列車のスピード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
制限速度、最高速度、列車の速度にまつわることなら何でもオッケー
383系しなのの最高速度
大阪〜米原   130km/h
米原〜名古屋  120km/h
名古屋〜中津川 130km/h
中津川〜塩尻〜松本  120km/h
松本〜篠ノ井  110km/h
篠ノ井〜長野  120km/h
こんな感じです。
2名無し野電車区:03/01/05 17:43 ID:HYunzAjn
京浜急行品川〜横浜 120Km/h
3名無し野電車区:03/01/05 19:20 ID:2Maf4ho+
丸ノ内線,銀座線って50km/hでの体感速度が他線より速く感じる!!
ATC65の区間(田原町―稲荷町間など)では体感速度が80-85くらい
4名無し野電車区:03/01/05 20:01 ID:???
223系新快速
明石〜三ノ宮 120km/h
5名無し野電車区:03/01/05 20:15 ID:B8Ni3M8l

           _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、>>1
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^

ぶひひひひひひひ!良スレ!良スレ立てたぁーーーーーーーーーーーーーーー!
6名古屋市中川区民:03/01/06 00:20 ID:???
あおば通〜仙台は何キロ出してるの?
7名無し野電車区:03/01/06 06:40 ID:???
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < まったくこの板の人はバカばかりですね
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
  /'../::    /∠.._     |、.ノ
8名無し野電車区:03/01/06 17:44 ID:???
大垣〜米原が130ダターとはシラナカータヨ
ためになった
9名無し野電車区:03/01/06 17:45 ID:???
と思ったら「大阪」かよ。スマソ
>>8は削除。
10名無し野電車区:03/01/07 21:05 ID:wKSsflF0
信越線時代は120km/hだったが現在は100km/hのしなの鉄道。IGRと青い森鉄道も同様らしい。
11名無し野電車区:03/01/07 21:07 ID:???
オレは速いぞ、たった4秒で逝けるぞ!
その度に「サヴー」って雰囲気になるけど・・・。
12名無し野電車区:03/01/07 21:15 ID:9l6fCmcc
近鉄アーバンライナー名古屋行き
難波〜上本町=推定80 上本町〜鶴橋=推定70
鶴橋〜俊徳道=115 俊徳道〜弥刀=120 弥刀〜久宝寺口115
久宝寺口〜八尾=120 八尾〜山本=110 山本〜高安=95
高安〜恩智=110 恩智〜安堂=120 安堂〜大阪教育大前=110
大阪教育大前〜関屋=120 関屋〜二上=110 二上〜五位堂=110
五位堂〜築山=120 築山〜八木=110 
八木〜桜井=120 桜井〜朝倉=105 朝倉〜榛原=115 榛原〜室生口大野=120
室生口大野〜三本松=110 三本松〜西青山=120 西青山〜榊原温泉口=110
榊原温泉口〜中川短絡線=120 
13名無し野電車区:03/01/07 21:16 ID:umhnzPwz
スーパーはくと→最高130キロ←気動車では珍しい。
14名無し野電車区:03/01/07 21:22 ID:wKSsflF0
>>13
北海道はどうなる。
15名無し野電車区:03/01/07 21:25 ID:???
>>1
塩尻〜松本は130では?
>>13
>>14
うずしおモナー
161:03/01/07 21:37 ID:wKSsflF0
>>15
しなのの運転席を覗き込んで運転手用の時刻表で確認したら上り列車に関しては
松本〜塩尻間の最高速度は120km/hになっていました。下りに関しては未確認。
17名無し野電車区:03/01/08 00:41 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ_____
 / (__))     ))|___ ,)
[]_ |  |        ヽ   ∪
|[] |  |______)   。,::。;;.:.::゚。;:;;:。;;.:。;:,.,..
 \_(___)        ).。:;゚;:;;゚。;:;;∧_∧.;:`;;。;;.;
  /(_)\    っ・/”゚^~・`,";o。;:(´Д⊂ヽ:。゚:。;;.:.::゚。
  .|ホッカ弁当 |三三三[□]三) ゚;:゚。。:⊂ >>1ノ:゚.。;;.゜;。::;;.、
 (_____);;;;;/;;;;;;;ん〜~   ゛;。゚;`;。人  Y ;:゚..゜:;。;;.:。;;.:`,.
     (___|)_|)      。;.。;:、;し (_)゚;:。;;.:.::゚。;:;;:。;;.
18名無し野電車区:03/01/08 01:12 ID:???
>>3
丸ノ内線の新大塚→池袋間はすごいぞ。
70km/h位出すんだよ、迫力が…。
19名無し野電車区:03/01/08 10:29 ID:0sGwSK79
総武快速線 120km/h
東海道線 110km/h(113系=100km/h)
宇都宮線 110km/h(115系=100km/h)
高崎線 110km/h
横須賀線 105km/h(大船以南85km/h、横須賀以南65km/h)
埼京線 100km/h
京葉線 100km/h
横浜線 95km/h
中央快速線 95km/h
総武緩行線 90km/h
京浜東北線 90km/h
山手線 90km/h
南武線 85km/h
鶴見線 65km/h

関東って・・・プププププ
20名無し野電車区:03/01/08 10:34 ID:???
701はスピードは出るが、とても不快極まりない。
(立着席にかかわらず)
21名無し野電車区:03/01/08 10:43 ID:mA/+Y8cl
五反田-大崎広小路
最高速度 推定30Km/h
22名無し野電車区:03/01/08 21:43 ID:???
ge
23名無し野電車区:03/01/08 21:45 ID:???
>>13
スーパーおおぞらは最高140Km/hですが何か?
24名無し野電車区:03/01/08 21:49 ID:9CFlwuaS
磐越西線 95km/h
25名無し野電車区:03/01/08 21:53 ID:???
>>23
130だろ?
26上位優等列車:03/01/08 22:01 ID:8tfG2LHY
B快速(堺市から)
堺市→西九条まで最高95Km/h 西九条〜梅田貨物最高65Km/h 梅田貨物〜新大阪最高55Km/h
27名無し野電車区:03/01/08 22:21 ID:bBnKWjml
>>19
鶴見線で65km/hも出す区間あるのかね?

せいぜい30km/hくらいじゃねえの?
28名無し野電車区:03/01/08 22:29 ID:???
中央線313系
名古屋〜中津川 110
中津川〜塩尻 95
塩尻〜松本 110
29名無し野電車区:03/01/09 03:04 ID:???


           _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、>>1
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^

ぶひひひひひひひ!良スレ!良スレ立てたぁーーーーーーーーーーーーーーー!
30名無し野電車区:03/01/09 03:39 ID:B+hZypkN
>>23

おおぞらは路盤悪くて130だろ。
283の設計最高速度が140。
283S北斗が140可能。

在来線では青函トンネルとほくほくが速いよね。
31名無し野電車区:03/01/09 04:09 ID:gL0tWn1R
塩尻−松本は上下ともに
E351=130、383=120
ただしE351でも下り列車は130を出せない。上り列車は全速力で走る。
そのためE351の塩尻−松本の所要時間には上下で差がある。
下り最速=8分45秒、上り最速=7分45秒(いずれも塩尻停車の場合)
32名無し野電車区:03/01/09 05:21 ID:inVDDZ11
福塩線85km/h
井原鉄道110km/h
水島臨海鉄道50km/h
赤穂線95km/h
33名無し野電車区:03/01/09 06:39 ID:aVfFt1qW
>>23
>>30
だから気動車では珍・し・いって言ったでしょう。誰が一番って言ったんですか?
34名無し野電車区:03/01/09 06:49 ID:???
ヤテのヨ231系は?
全車ヨに置き換わったら120km/hにうpして
1周60分以内をめざすのかな?
35名古屋市中川区民:03/01/09 06:55 ID:???
本日は晴天なり
36名無し野電車区:03/01/09 07:02 ID:???
JR酉では制限15kmから300kmまで揃っておりますがなにか
37名無し野電車区:03/01/09 07:59 ID:???
>>27
設計速度が65km/hってことだろ。実際に出すわけではない。
38名無し野電車区:03/01/09 21:37 ID:???
>>29
コニシキ?
39名無し野電車区:03/01/09 22:45 ID:???
何で丸の内線は100キロ出さないの?
40名無し野電車区:03/01/10 09:38 ID:p1M/7FjG
>>39
そこまでメーターが無いからです
41名無し野電車区:03/01/10 21:01 ID:1n4uUNXV
電化されていて特急が走っているのに最高速度が95キロの磐越西線
非電化だけど100キロの磐越東線。
何か間違っている。
42名無し野電車区:03/01/10 21:46 ID:???
保全
43名無し野電車区:03/01/10 23:18 ID:???
保全
44名無し野電車区:03/01/11 20:11 ID:???
保全
45名無し野電車区:03/01/11 22:26 ID:???
>>19
総武各停は95km/hだぞ。
どちらにせよ速くはないが…
46名無し野電車区:03/01/11 23:28 ID:UPBnIkSo
長野電鉄特急、最高速度90km/h
富山地方鉄道特急、最高速度95km/h
47名無し野電車区:03/01/11 23:33 ID:???
>>46
富山地鉄って各停でも結構飛ばすよな。
初めて乗った時90km/hくらい出て驚いたよ。
48名無し野電車区:03/01/12 00:33 ID:0ET0wfFz
質問なのですが、東日本の路線で曲線の手前に立てられている標識、
         [9 0]
           ■←この青とか緑とか黄色の意味がわかりません。
          [70]
           ‖
どなたか教えていただけないでしょうか。
49名無し野電車区:03/01/12 00:36 ID:???
JR東海中央線の速度標識(黄色)が好き。他社にはなくかっこいい
50名無し野電車区:03/01/12 01:05 ID:0ET0wfFz
>>49
高山線や関西線では見かけるけど、東海道線では見かけませんよね。
制限速度が少ないからなのか、大垣〜米原間にいっぱいありそうなものだが。
51名無し野電車区:03/01/12 01:08 ID:???
とりあえず身延線は何とかしてホスィ・・・

線内最高速度85km/hの特急なんて聞いたことない。
しかもカーブだらけで殆ど60km/h走行、場所によっては25km/h走行・・・
52名無し野電車区:03/01/12 01:11 ID:0ET0wfFz
373系が120km/hで走れるのは特急運用の時ではなくMLながらとホームライナーだけ
というのは悲しすぎる・・・・・・・・。
53名無し野電車区:03/01/12 01:13 ID:???
京王相模原線の今はなき橋本特急。
永山付近で掟破りの115km/h。
54名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/01/12 01:13 ID:???
>>52
特急倒壊の倒壊区間は120km/h出さなかったっけ?
55名無し野電車区:03/01/12 01:17 ID:0ET0wfFz
>>54
東海道線の最高速度(東京〜豊橋間)の最高速度は110km/hなので東海は120km/h出せません。
56名無し野電車区:03/01/12 01:19 ID:???
>>55
あれ?
ながらは浜松〜豊橋間で120km/h出していましたが?
57名無し野電車区:03/01/12 01:23 ID:0ET0wfFz
>>56
特別快速が浜松まで行くようになったときに軌道強化でもしたのか・・・、
はたまたただのスピード違反か・・・ちょっとわかりません。
58名無し野電車区:03/01/12 01:30 ID:05AbmyQ+
列車の最高スピード=その路線のIQ
59名無し野電車区:03/01/12 17:30 ID:???
60名無し野電車区:03/01/12 17:33 ID:???
最凶私鉄相鉄はMAX80km/hだゴルァモンクあるか
マジで最凶だろ
61名無し野電車区:03/01/12 17:34 ID:f8o9b0vM
新幹線で柵無し駅は70km/hだ。
糞!!120km/hにageる!!
62名無し野電車区:03/01/12 21:30 ID:???
>>61
風圧で人が吹っ飛ばされてもいいのけ?
63名無し野電車区:03/01/14 05:17 ID:O1klBJXn
>51
ふじかわは静岡〜富士で110出せるからまだマシだ。
伊那路なんて始発駅から終着駅まで最高85キロ。
64名無し野電車区:03/01/16 17:06 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  鉄ヲタは包茎!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
65名無し野電車区:03/01/16 17:19 ID:???
>>21
制限25km/h

>>34
どこで120km/hも出すんだよ。
せいぜい100km/hだろ。
まじれす須磨礎。
66名無し野電車区:03/01/17 19:36 ID:???
>>19
東海道は130(113・115は110)だろ?
67名無し野電車区:03/01/18 09:23 ID:???
>>66
酉厨?
68名無し野電車区:03/01/18 16:14 ID:???
東海の3段表示の速度制限はどんな意味があるの?
69名無し野電車区:03/01/18 17:38 ID:???
ふじかわ、伊那路に乗りたい1回だけ
70名無し野電車区:03/01/18 17:45 ID:???
スーパー北斗 全区間130km/h
スーパーおおぞら 全区間130km/h
スーパーとかち 全区間130km/h
スーパーホワイトアロー 全区間(快速区間含む)130km/h
スーパー宗谷 札幌〜名寄130km/h
スーパー白鳥 函館〜木古内100km/h、木古内〜新中小国信号所140km/h、新中小国信号所〜青森100km/h
       青森〜八戸130km/h

71名無し野電車区:03/01/18 17:46 ID:???
72名無し野電車区:03/01/18 23:41 ID:fuwzDn7B
>>70
スーパーおおぞらとスーパーとかちは全区間130じゃないだろ。
73名無し野電車区:03/01/19 00:17 ID:UUr4z08u
>>68
中央線を例に取ると、一番上の黄色に黒抜き数字が383系の制限速度。その下が381系の制限速度。
一番下がその他の高性能車の制限速度だったような気がする。ただ、211系は一番下の制限速度の
数字+5km/hで運転されているようだ。
74名無し野電車区:03/01/19 02:55 ID:???
>>73
313系は一番下?
75名無し野電車区:03/01/19 03:06 ID:hLwm5qeN
近鉄の標識
 <110>
 (100)
[あ105]

菱形が特急
○が一般列車
[あ]はあおぞら
76名無し野電車区:03/01/19 03:22 ID:???
Qの場合
振 125
高 110
低 100

振は883と885だろうな。高は783,787?
低は415,811,813
77名無し野電車区:03/01/19 03:27 ID:UUr4z08u
>>74
恐らくそうではないかと思います。ただ、313系はR=600以上の曲線で
本則+15km/hで走行できる性能を持っているので、セントラルライナー
などの運用では211系以上、381系未満の曲線通過速度で走行しているかも
しれません。
78名無し野電車区:03/01/19 04:00 ID:UUr4z08u
>>76
今年の夏、にちりんシーガイアのG席に乗車して確認したところ、783系は高の速度でカーブを走り抜けました。
79名無し野電車区:03/01/19 11:46 ID:???
木曽地区313系は165系時代と速度は変わらない。R=300が立て続けにあれば仕方ないか
80名無し野電車区:03/01/19 11:59 ID:???
>>72
全区間130km/h(出す出さないは置いといて)
81名無し野電車区:03/01/19 12:04 ID:???
Sひたち・Fひたち
上野ー日 立 130
日立ーいわき 120
いわきー岩沼 100
岩沼ー仙 台 120

681はくたか
越後湯沢ー六日町 120
 六日町ー犀潟  160(トンネル進入時130制限)
 犀 潟ー直江津 120
 直江津ー富山  130
82名無し野電車区:03/01/19 15:59 ID:???
営団日比谷線、
60出すのが精一杯w
83名無し野電車区:03/01/20 21:47 ID:???
84名無し野電車区:03/01/20 22:02 ID:p7uRLvF/
北陸線 475や413普通が110出しているのには萌える。
85名無し野電車区:03/01/20 22:31 ID:???
琵琶湖線・JR京都・神戸線 130km/h
湖西線 130km/h
草津線 90km/h 
大阪環状線 100km/h
JRゆめさき線 100km/h
大和路線 120km/h
阪和線 120km/h
関西空港線 130km/h
奈良線 100km/h
桜井線・和歌山線 90km/h
嵯峨野線 120km/h
学研都市線 120km/h
JR東西線 90km/h
JR宝塚線 120km/h

86名無し野電車区:03/01/20 23:32 ID:CjUDMN9r
>>80
部分的に120`区間が混ざっているはずだが
87名無し野電車区:03/01/20 23:48 ID:???
>>81
上野−日暮里は120

越後湯沢−六日町は110
泊−東富山、呉羽−小杉は120
88名無し野電車区:03/01/22 00:48 ID:BzTilOJS
>>87
出たら怖い 上野−日暮里は120
89名無し野電車区:03/01/22 00:50 ID:???
名鉄美濃町線の速度計はモ600は120Km/hまできってあった
90名無し野電車区:03/01/22 00:50 ID:???
変になった。やりなおし。

名鉄美濃町線のモ600の速度計は120Km/hまできってあった
91名無し野電車区:03/01/22 00:53 ID:TlanOUT+
阪和線は95`制限のはず、鳳以北
92名無し野電車区:03/01/22 01:25 ID:N1Xovg7F
223系新快速は遅れると140近くまで出すことがよくある
93名無し野電車区:03/01/22 01:55 ID:XZ69L6tn
中央東線の線区最高速度は、東京〜八王子が95km/h、八王子〜(みどり湖)〜塩尻が130km/h、岡谷〜辰野〜〜塩尻が95km/hですが、八王子〜塩尻において130km/hに指定されるのは特急列車のみで、他の列車は100km/h以下に指定されます。
94名無し野電車区:03/01/22 02:24 ID:???
ヨ231も遅れると120キロ以上で走るから侮れん。
95名無し野電車区:03/01/22 03:06 ID:???
東の中央線にも東海のような3段表示みたいな制限速度標識ありますか?
96名無し野電車区:03/01/22 07:26 ID:XZ69L6tn
KQの昼間の快特は130以上出してるぞ。あそこは120キロ運転じゃなかったっけ?
97名無し野電車区:03/01/22 07:38 ID:36f/MPKe
>>92
そのかわり性能が悪いのでスピードを出すのに時間がかかりすぎるが
98名無し野電車区:03/01/22 07:48 ID:qgUiLarn
せーのーなんて、どーでもいーんじゃ
992003年3月改正版:03/01/22 17:08 ID:???
99
1002003年3月改正版:03/01/22 17:09 ID:???
100ゲット
101名無し野電車区:03/01/23 02:17 ID:???

102名無し野電車区:03/01/23 02:21 ID:???
東上線遅すぎ
103名無し野電車区:03/01/23 06:40 ID:???
懐かしいな。解散してもう結構経つよね。
104名無し野電車区:03/01/23 12:12 ID:dMFDRm0Y
スーパーおおぞらの最高速度

札幌〜新得130
新得〜札内120
札内〜利別130
利別〜豊頃120
豊頃〜新吉野130
新吉野〜庶路120
庶路〜新富士130
新富士〜釧路120

97年のデータ。現在は不明。
105名無し野電車区:03/01/23 12:13 ID:???
      ,,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,
    /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
   /  、ヾヾ川川 //   ヽ
  / ミン゙         ヾニ ヽ
  /;;::          :::;;;;  |
 /彡:           :ミニ l
 | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |
 ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l
   i   ̄ _{  }__  ̄   Y l
   ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉
   i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/
    i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;|<お〜い山田君>>101の座布団全部持って逝きなさい.
    ヽヽ `ニニニ' /  /
     ヾ、_`  ´ ノ_,/

106あう使い死ね:03/01/23 22:37 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |>>64 は包茎!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
107名無し野電車区:03/01/23 22:51 ID:OnKoI33U
近鉄奈良線 全線100キロ制限のはずが朝ラッシュ時の快急は
たまに布施〜東花園間のどこかで115キロで爆走するときもある。
108名無し野電車区:03/01/24 08:39 ID:???
>>61
はげどー。

ただし、ホームドア(最低でも安全柵)は必要だな。
109名無し野電車区:03/01/24 12:37 ID:???
>>101
軽井沢と上野だけじゃないか?

上野は今以上通過列車のスピード上げれない(駅前後の曲線とトンネル構造)
110名無し野電車区:03/01/24 16:06 ID:SndDAp3D
宇和海

松山ー内子120
内子ー伊予石城110
伊予石城ー卯之町120
卯之町ー宇和島110

あしずり

高知ー日下110
日下ー土佐加茂120
土佐加茂ー吾桑110
吾桑ー多ノ郷120
多ノ郷ー六反地110
六反地ー仁井田120
仁井田ー中村110
中村ー宿毛120
111名無し野電車区:03/01/24 22:06 ID:nkB7mWYK
>>95
あります。一番上のくろぬきに白数字がE351系、真中が183、189、E257系、一番下
が貨物列車?だったようなきがします。
112名無し野電車区:03/01/25 19:54 ID:???
>>111
普通は??
113名無し野電車区:03/01/26 20:11 ID:???
113
114名無し野電車区:03/01/26 20:12 ID:???
>>107
105km/hだろ
115名無し野電車区:03/01/26 22:54 ID:???
Frankfurt/M〜Koern 330km/h客室から前方も少し見える。
116名無し野電車区:03/01/26 23:36 ID:zfRCOhN0
>>112一番下の制限速度+5km/hだったと思います。
117名無し野電車区:03/01/27 00:10 ID:d2W3irJe
>>95 ちなみに大糸線も制限速度標識が串刺しです。
118名無し野電車区:03/01/27 00:13 ID:XB+0T/di
>>95ちなみに大糸線も制限速度標識が串刺しです。
119名無し野電車区:03/01/27 13:56 ID:jZZWboi/
いなほの最高速度

新潟〜村上 120
村上〜今川 100
今川〜三瀬 95
三瀬〜酒田 120
酒田〜青森 95
120名無し野電車区:03/01/27 13:58 ID:???
東府中〜府中競馬正門前  110km/h
121名無し野電車区:03/01/27 16:14 ID:jB4JFUFx
同じ701系でも、山形線や大曲〜秋田間では110km/hで運転しているのに、東北線では100km/h運転なのはなぜだろう?
122名無し野電車区:03/01/27 18:53 ID:2gD7OSQ8
樽見鉄道、最高速度65km/h。
123遁頓豊橋 ◆.NExMUhOCg :03/01/27 20:18 ID:???
関西線
名古屋−河原田 120km/s
河原田−亀山 95km/s
伊勢鉄道 110km/s
紀勢線
亀山−津 95km/s
津−多気 100km/s
多気−新宮 85km/s
参宮線 100km/s
124遁頓豊橋 ◆.NExMUhOCg :03/01/27 20:31 ID:???
名古屋市営地下鉄
東山・名城線 65km/s
鶴舞・桜通線 75km/s
愛知環状鉄道 80km/s
豊鉄渥美線 75km/s
桃花台新交通 55km/s
125特通電A40:03/01/27 20:31 ID:W1kl/4eN
東海道線下り特別快速、5125F、2129F、5129F、浜松〜豊橋間各駅停車で所要30分、浜松〜豊橋間の営業キロは36.5km、単純計算で表定速度73.0km/h・・・。マジですか。
126名無し野電車区:03/01/27 20:37 ID:5iwJ/UDr
>>123 >>124 単位が間違っているよ。×km/s→○km/h
127遁頓豊橋 ◆.NExMUhOCg :03/01/27 20:41 ID:ADuN/OqA
名鉄
名古屋本線(除く豊橋-平井信号場) 120km/s
犬山線 110km/s
豊田線 100km/s
名古屋本線 豊橋-平井信号場 85km/s
三河・竹鼻・羽島・尾西・広見・小牧・揖斐線 75km/s
他路線の情報求む。
128遁頓豊橋 ◆.NExMUhOCg :03/01/27 20:42 ID:???
スマソ 逝ってくる。
129名無し野電車区:03/01/27 22:35 ID:???
名古屋−河原田間秒速120km
≒マッハ353!!

999より早いのか?


AGE足すんまそん
130名無し野電車区:03/01/27 23:33 ID:???
>>127
名鉄が120km/h出すのは、推定もあるが
新木曽川〜新清洲、豊明〜伊奈あたりじゃないか?
131名無し野電車区:03/01/27 23:43 ID:NhtPEhYA
セントレアができる頃には常滑線も120km/h運転が可能になるようだ。
132名無し野電車区:03/01/27 23:48 ID:hTXgwa8U
JR四国8000系がデビューしたての頃、直線区間がまだロングレール化されておらず、そんな所で130km/h運転するもんだから色々な意味でたまらんかった。
133名無し野電車区:03/01/28 08:59 ID:8K5DrTrm
>>132
去年乗ったけど、まだ半分以上はロングレールになっていなかったぞ。
134名無し野電車区:03/01/28 12:30 ID:9cn4RnHB
>>133 そうなのか、未だに木枕木の線路上を130km/hで爆走しているんだ。
亀レススマソ
>>60
100km/hですが。
136名無し野電車区:03/01/28 21:06 ID:MGAVQv5+
都営地下鉄浅草線五反田〜戸越間90km/h走行に萌え萌え。
137遁頓豊橋 ◆.NExMUhOCg :03/01/28 21:20 ID:???
近鉄北勢線 45km/h
信号が注意と停止しかないって事は…。
138ひろぽん:03/01/28 23:27 ID:MGyQUQTU
>>135
釣り掛け時代の2100系の話では?
139名無し野電車区:03/01/29 10:52 ID:RsBn2t/f
大阪市営地下鉄
第三軌条区間は全て70km/h。だから近鉄東大阪線は遅すぎていつまで経っても客が付かない。
御堂筋線は中津以北で新御堂筋を走る車にどんどん抜かれる。
けちけちせんと80km/hで走れや。
140名無し野電車区
七尾線、最高速度100km/h。