;; ;;
;;;; ;;;;
;;;;;; ;;;;;;
;;;;;;;; ;;;;;;;;
;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;; /Z ;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; Z/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; | | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;|樺太を返還せよ!|;;;;;;;;;;;;;
| ̄ ̄ ̄ ̄/================\ ̄ ̄ ̄ ̄|
| /==================== \ |
| / ======================== \ |
樺太の鉄道は今も1067ミリ、左側通行でロシア人もこのルールを変えることはできませんでした。
樺太は植民地ではなく昭和18年4月1日に「内地」編入されそれによって樺太の鉄道も「国鉄」となりました。
樺太東線 大泊港―古屯 414.3キロ 落合―栄浜 10.3キロ
樺太西線 本斗―久春内 170.1キロ
豊真線 豊原―手井 83.8キロ
川上線 小沼―川上炭山 21.4キロ
が国鉄線として存在した。
その他南樺鉄道なども存在していた。
宗谷本線スレから独立させました。
これからはここで樺太の鉄道について語り、あるいは樺太がもし今でも日本統治だったら
ダイヤはこうなるとか宗谷海峡トンネルなども想像したり妄想してみてください。
おかえりなさ〜い
5 :
元稚内人●:03/01/13 20:38 ID:???
2045発 豊原
2050〃 北豊原
2100〃 小沼
2123〃 大谷
2135〃 落合
2159〃 白鳥
2238着 白浦
2248発 〃
2306〃 真縫
2328〃
0002〃 馬群潭
0040着 樫保
0050発 〃
0117〃 知取
0140着 東柵丹
0145発 〃
0223着 泊岸
0225発 〃
0303着 敷香
0328発 〃
0403着 初問
0404発 〃
0440着 亜屯
0441発 〃
0504着 気屯
0506発 〃
0524着 古屯
0526発 〃
0543着
0544発 半田沢
====ここが、北緯50度線 日露国境 =====
0615着 オノール
0616発 〃
0713着 パレヴォ
0714発 〃
0744着 トウィモフスク
0759発 〃
0824着 スラーヴァ
0825発 〃
0854着 アルバ
0902発 〃
1026着 ノグリキ
オノールの国境警備隊に捕らえられた杉本良吉はまもなく銃殺となった罠。
本来の日本最北端の阿頼度島に登山に行って死んだ日本人が去年いたような気がしたが。
, -'''''''''''''''- ,,,
/ ̄ \ \
/ ) 丿 ヽ ) ヽ
/ / ( ( l
| 、 、 l
l lゝ( ( ) ヾヽ |
| ノ ヽ ( )ソヽ l
ヽ ( ヽ l
| | /ニ-_、、 _,,,-ニ=ヽ | |
|| -=・=- ) -=・=- ll
i l
l / ( ) \ l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ( ←ニ ニ→ ) /、_ < プーチソですが何か?
_,,, - '''´丶 `=´ / `''- ,,_ \_______
_,,,-'''´ \ / '''-,,,_
/ 丶,,_ | ヽ `''''''''´ ヽ_ `-、
11 :
関連友好スレ:03/01/14 02:14 ID:xSeiS2y8
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
三三〜(, /
| ) )
∪
豊真線も南樺鉄道、栄浜支線も廃止。
王子製紙の工場同様鉄道も使いふるしただけで技術革新はできなかった。
走っている車両も日本の比率が高い、中には戦前の車両もあるようだし結局ソ連の樺太統治は失敗したようだ。
昔は8時間、今は5時間あまりで稚内大泊間は行けるわけだが。
ビザの問題が往来を難しくしている罠。
ノグリキから更に北に鉄道が延びてるときいたが。
宗谷海峡トンネルで新幹線が通ったら豊富駅とか芦川駅が新稚内駅になったかもしれない罠。
今日は南極で樺太犬のタロー、ジローの生存が発見された日でタロー、ジローの日なのだそうだ。
かつての稚泊連絡船宗谷丸は南極観測船の候補にあげられたが同名の異船の宗谷に取られてしまった。
宗谷丸は昭和40年にスクラップになったそうだが1度見て見たかった罠。
>>16 転載だが
宗谷海峡にトンネルが掘られたとしたら稚内市内を通り単線の店舗苦戦は利用されないで
こまどりからサラキトマナイ経由で大沼を迂回して樺岡地区、上声問地区を経由してからトンネルへというコースになっていただろう。
洞爺丸台風のときに必ず検討されていたと思う。
樺太はしЯHなのかな?
樺太旅客鉄道とか第三セクターの樺太鉄道に
なってそうな気もするんだがどうでしょ?
>>13 だが、樺太は露西亜有数の裕福な地なんだけどね
>>19 転載だが樺太の鉄道は、ソ連崩壊以来分割されて、「サハリン鉄道」とかいう独自の組織に
なっているはず。
23 :
名無し野運転所:03/01/14 21:10 ID:gVlzyqyr
>>19 しR北日本かと、宗谷海峡に新幹線をとか運動があったりして
>>23 JR北日本になっていたかもしれないしJR樺太になっていたかもしれない。
樺太へはともかく北海道新幹線は札幌に来ていたかもしれない。
樺太が今でも日本領なら北海道の方が恩恵は大きかっただろう。
新幹線は札幌まで来てただろうし稚内まで電化が完成していたかもしれない。
北樺太オハ油田からの原油輸送ってありかなあ?
パイプラインによる輸送となり鉄道は出る幕はなさそうだ。
ただ鉄道用地をパイプラインが通る可能性はある。
樺太東線や宗谷本線とか。
29 :
名無し野雷車区:03/01/14 22:51 ID:Y7yG4PPV
キハ58
今は使いふるしたみたいだよ。
というかいくつかの例外を除いてロシア人は物をつくるという事は苦手で盗んだり奪ったりもらったものを使いふるして暮らすといった考えが多いような気がする。
>>27 戦前北樺太領有ならばオハ油田貨物駅発徳山、四日市海軍燃料廠
行きが運行されそうだな。油槽船はペルシア、シンガポール、カリ
フォルニア航路に専念させる。
大正の終わり頃北樺太をソ連が売ると言っていた時期があった。
そのとき買っておけばよかったのだ。
>>30 単に保守に手が回らない状況なだけだと思う・・・
>>32 アメリカはうまくやったよな。
>>33 雪崩でも日本の作った設備だけはこわれなかったそうだ。
やはり樺太は日本なのだ。
____________
/ ○ |[ワンマン]| ○ \
|┯━━┓┏━━┓┏━━┯| /
|│ ┃┃┏┓┃┃ │| 敷香行きワンマン列車です!
|┷━━┛┃┃┃┃┗━━┷| \中の方へお進みください!
| ┃┗┛┃ |
|_●__┃__┃__●_|
|____┃__┃____|
|―@――┃――┃――@―|
| ┃ ┃ |
|  ̄ ̄ ̄┃ ┃ ̄ ̄ ̄ |
|____ .二二二. ____|
│ │[=.=]| |
└──────────
―//――――\\―
―//――――――\\―
36 :
名無し野電車区:03/01/15 19:05 ID:8LRSaUt8
____________
/ ○ |[ワンマン]| ○ \
|┯━━┓┏━━┓┏━━┯| /
|│ ┃┃┏┓┃┃ │| 本斗行きワンマン列車です!
|┷━━┛┃┃┃┃┗━━┷| \中の方へお進みください!
| ┃┗┛┃ |
|_●__┃__┃__●_|
|____┃__┃____|
|―@――┃――┃――@―|
| ┃ ┃ |
|  ̄ ̄ ̄┃ ┃ ̄ ̄ ̄ |
|____ .二二二. ____|
│ │[=.=]| |
└──────────
―//――――\\―
―//――――――\\―
____________
/ ○ |[ワンマン]| ○ \
|┯━━┓┏━━┓┏━━┯| /
|│ ┃┃┏┓┃┃ │| 久春内行きワンマン列車です!
|┷━━┛┃┃┃┃┗━━┷| \中の方へお進みください!
| ┃┗┛┃ |
|_●__┃__┃__●_|
|____┃__┃____|
|―@――┃――┃――@―|
| ┃ ┃ |
|  ̄ ̄ ̄┃ ┃ ̄ ̄ ̄ |
|____ .二二二. ____|
│ │[=.=]| |
└──────────
―//――――\\―
―//――――――\\―
>>38 樺太最大の人口を誇った恵須取(終戦時は豊原市を抜いて
樺太最大の人口を持ち、昭和20年度に町から市へ移行するはずだった)
への路線延長はしてないという設定なのか?
それとも真久線?
>>31 王子製糸工場→飯田町貨物駅
という出版物用紙輸送貨物列車モナー
どうせ今頃は栗林商船のRORO船に切り替わってるだろうが(W
>>37 ソ連の潜水艦を米潜と間違えて攻撃→あぼーん
ソ連の貨物船を臨検して拿捕したとか
色々ありましたな。
42 :
名無し野電車区:03/01/16 00:51 ID:DNceTPyj
____________
/ ○ |[真岡]| ○ \
|┯━━┓┏━━┓┏━━┯| /
|│ ┃┃┏┓┃┃ │| 豊真線ワンマン列車です!
|┷━━┛┃┃┃┃┗━━┷| \ループの旅をお楽しみください!
| ┃┗┛┃ |
|_●__┃__┃__●_|
|____┃__┃____|
|―@――┃――┃――@―|
| ┃ ┃ |
|  ̄ ̄ ̄┃ ┃ ̄ ̄ ̄ |
|____ .二二二. ____|
│ │[=.=]| |
└──────────
―//――――\\―
―//――――――\\―
43 :
♪樺太を返せ!:03/01/16 01:05 ID:DNceTPyj
樺太西線久春内→珍内→恵須取間は路盤等かなり完成していたという話だが。
____________
/ ○ |[ワンマン]| ○ \
|┯━━┓┏━━┓┏━━┯| /
|│ ┃┃┏┓┃┃ │| 恵須取行きワンマン列車です!
|┷━━┛┃┃┃┃┗━━┷| \中の方へお進みください!
| ┃┗┛┃ |
|_●__┃__┃__●_|
|____┃__┃____|
|―@――┃――┃――@―|
| ┃ ┃ |
|  ̄ ̄ ̄┃ ┃ ̄ ̄ ̄ |
|____ .二二二. ____|
│ │[=.=]| |
└──────────
―//――――\\―
―//――――――\\―
宗谷海峡トンネルきぼーん
ここは共産党員のすくつですか?
海馬島とかは日本領ならいい観光地になってたろうに。
ロスケは単なる無人島になってしまっている。
50 :
北&東&樺パスが自由席に限り使えます!:03/01/16 12:52 ID:dMq9huhF
____________
/ ○ |[急行]| ○ \
|┯━━┓┏━━┓┏━━┯| /
|│ ┃┃┏┓┃┃ │| 札幌発稚泊海底トンネル経由豊原逝き
|┷━━┛┃┃┃┃┗━━┷| \急行「ぼけなす」号です!
| ┃┗┛┃ |
|_●__┃__┃__●_|
|____┃__┃____|
|―@――┃――┃――@―|
| ┃ ┃ |
|  ̄ ̄ ̄┃ ┃ ̄ ̄ ̄ |
|____ .二二二. ____|
│ │[=.=]| |
└──────────
―//――――\\―
―//――――――\\―
>>49 ものは考えようで土建屋のエサになってただけかもよ。
北方領土もそうだが、大雑把で手がまわらない連中のお蔭で
自然が残ってるとも言える(w
____________
/ ○ |[宗男]| ○ \
|┯━━┓┏━━┓┏━━┯| /
|│ ┃┃┏┓┃┃ │| ムネヲハウス逝きワンマン列車です!
|┷━━┛┃┃┃┃┗━━┷| \鈴木さんは私たちの財布です!
| ┃┗┛┃ |
|_●__┃__┃__●_|
|____┃__┃____|
|―@――┃――┃――@―|
| ┃ ┃ |
|  ̄ ̄ ̄┃ ┃ ̄ ̄ ̄ |
|____ .二二二. ____|
│ │[=.=]| |
└──────────
―//――――\\―
―//――――――\\―
53 :
名無し野電車区:03/01/16 15:56 ID:jsFDDjtQ
JR樺太(樺太旅客鉄道株式会社)のイメージカラーは何がいいでしょう
黄色か紫(の明るいタイプ)あたりがどうかと・・・
54 :
名無し野電車区:03/01/16 16:04 ID:80U0SX9Y
戦後初の鉄道車両の輸出が樺太向けのD51だっけ?
その後もディーゼルカーやら客車やら冷戦中でも結構輸出してるね。
55 :
名無し野電車区:03/01/16 16:54 ID:NEOnEmLn
し尺コヒシ毎道 豊原支社が
できていた?
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚) ||
/ づΦ
>>55 JR樺太かも知れない。四国も別会社だからね。
>>53 漏れ的には紫に1票。
>>51 戦前は人は住んでいたから天売島や焼尻島くらいの状況だったと思うが。
北千島阿頼度島とかはブームになってたかもしれない罠。
海豹島はよほどきちんとやらないとオットセイは絶滅していただろうが。
59 :
しЯ樺太広報部:03/01/16 20:18 ID:A3u5CvkV
>>53 紫色のイメージカラーは、既に技術研究所で使われています。
ところで、JTBから出ているガイドブック『ワールドガイド・サハリン』
(徳田耕一著)は、好著だね。樺太鉄道に興味ある香具師なら必読!!
とにかく詳しい。
鉄道ネタ、戦前の写真がイパーイ! 国賊地名が目障りだが、ちゃんと日本語の
地名も(旧…)という断り書きつきだが、挿入されている。
60 :
名無し野電車区:03/01/16 20:21 ID:jcBJy62O
樺太(サガレン島)の北緯50度線はカイロ宣言 ポツダム宣言の中に入って
いません。ただヤルタの密約(日本は関知しません)によってのみ、ロシア領
と思われてるだけです。本格的平和条約で、南樺太は日本領たることを主張すべき
です。
今更あんな島いらないだろ・・・
しかもロシア人付きだろ?
64 :
名無し野電車区:03/01/16 20:49 ID:A3u5CvkV
>>63 >以外と喜ぶロシア人も多いかもしれない。
「意外と」どころか、千島樺太が日本領になると言ったら、ほとんど全員雀躍りして
喜ぶでしょ。本音はね。何しろ…
・千島樺太のロシア人には、日本の在日韓国朝鮮人と同じ資格の永住権が与えられる
(ロシア人は、千島樺太ではなく、東京や大阪での居住や労働も自由)
・政府、民間の日本の投資が大量に押し寄せ、高賃金の雇用機会が拡大。
・商店にも、安くて性能のいい日本製品が大量に並ぶ。
・都市屋インフラが格段にきれいになり、生活水準があがる。何でも樺太のロシア人は、
しЯ束で捨てたキハ58のお古が来て「蛍光灯、扇風機つきの列車に乗れる!」と涙を流し
て喜んだそうな。
>>64 30でレスした考えは必ずしも間違いじゃあるまい。
ムネヲが色丹島に送った石油ストーブもロシアの灯油が粗悪品だからたちまち故障した。
生活水準からして天と地ほどの違いがある。
そしてこういう事実に島民たちも気づいてしまった。
>>64 ロシア人が日本社会に溶け込めないなどという事はないと思う。
スタルヒンの例もあるし。
日ソ中立条約の廃棄に関するソ連覚書1945年4月5日
日「ソ」中立条約ハ独「ソ」戦争及日本ノ対米英戦争勃発前タル一九四一年四月十三日調印セラレタルモノナルカ以来事態ハ根本的ニ変化シ
日本ハ其ノ同盟国タル独逸ノ対「ソ」戦争遂行ヲ援助シ且「ソ」連ノ同盟国タル米英ト交戦中ナリ斯ル状態ニ於テハ「ソ」日中立条約ハ其ノ意義ヲ喪失シ其ノ存続ハ不可能トナレリ。
依テ同条約第三条ノ規定ニ基キ「ソ」連政府ハ茲ニ日「ソ」中立条約ハ明年四月期限満了後延長セサル意向ナル旨宣言スルモノナリ。
ソ連の対日宣戦布告1945年8月8日
ヒットラー独逸ノ壊滅及ヒ降伏後ニオイテハ日本ノミカ引続キ戦争ヲ継続シツツアル唯一ノ大国トナレリ、
日本兵力ノ無条件降伏ニ関スル本年七月二十六日附ノ亜米利加合衆国、英国及ヒ支那三国ノ要求ハ日本ニヨリ、拒否セラレタリ、
コレカタメ極東戦争ニ関シ日本政府ヨリソ連邦ニ対シナサレタル 調停方ノ提案ハ総テノ根拠ヲ喪失スルモノナリ日本カ降伏ヲ拒否セルニ鑑ミ連合国ハ戦争終結ノ時間ヲ短縮シ、
犠牲ノ数ヲ減縮シ且ツ全世界ニオケル速カナル平和ノ確立ニ 貢献スルタメソ連政府ニ対シ日本侵略者トノ戦争ニ参加スルヤウ申出テタリ。
総テノ同盟ノ義務ニ忠実ナルソ連政府ハ連合国ノ提案ヲ受理シ本年七月二十六日附ノ連合国宣言ニ加入セリ。
斯ノ如キソ連政府ノ政策ハ平和ノ到来ヲ早カラシメ今後ノ犠牲及ヒ苦難ヨリ諸国民ヲ解放セシメ且ツ独逸カ無条件降伏拒否後体験セル如キ危険ト破壊ヨリ日本国民ヲ免ルルコトヲ得セシムル唯一ノ方法ナリトソ連政府ハ思考スルモノナリ。
右ノ次第ナルヲモツテソ連政府ハ明日即チ八月九日ヨリソ連邦ハ日本ト戦争状態ニアルモノト思考スルコトヲ宣言ス。
北海道の市町村の内のかなりが樺太千島の都市と
友好都市や姉妹都市になっているのが残念ながら現実だ。
http://www.fsinet.or.jp/~usa/simai1.html 日本地名に直すと
旭川市と豊原、釧路市と真岡、北見市と敷香、稚内市と本斗、大泊
紋別市と大泊、名寄市と落合、根室市と北千島柏原、猿払村と長浜そして天塩町と泊居
紗那、古釜布、斜古丹と姉妹都市などと考える市町村があったらその首長は国賊、ただちに殺すべきだ。
>>69 ムネヲは足寄町に古釜布あたりと姉妹都市にと考えていた可能性はある罠。
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子様がこのスレにご興味を持たれたようです。
>>71 昭和天皇が皇太子時代に戦艦長門で樺太に訪問した事があった罠。
特急急行が走っていたなら
「からふと」とか「フレップ」とか「オットセイ」とか「すすや」とかが名称になってたと思う。
74 :
名無し野電車区:03/01/17 00:00 ID:RnPvqVfa
特急「ツンドラ」きぼーん。
宗谷海峡トンネルは50キロ以上になるだろうね。
水深は津軽海峡より浅いようだが。
特急ツンドラに1票。
官弊大社樺太神社を復活させよう!
豊原の旭ヶ丘にジャンプ台があったが今ロシア人ジャンパーはいない罠。
豊原ー上野間寝台特急きぼんぬ
ロスケゴーホーム
下北の人は函館によく買物に行くと聞いた。
稚内の人は豊原に買物に行く事になったのか樺太の人が稚内に買物に来ていたか歴史にもしもはないが確かめてみたい罠。
>>81 下北のようにはいかんだろ
稚内〜大泊は船で5時間
大泊〜豊原はハイウェイを車でぶっ飛ばしても1時間弱かかるぞ
乗換があるから何とも言えないが物理的には7時間あれば豊原に行けるということだ。
とするとやはり残念だが稚内の人は旭川、札幌に目が行く罠。
海底トンネルができれば樺太の人も札幌に目が行くと思う。
日本領有時代は司法は内地と一体で豊原の地裁の判決に不服なら札幌の高裁に控訴していた。
86 :
名無し野電車区:03/01/18 12:25 ID:bCOPT6N1
>>82 >稚内〜大泊は船で5時間
>大泊〜豊原はハイウェイを車でぶっ飛ばしても1時間弱かかるぞ
日本なら、大泊〜豊原は、千歳〜札幌と似たような距離。
当然、樺太自動車道が大泊〜敷香で開通し、この区間には振り子式DC特急が活躍。
ロシアとの協定で、オハ逝き国際豪華特急列車「からふと」号も人気を集める。
豊原近郊は交流電化され、快速電車が30分おきくらいには疾走しているでしょう。
船も、高速船や、ジェットフォイルの特急船が導入されていたはずです。
国鉄清算期以降どれだけ鉄道が残れただろうか・・・
それともムネヲ樺太鉄道化していたかな。
ただ厳冬期の問題があるから赤字でも廃止しにくそうではあるが。
いずれにせよ樺太も他の日本の地方と同様公共交通がアボーンしまくったと思われる。
豊原の人口は戦前で3万人ちょいくらいだっけ?
満州引き揚げ者の入植なんかがあったとしても、
せいぜい今みたいに20万人にも満たない程度じゃないかな。
炭鉱も当然生き残れなかっただろうから、
恵須取なんかは廃墟の町と化してそうだ。
経済は今の北海道に輪をかけてやばいことになってたと思われ。
>>88 たしかにな。
昭和14年に恵須取町だった塔路を分町したり
終戦時に約4万の人口を誇った恵須取は大半が大平炭鉱などの
炭鉱関係者とその家族だし。
(製紙業もあるが)
いくら坑内掘りより効率がよい露天掘りでも今日まで生き残れたかどうかは
疑問だね。
観光自体も恵須取の街にはこれといったものがなし。
せいぜい恵須取の北の名好村・湯の川温泉(樺太唯一の出湯温泉)、
東岸・内路(敷香の南)との間にある白雲峡への入口ぐらいかな?
>>86 気持ちは分かるが過大評価しすぎ。
私はやはり宗谷線スレ271の説をとりたいと思うので転載する。
想像で現在の北海道の都市から樺太の都市の人口を類推すると
豊原で20万人前後、大泊と真岡が5万人前後、本斗、落合、敷香が3万人前後、
恵須取は昭和20年10月に市制施行予定だったが石炭と製紙の衰退で2万人以下。
全人口は80万人いるかいないかということになるだろう。
鉄道はかなりの路盤や線形の改善は行われても電化まではいかないだろう。
大泊落合はそれなりの通勤圏内に入るだろうが。
91 :
82:03/01/18 22:23 ID:O51YQ3LW
レスありがと
俺も
>>90氏に同感だな。
一番大きな豊原市で20万人しかいないんだから電化は無理だろう。
それよりも今の樺太もそうだがモータリゼーション化が進んで鉄道が存在すること自体危ないかも知れない。
樺太自動車道が出来て、豊原空港から羽田空港へ直行便はあっても
宗谷トンネルと間宮トンネルは余程露西亜との関係が良好にならないと掘られていないだろうな。
高速船はバブルのころ何処かの船会社が勢いに任せて運行させたかもしれないけど
他所と一緒で長持ちはしなかっただろうな。
日本で唯二つの内の一つ、稚泊連絡船は鉄ヲタに人気を集めていると思われるけどね。
南樺太全体でも100万人もいないんだから何をするにしてもなかなかうまくいかないかと?
天然ガスが留多加あたりで産出されるのが救いといえば救いだが。
尤も堤商店が富内湖あたりと湯の川温泉にプリンスホテルを建てているかも知れないけどね。
単純比較はできないが石北線北見網走間の列車の本数+αがすなわち大泊豊原間の列車の本数に
近いような気がする。
93 :
名無し野電車区:03/01/18 23:04 ID:KUks2phL
>>88 戦前の樺太が十分大きくならなかったのは、内地ではなかったことが大きいだろう。
1943年に内地となった。その後そのまま、戦後は内地として経済開発が進めば、
大きく状況は変わっていたはずだ。
戦前の札幌だって、しょぼい町だった。1944年の札幌の人口は、22.6万人。
それが今は、182.4万人。8倍になっている。
単純に計算すれば、豊原の人口は25万人ということになるが、辺境地ということ
で、日本本土から大規模な公共投資が起こり、豊原は地方中核都市として、かな
りの人口を吸収していただろう。
産業として、石炭や製紙は衰退するが、国境を接する北樺太の資源開発の前進基
地としての役割はますます大きくなっていたはず。
温泉、スキー場などの観光開発も進んでいたと思われる。ロシアに陸続きで行ける
という魅力から、結構観光客を集めていたのではないか。
欧州に行くのに樺太経由という格安ルートも開拓されていたと思われ
(ロシア国内の航空運賃は、驚くほど安い。豊原〜サンクトペテルブルクが、たしか
5万円しなかったはず。)
間宮海峡はともかく、宗谷海峡は、日本国内同士なので、トンネル建設にソ連の顔
色はうかがう必要がない。
「どうせ日本領でも発展しなかったんだから、あきらめよう」と、樺太を失った
痛みを最小化しようとする心情はわかるが、日本の経済はもっとずっと大きな
ポテンシャルを持っているはずだ。
しかし北海道すらお荷物と言われてるがな。
>>93 ロシアに関する部分が残念ながら語るに落ちている。
南樺太が日本領にとどまったとしたら当然米軍や自衛隊が大量に駐屯して軍事的に緊張状態
とても友好関係などにならなかったと思う。当然資源など日本にはこない。
50度線をめぐる国境紛争も頻発していたと思う。
樺太が日本領ならむしろ恩恵を受けていたのは北海道だと思う。分県されて旭川、函館、釧路、帯広などは
今は県庁所在地として発展を遂げていたと思う。
96 :
名無し野電車区:03/01/18 23:25 ID:jc+f34Gr
『正論』2月号?に樺太返還運動についての記事があったね。
全国樺太連盟というのがあるらしいよ
97 :
名無し野電車区:03/01/18 23:26 ID:V9xG998w
氷雪の門は樺太の帰る日までは氷の上でも待つという気持ちを表わしたものだそうです。
帰る日が平和の日となる南樺太!
この標語を北海道を中心にいたるところに掲示しよう!
>>95 ポーツマス条約では樺太の軍備は制限されてるので
そんなに配置できないと思われ。
>「どうせ日本領でも発展しなかったんだから、あきらめよう」と、樺太を失った
痛みを最小化しようとする心情はわかるが、
これは勘違いというものだ。
北海道の現状をみて現実的に計算して私は意見を言っている。
観光地にしても北海道の各観光地以上のものは樺太にはあまりみられない、
戦前樺太には国立公園は1つもなかったし。
100Get(・∀・)イイ!!
102 :
名無し野電車区:03/01/18 23:41 ID:jc+f34Gr
>>100 国立公園は戦前は少なかったよ、全国的に。
昭和初期の観光ブームで制度は出来たのだが、今ほどは指定されていなかった・
>>99 結局ポツダム宣言を受け入れたのが7月の終わりだったとしてもスターリンは
必ず攻めてきたと私は考えている。
>>102 阿寒、大雪山に勝る観光地は樺太にはなかなかなさそうだ。
海豹島は日本本土にはないオットセイの島だが。
>>103 ソ連軍が攻めて来ない→条項の軍備制限は継続される→樺太は日本領
ソ連軍が条約制限内兵力で攻めて来る→日本軍は奮戦するも樺太占領される
ソ連軍が条約を無視してせめて来る(以下省略
スターリンが占領した土地を手放すかねえ。日本軍が撃退なんて戦力差考えたら
不可能だし・・・
107 :
名無し野電車区:03/01/19 00:10 ID:j6MHQ+0P
こうなると樺太千島交換条約からifを作って言った方が・・・。
産業も観光もダメだからどう経営してもお荷物は確定だな。
さてどれだけ鉄道が残ったか?ロシアになったおかげで今残ってるとしたら皮肉。
せめてオハ油田のある北樺太を領有してればなあ
さっさと奪回しないとどんどんおかしくなるぞ!
戦車!
大砲!
112 :
名無し野電車区:03/01/19 01:54 ID:kn0ynAp9
もし持っていた場合、北海道以下なのは確実として、
四国とどっちが上になるか?と言ったとこかな。と。
まああんまり関係ないね。オホーツクシベリア方面への
不沈空母or陸橋としての価値はあるが、経済としては。
多分改軌できまい。
奴等には資金もないし産業を起こす気力もない。原油、木材、水産物など一次産品しか売るものもない。
産業の歴史は昭和20年8月24日で止まりあとは使い古すのみ。
泥棒や強盗、強姦、人殺ししかしない奴らなのだよ。
ロスケという劣等民族は。
115 :
82:03/01/19 09:55 ID:UqAPkpYe
>>93 >大規模な公共投資が起こり、豊原は地方中核都市として、かなりの人口を吸収していただろう。
いくら南樺太に公共投資をしたとしても豊原は近郊も含めてもせいぜい旭川程度の都市だったんじゃないかな。
>産業として、〜(略)〜国境を接する北樺太の資源開発の前進基地としての役割はますます大きくなっていたはず。
>欧州に行くのに樺太経由という格安ルートも開拓されていたと思われ
>>95、
>>97氏の通り冷戦時代を考慮に入れないとだめだな。
冷戦雪解け後とはいえ、今だ友好条約を結んでいない以上、石油や瓦斯のパイプラインは通らないままだろう。
>宗谷海峡は、日本国内同士なので、トンネル建設にソ連の顔色はうかがう必要がない。
青函トンネルを掘ったときでさえ各方面から散々叩かれていたんだから
宗谷トンネルは露西亜(蘇連邦)との輸送ルートが確立しない限り
掘ったところで全く採算とれんだろさ(w
>>113 使い古すのみとは言い切れんだろ。油田と瓦斯井を掘ってる。
だが、折角掘ったのに有効利用出来ないところが露西亜の悲しいところだけど。
有効利用ができないということは使い古して終わり、または自然破壊しただけという事だ。
>116
使い古す以前に全く使ってないんだよ(w
118 :
合衆国:03/01/19 10:49 ID:???
うちが有効利用してやることはもはや内定済みですが何か?
>118
自分達で有効利用出来ないようじゃ駄目だよ
つうか結局カスみたいな北方領土の漁業利権にこだわって、
樺太その他の利権を欧米に取られてるだけなんだよな。
そういや樺太経由の欧亜大貨物幹線のネタなんぞもあったな。
最近は朝鮮半島ルートに鞍替えしたらしいが。
>120
同意
北方領土なぞとっとと日本に明け渡したほうが
樺太や露西亜全体の為になるんだよ
123 :
120:03/01/19 11:00 ID:???
>>122 ・・・漁業利権にこだわってるのは日本の話なんだが
124 :
122:03/01/19 11:04 ID:???
スマソ露西亜側からみてた
だが、露西亜も意固地になり過ぎ
ロスケと付き合わなくたって日本は生きて行ける。
126 :
122:03/01/19 12:49 ID:???
>>125 そーいうー狭い考えでは立派な大人になれないよ(藁
でも現実だろ。
128 :
名無し野電車区:03/01/19 13:10 ID:MIugnUMe
樺太は日本
129 :
名無し野電車区:03/01/19 13:19 ID:hBK5OsjJ
ていうか樺太が日本になって、樺太支社に転勤とかなったら嫌だな。
暖房が切れて凍え死ぬとか…ぞぞぞっ。
>>85 札幌に当時あったのは控訴院
(裁判所構成法時代なので。念のため)
131 :
名無し野電車区:03/01/19 13:42 ID:RH/xAWgm
暖房が切れたら本気で零下30度になるね。怖すぎ。
宗谷海峡を扼し、極東ソ連の喉元に突きつける匕首として米軍基地化。
↓
一次、二次産業は立地的に不利、基地に依存した三次産業頼みの経済。
↓
冷戦終了で米軍撤退、島内経済ガタガタに。
暗いシナリオしか思いつきませぬ(w
敷香あたりは10月から5月まで平均気温は零下だろう。
昭和19年古屯までの鉄道は10月15日開通したようだが冬に間に合わせようと必死で
つくったんだろうなと思うよ。
参考までに最寒月である1月の樺太各地の気温は次のとおり
大泊:−11.3℃
豊原:−13.7℃
真岡:−9.8℃
久春内:−11.8℃
敷香:−17.8℃
ソースは昭和12年度版「樺太旅行案内」っす。
>>135 間宮海峡よりの方が暖かい罠。
結氷する大泊と流氷で閉ざされる敷香は寒い罠。というか敷香のツンドラ気候というわけだよ。
真岡は不登校だからねえ。
138 :
名無し野電車区:03/01/19 20:16 ID:UJwmnF1R
もう、ぶっ潰れてしまったが、北海道拓殖銀行の登記簿には樺太所在の支店がマジ
登記されてたな。
流氷は間宮海峡には流れない罠。
登記しておくのは当たり前。
王子製紙も当然の事としてやっておくべき事だ。
台湾を見習え。彼等は大陸は自分の領土とみなして統治しているぞ。
141 :
名無し野電車区:03/01/19 21:11 ID:kE3Jolha
本来は富士メガネも創業の地たる豊原の本店は登記しておいて然るべきだ。
樺太は支庁ごとあぼーんされたが
根室は書類上、千島の先の占守島まで今でも管轄になってると思うが
143 :
しЯコヒは、択捉本線建設を!:03/01/19 22:20 ID:x3Tsbin9
国後島、択捉島にも鉄道を建設しましょう!
択捉島は、島だけで釧路〜札幌間もある、長大な島で、鉄道が開発に必要です。
稚泊航路は
束日本フェリーVSし尺北日本連絡船
のガチンコバトルかな?
ガリンコ(わかるかな?)しながらガチンコかぁ…
しかし、稚泊航路は車両航送が無理そうだなぁ…
今では滅多にないけど稚内は結氷するし大泊は亜庭湾自体が凍りつくし。
146 :
山崎渉:03/01/19 23:21 ID:???
(^^)
国鉄豊原鉄道管理局age
2003年1月1日現在で千島&南樺太が日本国の領土である現実的プラン
ソ連に占領された後スターリンが日本民主主義人民共和国を建国させる。
この時千島は第71師団の奮戦でソ連軍を追い返し米軍に降服して
米国の信託統治領に。
↓
野坂、徳田、宮顕らの小夜タンが流入し、ソ連抑留者が送り込まれて
北日本国家が発展。
↓
朝鮮戦争に呼応して稚内上陸作戦を敢行するが米軍&警察予備隊
により撃退され失敗。
↓
90年代に入り東欧諸国で次々革命が起こりソ連が崩壊して
冷戦終結により千島が米国より返還される。
↓
経済的危機に陥った北日本政府は南日本政府との平和的統一
に合意する若しくは統一戦争が勃発する。
149 :
樺太フリーきっぷ:03/01/20 01:53 ID:vSRBMWl9
南樺太島内の特急・急行・普通列車が、乗り降り自由のキップです。
稚泊連絡船は、往復1回に限りご乗車いただけます。
ただし、ロシア領北樺太に直通する国際列車「からふと」号に乗車の場合は、
寝台券・特急券、北樺太部分の普通運賃と料金が別に必要となりますのでご注意
ください。
日本領内のみを走る特急列車は、あらかじめ緑の窓口で指定券を取られますと、
追加料金なしでご乗車いただけます。
7日間有効、19,000円。
発売は、しЯ樺太の主要駅、札幌、稚内、函館、東京、大阪駅にあるしЯ樺太プ
ラザで行っております。
>>148 鈴木ムネヲ書記長が、自分は大雪山で生まれたと言い張る。
択捉には紗那と別飛以外は人は住んでいない。留別は今は跡形もない。
国後も古釜布と泊だけという感じだ。
>>148 >野坂、徳田、宮顕らの小夜タンが流入し、ソ連抑留者が送り込まれて
>北日本国家が発展。
全然現実的じゃないじゃん(w
どうやったって発展しようがない罠
153 :
名無し野電車区:03/01/20 18:22 ID:4jiFa0eR
>>151 人から領土を奪っておきながら、放置プレイ、荒らし放題か。いいかげんにせ〜よ、
ロスケ君。
>>153 逆。余計に手を入れないでくれるほうがいいだろ。
核のゴミでも持ちこまれたら困る。
155 :
151:03/01/20 19:13 ID:???
核のゴミを色丹にという話があったが。
大地震で計画は頓挫。ロスケのような虫けらみたいな奴等は地震で皆死んじまえばいいんだ。
くたばれロスケ!
156 :
名無し野電車区:03/01/20 21:24 ID:YtyAOhs+
戦前は国立公園じたい少なかったよ
>>156 少ないからこそここの自然は日本を代表するものだと思わない金。
大雪山と阿寒は北海道を代表する自然だ。
それに勝るものは樺太にあるかと思ったらないかと思う。
おまえらそういうのはどっか別の板でやってくれ
樺太の鉄道を語るスレと違うのか
>>158 ここが反ロスレになる事は最初から予想されている事だ。
1にもあるように1067ミリ左側通行の原則をロスケは買えられないだろう。
変えるなどとほざいているモスクワの大臣がいるがロスケに変える能力も気力もない。
あと歯舞諸島水晶島にコサックを入植させるとも逝っている。
できもしないことをほざいているだけ。
ロスケはこういった事を報道する事で脅しをかけているつもりなのである。
i ~
○ ~ ~
~~ =Å= ~ ~~
#[ ]#____ ~~ ~
~ ∈○○∋\\\_~
~ ∩| ф |д \⊂≡⊃\ ~~
~ ~~ || ̄」」 ̄| \⊂≡⊃\ ~
|└―┌――┐ \\\___\ ~
|\ ΘΘ┌|┐ΘΘ /|」 ̄ ̄〜
〜 | \ΘΘдΘΘ/ | 〜~ ~~
~ | \____/ | 〜~ ~ ザパーン!!
〜 \ ж / 〜~ ~
〜~ ~ ~\ b d /~ 〜~ ~
~ ~~〜 ~\../~ 〜~ ~~
~ ~ ~~〜~〜~~〜~〜~ ~ ~
ロスケによるわが国の領海への侵犯がなされています
163 :
名無し野電車区:03/01/20 22:24 ID:pzs47ElT
話を鉄ネタに戻そう
あの豊真のループ線は何とか復活出来ないものか?
し尺樺太優等列車名を考えてみる
大泊〜敷香 「ツンドラ」
大泊〜恵須取「タイガ」
大泊〜真岡 「すずや」
なんなんだこのスレは
ニュー速厨の出張所か?
166 :
名無し野電車区:03/01/20 22:46 ID:U8vtLaYs
167 :
名無し野電車区:03/01/20 22:47 ID:U8vtLaYs
>>157 富内湖(とんないこ)は帝国で一番大きい湖では?
むなさん!!樺太鉄道の話をしる!
>>164 んじゃ、
大泊〜敷香:「北極光」「多来加」「しすか」「白鳥(既に使用済みだが、沿線の白鳥湖にちなんで)」
大泊〜恵須取:「間宮」「釜伏」
大泊〜豊原〜落合・栄浜:「すすや」
ついでに
恵須取〜塔路:「黒だいや」
171 :
【核廃棄物】緊急事態につきチョトお知らせ:03/01/21 00:33 ID:DCd+/37e
>>154 心配しなくても、千島列島新知島に、ロシアは核廃棄物捨て場を設置する準備を
進めていますが、何か?
モスクワからはえらい遠いが、日本にはトテーモ近いね。
それに、あの海域の豊富なお魚がみんな核物質に汚染されるから、お魚を食べると
アタマが良くなるどころか、狂ってくるかも…
だ か ら ロ ス ケ は ど う し よ う も な い
172 :
名無し野電車区:03/01/21 00:39 ID:gCQa00Kf
日狂とぅょのすくつage
社民党や共産党のバカ共はソ連をユートピアだと信じていたのだからおめでたい罠。
おまえらが政権とってたら今の南樺太のような状況になっているだろう。
このスレもうだめぽ
大泊〜恵須取:「間宮」に賛成!
大泊〜敷香は「北星」なんかもいいね
流氷号とかトナカイ号もありかもよ。
みどりの窓口は大泊港、大泊、豊原、北豊原、小沼、落合、白浦、真縫、知取、元泊、敷香、本斗、真岡、北真岡、泊居、野田、久春内、珍内、恵須取といったところか?
大沢駅と豊原駅の間が豊原空港があるようだから豊原空港駅ができていたかもしれない。
千歳、東京、関空便があったかもしれない。
敷香あたりにも空港はあったかもしれない罠。
恵須取豊原はロスケは飛行機を飛ばしているようだが。
北方4島を含めた千島の場合
釧路国後、釧路択捉、釧路柏原線、釧路色丹線
千歳国後、千歳択捉、千歳柏原線
が開設されていた可能性が大きい罠。
>>178 大泊港,久春内,真縫は無さそう。
(大泊港は連絡に専念し、久春内・真縫は集落自体が大きくなく
単なる分岐点だから無人君になっていそう)
というわけで三浦峠(信)あげ
184 :
183:03/01/21 22:05 ID:A8lRmRWG
さげてる…
欝氏。
楠渓はあったかも知れん、あと新場
敷香空港なら千歳、東京便くらいか?
国道59号線 稚内市→大泊市→豊原市→落合市→敷香市
国道60号線 豊原市→真岡市→久春内村→珍内町→恵須取市
一般国道として内路村→恵須取市
大泊市→留多加町→本斗市→真岡市
などができていたであろう。
JR樺太バス内恵線は敷香→恵須取間と豊原→恵須取間の路線バスとなり
本留線は本斗→留多加→大泊間と本斗→留多加→豊原間の路線バスとなっていたと思う。
次回日本で冬季オリンピックだったら豊原も候補にあがったかもしれない罠。
もしかしたら長野ではなく豊原オリンピックだったかもしれない。
191 :
千島柏原、萌え!:03/01/21 23:14 ID:TEgIjfbb
>>183 羽田柏原線、忘れちゃだめです!
柏原は、幌筵島にある、北千島の中心都市。
飛行時間3時間はかかる、萌え!のフライトですYO。
北千島には、すばらしい景観がたくさんあるし、観光客や親子場山
(北海道最高峰)登山を目指すトレッカーで、夏はにぎわったでしょう。
本 当 に 惜 し い
192 :
名無し野電車区:03/01/21 23:17 ID:RTSBGGdG
民間バス会社は戦時統合で樺太中央乗合自動車が誕生。
戦後、樺太中央バスに改名。
東急と名鉄の資本拡張競争に巻き込まれるが、
宗谷バスを傘下に収めた勢いで、東急系列になる。
しかし、バブル期の不動産投資による経営悪化から
東急100%出資の(新)樺太バスに移管。
第3セクター化を希望するものの、地元自治体との話し合いは難航している。
193 :
名無し野電車区:03/01/21 23:19 ID:9tJ89bND
さあ、戦う準備は出来たかい?
樺太中央自動車と類似した名称のバス会社なら存在したよ。
樺太中央運輸
泊居、久春内周辺部を営業エリアにしていた。
路線:久春内〜真縫、泊居〜珍内
中央自動車
営業エリア:豊原周辺
路線:豊原〜大泊
樺太自動車
営業エリア:敷香周辺
路線:敷香〜内路、敷香佐知〜西多来加、内路〜上敷香、敷香〜半田沢
他の樺太のバス会社
樺太庁→鉄道省、南樺鉄道梶A留多加自動車
豊栄バス(合資)、落合運輸梶A樺太人造石油梶A東湾運輸梶A
大泊乗合自動車梶A真岡自動車梶A丸恵恵須取自動車梶A本斗自動車
>>193 敵は金出さないクセにダイヤ維持をキボンヌする地元自治体やねw
やはり堤系のスキー場が大量にできるのであろうか?
国土交通省豊原運輸局管内は
し尺樺太、樺太中央バス、束日本フェリー、堤系索道多数
と言う状況なのであろうか(苦笑
197 :
名無し野電車区:03/01/22 03:17 ID:B+VJWFoN
稚内市立図書館にその手の資料はあったな。
かつての樺鉄職員の自費出版で手書きのがあったな。
>>196 スキー場なら北海道の方がいいという事になるだろう。
ただ豊原近辺なら人気のスキー場もあったかもしれない。
201 :
名無し野電車区:03/01/22 09:25 ID:AFBl0iMt
5月から9月まで過ごすなら、何と言ってもサガレンやね。樺太鉄道に
乗り窓外からアー樺太は日本に「返還」されたーーーー気分味わいたい。
202 :
名無し野電車区:03/01/22 10:39 ID:yuoDXzER
>>196 >堤
豊原市旭ヶ丘公園の野球場で、プロ野球公式戦を開催したかも。
その場合臨時バス・臨時列車も走る?
203 :
樺太には長期滞在おすすめ!:03/01/22 11:44 ID:AifE5ONq
>>201 でも、キハ58や50系客車は、大部分既にあぼ〜んらしいぞ。
そうはっても、樺太は日本本土に比べ物価が相当に安いから、夏の樺太は、長期滞在
にはいいかもしれないね。たしかに。
観光だとホテル予約を強制されて高くつくから、うまくビジネスビザをとることだな。
これだけ長く滞在してたら、国後島・択捉島・幌筵島に逝くチャンスも十分ある。
じっくり滞在して、日本固有の大地をロスケが荒らした悲惨な姿をつぶさに検分し、
怒りを新たにしよう! みんな!!
>>203 列車でも中古車でも部品の調達というか取り寄せができない、だから盗んでくるとかいう発想になるんだよ。
>>196 包が進出しそうなところは樺太に関する限りあまり期待できそうもない。
というのは余りスキー場にできそうなところがないと言う事に尽きる。
206 :
名無し野電車区:03/01/22 22:34 ID:OzFelgAK
>>203 気持ちは分かるが、ここは鉄板だから政治的なことで煽ってもしょうがないよ。
というか正直ウザいので樺太観光ネタでとどめておいてください。
樺太の風景印は殆ど製紙工場が描かれている。安別などの例外はあるが。
北海道の方が観光という面では恵まれていると思う。
日本時代に観光地になっていれば当然ソ連でも観光地になっている筈だ。
オタスの杜のようによってたかって潰したものもあるが。
現在の樺太鉄道にはメンテとかできる有能な技術者がいないのではと思う。
だから大陸から技術者を呼び寄せて1520oにしてしまおうという腹か。
しかし豊真線のにのまいになり樺太の鉄道は壊滅状態になる危険が大きいと思う。
それは日本の基準でつくられていてロシアのシベリアやバム鉄道とは特性がまるで違うからだ。
>>206 全く同感。最後さえなければいいのに。
しかし南樺太ってロシアでも日本でもあまり未来はなさそうな所なんだね・・・
戦後も日本だったとして鉄道は生き残れたのかなあ?
結局このスレ「懐かしの樺太鉄道を語る」とかになってたかも(w
210 :
名無し野電車区:03/01/23 22:00 ID:AedsWrsr
>>209 いや、ロシアにとって樺太は温暖で天然資源が豊富なところなんだよ
だから樺太を活用する選択肢はシベリアなぞに比べりゃ幾らでもあるんだが
いかんせんロシアは貧乏国だから開発が出来ないor開発する能力が無いってのが現状みたいだな
例えば豊原南東方にある富内湖はなかなか素敵な湖だよ
それとスキー場だけど、豊原北東方にある鈴谷山脈なんかそこそこ標高が高いので開発に最適かなと思う
ちなみに今現在鉄道が生き残っている一番の理由は貨物輸送の為みたい
しかし大泊〜豊原間の旅客輸送を維持できなかったのは困ったもんだよな
平行バス路線は頻繁に走らせているのに
>>210 遠すぎって事。
東京豊原は飛行機で2時間はかかるだろ。
片道正規運賃だと最低70000万だろう。ツアーで安くしても北海道のニセコやトマム
にはたちうちできないと思うよ。
>>211 >片道正規運賃だと最低70000万
7億ですか?(w
7万円だろう。
あと片道ではなくて往復が7万円が正解であろう。
オタスの杜は旭川や阿寒、白老のアイヌ部落のようなものかな。でもトナカイも飼ってたようだし。
70000万カペイカだったりして
海馬島にはまだ人は住んでいたかな。
天売焼尻と同じようなこじんまりした島だったと思うが。
ソ連軍が来てまもなく島民全員で脱出してしまった。
218 :
名無し野電車区:03/01/24 23:29 ID:D/f8J9NG
海馬島と逝ったら折れは紀元2643年(昭和58年)9月1日の出来事を思い出すぞ
>>210 ロシアにはノウハウがないというそれだけに尽きる。
1067mmを1520mmに変えると言ったってそのロシアの鉄道担当はただの1度も樺太になど来た事はないと思う。
日本が建設した小沼の空軍基地からかの大韓航空を撃墜した戦闘機は出撃していった。
樺太と言えば藤堂まもrrrr(PAM!PAM!PAM!)
樺太には人造石油のプラントがあったんだが、触媒のコバルトの入手
が困難で操業が低調だったらしい。あと、樺太海岸に生息する海藻の
中にガソリンのオクタン価を高める成分が大量に含まれていたらしく、
松根油と同様に精製工場で処理したら飛行機を飛ばすのに十分な物に
なったらしい。例の米軍のジープのエンジンが逝かれた松根油は精製
前の代物だった訳なのだが(日本海軍燃料史、三菱石油社史参照)・・・
と言う前提を踏まえて田中内閣まで樺太の炭鉱と人造石油技術を生存
させる事に成功させれば、石油危機の対策として樺太で人造石油の生産
を行うと言うのはどうでせうか?
>>222 というか樺太の周辺海域は油田と天然ガス地帯という罠
樺太から天然ガスパイプラインを北海道へ牽く計画が浮上中。
樺太の極北の技術は林業や製紙、鉄道、自動車、農業にも多数生かせたはずだ。残念である。
北海道、京都、九州の各帝国大学が演習林を持っていた。
農業は酪農が中心だろうが。
NHKスペシャルでロシア人が樺太で独立自営農民として牛を持ってきて入植する番組をやっていたが。
樺太乳業が雪印、明治、森永と共に4大牛乳会社として
戦後に大発展と言うのはダメかなあ?
>>226 地理的条件からえらく不利だからな・・・
トナカイとか別の動物の肉に特化していると思われ。
229 :
名無し野電車区:03/01/26 11:35 ID:KaJ385Ek
戦時統合で樺太銀行が北海道拓殖銀行に吸収合併させられた罠。
富士メガネは今でも豊原が本社だったかも知れない罠。
宮田樺太鉄道局長は昭和20年8月28日に札幌鉄道局長に宗谷丸の運転見合わせを電話したのがスパイ容疑という事で逮捕されシベリア抑留中に死亡した。
また千歳村の校長先生はソ連軍に虐殺されたし樺太庁関係の建設を請け負っていて豊原商工会議所会頭の遠藤組の御大も生きて日本に帰れなかった。
靖国に彼等はきちんと祭られているのかなと思う事がある。
天然ガスパイプラインガス爆発
樺太と言えば大鵬だよね。
235 :
名無し野電車区:03/01/27 06:35 ID:Ds/VTX1c
樺太敷香郡敷香町出身。
236 :
ロシアは日本人虐待・虐殺を公式に謝罪せよ!:03/01/27 12:37 ID:YTnQ5+Du
>>232 >宮田樺太鉄道局長は昭和20年8月28日に札幌鉄道局長に宗谷丸の運転見合わせを
>電話したのがスパイ容疑という事で逮捕されシベリア抑留中に死亡した。
>また千歳村の校長先生はソ連軍に虐殺されたし樺太庁関係の建設を請け負ってい
>て豊原商工会議所会頭の遠藤組の御大も生きて日本に帰れなかった。
靖国はともかく、この処理は、日露平和条約の基本的な事項だな。
戦後のソ連による日本人虐待、虐殺に、ロシアが公式に謝罪する必要があるということだ。
こういうことをあいまいにして、日本はロシアと平和条約を結ぶべきではない。
また、こんなことを無視したまま、千島や樺太の都市と「友好」を結ぶとはもってのほか。
戦争直後の樺太のために犠牲となり殉職した日本人を侮辱する行為だ。
また害務省が弱腰にならないかどうか、2ちゃんねらーみんなでしっかり監視しよう!!
樺鉄職員も1956年まで抑留されていた人もいたし宮田局長のように帰れなかった人もいただろう。
昭和20年12月30日に大津敏男長官を筆頭に官民指導者の多くが逮捕された。
以前日本財団のHPに大津長官の裁判記録が残っていたな。
大津長官は1947年頃帰国して初代樺太連盟会長となったかと思ったが。
樺太師範記念碑教学の碑が稚内公園内にあり稚泊航路記念碑は稚内港にある。
樺太鉄道についての碑もあってよいのではと思う。
┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
|/ ̄ ̄ ̄ ゙̄||新快速||゙ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|| 0123 |=======| 豊 原||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || || (^_ゝ^) ||
|| || ||─────||
|| || || JR ||
|\_______||___||_______/|
|-_____|━━━|_____-|
. |_二二二二二|二二二|二二二二二_|
| [lニlニl] | | [lニlニl] |
. |_二口二二ニ|───|ニ二二口二_|
| | ‖H |×l]| H‖ | |
. | |__l|_l三三口三三l_l|__| |
\___________/
―//――――\\―
┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
|/ ̄ ̄ ̄ ゙̄||新快速||゙ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|| 0123 |=======| 大 泊||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || || (^_ゝ^) ||
|| || ||─────||
|| || || JR ||
|\_______||___||_______/|
|-_____|━━━|_____-|
. |_二二二二二|二二二|二二二二二_|
| [lニlニl] | | [lニlニl] |
. |_二口二二ニ|───|ニ二二口二_|
| | ‖H |×l]| H‖ | |
. | |__l|_l三三口三三l_l|__| |
\___________/
―//――――\\―
┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
|/ ̄ ̄ ̄ ゙̄||新快速||゙ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|| 0123 |=======| 真 岡||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || || (^_ゝ^) ||
|| || ||─────||
|| || || JR ||
|\_______||___||_______/|
|-_____|━━━|_____-|
. |_二二二二二|二二二|二二二二二_|
| [lニlニl] | | [lニlニl] |
. |_二口二二ニ|───|ニ二二口二_|
| | ‖H |×l]| H‖ | |
. | |__l|_l三三口三三l_l|__| |
\___________/
―//――――\\―
┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
|/ ̄ ̄ ̄ ゙̄||新快速||゙ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|| 0123 |=======| 落 合 ||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || || (^_ゝ^) ||
|| || ||─────||
|| || || JR ||
|\_______||___||_______/|
|-_____|━━━|_____-|
. |_二二二二二|二二二|二二二二二_|
| [lニlニl] | | [lニlニl] |
. |_二口二二ニ|───|ニ二二口二_|
| | ‖H |×l]| H‖ | |
. | |__l|_l三三口三三l_l|__| |
\___________/
―//――――\\―
┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
|/ ̄ ̄ ̄ ゙̄||新快速||゙ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|| 0123 |=======| 敷 香 ||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || || (^_ゝ^) ||
|| || ||─────||
|| || || JR ||
|\_______||___||_______/|
|-_____|━━━|_____-|
. |_二二二二二|二二二|二二二二二_|
| [lニlニl] | | [lニlニl] |
. |_二口二二ニ|───|ニ二二口二_|
| | ‖H |×l]| H‖ | |
. | |__l|_l三三口三三l_l|__| |
\___________/
―//――――\\―
>>236 その手の煽りは気持ちは分かるがもうこのスレの住人は皆引いている状態だ。
今後は遠慮してほしい。
>>232 こういった煽りを招くようなレスはやめよう。
245 :
232:03/01/27 22:03 ID:???
ラジャー。
亜庭丸、宗谷丸の次の船はどうなってたと思うかな?
利尻丸、礼文丸、天北丸、サロベツ丸が北海道版
鈴谷丸、富内丸、二丈丸、海馬丸、知床丸、能登呂丸、海豹丸、間宮丸が樺太版かな。
青函では建造10年で引退した船があったが稚泊が健在なら引退してスクラップにならずに済んだのにと残念に思う。
248 :
名無し野電車区:03/01/28 00:40 ID:FBm4j9Fo
>>244 自分のスレみたいにして仕切るな、この和製スターリンめ!
樺太で殉職した英霊見殺しの、鬼畜ロシア工作員は逝ってよし。
お前みたいのがいるから、いつまでも樺太は返還されない。
樺太中央バスが存在したら、
ちょっと前は神奈中のブルドック中古がバンバン走っていたのだろうなあ・・
樺太にはバスの戦時統合はなかったが戦後も日本にとどまったら統合されていただろうね。
でも考えようによれば数社しかない自体が競争原理に反しておかしいだろう。
栃木は今でも主要な所は関東自動車と東野交通、JR、東武鉄道系しかない。
福島は会津乗合自動車、福島交通、常磐交通、JRしかない。
樺太師範は昭和13年開校で当時としてはめずらしい男女共学だったようだ。樺太は医専もあったし戦後は国立樺太大学になっていただろう。偏差値はどうなっていたかは分からないが。
沖縄に医学部ができたのは返還後の事で教育的にも樺太は優遇されていた訳棚。
>>249 オヤジが樺太生まれは稚内には多かった。
私の友人には父親が豊原市生まれと真岡生まれがいた。
コモ酒は滅亡してしまったのだろうか?
樺太新聞昭和20年8月15日付はコモ酒のフレップ本舗の広告があったが1面は「畏し、休戦の大詔換発さる」となっている。
255 :
名無し野電車区:03/01/28 10:18 ID:5dU4OL2F
>>252 樺太師範→北海道教育大学の分校
樺太医専→樺太医大?
こいつ
>>248さえ板違いレスを書き込まなきゃいいスレなのにな。
>>255 独立した学校。
戦前は医科大学はなく医科専門学校だった。
北海道色丹高等学校
北海道国後高等学校
北海道択捉高等学校
北海道柏原高等学校
くらいはできていたと思う。
樺太は戦前甲子園に出た中等学校はあったのかな?
台湾はあったようだが。嘉義農林だったか。
>>260 練習時間が死ぬほど短かったんだろうなw
>>261 北海道よりやや短いだけであまり変わらないと思われ。
グランド使えるのは5月から10月始めといったところだろう。
ドームとかできていたかもしれんな。
しかし昔なら甲子園行くにしても稚泊連絡船→宗谷本線・函館本線の特急または急行
→青函連絡船→特急白鳥とまる2日はかかる大遠征になっていた罠。
修学旅行も道内のように東京と関西だとしたら相当な体力が消耗される罠。
>>263 樺太の修学旅行は良くて十和田・八甲田だと思われ。
下手したら函館近辺。五稜郭と大沼公園。
中学だと小樽・札幌?
267 :
名無し野電車区:03/01/29 05:47 ID:jDR6cQfp
でも千島樺太交換条約はどうなった?
あれは平和的なものだが。
つまり千島列島は全て日本のもの、樺太は全てロシアのもの・・のような
樺太は司法関係以外は北海道とは違う組織だから北海道教育大学の分校に樺太師範がなったようには思えないが。
269 :
名無し野電車区:03/01/29 06:00 ID:jDR6cQfp
国立樺太大学
国立樺太教育大ができていたと思われ
私立大は無理だろうけど
>>269 私立高校はできていたと思う。稚内ですら大谷高校があるわけだから。
今は紋別や稚内にも大学があるから豊原大学とか樺太学園大、樺太学院大くらいはできてたかも知れない。でも人口が20万人なら私立も2校が限界かと思うが。
高校の修学旅行は今は飛行機往復だから東京方面になっていたと思う。
それ以前は連絡船2回乗っても東京まで出たのと違うか。
せめて東京ディズニーランドくらいは見たい罠。
2晩列車や船にゆられるのは乗り物酔いのある人にはたまらない苦痛だ罠。
>>268 ぶっちゃけ樺太県でやっていけるのか?
北海道庁樺太支庁の予感。
私は樺太県だったと思う。北海道が分県されていていたと思う。
でも小学校といえど豊原や大泊、本斗、真岡、落合なら樺太島内の修学旅行というわけに行くまい。層雲峡までは行っただろう。中学校も洞爺と札幌くらいは行くだろう。稚内からはバスだろうが。
想像するにバスに乗る時間がやたら長く疲れる罠。
敷香とか恵須取なら小学校なら樺太から出ないな。
漏れも北海道とは分かれるに1票(歴史的にみて北海道の一部とは扱われてない)なんだが、
果たして樺太"県"になっただろうか。
というのも、北海道+庁と同じ図式で「樺太庁」という役所があった訳で、
もしかするとここだけは単体で樺太と呼ばれたかもしれない。
台湾より広く九州より狭い36090m2だから県扱いはどうかなとは思うが。
樺太道、北海道の2道制になるのでは?
279 :
名無し野電車区:03/01/29 11:16 ID:k/j9OKty
>>272-273>>275-278 樺太から話が外れるが、北方四島が返還されれば、旧歯舞村の一部だった歯舞諸島
・色丹島は根室市、国後島・択捉島は根室管内〇〇町or〇〇村になるらしい。だが
“平成の大合併”によって、北方四島全てが新しい根室市なんてことも起こりそう。
(南鳥島や沖ノ鳥島なども含まれている東京都小笠原村のようになる?)
樺太に関しては、広域自治体である北海道に含まれ、2〜3支庁が置かれたと
思われる。
団体・企業に関しても北海道の組織の中に含まれる場合が多いと推定。
(例えば、今はなき拓銀の支店が町ごとに存在するとか。)
多分
色丹郡色丹町
国後郡国後町
択捉郡留別町
紗那郡紗那町
占守郡柏原町(村)かな。
ウルップ島と新知島は独立の郡だが戦前から人は殆ど住んでなかったから戦後に人が移住したかどうか。
樺太については北海道に合併はまずなかったと思う。
終戦時は豊原、真岡、恵須取、敷香に支庁があった。
樺太には民放は何局くらいあったと思う。
漏れはテレビTBS系、日テレ系、フジ系テレ朝系の4局、AM1局、FMは1局と見たが。
282 :
名無し野電車区:03/01/29 13:06 ID:l1AheecM
内地からはるばる3〜4日かけて18ヲタが敷香まで・・・
投資続出w
284 :
名無し野電車区:03/01/29 16:43 ID:L1JHyxC2
>>282 半田沢駅の物陰で、18ヲタが、ロシア国鉄にキセル乗りして北樺太に向かおうとチャンスを
うかがっている…w
国境警備隊が発砲!
286 :
名無し野電車区:03/01/29 19:16 ID:L1JHyxC2
>>284 そうだった。そういえば、敷香〜半田沢は、特急のみの運行なので、新夕張〜新得と同じ
ように、18キップで国際特急「からふと」号に乗れるんだったっけ。
だけど、半田沢駅の国境通過地点で、18ヲタは下ろされてしまうんだったね。
で、降ろされた後、ひそかにただ乗りのチャンスをうかがってて、ロシアの警備隊にヲタが
射殺されたってわけね。
ロシアは、いつになっても残虐なことをするね。
合掌…
敷香と上敷香は定期列車の運行はあったよ。1日冬4往復、夏6往復。
半田沢は板門店のように東西冷戦の最前線だったかもしれない罠。
あと安別も。
あと冷戦後はロシア人の密入国者が増えた可能性もある。
ロシアとフィンランドの国境などロシア人密入国が増えたというし。
290 :
名無し野電車区:03/01/29 20:17 ID:AXtv5yjs
また恵須取、敷香にロシア人が買出しもありえただろう。
291 :
名無し野電車区:03/01/29 23:03 ID:JpQ3U+Gm
>>275 1都1道1太2府43県ですか?(わら
北海道樺太開発庁って名前になっていたんだろうな。
我々、はしのえみお撲滅委員会です。
>>286 さすがにそんな香具師は射殺されてもしかたあるまいて(w
295 :
名無し野電車区:03/01/30 00:14 ID:YATkny46
>>289 冷戦中のほうが、ソ連密出国者は多かっただろう。
ベルリンの壁の警備が厳重なので、東ドイツ市民が、樺太の国境を越えて西側に脱出、
その後西ドイツへ亡命…というルートも当然あっただろうね。
その防止のため、上り国際特急ノグリキ発豊原行きは、北緯50度の国境線で長時間停車、
ソ連官憲の厳重な検査を受けていただろう。
>>295 そしたら今の日本の難民政策も変わってたかも。
で、気になったんだけど。
今の日本では国境警備隊=海上保安庁だけど、樺太の国境はどこが警備していたんだ?
@陸上自衛隊が戦前から引き継いで警備
A国境警備隊をここだけのために編成
B入国警備隊の特別強化隊
C国境警備に慣れてるという理由で海上保安庁の国境保安本部
宗男マンセー
宗男はちゃうやろ!!
299
300ゲット
>291
都道太府県か、それとも都道府県太か?
後者なら人名化しそうなヨカーン
戦前は樺太警察が国境警備をしていた。
戦後も日本統治なら樺太警察が国境警備をして後方に陸上自衛隊がいただろう。
そうなると冷戦中に50度線をまたぐ鉄道は日の目は見なかったであろう。
305 :
296:03/01/30 07:15 ID:???
補足すると、入国警備隊は出入国管理局の組織ですね。
>>304 樺太警察が国境警備してたんですか、てっきり軍だと思い込んでました。
今のロシア国境警備隊も重武装だが警察の一部かと思われ。
軍隊なら衝突のおそれもあって危険だ。
詳しくは樺太1945年夏に詳しい。
樺太県警国境警備機動隊萌え〜
308 :
名無し野電車区:03/01/30 09:24 ID:QPdMw1vy
>>304 >そうなると冷戦中に50度線をまたぐ鉄道は日の目は見なかったであろう。
んなこた〜ない。
北樺太で開発・採取された資源を南樺太や北海道に輸送して、ソ連が外貨を稼ぐ必要があったので、
国境をまたぐ鉄道は建設されたのではないか。
309 :
名無し野電車区:03/01/30 10:10 ID:dlWtbMJz
>308
ソ連が外貨を稼ぐ必要性に迫られたのは、冷戦末期のこと。
それまでは、ルーブル圏で十分やっていけた。
310 :
名無し野電車区:03/01/30 11:03 ID:qUwhl/6G
>>291>>301-302 地方自治法がどのように樺太に適用されたかを考えると、難しいですね。
もし樺太が日本領のままならば、冬季五輪も樺太で開催されたかと想像するも、
札幌クラスの大都市がないだけに、やっぱり札幌から二十数年後の開催?
長野より有利だったかもしれない。
312 :
名無し野電車区:03/01/30 18:11 ID:Xf0fAWq4
>>311 集客能力からすると、長野の方が有利だけど、
樺太振興を図りたい政府としては、樺太五輪を推進したかもね。
>>304 戦前まで、日本は北樺太油田地域に採掘権を持っており、
それが戦後もそのまま継続されたと仮定したら、タンク車往来のために、
鉄道が連結された可能性はある・・・かな?
航送の方が効率が良さげだから、その理由では連結しないかな。むむう。
何気に良スレ化してきたな。
北樺太の石油採掘権は1944年頃にはほぼ消滅していた。
ソ連の嫌がらせが大きかった。
独ソ戦争でドイツ優勢の頃は嫌がらせはおさまったかにみえたが独ソ戦争のソ連優勢に
転じてからは嫌がらせに拍車がかかったようだ。
>>308 コメコン経済相互援助会議って学校で習わなかったかい。
習っているかどうかでキミの年齢が分かるよ。
キミの一連の発言をきいていると冷戦時代を知っていて発言しているのかなと思う事があるよ。
>>309 ヨーロッパはコメコン体制でもアジアではソ連は鎖国状態だったと言える罠。
中国とも国境紛争だったし日本とも交流はほとんどなかったし。
樺太千島が日本のままでもその状況はあまりかわらなかっただろうと思う。
>>313 アメ公から浦塩に援助物資もらってたのが必要なくなったのが大きい。
最盛期には塩素物資の半分以上が浦塩〜宗谷海峡〜米国西海岸ルート
で運ばれたからね。
冬季アジア大会も樺太でということもあったかもしれない罠。
あと樺太国体モナー
NHK豊原放送局の周波数に激しくジャミングの予感。
>309
食料アメリカから買ってた事を忘れるなよ
321 :
名無し野電車区:03/01/31 00:26 ID:dSORlQwn
>>314 今の高校生はペレストロイカ以降に生まれてきているんだなあ・・と思うと
何かとてもやるせない。
東西冷戦とかコメコンとかがあるにせよ、だから国境が封鎖状態ということは無いと思う。
鉄道は… ペレストロイカ以後だろう、それもソ連崩壊までに完成しないと、
ロシアになってからでは建設中の路盤が放置プレイということに…。
323 :
名無し野電車区:03/01/31 02:24 ID:dSORlQwn
でもCOCOMがあったから、貿易はそうはなかっただろうな。
で岡田嘉子みたいなのが戦後も出てきて話題になると。
戦争中はラジオは全国同じ周波数でやってたと思うが。594Kmzなら全国全て594だ。
ラジオ局があれば豊原、落合、大泊はカバーできるが真岡、恵須取、敷香、知取辺りには中継所が必要だろう。
豊原第一放送JDAK
327 :
名無し野電車区:03/01/31 12:10 ID:XC0pSXXT
東京朝日新聞北海道・樺太版
328 :
名無し野電車区:03/01/31 18:27 ID:H1MkL0kK
昭和20年以後の樺太でマスコミ(新聞・放送)がどのように展開したかを妄想すると
独立した“樺太”の場合と北海道の一部になった場合の違いを考えてしまう。
329 :
樺太新聞:03/01/31 19:52 ID:RrF8+hWP
>>328 で、樺太新聞は1945年8月15日号を発行した後、暫く発行を続けたと思いますが、
いつ休刊を余儀なくされたんでしょうか。
また、ロシアが南樺太から退散し、復刊される日が来ることをみんなで祈りましょう。
>>329 昭和20年8月28日に発刊が禁止された。
8月22日 日ソ両軍間に停戦協定成立
8月23日 南下のソ聯戦車隊、23、4日中に豊原地区に進駐 心配は無用生業に励めとある。
この2つは現存しているがそれから先のは残っていない。
またNHK豊原放送局は8月24日にソ連軍により放送が禁止された。
>>323 杉本良吉は亡命して数日後にオノールで処刑されたようだ。
今となっては哀れな香具師だったわけだ。
樺太新聞の社長はかの正力松太郎さんだったのだよ。
333 :
名無し野電車区:03/01/31 20:22 ID:qHyGs9Tt
ロシアとベラルーシが蘇連邦復活をたくらんでいるらしい。
我が日本帝国も天皇制共産主義国として参加すれば還してもらえるかも。
ベラルーシで思い出したが原発なんてできると思うか?
樺太電力か北海道電力の一部になるかは分からないが。
335 :
名無し野電車区:03/01/31 23:41 ID:FpNbJZge
樺太放送 FBS
テレビ樺太 TVF
FM樺太
こんな感じか?
北海道生まれ=どさんこ
樺太生まれ=カラフティー
>>334 そういえば、電力会社もどうなってたんだろ。
樺太電力は小さい気もするが、1970年代後半まで奄美群島のみを営業エリアとする
大島電力があったことを考えれば。
都市ガスは豊原、大泊、落合、真岡くらいだったかもしれない罠。
北樺太の天然ガス利用は冷戦後の事だろうからな。
NTTも豊原、大泊、真岡、本斗、落合、知取、敷香、泊居、恵須取とあったと思うが樺太がある分市外局番は多分今とは違うものになっていただろう。
あと郵便番号も。
郵便条約で郵便番号は北方4島でも設けられないと北海道郵政局は説明していたが。
340 :
名無し野電車区:03/02/01 14:02 ID:5bCi7EUQ
昨日サハリン期性同胞なる腕章まいたジイサン バアサン十数名上野アメ横で
樺太産のお豆買うところにであいました。上野→青森(2,3等急行) 青森
→函館(青函連絡船)函館→稚内(直通2,3等急行) 稚内→大泊(稚泊連絡船)
大泊からはそれぞれ豊原、敷香、久春内へ65年前出かけたそうです。
そして昨日帰ってきたそうです。
341 :
名無し野電車区:03/02/01 14:06 ID:5bCi7EUQ
2月3日は豆まき です。鬼を出しましょう
342 :
名無し野電車区:03/02/01 15:24 ID:abxsdj54
>>340 ジイサンバアサンにはお疲れ様でしたとしか言えない。
ご当地ラーメンブームで、樺太(豊原)ラーメンってのもあっただろうな。
豊原駅前の屋台、氷点下十数度の中で食うラーメン、うまそう。ただしすぐ食わないと。
今でも豊原ではありそうな気がする。
ロスケがラーメン好きかどうかは分からんが。
ロスケが札幌とかで飲食店や食べ物屋で勝負かけるヤシはいないのかなと思う。
日本料理屋は樺太では繁盛しているようだし。何も日本人だけ利用しているようにも思えないし。
346 :
名無し野電車区:03/02/02 00:24 ID:XPHo0/Cg
タクシー会社。
樺太第一交通
347 :
名無し野電車区:03/02/02 01:58 ID:ayWWimqW
北海道では道東、道北とかいうけど、樺太では東樺、西樺という言葉があるらしい。
第一管区海上保安本部(大泊)
PLH鈴谷、宗谷
PL樺太、能登路、亜庭、海馬、海豹
PM間宮、西知床
PCきたなみ、ふゆなみ
CLゆきかぜ、きたかぜ、すずかぜ、おおかぜ
>>347 でも天気は豊原地方、敷香地方、真岡地方、恵須取地方になったであろう。
>>348 能登「呂」と思われ。
>>348 大泊海上保安本部 PLH1PL1PC2LM1HS1
真岡海上保安部 PLH1PL1MS1
敷香海上保安部 PLH1PL1MS1
恵須取海上保安署 PM2SS1
本斗海上保安署 CL2
栄浜海上保安署 CL2
敷頃海上保安署 PM2SS1
位は必要と思われ
>>349 天気予報で日本全図がでるが、樺太が日本領のままだったら
各都市の天気を表示するとかなり小さくなりそう。
それとも沖縄のとなりに樺太を別枠で表示するとか。
後者と思われ。
353 :
名無し野電車区:03/02/02 19:02 ID:cShQX9TW
オハの旅情
354 :
名無し野電車区:03/02/02 20:00 ID:cQrIDeKm
名物の駅弁とかあるんだろうな、きっと。
戦前からあったとか?
>>355 そういえば、一昨年の京王百貨店で樺太の駅弁の復刻が出たよね。
北海道でも復刻版出してほしい罠
豊原駅、大泊駅、敷香駅にはあるような感じがする。
豊原市営地下鉄きぼんぬ
>>360 さほど大きい町とも思えんが。
市電ならきぼんぬだな。
363 :
名無し野電車区:03/02/04 00:17 ID:CVopuYR1
樺太だと冷房は不必要か?
>>358 台湾では、弁当というモノ自体が日本が残した食文化だからな
カムチャツカ希望。
>>363 熱帯夜はまずないだろう。
札幌もないのだから。
367 :
名無し野電車区:03/02/04 07:11 ID:Y8ZGmpnU
でも車の中は冷房は必要だ。
白雲峡、豊真峡とはどんなだったのだろう?
369 :
名無し野電車区:03/02/04 12:41 ID:7vI4lKhF
●快速 ムーンライト幌内 大泊港〜敷香・半田沢
14系客車9連(内3両がサハリン鉄道直通)
停車駅:大泊、三ノ沢、新場、大沢、豊原、小沼、大谷、落合、白浦、
元泊、知取、大鵜取、泊岸、内路、敷香(敷香以降各駅停車)
1号車 オハフ14 指定席・ロシア直通
2号車 オハ14 指定席・禁煙・ロシア直通
3号車 スハネフ14 B寝台・ロシア直通
4号車 スハネフ14 B寝台
5号車 オハ14 指定席・禁煙
6号車 オハ14 指定席・禁煙
7号車 オハ14 指定席・禁煙
8号車 オハ14 指定席
9号車 スハフ14 指定席
閑散期等、2・7・8号車は連結しない場合があります。
1〜3号車はサハリン鉄道直通仕様車限定
●快速 ムーンライト白雲峡 大泊港〜豊原・恵須取間 キハ183系+14系客車6連
停車駅:大泊、三ノ沢、新場、大沢、豊原、鈴谷、逢坂、手井、真岡、野田、
泊居、久春内、留久志、珍内(珍内以降各駅停車)
1号車 キハ183 指定席
2号車 スハネフ14 B寝台車
3号車 キロ183 グリーン車指定席・禁煙
4号車 キハ182 指定席・禁煙
5号車 キハ182 指定席・禁煙
6号車 キハ183 指定席
7号車 キハ183 指定席
8号車 キハ182 指定席・禁煙
9号車 キハ183 指定席・禁煙
閑散期等、7〜9号車は連結しない場合があります。
6・7号車は貫通型限定
稚泊トンネル建設じゃあああ!
それにまつわる収賄でムネヲ共々計画はあぼーん。
373 :
名無し野電車区:03/02/04 23:36 ID:BeFFDmb6
>>370 キセルの奥義でしつも〜ん。教えてクンですみません。
快速ムーンライト幌内に乗って、青春18きっぷだけでロシア領北樺太にはいる方法
きぼんぬ。
それと、オハ14の2号車は、やっぱりオハ逝き?(w
374 :
名無し野電車区:03/02/04 23:57 ID:sReBjRFO
もしかして、北海道仕様よりも更に寒冷地対策を施した
樺太仕様ってのができていたかも。
場所柄、ボルシチ弁当とかありそう。
飯に合うように味付けされたボルシチを、特殊な容器で暖めて食う弁当。
あ、ちょっと食いずらいかな。あとピロシキのなかに牛丼みたいなのが入ってる、
「ピロメシ」なんてのは、ダメか・・・。
樺太に縁もゆかりもない俺ですが、なんか惹かれるものがあるなあ、樺太。
駅名もなんか最果ての地って感じで好きです。敷香とか馬群潭なんて叙情溢れる。
「つぎはしすか〜しすか〜」なんて車内放送、聴いてみたかった。
寒さでは北海道樺太は大差はないように思われ。
陸別とか幌加内とか占冠の最低気温が樺太の内陸部の豊原や流氷で閉ざされて内陸同然となる敷香の気温となるわけだ。
間宮海峡沿いの恵須取、真岡、本斗は比較的温暖だ。
378 :
370:03/02/05 09:45 ID:???
>>373 半田沢駅で出国審査の際にチェックされるので、18切符だけじゃ無理だな。
かいくぐったら、命の保証は出来ないので素人には・・・。(以下ry)
因みにロシア行き仕様の客車は、車内に樺太/サハリン全土の地図が有ったり、
各種案内書きが日本・ロシア語両方(一部英文)で併記されるなど国際的な様子。
サハリン鉄道も南樺太乗入れ用に、同様の車輌を持っておりどちらが来るかは
運次第といった所か?
因みにサハリン鉄道所有車は、余剰になった本州仕様の14系を耐寒仕様に
改造の上、日本から譲渡を受けた物と想定する。
ペレストロイカ以後、サハリン鉄道には日本からの流入中古車輌が多く、
結果的に、元キハ58がロシア領内を走ったような気がする。
>>374 一応、北海道仕様車のマイナーチェンジ版を想定していますが・・・。
戦前の樺太庁鉄道用車輌も、北海道用客車とは細部は違っていたようなので。
安別が国境に一番近い集落だったようだ。
丸山岬はロシア領だった。安別炭鉱は要塞だとロシアは思っていたようだ。
敷香と恵須取を結ぶ鉄道路線ができた可能性は?
樺太でかいので、豊真線以外にももう一つぐらい西と東を結ぶ路線を作る必要ありかと。
>>380 国鉄バスが内路と恵須取を結んでいた。
石炭バスが走っていた。
大変長らくお待たせいたしました
間も無く二(ふた)番線に22時23(ふたじゅうさん)分発
落合・知取方面敷香行き急行「幌内」が到着いたします。
大変危のうございますので列車が完全に止まってからご乗車ください。
とよーはらー、とよーはらー、とよーはらー
大変長い車中、お疲れ様でした。
豊原、豊原です。
車内にお忘れ物がございませんようにご注意ください。
乗換えのご案内を申し上げます。
北豊原落合方面栄浜行き普通列車は3番乗り場から22時31分の発車です。
川上方面川上炭山行きは0番乗り場から22時46分の発車、
奧鈴谷逢坂真岡方面恵須取行き普通列車は恵須取行き急行「間宮」号が発車した後
23時14分に5番乗り場から発車いたします。
市内各地、富内方面は駅前バス乗り場から明朝発車いたします。
ご乗車有難うございました。豊原、豊原です。
樺太出身の関取も沢山出ていただろうね。
385 :
名無し野電車区:03/02/06 00:02 ID:fvsXKNtN
豊原市交通局は存在しただろうか?
冬が長いので、ネットの普及率が高かったような気がする。
まちBBS樺太板、盛り上がってたろうな。(どんなスレがたってただろう?)
もちろん鉄道スレも、各路線ごとにスレが分かれてたか。
豊原市交通局のササラ電車に萌え〜
388 :
名無し野電車区:03/02/06 09:40 ID:RNLP3fP2
長野県諏訪市霧が峰へいってきました、ここの気候がそっくり と旅荘のご
主人にいわれました。植物の生態系がとても似てるそうです。
389 :
たとえば…:03/02/06 10:13 ID:PgwnA2vu
>>386 >まちBBS樺太板、盛り上がってたろうな。(どんなスレがたってただろう?)
【妄想】もし、南樺太もソ連領だったら?【幻想】
樺太が今でも外地だと思ってる香具師の数→
!遅!!稚泊連絡船をもっと近代化・高速化汁!!古!
▲△マネヲさん、あなたは樺太の恩人れす△▲
??国際列車「からふと」号ってどうよ??
豊原市交通局ができたかどうかは人口による罠。
30万人くらいにならなければ無理だろう。
>>387 人口規模からしても市バスがいいとこじゃないかな
豊原市電萌え〜
戦時統合なしにバス会社がかなり残っていたようだから市バスがあったかは疑問だが。
国鉄バスは本留線は大泊か豊原発着に内恵線は敷香発着になっていただろうと思う。
ttp://www.jmra.or.jp/word_13/word13.html 何気にオモロイ。行政権が及んでいるという扱い・・・なのか?
本文には朝鮮半島も含まれているな。
でも台湾が無いので、旧領土という括りでは無さそう。
>[沿海区域]
>二級小型船舶操縦士資格で航行することができる水域です。
>基本的に陸岸から20海里で、詳細は船舶安全法施行規則(昭和38年9月25日運輸省令第41号)
>第1条第7項に次のように定められています。(最終改正:平成9年3月21日)
>この省令において「沿海区域」とは、次に掲げる水域をいう。
>1 樺太本島(樺太本島散江泊地から北知床岬を経て北緯50度の線に至る区間及び同線以北の区域を除く。)
>海馬島、国後島、択捉島、色丹島、志発島、北海道、北海道礼文島、同道利尻島、同道奥尻島、
>本州、青森県久六島、島根県隠岐諸島、・・・以下略。
真岡あげ
396 :
名無し野電車区:03/02/06 23:47 ID:qOagKbes
>>390 >>393 しかし戦後の公営交通ブームの時にできていた可能性も否定できない。
苫小牧市交の例もあるし。
>>389 稚泊航路って冬でも欠航せず運行できたんだろうか?
今もあったら、近代化されてたかな。
ジェットフォイル就航とか。
冬は無理そうだな。
399 :
スレッド立てて放置しちゃだめです。:03/02/07 01:27 ID:xKueRx/q
>>1 さんは2ch初心者ですか?
このままでは荒らされてしまいます。
対策として、スレッドに管理者権限のレベルを設定する必要があります。
(2chを隈なく読めば分かります)
手っ取り早く、管理者権限レベル01のコマンドを教えますので、抜かりなく実行するように。
KANRI&rf&rusi&ran&ras&ranKANRI
を[名前]の欄にコピ−⇒貼り付け します。[メ−ル]の欄は空欄のままにします。
アテラサマド
を[書き込み]欄にコピ−⇒貼り付け します。
(コマンドを実行するパスワ−ドです)
それから[書き込む]をクリックします。あとは画面に従って、設定完了となります。
400 :
1:03/02/07 04:07 ID:???
>>399 これは最初の時点でいれなければならないのか?それとも途中でもいれられるのか?
401 :
KANRI FLA1Aab199.hkd.mesh.ad.jpKANRI :03/02/07 04:31 ID:7bMBmpZN
アテラサマド
>>394 遭難時の対策かと思われ。
以前漁船が転覆して救命ボートで逃げた人が敷香に漂着して助かったという人がいたからな。
403 :
名無し野電車区:03/02/07 11:40 ID:vv/EE7An
>>396 >苫小牧
人口などの規模はその位の都市になっていた?
そういえば苫小牧は、青森・八戸など共に「交通部」でしたね。
真岡が市制施行されてたら、栃木の真岡と同字異音になってたな。
駅名はどうだろう?
>>405 復刻版の時刻表を見ると、駅名はどちらも「真岡(眞岡)」になっている。
読み方が違うから、そのままにしたのかもしれない。
豊原は、東北本線の駅に「下野」を冠した時期があった。
>>405 どちらも丘の町であることには変わらない罠。
408 :
名無し野電車区:03/02/07 23:31 ID:7LogzhGR
>>403 部か局かは組織の問題で、独立採算か一般会計かが問題。
今のユジノサハリンスクは人口18万だし、十分公営交通があってもおかしく無い。
樺太の場合は真→間、馬、摩、麻に岡→丘、陸とかになってたかもしれない。
真丘市、馬丘市、真陸
現豊原市のバスは公営交通、長距離バスは公団になっていたと思うが。
>>408 ○ 豊原市 または現在の豊原市を指すときは現豊原市
劣等民族ロスケが使っている国賊地名の使用はやめましょう。
豊原空港からのリムジンバスは大泊、豊原市内、真岡、本斗、落合、留多加行きくらいか。
ユジノサハリンスク
敷香空港
恵須取空港
東京から飛んでみたかった。
416 :
名無し野電車区:03/02/08 12:41 ID:3cPqWaeZ
>>403>>409 日本領だったまま現在に至った豊原市を想像するモデルとしては、苫小牧が
最適でしょうか?
人口20〜30万程度で、製紙工場が存在し、バス事業を運営する地方公営企業
としては最北の“豊原市交通部”が市内バスを走らせていた姿を想像して
しまいます。
国の出先機関が集まって来るし、その関係で民間企業の支社、支店が
それなりに出来そうだから高松クラスの人口は居そうな気がする。
で高松の人口はどのくらい?
私は豊原市は20万人くらいつまり釧路から盛岡くらいを想像しているが。
ずっと日本の行政権が及んだままだとして、樺太庁全体で100万いったかどうかと想像してみる。
北海道同様、人口微減になりつつあったと思う。10万を超える都市は豊原のみだったか。
市制が施行されているとしたら、恵須取はもともと予定にあったし、
それ以外では大泊、真岡、落合、敷香あたりか。本斗、知取、泊居あたりは微妙か。
>>418 高松は33万ほど 余談だけど47万の松山や34万の高知より人口少ない
>>383 大横綱「大鵬」樺太出身だよ
ついでに稚泊トンネルと間宮海峡鉄橋きぼーん
421 :
名無し野電車区:03/02/08 14:27 ID:tFn3IfkA
しかし合併するとかなりの面積の自治体になっただろう。
日本一大きい村、町、市、全部樺太にあったことになろう。
423 :
日本人として恥ずかしくないか!:03/02/08 18:21 ID:PoJL88OT
>>414 国賊地名を使って恥じない度窮鼠は、ゼムリャフランツァヨシファのラーゲリが
ふさわしい住処だ
しЯ樺太は電化されないヨカーン
425 :
名無し野電車区:03/02/08 23:43 ID:D2lJDr1W
私鉄は1960年代で全滅だったかな。
426 :
名無し野電車区:03/02/08 23:53 ID:kF5MYdwK
ところで、東武野田線の駅名が「野田市」と「市」がついているのは、
樺太に「野田」があって、混同を避けるため?
427 :
名無し野電車区:03/02/09 02:44 ID:NhrnLyFx
大阪には野田駅が多かったような気がする。
保守
スケート競技も盛んだったような気がする。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
三三〜(, /
| ) )
∪
431 :
名無し野電車区:03/02/09 23:52 ID:lUaYmP0X
ぐるり樺太きっぷは出ていたのだろうかw
飛行機は豊原ー稚内1日2便、札幌6便、旭川1便、仙台1便、東京4便
大阪2便とそれなりに充実していたと思われる。
樺太北部やハバロフスクへもソ連崩壊後は定期便が飛んでいただろう
432 :
名無し野電車区:03/02/10 01:21 ID:MezItmjv
今大阪環状線野田駅にいるぞ。
樺太が還ったら樺太西線野田駅にも行ってみたい罠。
国鉄再建法により
樺太の路線は全てあぼーん
435 :
名無し野電車区:03/02/10 12:08 ID:Cp4fpMH+
>>431-432 豊原〜東京便はANA2便・JAS2便のダブルトラックになっていたか?
あるいは45・47協定廃止後、JAL1便の参入でトリプルトラックも有り得た鴨。
>>434 全て三セクor行政の直営?
436 :
名無し野電車区:03/02/10 12:57 ID:PIX70BS7
もうあぼ〜んされたが、昔は「周遊券」ってものがあったな。
どんな周遊券が売り出されていただろうか…
1.樺太ワイド周遊券 (樺太全部の国鉄線に乗り放題)
2.豊原大泊ミニ周遊券 (大泊〜豊原〜落合、および豊真線に乗れる)
一般周遊券の周遊指定地としては?
1.海馬島
2.中知床岬
3.北緯50度国境ツアー
ほかには?
437 :
名無し野電車区:03/02/10 14:06 ID:pMl5U6py
国鉄あぼーん→樺太道営鉄道
民間で出資者なんていそうにないので・・・公営
>>437 JR北海道と合わせてJR北日本になっていたかも・・・。
仮に別会社となっていても、車輌開発などかなり親密な関係にあったと思う。
と言うか、経済そのものが北海道と親密だったでしょうな。
まあ現状の北海道経済を見ていると、どちらにしろ経営は厳しいだろうけど。
>>436 海豹島・北知床半島ツアーも・・・。
北緯50度国境線ツアーには、多来加湖や幌内川周辺の
ツンドラ地帯周遊など組み合わせると如何だろうか?
豊原→樺太会社線 160円区間
大泊→樺太会社線 160円区間
真岡→樺太会社線 160円区間
野田→樺太会社線 160円区間
落合→樺太会社線 160円区間
という切符を見て見たかった。
海馬島に航空便は飛んでいたかな?
上野発豊原行き寝台特急「樺太」
日本領有間もない頃の樺太の軍事郵便の消印は樺太コルサコフになっている罠。
樺太南部でロシア地名がついていた町のはコルサコフだけだ。
あとは全部ロスケが勝手につけたものだ罠。
444 :
名無し野電車区:03/02/10 21:13 ID:4JfoZyKH
ロシア連邦共和国サハリン州における外国人向けのリゾート開発が進めば、
その上、羽田〜千歳よりも成田〜サハリン州の方が安い−格安航空券と格安ツアーが誕生すれば、
北海道の観光産業は大打撃を受けるだろうな!
年々、深刻な不況だとマスコミと政府にいわれつつ、年末年始や盆で海外を過ごす日本人は増加中、
何せ、日本国内旅行よりも海外旅行の方が安い御時世だからな、当然!
能力主義を否定した事で国民の所得格差を縮小した社会主義的国家である日本では、
能力主義に基づく国民の所得格差が当然の資本主義経済体制に移行しつつあるロシア連邦よりも、
人件費や物価が高いからな。
そう考えると、日本人にとって、サハリン(樺太)が観光に魅力在る場所にするならば、
日本国よりも、ロシア領の方が良い! 何せ、その方が、安く観光旅行出来るからな!
ま、日本の地名だって日本が勝手に付けた訳だが。
中国の学校で修学旅行で日本に来るというのはあってもロシアの学校に修学旅行というのは聞いた事ない罠。
樺太についていえば今の状況では何百人もの生徒を受入るホテルもないようだ罠。
447 :
名無し野電車区:03/02/10 22:07 ID:to0zAcdB
まあロシアも国の大きさに反比例して度量のなさ国民のスケールの小ささが目につく罠。
あいつ等は土地に拘る民族だからな。
嫌露厨がうざい
同じヤシなんだろうが
わからんでもないが、この擦れに政治的になる話題は持ち込むな
野田は酉が福島、郡山を放置しているわけだから(西)野田、(樺)野田と区別したと思われ。
落合は微妙だな。石狩落合になってたかどうか。備後落合はあったかと思うが。
嫌露厨とそれを煽るヤシうざい。
452 :
名無し野電車区:03/02/10 22:31 ID:Sy3HJMW3
>>450 >(樺)野田と区別したと思われ。
知恵保父と解明したのではないかと思われ
と国賊風に煽ってみるテスト。
つぅーか嫌露厨と煽り厨が書き方からして同一人物のような気がする。
何か話を政治的な方向に持って行こうとする態度がミエミエ。
切符をみると
JR北海道 北
束 E
倒壊 C
酉 W
四国 S
九州 K
なら
樺太は「樺」か。
台湾はTとなるが。
>>452 知恵保父は帝政ロシア時代に亜港や大泊にいた事はある。
樺太にいた事で文学に影響したか否かは定かではないが。
日本時代に宮沢賢治は樺太を旅行して「銀河鉄道の夜」に良い面で影響があったようだ。
新花巻駅近くにある宮沢賢治の記念館は良かった罠。
あとポーランドのピウツスキ将軍の兄弟が学者で樺太にいた事があるようだが。
ポーランドの都市と姉妹都市などあったかもしれない。
札幌は 北○条東○丁目
南○条西○丁目
で南北が条で東西が丁目だが
豊原は 東○条北○丁目
西○条南○丁目といったように逆だったようだ。
459 :
名無し野電車区:03/02/11 08:18 ID:SNZXyXJl
いややいややも好きうちという言葉も日本にはある米。
オレンジカードも色々でていたと思う。
461 :
名無し野電車区:03/02/11 11:27 ID:QecfNFrd
>>438 >JR北海道と合わせてJR北日本になっていたかも・・・。
>仮に別会社となっていても、車輌開発などかなり親密な関係にあったと思う。
>と言うか、経済そのものが北海道と親密だったでしょうな。
樺太には札幌クラスの都市圏がないのが、独立した企業として運営するのは
難しそうですね。
「JR北海道 豊原支社」として、札幌都市圏の収入で支えられていた?
また、官庁の出先機関も北海道との抱き合わせが多かった鴨。
>>456 同じ岩手出身の石川啄木も樺太を旅した。
462 :
名無し野電車区:03/02/11 12:39 ID:whApkrIJ
鉄道:JR北日本
軌道:豊原市交通局
索道:プリンス系スキー場数箇所
バス:JRバス北日本、豊原市交通局、樺太中央交通、他に新興貸切会社多数
タクシー:樺太第一交通、金星豊原、個人タクシー認可
こんなとこか?
463 :
名無し野電車区:03/02/11 12:52 ID:nikDGqM/
>>462 王子製紙傘下→東急系列入りの「樺太バス」もあったりしそう
樺太旅客鉄道の方がいい罠。
465 :
名無し野電車区:03/02/11 15:12 ID:u2wyTZJY
今、日本からサハリンに行く事はできるの?
夏の間は稚泊航路が復活しているし函館や新千歳からは直行便も出てる、詳しい事は自分で調べろ。
樺太バスがあるなら樺太交通や樺太自動車もありそうな気がする。
468 :
名無し野電車区:03/02/11 16:02 ID:eGqXJ7cq
>>467 >樺太交通や樺太自動車
名鉄や西武の系列になり、高速道路を走る都市間バスも運行されていた?
(ちなみに、昭和15年に内務省が作った自動車専用道路網構想に、樺太の
路線も含まれていた。)
469 :
名無し野電車区:03/02/11 18:56 ID:TfB3Wiou
ロシアには高速ないしハバロフスクとウラジオストクは車で行く事もできない。
樺太高速実現は現状でもなかなか難しい。
北朝鮮でも高速あるのになと思うのだが。
470 :
名無し野電車区:03/02/11 19:23 ID:7id9Fqmq
北チョウセンの酵素苦道路は偉大なる※のためにあります。
※:省略
471 :
名無し野電車区:03/02/11 19:44 ID:RmIeATqq
>>467 うーん。
おそらくあそこが内地なら当然、交通統制が実施されただろうから
全体で樺太中央バスになっただろうね。
むしろ、私鉄が廃止後、バス事業になった例が、
北海道のてんてつや美鉄と同様に存在していたと思われる
472 :
名無し野電車区:03/02/11 19:55 ID:u2wyTZJY
>>666 サンクス。
日本から直通で行かれるのね。
樺太の炭鉱は釧路の太平洋炭鉱より先にあぼーんされるのであろうか?
474 :
名無し野電車区:03/02/11 23:46 ID:fW03tx1y
>>471 >全体で樺太中央バス
群馬バスから分裂した群馬中央バスのようなケースがあったかも?
>私鉄が廃止後、バス事業になった例が、
>北海道のてんてつや美鉄と同様に存在していたと思われる
樺太の私鉄って製紙会社や炭鉱系列だったものですか?
これを戦後に東急がつかまされることになったのだろうか?
475 :
名無し野電車区:03/02/11 23:47 ID:akN5j25z
>>474 北海道の延長で考えるなら名鉄を忘れちゃなるまい。
樺太の炭鉱のあぼーんは早いと思う。
輸送費を考えると高すぎる。
南樺鉄道はバス事業もしていたようだからバス会社として残っている可能性はあったと思う。
栄浜支線はあぼーんだったかな?
鹿島鉄道みたく自衛隊輸送線とか米軍輸送線が敷設、維持されそうなヨカーン
小沼の飛行場が米軍基地になってたヨカーン。
中古バスがあふれかえっているヨカーン
483 :
名無し野電車区:03/02/13 15:27 ID:suBangw5
ユジノ・サハリンスク萌え
セイコーマートやセブンイレブン、ローソンとかは進出していたかな?
485 :
国賊地名の使用はやめよう!:03/02/13 17:25 ID:mrRmqaQF
>>483 ×ユジノサ…
○豊原萌え!
>>484 >セイコーマート
って、確か北海道にしかないローカル型コンビニだよね。
なら樺太には、日露合弁で、ドルジバマートなんてのがあったかも…
ロシア人のサービスはいいとは言えない罠。
>>485 セイコーマートは茨城、埼玉にもあるぞ。
トドマートもいいかもしれんな。
490 :
まちBBSに、樺太・千島板を!:03/02/13 22:00 ID:mofWgM0W
>>489 まちBBSに、樺太・千島板がないのは許せんな。
スレ立てたらさっそく、
>これって北海道?
>なんだかウヨってる方々が喜びそうなスレですな。
なんて屈辱的カキコされちゃってて、哀れすぎて見るに耐えない。。
まず、まちBBSに、樺太・千島の返還を実現汁!
昔は樺太千島掲示板が別のサイトにあったのだがそのサイトの有料化に伴いあぼーんされた罠。
492 :
名無し野電車区:03/02/13 22:12 ID:io4sh9Ja
>>485 セイコーはあっただろうな。
ただ樺太ONLYのチェーンはないだろうね。
>>490 千島は北海道の一部だからまちBBS北海道板でスレをたてて議論はできる罠。
関連のスレを見させて頂いたが他に沢山樺太に関連するスレがあるのだから政治的な話題は他のスレでやってほしい。
ここは今も日本統治下だったらという妄想や鉄道に関連するスレでいいのだというのがこのスレの大部分の住人の意見だと思う。
495 :
名無し野電車区:03/02/14 00:16 ID:DEvJ0jZn
そーでもないんちゃう
ー??
496 :
名無し野電車区:03/02/14 00:28 ID:5MZpmPBu
樺太にはタマちゃんいっぱいいるのかな?
>>494 >日本統治下だったら
いまから日本統治下になるためには、まず露助の不法占領からこの祖父の地を奪還しなければ
ならない罠
よって、政治的な話題も、このスレでは可とする。
鉄道板の住人に政治的な議論をふっかけてもああ、あいつまた来たのか、はいそうですかで終わりになるだけだと思う。
日本としては千島は北海道で樺太と元々関係はない。
日本統治なら豊原から柏原、択捉、国後に飛行機は飛ぶ事はないし大泊から船便が択捉や国後、柏原に行く事もないだろう。
樺太ONLYのコンビニはなさそうだが道内に進出する企業グループは出そうだ罠。
501 :
名無し野電車区:03/02/14 06:39 ID:KHDzJmfr
白い恋人やマルセイバターサンドのような銘菓はでていただろうか?
豊原には大きな商業施設はできたかな?
コケモモを用いた銘菓が出ていたような気が汁。
506 :
名無し野電車区:03/02/14 22:10 ID:Z8R1n+Xq
507 :
名無し野電車区:03/02/14 23:14 ID:zrRVsP8U
セイコーマート半田沢店
セイコーマート安別店
509 :
名無し野電車区:03/02/15 13:03 ID:qHqz5Gec
北海道〜樺太〜浦塩〜奉天〜大連 一度「超特急あじあ」に乗ってみたい
稚内→(稚泊航路)→大泊→豊原→真岡→(鉄道フェリー)→ワニノ→ハバロフスク→ウスリースク→グロテコボ
→綏芬河→奉天→大連
ノグリキからオハまではバスが走っているようだが乗り心地は最悪らしい。
樺太に百貨店は進出してきたかな?
西武百貨店は札幌旭川にあるから豊原にもあったかもしれない。
あと丸井今井も進出してきたかもしれない。
樺太の道路はいまだよくないからね、
除雪などできるのかなと思うよ。
昔の内恵線も本留線も冬季は運休だったし。
自動車区の職員さんたちは冬はどうしていたのかなと思うよ。
道の駅はできていたかな?
道の駅安別
道の駅敷香
道の駅留多加
とかできていたかもしれない。
515 :
名無し野電車区:03/02/16 12:44 ID:nQ5GE1Yg
>>513-514 道路関連では、昭和15年に当時の内務省?が作った自動車専用道路構想の中に
樺太にも南北を縦貫する路線があったはず。
もしこれができていたなら、高速バス(民間の他国鉄→JR系)も走っていた?
さらに道内の高速道路も函館〜稚内ルートが最優先で建設されたかも。
516 :
名無し野電車区:03/02/16 15:48 ID:M8Tygbms
>>515 正しくは昭和18年に内務省が策定した「全国自動車国道計画」。
北方重視の路線網で、その中に大泊〜安別の計画がある。
ちなみに北海道には、函館〜室蘭〜札幌〜留萌〜稚内で計画されていた。
「全国自動車国道計画」、その年に内務省が東京〜神戸間の実地調査に入った
ものの、戦局悪化のため中止。
517 :
名無し野電車区:03/02/16 16:10 ID:ujBAT58o
>>516 やはり海側を回った方が旭川を回るより札幌稚内は早いというのは
今も昔も変わらない発想だ罠。
函館から稚内まで高速だったかも知れないわけ種。
大泊→豊原→真縫→久春内→珍内→恵須取→安別
もしくは
大泊→豊原→落合→知取→内路→恵須取→安別
520 :
名無し野電車区:03/02/16 23:59 ID:qEfQAW1h
樺太開発局豊原道路事務所
521 :
名無し野電車区:03/02/17 01:34 ID:FZERdyQJ
樺太中央バス 高速「とよはら」号
北海道樺太開発庁になっていたと思われ。
豊原地方裁判所
豊原地方法務局
豊原地方検察庁
豊原財務局
豊原国税局
豊原税関
豊原農政局
豊原整備局
豊原運輸局
豊原労働基準局
豊原郵政局
525 :
名無し野電車区:03/02/17 19:38 ID:u6K4dt/P
しR樺太が国鉄分割民営化のときに出来てたらコーポレートカラーと
イメージガールは誰になってたかな。
>>525 >>53-58あたりでそのコーポレートカラーの議論は出ている。
紫は使われているそうだが漏れ敵には紫が合っているような気がする。
黄色も悪くないがね。
稚内港はJR北海道、樺太両会社の職員が見られたかもしれない。
528 :
名無し野電車区:03/02/18 09:58 ID:6jLE/Isn
>>524 その中には北海道と抱き合わせになっていた機関もありそう。
529 :
名無し野電車区:03/02/18 22:02 ID:YIm8wVcz
>>521 >樺太中央バス 高速「とよはら」号
北樺太との直通高速バス「ドルジーバ号」もあっただろうね。
すると、
南樺太は、左側通行
北樺太は、右側通行
国境で、かなりややこしいことになりそう。
>>529 冷戦後はありだと思う。
しかし冷戦中は安別と半田沢は板門店みたいな緊張の場だったかもしれない。
ロシアの車が日本に来たら事故が多くなり保障も受けられないというトラブルが頻発しそうだ。
豊原のJAFは忙しそうだ。
敷香警察署と恵須取警察署も忙しそうだ。
>>531 でもガソリンや軽油なんかはロシアで入れた方が安いんじゃないか?
質が悪くて故障頻発。
ムネヲが色丹島に送った灯油ストーブはロシアの灯油の質が悪いのですぐぶっこわれた。まあ日本の中古車は走ってはいるだろうが。
>>535 >ムネヲが色丹島に送った灯油ストーブはロシアの灯油の質が悪いのですぐぶっこわれた。
って優香、タダでもらったものだから、大事に使わなかったんだろ?
あの美しいループがある豊真線だって廃止しちゃったし。
だから、露助はどうしよ〜もない。
537 :
名無し野電車区:03/02/20 19:51 ID:q1Jb3/ve
露探ですが、何か??
日曹須恵取鉱業所の
山元―海岸間の乗車券5枚つづり
を50枚ぐらい持ってるけどこれって珍しい?
バブル期ならかなりの値打ち品とみられた筈。
豊原駅の5厘の入場券が13000円で売られていた。
千葉県警新東京国際空港警備機動隊は全国から隊員を集めて来るのだが
樺太県警?国境警備機動隊もそうなっているのであろうか?
志願者が以外と多いような気がする。
樺太の国境警備隊は長野や富山の山岳警備隊並の厳しさであろう。
警察24時で紹介されたかもしれない。
酷寒の中で違う樺太では他地域とは日本人像ができていたかもしれない。
敷香半田沢間は鉄ヲタで賑わっただろう。
樺太県警鉄道警察隊
>>543 「国境警備隊24時 密入国者を追え!4」
フィンランドの国境警備隊はよくロスケを密入国で摘発しているようだ。
半田沢入国管理局と半田沢税関
安別入国管理局と安別税関
密入国者はソ連崩壊後激増していたであろう。
豊原にはアメリカの総領事館ができていたかもしれない。
CIA豊原支局があって
樺太ルートで亡命者受け入れ等の工作なーんて事もあるのかも
>551
樺太に露助が殺到して島が沈みますw
全学連樺太支部と豊原大自治会に公安の調査が入った模様。
対イラク反戦集会のため露助活動家を違法に入国させた容疑らしい。
公安警察は緻密に配置されただろうね。
国境地域だから北工作員の浸入も容易だったかもしれない。
真岡から国際航路は出ていたかな?
557 :
名無し野電車区:03/02/25 02:31 ID:DSIbwn59
しかし、今、日本に陸続きの国境がないことを考えると
妄想しにくい面も多いですな。
地続きの国境を持つ事により国境に関する概念、国防に関する概念は間違いなく違うものとなっていただろう。
強力なタカ派と親ソ議員と双方いたような気がする。
昭和20年法律34号改正公職選挙法で樺太は3名の衆議院議員を選挙できる事となったが樺太がソ連に不法占拠されるまで選挙は行われる事はなかった。
自民党2人と社会党1人の樺太全県区になっていたと思う。
561 :
名無し野電車区:03/02/26 10:09 ID:fhKaWBqp
北海道以上の公共事業依存体質になってたかも。
戦前は樺太庁特別会計で財政は完全に国に握られていたのだよ。
車は樺太ナンバーか豊原ナンバーになっていた罠。
小選挙区なら樺太1区は豊原市、大泊市とその周辺だけであとの広範囲が2区。あと比例は北海道と一緒だろう。
565 :
名無し野電車区:03/02/26 23:44 ID:NIws9Oox
高校野球
樺太代表・・・豊原商業高校 とか。
樺太学園高校とか樺太高校とかかもしれない。戦前は樺太に私学はなかったと思ったが。
サッカーやラグビーの方が野球より強かったと思う。
568 :
名無し野電車区:03/02/27 07:20 ID:2kzFpbbn
>>566-567 首都圏・京阪神などからのスポーツ留学生を集める私立高校もあったりして。
スポーツはスキー以外は島内での人材はあまりいないかもしれない罠。
甲子園行きの列車で行くJR樺太主催の応援ツアーが企画されたかもしれない。
北大進学の名門高校はどこだったかな?
樺太県立豊原高等学校だろうか、やはり。
毎年何人くらい北大に合格していただろうか。たまには、東大も出ただろうな。
私学で6年一貫の、樺太中・高等学校と張り合うという構図だったかもしれない。
豊原高は旭川東高より同格か少し下かと想像するが。
受験生が使うのはやはり鉄道より飛行機だ罠。
稚泊航路だと船酔いがひどそうだ。
574 :
豊高:03/02/27 18:40 ID:???
>樺太県立豊原高等学校
制服は、男子は詰め襟、女子はセーラー服だったかな?
日本最北のセーラー服、萌え〜
略称は「豊高」だろうか。
大阪府立豊中高校と略称が同じだ罠 姉妹校になっていたりして
576 :
名無し野電車区:03/02/27 18:50 ID:1x4knvPO
国立樺太大学への進学がほとんどかも。
ただし北見工大並みに入りやすくドキュンが集中w
北大○○増進会、やっぱり豊原本部を作っていたのだろうかw
高卒だと就職率20%とか悲惨だっただろうな→札幌へ流出
就職がなく札幌東京に流出するのは予測される事だ罠。
旭川医大はもしかしたら樺太医専が存在していたらなかったかもしれない。
国立樺太大学があれば親ソと反ソのセクトの争いが加熱思想だ罠。
筑波大や中央大のように小沼あたりに全部移転して左右のセクトつぶしはあったかもしれない。
579 :
名無し野電車区:03/02/27 21:47 ID:bEQt2d/i
国体の名前はなんだったろう?
>>576 河合塾豊原校、代々木ゼミナール大泊校なんかもあったと思われ
まみや国体、流氷国体、ツンドラ国体
豊原高等女学校もあったのだから豊原北、豊原南とか豊原東、豊原西のようになっていたかもしれない。
稚内は稚内中、稚内高女は合併されたが。
583 :
名無し野電車区:03/02/28 07:46 ID:JM18BrMi
>>580 屋上にパラボラアンテナが付いた提携校の“樺太予備校”や“トヨハラゼミナール”
だったりして。
キハ40樺太仕様車で運行される普通列車車内に中吊り広告がありそう。
昨年夏にいったらキハはほとんどなくなっていたよ。
585 :
みんなで仲良く樺太返還!:03/02/28 16:24 ID:g62pTK+R
586 :
名無し野電車区:03/02/28 17:33 ID:BEiOkqjL
>>566 もし日本が勝って樺太が日本領のままだったとすると教育制度も戦前のままで、
中等野球の樺太代表は樺太学園中学とかだったかもね
豊原一中とかもあっただろうし
587 :
名無し野電車区:03/02/28 17:34 ID:BEiOkqjL
はっきりいって、アメリカのハイスクールの真似にすぎない新制高校いらない
キハがほとんどなくなったのは使い古すだけだからかもしれない。
メンテの部分でロシア人は弱い民族だ罠。
日本なら代替部品を製造してしまうだろう。
ロスケには代替部品を作る発想はなく、なら日本の車から盗んでくればいいという事になってしまう。
>>588 長い間社会主義で減価消却の発想がない。だから使い古すという考えになると思われ。
酷寒の地でキハ58はよく活躍してい棚。
キハ56なら分かるが。
国立樺太大学にはハルピン学院の後身のような機関もあったかもしれない。
592 :
名無し野電車区:03/03/02 04:39 ID:cu8MM+Mz
いつから「樺太鉄道を語る」から横道にそれて「学校とかを語る」スレになったんだ?
全て鉄道に繋がると思われ。
高校生は鉄道使うしね。
豊真線の豊原近郊区間は列車本数はある程度はあったと思うかな?
列車の本数は奥羽線福島米沢間や山田線盛岡宮古間並かもしれない。
富内湖でワカサギ釣をしたいものだ。
樺太の空港や駅の売店ではトナカイの帽子をかぶったハローキティが見られたかもしれない。
樺太の土産物はどんなだっただろうか?
誰か黄色か紫でJRマークつくって樺太で放置中のキハに
貼って記念写真撮って濃いよ
600 :
はしのよけ:03/03/02 15:47 ID:WMrT4o0h
樺太連盟の地図は非常に貴重だ。
豊原の駅ビルにはどこの大型スーパーが進出してきたかな?
私は樺太連盟の地図はファイルしているが。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
三三〜(, /
| ) )
∪
戦前の樺太の事については少なくとも北海道では学校で教えるべきだと思う。
稚泊航路や宮沢賢治の樺太旅行の事、民話など教材はいくらでもあるはずだ。
>>601 豊原駅舎はスーパーよりも鉄道管理局併設型の駅舎
(旧札幌・釧路・新潟・旧高松・熊本駅舎のようなやつ)だったかもね。
北豊原にJR樺太本社は移転して商業施設併設のビルになってたと思うよ。
609 :
モナーも樺太返還を願っています!:03/03/04 08:05 ID:15aW/kEK
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 南樺太を返還!!! |
| 南樺太は日本!!! |
| 領事館は撤去!!! |
| ロシアは泥棒!!! |
| ロシアは氏ね!!! |
|________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ 樺太、いますぐ返してちょ!
三三〜(, /
| ) )
∪
ツンドラ、地吹雪、流氷はアジアからの観光客にはめずらしいものとして写っただろうに。
ロシアは観光の分野でもヨーロッパ部のサンクトペテルブルグとモスクワしか力を入れていない罠。
>>610 確かに冬の北海道観光者にアジア系の方が多いので、
樺太も同様の事になっただろうに・・・。
ロシアは貴重な観光資源を無駄にしているな。
今日NHKでオホーツク海の流氷の上での釣の放送をしていたな。
社会主義にどっぷり漬かってきた奴等にサービスを教える自体が難しい。
615 :
名無し野電車区:03/03/06 06:43 ID:nL0Gs5NY
敷香にはオタスの杜以外にも水族館とかできるかもしれない。
敷香から海豹島まで歩いて行けた鴨しれない
テレビで流氷を歩く敷香オットセイの島海豹島の旅という特集があったかもしれない。
川上温泉に行きたくなった。
樺太の各市町村にも公営の温泉施設ができていただろうに。
温泉たまごと温泉まんじゅうも色々なものがでていたかもしれない。あんにコケモモ入りとか。
樺太にイトーヨーカ堂、ポスフールが進出していたと思う。
樺太で戦前大相撲の巡業はなかったのかな?
625 :
名無し野電車区:03/03/09 18:05 ID:9eOEWrO8
脱北者が50度線を越えて日本に亡命という事はありうる罠。
ダイエー豊原店
ダイエー大泊店
ダイエー真岡店
イトーヨーカ堂豊原店
ポスフール豊原店
ポスフール大泊店
ポスフール真岡店
とかあったかもしれない。
石油やLPGは不凍港の本斗か真岡からの出荷になったかもしれないな。
サティ敷香店、ビブレ豊原は閉鎖されました・・・
なんか今も日本統治下なら、ということで
豊原駅、真岡駅の画像を見たいね。
誰か絵才のある香具師の力作を期待しても良かですか?
敷香にポスフールとかイトーヨーカ堂があればロスケが亜港とかから買い出しに着ていたかもしれない。
>>630 確かそういう妄想系のHPあったような気がする。
633 :
名無し野電車区:03/03/11 11:39 ID:datApUuR
ヤパーリ、ダイエーはあぼーんされてヤマダ電器になったのだろうか?
勝木石油上敷香給油所
中和石油恵須取港給油所
とか
トヨタカローラ樺太
日産サティオ豊原
ホンダプリモ真岡
樺太スバル
とかあったかな?
635 :
名無し野電車区:03/03/11 21:35 ID:NKXgP25r
636 :
名無し野電車区:03/03/12 06:18 ID:+cSa+t3W
ホーマック豊原店
ニトリ豊原店
もありそうだ罠。
真岡駅の上野駅型駅舎のあぼーんはもっと早かっただろうと思われ。
真岡の港が増強されるようだ。
639 :
名無し野電車区:03/03/12 23:28 ID:bCAf2+TJ
♪樺太トヨペット〜
樺太各地が車のCM撮影に使われそうな予感が・・・特にRV系ね
あと、全然話変わるけど、札幌JRタワーに樺太からも来客が・・・
大丸の成功を見て、伊勢丹が樺太進出
641 :
名無し野電車区:03/03/13 00:09 ID:jcAmI8fj
もしCOOPからふとが出来ていたとすれば、やはり道内の生協みたいに、
あぼ〜んされてた鴨。
樺太大学生協はあったと思う。
643 :
名無し野電車区:03/03/13 06:01 ID:7UrpvEKO
北大学力増進会豊原本部
樺大練成会
644 :
名無し野電車区:03/03/13 06:40 ID:3Ebxjk+r
旅立ちJR樺太号だけ3月30日の出発だったんだよな。
ぬかったよ。
真岡信用組合
もおかにもあるがまおかにもあったりして。
さようなら国鉄
こんにちはJR樺太
62/4.1 いい日旅立ち 稚泊鉄道管理局
648 :
647:03/03/14 05:38 ID:???
× いい日旅立ち
○ 愛される鉄道へ
時代考証が及ばずでちた。逝ってきまつ。
○内→久春内、珍内、富内、
○幌→内幌
○泊→大泊、元泊、蘭泊、
○別→安別
JRバス内恵線開業は昭和13年、開業から65周年を迎える。
内恵道路は樺太横断道路ではかなりの高規格だったかと思うが。
様似自動車区から内路自動車区に配置替えとなった石炭バスはどうなってしまったのか?
652 :
名無し野電車区:03/03/14 17:52 ID:pNop8YsV
>>600 あれっ、どこで見つけたの?
俺は東大農学部の図書館でだが
653 :
名無し野電車区:03/03/14 20:13 ID:zOzLtsNa
東大、北大、京大、九大は樺太に演習林を持っていた罠。
樺太大学
教育学部→旧樺太師範
医学部→旧樺太医専
農学部
工学部
てところか。
あと文系の経済学部とか法学部もあったかもしれない。
656 :
名無し野電車区:03/03/15 11:03 ID:+osDfwlN
樺太が北海道と切り離されていたら、航空便は東京JAL3,ANA2,JAS1
札幌ANK3、JAS1、大阪ANA1、JAS1、名古屋ANA1くらいだと思った。
北海道の一部なら東京便より札幌便のほうが多くなるだろう。
北海道と切り離されていたら樺太開発庁が設置され、その後、沖縄同様内閣府に引き継がれていたと思う。
JRは札幌本社のJR北日本が設立され、豊原支社が設置され稚泊航路まで管轄していたと思う。稚内駅は旭川支社。
北海道と切り離されていれば樺太と北海道のかかわりは年々少なくなっていった可能性が高い。
よって北海道の歴史の浅い企業は意外と進出していなかったかも。
拓銀はあってもセイコーマートは無かったか?
NHKは豊原放送局があり、民放はTBS系VHFラジオ兼営1局、フジ系、朝日系平成新局の3局。
657 :
名無し野電車区:03/03/15 11:06 ID:+osDfwlN
北海道の一部であれば各地が釧路や根室みたいになっていたでしょう。
北緯50度までage
659 :
名無し野電車区:03/03/16 04:53 ID:GHS4J9GP
ツンドラ
タイガ
豊原冬季オリンピック豊原冬季アジア大会
国道は何号線になってたかな?
大泊〜豊原
豊原〜敷香
豊原〜真岡
真岡〜恵須取
あたりは2ケタだったと思う
58号は沖縄ではなく稚内から敷香になってたかもされない。
664 :
名無し野電車区:03/03/17 01:02 ID:Quomuv5T
樺太県…
人口100万超えてるかな?
80万から100万と思われ。
666 :
名無し野電車区:03/03/17 12:35 ID:8osXie0C
>>656 >民放はTBS系VHFラジオ兼営1局、フジ系、朝日系平成新局の3局。
樺太新聞が読売傘下だったことを考えると、最初ににラ・テ兼営の「樺太放送」
(日テレ系)、その数年後に「樺太テレビ」(TBS系)、さらに10年程のち
「テレビ豊原」(フジ系)の順で開局したのでは…。などと考えてみたりします。
テレビサロン板にあったスレでは、北海道の一部として豊原にHBCやSTVの地域
放送局が存在していると考える書き込みがありました。
独立した“樺太県”を想定しているこのスレとは対照的だ。
童心TODAYの人口激減のシナリオでは2100年には旭川7万8000人、稚内3500人の予測が出ていたが豊原、真岡、敷香はどんな予想がでてるかなと思う。
1000人割れ?
今のロスケ占領下でも人口は減っている。
同じような試算がでるかもしれない。
豊原3万人、大泊、真岡、敷香他は5000人以下という結果がでるかもしれない。
>>664 樺太県より樺太庁をそのまま都道府県と同格の自治体として使われた方が
かっこよかったかも。他は知事を選挙で選ぶが、樺太だけ長官を選挙するとかね。
でも48都道府県庁じゃちょっと語呂悪いか。
1都2道2府43県
しかし北海道分県で
石狩県 石狩、空知、後志
渡島県 渡島、檜山
上川県 上川、留萌、宗谷
十勝県
釧路県 釧路、根室
網走県
が生まれていたかもしれない。
豊原札幌往復割引きっぷってでてると思う。18500円くらいかと思うがどうか。
673 :
名無し野電車区:03/03/20 04:09 ID:M2u+j//y
忘れていた罠。
札幌、旭川、函館、室蘭、網走、釧路、帯広
樺太の天気予報はどうなっていたかな?
豊原・大泊地方、真岡・本斗地方、敷香地方、恵須取地方の4つになっていたと思う。
樺太神社参拝の為に元旦に大泊落合間で終夜運転とかしたかな。
677 :
名無し野電車区:03/03/20 20:48 ID:jfhrRCxL
20**年、稚泊トンネルの開通により、待望の豪華寝台列車「カシオペア」
と「トワイライトエクスプレス」の豊原延長は実施された。
しかし、週3本の寝台列車と1日3往復のコンテナ専用列車では
トンネルを維持するのは無理で、もう廃線が議論されはじめている。
石油天然ガスののパイプライン、光ファイバーがトンネル内を通り年数十億円がJR樺太に入れば何とかならないか。
カートレインとか成り立ちそうかな?
やはり青函のようにフェリーになっちゃうかな?
宗谷線が電化されて高速化されても札幌豊原は6時間近くかかってしまうだろうから飛行機が優勢かもしれない。
鹿児島から古屯まで普通列車96時間の旅
テレビで特集された鴨知れない罠。
古屯ではなく半田沢まで鉄道は伸びていたかもしれない。
樺太は未帰属地域です
沖縄、小笠原のように日本の領有権を認めてください
海馬島勤務はへき地手当が上乗せされていたかな?
大泊敷香間に特急走らせるのなら愛称はなんだろう?
687 :
名無し野電車区:03/03/23 11:45 ID:IOgcGf24
候補
オットセイ
フレップ
からふと
ツンドラ
688 :
名無し野電車区:03/03/23 12:30 ID:iH+Pd5m7
樺太は桜は6月くらいかな?
チシマザクラ
カラフトサクラってないのかな?
樺太からはセンバツ出場はかなり難しそうだ罠。
>>686,687
更に候補
オタス
となかい
北天
北星
北極星
特急オットセイの中でオットホルを(ry
北極星は寝台特急向きかと思われ。
豊原→稚泊トンネル→札幌もしくは上野間
大泊敷香ならオットセイが一番よさそうだ。大泊→北真岡ならまみやがいいかもしれない。
大泊敷香は特急ツンドラがいい。
695 :
名無し野電車区:03/03/24 21:21 ID:tnjbqE0p
間違い、運河に入れようとしたがスマソ
シスカ号
オットセイじゃあまりスマートな語気じゃないから
「海豹」はどうよ?
トナカイ、海豹、オットセイ、まみやよりかはあぼーんされた愛称からとってもよさそうだ。
699 :
:03/03/25 07:55 ID:???
700 :
:03/03/25 07:55 ID:???
701 :
名無し野電車区:03/03/25 09:57 ID:UHr6PdXd
はしの、ニコニコ、ウォガとかバカが増えて困る。
宗谷丸、亜庭丸以外だと何があったかな?
海馬丸、利尻丸、礼文丸、能登呂丸、富内丸、鈴谷丸などかな?
703 :
ウエ−ブマスタ−様ランキングサイト登録へ:03/03/25 20:22 ID:wDI3R4uH
稚斗連絡船の未来ってどうだったかなと思う。
真岡発着になってるような感じがするが。
705 :
名無し野電車区:03/03/25 21:32 ID:gUFCm+L5
昔の樺太の絵葉書はHRで見るがカラーのってないのかなと思う。
東京豊原線はJALになっていたかな?JASになっていたかな?
JALと思われ。
樺太の郷土料理はどんなのが出ていただろうか?
>>702 伏見丸(東伏見湾より)、千歳丸(千歳湾より)、知床丸(中知床・北知床より)
間宮丸などがあったかもね。
仮に貨車航送があったとしたら本斗か真岡に車両航送船が入港していただろうね。
(冬の大泊港は氷結するから貨車航送には向かないと思う)
ひょっとしたら南樺鉄道の留多加から本斗まで国鉄線が開設されていたかも
…と妄想が膨らみますな。
>>705 総天然色の絵葉書はたまにヤフオクに出品されるけどカラーフィルムはどうだろ?
あったとしても終戦後に書類と一緒に焼却orソ連軍に没収されているとおもうが。
豊原・大泊、平成の大合併で南樺太市へ
>>709 省営自動車というか国鉄バスが本斗留多加間を結んでいたから鉄道が戦後実現していた可能性はある罠。
あと敷香恵須取間も鉄道が実現したかもしれない。
ところで内恵線の石炭バスの廃車体はどこに消えたのだろうか。
大泊と千歳村とか豊原市と豊北村ならありえたと思うが。40キロ離れた大泊と豊原は合併はなさそうだ。
ただ南樺鉄道があるくらいだから南樺市は留多加とかを中心に存在していたかもしれない。
713 :
名無し野電車区:03/03/27 01:46 ID:wisgOpaG
>>709 樺太の郵便という本を見た事あるが著者は郵趣品のかなりをソ連当局に没収されたようだ。
樺太の風景印は製紙工場をもとにしたものが多い。
安別は国境標識だ。
715 :
名無し野電車区:03/03/27 12:15 ID:kzjQcz9u
敷香、恵須取のようなローカル空港ならJASかもしれない。
716 :
名無し野電車区:03/03/27 21:50 ID:n610n6nx
北方4島の郵便局に風景印はなかったのかな?
半田沢、安別は国境としてよく出てるが東海岸の散江とかはあまり出ない罠。
海馬島に観光で行きたかっ棚。
樺太本斗郡海馬村
なんだよな。
北方領土なら国後郡泊村
国後郡留夜別村
択捉郡留別村
紗那郡紗那村
蘂取郡蘂取村
となる。
海馬島は大韓航空機撃墜で有名になったな
終戦まで人は住んでいたのにな。
北海道海馬郡海馬村なら面白かったのだが。
大韓航空の慰霊碑は本斗にも建られたときいたが。
724 :
名無し野電車区:03/03/29 22:15 ID:O41DfiJk
樺太の国鉄にも仮乗降所はできただろうかな?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| daily ウォガ!ってうざいよね〜 ってか首ないよ?
\ ___________
V
∧_∧∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)´∀` )< だよね〜、はやくアク禁にならないかな?
( ) ) \_______________ ∧∧
| | || | | (・д・,,)ペッ!!
(__)_)__(_) 、'(_@
???
/\ /\
/ /\ \
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l ドノレノレノレノレノレノレ
γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
∧ ∧ムカムカ
(#゚Д゚) ̄ ̄ `〜 ∧ ∧
U U ̄ ̄UU ( ) イッテヨシ!!
へ | ヽ
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、お前それしか能がないのかと小一時間・・・
\________________________
樺太では大根とかかぶとかじゃがいもとかできるかな?
樺太の雪解けはまだかな?
樺太ではキマロキが大活躍しただろうな
>>729 下野豊原なら行った事あるが。
紀伊大泊はない。
石狩落合は行った事がある。
真岡はあるし真岡鉄道は乗った事がある。
大阪の野田駅には行った事あるよ。
>>728 手持ちの樺太の写真集に樺太東線初問(上敷香以北)での雪で埋没した列車の
救援作業の写真がありますた。
キャプションによると5、6日埋没したままということもあったらスィ
でもこの写真って埋没しているのが除雪列車なんだけど…
上敷香は横綱大鵬生誕の地だ。
旅客駅としては日本最北端の駅だった罠。
阻止
阻止1
ある意味敷香は国際都市だったかもしれない。
阻止2
738 :
名無し野電車区:03/03/31 22:12 ID:RwNjiRPT
ウォガは阻止された罠。
ウォガとはロスケ風の名前だ罠。
線路の規格自体が低いのとツンドラで地盤も悪かっただろうな。上敷香近辺は。
札沼線石狩月形石狩沼田間を休止して線路を上敷香古屯に転用したようだ。
札沼線北部はあぼーん候補だが歴史は繰り返されているのかもしれない。
亜港も国際都市になってた鴨しれない。
あとオハも。
しすか
敷香地方気象台
敷香税関
敷香入国管理局
樺太県警国境警備隊
敷香警察署国境警備隊
恵須取警察署国境警備隊
豊原ソウル便、豊原ホノルル便が開設されていた鴨しれない。
745 :
樺太全土が日本領だったら:03/04/02 19:31 ID:e8Cm/QLm
746 :
名無し野電車区:03/04/02 22:02 ID:g/8UE4pM
与那国島から占守島まで
沖ノ鳥島からオハまで
小覇
樺太知事選挙
749 :
大変! 日本中が国賊地名に・・・:03/04/03 03:40 ID:z+2k8fm8
>>730-731 紀伊コルサコフ
下野ユジノサハリンスク
摂津チェーホフ
石狩ドリンスク
ホルムスク鐵道
750 :
名無し野電車区:03/04/03 08:35 ID:NKzUkFLw
>>749 チェーホフ鐵道なら以外とウケはいいかも試練な。
野田にチェーホフが住んでいたわけでも来たわけでもないのにとってつけたような地名になった訳だ。
チェーホフは帝政ロシア統治時代の大泊に滞在した事はあったようだが。
樺太→稚泊トンネル→稚内→北旭川→札幌貨物ターミナル→青函トンネル→東京のフレートライナーをみたいものだ。
753 :
名無し野電車区:03/04/03 22:11 ID:KpE9BOME
礼文の内路は礼文ガスチェーロになる訳で。
尾覇 夫覇 御覇 男覇
雄覇 緒覇 和覇 郎覇
烏覇 苧覇
「小」以外でも「お」は色々出てくる。
樺太北端ロシア名シュミット半島はアイヌ語では何ていうのかな?
樺太全土が日本領だったら・・・。
慎吾ママがオハに行って「おっはー」とかやっていたんだろうね。
こういう企画は現在でもありかな。
758 :
名無し野電車区:03/04/04 19:48 ID:xb6ZhMcl
ツルゲーネフ鐵道
チャイコフスキ鐵道
トルストイ鐵道
もいいかもしれない。
チリエ
散江方面は古屯や安別と違い激戦はなかったよう棚。
西柵丹村安別
敷香町半田沢
戦前はオハに日本の領事館があったようだ。
763 :
名無し野電車区:03/04/05 13:39 ID:hIFKYjjX
オハヨー乳業
3年くらい前まで気象通報で
シスカ、エストルと言ってたのに今ではロシア地名
ウルップ、シムシル、松輪、パラムシルもロシア地名になった
765 :
名無し野電車区:03/04/06 10:14 ID:/IYOaYkY
白雲峡
豊真峡
そして
層雲峡
>>764 ウルップ島、シンシル島、マツワ島、ホロムシロ島が本当は正しいのだと思うが。
オハは奥端って字を当てることはできないでせうか?
あるいは奥果
奥端(・∀・)イイ
769 :
名無し野電車区:03/04/08 07:17 ID:waehB3w5
亜港、奥端以外のティモフスクとノグリキはどう読むか?
770 :
名無し野電車区:03/04/08 12:13 ID:Vlmrt2IS
野栗木
手茂府
スクは何とかの町という意味だから省略。
野倶力はどうよ?
ところでアイヌ地名はあるのか>ティモフスク
色んな当て字がある罠。
そこがキリル文字やローマ字、ハングルにはない漢字のいいところだ。
773 :
世界に冠たる我が日本:03/04/09 21:08 ID:ABReSwww
歌詞(カタカナ表記)
ヤパンラント ヤパンラント ユーバーアルレス!
ユーバーアルレス イン デア ヴェルト
ヴェン イス シュテッツ ズ シュッス ウント トルッツェ
ブリューダーリッヒ ズ ザン メン ヘルト
フォン デア ヨナクニ ビス
アン ディー シュムシュ
フォン デア オキノトリシマ ビス
アン デン オハ
ヤパンラント ヤパンラント ユーバーアルレス!
ユーバーアルレス イン デア ヴェルト!
ヤパンラント ヤパンラント ユーバーアルレス!
ユーバーアルレス イン デア ヴェルト!
戦前の樺太を訪れた西洋人はいたのかな?
樺太にはロシア正教会はないのかな?
>>773 最北端最東端ともに占守島になっている罠。
國端崎
778 :
名無し野電車区:03/04/11 14:28 ID:Ry55Uvbq
ロパトカ岬
樺太と大陸の最狭武部は7キロ、ノサップ岬から水晶島と同じだ。
國端崎からロパトカ岬までは12キロ、野付崎国後島ケラムイ崎17キロよりもずっと近い。
半田沢、安別、國端崎からなら身近な外国が楽しめたと思う。
遠内
遠内ではなぜ大きな戦闘がなかったのか。
警察24時で国境警備隊の活躍を見たかった罠
樺太は−30度が当たり前だからどのくらいで学校は休校になったかな?
亜庭湾は陸奥湾並に広そうだ。
多来加湾は東京湾や伊勢湾より広そうだ。
786 :
名無し野電車区:03/04/13 14:20 ID:+GNKcWvK
亜庭湾は結氷するし多来加湾は流氷で埋め尽くされる。
海豹島まで歩いて行けるかな?
オットセイ島
ロシアの山火事が国境を越えて日本へ、またはその逆もあった鴨しれない。
戦前樺太は山火事が多く駅も焼けたなどということもあったのかもしれない。
790 :
名無し野電車区:03/04/14 21:25 ID:y/ThUoGB
,,,
,. ''"´ ` ` 、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;' ':.. │
;' ´ ` │ 樺太は日本の領土だ!
./ ● .● ∠____________
./ ⌒ ▼⌒':
__ ./ 彡 ∵人∵ノミ___
 ̄ ./ _ ミ ノ"ミ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
国境は15mの幅で伐採されてたので山火事は越境しなかっただろう
792 :
名無し野電車区:03/04/14 23:08 ID:vM7cZ65c
戦後も日本統治下ならおそらく50度線付近は見通しをよくするのに木はかなりの幅で
伐採されているような気がする。
日本側、ソ連側問わずだ。
ただ山火事は風が強かったりまたは野火が広まったりで日本からソ連にソ連から日本に
またはソ連の謀略で越境はありえたと思う。
あと国境でのソ連側の態度はどこでも高圧的だったようだから話もうまく行く可能性は少なかったと思う。
樺太鉄道なんか、どうでもいいや。
それより、太棒を語ろうよ。
ロシア女性は中年以降は肥りだすが若い頃はなかなか魅力的。
国境越えてダンサーとかの名目で出稼ぎに来て豊原や敷香辺りでは楽しめたかもしれない罠。
敷香町はどのくらいの広さだっかのかな?
海豹島も敷香だったかと思ったが。
幌内川は我が国唯一の国際河川。
鉄道の町は
豊原市
大泊市
真岡市
落合市
敷香市
久春内町
真縫町
といったところか。
樺太ではフェリーが主流だろう。
大泊小樽間
真岡小樽間が主流だろう。
樺太に鉄道技術の研究はどうなっていたかなと考える事もある。
801 :
名無し野電車区:03/04/16 07:41 ID:eReViwcj
小沼と真岡を結ぶ線路をソ連の侵略直前につくったのは何故だったのだろう。
灯油とかは北海道以上の使用量になったと思う。
無煙化は北海道より遅くなっていた鴨しれない。
樺太に桜並木はないのかな?
豊原真岡間の街道に5月末か6月に満開というのもいい罠。
805 :
山崎渉:03/04/17 14:12 ID:???
(^^)
ホシュ
樺太県知事選挙
豊原市長選挙
名金線の沿道に桜の木を植えた車掌さんがいた罠。
内恵線の桜並木は見てみたかっ棚。
ロスケにはもののあはれや風情は分からんか。
809 :
名無し野電車区:03/04/17 22:37 ID:+v3epQp6
>>808 名金線は篠田三郎が主人公でドラマになってた罠。いいドラマだった・・・
豊真街道、内恵道路、内路から上敷香への道に桜並木は似合うような気がする。
811 :
名無し野電車区:03/04/18 18:24 ID:LVMlK7MG
桜はオハでも咲くかな?
812 :
名無し野電車区:03/04/18 20:07 ID:owtZxLYU
ところでオハは北緯何度?
>>812 北緯54度くらいか。
占守島は北緯52度くらい。
一気に最初から読みますた。面白かった。
徳田耕一のサハリン鉄道の本買おうかな。。
オハは野菜は皆ビニールハウスでつくるそうだ。
816 :
山崎渉:03/04/20 02:27 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
敷香起点オハまでは樺太北線か。 樺太東線は大泊敷香、西線は内幌恵須取 あと横断線は豊真線と真久線、内恵線、亜港線か。
樺太のスキー用の雪質は北海道よりいいのだろう。
樺太は場所によっては4月一杯までスキー&スノボが可能かと思うが。敷香は4月でもマイナスの気温が多い罠。
820 :
名無し野電車区:03/04/21 22:54 ID:L69aFAZt
オハでは
○○の風、風力○、晴、○○ヘクトパスカル、○度
821 :
名無し野電車区:03/04/21 22:57 ID:Z+mMFQ6x
真岡第1放送JDBK
敷香第1放送JDCK
になってた鴨知れない罠。
樺太330 あ 7777
豊原330 あ 8888
ナンバー見て見たい罠。
樺太特有の標識もあったかも知れない。
北海道と同じく、レンタカーが「れ」ナンバーだったかも知れんな。
824 :
名無し野電車区:03/04/22 12:38 ID:AL9IWKax
北海道教育大学豊原校舎
樺太帝国大学奥端校舎
奥端の樺太大学の研究は少数民族と極北の生活についての事だろうか?
海馬村長選挙
海馬村議会議員選挙
冬季オリンピック豊原大会。
830 :
名無し野電車区:03/04/24 04:26 ID:QQyqIgEX
>>828 札幌から長野は26年あったが80年代とかに豊原五輪はあったかもしれない罠。
樺太の消防や水道はなかなか維持が大変だろうね。
樺太の水質はどうなのだろうか。
大正12年の稚泊航路開設から5月1日で80年。
昭和18年の樺太の内地編入から4月1日で60年だった。
833 :
名無し野電車区:03/04/25 12:32 ID:EBcdFbIj
平成の稚泊航路はまもなく再開かな?
2000年世界最長宗谷海底トンネル開通!
2001年樺太新幹線開通!札幌−豊原間2時間47分。
2002年豊原五輪開催!樺太体育大学出身者がメダル11個(金7銀2銅2)獲得。
>>835 体育大学あった鴨。
でも以外とサッカーやラグビーとかも強そうだ罠。
ゴールデンウィークに樺太を訪れる観光客は多くいるのかなと思う。
やはり観光は夏中心だろうね。
838 :
名無し野電車区:03/04/26 21:07 ID:8vFL56T6
試される北の大地「樺太」
839 :
名無し野電車区:03/04/26 23:34 ID:ZlM/ot/+
**JR樺太からのお知らせ**
6月1日ダイヤ改正をもって以下の駅は廃止になります。
白石沢
近幌
馬群譚
>>835 樺太の学生がかなりメダルに手が届いていた鴨
>>839 過疎化であぼーんされる駅は樺太では北海道以上にでていたかもしれない。
843 :
名無し野電車区:03/04/27 20:17 ID:4ZsJ/Paw
豊原市長選挙はまた現職が当選かな?
樺太・北海道・本州三島対抗冬季体育大会、
つねに樺太圧勝だな。五輪でも大活躍。
日本アイスホッケープロリーグ14ー15年度成績。
1位・・・豊原ジャイアンツ
2位・・・東京スワローズ
3位・・・奥端ドラゴンズ
4位・・・仙台カープ
5位・・・函館ベイスターズ
6位・・・札幌タイガース
>>845 おいおいこれじゃセ・リーグだよ…
というわけで札幌日本ハムファイターズVS西武ライオンズ@樺太市民球場
847 :
名無し野電車区:03/04/28 02:03 ID:GEVEdCoA
ウィンタースポーツの分野では北海道の各県がライバルだった鴨しれまい。
849 :
名無し野電車区:03/04/28 07:45 ID:BcZWQEDU
>>846 樺太でも日ハムvsツツーミの縄張り争いが起こったりして。
球場名は旭ヶ丘球場?
キハ40樺太仕様車に試合告知の中吊り広告が出る。
で、プロ野球開催時には臨時バス・臨時列車が走って樺太のヲタが萌える。
あぼーん
樺太マラソンがあったかもしれない。
>球場名は旭ヶ丘球場?
ここは一つ、「豊原ドーム」ということでどうよw
小淵さんの財政出動の時期に豊原ドーム整備されていた鴨。
854 :
名無し野電車区:03/04/29 07:23 ID:lUiqJfp/
と よ は ら
豊 原 toyohara
______________________
____________○__________\
――――――――――――――――――――――――
おおさわ (樺太県豊原市) きたとよはら
oosawa kitatoyohara
855 :
東武式 :03/04/29 07:25 ID:lUiqJfp/
と よ は ら
豊 原 toyohara
______________________
____________○__________\
――――――――――――――――――――――――
おおさわ (樺太県豊原市) きたとよはら
oosawa kitatoyohara
856 :
名無し野電車区:03/04/29 19:43 ID:Mo+LcP0u
と よ は ら
豊 原 toyohara
______________________
____________○__________\
――――――――――――――――――――――――
おおさわ (樺太県豊原市) きたとよはら
oosawa kitatoyohara
ahge
お は
奥 端 oha
______________________
____________○__________\
――――――――――――――――――――――――
(北樺太県奥端市) みなみおは
minamioha
ようこそ 最北の町 奥 端 へ JR樺太 野栗城支社
JR樺太 豊原支社
豊原総合車輌所 (樺トヨ)
留多加運転区 (樺ルタ)
落合運転区 (樺オチ)
JR樺太 稚泊支社
大泊運転区 (泊オオ)
稚泊船舶区 (泊チハ)
JR樺太 真岡支社
真岡運転区 (真マオ)
本斗運転区 (真ホト)
泊居運転区 (真トリ)
JR樺太 敷香支社
敷香総合車輌所 (敷シカ)
気屯運転区 (敷キン)
元泊運転区 (敷モト)
JR樺太 恵須取支社
恵須取運転区 (恵エス)
珍内運転区 (恵チナ)
JR樺太 野栗城支社
野栗城総合車輌所 (野ノク)
手茂取布運転区 (野テス)
奥端地区総合鉄道部 (野オハ)
860 :
名無し野電車区:03/04/30 15:36 ID:nRBgRcdx
東海岸は海明けしたかな?
861 :
名無し野電車区:03/04/30 18:35 ID:IAdurTtl
南樺太県、北樺太県か。
となると北海道も石狩県とか宗谷県になってるのかな。
862 :
名無し野電車区:03/04/30 20:17 ID:iuWztNh9
ま お か
真 岡 maoka
______________________
____________○__________\
――――――――――――――――――――――――
手井 (樺太県真岡市) きたまおか
tei kitamaoka
>>862 中真岡がねーぞ!
それとも戦時中にあぼーんのままか?
大泊の栄町駅もむあぼーんされたが皮肉にも今「大泊」駅は栄町の跡にあるよう種。
樺太庁が都道府県と同等の自治体だったらユニークであった。
つまり樺太庁長官が知事と同じように公選されるということで。
おぼろげな記憶だが、中学のとき(20年くらい前)地図帳の裏表紙に戦前の地図記号が載っていて、
確か道府県庁界っていう表示があったような。
北海道庁長官と戦前は言われていた罠。
樺太庁長官も戦後も日本統治下なら樺太県知事とか樺太道知事とかと言われていたように思われ。
>>865-866 その前に、昭和18年に樺太は内地に編入されて「樺太県」となったので、
今も主権を維持していればお二人の考えていることは恐らく正しいかと。
868 :
名無し野電車区:03/05/01 05:28 ID:rbAnfnBT
祝 稚泊航路開設80年
869 :
名無し野電車区:03/05/01 13:18 ID:JMCu8WWF
稚内港は天然の良港というわけではなかったようだ罠。稚内駅も昔は海だったようだし。
870 :
名無し野電車区:03/05/01 14:40 ID:53ssF5kP
対馬丸が座礁して使い物にならなくなっ棚。
871 :
名無し野電車区:03/05/01 16:37 ID:ibwSNaNd
>>870 確か濃霧の中突っ込んでいって、座礁したんでしたね。
他にも冬期間の流氷も酷いらしいね。
872 :
名無し野電車区:03/05/01 18:50 ID:j3U6hzfX
樺太は県とするにはでかすぎる。
道もへんだ。九州、本州にならって樺太州だな。
で、豊原支庁に奥端支庁。
873 :
名無し野電車区:03/05/01 18:54 ID:q+LhQfk0
樺太南部は36090km2
九州より狭く台湾より広い。
874 :
名無し野電車区:03/05/01 19:08 ID:woNa6jtl
875 :
名無し野電車区:03/05/01 20:16 ID:GhiqHQTx
北海道分県で50県近くになっていた鴨。
函館、札幌、室蘭、旭川、帯広、釧路、網走で7県だ罠。
876 :
名無し野電車区:03/05/01 21:45 ID:q+LhQfk0
樺太の分県は北海道以上に難しかったと思う。
でもできていたとしたら東側は豊原、西側真岡くらいか。
877 :
名無し野電車区:03/05/02 09:59 ID:r7xPz0Kw
樺太はやはり、北海道同様に支庁を設置して管轄していたのではないかと。
それより、鉄道はどう管轄していたのかな。
路線網が少ないことを考えると、あの広さでも樺太鉄道局がそのまま樺太鉄道
管理局として一局で管理していても良さそうな気はするけど。
879 :
名無し野電車区:03/05/03 01:13 ID:wV4em6UP
880 :
名無し野電車区:03/05/03 06:07 ID:6WV04ZyC
>>879 李元総統は言った。
あと30年日本が台湾を統治していたら私たちは日本に同化されていただろう。
台湾を内地に編入する話自体はあった。
オハ雪解け
882 :
名無し野電車区:03/05/05 12:37 ID:18LoZcmT
北樺太を買っとけばよかったのだ。そうすりゃ安泰だったのに。
883 :
名無し野電車区:03/05/05 12:49 ID:DDNi0CuF
南樺太、千島列島、満州の3地域が合わせて「北日本」となってソ連の同盟国に。
そして冷戦終了後、南北両日本の統合。これがベストシナリオと思うがどうよ。
884 :
名無し野電車区:03/05/05 19:06 ID:PjtGnQ/U
>>883 日本語同士をキリル文字からひらがなカタカナ漢字に変換する事から始まりそうだ罠。
885 :
名無し野電車区:03/05/05 20:39 ID:PkvaOl02
大陸に深入りするとろくなことにならんよ。
886 :
名無し野電車区:03/05/06 12:25 ID:jR8rHPTz
樺太千島だけでも東西ドイツ統一以上のコストがかかったかもしれない。
887 :
名無し野電車区:03/05/06 18:19 ID:WOUIc83Y
日本はバブルの時代だったが領土に関しては千載一隅の好機を逃したわけだ。
888 :
名無し野電車区:03/05/09 09:57 ID:SenmhJnJ
浮上!!!
889 :
名無し野電車区:03/05/10 11:19 ID:U9nuyN4J
>>880 続いてローカルニュースです。 NHK台北支局からお伝えします。
本日、李登輝台湾州知事は、JR台湾の林社長に対し、東日本との、
運賃や車両の格差を是正するように要請しました。
これによると、「JR台湾は台北近郊等の大都市輸送はすべて東日本
では見られなくなった103系であり、台北〜高雄等の高需要路線でも
特急はまだ183系が活躍しているなど、本州のJR各社とはサービス
面がかなり立ち遅れている。 また運賃・料金もすべて「地方交通線」
で計算されているのは不公平である。」 と述べています。
これに対しJR台湾の林社長は、「103系や183系とも西日本では
まだまだ現役で使い続けている車両であり、特に格差とは思っていない。
運賃は台湾州内における航空機や長距離バスの台頭を考慮すると、採算
ラインギリギリであり、今後もこの運賃でやらせてもらいたい」と反論
しています。
890 :
名無し野電車区:03/05/10 13:00 ID:h8Z6NOm2
>>889 >NHK台北支局
日本領であれば、台北中央放送局→台北放送局という流れだったのでは?
管内の放送局は高雄、台中、花蓮だろうか。
樺太の場合、豊原、真岡、恵須取に放送局が存在、札幌中央放送局→
札幌放送局の管内として「北海道・樺太」(「九州・沖縄」のような
位置付け)というくくりになると推測。
樺太が、日本で唯一カジノが認められた地方自治体になってたってことはないだろうか?
林業や製紙業以外に産業を思いつかなかったもんで。
892 :
名無し野電車区:03/05/11 01:51 ID:1ojYtBKz
温泉について言及されないのは何ゆえ?
893 :
動画直リン:03/05/11 01:52 ID:HhwqDBdf
894 :
名無し野電車区:03/05/12 05:06 ID:vke+llSP
千島・樺太奪還!怒りのage!!
オハまでage
896 :
名無し野電車区:03/05/15 01:53 ID:HMlB/zTM
本日もJR樺太をご利用くださいましてありがとうございます。この列車は寝台新幹線「さくら801号」鹿児島中央行きです。
前から1号車・2号車の順に、一番後ろが12号車です。
車掌室は3号車です。御用がございましたらお気軽にお声をおかけください。
洗面所は奇数号車、公衆電話は2号車と6号車と10号車にございます。
自動販売機は3号車、6号車、9号車、12号車にございます。ロビーカーは12号車です。
売店は2号車と9号車です。車内販売は行っておりません。売店をご利用ください。
停まります駅は、敷香・豊原・稚内・札幌・新函館・盛岡・仙台・東京・
名古屋・京都・新大阪・岡山・広島・小倉・博多・終点、鹿児島中央です。
なお、東京駅では西日本区間走行準備と荷物積み込みのため20分ほど停車いたします。
主な停車駅の到着時刻です。札幌6:53、仙台9:31、東京10:50、名古屋12:12、新大阪12:45、
広島13:37、博多14:23、終点・鹿児島中央到着は15:45の予定です。
次は敷香でございます。
This train is [SAKURA,No801・・・・・・・・・・・・・