間帯はE1とかE4に任しておけばいい。
895名無し野電車区:03/04/05 23:29 ID:???
線形のいい上越以西では300km/h運転できる車両を西は投入するのでは?
富山−金沢間の通勤客の新幹線誘導は当然やるよな・・・それを見越した車両を・・・
896名無し野電車区:03/04/05 23:31 ID:???
北陸新幹線なんて、いらねぇ〜んだよ。


と言うことで、


====== 終   了 ======


こんな糞スレ、二度と立てるな!!!!!!
897名無し野電車区:03/04/05 23:33 ID:???
北陸新幹線なんて、いらねぇ〜んだよ。


と言うことで、


====== 終   了 ======


こんな糞スレ、二度と立てるな!!!!!!
898名無し野電車区:03/04/05 23:33 ID:???
北陸新幹線なんて、いらねぇ〜んだよ。   


と言うことで、


====== 終   了 ======


こんな糞スレ、二度と立てるな!!!!!!
899名無し野電車区:03/04/05 23:34 ID:???
899
900名無し野電車区:03/04/05 23:34 ID:???
900get
901名無し野電車区:03/04/06 00:12 ID:PrSxUc4I
さっさと大阪までつなげんと西の面子が立たんな。
902名無し野電車区:03/04/06 00:17 ID:???
西の面子なんて知らねーよ。
金沢までで十分だ。
903名無し野電車区:03/04/06 00:18 ID:???
◆ 北陸新幹線、南越以西まで整備を JR西日本社長
 一日に就任したJR西日本の垣内剛社長は三日、東京都内で記者会見し、二○○三年度
中に行われる予定の整備新幹線計画の見直しについて「現在(北陸新幹線は長野から)富
山までが認められているが、南越(福井県)かもう少し西まで整備されることを期待しつ
つ議論を深めたい」とし、富山‐敦賀(福井県)の早期整備を求める考えを示した。
 また、開業後の並行在来線の取り扱いについては「並行在来線が第三セクターになって
地元に(経営が)移り、支線だけが(JRに)残るのは変だと思う。地元と十分に議論し
たい」とし、支線も含めて経営分離するという同社の従来の考えを繰り返した。

904名無し野電車区:03/04/06 01:14 ID:???
    (゚Д゚) (゚Д゚)
   (゚Д゚)  (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)   ???????
   (゚Д゚)   (゚Д゚)          (゚Д゚)  ??   ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)       ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)
(゚Д゚)         (゚Д゚) (゚Д゚)          ??

905名無し野電車区:03/04/06 02:11 ID:???
>>892
300系は旧国鉄時代から北陸新幹線用車両として継続開発されてたものを倒壊が引き継いだ。
因みに束のヨ2ももともとの出典は上と同じだったらしい。
300とE2は有る意味兄弟車両だという見方もある。


>>901
マジかどうかは知らないけど,新大阪の阪急が放棄した新大阪駅用地を酉が買収
しようとしてるらしい。

目的用途は言うまでも無く山陽新幹線と将来の北陸新幹線だろう。
906名無し野電車区:03/04/06 03:01 ID:???
川島本には新大阪の地下にホームが用意してあるとか。
ただあれは若狭ルートの場合かな。
907名無し野電車区:03/04/06 09:29 ID:???
>>905
確か直流モーターでは、碓井峠は越えられないので新しい電動機を開発したんだっけ?
908名無し野電車区:03/04/06 10:41 ID:???
いくらJR西日本の要望通り敦賀まで認められたとして、沿線に支線も分離が条件にするのなら、
石川県が七尾線の経営分離反対とごねれば金沢以西が着工できなくなるけどな。
これで、福井県の顔をつぶさず、利用者にとってはベストの状態になるか。
909名無し野電車区:03/04/06 10:47 ID:RqojDh/L
>>908
鉄道の撤退規制はなくなったから意味無いよ。
910名無し野電車区:03/04/06 10:58 ID:???
>>908
>七尾線の経営分離反対とごねれば金沢以西が着工できなくなるけどな。
 909さんが指摘している通りだけど、先の西日本の発言からすれば
 七尾線は金沢開業時で切り離したいって事になるんじゃないのか?
911名無し野電車区:03/04/06 11:01 ID:???
>>910
ななお線を廃止汁!
赤字垂れ流し状態にするなら
北鉄ハズ化したほうがよっぽどマシ
912名無し野電車区:03/04/06 12:18 ID:???
鉄ヲタに愛され地域に嫌われるJR西日本です
913名無し野電車区:03/04/06 17:55 ID:???
レールスター東京乗り入れが見たい
914名無し野電車区:03/04/06 18:00 ID:???
JR東日本の社長も福井出身らしいが…。
915名無し野電車区:03/04/06 18:15 ID:???
朝のNHKでがいしゅつだが、A日記事も出てきたのでコピペ

JR東日本は6日未明、新潟県の上越新幹線で高速走行試験を実施し、
営業用車両では国内最高速となる時速362キロを記録した。

 試験は浦佐駅から新潟駅までで、地上、車上あわせて約100人の研
究員が見守った。車両は主に東京―八戸間で営業中の「はやて」に使
われている「E2系」を使用。燕三条駅を通過後の月潟村付近で時速
360キロに達し、そのまま高速走行を約90秒間維持して、時速362キ
ロを記録した。

 JR東日本によると、営業運転の世界最高速度は、「のぞみ」や仏の
TGVなどの約300キロで、E2系の営業運転中の最高速度は約275キ
ロ。

 JR東日本は「試験は成功だった。今後さらに試験を重ね、できれば数
年後の実用化を目指したい」としている。
916名無し野電車区:03/04/06 18:24 ID:8aIu/VuQ
>>905
半球のホームページに酉に新大阪の土地を売るとか書いてあった気がする。
917名無し野電車区:03/04/06 18:25 ID:???
>>915
各駅と隔駅停車の北陸新幹線には無縁の話題だな。
北海道新幹線の妄想にはいい話だが。
918名無し野電車区:03/04/06 19:48 ID:???
>>915
東京〜大阪、最速便に必要な技術だね。
919名無し野電車区:03/04/06 20:12 ID:???
最高速度より軽井沢と長野に通過線かホームドアを設けないと
920名無し野電車区:03/04/06 21:19 ID:???
>>917
>各駅と隔駅停車の北陸新幹線には無縁の話題だな。
本当なら、羽田ー小松線は安泰だな。少なくても、6〜8往復は残る。
作る意味がわからん。
921名無し野電車区:03/04/06 21:24 ID:WSpL/yjH
>羽田ー小松線は安泰だな。

安泰どころか客は激減。
360キロ運転するまでもない。
922名無し野電車区:03/04/06 21:32 ID:???
>>921
鉄ヲタ必死だなw
各駅停車だらけなら、時短効果が無い。
まさに、はくたかの失敗再来。
鉄道過大評価も、たいがいに。
923名無し野電車区:03/04/06 21:33 ID:???
各駅といっても金沢〜長野間の話だろう。
長野からは当然駅を飛ばしまくるはず。
高崎とか大宮には停車するだろうが。
924名無し野電車区:03/04/06 21:34 ID:???
>>922
必死だね(w
そんなわけねーだろ(w
925名無し野電車区:03/04/06 21:36 ID:aqi5Q1E6
>各駅停車だらけなら、時短効果が無い。

心配するな。
飛行機から客を奪うために停車駅減らすから。
926名無し野電車区:03/04/06 21:37 ID:pCTow37j
金沢開業、毎時2本のダイヤと仮定して、

・富山、長野、大宮停車の速達形
・新高岡、富山、新黒部、糸魚川、上越(仮)、飯山、長野、大宮停車の各駅型

この2本立てで来るだろうね。
停車する駅の増減はあるかもしれないが、だいたいこんな感じで。
927名無し野電車区:03/04/06 21:38 ID:???
しかし、新幹線って偉大だね。
長野が一大ターミナル扱いだよ。
長野から先が各駅停車って?そりゃ、長野飛ばしは無いと思うけど、
東京ー上野ー大宮ー長野ー富山ー金沢ー福井ー京都ー大阪が基本だと思うけど。
928名無し野電車区:03/04/06 21:39 ID:???




    鉄 ヲ  タ 同 士       醜 い 争 い で す ね (藁





早く精神科に逝ってね
929名無し野電車区:03/04/06 21:40 ID:pCTow37j
>>928
寂しくまちBBSに帰ったら?(w
930名無し野電車区:03/04/06 21:41 ID:???
>>928
ププププ
ますます必死だね(w
931名無し野電車区:03/04/06 21:41 ID:???
>>928
氏ね
932名無し野電車区:03/04/06 21:42 ID:???







     ア フ ォ ど も が 釣 れ ま す た (藁








933名無し野電車区:03/04/06 21:42 ID:???


鉄ヲタが

鉄ヲタを鉄ヲタと

罵るこの矛盾


評:よく出来ました
934名無し野電車区:03/04/06 21:42 ID:???
>>932
氏ねやカス
935名無し野電車区:03/04/06 21:43 ID:???
             鉄
         口  ヲ
         は  タ
         出  は
      金  .し
      出  て
      さ   も
      ず
   圖 


  Λ_Λ
 ( ´∀`)
 (    )
936名無し野電車区:03/04/06 21:43 ID:???
>>933
うるさいヴォケ
937名無し野電車区:03/04/06 21:43 ID:???
>>932
劣勢になると、釣れた釣れたと書くのは厨房の常套手段なんだってさ
938名無し野電車区:03/04/06 21:44 ID:???
>>937
プ
939名無し野電車区:03/04/06 21:44 ID:???
>>936 
氏ね
940名無し野電車区:03/04/06 21:45 ID:???
>>935
俺、実は株主。
だから直接口を出してるよ、ここではなくて。
941名無し野電車区:03/04/06 21:46 ID:???
>>940
はいはいご苦労様(プ
942名無し野電車区:03/04/06 21:46 ID:???
>941
プププ
943名無し野電車区:03/04/06 21:46 ID:???
次スレ立ててくれ

神である俺からの命令

逆らうヤツは美奈頃師!
944名無し野電車区:03/04/06 21:47 ID:???
920=922だけど、
場を荒らしてごめん。

だけど、飛行機って便利だよ。
945名無し野電車区:03/04/06 21:48 ID:???
>>921
鉄ヲタ必死だなw
各駅停車だらけなら、時短効果が無い。
まさに、はくたかの失敗再来。
鉄道過大評価も、たいがいに。
946名無し野電車区:03/04/06 21:48 ID:???
>>944
そうか。
それを心に留めてこれから生きてゆけ。
こんな隔離板に来る必要はない。
947名無し野電車区:03/04/06 21:48 ID:???
>>943
市ね
948名無し野電車区:03/04/06 21:50 ID:???

【大阪】北陸新幹線 Part4【東京】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1047512425/
949名無し野電車区:03/04/06 21:51 ID:???
920=944=944だけど、
>>946ありがとう。地元のことだしさ。たまたま見てしまって、それおかしいだろう。
と、思っただけでさ。意味無いもん作って欲しくないしさ。正直。
950名無し野電車区:03/04/06 21:53 ID:???
950
951名無し野電車区:03/04/06 21:56 ID:???

新大阪−京都−福井−金沢−富山−長野−大宮−東京


噂の360km/h運転が実現すれば、3時間以内は余裕。
952名無し野電車区:03/04/06 21:59 ID:m2TC12oz
>>951
無理。東京ー上越間は線形が悪い。
953名無し野電車区:03/04/06 22:01 ID:???
>>952
リニアに汁!
954名無し野電車区:03/04/06 22:02 ID:???
>>952
べつに終始360km/h運転を行うわけではないが、、、、

線形のよいところで時間を稼ぎ、マターリすべきところでマターリする。

東京〜新大阪間の距離は700km。
表定速度240km/hならば3時間を切る。
955名無し野電車区:03/04/06 22:09 ID:m2TC12oz
>>954
長野新幹線の線形の悪さを知らないようだね。
956名無し野電車区:03/04/06 22:14 ID:???
>>955
そんなことは知っている。
しかしあれでもまだ余裕を持たせてあるぞ。
300km/h運転が可能な箇所はある。
957名無し野電車区:03/04/06 22:15 ID:???
>>956
長野新幹線にはループ線があるんだよ
958名無し野電車区:03/04/06 22:15 ID:???
>>956
態度悪いなお前
959名無し野電車区:03/04/06 22:17 ID:???
>>957
せめてスイッチバックと書け

>>958
誰に口を利いている?
跪け
命乞いをしろ
960名無し野電車区:03/04/06 22:18 ID:???
自作自演厨ばっか

氏ねよおめーら
961名無し野電車区:03/04/06 22:18 ID:QqlUWNcl
360キロ運転というのは北陸新幹線とは無縁だろ?
962名無し野電車区:03/04/06 22:20 ID:???
>>961
一生無理でしょ
963名無し野電車区:03/04/06 22:20 ID:???
>>960
あなたが先に士んでください
964名無し野電車区:03/04/06 22:21 ID:???
>>961
誰が決めたんだ?
俺は認めんぞ?

>>962
無理とか無茶とかそういう言葉は聞き飽きた
965名無し野電車区:03/04/06 22:22 ID:???
>>958=959
ジサクジエンウザイ
966名無し野電車区:03/04/06 22:23 ID:???
__________
| 電波を感知しました。 |
|__________| /
              /
     /||__|∧    / ビビビ
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
967920:03/04/06 22:27 ID:???
>943
お前がたてろ
968名無し野電車区:03/04/08 18:54 ID:OIsmRLyG
>>961
30パーミルの下り勾配を利用したら360キロ以上でも簡単に出るんじゃない。
969名無し野電車区:03/04/08 19:55 ID:???
無理。抑速ブレーキが故障したら収拾がつかなくなる。
碓氷峠も210が上限。
970名無し野電車区:03/04/08 20:01 ID:X8LvKvyj
>>969
補機連結(ヤメレ
971名無し野電車区:03/04/08 20:45 ID:???
>>968
TGVでは実際にわざと勾配改良をけちったジェットコースターになってるそうな。
972名無し野電車区:03/04/08 21:37 ID:???
>>969
安中榛名過ぎたあたりにカーリターダーつけて強制減速(をい
973名無し野電車区:03/04/08 22:34 ID:ai3pkY5k
【大阪】北陸新幹線・長野新幹線 Part4【東京】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1049808862/l50
974名無し野電車区:03/04/08 22:37 ID:xJkiGHeX
>>971
長野のように延々と急勾配が続くわけではない。
975名無し野電車区:03/04/08 23:37 ID:zmXS/2eK
age
976名無し野電車区:03/04/09 20:35 ID:RZ9FE7u2
age
977赤ピーマン:03/04/10 15:11 ID:???
977
978赤ピーマン:03/04/11 10:23 ID:???
978
979赤ピーマン :03/04/11 21:41 ID:???
979
980名無し野電車区:03/04/11 21:49 ID:???
( ● ´ へ ` ● )
981名無し野電車区
981